【出版】広辞苑が台湾を中国の一部と表記してる問題 岩波書店「誤りとは考えてない」 第7版でも「台湾省」として出版へat NEWSPLUS
【出版】広辞苑が台湾を中国の一部と表記してる問題 岩波書店「誤りとは考えてない」 第7版でも「台湾省」として出版へ - 暇つぶし2ch975:名無しさん@1周年
17/12/23 02:47:00.29 DTSFACzP0.net
『広辞苑』第七版が2018年1月12日に全国一斉発売
URLリンク(kojien.iwanami.co.jp)

『広辞苑』は一九五五年に初版を刊行、それから六〇年余が経ちました。
この六〇年の間、改訂を重ねてまいりましたが、この度、一〇年ぶりの改訂新版となる第七版を刊行する運びとなりました。

976:名無しさん@1周年
17/12/23 02:47:14.93 aveLEv6G0.net
戦争に勝てば独立できますよ

977:名無しさん@1周年
17/12/23 02:48:19.87 qmIsvpeN0.net
>>943
どう書くかは言論の自由だよ。
新聞も辞書も週刊誌もアジビラもサラ金のチラシも本質的な違いはない。

978:名無しさん@1周年
17/12/23 02:48:26.32 2GbZAJco0.net
「中華人民共和国」とは中共が支配してる地域のことであり、
現在の中国の主権が及ぶ範囲を永続的に示すものではない
台湾については実際のところ、いくら国家承認されていないと言っても、中華人民共和国の一部というのはムリがある。
憲法や法律も違うし主権も違う。軍隊もにらみ合ってるし、
同じというなら何か同調できるところがなくてはいけない。
他人のものは俺の物主観のみで通用する話ではない
日本は中国の脅迫に屈せず、台湾を国家再承認し、外交関係を築くべき。
同情論ではなく、実態がそうだからである。
台湾は以前世界が国家承認していた中華民国政府であり、その正統性実効性に揺るぎがない。
なのに大陸が力がつけるや、国家承認を取り消すというのは横暴であり、あってはならない
バチカンやルクセンブルクを見るように、どんなに小さくても国は国である。
最初から認めてないならともかく、該当国の意思に関係なく途中で取り消すというのは、
どれだけ非礼卑劣か。国際社会は恥を知るべき

979:名無しさん@1周年
17/12/23 02:48:38.42 +02tow4B0.net
アカはアカで自由だけど、今やアカのアの字もないような国になってしまった中国になんで今だにシンパシー感じてるのか理解できない。

980:名無しさん@1周年
17/12/23 02:49:18.26 oSgr0/wS0.net
岩波をバッシングするなら、日本政府もバッシングしないとな。
え?・・・できない? 
なんで???
バカサポだから???

981:名無しさん@1周年
17/12/23 02:49:34.65 pordNyt20.net
>>941
法務省が「中国台湾省」という表記使ってるという
URLリンク(www.ritouki.jp)
URLリンク(www.ritouki.jp)
> 戸籍における国籍や出生地は「台湾」ではなく「中国」や「中国台湾省」と表記しています。

982:名無しさん@1周年
17/12/23 02:51:41.71 oSgr0/wS0.net
ま、個人的意見としては
台湾は独立した国家でいいと思うけどな。
日本政府ってホントバカがそろってるよね。

983:名無しさん@1周年
17/12/23 02:52:56.14 Em/fZqYG0.net
>>954
ネトウヨって素のバカなのかな
中国が民主主義か?

984:名無しさん@1周年
17/12/23 02:52:59.27 aveLEv6G0.net
それならトランプに頼んで軍事介入してもらえばいい

985:名無しさん@1周年
17/12/23 02:54:31.64 Em/fZqYG0.net
>>957
お前の願望なんかどうだっていい事だわな

986:名無しさん@1周年
17/12/23 02:55:46.76 aveLEv6G0.net
日本が敗戦した時点で台湾の主権は
日本から中華民国に移ってるわけだからな
国際法で勝負すれば完全に負ける

987:名無しさん@1周年
17/12/23 02:56:30.91 vPq46Kud0.net
日本政府の見解と違う人はどこの国の人なんだろう?

