「金は捨てるほどある」富岡八幡宮殺人容疑者 解任後は福岡に移住し仕事もせずに豪遊三昧 収入はさい銭(非課税)で金庫に8億★4at NEWSPLUS
「金は捨てるほどある」富岡八幡宮殺人容疑者 解任後は福岡に移住し仕事もせずに豪遊三昧 収入はさい銭(非課税)で金庫に8億★4 - 暇つぶし2ch574:名無しさん@1周年
17/12/16 10:25:31.18 ZZv2ty160.net
おかげさまで今日も参拝客でいっぱいです
数十万人もの参拝客が
賽銭箱にお金を投げ入れ
その千倍以上の見返りを求めてきます
銭ゲバ宮司と銭ゲバ参拝客が集まる神社という建物
それは人間の無尽蔵な欲望を吸収し
参拝客が更に欲深になるよう
欲望再生産を行う役割を持つ
神様が欲望に翻弄される人間のために作ったシステムです
賽銭入れても決して願いが叶う訳ではありませんw
努力しましょう働きましょう

575:名無しさん@1周年
17/12/16 10:25:34.02 LN7NzMLE0.net
ひどいな
まるでNHKみたいだ

576:名無しさん@1周年
17/12/16 10:25:34.26 p2SBox5H0.net
小金持ち松井氏 発狂中

577:名無しさん@1周年
17/12/16 10:25:38.14 1MSugiQY0.net
>>565
初詣は元旦のイベントとして楽しむために行ってる人がほとんどでは?

578:名無しさん@1周年
17/12/16 10:25:55.62 Ol2ivEtV0.net
神に捧げた賽銭のつもりがおっさんの豪遊費になってたとは知らんかった
マジ殺したいけどもう死んでたか‥

579:名無しさん@1周年
17/12/16 10:26:10.57 owESGRbq0.net
さっさと宗教法人に課税白!!!!

580:名無しさん@1周年
17/12/16 10:26:21.68 H+qxzDxJ0.net
>>559
一定の控除枠を設けるだけで良いよな
国の重要文化財以上とか、そういうポイントベースで
創価のコンクリート施設とか優遇する意味はない

581:名無しさん@1周年
17/12/16 10:26:23.11 p2SBox5H0.net
レオパレス豪邸住まいのセレブは性格も上品だぞ

582:名無しさん@1周年
17/12/16 10:26:33.05 yD7szh4g0.net
>>560
5chで礼儀を説かれてもねぇ
運営に悩んでないけど正階の神職だよ
はい貴方は何の宗教家なの?

583:名無しさん@1周年
17/12/16 10:26:41.51 7IAEIN8i0.net
いっても1円しか払ったことないし、初もうでなんか寒いのにいかない。

584:名無しさん@1周年
17/12/16 10:26:49.52 9PlcTl/o0.net
神社の不正を正すのは共産党の義務だろ

585:名無しさん@1周年
17/12/16 10:26:58.91 KbvCdZcF0.net
>>569
東京の庶民は30坪の土地に建てた小さな家の固定資産税を情け容赦なく取り立てられるのにねえ…

586:名無しさん@1周年
17/12/16 10:27:00.87 pkuQqjNj0.net
>>565
初詣なんて明治時代に作られたイベントだから歴史は浅い
恵方詣りの方は廃れた

587:名無しさん@1周年
17/12/16 10:27:27.05 uomVMijo0.net
宗教法人から課税すれば税収増えるぞ
早くやれよ安倍

588:名無しさん@1周年
17/12/16 10:27:50.45 p2SBox5H0.net
>>583
初詣は行かないけどお正月に外出るのは好きw
普段とは雰囲気も違うし人もお祭り気分だし
何より福袋ショッピングが楽しみw

589:名無しさん@1周年
17/12/16 10:28:10.97 9PlcTl/o0.net
>>587
志位は国会で主張しろよ

590:名無しさん@1周年
17/12/16 10:28:15.61 v/Z5QYn90.net
こんなやつでも宗教人なんだからおもしろいよな

591:名無しさん@1周年
17/12/16 10:28:32.52 y69jHGj10.net
賽銭は神主の懐に無税で入るけど
神様はお賽銭投げた人をチャンと見てるから現世ではそれなりの見返りがあるし死後は天国に行くと思う。
でも災害、人災、事故、病気で死んだ人全員、初詣でお賽銭をしてないはずないから辻褄合わない。
結論
神様はいない。
天国、地獄、死後の世界もない。

592:名無しさん@1周年
17/12/16 10:28:44.38 AeoE8gm90.net
こういう生臭坊主山ほどいるんだろうな
今すぐ課税しろ

593:名無しさん@1周年
17/12/16 10:28:58.48 1Jj0h0w10.net
宮司は神じゃないし、単なる代行者だからな、神の社を汚しやがって全くけしからん、人格教育がなっとらん

594:名無しさん@1周年
17/12/16 10:28:59.38 pUHOd/S/0.net
お守り千円で買ったら宮司が喜んじゃう?

595:名無しさん@1周年
17/12/16 10:29:18.07 p2SBox5H0.net
>>586
歴史浅い
そのためか自我の押し付けが暑苦しくない(貴族階級のためか余裕がある)
高慢ちきじゃないし全然上から目線じゃない
多分、本当の貴族だから王者の余裕だと見ているよ

596:名無しさん@1周年
17/12/16 10:29:29.39 IFFVxfF70.net
宗教法人にメスを入れるのは共産党にしか出来ないだろ

597:名無しさん@1周年
17/12/16 10:29:32.32 Nb6b93iE0.net
お寺の掃き掃除から修行してたのに クソ姉が後釜に座ってデカイ面されたらたまんないよな (´・ω・`)
 

598:名無しさん@1周年
17/12/16 10:29:38.35 1MSugiQY0.net
>>569
江戸時代になんちゃって神道の吉田神道に乗っ取られた現在の神社にいくらお参りしても、
「古との繋がり」なんてありませんよ

599:名無しさん@1周年
17/12/16 10:30:25.91 IFFVxfF70.net
共産党はもっと頑張れよ

600:名無しさん@1周年
17/12/16 10:30:37.78 BGPPvStD0.net
捨てるほどあるなら俺に少し頂戴

601:名無しさん@1周年
17/12/16 10:31:23.62 Nb6b93iE0.net
>>600
おまいには 男のプライドを分けてやるw

602:名無しさん@1周年
17/12/16 10:31:25.09 p2SBox5H0.net
マジレスすると100坪あるやろ

603:名無しさん@1周年
17/12/16 10:31:38.07 TXEz74gf0.net
信長はどこにいる

604:名無しさん@1周年
17/12/16 10:32:42.94 SsnxO99Y0.net
こんな呪われた神社にはお参りどころか、近づくのも嫌だ。けがれそう

605:名無しさん@1周年
17/12/16 10:32:44.15 BGPPvStD0.net
>>601
さんきゅーー♪

606:名無しさん@1周年
17/12/16 10:32:46.60 p2SBox5H0.net
余裕のある男はいいねえ(^^)

607:名無しさん@1周年
17/12/16 10:32:58.32 ZGn+42a00.net
>>582
立場のある話では礼儀がないとね
自分は聖職者ではなくただの一般信徒、どこかは言及しない
信仰はなるべく実戦するようにしてるよ

608:名無しさん@1周年
17/12/16 10:33:03.77 82HOn7Jl0.net
共産党が癌なんだよ
あいつら何もしない
見て見ぬ振りだからな
宗教法人課税なんか共産党が真っ先に取り組むべきだろうに

609:名無しさん@1周年
17/12/16 10:33:03.86 7IAEIN8i0.net
欧米の教会は、あまった金は貧しい人のためにって教会で無料で食事をだしたりしてるのに、
個人で使ったらだめだろう。

610:名無しさん@1周年
17/12/16 10:33:10.84 WG963X5G0.net
>>6
わたしもそう思う
誰のためにもなってない

611:名無しさん@1周年
17/12/16 10:33:27.68 WOwBfP3s0.net
神社が神聖とか笑わせる
人の欲望と恨みがうずまく場所だろ

612:名無しさん@1周年
17/12/16 10:34:36.45 vhCw8GWoO.net
>>563
宮司やるといろんな祀りでそれなりに忙しそうだ
好き勝手に遊び呆けてられる方が俺は良い

613:名無しさん@1周年
17/12/16 10:35:21.25 qhmJZisb0.net
>>140
でもその金使うのは俗物神主一族だけどな

614:名無しさん@1周年
17/12/16 10:35:42.24 hIhELGCx0.net
大名の跡目争いと一緒
金の問題じゃないプライドの問題

615:名無しさん@1周年
17/12/16 10:37:44.79 7IAEIN8i0.net
金があっても老人では、使い道がない。海外旅行も疲れるばかりでつまらない。
まわりからは神社の金にたかる寄生虫としてみられて、なんかバカにされている。
それより、宮司になってみんなから尊敬されたいと思ったのだろう。

616:名無しさん@1周年
17/12/16 10:37:51.53 R7aE4dNB0.net
マジか公明、最低だな

617:名無しさん@1周年
17/12/16 10:38:08.47 M50y4i5b0.net
背後関係あると思うけどな
神社本庁に近い人物が唆してるだろ。姉を殺せば息子が宮司になれるぞって
少なくとも、神社本庁離脱した富岡八幡を嘆いて
お前が宮司なら良かったのにって煽った奴は必ず居るはず
まあ、そいつに罪はないけどさ

618:名無しさん@1周年
17/12/16 10:38:11.17 pkuQqjNj0.net
>人の欲望と恨みがうずまく場所だろ
>>611
川崎の「かなまら祭り」(金山神社)は、外人さんに人気だよね
ピンクの御神体はインパクトがあるね

619:名無しさん@1周年
17/12/16 10:38:13.21 KtHmsX1Q0.net
神社でご利益とか、初詣で大量の賽銭が舞い込みしかも非課税だから銭ゲバにしたら金の成る木を手放したくないだろう。何かこの神社でお参りしたら憑き物が有りそうでやだ。

620:名無しさん@1周年
17/12/16 10:39:27.08 vhCw8GWoO.net
>>604
鶴ヶ丘八幡宮なんて
源実朝が…

621:名無しさん@1周年
17/12/16 10:39:50.86 WWMCSz1a0.net
>>6
(´・ω・`)俺はこの事件を知る前から入れてないよ

622:名無しさん@1周年
17/12/16 10:41:23.95 WWMCSz1a0.net
(´・ω・`)お賽銭箱にお金を放り込まかったら罰当たりなんて言う人いるけど、お賽銭箱のお金を自由に使う側の方が罰当たりだ

623:名無しさん@1周年
17/12/16 10:41:36.31 vhCw8GWoO.net
>>617
神職として長子は酷かった
それは事実

624:名無しさん@1周年
17/12/16 10:41:47.94 0t6kqMb40.net
俺の同級生も親が金持ちで不労所得入りまくり
仕事もせずに遊んでばかり
人生は実に不公平だと思うわ

625:名無しさん@1周年
17/12/16 10:42:08.64 cyqWMRLR0.net
神社ってそんなに儲かるんだね

626:名無しさん@1周年
17/12/16 10:42:11.83 I5onmnW90.net
金持ち喧嘩せずじゃなかったのか

627:名無しさん@1周年
17/12/16 10:42:27.72 qhmJZisb0.net
>>203
伝統だからいいんじゃないかな
どこかの国みたいにいまだに宗教戦争やってるわけじゃないし

628:名無しさん@1周年
17/12/16 10:43:47.89 SyHy09tP0.net
宗教に無税てのが諸悪の根源みたいだな。

629:名無しさん@1周年
17/12/16 10:44:18.30 R7aE4dNB0.net
>>615
え?大型クルーザー買ったりヘリチャーターしたり
賽銭くすねまくり父親から解雇され籍抜かれたのに?

630:名無しさん@1周年
17/12/16 10:44:42.43 tpKlUHtL0.net
宗教法人課税したほうがいい

631:名無しさん@1周年
17/12/16 10:44:47.87 bw0yYbcf0.net
賽銭とか言いつつ
クソ宮司に寄付してたバカ共
って言ってる奴らだって
使いもしないパケット代を
余計にドコモに払ったりしてるでしょ
同じですよ、大差ない

632:名無しさん@1周年
17/12/16 10:45:22.87 lpVtxHlW0.net
よくない業界に金を落とさないのは
健全な国民の勤めであり
義務である
暴力団を利用しないのと同じ

新聞
酢モウ
初詣
は一切の禁止である

633:名無しさん@1周年
17/12/16 10:46:03.47 90Cdf9f10.net
>>565
あれは習慣だから

634:名無しさん@1周年
17/12/16 10:46:08.51 lpVtxHlW0.net
本質を見極めるよい機会になった
ありがとう怨霊

635:名無しさん@1周年
17/12/16 10:46:56.58 cK0p7Vur0.net
>「この神社自体をお払いしなくてはいけない」


636:名無しさん@1周年
17/12/16 10:47:19.48 2GdT7zGc0.net
富岡八幡宮は明治以降に南に伸びていった新興埋立地の豊洲、東雲、有明などを
すべて氏子地域にしたので、氏子地域がとても広い。豊洲、東雲、有明は近年の
タワーマンション建設ラッシュで人口が増えたので、分社として豊洲八幡宮を勧請し、
そこの宮司職を茂永に宛がえば良かった。

637:名無しさん@1周年
17/12/16 10:47:27.99 WWMCSz1a0.net
>>591
(´・ω・`)神様はいたとしても神社にはいない

638:名無しさん@1周年
17/12/16 10:49:20.78 MzYogrkR0.net
>>33
我慢してレクサス。本気出したらフェラーリって思ってるくるの?

639:名無しさん@1周年
17/12/16 10:49:36.81 ytPdJwuU0.net
もう神社も寺もすべて課税しろよ。
住職も神主もこんなクズ人間ばかりだし。

640:名無しさん@1周年
17/12/16 10:50:12.18 D8+MyYXM0.net
もう氏神以外には一銭も出さんわw

641:名無しさん@1周年
17/12/16 10:50:15.93 7IAEIN8i0.net
やはり宮司となると、神社関係の人々が頭を下げる。
一方、宮司でないと、ただの金食い虫として影で笑われる。
おれのほうが宮司のはずなのに、許せないとなったのだろう。

642:名無しさん@1周年
17/12/16 10:50:25.00 KbvCdZcF0.net
>>629
お父さんが集めた骨とう品を勝手に売り払って懐に入れていたらしいね
それが茂永目線だと「父親は精神病で骨董品蒐集に現を抜かしていたので私が禁止した」となる

643:名無しさん@1周年
17/12/16 10:50:35.41 VTKw4V1l0.net
>>597
初心を忘れず驕り高ぶらなければ追い出されることも無かっただろうにね

644:名無しさん@1周年
17/12/16 10:51:09.45 PChiR1x0O.net
>>627
100%信じてないが脅しが気持ち悪いから一応賽銭あげて黙ってもらう。
神は只でもいいと言っているのに宮司どもがお賽銭あげないと祟られる、大きな社を造り祀れば大丈夫、だから賽銭をなげろと。
で、社を建てて余ったお金は懐に入り夜は姉ちゃんがいる所でどんちゃん騒ぎ。
三日やったらやめられないだろ。

645:名無しさん@1周年
17/12/16 10:51:35.74 wF0DyX5c0.net
>>17
ま、経理を明白にすれば税金はそれなり
今度お賽銭を投げる時には領収書を請求仕様
紙様 一円也

646:名無しさん@1周年
17/12/16 10:52:17.45 c5Mw7Ylp0.net
名誉がないと満たされなかったか

647:名無しさん@1周年
17/12/16 10:52:37.39 qhmJZisb0.net
>>622
だな
ちゃんと神社の維持管理や
贅沢しないレベルの自分たちの生活費に使ってるならともかくね

648:名無しさん@1周年
17/12/16 10:53:10.53 9WM8sgZo0.net
400年も経たない社を歴史あるとか報道してる関東の特殊事情だろ、
多くの社は氏子の努力で維持してるんだぞ

649:名無しさん@1周年
17/12/16 10:53:27.53 GbQ0cOsV0.net
さい銭ってこういう奴らの豪遊費になってるんだな
もう二度とさい銭は入れないようにしよう

650:名無しさん@1周年
17/12/16 10:53:30.25 eQlCmLHa0.net
>金は捨てるほど
もうこの神社に賽銭いらないだろw

651:名無しさん@1周年
17/12/16 10:54:18.54 1MSugiQY0.net
今上天皇が宮中で熱心に祭祀をやってても災害が絶えなかった平成の時代
つまり一般庶民が神社なんかにお参りしても、なおさら何の効果も期待できないってことでしょ
宗教を神聖視しすぎている日本人はそろそろ目覚めるべき

652:名無しさん@1周年
17/12/16 10:54:54.21 WHiEhyz/0.net
芸能、スポーツ、愛国心、宗教、隣国ヘイトは愚民政策

653:名無しさん@1周年
17/12/16 10:54:55.14 D8+MyYXM0.net
寄付なんだから地域に広く還元せねばならんのに懐にいれて豪遊してるとか
生臭坊主と変わらんwww

654:名無しさん@1周年
17/12/16 10:55:33.80 WWMCSz1a0.net
>>203
(´・ω・`)俺は付き合いがあるから初詣は毎年行くよ
でも、お金は放り込まない

655:名無しさん@1周年
17/12/16 10:56:08.82 OChzsPnt0.net
こんな神社、もうまともな神様はとっくに見切ってどっかいっちまってるし、神様が居残ってても疫病神だけだろ
とりつぶしちまえよ、殺しがあって血と煩悩にまみれた呪いの社なんて無意味

656:名無しさん@1周年
17/12/16 10:57:45.00 Y8a33hLx0.net
神社とかチョン系が多いんだろ?
人間性が糞だよな
 
パチョンコ同様に気をつけろよ日本人は。

657:名無しさん@1周年
17/12/16 10:58:45.22 +NiNLAvY0.net
焼き討ちしなきゃ……

658:名無しさん@1周年
17/12/16 10:59:12.93 AJHoLtmT0.net
寄付金や賽銭が多く集まり過ぎたのなら、欧米の教会みたいに貧困者支援とかして
社会に還元していけば良かったのにな
日本の寺社はみんな自分のものにして豪遊とかしちゃうからな
日本人はもしかしたらあまり宗教とかには向いてないのかも

659:名無しさん@1周年
17/12/16 10:59:19.84 Hsf9dD3U0.net
政府は国民から搾り取るのを止めて
神社仏閣非課税を廃止しろよ
国民の不満が爆発する前にやれ
今回の事件だって金が人を狂わせてるんだよ
神社なんて神様が~とかまじで願いを聞いてくれるわけねーだろ
神社自らが非課税撤廃に動くべきなんだが
金狂いの神様なんて誰が行くかぼけ

660:名無しさん@1周年
17/12/16 10:59:44.83 yD7szh4g0.net
>>607
じゃあ宗教人の務めなんて大それた事を言われても受け入れられん
そもそも自身の立ち居振る舞いを正し、常の儀式祭礼の執行を行うなんて基本中の基本
その基本を一点の曇りなく忠実にやっているのに、精神的にも金銭的にも苦境に立つ宗教家がどれだけいる事か
当たり前すぎて、誰も何も感じないんだよ

661:名無しさん@1周年
17/12/16 10:59:46.26 AOMVx0iG0.net
>>565
新興宗教とかだろ
統一教会とか創価学会とかさ

662:名無しさん@1周年
17/12/16 11:00:04.51 PChiR1x0O.net
うちの田舎に八幡の神の小さな社があるが、比較的新しい。
幼い頃は社がなくて石があり、八幡様と呼び、母親が時々畑で取れた野菜を供えていた。
社が建てば維持費がかかるが、石の時代は維持費はなく、周囲の人が綺麗に掃除してあげていた。
その石に宿っていたのも八幡の神だ。富岡八幡宮の神様と同じ。
気は心で1円、10円でもいい。気持ちなんだから。

663:名無しさん@1周年
17/12/16 11:00:07.33 qhmJZisb0.net
そういえば奈良だったかに全国の総本社なのに荒れ放題だった神社を
一般の人が神職になってなんとか再生させようと努力してるようなスレがあった
高級外車やクルーザー買う金あるならこういうところに寄付してやればいいんじゃないか
といっても俗物には無理な発想か

664:名無しさん@1周年
17/12/16 11:01:05.29 AOMVx0iG0.net
安価まちごうた
>>661>>656

665:名無しさん@1周年
17/12/16 11:01:09.00 qpKLHu4i0.net
賽銭が非課税でスキンヘッドの釣り代や飲み代に化けるんじゃ、参拝客もやってられんわ
これ以上一体何が欲しいんだこいつ餓鬼道へ落ちたか?

666:名無しさん@1周年
17/12/16 11:02:27.07 FywM06er0.net
富岡八幡丸儲けってことわざ作れそうだな

667:名無しさん@1周年
17/12/16 11:02:49.80 wF0DyX5c0.net
>>648
ひとくくりにするな❕ くくり姫
オラげの方の温泉神社は改修費用として氏子一戸につき十万円の寄付金だ。
改宗しない方が覗き穴が有って地域に貢献する様な気もするのだが世の流れには逆らえない、

668:名無しさん@1周年
17/12/16 11:03:10.32 GR/79Y150.net
神社のお賽銭はいらないな、手だけ合わせよう
どうせこんなクズに使われるだけ
そういうことだな

669:名無しさん@1周年
17/12/16 11:03:13.24 HGyuaTuu0.net
宗教法人からがっつり税金取れ
それでこういう問題は起こりにくくなるし
金回りもいろいろと解決する
これは国が宗教法人を甘やかしたから
起こった事件でもある

670:名無しさん@1周年
17/12/16 11:03:36.16 +5yA4Mg00.net
こうゆ結末だからな、神様はちゃんと見ておられる

671:名無しさん@1周年
17/12/16 11:03:37.68 i93VA6aP0.net
賽銭箱型の貯金箱を家に置いて
神頼みするのが一番だな

672:名無しさん@1周年
17/12/16 11:03:44.96 7YpNhB5l0.net
金が腐るほどあっても人殺すとか
何が怨霊になるだ
笑わせるw

673:名無しさん@1周年
17/12/16 11:04:17.85 ygD0cl7N0.net
賽銭入れるの止めようかなあ

674:名無しさん@1周年
17/12/16 11:04:21.17 lpVtxHlW0.net
>>668
神が銭を欲しがるはずがない
冷静に考えてみろ

675:名無しさん@1周年
17/12/16 11:04:26.82 E6Rm2CK70.net
賽銭は豪遊に使われます

676:名無しさん@1周年
17/12/16 11:04:29.77 trnTsNOK0.net
殺人なんて追い詰められてなければやるわけない
それが人間
放蕩しすぎてよほど金に困ったか

677:名無しさん@1周年
17/12/16 11:04:30.25 HGyuaTuu0.net
>>670
こういう事件を起こさせる時点で神は無能

678:名無しさん@1周年
17/12/16 11:04:32.69 GmpDfvff0.net
山にこもって修行でもしてたのか思ったら、遊び人かよ。
怨霊になります。とか、大笑いだよな。

679:名無しさん@1周年
17/12/16 11:04:45.40 249llCCX0.net
8億ぐらい、あっという間に使える自信があるわw

680:名無しさん@1周年
17/12/16 11:04:52.93 yD7szh4g0.net
だいたい、神社は祝儀事で金になるからまだ良い方
寺なんて葬式仏教と揶揄されるけど不祝儀事ばかりだからな
戒名でいくらとられた、墓を人質にされていくらとられた、とブチブチ言ってる人ばかりだろう
そうしなきゃ寺の運営や僧侶の生活が立ち行かないんだから、もう少し考えろよと
だったら潰せとか平然と言っちゃうような人に、信仰心なんか説きようがない

681:名無しさん@1周年
17/12/16 11:05:34.12 KJOBrXAC0.net
>>486
何人か異常に宗教を嫌って中傷するレスかいてるやつがいるが、
オレは素朴な地域密着宗教はあってもいいと思ってる
でもブラックボックスだとどうしても運営者の心の中に守銭奴が生まれる
たしかに、レシートでも出さない限りは信じられんわなあ

682:名無しさん@1周年
17/12/16 11:06:14.44 HGyuaTuu0.net
うちの近所もそうだけど、神社が大地主で儲けまくってる
所詮は、金目

683:名無しさん@1周年
17/12/16 11:07:15.43 VP3fKuV40.net
トミーさん凄えよマジでーーーーーーーーーーー

684:名無しさん@1周年
17/12/16 11:07:15.89 7IAEIN8i0.net
ここは儲けすぎなのでたたかれているだけで、地方の小さなところは、別にいいのじゃないの?

685:名無しさん@1周年
17/12/16 11:07:46.74 tPiIsapj0.net
信教の自由だからといって無税にする必要はない
迫害されないことをもってよしとせよ

686:名無しさん@1周年
17/12/16 11:08:02.99 PChiR1x0O.net
>>679
カジノへ行けば直ぐなくなるわな。
浜幸

687:名無しさん@1周年
17/12/16 11:08:03.49 DnmenT9L0.net
募金も賽銭もダメだなw

688:名無しさん@1周年
17/12/16 11:08:38.37 FXrOHChK0.net
これだから僕は神社に行っても賽銭投げないんですよ!

689:名無しさん@1周年
17/12/16 11:08:47.84 ajlzd5bO0.net
>>6
いつから物は駄目で金で御供えしろ
って、流れになったんだろうな?
神道なら、金より物だと思うんだけど、歪んでるよね

690:名無しさん@1周年
17/12/16 11:09:19.12 DnmenT9L0.net
>>685
政治家が殺される

691:名無しさん@1周年
17/12/16 11:09:59.57 FywM06er0.net
すべての道はタックスヘイブンに通ず
金は天下のまわりもの天上は金のためるとこ

692:名無しさん@1周年
17/12/16 11:10:04.83 HsQSlj4f0.net
これを期に神社なんて全部つぶしちゃえば?
いつまで神だ仏だに騙されるんだよ?

693:名無しさん@1周年
17/12/16 11:10:05.10 VP3fKuV40.net
宗教法人に課税は無理だな
与党が宗教マネーにまみれてるからなw

694:名無しさん@1周年
17/12/16 11:10:29.60 FxaWGxv80.net
毎年初詣で参拝してる奴涙目w

695:名無しさん@1周年
17/12/16 11:10:30.50 ZZv2ty160.net
お前ら「神社への課税…やれ!」
安倍「はい」
共産党「はい」
安倍「やれ」
財務省「前例ないから嫌です!」
共産党「安倍がー森友がー!財務省がー!」

よって却下

696:名無しさん@1周年
17/12/16 11:11:09.24 qhmJZisb0.net
>>651
逆だ日本ほど宗教心の薄い国は逆に少ないけどな

697:名無しさん@1周年
17/12/16 11:11:19.22 IGWNtJeK0.net
じゃあ、俺も神社作ってもいいの?

698:名無しさん@1周年
17/12/16 11:11:35.99 rP5yf3iO0.net
神社は元々は半島由来って本当かもなw

699:名無しさん@1周年
17/12/16 11:11:51.52 GmpDfvff0.net
遊び人がアノ手紙を書いたのか。 俺を笑死させる気かよ。
遊んでればよかったのにアホだな。

700:名無しさん@1周年
17/12/16 11:12:07.00 6G12gQgg0.net
この記事おかしいだろ。
そりゃ宮司の間は神社本庁からの監督もあるし
本人自身に職責が求められる。豪遊も控えるべきという意見も正しい。
しかし、福岡滞在時は宮司をやめている、すなわち一般人だ。
やめて一般人として羽をのばすことまで批判されるのはいかがなものか。
宮司の退職金ですらも品行方正に使わねばならないのか。

701:名無しさん@1周年
17/12/16 11:12:08.13 MSarVoS50.net
すげえなあ、神社は儲かるんだー
よくあんなのに金を出す気になるわ。初詣とかいったことがないわ

702:名無しさん@1周年
17/12/16 11:12:26.12 WWMCSz1a0.net
>>684
(´・ω・`)このビジネス自体が気に入らないからどこの神社にもお金を放り込まない

703:名無しさん@1周年
17/12/16 11:12:56.95 Myt2AJP10.net
そりゃ狩野英孝も資格とるわなw

704:名無しさん@1周年
17/12/16 11:13:02.13 hKrWKF3j0.net
寄進したお金で文化財の補修や管理をして欲しいけれど、豪遊に使われちゃうとなあ…

705:名無しさん@1周年
17/12/16 11:13:04.19 KJOBrXAC0.net
もしくはあれだな、3、4重にカギをガッチガチにかけておいて、年に一回、地元自治会の会長さんのカギ+神主のカギ+etc・・を集めて、
みんなが見てる前で開けて集計するとか。
これならお金かかんなくて、透明化できるぞ。

706:名無しさん@1周年
17/12/16 11:13:10.23 BuT++AqV0.net
テレビの悪いところなんだけど
全ての神主が銭ゲバに思えてきました

707:名無しさん@1周年
17/12/16 11:13:15.60 +1oklWpS0.net
法人税を宗教団体にも課税しろ。まずは神社からだ(´・ω・`)

708:名無しさん@1周年
17/12/16 11:13:18.97 HAhQdi/X0.net
>>701
初詣自体に意味がある事ではなくて
友達や恋人と楽しむことが目的 あっ

709:名無しさん@1周年
17/12/16 11:13:35.44 kW7Gmu3S0.net
清貧の神社と守銭奴神社をくまなく取材しネットに色分けして書いてくれる人がいたら神様。
神社界から命を狙われるかもしれないが、そういう神の登場を待つ。

710:名無しさん@1周年
17/12/16 11:13:58.01 EwIQBFW6O.net
>>575
さすがに払わないと取り立てにくるNHKと一緒にするのはどうかと
まったく行かなくてもバチも当たらないのだし

711:名無しさん@1周年
17/12/16 11:14:00.11 bzApSFm+0.net
やっぱ課税対象にすべきだろコレ
億単位の非課税収入はおかしいって、地方の檀家数百件くらいの小さい寺なら兼職しないと食ってけないから非課税でもいいと思うけど

712:名無しさん@1周年
17/12/16 11:14:01.14 qhmJZisb0.net
>>684
田舎は宮司や住職が普通に働いてるらしいしね

713:名無しさん@1周年
17/12/16 11:14:06.83 hKrWKF3j0.net
お賽銭は5円しか入れないけどね!

714:名無しさん@1周年
17/12/16 11:14:12.23 wF0DyX5c0.net
>>651
職員の代行祭祀が大半だって言うんじゃねーのかw
犬猫を天皇に据えて上野動物園で飼育しろ
西郷さんも言っていた。、美田遺すな開墾させろと
URLリンク(www.youtube.com)

715:名無しさん@1周年
17/12/16 11:14:49.69 pmmTAsOV0.net
そりゃ賽銭ドロがなくならない訳だ

716:名無しさん@1周年
17/12/16 11:14:53.08 08tZ+cUg0.net
そのお金、神社の修繕費用が集まらないうちの町内に捨ててください

717:名無しさん@1周年
17/12/16 11:14:54.24 e7BcDupf0.net
今年の賽銭は、こども銀行券の「100万円札」にするわ

718:名無しさん@1周年
17/12/16 11:14:55.76 GmpDfvff0.net
あの手紙を要約すると、遊ぶ金がなくなったので息子を神主にしろってことか?
無駄に長すぎだったな。

719:名無しさん@1周年
17/12/16 11:15:13.68 egH6rut90.net
宗教って儲かるんだな

720:名無しさん@1周年
17/12/16 11:15:18.27 WWMCSz1a0.net
>>690
(´・ω・`)そんなことで殺されてたら竹中平蔵はとっくに殺されてる
宗教法人に課税されないのは自民党と公明党が与党だから

721:名無しさん@1周年
17/12/16 11:15:30.37 MSarVoS50.net
>>708
あ、そういうとこなのかー
そんな交友があれば初詣に行く気になれるのかもな

722:名無しさん@1周年
17/12/16 11:15:41.51 ytPdJwuU0.net
>>708
気付いてしまわれたのですね?
このスレに居るオーディナリピーポーの実態を…

723:名無しさん@1周年
17/12/16 11:15:46.77 3RbQG7jn0.net
特殊な事例ですから。
普通は清貧にやってますよ。

724:名無しさん@1周年
17/12/16 11:15:58.99 DnmenT9L0.net
>>704
使うならなんでもいいよ

725:名無しさん@1周年
17/12/16 11:16:03.77 6MkeETMs0.net
宗教法人は非課税だからな
いわゆる日本のタックスヘイブン

726:名無しさん@1周年
17/12/16 11:16:05.49 rrOP8t9R0.net
利権職業
政治家、医者、宗教家、墓石屋、公務員

727:名無しさん@1周年
17/12/16 11:16:10.46 PChiR1x0O.net
>>713
十分だよ。
神様とのご縁でいい金額。

728:名無しさん@1周年
17/12/16 11:16:29.17 wojyZwQ60.net
俺は五円とか十円しか入れないな

729:名無しさん@1周年
17/12/16 11:17:02.68 VP3fKuV40.net
>>726
墓石屋ってそうなん?
まあ部落産業とは聞くけどな

730:名無しさん@1周年
17/12/16 11:17:56.78 wojyZwQ60.net
こんなに金があって死ぬとか理解できない

731:名無しさん@1周年
17/12/16 11:18:22.79 jMH8/nyQ0.net
寺社仏閣は、固定資産税には配慮が必要だけど
賽銭の収入は一定金額以上は課税すべきだよな。

732:名無しさん@1周年
17/12/16 11:18:28.42 BuT++AqV0.net
>>712
死ねてなんやねん!死ねってーー!!

733:名無しさん@1周年
17/12/16 11:18:33.64 bXQJQnBu0.net
坊主丸儲けはいい加減にやめないかんよ

734:名無しさん@1周年
17/12/16 11:18:38.45 08tZ+cUg0.net
つーか個人が遊んでいるなら所得とみなされて税金取られてるんじゃないの???
でなきゃ宗教法人の金を横領したってことでも罪に問われるべきだが

735:名無しさん@1周年
17/12/16 11:18:39.88 MSarVoS50.net
時代劇をみてると寺社奉行って出てくるじゃん
昔は特別な扱いだったんだよ。祟りだの呪いだの信じてたみたいよ
ほんとくだらないと思うわ

736:名無しさん@1周年
17/12/16 11:18:56.50 /pDxgysl0.net
捨てるんなら回収に行ったのに

737:名無しさん@1周年
17/12/16 11:19:08.21 RwiGlhgU0.net
実家の墓のある寺も豪遊すごい
しっかり管理費取るのに墓に備えてる枯れた花の撤去やゴミも掃除しないのは
詐欺なんじゃないんだろうか
檀家が使う全ての備品が古い
税金取るべきだなあ

738:名無しさん@1周年
17/12/16 11:19:26.27 wojyZwQ60.net
墓石って少し曲線を加えるだけで二十万円高くなったりするのなw

739:名無しさん@1周年
17/12/16 11:19:32.97 i93VA6aP0.net
来年一番のニュースは
助けて!賽銭不足で修繕費用が集まらないの
…という地方の小さな神社の悲鳴が聞こえてきます

740:名無しさん@1周年
17/12/16 11:19:45.72 m7eNm12T0.net
課税せんからオウムとか学会とかのさばるんやで

741:名無しさん@1周年
17/12/16 11:19:45.74 qhmJZisb0.net
>>722
おいやめろ

742:名無しさん@1周年
17/12/16 11:20:18.65 ESJO200q0.net
日本の宗教はビジネス宗教だからすべて課税すべき
いい加減にしろ

743:名無しさん@1周年
17/12/16 11:20:45.43 BuT++AqV0.net
>>727
昨日タモリ倶楽部見てたら、たもりのお布施は一回千円らしい。さすが資産100億だわ

744:名無しさん@1周年
17/12/16 11:21:08.69 PChiR1x0O.net
>>723
清貧な神社ばかりと言い切れる?
高級外車乗り回している宮司を身近に知っているけど。

745:名無しさん@1周年
17/12/16 11:21:19.38 EwIQBFW6O.net
>>637
つうか神様の意味わかってないやつ大杉
賽銭たんまりはずもうが百回参ろうが無視されて当たり前なのが日本の神様
元々は自然そのものなんだから
なんとか鎮まって欲しくて始めたあれやこれやの儀式が
だんだん暦とかの発達により季節ごとにこれやっとけば大丈夫!とか
台風の時期前には神様あらぶる前にこれやっとこ!って儀式ができたりしてきた
それだけなんだよ
もともとお願い聞いて叶えたるわなんて存在じゃねーの

746:名無しさん@1周年
17/12/16 11:21:48.19 +rjRy3330.net
>>742
ソーカに課税

747:名無しさん@1周年
17/12/16 11:21:55.78 MSarVoS50.net
無宗教なのに葬式や初詣は行くのはどうしてなんだろうな
どっちもどうでもいいようなもんだろう

748:名無しさん@1周年
17/12/16 11:22:18.77 08tZ+cUg0.net
>>737
本来そういう寺は住職訴えたらいいんだよ
宗教法人の金を正当な宗教行事に使わず勝手に自分の贅沢に使ったと認められれば横領罪になるはず
いやそうなるべきなんだよなぁ・・・檀家結託してやれないものかな

749:名無しさん@1周年
17/12/16 11:22:27.63 ytPdJwuU0.net
>>735
宗教が科学だった時代だから仕方無い

750:名無しさん@1周年
17/12/16 11:22:29.34 DnmenT9L0.net
金使うならなんでもいいだろ
金があるのに、もの凄いケチなヤツの方が問題なんだよ

751:名無しさん@1周年
17/12/16 11:22:34.93 wF0DyX5c0.net
>>709
NHKとか文部科学省に依頼すれば貧困調査&黒髪清楚系の巫女さんを見付けてくれる。
URLリンク(www.youtube.com)

752:名無しさん@1周年
17/12/16 11:22:58.33 KJOBrXAC0.net
>>729
部落かどうかは知らんけど、墓を移築しようとすると必ず墓石は新規に一式買わないといけない業界の掟がある
なんだよそれ・・・

753:名無しさん@1周年
17/12/16 11:23:05.66 qhmJZisb0.net
>>732
そんなにハゲしく怒らんでも…

754:名無しさん@1周年
17/12/16 11:23:07.32 rFwdmvfP0.net
この時期に富岡八幡宮で厄除け買ってやった
効くかな

755:名無しさん@1周年
17/12/16 11:23:18.85 ESJO200q0.net
大体 宗教従事者が何でも食い結婚もして酒も喰らい高級車買うこと自体
が異常なんだよ
修道院みたいなところですべて 世俗の欲から離れてる人間しかダメ

756:名無しさん@1周年
17/12/16 11:23:29.52 BuT++AqV0.net
>>730
人は使いきれない金を得ると、名誉、地位を求め出す。

757:名無しさん@1周年
17/12/16 11:23:59.27 DnmenT9L0.net
>>755
そんな人間いないっつーの

758:名無しさん@1周年
17/12/16 11:24:22.28 EwIQBFW6O.net
>>597
まあ神社だけどその通りだわな
しかも姉は同級生にジャイアンみたいな…
っていいあらわされちゃうような性格だから
弟ならちっこい頃いじめられたろうし

759:名無しさん@1周年
17/12/16 11:24:27.34 ESJO200q0.net
イスラムやキリスト教がどうのこうの言うが
日本の宗教が一番腐ってるんじゃね?¥だけじゃん

760:名無しさん@1周年
17/12/16 11:24:27.98 7IAEIN8i0.net
葬式初もうでにいくのは、宗教だからだよ。
なぜか自分が無宗教だと勘違いしているだけ。
本当に無宗教だというなら葬式なんてしないことだ。
実際、しない人もいる。

761:名無しさん@1周年
17/12/16 11:24:37.05 7MiQiE7E0.net
>>747
葬式でも浄土真宗なんかは単なる故人とのお別れ会だしな

762:名無しさん@1周年
17/12/16 11:25:29.30 ESJO200q0.net
神職も坊主も婚姻禁止
酒も当然禁酒
当たり前の話じゃん

763:名無しさん@1周年
17/12/16 11:25:35.25 fK0j1Cuf0.net
欲の深いやつほど
賽銭をたくさん入れる

764:名無しさん@1周年
17/12/16 11:25:41.27 BuT++AqV0.net
>>746
カタカナ表記?ビビってんの?(^-^)w

765:名無しさん@1周年
17/12/16 11:25:52.47 7IAEIN8i0.net
おれの親が死んだら、葬式しないでいいんじゃないかと思うが、まわりが反対しそう。
葬式くらいはしてくれと。

766:名無しさん@1周年
17/12/16 11:26:04.83 +rjRy3330.net
ソーカ幹部なんて豪邸住んでるからな
まあ底辺は搾取されて自業自得だが

767:名無しさん@1周年
17/12/16 11:26:18.06 BTaylDx30.net
賽銭の取り分でもめてただけか

768:名無しさん@1周年
17/12/16 11:26:35.41 +rjRy3330.net
>>764
カタカナでバカにしてるつもりだが

769:名無しさん@1周年
17/12/16 11:26:51.38 MSarVoS50.net
気休めなんだろうけど
本人が気がやすまるなら宗教もいいのかもな
病気が治るとか信じられん事をいうからどうもなー

770:名無しさん@1周年
17/12/16 11:26:56.45 BuT++AqV0.net
>>753
ゴメン。3日前からなんにも食ってなくてさ。。

771:名無しさん@1周年
17/12/16 11:27:42.53 nkGb8FDt0.net
昔の日本ではこういったことがあると燃やしてしまうんだ
そんで建て直す
だから燃えやすいように出来てる

772:名無しさん@1周年
17/12/16 11:28:10.40 DnmenT9L0.net
人は死が怖くてボケる位だから、宗教が疑似科学がなくなる事はない

773:名無しさん@1周年
17/12/16 11:28:27.17 l+BBaFhr0.net
おれ毎年神社に30万くらい玉串してたけどやめようかな…

774:名無しさん@1周年
17/12/16 11:28:41.86 ESJO200q0.net
まぁ戒名も¥で付けるようなところは
完全に宗教じゃないから全て課税すべきなんだよ

775:名無しさん@1周年
17/12/16 11:28:44.90 e7BcDupf0.net
>>729
強欲石屋と銭ゲバ坊主が取り分でもめて殺人事件になったこともあるよ

776:名無しさん@1周年
17/12/16 11:29:41.01 BuT++AqV0.net
>>758
この弟の小さいころのあだ名はボン。ボンボンのボン。ヤンキー、関東連合が黙ってるはずがない。三田佳子の息子と同じ。

777:名無しさん@1周年
17/12/16 11:29:45.03 PChiR1x0O.net
>>756
でも、当初は本気で返り咲きを考えていたのかな?
遺書にある姉を排除して息子を宮司にと書いたのは復帰を諦めたが、長子さんが宮司のままでは許せないとの強い思いで息子をダシに使ったに過ぎないのかな?
一度富岡家から除籍されても復帰できると考えていたのは神社本庁の存在があったからか?
氏子は反対してもなんとかなると思っていたのかな?

778:名無しさん@1周年
17/12/16 11:30:19.04 BuT++AqV0.net
>>768
(^-^)w

779:名無しさん@1周年
17/12/16 11:30:54.93 0V8TKat+0.net
こんな記事を出したら
正月のお賽銭が減るじゃないか
神社側はこの記事を書いたところを営業妨害で訴えてやれよ

780:名無しさん@1周年
17/12/16 11:30:56.41 TRvw5vvK0.net
神社は非課税でも宮司や坊主の所得は公務員程度な制限するべき

781:名無しさん@1周年
17/12/16 11:30:59.17 zVonnCTp0.net
>>760
宗教から文化へと昇華してるのが初詣やろうな
ただその無自覚さゆえに搾取されていることに気づいていないという見方もできるわけでな

782:名無しさん@1周年
17/12/16 11:32:04.51 qhmJZisb0.net
>>759
やはり金取るだけじゃなく
アマテラスは偉大なりー!とか言いながら
異教徒相手にRPG-7ぶっぱなさないとダメかな

783:名無しさん@1周年
17/12/16 11:32:40.70 YhZogr1t0.net
>>1
別に神社の賽銭が非課税でも何も問題ない
他の神社がそこまで稼げてるかって言ってら有名どころ以外稼げていないわけだし
税制導入すれば地方なんて全部駄目になるんじゃね

784:名無しさん@1周年
17/12/16 11:33:00.14 BuT++AqV0.net
>>781
クリスマスは?

785:名無しさん@1周年
17/12/16 11:33:25.91 Dk06lxwP0.net
>>1
で、その8億円は息子が相続するのか
年末ジャンボが当たったみたいだな

786:名無しさん@1周年
17/12/16 11:33:45.96 wF0DyX5c0.net
>>771
正月飾りと一緒に燃やしましょうw
どんど焼き

787:名無しさん@1周年
17/12/16 11:34:21.69 MSarVoS50.net
葬式って貧乏人がやることはないよ
坊主が3人で30万円だぞ。貧乏人は葬式なしで火葬すればいいがな

788:名無しさん@1周年
17/12/16 11:34:29.98 AzVCSz8q0.net
>>774
玉串とかお布施とかは記録が残るからまあ許容範囲なんじゃん?
近年領収書出すとこ多いだろ
相手に領収書が渡ると逆探知出来るようになるから収入そのものが誤魔化しにくい
問題は賽銭

789:名無しさん@1周年
17/12/16 11:34:33.89 EwIQBFW6O.net
>>680
んなこというなら墓畳んで遺骨は庭に撒いちまえよってな
ただ本当に墓畳んじゃったりお寺使わず葬式終わらす家庭が増えて
お寺は大変困っているw

790:名無しさん@1周年
17/12/16 11:34:42.61 BmgwnIDZ0.net
あんな事件おこさずに遊んで暮らしてればよかったのに
それほどまでに憎んでたのか
それとも誰かにそそのかされたのか

791:名無しさん@1周年
17/12/16 11:35:15.34 rrOP8t9R0.net
>>759
言える。アメリカの牧師とか清貧なイメージある。あくまでイメージだが、牧師が豪遊とか
聞いたことない。

792:名無しさん@1周年
17/12/16 11:35:18.29 ESJO200q0.net
>>783
本当に宗教聖職者かどうか?だよ
結婚してる時点でダメ 課税対象にすべき
欲の塊じゃんw

793:名無しさん@1周年
17/12/16 11:35:23.74 mMNjNb7S0.net
課税しろよ

794:名無しさん@1周年
17/12/16 11:35:50.45 ltla9loT0.net
また誤解を誘導する言い方だな
神社(法人)は非課税だが
そこから給料として受け取るときに普通に所得税や住民税がかかるんだよ

795:名無しさん@1周年
17/12/16 11:36:06.32 deBHHuIe0.net
うわーお賽銭あげたくなくなってきた

796:名無しさん@1周年
17/12/16 11:36:30.80 0V8TKat+0.net
>>790
幼い頃から働かなくてもお金があるのは当たり前だから
ありがたみを感じないんだよ

797:名無しさん@1周年
17/12/16 11:36:30.84 WAXNzJoe0.net
>>1
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧    良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)    「信じる者」 と書いて
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|     「儲かる」 と読むが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /──| |  |/ |  l  ト、 |   儲かるのはカネを受け取った側だけ
   |  irー-、 ー ,} |    /     i         信じるものが、すくわれるのは
   | /   `X´ ヽ    /   入  |                足元だけなのだ!

798:名無しさん@1周年
17/12/16 11:36:31.09 q66MBk7j0.net
カルト宗教の本質そのもの。
奴らは隠し持ってるぞ。
そして自民党の支持者だから野放しでやりたい放題。

799:名無しさん@1周年
17/12/16 11:37:46.79 0V8TKat+0.net
>>795
1円玉とか5円玉とか
数える方も面倒なんだよ
手間賃と考えたらどうだ

800:名無しさん@1周年
17/12/16 11:37:52.07 +rjRy3330.net
ソーカ会員ビンボー自業自得

801:名無しさん@1周年
17/12/16 11:38:03.59 EwIQBFW6O.net
>>712
そうだよ
うちの親戚は寺だが教師か役所勤め
土日に葬式してる
それでも毎朝の読経欠かさないのはさすがと思う
でも賽銭は入れなくていいよ、お前ら
子どもたちの小遣いになってもいいならいいけどw

802:名無しさん@1周年
17/12/16 11:38:11.85 WeRYtll90.net
>>1
相撲のタニマチにも宮司とか多いよな
あぶく銭でごっちゃんです(笑)

803:名無しさん@1周年
17/12/16 11:38:17.33 7IAEIN8i0.net
アメリカの牧師もけっこう儲けている人がいるらしい。
でも、それは、説教がうまくて人を集めて才能がないとできないだろう。
宮司が人々を集めて説教するとかあまり聞かないな。やってるのかな。

804:名無しさん@1周年
17/12/16 11:38:19.27 ytPdJwuU0.net
>>791
自分の名前を冠した遊園地みたいな宗教ランド立ててハーレム作ったテレビ伝道士とかおるし
腐ったヤツは何処にでもおる

805:名無しさん@1周年
17/12/16 11:38:38.14 AOMVx0iG0.net
>>684
それはいいんじゃね
地方の小さな氏神様なんかは儲けてないし
銭ゲバ宗教法人には課税すべき
特に新興宗教、政治団体まで自前で持ってる創価学会なんかには
きちっと課税すべきだよな

806:名無しさん@1周年
17/12/16 11:38:55.87 MSarVoS50.net
神社で働いている人は税金がかかるだろうな。当然じゃん
神社やってる人達は丸儲けだろう。調べようがないから

807:名無しさん@1周年
17/12/16 11:39:15.48 hPxbKZZ70.net
何かでお金を使いこんじゃってすってんてんになっちゃって
それで八つ当たり的自暴自棄になったんじゃないの?
お金があれば人の不満ってのはびっくりするほど収束するからね

808:名無しさん@1周年
17/12/16 11:39:24.03 wF0DyX5c0.net
>>784
ケーキ屋もサンタのおじさんもちゃんと納税している。
税金にたかって偉そうに糞反り返ってなどいない。

809:名無しさん@1周年
17/12/16 11:39:26.75 PdUT4OxW0.net
賽銭は賽の河原銀行に積み立てる仮想通貨みたいなもの
死後の渡し賃を賽の河原の誰かに託す自分の死後の備え 
現実世界でどう使われるかは、この世の因果とは無関係

810:名無しさん@1周年
17/12/16 11:39:53.93 BmgwnIDZ0.net
>>791
もちろん全員ではないが
アメリカでは牧師が幼い男の子を犯す事件が多くて大騒ぎになった
たくさん番組も作られてるよ
あとテレビ伝道師みたいに派手にやってる宗教家は宮殿みたいなとこに住んで好き放題

811:名無しさん@1周年
17/12/16 11:40:00.26 PChiR1x0O.net
>>794
給料まで無税だと打ちこわしものだよ。
当たり前だろ。誰でも判るだろ。

812:名無しさん@1周年
17/12/16 11:40:19.50 u/YvPfuk0.net
こんな奴の怨念ごとき貧乏人のひがみで蹂躙されて終わるわw
地獄でも無事には済まんw

813:名無しさん@1周年
17/12/16 11:40:47.04 HwSP8q2g0.net
好きで賽銭入れてて、それに税金とかよくわからん。
税金かかって欲しいと思ってる人は最初から賽銭何か入れてないだろ。

814:名無しさん@1周年
17/12/16 11:41:04.72 Cpa/vDBO0.net
>>1
>金は捨てるほどある
お前、それマカオ行っても言えんのか?
は? 死んだのか。

815:名無しさん@1周年
17/12/16 11:42:01.69 e7BcDupf0.net
富岡家は界隈の土地の代々続く大地主みたいだから
茂永は他に家賃や駐車場代や借地料など自分の相続した多額の不動産収入があったのだから
これはもうとんでもない大金持ちだね

816:名無しさん@1周年
17/12/16 11:42:28.00 7IAEIN8i0.net
牧師とか宗教家は、ヒットラーみたいなものだろう。
演説がうまくて、人々を集めて酔わせないといけない。
それなりに才能がいる。
宮司はなんか適当に賽銭を集めているだけのような。

817:名無しさん@1周年
17/12/16 11:42:28.86 FgXUgqA70.net
もう無人の町内で管理してる神社しかお参りしない

818:名無しさん@1周年
17/12/16 11:42:33.65 ltla9loT0.net
>>806
普通に税務調査も入るし
あと宗教法人を認可してる役所に報告書だかを提出する義務もある
神社の収入を個人で流用していたら普通に申告漏れまたは脱税になる
私的流用のやりやすさは自営業ほどではないだろう

819:名無しさん@1周年
17/12/16 11:42:53.34 deBHHuIe0.net
>>799
かき集めてジャーっと機械に入れるだけじゃないのかね

820:名無しさん@1周年
17/12/16 11:42:57.27 CnLKU/yC0.net
韓国は来年から宗教法人に課税
パチンコ禁止も実現
憲法改正を何度もしている
不正のあった国家元首は逮捕
徴兵制
ネトウヨの価値観からすれば韓国の方が先進国で
日本は後進国だわ

821:名無しさん@1周年
17/12/16 11:43:27.87 QdXMHgB20.net
そろそろ金庫の金が底ついたんだろうな金銭的余裕があるのにこんなことするわけないよな

822:名無しさん@1周年
17/12/16 11:44:06.73 EwIQBFW6O.net
>>737
檀家が文句もいわないならいいんじゃない?
檀家ってよーするに寺の顧客なんだからさ
親戚の寺の一つは収支全部運営委員会が握ってて、
坊さんの給料もそこから決まった額だけ支払い
袈裟一つ自由にできない
ちゃんとやってるとこはやってる

823:名無しさん@1周年
17/12/16 11:44:20.88 980fPuWt0.net
この記事は他の神社にも影響があるだろ
事件だけならこの神社だけの被害で済んだけど

824:名無しさん@1周年
17/12/16 11:44:47.80 wF0DyX5c0.net
>>799
領収書を請求すれば賽銭箱も減る

825:名無しさん@1周年
17/12/16 11:45:14.25 FxaWGxv80.net
宗教法人の社会インフラのタダ乗りを許すな

826:名無しさん@1周年
17/12/16 11:45:15.78 BmgwnIDZ0.net
どんだけ金あっても家族であんだけいがみ合うとか派手な生活な割には満たされてはいなかったんだろな
しかし凄い金の使い方だったな
他人の金だからできるのだろけど

827:名無しさん@1周年
17/12/16 11:45:32.71 PChiR1x0O.net
>>813
入れる方は内税感覚になるんじゃね。
小さな神社で億単位で金が集まる神社は税金取られてもその金が国に入り役立てられるならOKだろ。
課税にしても集まる額による。

828:名無しさん@1周年
17/12/16 11:45:42.53 EwIQBFW6O.net
>>776
そのヤンキーの姉ちゃんなんだぞ?

829:名無しさん@1周年
17/12/16 11:45:46.51 qhmJZisb0.net
>>794
一般人は会社でお金稼いできたら
そこに課税されて
納税後のお金を働いたみんなで分配したら
再び課税される意味不明状態なんだわ

830:名無しさん@1周年
17/12/16 11:46:07.07 +n7y7l+d0.net
神社は会計検査院による一斉調査が必要だな

831:名無しさん@1周年
17/12/16 11:46:33.83 Y8a33hLx0.net
なぜ神社の数はコンビニよりも多いのか?
その数なんと8万以上!
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
 
こういう現状から推測できるだろ?
どういう連中・物の考え方の奴がやっているのか。 
 
殆どが子ジキ同様

832:名無しさん@1周年
17/12/16 11:46:52.27 MSarVoS50.net
寺社の関係者は金持ちだろうな
昔から特別待遇なんだから当然だろう

833:名無しさん@1周年
17/12/16 11:46:54.60 Azc6s1dH0.net
金は捨てるほどある女に不自由もしてない、時間は全てフリー。
正に皆の憧れる人生。
それが人を恨むしか生きがいを感じれなくなるのか?
稀な人生なので判らないけど
やはり普通が一番なんでしょうね。
フツーが判りませんが。

834:名無しさん@1周年
17/12/16 11:47:13.24 kW7Gmu3S0.net
>>823
あってもいいんじゃね。
儲かっている神社からは税金を取れとの声が高まり結構なこった。

835:名無しさん@1周年
17/12/16 11:47:17.01 bFYYipL80.net
それでももっと銭が欲しかったのか
お金を使い切ってしまったのか いずれにしてももっと金が欲しかったんかな

836:名無しさん@1周年
17/12/16 11:47:21.80 EwIQBFW6O.net
>>786
よし、今年は盛大に行こうw

837:名無しさん@1周年
17/12/16 11:47:22.78 YaXJMpg+0.net
>>6
ゲーセンのコインでじゅうぶんだわ(´・ω・`)人間に遊ばれる金など神に無意味

838:名無しさん@1周年
17/12/16 11:47:59.34 +rjRy3330.net
ソーカや宗教に課税になる雰囲気

839:名無しさん@1周年
17/12/16 11:48:40.38 +rjRy3330.net
ソーカなんてやってると白い目で見られるだけやからな

840:名無しさん@1周年
17/12/16 11:48:43.99 ZooUA/JR0.net
のほほんとそのまま好き勝手に遊んでいればよかったのにな

841:名無しさん@1周年
17/12/16 11:48:48.95 7tRdLsZK0.net
怨霊になって祟るとか手紙に書いてたけど神社の集金システムと収入の実態を気付いた層が賽銭とか入れるの止めるか減ると思うからある意味復讐してるよな
俺も今まで通りに賽銭入れる気ないし

842:名無しさん@1周年
17/12/16 11:49:39.61 4ZzXKAMi0.net
賽銭を
おれに寄付しろ
はちまんぐう

843:名無しさん@1周年
17/12/16 11:49:49.23 AzVCSz8q0.net
>>737
通路等の景観の維持は施設管理者の責任だけど、利用許可敷地内(すなわち墓所)は利用者負担
清掃道具等も原則利用者負担
首都圏は↑が常識化してる

844:名無しさん@1周年
17/12/16 11:50:07.72 f25aA7v60.net
神道の頂点に立つアキヒトが悪い

845:名無しさん@1周年
17/12/16 11:50:21.18 RMAIl21z0.net
日本の宗教関係者なんてこんなもんだろw

846:名無しさん@1周年
17/12/16 11:50:26.00 y4Fb2EPS0.net
はちおく

847:名無しさん@1周年
17/12/16 11:50:36.11 TQpy1EvQ0.net
宗教はビジネスだよ
お金儲け

848:名無しさん@1周年
17/12/16 11:50:51.20 wF0DyX5c0.net
>>818
マルサの女もあんまりあてに成らんからなW最近

849:名無しさん@1周年
17/12/16 11:50:54.97 5rlYEQbs0.net
おれも神社に生まれたかった
もうこんな人生嫌

850:名無しさん@1周年
17/12/16 11:51:00.32 XsxBz9yk0.net
真に心から楽しめる趣味がない人は結局浪費しか出来ない
使っても使っても気持ちに何も残らない
でも実際使い切れないほど金があったんだからなぁ…

851:名無しさん@1周年
17/12/16 11:51:01.67 prKN1/yA0.net
本物の神なんかこの世にいやしねえのよ
インチキ嘘神ばっか

852:名無しさん@1周年
17/12/16 11:51:28.06 +n7y7l+d0.net
宗教は争いの根源

853:名無しさん@1周年
17/12/16 11:51:35.97 e7BcDupf0.net
多くを求める者には多くが不足する
人間、立って半畳、寝て一畳だわ
それだけあれば十分

854:名無しさん@1周年
17/12/16 11:51:35.99 hdPNvvld0.net
>1人1000円使うとしても
参詣人がそんなにカネ落とすかね?
僕は賽銭1円しか落とさないなあ。

855:名無しさん@1周年
17/12/16 11:51:39.11 6lvDqsH/0.net
そういう環境が逆にキチガイを生み出した

856:名無しさん@1周年
17/12/16 11:51:43.54 I5tWtsgB0.net
今後 擁護してたやつは朝鮮貴族の足軽とみなす

857:名無しさん@1周年
17/12/16 11:51:45.89 PChiR1x0O.net
>>849
貧乏神社じゃ意味ないだろw

858:名無しさん@1周年
17/12/16 11:52:28.22 4ZzXKAMi0.net
八億円
竹藪八けた
八まんぐう

859:名無しさん@1周年
17/12/16 11:53:21.67 cpUkKX1/0.net
これは神社仏閣に課税だな。もちろん宗教法人にも。

860:名無しさん@1周年
17/12/16 11:53:22.44 I5tWtsgB0.net
要するに宮司とその他では
収入が6桁くらい違ったわけだ
そりゃ こだわるよな

861:名無しさん@1周年
17/12/16 11:53:25.13 6EMO2UL10.net
でかい土地持ちだから賃貸収入が主だろう

862:名無しさん@1周年
17/12/16 11:54:34.46 4FYkBLMU0.net
>>285
宗教じゃなかったら営利事業か否かにかかわらず収入があれば課税対象じゃん

863:名無しさん@1周年
17/12/16 11:54:39.90 j/kridWH0.net
公明党がいる限り宗教は優遇される
宗教団体から税徴収すれば効果あるのはわかりきってるけど絶対しない

864:名無しさん@1周年
17/12/16 11:55:01.86 mkoJkDsc0.net
賽銭って、神主の風俗通いの原資かよwww
ありえんな

865:名無しさん@1周年
17/12/16 11:56:03.46 I5tWtsgB0.net
朝鮮系人だから殺しあって当然なのだけども
姉<=殺されて当然 現在世界中で経済制裁中
富岡容疑者<=警察検察刑務所は費用を神社に請求しろ

866:名無しさん@1周年
17/12/16 11:56:17.96 wu6k+Xb70.net
一定額以上の収入がある場合は
宗教法人にも課税しようよ

867:名無しさん@1周年
17/12/16 11:56:44.51 T3ZJRYv10.net
>>820
特亜とか言って馬鹿にするけどそれはそうなんだけど日本も相当胡散臭い国ではある。
東朝鮮とかジャップランドとか非難されるのも全くわからないわけでもないな。

868:名無しさん@1周年
17/12/16 11:57:52.78 GQsYkbFO0.net
宗教法人へ課税しろよw  サラリーマンばっか増税しやがってwww 課
宗教法人へ課税しろよw  サラリーマンばっか増税しやがってwww 税
宗教法人へ課税しろよw  サラリーマンばっか増税しやがってwww 汁

869:名無しさん@1周年
17/12/16 11:57:57.21 ctt07mkY0.net
本当に捨てられてたら事件はおきなかったかもな

870:名無しさん@1周年
17/12/16 11:57:58.47 I5tWtsgB0.net
やはり在日朝鮮貴族国の首都は

福岡

871:名無しさん@1周年
17/12/16 11:57:58.66 GzmtaKuv0.net
8億もあるなら豪遊しててもええんちゃう。
非難されるような事じゃないだろ。
こういう記事はさ、言い方だけで人を悪人にするよね。
まぁ、一般的な感覚だと賽銭なんかで豪遊しやがってとは思うけどね。

872:名無しさん@1周年
17/12/16 11:58:10.98 rR9J/qcV0.net
>>37
務所で御守作ってた俺様登場

873:名無しさん@1周年
17/12/16 11:58:46.95 PqtQgqME0.net
ここの神様は記紀等の神話にも載ってない新規渡来人の新作神。
しかも、ここの神社は江戸時代という糞田舎のしょぼい神社より千年くらいも遅れて新しく作った神社。
なんのありがたみもないのによく行くよ。
人が多いところに建物を立派にして神社を建てればホイホイ人が集まって宮司ウハウハ。
馬鹿馬鹿しい。

874:名無しさん@1周年
17/12/16 11:59:07.26 Z57aUF0b0.net
>>142
そんなことはないぞ

875:名無しさん@1周年
17/12/16 11:59:37.65 4ZzXKAMi0.net
>>851
イヤイヤイヤ神様いるだろ
居るからこんなに金が集まったんだと思うけど?

