17/12/19 19:33:06.59 ZzmY2Sn00.net
>>45
最初は労働者の環境改善の為の組織だったんだろうが、組織としての長い時間が経ちすぎて、当初の目的よりも、今の自分達の組織を守る事が目的化してしまってるんじゃないかな?
51:名無しさん@1周年
17/12/19 19:40:50.34 m25RqhY50.net
労組幹部は勤め上げると、会社役員になれるってこと知らない人が増えているのかな。
それを書き込んだら、驚かれた事があるが。
上場してる老舗の大企業などでは、そういう特殊な出世コースは、前世紀の80年代くらいには当たり前だったそうだ。
そしてそれらが知れ渡ったので、そこらで組合員比率は、総合では低まったりもしていたようだ。
とにかくそういうことなので、余り期待せずにいこう。
さってと、ちょっくらサウナにでも行って来よう。サウナは人間と違って裏切らないからね。
帰りに発泡酒でも買い込んでくるよ。
52:名無しさん@1周年
17/12/19 19:41:52.59 /WVPP6A00.net
社長島耕作
53:名無しさん@1周年
17/12/19 19:41:54.35 E6ibfiCg0.net
衝撃】中国企業・Huawei日本支社の初任給が40万円を超えていることが話題に!!「普通に就職したい」「優秀な人は流れていっちゃう」
ファーウェイの初任給月40万円が話題 「普通に就職したい」「優秀な人は流れていっちゃう」
中国の通信機器大手・華為技術(ファーウェイ)の日本での初任給が40万円以上だと話題になっている。
リクナビ2018に掲載されたファーウェイ・ジャパンの求人広告によると、募集職種は「通信ネットワークエンジニア」「端末テストエンジニア」「端末アフターサービスエンジニア」
「研究職・アルゴリズムエンジニア」の4つ。月給は学士卒で40万1000円、修士卒で43万円に設定されている。年に1回以上は賞与があるというから、賞与が月給2か月分だとすると年収は初年度から560万円以上になる。
「有給消化50%以上」「完全土日祝休み」ともあり、きちんと休むこともできるようだ。もちろん各種社会保険も完備されており、退職金制度も整っている
54:名無しさん@1周年
17/12/19 19:44:23.03 7UJsAg+F0.net
>>49
毎月数千円組合費払ってるけど、還してほしい。
みなし残業撤廃で年俸70万下がった。
55:名無しさん@1周年
17/12/19 19:50:39.63 5qkUoE3N0.net
ホラッチョの顧問先だったかな
56:名無しさん@1周年
17/12/19 20:08:51.27 kIsq/IKd0.net
>>25
でたポエマーw
57:名無しさん@1周年
17/12/19 20:35:21.79 zGFomM730.net
こういう人が実力行使してくれたら人手不足はあっという間に解消されるだろう
なんちゃって物言う株主wとはえらい違いだ
58:名無しさん@1周年
17/12/19 20:36:20.66 fVYwreiH0.net
そうだ燃やし尽くせ黒岩
59:名無しさん@1周年
17/12/19 21:16:47.41 ypojs62a0.net
>>57
文字通り「札束でビンタ(運用資産670兆円)」だからねw
「私の資産総額は670兆円です」ってフリーザみたいなもんw
60:名無しさん@1周年
17/12/19 21:24:58.27 THBYgo/M0.net
田布施システム(土人国)
61:名無しさん@1周年
17/12/19 21:28:10.03 DcogX6RC0.net
>>60
田布施システムって、ウソがばれて失敗した反日デマだよ
62:名無しさん@1周年
17/12/19 21:44:03.65 EgoBhshD0.net
経団連とか
なんでそんなに金が欲しいのかさっぱりわからん
一般市民レベルならそりゃいくらでも欲しいだろうが
アイツらもう双六で言えば上がってるわけだし
使いきれない金を溜め込む必要ないだろうに
63:名無しさん@1周年
17/12/19 22:43:41.19 G7VE8p7d0.net
安倍ちゃんが
給料上げてとお願いしましたー
この国の総理ってなんなの?
64:名無しさん@1周年
17/12/20 01:37:36.69 Y1jHZkT+0.net
左翼の史観「資本家や時の政府が下の者を労働者を搾取している敵」ってのが嘘だと良く分かる例だね。
そもそも投資家は、「投資」を重要視している訳で、投資には企業買収や企業への出資だけでは無く、儲かる部門への資金拠出や、有能なベンチャーや人材への出資もある訳で。
投資ファンドだって、有能な人間、トレーダーは、一人で多大な資金を動かして、尚且つ多くの利益を生み出している訳で、有能な人材の重要性は熟知している。
65:名無しさん@1周年
17/12/20 01:39:16.77 9EmDlYVb0.net
アメリカの投資先の分配金が3分の1まで落ちたんですが
どういう事ですかね…
66:名無しさん@1周年
17/12/20 02:02:05.21 bTVbHprz0.net
豊和工業と石川製作所?
67:名無しさん@1周年
17/12/20 02:22:39.70 iytmkfnZ0.net
企業も個人もデフレマインドに侵されてしまった
何かあった時の為の保険、そう貯蓄に全フリしてるんだ
だから内部留保が増え、消費が減少する
倒産するよりマシ、路頭に迷うよりマシ
全部が赤字で全員が貧乏なワケじゃない
何があってもおかしくない世の中だからそうするんだ
戦争、倒産、病気に放射能、そして増税ラッシュ・・・至るところにリスクが存在する
安心できない世の中だからこそ投資も消費も抑える
例え日本のトップが上げろ言っても、何かあったら責任取ってくれるのか?
