17/12/16 07:58:04.19 hnDhbfSl0.net
ポッポが一言
3:名無しさん@1周年
17/12/16 07:58:06.37 6WY3xXRh0.net
気づくの遅すぎ
4:名無しさん@1周年
17/12/16 07:58:49.70 Qf23wOnE0.net
初めからわかってた。
5:名無しさん@1周年
17/12/16 07:59:22.38 CY9ieMPU0.net
バカ以外知ってた速報
6:名無しさん@1周年
17/12/16 07:59:30.84 QKDOU2EB0.net
>>1
中国 輸出入相手国
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
7:名無しさん@1周年
17/12/16 07:59:48.58 QF88sPwl0.net
それ以外無い
8:名無しさん@1周年
17/12/16 08:00:12.86 rEVQeyP/0.net
いったいイチローはどこでプレーするんだろう。
9:名無しさん@1周年
17/12/16 08:00:21.15 FZ9nlQxf0.net
>>1
> パキスタンの水利電力省はインダス川上流のディアマーバシャダム建設計画で、中国が
> 申し出ていた140億ドルの資金援助を断ることを決定したと発表した。
>
> この理由について、同省は「ディアマーバシャダム建設の資金援助と引き換えに、既存の
> ダムを担保として、ディアマーバシャダムの所有権や運営、維持管理などの諸々の権利を
> 中国に譲渡するとの融資条件が出されたためだ。この条件を受け入れれば、我が国の国
> 益を著しく損なうことになる」とコメントしている。
これって、かつての欧米列強がアジア・アフリカを植民地にしたときの手口だよねwww
10:名無しさん@1周年
17/12/16 08:00:52.55 wa4FphIw0.net
実はも何も最初からそうだろう
11:名無しさん@1周年
17/12/16 08:01:30.19 GrzpYpyz0.net
分かってて風船に空気入れてたわけでして
12:名無しさん@1周年
17/12/16 08:01:51.63 gw2WwZl4O.net
今更
13:名無しさん@1周年
17/12/16 08:02:18.11 FZ9nlQxf0.net
もしも日本がAIIBに入っていたら、日本が出したカネが、こういう
ことに利用されてたんだろうな。
14:名無しさん@1周年
17/12/16 08:02:19.27 7u9rnxWk0.net
何を今さら
15:名無しさん@1周年
17/12/16 08:03:22.68 rmX8RYkb0.net
他国の事なんか眼中にないだろ、騙して利用するだけ
16:名無しさん@1周年
17/12/16 08:03:53.73 irVvD5CZ0.net
まーーーーーーたチョンモメンが騙されたのか
17:名無しさん@1周年
17/12/16 08:04:06.41 nSX+Tfgb0.net
我田引水の間違いだろ
18:名無しさん@1周年
17/12/16 08:04:29.71 1BWJFkum0.net
それら融資計画自体が頓挫上等で日本から金を引き出すためだけに存在するものだったりしてなw
19:名無しさん@1周年
17/12/16 08:04:33.29 5Faedhkg0.net
実った果実だけゲットすればいいポジションの欧州は知らん顔
20:名無しさん@1周年
17/12/16 08:05:16.81 V6cl35dTO.net
そりゃそうだ中国だぞ
21:名無しさん@1周年
17/12/16 08:05:18.11 tOrV0Ba70.net
侵略者やもんな、中国って。
22:名無しさん@1周年
17/12/16 08:05:39.39 rmX8RYkb0.net
アフリカとか遠いとこならいいが、近隣諸国は気をつけなきゃな、最後は軍が押し寄せてくるかも
23:名無しさん@1周年
17/12/16 08:05:40.04 KjX0gwX+0.net
石原伸晃、日経、東洋経済、プレジデントはAIIBに入れ
入らない日本は孤立するって言ってた。
24:名無しさん@1周年
17/12/16 08:06:07.94 8txNBlo30.net
最初から中国の夢じゃなくて中国夢と言ってる、白昼夢と同じだ
25:名無しさん@1周年
17/12/16 08:06:34.32 +9OQJrQ40.net
他国を騙してでも利益を奪うのが中国。
26:名無しさん@1周年
17/12/16 08:06:37.06 tkogpW1h0.net
一帯一路ってただのシルクロードかと思ったらヨーロッパまでの周辺国を属国にするつもりだったのか
27:名無しさん@1周年
17/12/16 08:06:43.81 cx4e9xRy0.net
知らないやつがいたのか
28:名無しさん@1周年
17/12/16 08:06:52.76 I81vrYx10.net
win-winな発想する中国って想像できないな
29:名無しさん@1周年
17/12/16 08:07:24.45 fyb8bLPJ0.net
当然w
30:名無しさん@1周年
17/12/16 08:07:34.14 nSX+Tfgb0.net
計画性のない投機だろ ビットコインも
ふくらませて 破裂させたら空売りで儲けるつもり
31:名無しさん@1周年
17/12/16 08:07:40.56 hVvg2Md/0.net
日本の水源地も中国に買い占められてるよね
水道会社も外資入ってきてる
32:名無しさん@1周年
17/12/16 08:07:57.27 /W2sLunf0.net
バスに乗り遅れてるジャップの、必死な記事でワロタwww
33:名無しさん@1周年
17/12/16 08:08:01.10 Qf23wOnE0.net
>>26
おまえはわかってなかったのか?
34:名無しさん@1周年
17/12/16 08:08:39.19 Vfu6BS710.net
中国は、おためごかし大国。
35:名無しさん@1周年
17/12/16 08:08:44.74 FZ9nlQxf0.net
>>31
日本も、それを心配しないといけないんだよな。
36:名無しさん@1周年
17/12/16 08:08:51.09 IjXiU0Ba0.net
。 。 。 。 。
|∨∨∨∨|
|££ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / \ / ヽ ) キリッ!
!゙ (- )` ´( -)i/ 中国に不満があるなら自分を変えろ.
| (__人_) | それが嫌なら耳と目を閉じ
\ `ー' / 口を噤んで孤独に暮らせ!
∥/ ヽ-. ヽ それも嫌なら…フフッ…
∥| /´ミ 、\
∥ヽ__ノ}{ |(,,,ノ_
| ̄ ̄ ̄|⌒ヽ  ̄ ヽ|
| | | ̄/ /.|
37:名無しさん@1周年
17/12/16 08:09:11.63 r15kt9qG0.net
>>16
なお安倍首相「一帯一路を支持する」
38:名無しさん@1周年
17/12/16 08:09:11.79 fipXLbA10.net
>>31
暴走しだしたら国が接収するだろ
39:名無しさん@1周年
17/12/16 08:09:12.97 8txNBlo30.net
漫画のストーリーにしても
次号からは破綻編に変わる
40:名無しさん@1周年
17/12/16 08:09:20.73 vw82vHOz0.net
高速鉄道もそうだが100あるうちの数カ所が中断するのを抜き出して書いて何になるんだ?
こういう記事書いて虚しくなんないのかな
41:名無しさん@1周年
17/12/16 08:10:12.57 ddqLEZuq0.net
邯鄲の夢
42:名無しさん@1周年
17/12/16 08:10:36.31 /gyzm5S70.net
騙された方が悪いとか言いたかないけどさぁ
そりゃ植民地支配されるわと言いたくなる
43:名無しさん@1周年
17/12/16 08:10:36.91 uMK39MWA0.net
>>36
カッチョイイ
ついていくので毎月小遣300万円下さい
44:名無しさん@1周年
17/12/16 08:10:51.05 QKDOU2EB0.net
は?
【国際】安倍政権一転、「一帯一路」支持で動き出す経済界
スレリンク(newsplus板)
45:名無しさん@1周年
17/12/16 08:11:04.48 psMhU4GZ0.net
シナ土人の大言壮語は今に始まったことじゃないでしょ
しかも代わりにあれよここれよこせと麻生が言ってたように昔のサラ金より質が悪い
46:名無しさん@1周年
17/12/16 08:12:16.97 6gaKbdcC0.net
麻生のたろちん、
満面の笑みだな。
47:名無しさん@1周年
17/12/16 08:13:05.26 rNSgn/Oi0.net
m9(^Д^)プギャー
そういえばAIIBが中国の資源開発の事業に出資するらしいな
日本やアメリカに金を出させようとしてたけど結局は自腹になったなw
48:名無しさん@1周年
17/12/16 08:13:16.54 Xa1O0+Bp0.net
気づくの遅いわw
49:名無しさん@1周年
17/12/16 08:13:28.05 xMOPGrWq0.net
土人国頭悪すぎ
50:名無しさん@1周年
17/12/16 08:13:28.63 oWfcN5uE0.net
>このプロジェクトは総事業費36億ドルで、発電電力の9割を中国に供給する計画だった
工事費用全額中国が出すわけじゃないだろうし、
これ実質『ミャンマーが中国の発電所を中国から多少の補助を貰って建てて、お情けで10%だけ分けてもらえる』って計画じゃん。
むしろよく一度はスタートしたな、というかバレて批判が高まらなければ止まらなかったんだろうし、
ミャンマーって民主化した途端に中国に牛耳られてんのか。
51:名無しさん@1周年
17/12/16 08:13:36.08 8txNBlo30.net
そもそもどこの国だって民族自決の主権国家だ
それを自分を中心に回そうなど大中華田舎思想
52:名無しさん@1周年
17/12/16 08:13:41.73 a3k5jUDd0.net
>>44
url見た時点で矛盾してる(笑)
53:名無しさん@1周年
17/12/16 08:13:53.55 Qe/MzrZ70.net
>>44
安倍総理 = ネトウヨ
このマスコミの印象操作に騙されるな
安倍総理はネトウヨではない
保守であり変化する勇気のある強者だ
ダーウィン『最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。唯一生き残ることが出来るのは、変化できる者である。』
ネトウヨの場合
「彼女と別れた。俺はもうダメだ」
保守の場合
「彼女と別れたから、もっといい別の女を探すか」
ネトウヨの場合
「採用面接が全滅した。人生終わった」
保守の場合
「採用面接が全滅したから大学院に進んで司法試験にチャレンジしよう」
ネトウヨの場合
「子供が死んだ。人生は真っ暗だ」
保守の場合
「子供が死んだ。また、新しい子作りに励むとするか」
これが強さである
日本では変化するものを疎ましく感じとる風潮があるがそれは間違い
大企業で出世して幹部クラスになるのは変化する強さがある人間だ
日本が国家として力強く、生き残るためには変化する勇気と強さを持った安倍総理のような保守が必要。
54:名無しさん@1周年
17/12/16 08:14:01.26 7005zhSl0.net
これ、最初から中国が儲けるための罠だとわかってないって頭悪すぎじゃね?
55:名無しさん@1周年
17/12/16 08:14:10.30 EiTdKgO80.net
昔から中国ってそう言う国やん
56:名無しさん@1周年
17/12/16 08:14:44.44 6VAQ1pyI0.net
最近日本も頭悪いと思うけど、他の国は、もっとバカばかりなんだなって思う。これは予想通りの展開だろ。
57:名無しさん@1周年
17/12/16 08:15:18.52 4/YIZjnD0.net
中国の野望には歯止めが利かないかもなw
58:名無しさん@1周年
17/12/16 08:15:50.52 0Vazw9MS0.net
中国のいずれも近隣諸国というのがみそ
借金延滞したら中国軍が乗り込んでくることを恐れているのだろう。
まあ日本のように嘗められて踏み倒されまくりよりは中国の方がいいわw
59:名無しさん@1周年
17/12/16 08:16:31.92 gUzBC2pr0.net
つーても鉄道網はEUまで整備されちゃったから止まらんよ
60:名無しさん@1周年
17/12/16 08:16:44.33 uMK39MWA0.net
中華帝国興亡史
一帯一路編
中国「先進国の金でアジア中に解放軍の兵站路作るアル」
途上国「中国の援助で道路と港作るか」
欧州「債権発行と建設工事は請け負います」
一同「で、金出すの誰?」
一同「、、、」
中国「AIIBに日本が参加するアル、、、」
鳩山「バスに乗り遅れるな」
朝日新聞「バスに乗り遅れるな」
61:名無しさん@1周年
17/12/16 08:17:30.56 ++hXDbeJ0.net
>発電電力の9割を中国に供給する計画だったことから
もう植民地化と変わらんw
これをスーチー婆が進めてたんだよな
こいつ何者なんだww
62:名無しさん@1周年
17/12/16 08:17:49.14 Inv+fuXLO.net
何を今更
63:名無しさん@1周年
17/12/16 08:18:13.70 Xb2J8QA90.net
中国共産党という組織は馬鹿過ぎて
経済活動の基本は活動を通してWIN-WIN関係を築くことだということが出来ない。
賄賂は出来るがまともな経済活動が出来ない馬鹿国家
馬鹿丸出し。
64:名無しさん@1周年
17/12/16 08:18:17.52 tfE9eWMj0.net
日本は是々非々で関わるだけで良い。
売れるモノだけ売って利益のみを求め、深入りはしない事。
65:名無しさん@1周年
17/12/16 08:19:16.15 sKdFCzl60.net
政治家に握らせる金が少なかったんだろ、と思ったが
もしかしたらネットの普及で、途上国の市民も政治家の汚職に対する監視が強くなってるのかもな。
以前はやりたい放題だったろうから。
66:名無しさん@1周年
17/12/16 08:19:27.92 ++hXDbeJ0.net
アメリカが裏で各国に危険性を伝えてるのかな。
中国覇権潰しの一環で。
67:名無しさん@1周年
17/12/16 08:19:51.25 tfE9eWMj0.net
>>63
「情けは人の為ならず」って概念が中国人には無いんだろうな。
68:名無しさん@1周年
17/12/16 08:20:33.44 4rJz+SiH0.net
>>1
いま安倍は、日本の資源と国益を保守 するためにインドと連携強化したり、
中東近海から日本へ続くシーレーンの確保で中国と争ってるけど、
枝野たち野党は「そんなの知るか」状態w
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
★ 安倍内閣、沖縄石垣・与那国・宮古島へ自衛隊配備 日本版海兵隊「水陸両用団」の編成も
■ 安倍首相、中国など外資の土地買収を規制する法案 維新と連携する意向
URLリンク(www.sankei.com)
◇ 米・日・豪・印が軍事訓練 ~安倍首相の「安保ダイヤモンド」構想で中国けん制
◇ 安倍政権、日英の軍事協力を強化 イギリス空軍と自衛隊が共同訓練
◇ 安倍政権、ベトナムに巡視船をODAで供与 自衛隊機のフィリピン軍貸与が決定
【エネルギー資源問題】 枝野氏 「中東近海が封鎖されて石油が枯渇しても
多くの日本国民が餓死しなければ、武力攻撃をされた状況といえない!!」
スレリンク(newsplus板)
【中東シリア・日本人殺害事件】
枝野氏、自衛隊による邦人救出作戦の立案議論に反対
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(i.imgur.com)
69:名無しさん@1周年
17/12/16 08:20:50.31 SQ6BUAkEO.net
>>22
アフリカも半分侵略されたような場所がチラホラ。
勿論現地の人は反発してる。アフリカでの支那人の嫌われっぷりは凄い。
70:名無しさん@1周年
17/12/16 08:20:54.77 7005zhSl0.net
>>67
あの人種は「俺だけが得をする」というのが発想の全てだよ
71:名無しさん@1周年
17/12/16 08:20:56.55 pEEzsP+/0.net
な?だから大東亜共栄圏の方が良かっただろ?