988:名無しさん@1周年
17/12/23 02:56:58.70 qmIsvpeN0.net
>>954
自民党や日本政府を倒すのを支援してくれるなら
赤くても黒くても関係ないだろう?

989:名無しさん@1周年
17/12/23 02:59:16.28 WZW9TL1D0.net
>>961
日本が敗戦した時点では
聯合国最高司令官総司令部にあるのでは

990:名無しさん@1周年
17/12/23 02:59:43.86 1yAwhS9M0.net
中華人民共和国の台湾省って、今も昔も歴史的にも存在したことないよね?
それを一部というのは無理がないのだろうか?

991:名無しさん@1周年
17/12/23 02:59:43.94 2+Y1Lq3u0.net
>>1
桜井誠で
岩波が左翼って知ったわ

992:名無しさん@1周年
17/12/23 03:00:42.53 aveLEv6G0.net
>>964
だからその時点で台湾の主権は中華民国に移ってる
カイロ宣言ポツダム宣言参照

993:名無しさん@1周年
17/12/23 03:01:40.41 13ftOhfU0.net
理解し尊重をしてやるが、中華人民共和国の主張を認めてやるわけじゃないらしい

994:名無しさん@1周年
17/12/23 03:02:14.70 vSA1Ry6U0.net
>>946
中国の省であるかどうかはprc側の問題。
prcに省があるというだけ。
誰も言ってないのに、バカ一匹が
「日本が国と認めていない地域がどこかにあったら」
を唐突に持ち出してきて、
「日本が国と認めていない地域がどこかにあったら」
ならば「中国の省になるのか」と勝手に解釈してるだけ。
全然意味をなしてない。意見になってない。
はい完全論破。悔しいのぉ。
あーははははははバーーーーーーカ

995:名無しさん@1周年
17/12/23 03:02:43.67 aveLEv6G0.net
ネトウヨはどこで義務教育受けたんだ?

996:名無しさん@1周年
17/12/23 03:02:59.70 GaI9YKrj0.net
日本としてそういう見解なんだから仕方ない

997:名無しさん@1周年
17/12/23 03:03:01.73 fVjPmcoV0.net
アジビラと辞書をいっしょにしちゃうバカがいるんだからこういう辞書wも存在しちゃうんだなw

998:名無しさん@1周年
17/12/23 03:03:29.00 WZW9TL1D0.net
>>967
中華民国はGHQに委任されただけで
台湾は1952年4月まで法的に日本の領土では?

999:名無しさん@1周年
17/12/23 03:03:59.83 nOda+vlm0.net
人権や社会主義という左翼が好きな基準から見ても中国はかけ離れてるよね
どこにシンパシーをおほえるんだろう?

1000:名無しさん@1周年
17/12/23 03:04:03.96 wr7QUUxB0.net
台湾は実質的に国だと主張するのは構わないが、
北方領土はロシアに実効支配されているからロシアの土地だと
考えることと同じだからね。
その辺思考の整合性はとってね。

1001:名無しさん@1周年
17/12/23 03:04:10.51 aveLEv6G0.net
>>973
ポツダム宣言受託した時点で既に日本領ではない

1002:名無しさん@1周年
17/12/23 03:04:33.42 aveLEv6G0.net
サンフランシスコはあくまで講和条約�


1003:セからな



1004:名無しさん@1周年
17/12/23 03:06:11.26 qmIsvpeN0.net
>>977
サンフランシスコ条約にはポツダム宣言の効力終了が明記されてるけどね。

1005:名無しさん@1周年
17/12/23 03:06:54.01 9HNOOHZr0.net
>>7
アメリカじゃJapanじゃ通じない
EastKoreaが主流だな
ChinaですらWestKoreaって言われ始めているね

1006:名無しさん@1周年
17/12/23 03:07:10.65 aveLEv6G0.net
>>978
現に8月15日以降
朝鮮台湾に日本の主権なかっただろ?