だから自分の身は自分で守るしかないんだよ
68:名無しさん@1周年
17/12/20 02:27:00.06 fLMEfxug0.net
よろしいならば米国からの投資を拒否する。
賃上げなぞするくらいなら日本は永遠に不景気のままでよい。
アゲインリーマンショック!
69:名無しさん@1周年
17/12/20 03:33:22.56 Y1jHZkT+0.net
>>67
そのまま行くと銀行が死ぬよw
誰もが他所からお金を借りたくない、って世の中は、金を貸して金利を利益とする銀行にとっては、本業否定な訳でw
70:名無しさん@1周年
17/12/20 03:45:27.64 96LbJow/0.net
>>45
出世と天下り
71:名無しさん@1周年
17/12/20 04:59:35.22 qo7d1rq80.net
社員の給料上げろよ糞キチガイ企業。
72:名無しさん@1周年
17/12/20 05:01:38.27 CGyu0CKL0.net
ここが日本の年金の運用してるんだっけ
73:名無しさん@1周年
17/12/20 05:13:03.72 VcWpxsIDO.net
>>43
日産…
74:名無しさん@1周年
17/12/20 05:15:02.76 dQZstmzq0.net
でも配当を減らすのは許さんと
75:名無しさん@1周年
17/12/20 12:19:49.64 C0J3DuRB0.net
>>51
労働組合自体が、
コンプライアンスの継承のための組織としても機能するため
だわな。
最近は小泉竹中が派遣で労働組合滅ぼしちゃったから
今居る人達が居なくなったら世の中一気に傾くよ。
それも今の比ではないほどね。
76:名無しさん@1周年
17/12/20 15:17:29.64 nPolzUBd0.net
ただ内部留保してるだけの無能な経営者はクビで良い。
設備投資するあても無いなら配当上げて従業員の給料上げるのは当然。
77:名無しさん@1周年
17/12/20 19:17:28.15 IxXYuGhL0.net
>>1
有料会員登録記事をソースにするって・・・
78:名無しさん@1周年
17/12/20 19:19:42.10 IxXYuGhL0.net
>>31
郵政の組合はアベガーアベガーのアジビラ配りと
立憲民主党に金と票を渡すことしかやってない
現場の労働環境改善要求なんて一切やらない
むしろ賃金あげられて環境体制改善されると自分達が困る
79:名無しさん@1周年
17/12/20 20:03:52.52 NbpCSRvU0.net
こいつらに言われるとはw
従業員の賃金上げるなら配当に回せって言われるはずなんだが
80:名無しさん@1周年
17/12/20 20:40:23.99 Lj+3fGpD0.net
ブラックロックの運用資産の何割が日本のお金なんだろなw
もしかして年金とか日銀が何割か出してるから
株主側のブラックロック側からも賃金上げろと要請してるんだろなw
81:名無しさん@1周年
17/12/20 21:25:01.37 pd4/npz60.net
>>1 配当のハイエナが正論 == 自社投資イメージアップのヤラセのステマかよ
82:名無しさん@1周年
17/12/21 01:25:13.45 /+YCphXC0.net
つーか日本の終身雇用制度が正規と非正規の格差だけでなく
生産性も低下させてる、海外の企業には退職金とか無いから
そのせいで生産性が著しく低い老人が大量に雇用されてる
83:名無しさん@1周年
17/12/21 02:26:05.30 f5CGrn5d0.net
>>81
いや、投資家ゆえに、その国が資金的にショートする前触れなのは読めるので、
警告されてるんだよ。
84:名無しさん@1周年
17/12/21 19:50:45.83 TOx3wTH80.net
全産業の経常利益、最高に 4~6月法人企業統計
URLリンク(www.nikkei.com)
企業の内部留保、過去最高=初の400兆円台-16年度末
URLリンク(www.jiji.com)
営業利益、最高相次ぐ=景気回復や円安で-中間決算
URLリンク(www.jiji.com)
上場企業、7割強が増益=通期上方修正300社超-9月中間決算・時事通信集計
URLリンク(www.jiji.com)
上場企業、今期3年ぶり増収 純利益は2年連続最高
URLリンク(www.nikkei.com)
利益剰余金、上場企業の56%が最高に 9月末時点
URLリンク(www.nikkei.com)
85:名無しさん@1周年
17/12/21 20:28:55.57 cbz435ke0.net
ブラック★ロックシューター
86:名無しさん@1周年
17/12/21 20:42:17.69 IKh/ZSBc0.net
財政投融資の運用先である米禿鷹ファンドのブラックロックは
チーママのくせに何を思い上がったのか西武ホールディングスの
レオレオ詐欺の際のサーベラスのような禁忌コメントを言ったら
総スカン喰らうのがオチなのにねぇ。
87:名無しさん@1周年
17/12/21 23:16:43.87 m/AswZ6N0.net
今の労組は従業員から金を徴収して自分達の飲み会に
使うだけの無駄組織。衰退していく他ない。
88:名無しさん@1周年
17/12/22 10:22:26.52 zLKrLHSP0.net
日本を再び繁栄させるなら経団連と財務省が望む事の逆をすればいいだけ
これがもっとも大きな国益になる