72:名無しさん@1周年
17/12/16 08:21:49.26 CsyVnWzL0.net
貸し付けて返せなくして港を支配、インフラを支配。軍事的に進出
最近の中国のやり方だよね
73:名無しさん@1周年
17/12/16 08:22:43.63 bh9EGvzM0.net
>>26
当たり前
中国と北とロシアはガチで世界征服というかアメリカの衰退が目的だからな
74:名無しさん@1周年
17/12/16 08:23:04.44 1K8aWFwk0.net
そういやAIIBって全然話聞かないけど今どうなってんの?
取りあえず発車はしたんだよな?
75:名無しさん@1周年
17/12/16 08:23:27.90 uMK39MWA0.net
アフリカ見てるとわかるけど
支援の金は全部中国企業と中国人労働者にいって現地には金は落ちないからな
何万の中国人が入植してきて中国化する
なにか起これば中国軍が権益保護ためにくるしな
一帯一路は中国の紐つきで属国属州への一本道だろう
76:名無しさん@1周年
17/12/16 08:23:29.78 vw82vHOz0.net
URLリンク(www.sbbit.jp)
URLリンク(www.sbbit.jp)
現実は中国企業が世界シェアを独占。残念でした
77:名無しさん@1周年
17/12/16 08:23:40.73 ooTloEH90.net
わかったか発展途上国たちよ
金持ったら自動的に先進国の立ち振舞になれるわけじゃないんだよ
78:名無しさん@1周年
17/12/16 08:23:50.81 RB4ftbxr0.net
そんなもんハナから分かりきってた事だろ
馬鹿なのか
79:総本家 子烏紋次郎
17/12/16 08:23:56.29 azv9NePg0.net
>>53
ネトウヨじゃ無い君は幸福なのかな?w
80:名無しさん@1周年
17/12/16 08:23:58.13 5jhBNCnY0.net
>>1
全方位土下座外交をいつまで擁護するの、ネトサポちゃん?ww
【安倍首相】日中国交正常化45周年行事に出席へ 15年ぶり、安倍政権下では初 関係改善へ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【日中国交正常化45周年】安倍首相、急きょ日中祝賀行事出席 15年ぶり 習近平氏来日呼びかけ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
81:名無しさん@1周年
17/12/16 08:24:23.81 6Or/56hV0.net
>>60
まさにこれ
82:名無しさん@1周年
17/12/16 08:25:50.60 DMrwkiHc0.net
ぽぽぽぽポストセブンだと・・・おざーさんに何かあったのか?
83:名無しさん@1周年
17/12/16 08:25:59.98 dEfQiI7t0.net
明日にかけよう 人生一路~♪
花は苦労の 風に咲け~♪
84:名無しさん@1周年
17/12/16 08:26:00.39 ccDnvO24O.net
>>61
スーチーはミャンマー版田中眞紀子だと思ってる
間違ってノーベル賞取っちゃった田中眞紀子
85:名無しさん@1周年
17/12/16 08:26:20.34 tu8EEepJ0.net
>>それらのプロジェクトが実は中国を利するものであることが分かり、失望
それはみんな知ってただろw
問題は工事請け負って全く着工されないことに失望してるだけ
86:名無しさん@1周年
17/12/16 08:26:31.66 v18B4BW+0.net
日本の政治家でこれ押してた馬鹿いたよね
87:名無しさん@1周年
17/12/16 08:26:35.40 f8BHr/xC0.net
最初から気付かない奴がバカ
88:名無しさん@1周年
17/12/16 08:27:12.67 ZBJIjW0V0.net
>>53
ダーウィンの言葉好きだな俺も
89:名無しさん@1周年
17/12/16 08:27:30.67 fJVEy9yV0.net
日本人から見ればそんなの始める前からなぜわからないの?wって感じだけど
もしかしたら日本も多少悪いのかな
かつて日本がこういうので資金や技術回してた時はあまりにも公正で親切にし過ぎて
彼らの価値観や判断力を鈍らせてしまったのかもしれない
いやでも中国人を信頼するなんてやっぱりただのバカだわw
90:名無しさん@1周年
17/12/16 08:27:41.59 0FuEy/Zw0.net
わからなかったのか?? バカすぎじゃろ 土人ども
91:名無しさん@1周年
17/12/16 08:28:34.20 gYs722Pm0.net
中韓は世界共通の敵。こういう認識が徐々に広まりつつあるな。民主主義の根幹を理解しない
国は結局は亡びる。まあ儒教文化は亡びる運命にあるようなもんだ。
92:名無しさん@1周年
17/12/16 08:29:02.47 /s2d8AXw0.net
>>26
インドが台頭する前に周囲を抑えたかったんだろうな。っていうのは透けて見える。
93:名無しさん@1周年
17/12/16 08:29:06.34 9/kv2iih0.net
貧すれば鈍すと言うてな
94:名無しさん@1周年
17/12/16 08:29:13.94 mqQaBFmb0.net
だよねぇ
中国にくっつくとろくな目に合わないのが周知されてきたみたいだね
95:名無しさん@1周年
17/12/16 08:29:18.30 ReROkKL80.net
日本の「大東亜共栄圏」は「無償の愛」
中国の「一帯一路」は 「利己主義的策略」
ドイツの「欧州統一」は「移民による移民の為の欧州」
96:名無しさん@1周年
17/12/16 08:29:21.51 hJKuIqB50.net
遅れてやってきた植民地主義
97:名無しさん@1周年
17/12/16 08:29:24.21 BJtpjJbV0.net
中共って詐欺、騙ししかできないのか
98:名無しさん@1周年
17/12/16 08:29:32.62 rg/FoQKZ0.net
日本海は恵みの海なのだと実感するな。
99:名無しさん@1周年
17/12/16 08:29:45.35 Uy5Pbcl30.net
>>89
イギリスも、国家間には知人はいるが友人はいないと言ってたしな
100:名無しさん@1周年
17/12/16 08:30:21.36 zuQxyhBP0.net
ゲンが世界を幸せにする能力がある国でないことは初めから誰でも分かっていたこと?
101:名無しさん@1周年
17/12/16 08:30:37.08 sKdFCzl60.net
>>89
政治家は金もらってわかってやってるんだろ。
東南アジアの大統領とか、年収数百万で資産数千億とか当たり前だからな。
それに一般市民が気付き始めたんだろ。
102:名無しさん@1周年
17/12/16 08:31:08.07 XTCxhUKi0.net
要するに賄賂、賄賂で契約した時に、その時の権力者にお金が入るように
なっている。
それだけのことだからな。
103:名無しさん@1周年
17/12/16 08:31:20.90 Zh6HdbAv0.net
やっぱり馬鹿だから発展遅れてるんだよね
104:名無しさん@1周年
17/12/16 08:31:21.85 95aRuYNo0.net
AIIBのバスが出ますよ
日本も乗り遅れないようにしないとwwww
105:名無しさん@1周年
17/12/16 08:31:32.11 mMNjNb7S0.net
>実は中国を利するものであることが
中国が提唱した時点で分かりきった事だろ
本気で今頃気付いたっての?
106:名無しさん@1周年
17/12/16 08:31:55.30 uMK39MWA0.net
インドネシアやマレーシアで鉄道受注してたけど、どうなったのかな?
107:名無しさん@1周年
17/12/16 08:32:20.14 V5OcgU0u0.net
>>13
だよなぁ…。
108:名無しさん@1周年
17/12/16 08:32:24.20 mqQaBFmb0.net
>>31
北海道の水源地買ってるんだよね
沖縄も
中国企業が日本で次々に土地買収、国土の2%がすでに中国人のもの―中国メディア
URLリンク(www.excite.co.jp)
政府はなんらかの手を打たないと
109:名無しさん@1周年
17/12/16 08:32:30.33 5jhBNCnY0.net
>>76
だよなー
ポストはバカウヨが喜ぶだけのホルホル記事だな
110:名無しさん@1周年
17/12/16 08:32:34.75 EVVN0KcD0.net
何当たり前のことを今さら言ってんだ?馬鹿しかいねーのか?
111:名無しさん@1周年
17/12/16 08:32:37.00 gYs722Pm0.net
この馬鹿な中国にすり寄る朝鮮人。馬鹿すぎ。嘲笑。
112:名無しさん@1周年
17/12/16 08:32:45.84 Da0FrEDV0.net
せやから言うたやろ~
113:名無しさん@1周年
17/12/16 08:33:31.17 dWpPkfJT0.net
>>109
チョンモメンってボイスオブアメリカ知らないの?
確か政府系のラジオだぞ
114:名無しさん@1周年
17/12/16 08:33:39.28 uNuiFgJu0.net
>>1
返済不能な無理な融資して、焦げ付いたら相手の領土を奪うという、
中国の植民地増産計画みたいな企みがばれたのでは。
115:名無しさん@1周年
17/12/16 08:33:51.31 j+yU0XXH0.net
バスに乗り遅れるなとのたまったクソサヨクメディア息してる?
116:名無しさん@1周年
17/12/16 08:34:18.17 y+gw0kAS0.net
建国時からの国家拡大率で考えれば、判る話。
117:名無しさん@1周年
17/12/16 08:34:26.67 XIiw1RI20.net
>>1
最初から気付けい。
白ブタに植民地にされた頃から
何も変わってないバカな土人どもだな。
118:名無しさん@1周年
17/12/16 08:35:20.25 XjzDVq500.net
バス大爆発
119:名無しさん@1周年
17/12/16 08:35:46.50 qjnjuT2w0.net
タカれると思ってたらタカられていたでござる
120:名無しさん@1周年
17/12/16 08:35:51.40 bbKjHU0n0.net
北京の環境改善するんだって・・・・
応援してた 日本のマスコミは 勝利宣言すべきかと
バスに乗り遅れたは日本は もう終わり
中国の大勝利と・・・・・・
パソコンしない人には 真実は見えないよ まじ!
121:名無しさん@1周年
17/12/16 08:35:57.95 8B4J4Rlp0.net
安倍がいまころになってww
122:名無しさん@1周年
17/12/16 08:36:07.73 Da0FrEDV0.net
>>31
日本では国民がいくら反対したって
売国奴が政治の世界にいるから中国に盗まれちゃうんだけよね
さすが自民党
123:名無しさん@1周年
17/12/16 08:36:44.82 /3MInOSX0.net
安倍は馬鹿だけど、自分の意思でどうにかなる問題じゃないことは理解できている
124:名無しさん@1周年
17/12/16 08:37:22.42 C+QOId+Y0.net
>>109
これって、一帯一路の仕事がなくなれば、規模的に倒産する中国企業続出だよ?
中華バブル崩壊で中国破滅を示している
125:名無しさん@1周年
17/12/16 08:37:24.58 l2zDgHOy0.net
AIIBの損失は韓国負担で!
126:名無しさん@1周年
17/12/16 08:37:29.41 MMmfnftg0.net
実は…
じゃねーよ、シナが言い出す事は検証するまでもなく全てはシナの利益の為のみ
127:名無しさん@1周年
17/12/16 08:37:46.15 TsL/jgOM0.net
なんではじめからわからないの?
128:名無しさん@1周年
17/12/16 08:38:06.14 XhNR0Xv90.net
知ってた遅報
129:名無しさん@1周年
17/12/16 08:38:23.78 Da0FrEDV0.net
中国のバブル崩壊に日本も巻き込まれるのが自民党クオリティ
130:名無しさん@1周年
17/12/16 08:38:24.00 R7zu5/sL0.net
旧ソ連のカザフは中国と線路の幅が違うので鉄道貨物の載せ換えが必要
その基地は両国統治の特区だというのにNHKのスタッフが中国側を撮影したら、
中国の役人に現地コーディネイターのカザフ人が連れてかれて説教されてた
こういうとこにも実態が見えんね
131:名無しさん@1周年
17/12/16 08:38:38.17 owPsTNO80.net
>中国の習近平国家主席の肝いりで始まったユーラシア大陸全土や南シナ海、インド洋から
>アフリカ沿岸までを結ぶ巨大経済圏構想「一帯一路」プロジェクトで、パキスタンやネパール、
>ミャンマーといった親中国家で進められていたダムや道路などの大型建設計画が次々と工事中止に追い込まれている
駄目な奴は何をやっても駄目(ノ∀`)
-----
★サッカーーワールドカップ成績★
■日本
1998年:本戦リーグ戦 0勝3敗
2002年:ベスト16 2勝2敗
2006年:本戦リーグ戦 1分2敗
2010年:ベスト16 2勝2敗
2014年:本戦リーグ 1分2敗
2018年:本線リーグ出場決定 ※日本アジアB組 トップで出場決定 2017/12現在
■支那
1998年:予選敗退
2002年:本戦リーグ戦 0勝3敗
2006年:予選敗退
2010年:予選敗退
2014年:予選敗退
2018年:予選敗退 ※アジアA組6国中5位。イラン、韓国、シリア、ウズベキスタンより下
132:名無しさん@1周年
17/12/16 08:39:23.11 zYoo32yL0.net
今更とかいってるが、
諸国は途中までわかってて、設備投資してもらってるのよ。
自国予算じゃ、計画から頓挫するから、ある程度見計らってる。
民度が低いんやなく、互いにに利する分岐点まではやらせる、
金がない国は、基本歓迎姿勢で途中でやめることで政権基盤を保ってる
133:名無しさん@1周年
17/12/16 08:39:51.66 U9VDnrxh0.net
騙す規模がデカいw
134:ロス疑惑並みの森伸介と誘拐魔服部直史
17/12/16 08:39:55.38 nYbNhtcf0.net
恩赦を狙う悪質な服部直史は極刑の死刑にすべきだ!!恩赦というシステムを廃止し
て ほ し い!!
森伸介犯罪者は看護婦になりすます犯罪を犯している、まず不法侵入である。制服の
窃盗罪も適用される。時効まであと7年。
女装看護婦になりすます犯罪は詐欺罪。2013年1月時点の犯罪で時効まであと7年
2020年完了である。エイズであり変態の森伸介は服部直史と共謀して歯にチップを埋
め込んだ!!傷害罪の適用でいまだに歯にある以上時効がカウントされず両者犯罪逃
亡者!!こいつら服部直史も森伸介も犯罪者であり監禁罪も適用される。重罪であ
るため死刑になる可能性も高い!!変質者森伸介はエイズでウンコ食べる異常者であ
る。吉川友梨ちゃん誘拐殺人をやった服部直史は死刑相当である。 お前ら人間やめて
まえ!!
服部直史 大阪府池田市井口堂3-4-30-401に住む大阪府豊中市永楽荘1-3-10-103は
自称クリニック 0668446480
135:名無しさん@1周年
17/12/16 08:39:57.83 7FLNOJy30.net
>>1
日本にも魔の手はせまってます、なにがインバウンドだw
136:名無しさん@1周年
17/12/16 08:40:12.91 jGq0sOxe0.net
あの開発銀行w
137:名無しさん@1周年
17/12/16 08:40:22.80 5m0SNNqC0.net
>>108
国内の事だから、いざとなりゃ法律変えりゃ良いだけ。
138:名無しさん@1周年
17/12/16 08:40:59.41 GSEIDJzW0.net
>>113
知ってるよ。
アメリカ政府のプロパガンダ放送。
139:名無しさん@1周年
17/12/16 08:41:05.83 s3Dc6/vk0.net
ただほど安いものはないw
140:名無しさん@1周年
17/12/16 08:41:17.48 rVqcybgH0.net
貧乏人満載で出発できないバス、等と揶揄されとったが
金持ちが乗ろうとしないので、貧乏人に方外な乗車賃を押し付けたってとこやろね
乗客下りて来てるじゃねえかw
141:名無しさん@1周年
17/12/16 08:41:37.62 fJVEy9yV0.net
>>99 隔離された島国日本と違って陸続きで昔からよく知ってる相手のはずなのによく騙されるよねw >>101 庶民が騙されやすいのは何処の国でも仕方ないと思うけど 中国を介入させて富を手に入れたとして その富を永遠に中国からも守れると思ってるなら国政者も相当バカだなぁと
143:名無しさん@1周年
17/12/16 08:42:16.73 z2IEg+L/0.net
ねえバスは?バスは発車したの?
144:名無しさん@1周年
17/12/16 08:42:26.57 2OrlDk9A0.net
日本は侵略の古傷で首根っこ掴まれて
中韓にヘコヘコ外交するしかないんだろうかね。
145:名無しさん@1周年
17/12/16 08:42:38.30 mqQaBFmb0.net
>>137
早いところ法整備しておかないと間に合わなくなるかもしれないのに~
とハラハラしてるよw
146:名無しさん@1周年
17/12/16 08:42:56.43 aMYDeuCd0.net
まあ日本が無償で金ばっか出しているのがおかしいんだけどな。中国が普通。国民の金なんだから。
147:名無しさん@1周年
17/12/16 08:43:14.07 zqsvxn5X0.net
中国の「一帯一路」が「一進一退」の危機にさらされています(笑)詐欺事業ですから・・・
148:名無しさん@1周年
17/12/16 08:43:22.34 MPXR4Dad0.net
中国と朝鮮は信用してはいけない。
149:名無しさん@1周年
17/12/16 08:43:29.54 Cw4cuNJj0.net
無料(タダ)より高いモノは無いんやで
150:名無しさん@1周年
17/12/16 08:44:09.32 v6S7I9Jm0.net
ワロタw
【国際】安倍政権一転、「一帯一路」支持で動き出す経済界
スレリンク(newsplus板)
151:名無しさん@1周年
17/12/16 08:44:17.22 fJ9jKs8A0.net
賄賂で決定してただけだもんな
152:名無しさん@1周年
17/12/16 08:44:27.02 GSEIDJzW0.net
一方、バスに駆け込み乗車をしようとする安倍政権
【国際】安倍政権一転、「一帯一路」支持で動き出す経済界
スレリンク(newsplus板)
153:名無しさん@1周年
17/12/16 08:44:32.11 KZGwgVvC0.net
気付くの遅すぎw
中国に限らず、他国が音頭撮ってる話はそいつが潤うための話以外あり得ないのに
目先の「ニンジン」に群がらないで歴史くらい少し学べ。
154:名無しさん@1周年
17/12/16 08:44:46.05 huGUx+CT0.net
逆に考えてみては
自分たちも中国になるのだと思えば中国を利することは自分たちを利することに
155:名無しさん@1周年
17/12/16 08:44:54.40 rS0l8Jj70.net
>>1
>>2-7 で終わってた
156:名無しさん@1周年
17/12/16 08:45:01.50 5FV196og0.net
わかってやってたんじゃなかったのか
157:名無しさん@1周年
17/12/16 08:45:10.85 BCSi3ptY0.net
八紘一宇みたいなもんか
158:名無しさん@1周年
17/12/16 08:45:31.18 YGg2qquX0.net
>>13
日本は良く入らない事にできたよな
前までなら特定アジアの事は率先して参加すんのに
今後も極力関わらない様にしてほしい
159:名無しさん@1周年
17/12/16 08:45:38.30 5WXrXMP20.net
>>151
シナを持ち上げるのか安倍を叩くのかどっちかにしろよ
バカサヨやるのも大変だな
160:名無しさん@1周年
17/12/16 08:45:39.02 d8+8bQZE0.net
発電力の9割を中国に供給する予定だったとか、そんなの反発食らうに決まってるだろうに
161:名無しさん@1周年
17/12/16 08:45:50.25 8hSDBwcR0.net
パキスタンにここまで言われるのは相当露骨なんだろうなあ
162:名無しさん@1周年
17/12/16 08:46:11.50 YX+nnzrA0.net
何期待してたんだかw
163:名無しさん@1周年
17/12/16 08:46:21.52 oxYjw6je0.net
>>53
党名だけ、やたらと変化させている奴らがいるが、あれも生き残ろうともがいているということだけはわかる。
ただ、変化したものすべてが生き残るわけではないからねぇw
164:名無しさん@1周年
17/12/16 08:46:37.49 KJqOWAhR0.net
サラ金が外国から金を集めて巨大なプロジェクトを次から次へと立ち上げ
失業した人民に仕事を与え、国家が利権まで獲得できる壮大な構想だからなぁ
165:名無しさん@1周年
17/12/16 08:46:40.35 2Avhm57g0.net
三流国が五流国を支配しようとしただけの話
166:名無しさん@1周年
17/12/16 08:47:02.72 VSAHIYnS0.net
「実は」じゃないだろw
最初から知っててやってるもんだ
167:と思ってたよw
168:名無しさん@1周年
17/12/16 08:47:43.14 yw3dEWmr0.net
残ったお友達は上下の朝鮮と日本の帰化人とブサヨだけ
169:名無しさん@1周年
17/12/16 08:47:48.10 w5pw4CLZ0.net
セブンイヤーズインチベットと同じやり方
笑顔で物で釣って友好関係築いてきて侵略
170:名無しさん@1周年
17/12/16 08:48:16.21 JUjflzud0.net
一帯一路という名の侵略だからな。
だまされた国は馬鹿。
日本は陸続きじゃないからまだマシ。
171:名無し
17/12/16 08:48:34.04 luDBwSmv0.net
そ~だょね、皆さん中国共産党だけは、絶対に信用しては、ならないこと気づいちゃた、
中国の金でもの言わせる時代は、終わった!😁
172:名無しさん@1周年
17/12/16 08:48:50.01 dWb/rBPw0.net
>>4
これな
本当に分からなかったとしたらアホ過ぎる
173:名無しさん@1周年
17/12/16 08:48:50.82 UK2QEOUZ0.net
>>26
わずか1行で良く表現できていますw
174:名無しさん@1周年
17/12/16 08:49:07.52 XnNO5p2J0.net
中国から賠償金を強奪しろよ
175:名無しさん@1周年
17/12/16 08:50:02.75 GSEIDJzW0.net
>>158
シナに媚を売る極左安倍を叩くよ。
176:名無しさん@1周年
17/12/16 08:50:48.19 LAWYLjFZ0.net
順調なのはインドネシアの鉄道だけか
177:名無しさん@1周年
17/12/16 08:51:01.38 SFGBUJ/Z0.net
実はて工藤
178:名無しさん@1周年
17/12/16 08:51:43.11 s3Dc6/vk0.net
中国人の野心を軽く見てはいけない。中国人同士の争いでも激しい。
179:名無しさん@1周年
17/12/16 08:51:51.86 XviCE7Wb0.net
実は。。。
じゃねーよw
最初からそう言ってるじゃん
中国夢であって
他国にとっては悪夢でしかない
180:名無しさん@1周年
17/12/16 08:51:52.85 XUpZRuzX0.net
>>170
JR東海のことdisってんの?
181:名無しさん@1周年
17/12/16 08:52:01.67 7rarYGk10.net
>>157
あれ元々民主党政権が続くの想定でやってたからな
ただ中国にとって予想外に自民党に戻るの早くて金のアテなくなって自滅したけど
182:名無しさん@1周年
17/12/16 08:52:10.77 mqQaBFmb0.net
>>173
安倍ちゃんはアメリカに「No」と言えないだけじゃない?
183:名無しさん@1周年
17/12/16 08:52:18.18 zLHssfN+0.net
>>137
そうなんだよね
バブル期に日本企業も米国などの土地を買いあさっていたが
今はどうなったんだろう
結局バブル終焉で地元企業に足元見られて買い戻されたのかな。
184:名無しさん@1周年
17/12/16 08:52:55.56 PIIjoXMs0.net
>>36
なぜ素子がポッポに
185:名無しさん@1周年
17/12/16 08:52:57.91 AyF9PZVu0.net
中国が、他国の利益の為に何かやるわけないじゃん。
そんな事もわからないで手を組んだ方の負けだよ。
186:名無しさん@1周年
17/12/16 08:53:00.31 rbQJLy9S0.net
そらそうだろ
どこも中国の植民地になりたくないだろw
187:名無しさん@1周年
17/12/16 08:53:04.13 wm7Q0Sxu0.net
昔清朝が英国にやられたことを
そのまま再現してるのなw
だからチャンコロに鉄道なんて作らせちゃダメだってw
188:名無しさん@1周年
17/12/16 08:53:23.34 7DLJ09na0.net
中国は批判をものともせずにこのまま前進するだろうが
もし日本がこんな批判に晒されたら、全面腰砕けで一転なんでもおkに変質
189:名無しさん@1周年
17/12/16 08:53:42.05 u1iFdEPqO.net
AIIBもこういうのに資金を供給する組織だから参加しなくて正解
190:名無しさん@1周年
17/12/16 08:53:46.24 lSiMhEWb0.net
【国際】安倍政権一転、「一帯一路」支持で動き出す経済界
191:名無しさん@1周年
17/12/16 08:54:08.05 i0y10d9U0.net
なにを今更
192:名無しさん@1周年
17/12/16 08:54:10.79 5WXrXMP20.net
>>173
そういってるくせにシナのために
>>138でソース批判アメリカ敵視か
193:名無しさん@1周年
17/12/16 08:54:13.86 Ehi4OngS0.net
利するって言うか侵略の足場作りじゃんw
194:名無しさん@1周年
17/12/16 08:54:50.41 FZ9nlQxf0.net
( ´ハ`) アイヤー! 悪だくみがバレたアル!