1007:名無しさん@1周年
17/12/23 03:07:33.93 jJI4/6a80.net
>>812
日本で生活するの大変そうだなネトウヨw

1008:名無しさん@1周年
17/12/23 03:09:09.29 7KBs1eVq0.net
>>947
ちょっと意味が分からない。
何が何を黙認してるって?

1009:名無しさん@1周年
17/12/23 03:09:23.90 aveLEv6G0.net
ポツダム宣言受託時に自動的に
日本領から中華民国領に移った
これ以外の法的解釈ありますか

1010:名無しさん@1周年
17/12/23 03:09:46.27 RoozFKYE0.net
カタルーニャが一方的に独立宣言したら
カタルーニャはスペインのカタルーニャ州ではなくなるのか

1011:名無しさん@1周年
17/12/23 03:10:22.59 fVjPmcoV0.net
>>974
シンパじゃなくて工作員でしょw
2元貰えるらしいw

1012:名無しさん@1周年
17/12/23 03:11:11.74 /+QaJmHB0.net
tbsはラジオで面白いこと言ってたぞ
ドイツは敗戦で国を二分させられたのに対し、日本は半島を二分しただけで全く反省してないとかなんとかなw

1013:ココ電球 _/ o-ν
17/12/23 03:11:17.67 SHkfib0O0.net
日本政府の見解では 台湾は中国の一部である

1014:名無しさん@1周年
17/12/23 03:11:31.50 aveLEv6G0.net
大阪万博では中華民国館だった

1015:ココ電球 _/ o-ν
17/12/23 03:13:14.57 SHkfib0O0.net
日本政府は 日中国交回復時に 中華人民共和国を正式な国と認め
台湾(中華民国) を非合法化しました。

1016:名無しさん@1周年
17/12/23 03:14:11.04 ErTp30en0.net
中立な記述なら論争があることくらい書いとけ
日本政府発行じゃねーんだから
そのくらい分かれよ

1017:ココ電球 _/ o-ν
17/12/23 03:14:44.82 SHkfib0O0.net
でも 岩波は政府機関ではないので 台湾と日本の中間の位置をとることもできたはず

1018:名無しさん@1周年
17/12/23 03:15:14.68 CTsh/e2o0.net
>>983
日本は放棄しただけで帰属先までは未定
十分成り立つ法的解釈♪

1019:名無しさん@1周年
17/12/23 03:15:34.95 IKEWNcNG0.net
広辞苑不買運動を起こそうぜ

1020:名無しさん@1周年
17/12/23 03:16:16.86 13ftOhfU0.net
中華民国はどこへ消えたのさ?

1021:名無しさん@1周年
17/12/23 03:16:48.92 2+HBDk9N0.net
たしかここ、社員の大半が日本共産党員だろ。

1022:名無しさん@1周年
17/12/23 03:17:03.09 aveLEv6G0.net
>>992
帰属先は中華民国と書いてある
朝鮮はその時点で政府が存在しないから
帰属未定

1023:名無しさん@1周年
17/12/23 03:17:52.76 KXRbXA6E0.net
ネトウヨで辞書つくればええやん(´・ω・`)

1024:名無しさん@1周年
17/12/23 03:18:15.49 DWCKrt2m0.net
>>994
国連の裁決で消されたよw

1025:名無しさん@1周年
17/12/23 03:18:22.17 4V/+j1Hd0.net
広辞苑はゴミ
通は字通で勉強する

1026:名無しさん@1周年
17/12/23 03:18:31.30 7KBs1eVq0.net
>>942
意見言ってるだろ。
「政府が国と認めてない地域があったとしても、それが直ちに中国の省であるとは言えない」
賛否は置いといて、意見として成り立っている。
議論ができない人は変なところで噛み付く。

1027:名無しさん@1周年
17/12/23 03:20:09.21 aveLEv6G0.net
朝鮮は帰属未定だから
その後カオスで朝鮮戦争になった

1028:名無しさん@1周年
17/12/23 03:21:08.32 Dpj6zhSz0.net
999

1029:名無しさん@1周年
17/12/23 03:21:25.75 Dpj6zhSz0.net
1000

1030:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 33分 25秒

1031:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch