17/12/21 04:30:06.29 +LVgV9Gk0.net
>>363
昔は便所の書き込みなどと言って完全に小物扱いでマスコミは
ネットの意見を無視していたが、最近はフジデモあたりからネットの力が急速に強まり
小さな蟻のひと噛みが大量に集るとフジという巨木でさえも倒してしまう程に
影響力が強まってしまった事とネットの双方向性の強みにより
情報の信憑性や核心に一番近く迫れるのはテレビではなくネットだという自然な流れから
テレビからネットへの流入が止められずに視聴者を奪われている事等から
露骨に報道番組でのネット批判を口にしてしまう程苛立ちや焦りを
玉川のこの発言からもみてとれるし、
本来、報道の原点は人々は物事の本質真実を知りたいと言う
この一点に向って人々は突き進む原理を忘れ
乖離があまりにも大きくなりすぎたのでネットへの移民が止まらないとう現象が
起こっている事に気付いていないのが今のマスコミ全般に言える事だね