195:名無しさん@1周年
17/12/16 08:55:14.32 OPdCPnoS0.net
>>178
JR東日本だろ、それ。
東海は技術漏洩を食い止めようとした国士。
196:名無しさん@1周年
17/12/16 08:55:19.76 i0y10d9U0.net
>>185
というか中国に作れるの?
197:名無しさん@1周年
17/12/16 08:55:56.93 tg+YFDxe0.net
クソ壺スレか
TPPの話してみろザコ壺
198:(。・_・。)ノ
17/12/16 08:56:10.98 70EaG0xO0.net
初めからわかってましたw
(´・ω・`)
199:名無しさん@1周年
17/12/16 08:56:14.98 3botbhpo0.net
実はてお前
200:名無しさん@1周年
17/12/16 08:56:33.99 i0y10d9U0.net
>>193
東日本は悪いことばっかだな
201:名無しさん@1周年
17/12/16 08:56:38.97 M/BVrbbd0.net
お金の力で中華帝国樹立のつもりだったけどうまくいきませんな
日本なんかは付き合い古いから、朝貢外交をせよ、な昔から変わっとりませんなあと分かるけど、東南アジアとかは意外と歴史継承されてないのね
202:名無しさん@1周年
17/12/16 08:57:01.79 fkeleJfZO.net
遅ればせながらながら、拒否できて良かったね
世の中、上手い話はないってことよ
投資は投資側の利益があるから投資するって言ってきてるだけだから
何を割安で買い取ろうとしてるかを見なきゃね
203:名無しさん@1周年
17/12/16 08:57:17.08 WRLYTyhE0.net
中華とは中国が世界の中心になること
それ以外の考えは無いんだよ
貧して鈍して今頃気づいたか
204:名無しさん@1周年
17/12/16 08:57:56.51 Qi2myGZ70.net
軒先を貸して母屋を取られる方式でスリランカみたく取られちゃうパターン
205:名無しさん@1周年
17/12/16 08:58:10.47 Xb2J8QA90.net
>>70
日本にいるヒステリックな馬鹿左翼も同じなんだよな
206:名無しさん@1周年
17/12/16 08:58:14.31 rbQJLy9S0.net
>>194
日本の新幹線パクったからな
今後まともに運用できるかは知らんが
今鉄道のシェアは残念ながら中国が受注世界一
ただあっちこっちで工事の遅れや工事ストップしてるから、状況は変わりつつあるけど
207:名無しさん@1周年
17/12/16 08:58:20.34 qEVDiu/j0.net
あからさまだけどこれって昔欧州がやってきた事なんだろうな
208:名無しさん@1周年
17/12/16 08:58:52.14 3dUcDsqL0.net
習は馬鹿
中国が権利を得ることが条件に入っているとかwww
209:名無しさん@1周年
17/12/16 08:58:54.59 b2cOY6yQ0.net
アジア諸国の首脳て揃いも揃ってアホばかりだな俺の方がマシだわ
210:名無しさん@1周年
17/12/16 08:59:18.15 d4D7JlWJ0.net
最初から中国が多くを利するというのは分かっててその上でおこぼれをって行動してたのではないのかよ
211:名無しさん@1周年
17/12/16 08:59:36.50 OPdCPnoS0.net
>>157
民主党が続いていれば危なかった。
自民に戻ってからも、アメリカ大統領がもしヒラリーになって親中路線になっていたら喜んで参加していたはず。
いまだに「今からでも遅くはない」なんて言っている自民党議員がいるんだから。
212:名無しさん@1周年
17/12/16 08:59:50.72 Hse649Hw0.net
日本が散々教えてやったのにアホなのかこいつら
213:名無しさん@1周年
17/12/16 08:59:59.62 Csj0LpPR0.net
戦争をせずに国を乗っ取る手法の一つだろ
214:名無しさん@1周年
17/12/16 09:00:54.64 mrYd2QEp0.net
高利貸しの上に投資後の権利まで持って行かれるという
ヤミ金もびっくりの極悪案件
215:名無しさん@1周年
17/12/16 09:01:28.92 FZ9nlQxf0.net
>>167
オレは(映画も本も)見てないんで知らなかったんだが「セブン・
イヤーズ・イン・チベット」に、そういう話が出てきたのか。
しかし、それとまったく同じことを日本企業もやられているよな。
「中国に進出してくださいアル!」
とか言われてホイホイ進出したら、類似品をつくられたり、会社を
乗っ取られたりしたと
216:。
217:名無しさん@1周年
17/12/16 09:01:30.55 HDIJ0bYl0.net
相手方も結構適当なことあるから
即断はできないな
218:名無しさん@1周年
17/12/16 09:01:59.39 a06Pg+qR0.net
中国共産党にWin-Winの概念なんてハナから存在しないだろ。
あいつらの頭の中にはいかに相手を騙し・脅し、出し抜くことだけ。
219:名無しさん@1周年
17/12/16 09:02:50.43 FQnIIfdh0.net
WINWINってのは
WIN-WINじゃなくて
中国WinWin-だからな
もしくは
中国の益になる
お前らは中国の糧となる栄誉がもらえる
これが互恵関係
220:名無しさん@1周年
17/12/16 09:02:57.05 Qi2myGZ70.net
アメリカも日本も中国から大量に留学生入れたりしてるけど、
あれ、国費スパイだって理解してんのかね?
特に先端科学とか人工知能開発だけど。お人よしすぎると思わないのか?
221:名無しさん@1周年
17/12/16 09:03:01.78 LDKsiYOm0.net
>>174
えっ
222:名無しさん@1周年
17/12/16 09:03:04.21 NKNldora0.net
中国の世界侵略 植民地支配構想に気が付いてない ポッポがまだ居る
223:名無しさん@1周年
17/12/16 09:03:13.83 Dc5tAbSY0.net
>>1
いまさら、阿呆すぎ(^ω^)
鉄道事業の契約内容が変わるわ、不換紙幣で中国が事業を請け負うだけだわ
どんだけ独裁者に貢ぐのが好きなのよ?
224:名無しさん@1周年
17/12/16 09:03:23.29 gYs722Pm0.net
今の中国は第二次大戦で終焉をとげた帝国主義そのもの。つまり70年遅れのことをやっている。
その帝国主義を倒したのが米国の資本主義。これは覆らない歴史の流れだ。
今また愚かな周回遅れの帝国主義が矛盾とともに崩壊しようとしている。まあ歴史の必然だな。
225:名無しさん@1周年
17/12/16 09:03:42.11 fkeleJfZO.net
>>199
欧米の植民地にされると、地元の過去の文明も記録も断絶されるからね
知的後退の後遺症が酷い
226:名無しさん@1周年
17/12/16 09:04:00.28 Vk2edZli0.net
脳の使い方が解っていれば一瞬で解った話
227:名無しさん@1周年
17/12/16 09:04:27.90 rbQJLy9S0.net
中国企業がこんな状況
中国企業、債務膨張に歯止めかからず
URLリンク(www.nikkei.com)
中国、債務爆弾に恐々 習氏綱渡り 対GDP比200%超、デフォルト近づく
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
【経済】中国債務規模は「危険」=IMF年次審査報告
URLリンク(kabutan.jp)
中国企業の債務急増、GDPの165% IMFが警鐘、金融システム揺るがすリスク
URLリンク(www.sankei.com)
で国内インフラもできる所なくなったから、成長止めると債務だけ膨らむから活路を一帯一路やAIIBに見出したけどこれw
マジでやばいでしょ中国
228:名無しさん@1周年
17/12/16 09:04:40.16 zHvIbT/70.net
スリランカの港湾工事が酷かったからな。あれじゃ属国になるようなもんだよ。
229:名無しさん@1周年
17/12/16 09:05:22.77 bn9UD2Ji0.net
>>210
アホじゃないよ。
単に賄賂掴まされてるだけ。
途上国の政治家は金さえ貰えれば国民がどんな目にあっても気にしない。
だからいつまでたっても土人国は土人国。
230:名無しさん@1周年
17/12/16 09:05:50.72 crnAZUGQ0.net
中国は将来的に自国領土とするための投資をしているだけなんだろうねw
231:名無しさん@1周年
17/12/16 09:06:17.43 rbQJLy9S0.net
>>225
99年だよな
正に香港
欧米にやられた事を周辺国にやってるんだよな
232:名無しさん@1周年
17/12/16 09:06:20.81 8Qm6k0mh0.net
ヤバイな・・
無能習近平の野望がバレ始めてる
233:名無しさん@1周年
17/12/16 09:06:46.97 mHvsfwwI0.net
中国下げに狂奔するネトウヨ小学館
VOAは米軍のプロパガンダ機関だろ
戦争のお先棒担ぎみたいだ,見っともないな
234:名無しさん@1周年
17/12/16 09:07:22.89 CYF+jQxB0.net
>それらのプロジェクトが実は中国を利するものであることが分かり
いやいやいや、なんで利もない援助が当然と思ってんの?
235:名無しさん@1周年
17/12/16 09:07:28.29 05DL53hn0.net
安倍は今度こそ完全に終わったね。
天皇もいい恥さらしだなw
236:名無しさん@1周年
17/12/16 09:07:28.44 vZebM/+30.net
中国が自分たち以外の利益になる事をする訳がないって事がわからないヤツがいたって事に驚いた。
237:名無しさん@1周年
17/12/16 09:08:19.73 /69jURZT0.net
無茶な条件付けて後で接収するのが目的だもん
238:名無しさん@1周年
17/12/16 09:08:40.90 oiEXLRyp0.net
これは一見中国が悪者に思えるが
中国援助の初回のみサービスが終わって
被援助国がブーイングしているんじゃないのか?
こんなのに失地挽回とばかりにホイホイ援助に乗り出す日本はよいカモ
世界はしたたかだな
239:名無しさん@1周年
17/12/16 09:08:43.09 FZ9nlQxf0.net
やっぱり「歴史」とか「国民性」とかってものを勉強しないとダメだよね。
日本の中学・高校で教えるレベルでは、ぜんぜん足りない。
240:名無しさん@1周年
17/12/16 09:09:19.71 MfmBwlyf0.net
日本は他国でもチョンの為に頑張ってるというのに中国はアホか
241:名無しさん@1周年
17/12/16 09:10:50.45 Dw/LCFgt0.net
サラ金がばれた話だ。
242:名無しさん@1周年
17/12/16 09:10:58.15 qQ7LdjNH0.net
日本とイギリスの両政府 中国の一帯一路への参加協力を表明 [902666507]
スレリンク(poverty板)
243:名無しさん@1周年
17/12/16 09:11:42.24 3YhMkcCx0.net
今更感
244:名無しさん@1周年
17/12/16 09:12:12.20 oiEXLRyp0.net
インドネシアがやはり日本のがいいわ
なんてすり寄ってきたら乗ってしまうんでしょうね日本は
245:名無しさん@1周年
17/12/16 09:12:29.49 xa4Z8p2L0.net
AIIBでも同じことをやるだろう。
ヨーロッパが大賛成なのは
奴等は一方的に得をするからだ。
別に天下泰平のためとかじゃない。
246:名無しさん@1周年
17/12/16 09:12:29.73 iKkMO7Tf0.net
日本も水資源は堅守しないといけないんだけど
何かやってる?
247:名無しさん@1周年
17/12/16 09:13:24.04 3IFjmH0w0.net
長い韜光養晦(とうこうようかい)が終わって
パクス・アメリカーナも終わりかけててチャンスなのかもしれんが
ちょっと焦りすぎてる感じはあるんだよなぁ
248:名無しさん@1周年
17/12/16 09:13:45.19 K34o4Psd0.net
朝日新聞「AIIBにワッと乗れ」
249:名無しさん@1周年
17/12/16 09:13:47.37 +5IkM5UIO.net
コレおしてた日本のマスコミ政治家は責任を取らないと
250:名無しさん@1周年
17/12/16 09:13:57.83 oH63r4me0.net
またまたまたまたまた
ネトウヨの法則発動か~
どんだけ発動させれば気が済むの?
ホルホルすればするほど逆に行く
法則は絶対
「一帯一路」で対中関係強化期待、英財務相が表明
[北京/ロンドン 15日 ロイター] - 英国のハモンド財務相が15日、中国の李克強首相と会談した。
巨大経済圏構想「一帯一路」を巡り、対中協力関係の強化を望む考えを表明した。
今回の訪中でハモンド氏は、10億ポンド(13億4000万ドル)相当の商談成立に意欲を見せている。
ハモンド氏は、強固な関係構築に向け数多くの機会が存在するとの認識を示した。
李氏は、英国や欧州の動向を中国国民が注視していると伝えた。
URLリンク(jp.reuters.com)
安倍政権が一転、中国の「一帯一路」支持
11月11日、ベトナム戦争の激戦地、港湾都市ダナンで開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)。
期間中に開かれた日中首脳会談で安倍首相は、習近平中国国家主席に「第三国でも中国と協力してビジネスを展開したい。
日中両国だけでなく、現地国にとっても意義がある」と、「一帯一路」支持を自ら伝えたのである。
続いて12月4日、首相は東京で開かれた日本と中国の主要企業トップが一堂に会す「日中CEOサミット」で「アジアの旺盛なインフラ需要に日中が協力して応えることは、両国の発展だけでなくアジアの人々の繁栄にも貢献できる」と、
「一帯一路」への賛辞を送った。
URLリンク(www.businessinsider.jp)
251:名無しさん@1周年
17/12/16 09:14:42.41 94CTf5Kx0.net
>>228 しかも中国専用の軍事基地化だもんな。
完成して中国艦船が揃ったら、パナマ運河を横取りしそうだわ。
普通は港湾機能を利用して金を稼ぎ、その金を投資国に分配するのが筋なのにね。
流石理事会を常設せず、案件はメールやFAXだけの事はあるわ。
252:名無しさん@1周年
17/12/16 09:14:54.47 rbQJLy9S0.net
>>239
なんで嫌儲のソースなんて貼ってるんだよ
気持ち悪いな
巣に帰れや
安倍ちゃんが協力するって言ってるのは、日本企業に仕事よこせって事だよ
資金援助じゃない
253:名無しさん@1周年
17/12/16 09:15:29.36 uHwK9r/R0.net
,
どっちも、ドッチだろう、貧乏な国は何でも欲しがる
中国は進出して軍港をつくりたい、思惑が一致した
ところが、気がついて見たら、何の利益も無い、搾取される
254:名無しさん@1周年
17/12/16 09:15:40.25 /+eBB4E+0.net
後れ馳せながら参加しょうという安倍晋三って何なの?
売春婦に追い銭渡したり、兎に角日本人が損をすることに懸命だね。
255:名無しさん@1周年
17/12/16 09:15:57.64 oH63r4me0.net
>>249
つまり金だすってことやん
金出さないのに仕事くるわけないたろ
256:名無しさん@1周年
17/12/16 09:16:41.52 CN1jkVDx0.net
嘘やん
初めからわかっていたことだろう
257:名無しさん@1周年
17/12/16 09:16:45.67 rbQJLy9S0.net
>>252
日本企業に金だせって事
258:名無しさん@1周年
17/12/16 09:16:52.65 hCH+9Tpd0.net
初めから分かりきってただろ
259:名無しさん@1周年
17/12/16 09:17:05.50 xMN0HRLc0.net
>>235
中共工作員発見
巣に帰れ
260:名無しさん@1周年
17/12/16 09:17:40.39 +SHDJo2f0.net
だから、契約書を読めとあれほど
261:名無しさん@1周年
17/12/16 09:18:38.71 uHwK9r/R0.net
,
どっちも、ドッチだろう、貧乏な国は何でも欲しがる
中国は進出して軍港をつくりたい、思惑が一致した
ところが、気がついて見たら、何の利益も無い、搾取される
将来が不安になって、ビビりだした、貧乏な国の指導者たち
バカだから、初めは欲で気がつかない、後進国の低レベル
262:名無しさん@1周年
17/12/16 09:19:38.37 3IFjmH0w0.net
>>247
古いソース貼るなボケ―と書こうかとおもったら
最近なんだなw
前回李克強は訪英で女王と接見して
300億ドル(3兆597億円)の商談をやっていた
263:名無しさん@1周年
17/12/16 09:20:03.38 GSEIDJzW0.net
>>190
アメリカ敵視していない。
でもVOAはそもそも国策宣伝機関。
VOAの報道は全部事実であれば、中国は20年前にすでに崩壊したはず。
264:名無しさん@1周年
17/12/16 09:20:14.33 kLPvJbY20.net
只の中国の植民地政策。
265:名無しさん@1周年
17/12/16 09:20:40.31 hCH+9Tpd0.net
>>199
金も無いけどなw
国内の公共事業による経済成長率維持がもはや限界に達してるから
AIIBで海外から投資集めて外国の公共事業で中国企業を食いつながせようとしたけど
金も集まらないし事業も行き詰ってるのが現在
266:名無しさん@1周年
17/12/16 09:21:01.12 oH63r4me0.net
>>254
企業は仕事をもらうがわだからさぁ
金出してどうすんねん
267:名無しさん@1周年
17/12/16 09:21:35.42 xMN0HRLc0.net
悪いのは中共だろ
問題をすり替えるな
268:名無しさん@1周年
17/12/16 09:21:45.17 rbQJLy9S0.net
>>151
だからそれは日本企業に仕事よこせってソースだろ
資金援助じゃない
269:名無しさん@1周年
17/12/16 09:23:02.65 rbQJLy9S0.net
>>263
そうだよ
だから日本が資金援助する側じゃないんだが
日本企業に仕事よこせって事なんだが
ガイジかな?
270:名無しさん@1周年
17/12/16 09:23:51.92 97S1F3eV0.net
今更なにを言ってるのだろう
属国になりたがってたんじゃなかったのか
271:名無しさん@1周年
17/12/16 09:24:11.56 GSEIDJzW0.net
>>265
仕事よこせの対価は?
272:名無しさん@1周年
17/12/16 09:24:28.33 G+9P/VkY0.net
>>235
この一帯一路構想はかつて日本が目指した大東亜共栄圏構想の数倍のスケールを持ったもので、
是非とも成功してもらいたい気持ちが強い。凄まじい支那人パワーでなぎ倒して欲しいものだ。
273:名無しさん@1周年
17/12/16 09:25:21.28 oH63r4me0.net
>>266
だから言ってるだろ?
ただで仕事くるわけないたろってさ
日本が金だすってことだよ
まあみてろ
そのうち参加表明するから
274:名無しさん@1周年
17/12/16 09:26:25.01 Zur3xQWH0.net
悪行はいずれバレる
275:名無しさん@1周年
17/12/16 09:26:34.00 sGA9GTxl0.net
インドネシアの高速鉄道ってどうなったんだ?
276:名無しさん@1周年
17/12/16 09:26:40.97 nnh/KRfJ0.net
中国相手に共存共栄望む方がアホ
277:名無しさん@1周年
17/12/16 09:27:28.40 rbQJLy9S0.net
>>268
その為の対価なんてないよ
安倍ちゃんの協力するって言ってるのは仕事よこせってことよ
>>270
中国としても日本企業が参入してくれれば信頼度増すからWINWINやろ
278:名無しさん@1周年
17/12/16 09:27:33.63 xMN0HRLc0.net
>>269
日本の大東亜共栄圏と中共のaiibが一緒?理念も背景も全然違うだろwwwww
279:名無しさん@1周年
17/12/16 09:27:55.89 YGngcYY+0.net
てか、実は金つまりが一番の原因じゃまいか。
以前の開発は、もっと大判振る舞いだった気がする。
280:名無しさん@1周年
17/12/16 09:28:05.07 HLYe4N1g0.net
最初からとにかく返せない額の借金させてそのカタに土地や権益を奪うというスキームだからw
281:名無しさん@1周年
17/12/16 09:28:28.36 3IFjmH0w0.net
中国にもいい部分もあって
いま世界の宇宙開発を牽引してるのは中国
アメリカもロシアも相互に協力しないとやっていけない中
中国は独力で2基目の宇宙ステーションを建設している
南沙・スプラトリー諸島の人工島の軍事化や
スリランカのハンバントタ港の軍事化だけじゃない
いつのまにか月のラグランジュ点に
なんかしらんけど置いてるみたいだぞ
ガンダムのジオン軍みたいになるぞw
282:名無しさん@1周年
17/12/16 09:28:52.96 rg/FoQKZ0.net
未だに東名高速に表示されている
AH1
まだまだ日本に売国奴は大っぴらに存在している。
283:名無しさん@1周年
17/12/16 09:28:55.01 7UwRdXsv0.net
まあ、アベのことだから参加するだろうな
グズグスイヤイヤするのは1年ぐらいだわ
その後は言ったことなし崩しでヘタレて行くのがアベのパターン
元々信念てものがないから、周りからチョロチョロ言われたら結局流れちゃうんだよ
284:名無しさん@1周年
17/12/16 09:29:43.01 oH63r4me0.net
>>274
そんなほるほる通じるわけないだろ
おまえ等もインドネシアが日本の金もらって中国が受注したときに発狂してただろ?
まして中国がその立場になったときにやるわけない
仕事欲しけりゃ金だせってことだよ
285:名無しさん@1周年
17/12/16 09:31:24.27 /3MInOSX0.net
>>274
安倍ちゃんとか馬鹿じゃね?
286:名無しさん@1周年
17/12/16 09:31:27.46 m76kAOHh0.net
侵略と略奪が伝統の国ですからな。時代が変わっても形が変えるだけでしょう
287:名無しさん@1周年
17/12/16 09:31:53.35 G+9P/VkY0.net
>>275
無論、構想の中身は全然違う。侵略、蹂躙、民族浄化、ジェノサイドが主たる原動力だからな。
288:名無しさん@1周年
17/12/16 09:31:57.00 7BSB6LA90.net
>>2
これが民進党と立憲民主党や中国による沖縄工作例。 【 おさらい 】
・ 岡田代表、「中国主導のアジア投資銀行(AIIB)に日本も参加させろ」と安倍首相批判
・ 蓮舫代表、「尖閣や離島防衛予算を過去最大にした稲田大臣は辞任しろ」と安倍政権批判
URLリンク(i.imgur.com)
・ 蓮舫氏 「私は在日中国籍としてアジア視点にこだわるわ!」=中国で華僑と紹介される
・ 民進党 「憲法改正」や「安保法案」、「秘密保護法」や「防衛省 昇格法案」などに反対しまくり
URLリンク(i.imgur.com)
▼菅直人 「沖縄は独立すればいい」発言 &菅政権:「尖閣衝突ビデオ」隠蔽 (公開した海保職員を処分)
URLリンク(i.imgur.com)
・ 対中国ODA削減に菅政権:松本外相や民主党内が反対 (各省庁で名称を変えODA援助継続)
・ 鳩山氏 「安倍の中国脅威論で日本が孤立。尖閣は棚上げで日中関係良好に」
▼野田政権: 貿易協定で尖閣・竹島問題を「別枠」で棚上げして日中韓FTAの交渉推進。
東京都の尖閣増強整備を妨害。逆に国有化で「 国同士の領土問題 」に直結する構図へ。
リスク回避で尖閣から海自艦や日本漁船を排除。中国への配慮で日米合同の離島訓練も中止し、
「中国が領海・領空侵犯しそうでもスルーすべき」と岡田副総理らが指示して
民主党政権末期に「 初の尖閣領空侵犯 」まで許してしまう・・・。
※ 石原都知事が「野田は万死に値する」と批判 →民主・長島「日中の衝突になるから尖閣増強は無理」と言いわけ
URLリンク(i.imgur.com)
289:名無しさん@1周年
17/12/16 09:32:08.01 GSEIDJzW0.net
>>274
世の中は無邪気な中国共産党なんて存在していないよ
290:名無しさん@1周年
17/12/16 09:32:08.85 xMN0HRLc0.net
日本は欧米に虐められて生き残るためにやむなくアジアが団結する大東亜共栄圏立ち上げたんだよ。今の中国は違うだろ?中国虐めている国なんて世界中どこにもないだろが
291:名無しさん@1周年
17/12/16 09:32:52.30 GlxqIoEd0.net
ダムを担保(笑)
もうね発想が凄すぎるなwww
292:名無しさん@1周年
17/12/16 09:33:17.61 rbQJLy9S0.net
>>281
事実を言ったまでだが
その>>151の内容読めよ
別に発狂なんてしないよ
中国なら鉄道システムは構築されてないからこうなるのはわかりきってたからねw
信頼欲しけりゃ日本企業に仕事よこせって事だよ
293:名無しさん@1周年
17/12/16 09:33:36.76 fh+eLeoG0.net
安倍じゃなかったら終わってたな
あれに参加しようとしてた奴は売国奴で判明した
294:名無しさん@1周年
17/12/16 09:34:19.21 nnh/KRfJ0.net
>>157
麻生が頑張ったんだっけ?
295:名無しさん@1周年
17/12/16 09:34:22.53 X5+Hr01I0.net
>>37 リップサービスってわかる?
297:名無しさん@1周年
17/12/16 09:35:12.60 gL8IllzM0.net
>>291
安倍も口先以上は出してないから完全にやる気なし
298:名無しさん@1周年
17/12/16 09:35:16.55 HDIJ0bYl0.net
>>230
VOAの該当記事っぽいのみたけどもう少し別のことも書いてある
引き写しで、かつ海外記事で翻訳が入るみたいなのは気を付けて読んだほうがいいわな
引き写し元のVOAの記事では一方的に中国が悪いという感じはしなかった
299:名無しさん@1周年
17/12/16 09:35:20.90 G+9P/VkY0.net
>>290
安倍は対米売国奴だからな。後数年で失脚するだろうから、支那はじっと待っていればいい。
300:名無しさん@1周年
17/12/16 09:35:57.43 ILErzv7J.net
中国って強欲過ぎない?
301:名無しさん@1周年
17/12/16 09:36:15.50 gL8IllzM0.net
>>295
そんなに祖国が好きなら大陸に帰れば?
302:名無しさん@1周年
17/12/16 09:36:41.08 cP1CtanV0.net
これは逆にチャンス
303:名無しさん@1周年
17/12/16 09:37:05.02 55tCjtIp0.net
ODAじゃないから
つくってやるから従え
従わせるためになんかよこせ
304:名無しさん@1周年
17/12/16 09:37:29.13 KaTe5ggJ0.net
安倍は今になって参加表明してるけどなw
あいつアホだよw
305:名無しさん@1周年
17/12/16 09:38:14.07 YjkHkPPq0.net
>>59
暴走特急とかの映画になりそう
306:名無しさん@1周年
17/12/16 09:38:52.86 HLYe4N1g0.net
>>295
今って中国への資金協力をしたら例え自民でも支持率が危ないよ
だからその辺はかなり厳しいものと思う
307:名無しさん@1周年
17/12/16 09:39:22.26 IgqNULK40.net
というか他国のダム握るとか金玉握るようなもんだもんな
308:名無しさん@1周年
17/12/16 09:39:45.39 68foAAkm0.net
それにしても中国は途上国が契約守らなかったり債務を踏み倒した時、
どうやって投資を回収するんだろう
309:名無しさん@1周年
17/12/16 09:40:15.99 jQIfkGV6O.net
中国が自己中で侵略目的なのは最初からわかりきってる話。
プロジェクトが止まったのは、各国の賄賂売国政治家の力が足りなかっただけだ
310:名無しさん@1周年
17/12/16 09:40:29.62 FE3xGIjP0.net
支那は宇宙でも失敗つづきです。駄目なやつは何をやっても駄目(笑
======
■2017/07/02 長征5(新大型機):打上失敗
URLリンク(edition.cnn.com)
■2017/06/18 長征3B:軌道投入失敗
URLリンク(spaceflightnow.com)
■2016/12/28 長征2:軌道投入失敗
URLリンク(spaceflightnow.com)
■2016/09/01 長征4:地上で爆発
URLリンク(www.voanews.com)
311:名無しさん@1周年
17/12/16 09:40:49.41 d3MExpcN0.net
> それらのプロジェクトが実は中国を利するものであることが分かり
最初から見え見えだったろう。バカなの?
312:名無しさん@1周年
17/12/16 09:41:23.95 6fiXuKQg0.net
>>300
AIIBにカネを出さず部材を納めるだけだから丸儲けじゃん
313:名無しさん@1周年
17/12/16 09:41:47.88 82MJe8qd0.net
>>304
その答えのヒントはジンバブエにある
314:名無しさん@1周年
17/12/16 09:42:05.65 rbQJLy9S0.net
>>304
スリランカみたいにする
港を中国に貸し出しへ 財政厳しく
URLリンク(mainichi.jp)
315:名無しさん@1周年
17/12/16 09:42:12.16 +GQ//+DiO.net
もしそれを知らないで合意してたとしたら各政治家無能すぎ
316:名無しさん@1周年
17/12/16 09:43:07.53 QcOvDWRo0.net
アフリカはそのまんま乗っ取られまくってるよなあ
アジアはまだ中国の素性を理解してるってことか?
317:名無しさん@1周年
17/12/16 09:43:32.17 ag2vjbiF0.net
中国が自国のインフラ整備をしてくれると期待したけど
実際は信用力低い途上国向けの闇金みたいな高利貸しで
工事を請け負う中国企業が得するだけだと分かったからなぁ(´・ω・`)
318:名無しさん@1周年
17/12/16 09:43:59.12 3IFjmH0w0.net
12/12の報道で
アジアインフラ投資開発銀行(AIIB)が中国に投資
―というのあったな
つまり融資の成功例をつくるために
自分の国に融資するw
対象は中国の国有企業の北京燃気
石炭火力から天然ガスに切り替えて大気汚染を軽減するらしい
319:名無しさん@1周年
17/12/16 09:44:16.59 ZF7csR3a0.net
やはり朝日新聞の提案は無視するのが正しい。
320:名無しさん@1周年
17/12/16 09:44:21.91 bVoWHdec0.net
そんなことは初めからサルでもわかってる話だろ
321:名無しさん@1周年
17/12/16 09:44:24.44 m76kAOHh0.net
法 則 発 動
322:名無しさん@1周年
17/12/16 09:44:25.19 2pUSUsF20.net
さすがだな大東亜共栄圏構想
323:名無しさん@1周年
17/12/16 09:44:35.25 r77PDHam0.net
だから日米は参加しなかっただろ
324:名無しさん@1周年
17/12/16 09:45:11.20 4AdL7X0j0.net
【国際】安倍政権一転、「一帯一路」支持で動き出す経済界
スレリンク(newsplus板)
なんなの、このシンクロ
325:名無しさん@1周年
17/12/16 09:45:19.13 rbQJLy9S0.net
>>304
スリランカは軍用させない言ってるけどどうなることやら
中国と新たな合意 スリランカ「軍事利用させない」 港権益貸与
URLリンク(www.sankei.com)
完全に植民地だね
326:名無しさん@1周年
17/12/16 09:46:04.92 4QFZa60P0.net
早い話むかーし
ちうごくに欧米列強が鉄道敷設してったみたいなことしてるってこと?
いくらインフラ整備されるったってそれはヤだろ
327:名無しさん@1周年
17/12/16 09:46:11.46 pSp3oauC0.net
朝日新聞「はやくしろおおおっ。バスに乗り遅れても知らんぞおッッッ!」
328:名無しさん@1周年
17/12/16 09:46:31.70 G+9P/VkY0.net
>>302
政党の選択肢をつくらせない戦略だからな与野党は。まるで水魚の交わりのような関係に見える。
トランプは年齢的にいつまでも続かないし、米国の親中路線はより強固になっていくから日本の役割は重要になっていくよ。
329:名無しさん@1周年
17/12/16 09:46:58.63 jFYSAj5c0.net
中国を利するっていうけど、そりゃカネ出すんだから利くらいないとあかんやんw
乞食じゃあるまいし、何言ってるんだ?
330:名無しさん@1周年
17/12/16 09:47:57.59 CD+0aDlB0.net
親中国家のパキスタンなどが断るのか
よっぽどの事なんだろうな
331:名無しさん@1周年
17/12/16 09:48:04.80 mCy1Xzng0.net
中国も露骨すぎだろ
所有権よこせとか、電力のほぼ全てを貰うとか
なんでそんな見え見えの搾取を行おうとしたんだ?
普通なら相手にわからないように地雷を仕込むとかするだろうに
これじゃ単なるジャイアンだよ
332:名無しさん@1周年
17/12/16 09:48:10.45 KaTe5ggJ0.net
>>320
中国が困ってる時に助けたくなるのが戦後日本の習性なんだろw
333:名無しさん@1周年
17/12/16 09:48:53.80 WSpHb9rq0.net
>>278
ジオン軍っていい部分なのか
334:名無しさん@1周年
17/12/16 09:49:22.22 GNVdmGag0.net
発電電力の9割を中国に供給する計画
他国の土地に作ってこれするとかえげつねえwwwww
335:名無しさん@1周年
17/12/16 09:49:44.81 7CPqsJvg0.net
>>326
自衛隊幹部学校がパキスタンから留学生受け入れてるくらいの親日だろ
336:名無しさん@1周年
17/12/16 09:50:07.13 i9jwOjyP0.net
>>1
こういう記事に左翼はダンマリするのは何故?
教えて左翼の人
337:名無しさん@1周年
17/12/16 09:50:30.49 Tr0+tDuO0.net
>>330
まあ金が入るってこだから悪いことではない
338:名無しさん@1周年
17/12/16 09:50:31.87 mCy1Xzng0.net
>>325
相手もいくらか金を払うし、場所も提供するんだから
相手にも利がないといけない
中国の利しかなかったから反発されたんだよ
339:名無しさん@1周年
17/12/16 09:51:22.42 9cCWp5Xq0.net
そりゃ中国だもんなぁ
340:名無しさん@1周年
17/12/16 09:51:24.99 08tZ+cUg0.net
ネラーですら全員知ってた事案
341:名無しさん@1周年
17/12/16 09:51:25.11 Ot022uzK0.net
中華人民共和国
朝鮮人民共和国
どこが共和なんだよ
どしらも独裁じゃねーか
342:名無しさん@1周年
17/12/16 09:51:26.90 9qmTotjG0.net
相手に借金させといて権利は中国がとか、サラ金も真っ青のボッタクリぶりw
343:名無しさん@1周年
17/12/16 09:51:47.47 1EA6lTFu0.net
>>10
いや、そう事は単純じゃないだろ
中国を利するものであっても、財界が「得」があると考えると
日本に害あることでも参加してしまうのは良くあること
344:名無しさん@1周年
17/12/16 09:51:53.60 9KEw/pA80.net
思った以上に予算が掛かり資金不足て事だろ、中国もバブル崩壊でお金がない
345:名無しさん@1周年
17/12/16 09:51:58.54 zlZaNXmd0.net
いや別に一帯一路もAIIBも日本も参加して構わないだろう、中国に負けないくらい力入れてガンガンやるなら。
346:名無しさん@1周年
17/12/16 09:54:21.49 mnQK0vih0.net
そのこと知らないで話をしていたのかと驚き
347:名無しさん@1周年
17/12/16 09:55:10.76 9KEw/pA80.net
今までは安い賃金の中国人労働者を現地に送り込んで建設させていたが
中国もインフレ人件費の高騰でその方式では限界にきている。
348:名無しさん@1周年
17/12/16 09:55:19.64 nqhBKefa0.net
>>339
もはや財界ですら得しないシステムだからだろ
シナの手先へ用無しになったら殺されるんだし
349:名無しさん@1周年
17/12/16 09:56:11.29 nqhBKefa0.net
>>341=シナ人の浅知恵じゃ
バカ団塊以外の日本人は騙せない
350:名無しさん@1周年
17/12/16 09:56:22.80 pF3MIC+60.net
中国「お前んとこの国タダでインフラ整備してやるで~」
中国「工事の労働者は連れてきた中国人中心でやるで~」
中国「連れてきた中国人ここに住まわせるで~」
中国「住んでる中国人のためにチャイナタウン形成するで~」
中国「チャイナタウンで子供生まれたからお前の国の国籍与えろよ~」
中国「お前の国籍の中国人を政治家にさせたるで~」
中国「政治家になった中国人に色々要望出してやったで~」
351:名無しさん@1周年
17/12/16 09:57:15.46 F2Wwmmko0.net
中国人は迷惑しかかけない
352:名無しさん@1周年
17/12/16 09:58:20.09 mnYHyEhu0.net
>>13
そうだよ
麻生太郎ちゃんは全部分かってたからAIIBの参加を見送ってた
AIIBは中国のドル集金のATMに過ぎないからな
353:名無しさん@1周年
17/12/16 09:58:32.23 SAoPWFVy0.net
当たり前の事に、今頃気付くとは、
354:名無しさん@1周年
17/12/16 09:59:31.18 BwedwNvf0.net
ギリシャの港湾、スリランカの港湾など海外のインフラを手に入れるのが今の中国の大戦略の1つだからな。
中国が自分に利すること以外やるわけがない。
355:名無しさん@1周年
17/12/16 09:59:39.01 +sKxQWM90.net
>>4
これな
騙して勢力拡大が目的
尖閣どんだけきてるんだよ
相手のためとか論外
356:名無しさん@1周年
17/12/16 09:59:47.93 mnYHyEhu0.net
>>314
AIIBは中国(゜Д゜)ウマーやな
オレも個人AIIBやって投資を集めたいわ
357:屑野郎
17/12/16 10:00:25.09 vahEwMZW0.net
まあ根っから信じてたわけじゃないだろうけど
日本の援助とは違うって思い知ったろうねw
これからこの各国が日本にたかりにくるんだろうなぁ
まあそれで味方になるんだから出しちゃうんだろうけど。
358:名無しさん@1周年
17/12/16 10:00:40.26 XYNF/CaS0.net
なにが「実は」だよ最初から分かるだろ
周辺国って北・露除いて全部敵対関係だろ
359:名無しさん@1周年
17/12/16 10:00:53.73 aIbhtQIE0.net
>実は中国を利するものであることが分かり
チャイナ人がやる事は全部そう
チャイナ人は自分達以外は人肉くらいにしか思ってない
360:名無しさん@1周年
17/12/16 10:00:54.65 +sKxQWM90.net
>>13
ほんとこれ
中国に関わるといずれ面倒事になる
361:名無しさん@1周年
17/12/16 10:00:56.11 0rDMfuUk0.net
>>1
中国ってホント国際政治の表舞台に立った経験乏しいから、こういう時にどうふるまっていいかわかんないんだろうなあ
362:名無しさん@1周年
17/12/16 10:01:02.41 kwPvDakJ0.net
>>32
小韓民国の方ですか?w
363:名無しさん@1周年
17/12/16 10:01:18.97 nA8NG3VU0.net
今頃気付くってバカなの?
364:名無しさん@1周年
17/12/16 10:01:44.57 +sKxQWM90.net
>>108
怖いな
サイレントテロだわ
365:名無しさん@1周年
17/12/16 10:01:58.77 WYgM73hR0.net
>>1
今更すぎる
中国が実利なしで援助するわけないだろ
贖罪意識にまみれたお人よし日本とは違うんだよ
366:名無しさん@1周年
17/12/16 10:02:17.47 Z0AiYk0E0.net
>>321
スリランカはもう属国だろw
367:名無しさん@1周年
17/12/16 10:02:37.76 RShzixqc0.net
バカには見えない中国の本質
368:名無しさん@1周年
17/12/16 10:02:45.37 BwedwNvf0.net
世界銀行から借りた金を、中国様からの融資だぞ!って言って貸すのがAIIB
369:名無しさん@1周年
17/12/16 10:03:41.37 cy4JSBi60.net
相手側で潤うのは賄賂などもらった権力層だけだろ
全体的には中国の利益優先、影響力増大
欧米の次は中国の植民地になりたいのかね貧乏国家は?
370:名無しさん@1周年
17/12/16 10:03:51.69 BwedwNvf0.net
>>108
維新が公約で買収に対する制限案を出してたんだけどね。
北海道はもう無理だと思う。
371:名無しさん@1周年
17/12/16 10:03:58.33 SAoPWFVy0.net
>>361
何の見返りも無しに投資とかする訳無い。
直接の利益には成らなくても、日本にとって有益だから、投資する。
372:名無しさん@1周年
17/12/16 10:04:00.50 rbQJLy9S0.net
>>108
これはマジで日本に深刻な問題
東京都は石原の時にいち早く気がついて、東京の水源は東京都が買ったけど
他の都道府県は水源が中国企業に買われてないか調べた方がいいぞ
今からでも都道府県知事にメールでもした方がいい
373:名無しさん@1周年
17/12/16 10:04:06.34 8qT8YGWh0.net
中国にも利が無きゃ金なんか出さないのは当然として、9割が送電されるって酷いだろw
374:名無しさん@1周年
17/12/16 10:04:26.52 7CPqsJvg0.net
>>357
中身同じでも振る舞い方の違いでアメリカと大きな差になるわな
375:名無しさん@1周年
17/12/16 10:04:36.29 5d6wUWef0.net
周辺国がお花畑すぎ
中華思想を知らんのかよ
376:名無しさん@1周年
17/12/16 10:06:04.93 13lkUaix0.net
気づくの遅かったけど、スリランカみたいにならなくて良かった
377:名無しさん@1周年
17/12/16 10:06:43.47 EnJiQV0IO.net
こいつは日本としても関与を拒否する良い口実になるな。
378:名無しさん@1周年
17/12/16 10:06:50.58 wXvo/bH30.net
>>13
そうだよ
まだバスは扉を開けたまま待っている
379:名無しさん@1周年
17/12/16 10:07:06.20 rbQJLy9S0.net
>>108
2%って小さいように見えるけど、一つの県が中国企業に買われてるって事だからな
しかも水源
敵地を侵略するのはまず水源からって言うのは、大陸の基本
380:名無しさん@1周年
17/12/16 10:07:11.43 rMpCQEhC0.net
>>361
んなこた相手国だって最初っから判ってるんだよ
それでも現地の政治家のほっぺた札びらで叩いて受注させるのが
中国の腕の見せどこじゃないのさ
国内の流儀と要するに同じなんだから簡単だわな
381:名無しさん@1周年
17/12/16 10:07:16.65 lKOj
382:iM6s0.net
383:名無しさん@1周年
17/12/16 10:07:33.01 Jicep5Tk0.net
>>26
海路も赤い首飾りで押さえつつあります
384:名無しさん@1周年
17/12/16 10:08:17.98 mnYHyEhu0.net
>>364
日本は世界銀行の5大出資国のひとつ
385:名無しさん@1周年
17/12/16 10:09:05.67 7CPqsJvg0.net
>>379
世界のATMとしての地位は確保
386:名無しさん@1周年
17/12/16 10:09:09.78 rbQJLy9S0.net
>>377
AIIBに参加してないから資金は援助しないってことでしょ
つまり日本企業にも仕事をよこせって事だろ
387:名無しさん@1周年
17/12/16 10:09:22.21 G/meWCdH0.net
>>4
それなのにまだマスゴミが“日本のAIIB参加への道が残されてる”云々いってるw
388:名無しさん@1周年
17/12/16 10:09:34.99 T6HTLlIr0.net
>>37
リップサービスな
389:名無しさん@1周年
17/12/16 10:09:57.75 J0SrI9KM0.net
今さら何言ってんだか
これだから東南アジアや有色人種は
馬鹿にされるんだよ
中国がどんな国か知らないわけ無いだろ?
390:名無しさん@1周年
17/12/16 10:10:04.32 6o6oWZtT0.net
ハナから知ってたけど中国がウソついてカネを出さないことがわかったから中止になったのが現状。
391:名無しさん@1周年
17/12/16 10:10:06.97 s3Dc6/vk0.net
>>377
日本が後から参加するものにろくなものが無いと歴史が証明してるからなw
392:名無しさん@1周年
17/12/16 10:10:37.36 age5ve3H0.net
そりゃロシアに北方領土差し出すキチガイ以外逃げるわな
393:名無しさん@1周年
17/12/16 10:10:51.33 155loopO0.net
実はって判っててやってるんじゃなかったのかよ
394:名無しさん@1周年
17/12/16 10:10:52.37 7dTK0/Sp0.net
AIIB、初の対中融資=大気汚染対策で284億円
【北京時事】アジアインフラ投資銀行(AIIB)は11日、中国の大気汚染抑制策を支援するため、
北京市郊外で一般家庭の天然ガス利用を促進する事業に2億5000万ドル(約284億円)を融資すると発表した。AIIBが、最大の出資国である中国に融資するのは初めて。
AIIBは、北京のガス会社が行う都市ガス整備事業に融資。510の村に天然ガスが行き渡り、20万戸以上が恩恵を受けるという。AIIBの金立群総裁は「石炭依存を減らす中国の意欲的な計画に資金を投じる」と述べた。
(2017/12/11-15:04)
URLリンク(www.jiji.com)
―――――――.、
./.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||| ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄||
/ 支\ // 支\.| || ∧_∧ ||∧∧||
[/_( `ハ´)//[ ]`ハ´)| |(@∀@).||´U_,`||
||_. ***_|_| ̄ ̄ ∪|.| *** **|** **||
lO|o―o|O゜.|二二二 |.| AIIBバス | ボボボボ
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l__..||=33
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
395:名無しさん@1周年
17/12/16 10:11:09.85 +pGgD4o80.net
さすがに欲かきすぎ
アフリカ開拓は期待してたんだけどな
やっぱ、戦争しかないか
396:名無しさん@1周年
17/12/16 10:11:11.86 0jhklgvW0.net
豪州の議員がシナに肩入れし辞職した、一方日本では。。。
397:名無しさん@1周年
17/12/16 10:11:13.90 LOAjrmIE0.net
チベットの復興を祈ります。
398:名無しさん@1周年
17/12/16 10:11:18.92 U7E8pSRx0.net
AIIBも自国で使い始めるし形振り構わなくなってんな
なんかやばいのか?
399:名無しさん@1周年
17/12/16 10:11:33.34 V6CEQwQk0.net
>>4
だよな
「一帯一路」も「AIIB」も見え見えの詐欺なのに
なぜ参加する国があるのか不思議
400:名無しさん@1周年
17/12/16 10:11:55.39 E/ZOiPJ70.net
この報道はマズいだろ
BPO激怒は確実
国民の代表にして世論の代弁者である朝日新聞も激怒するよ
朝日新聞の激怒は国民の激怒と日本国憲法で定められている
401:名無しさん@1周年
17/12/16 10:12:21.97 6L0YQMFw0.net
そんな事も分からないって知能指数ゼロかよ
402:名無しさん@1周年
17/12/16 10:12:31.02 rbQJLy9S0.net
>>389
これな
周りから資金集めて結局自分の企業と自分のインフラの為に使う
AIIBもそのうち脱退国増えるだろ
403:名無しさん@1周年
17/12/16 10:12:39.14 L2Nr5Pp80.net
まあ、第一ラウンドでは中国がかなり強気に出ていたということなんだろうね。
関係各国首脳も自国と自国民の幸せを背負っているわけだから
それと相反するものには乗らないという当たり前の対応をしているということ。
今のところ日本は前のめりではないしむしろ自重していると思うけど
安倍さんには自国民の幸せという価値観はない可能性がかなり強いからそこは心配。
404:名無しさん@1周年
17/12/16 10:12:51.39 BwedwNvf0.net
>>379
だから日米は連携して中国におかしいだろって言ってる。
中国は片方では途上国だから金貸してといい、片方では大国として貸してやるというセコいやり方なんだよな。
405:名無しさん@1周年
17/12/16 10:13:10.06 9KEw/pA80.net
人民元と米ドルの精巧な偽札が出回ってることから推測すれば
この偽ドル札は日本にも流れきた中国はヤバイよね
406:名無しさん@1周年
17/12/16 10:13:31.60 7dTK0/Sp0.net
国の金を抜くため+詐欺(メインの対象は華僑)じゃないかな?w
407:名無しさん@1周年
17/12/16 10:13:42.20 5d8X2TDa0.net
今頃気づくって馬鹿なの
408:名無しさん@1周年
17/12/16 10:14:12.54 mSS+ja610.net
>>249
日本政府の金融公庫から金か出るんだが
409:名無しさん@1周年
17/12/16 10:14:25.77 68VwiAQc0.net
今更気づいたのかよw
410:名無しさん@1周年
17/12/16 10:14:40.80 lCNGvszx0.net
これで工事現場で出稼ぎに来てた中国人が仕事にあぶれ、反中共戦力となっていき中国は内戦分裂する。それがシナの歴史であり、それ以外の道を辿ったことはない。
411:名無しさん@1周年
17/12/16 10:14:55.52 rbQJLy9S0.net
>>403
ソースは?
412:名無しさん@1周年
17/12/16 10:14:59.62 HDIJ0bYl0.net
中国の事情:カシミールにかかる地域のパキスタンの工事は厄介、東南アジアよりもっと稼げる地域に投資しろ
パキスタンの事情:融資の条件が厳しい、でもほかのどこからも融資してもらえない
ネパール:今の連立政権の不透明な契約
ミャンマー:高すぎるからLNGと小さなダムで電力不足に対応する方針に変更
もしかしたら見た記事とこの記事は別ものかもなあ
中国もそんなにやる気が感じられないんだけども
413:名無しさん@1周年
17/12/16 10:15:06.64 8u0eNP+V0.net
中国専門家は早くから危険性を指摘してたよw
インドは一切協力していない
今分かったような話をしてるのは馬鹿
414:名無しさん@1周年
17/12/16 10:15:39.97 0nRDhGAW0.net
中国国民の財産が無駄になっているのだけれど
報道されないから国内の人たちは自分たちがなぜ貧しいかもわからず
安い労働力として大半の国民は消費され続けるんだよなぁ
まあ優秀な人間と政府の役人は日本人の平均よりもはるかにお金持ちなので
中国という国はそういうバランスのままグルグルと回っていく
415:名無しさん@1周年
17/12/16 10:16:19.86 0Pw7OMAS0.net
中国による世界征服計画に過ぎないんだから当然なのに、なぜ今頃気付くのか。
416:名無しさん@1周年
17/12/16 10:16:29.23 I5onmnW90.net
どーせ金で国土を買い労働者も中国人を使えとか言ってんだろ乗っ取り丸見えじゃねーか
417:出雲犬族@目指せ小説家
17/12/16 10:17:05.79 OSb5qOs40.net
U ・ω・) 北朝鮮の次は中国。もう誰の目にも明らか。
418:名無しさん@1周年
17/12/16 10:17:11.70 SpxZkbYU0.net
東インド会社を現代でやろうとしたのか
419:名無しさん@1周年
17/12/16 10:17:32.09 Z1RrQuk50.net
既存のダムを担保に差し出せ
サラ金より怖いなにかじゃないっすか
420:名無しさん@1周年
17/12/16 10:17:45.90 tZs7xh9k0.net
>>1
中国行きのバスだったんだなw
421:名無しさん@1周年
17/12/16 10:18:20.17 otjUahJf0.net
パキスタンもミャンマーも、今更西側に戻れると思うなよ
422:名無しさん@1周年
17/12/16 10:18:21.79 mSS+ja610.net
>>406
嫌儲のソースの開いて見てこい
423:名無しさん@1周年
17/12/16 10:18:45.74 EhDNs3os0.net
すでにここまで大きなプロジェクトではなく
すでに施工したもっと規模の小さいプロジェクトの
見返りの支那からの要求がエゲツなさ過ぎて
恐怖心を持ったのが原因だろ
すでに資源や土地の利用で支那が周辺の小国から
あり得ない様な条件を付けてもの凄く搾取し始めたんだよ
424:名無しさん@1周年
17/12/16 10:18:52.57 Xqcr1o9A0.net
200年遅れの中華帝国w キンペーは皇帝を目指しまっしぐらw
425:名無しさん@1周年
17/12/16 10:18:59.38 mSS+ja610.net
>>406
>>239
426:名無しさん@1周年
17/12/16 10:19:05.02 xPjh234u0.net
水源と港に絞ってきたな
427:名無しさん@1周年
17/12/16 10:19:12.26 8m3dwGR60.net
『誰も食材を持ってこない焼肉パーティ』だしなwww
428:名無しさん@1周年
17/12/16 10:19:30.75 DTx8EwwL0.net
当たり前すぎてもうね
429:名無しさん@1周年
17/12/16 10:19:53.41 rbQJLy9S0.net
>>417
嫌儲がソースw
お前アホだろ
430:名無しさん@1周年
17/12/16 10:20:13.18 GSEIDJzW0.net
>>346
安倍政権は自ら積極的に中国人を受け入れ、日本各地に入植させる。
431:名無しさん@1周年
17/12/16 10:20:45.50 sdjrG5XQ0.net
中国による事業を受け入れるともれなく中国人労働者とその家族も付いてきて
チャイナタウンが出来ます
432:名無しさん@1周年
17/12/16 10:20:51.66 YU6UH42D0.net
これが乗っ取りの手口ですね
433:名無しさん@1周年
17/12/16 10:20:54.29 rbQJLy9S0.net
>>420
どこにも書いてないが
434:名無しさん@1周年
17/12/16 10:20:57.65 mSS+ja610.net
>>424
ニュースソースのURL開けよ
あくまで開かないというのならどうしようもない
435:名無しさん@1周年
17/12/16 10:21:04.37 +WZ7xxU10.net
12/16 08:07 371res 175res/h 5.1% □
【国際】安倍政権一転、「一帯一路」支持で動き出す経済界 画像あり
BUSINESS INSIDER JAPAN Posted by 天麩羅油
12/16 07:56 407res 176res/h 4.7% □
【国際】中国周辺諸国の「一帯一路」プロジェクトが次々中止に 実は中国を利するものであることが分かり失望 画像あり
Yahoo!ニュース Posted by (^ェ^)
記者の特徴がよく出たスレ立てですねwwwこの2人は。
436:名無しさん@1周年
17/12/16 10:23:06.61 rbQJLy9S0.net
>>429
何処に書いてあるん?
437:名無しさん@1周年
17/12/16 10:23:06.85 l+BBaFhr0.net
一方、日本は国土を中国に奪われまくっても何もできないでいる
438:名無しさん@1周年
17/12/16 10:23:15.40 oxU2xhpN0.net
>>1
いまさらかよ
頭悪すぎ
439:名無しさん@1周年
17/12/16 10:23:25.35 YIrZpbe30.net
今年の春ごろAAAの格付け取ったって聞いて以来、AIIBのニュース聞かなかったんだけどその後どうなったの?
AIIB債は発行できたの?
買い手はいたの?
6.8%しか払い込まれてなかった資本金は払い込まれたの?
結局金でAAA格を買ったのが見え見えで、どこもAIIB債を買ってくれないんじゃないの?
440:名無しさん@1周年
17/12/16 10:23:35.80 v9Y0Hcb10.net
ちょっつ真実一路の読書感想文を書いちくる!
441:名無しさん@1周年
17/12/16 10:23:40.02 q6yjbox
442:50.net
443:名無しさん@1周年
17/12/16 10:23:55.47 cPAS3ARC0.net
何周遅れの話だよ
444:名無しさん@1周年
17/12/16 10:23:56.81 7X3wWBwH0.net
ところが…
445:名無しさん@1周年
17/12/16 10:24:17.79 +eQQ3stE0.net
こんなもの最初から分かってることで
どんだけ目先の金に目がくらんで相手の本性が見えなくなってるんだと
446:名無しさん@1周年
17/12/16 10:24:21.82 874eCGkG0.net
さんざんヨイショしまくっていた経済評論家やらアナリストなんて奴らは看板降ろせよ 恥さらし共めw
先頭で吠えていた岡田とかいう民進党は辞職しろ
447:名無しさん@1周年
17/12/16 10:25:59.16 NXMFy+1C0.net
支那人の特徴
1.平気でウソをつく
2.平然と恩人を裏切る
3.歴史事実を改変する
4.約束を守らない
5.身内、仲間は大事にするが、外部をだます
6.常に陰謀を仕掛ける
7.自分本位、自己利益のみ追求する
9.地位を利用して私腹を肥やす
448:名無しさん@1周年
17/12/16 10:26:09.52 rbQJLy9S0.net
>>429
糖質なんか?
何処に書いてある?
449:名無しさん@1周年
17/12/16 10:26:49.78 uV07U3de0.net
互いに化かそうとして提案し提案に乗ってんだから想定の範囲内だろ
条件を踏み倒して逃げ切るか、中国に全てを抑えられるかの勝負
結果:引き分け
450:名無しさん@1周年
17/12/16 10:27:38.97 KFXWhGBf0.net
>>32
乗らなくて悔しいんだろ。
ザマァ。
451:名無しさん@1周年
17/12/16 10:29:38.09 fJVEy9yV0.net
>>236
日本は今龍馬等を削って慰安婦を載せるとか言ってるから日本も相当ヤバいけどな
つか教員が公的に堂々と国旗や国歌ディスってるウン十年前からとっくにヤバいけどw
452:出雲犬族@目指せ小説家
17/12/16 10:30:02.01 OSb5qOs40.net
米中戦争 これにて決着の決定的瞬間
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
U ・ω・) まあ、これで良かったんやな。
453:名無しさん@1周年
17/12/16 10:30:16.22 5DNxDIEJ0.net
中国人が外交語ると上下関係の話しかしないよね
下は上に従うべきだ一辺倒
だったらGDPで日本の下にいるイギリスは日本に従うのか?
何で底辺国である北朝鮮が誰にも従わない?
そもそも中国はアメリカの下なんだから率先して従えよw
中国以外は外交を損得で考えてんだよ
上でも損なら従わないし下でも得なら厚遇すんの
いいかげん冊封体制の夢から覚めろよ
454:名無しさん@1周年
17/12/16 10:30:22.49 6mwB7joA0.net
>>4
なのにこの段階で支援表明する安倍ちゃんwww
455:名無しさん@1周年
17/12/16 10:30:35.66 7CPqsJvg0.net
>>445
アメリカのことか
456:名無しさん@1周年
17/12/16 10:31:09.64 K8VtSxBY0.net
AIIBに参加表明して基金振り込んだ国どれだけある?
それが答え~る~る~
457:名無しさん@1周年
17/12/16 10:31:22.15 rbQJLy9S0.net
>>446
しかもトランプから28兆押し売りされてたしなw
458:名無しさん@1周年
17/12/16 10:31:27.62 A9Y9kH4E0.net
「一帯一路」って安倍が嬉しそうに参加表明してるやつでしょ
459:名無しさん@1周年
17/12/16 10:31:27.75 iRSQzYWL0.net
乗客が次々とバスから飛び降りてるな
460:名無しさん@1周年
17/12/16 10:31:30.27 Zic/+Yyk0.net
露骨すぎて逃げられたか
461:名無しさん@1周年
17/12/16 10:31:32.86 MHZ+a6Gy0.net
初めから分かりきってたわwww
462:名無しさん@1周年
17/12/16 10:32:48.19 UjbMot4m0.net
既存施設の所有権や運営権を中国に担保として預ける
噂には聞いていたが�
463:Aマジだったか
464:名無しさん@1周年
17/12/16 10:33:13.94 K8VtSxBY0.net
安倍「中国頑張ってね、応援するよ」
習近平「応援はいいからAIIBに金出せアル」
安倍「だが断る!でも、頑張ってね」
↑
こんなこともわからん奴が多過ぎるw
465:名無しさん@1周年
17/12/16 10:33:30.80 Cx4mreLj0.net
【国際】安倍政権一転、「一帯一路」支持で動き出す経済界
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.businessinsider.jp)
466:名無しさん@1周年
17/12/16 10:33:40.29 VorT7FJi0.net
そんなことわかって参加したんじゃないの?
467:名無しさん@1周年
17/12/16 10:33:49.39 RyayCVgc0.net
支那が義理人情で経済投資するわきゃないし、自分の家族以外は信じないのが支那人。
欧米は宣教師を先に入れてから侵略だが、支那は経済で牛耳ってからだからな。
軍事力で圧倒的に劣る周辺国は最後は首輪を繋がれて奴隷だわ。
468:名無しさん@1周年
17/12/16 10:34:27.06 K8VtSxBY0.net
>>456
何か(政変とか近隣で戦争とか)起こると、中国軍が権益保護ために出張ってきます
469:名無しさん@1周年
17/12/16 10:34:48.40 rbQJLy9S0.net
>>458
何回貼るねん
それは日本企業に仕事よこせって事
AIIBに参加してないんだから資金援助はせんよ
470:名無しさん@1周年
17/12/16 10:35:07.35 AzG2vabV0.net
シナの水源買い漁りは知っててもスルーで、モリカケとかいう有りもしない問題で時間を無駄にする左巻きの野党のゴミども
豚の餌にでもしないと役に立たないなあいつら
471:名無しさん@1周年
17/12/16 10:35:12.92 zvUn6imuO.net
東洋人で一括りしないで欲しいね。
支那人と朝鮮人は似ているが、日本は別格で民度が高いぞ!
472:名無しさん@1周年
17/12/16 10:35:34.92 9OxynMkz0.net
>>460
どうせ言った額全額援助すらしてないんだろう
そりゃ文句出るわw
473:名無しさん@1周年
17/12/16 10:35:54.60 7CPqsJvg0.net
>>461
そのために軍隊持つんだろアホか
昔は日本軍が駐留しても通州事件とかやられたのに、今は丸腰で中国進出。マヌケすぎるわ
474:名無しさん@1周年
17/12/16 10:35:57.88 G4t5xDYX0.net
>>463
豚「マッズ」
475:名無しさん@1周年
17/12/16 10:35:59.81 Hd46hfhC0.net
ODAにたかってきそう
476:名無しさん@1周年
17/12/16 10:36:01.97 XZCowxkz0.net
中国の利益は
世界の利益だと気づけよ。
中国が経済成長すれば、中国国民が豊かになり、海外旅行にでも行ってみるか、となる。
ここでようやく、チンピラ安部政権の
アベノミクスの観光が活きてくるくる。
477:名無しさん@1周年
17/12/16 10:36:47.84 DIGWdhoy0.net
>>1
友愛されてしまったのね早くに気付けて良かったじゃないの
478:名無しさん@1周年
17/12/16 10:36:58.03 6S8AJnQ70.net
ばれるわwww日本は頭いいから最後まで反対してたんだろ
479:名無しさん@1周年
17/12/16 10:37:16.06 rbQJLy9S0.net
>>463
ほんこれ
中国企業の水源土地買いを議題にせなアカンのに
2%って都道府県一つ中国企業に買われてるって事だからな
480:名無しさん@1周年
17/12/16 10:37:35.21 026pO5rU0.net
党幹部の親族企業が金を手にしたから、後はどうでもいいんだろうなあ
現地政府と揉めました、継続審議してますでうやむや
481:名無しさん@1周年
17/12/16 10:37:44.81 T7O+NiGK0.net
>実は中国を利するものであることが分かり
シナをチャリティー団体か何かと思ってたの???
シナもゴミだがこういう乞食国家も問題だわ
我々は巻き込まれんようにせんと
482:名無しさん@1周年
17/12/16 10:38:29.08 ci1PAfO60.net
>>132
これだよな途上国だってわかってる
483:名無しさん@1周年
17/12/16 10:38:59.34 OxX+XvhO0.net
すべての起点は重慶だっけ。21世紀のすべての道は重慶に続くってのをみてみたかったりもしたんだけど。
新幹線乗り継いで上海からパリまでってのも夢があったんだけど。
484:名無しさん@1周年
17/12/16 10:39:36.37 5DNxDIEJ0.net
ここで名前が挙がってるパキスタンとかネパールとかミャンマーとかは
地理的な位置も国の力も日本と違い過ぎるから一帯一路参加を叩くのは酷だよ
彼らだって中国を利するだけな事くらい最初から分かってたと思うぞ
485:名無しさん@1周年
17/12/16 10:39:42.10 ZXO5Bray0.net
9割よこせ!ってwwww
486:名無しさん@1周年
17/12/16 10:40:08.97 K8VtSxBY0.net
水源買い取りはどんどん買わせていいよ
積極的に買わせて良い
ただし、開発の規制はガチガチにしろ
中国外なにかすればすぐ接収できる法律も必要
その上でどんどん買わせるのが正解
487:名無しさん@1周年
17/12/16 10:40:15.30 KJG11u1UO.net
いーまーさーらーwww
488:名無しさん@1周年
17/12/16 10:40:32.28 gdGujezk0.net
どっちもお互いを食い物にしようとする連中なんだし、分かりきった結果やん
489:名無しさん@1周年
17/12/16 10:40:37.62 Zic/+Yyk0.net
ヨーロッパまで中国領土の道を作る戦略だったんだな
490:名無しさん@1周年
17/12/16 10:40:46.15 jRE1M93R0.net
ホントに支那畜は世界征服を企んでるんだな
491:名無しさん@1周年
17/12/16 10:41:31.56 Fnf6clWe0.net
おいしいとこ取りするつもりだった途上国も、インドネシアが港を取られたのを見てブルっちゃったのかな
492:名無しさん@1周年
17/12/16 10:41:32.29 fJVEy9yV0.net
>>449
ん?日本の教科書の事だよ
それとも日本人バカ化計画の背後にいるのがアメリカって話なら
それもきっと1部正解かもだけどw
493:名無しさん@1周年
17/12/16 10:41:58.27 WTA/nLkW0.net
>>469
それないアルよ。
チュウコクの利益はチュウコクの利益アルよw
人類の損失アルよw
問題ないアルよ。
494:名無しさん@1周年
17/12/16 10:42:03.97 rbQJLy9S0.net
>>479
ガイジかな
水源握られたら、日本人の飲水も中国企業に握られるって事だぞ
アホ
495:名無しさん@1周年
17/12/16 10:42:13.96 /Kd1Z4Jd0.net
餌だけ咥えて釣り針を飲み込まないようにすればおいしい話。
英国なら釣り人をだまして餌だけかすめ取りアラブの土人を釣り針にひっかけて逃げる。
日本も英国の手口を見習ったらどうかね。
496:名無しさん@1周年
17/12/16 10:42:38.99 Qn9fo3MA0.net
共産党が潤うことしか頭にありませんよ
497:名無しさん@1周年
17/12/16 10:43:22.29 K8VtSxBY0.net
>>487
アホだな
握れないように開発規制はガチガチにしろって書いてある
よく読め
498:名無しさん@1周年
17/12/16 10:43:54.91 UztKaYmg0.net
最初から分かりきってただろうに何が実はだよ