876:名無しさん@1周年
17/12/16 11:59:39.93 acptu7V00.net
もう>>875です。お払いはまだでしょうか。

877:名無しさん@1周年
17/12/16 11:59:56.53 30sQ6xOl0.net
お賽銭のほとんどが宮司一族の遊興費に使われてるとはw
弟もkzだが、姉も境内に豪邸建ててkzなんだかな。
富岡八幡宮の実態が知れて良かったかも。

878:名無しさん@1周年
17/12/16 12:00:04.89 I5tWtsgB0.net
富岡八幡の宮司は殺人容疑者なので
怨霊の祟りがある

879:名無しさん@1周年
17/12/16 12:00:30.73 T3ZJRYv10.net
>>849
お疲れ様。
治らない病気の家族を抱えて苦しんでるオレからも同情申し上げます。
庶民の生老病死の苦しみを救うのが宗教のはずなのにな。
人生はままなりませんな。

880:名無しさん@1周年
17/12/16 12:00:55.05 8azONvYB0.net
一般国民には増税
お友達には非課税この道しかないニダ

881:名無しさん@1周年
17/12/16 12:00:58.76 I5tWtsgB0.net
8億が減るのが怖くて殺した
金持ち

882:名無しさん@1周年
17/12/16 12:01:06.37 xmK4Jm0g0.net
まぁ、トンキンのさい銭で福岡で豪遊するのはいいけど
まだ8億円も残ってたか
使い切れよ

883:名無しさん@1周年
17/12/16 12:01:48.59 I5tWtsgB0.net
宮司=8億
宮司の弟=収入ゼロ
こういうことだな

884:名無しさん@1周年
17/12/16 12:01:55.80 4ZzXKAMi0.net
みんな宗教法人になれば
無税や!
ヤッホー~ー!
宗教法人オレサマだ!

885:名無しさん@1周年
17/12/16 12:02:37.75 0BIuik4z0.net
8億じゃ1日300万使ったら足りないからな
もっと金が欲しいんだろバーカ

886:名無しさん@1周年
17/12/16 12:03:06.42 G/meWCdH0.net
八幡宮から富岡の名をはずして欲しい

887:名無しさん@1周年
17/12/16 12:03:18.48 I5tWtsgB0.net
朝鮮人出ていけ
パチンコ増税
こういうこと

888:名無しさん@1周年
17/12/16 12:03:20.76 F6sT73iF0.net
俺の賽銭返してくれ

889:名無しさん@1周年
17/12/16 12:03:37.92 Am68qse40.net
みんな目を覚ませ
神なんて居ないから
賽銭はみんな神職のやつらの生活費(笑)
ただの人間(笑)
昔からって理由だけで信用されてるが
詐欺罪適用だろ

890:名無しさん@1周年
17/12/16 12:03:51.82 LmxscuUs0.net
>>110
在日右翼がキム・ジョンイルの核兵器開発の資金を提供 米国務次官が証言
URLリンク(www.sankei.co.jp)
神社の神輿担いでるのなんて暴力団ばっかだし
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

891:名無しさん@1周年
17/12/16 12:03:52.38 I5tWtsgB0.net
朝鮮貴族

892:名無しさん@1周年
17/12/16 12:04:09.52 Yy1haOt80.net
もう初詣やめるわ

893:名無しさん@1周年
17/12/16 12:04:21.93 0BIuik4z0.net
8億じゃ10カ月しか生きられないじゃないか
姉さんもっと金をくれよ

894:名無しさん@1周年
17/12/16 12:04:36.51 ZTBcF+1o0.net
空飛ぶスパゲッティ・ モンスター教会日本支部とかも非課税?

895:名無しさん@1周年
17/12/16 12:04:50.08 5Nfn0sJ60.net
寺は体育関係の軍隊みたいなイメージがあるけど、
神社はマッタリしているイメージがある。

896:名無しさん@1周年
17/12/16 12:05:15.44 VP3fKuV40.net
トミーでこんだけ王様暮らしなんだから、
大川隆法一家とか半端ねえんだろうな

897:名無しさん@1周年
17/12/16 12:05:23.61 I5tWtsgB0.net
X=神はいない
◎=朝鮮貴族は現存する

898:名無しさん@1周年
17/12/16 12:05:29.87 BjB45BfL0.net
税金負担を一般の国民に押し付ける前に、宗教法人から税金取れと皆思ってるのに
何故か政治家は誰一人として口にしない謎

899:名無しさん@1周年
17/12/16 12:05:43.73 5aIRK/Ll0.net
祟りじゃー神輿を出してはならぬ
茂永様のお怒りに触れるぞー
ってなるな 近所で事件が起きたら
祟りって言われるんだろうなこれから
( ^ω^ )

900:名無しさん@1周年
17/12/16 12:06:07.80 ajnJhc9J0.net
神職にありながら姉弟で裕福に暮らしていたんだから天罰が当たったんだと思う。
こういう職業の人は貧乏が当たり前なのに。

901:名無しさん@1周年
17/12/16 12:06:36.69 I5tWtsgB0.net
X=なんのありがたみもない
◎=モンゴル相撲の守り神

902:名無しさん@1周年
17/12/16 12:06:45.01 xbPuTPdV0.net
金無いから心がギスギスする貧乏人と違って
お金と資産あるから心に余裕がもてて謙虚にほがらかに生きられるはずなんだが、どこで屈折したんだろ?
いじめられっこだったらしいが

903:名無しさん@1周年
17/12/16 12:06:46.12 AzVCSz8q0.net
カジノで100億すったティッシュ王子とかから見れば、金庫に8億w
まさにチャリ銭pgr
ってなとこかもな

904:名無しさん@1周年
17/12/16 12:06:52.35 ldgEeiEy0.net
日本会議=似非愛国銭ゲバ団体

905:名無しさん@1周年
17/12/16 12:07:22.27 EwIQBFW6O.net
>>896
金がありすぎて象に乗って登場したりしている
つべにある

906:名無しさん@1周年
17/12/16 12:08:06.97 wF0DyX5c0.net
>>839
人間誰しも神社仏閣に対する畏敬の念を多少は持っているとオラは思う。
来年の新年参賀儀式に参加する人はたたりじゃ三唱すべき

907:名無しさん@1周年
17/12/16 12:08:13.70 EwIQBFW6O.net
>>900
当たり前…
なんでそう思うようになったん?

908:名無しさん@1周年
17/12/16 12:08:14.95 s81f/Zlz0.net
あの地域一帯の商店がすべて富岡八幡宮で生計が成り立っているからな。
この時期の事件は痛すぎるな。

909:名無しさん@1周年
17/12/16 12:08:24.93 VP3fKuV40.net
>>905
いいな、象さん乗りてえ

910:名無しさん@1周年
17/12/16 12:08:41.14 PChiR1x0O.net
全ての神社に課税というわけではないのにな。
ある一定のライン(額)を超えたら課税対象なら貧乏な小さな神社には影響がない。
毎年億単位の賽銭が集まり、その賽銭を神社の運営以外に遣うのが間違っている意見の人が多いだろ。
プールしておくという屁理屈こねても陰で持ち出してんだからな。

911:名無しさん@1周年
17/12/16 12:09:05.68 NwSrxaYS0.net
ここまでの屑が大金を持ちながらそれでも飽き足らず恨みにとらわれて捨て身の凶行なんて、この宮司自身が怨霊に祟られてるのかな

912:名無しさん@1周年
17/12/16 12:09:09.08 W+uUoxGX0.net
嫌いではない(笑) 

913:名無しさん@1周年
17/12/16 12:09:25.58 rretIq2n0.net
はあ

914:名無しさん@1周年
17/12/16 12:09:44.41 6MkeETMs0.net
>>909
カンボジアで乗れた気がする
20ドルくらいだったかな

915:名無しさん@1周年
17/12/16 12:09:48.50 2YMUL+Me0.net
>>909
アユタヤなら安く乗れますぜ兄貴(真摯な提案

916:富岡八幡宮殺傷事件・富岡茂永が「日本会議」初の支部長
17/12/16 12:10:10.24 bQJ67thb0.net
>>880 富岡八幡宮殺傷事件・富岡茂永容疑者が「日本会議」初の支部長
姉弟の祖父・盛彦氏は、神社本庁の事務総長(現在の総長)も務めた神社界の重鎮であり、「日本会議」(1997年結成)の前進である「日本を守る会」(1974年)の創立に尽力した人物。
そして、事件の犯人である茂永容疑者も、富岡八幡宮の宮司時代の98年、日本会議の全国支部第1号である江東支部の初代支部長に就任していた。
 さらに、ここにきて、茂永容疑者が日本会議支部長として、さまざまな歴史修正主義、極右運動に深く関わっていたことがわかってきた。
 茂永容疑者が日本会議江東支部長に就任した1998年7月、産経新聞が「日本会議 江東支部が発足 支部長に富岡氏」という見出しの下、こんな記事を掲載している。
〈教育の正常化などに取り組んでいる「日本会議」(副会長・小田村四郎拓殖大総長ら四人)の江東支部がこのほど発足、支部長に富岡八幡宮宮司の富岡茂永氏が就任した。
 昨年発足した日本会議都本部(議長・外交評論家、加瀬英明氏)が区市町村単位の支部作りを急いでいた。
全国的にも支部の発足は初めて。
 江東支部では今後、(1)教科書の「従軍慰安婦」記述削除(2)夫婦別姓制に代わる旧姓の通称使用を認める法改正の推進(3)首相の靖国神社公式参拝実現-などに向けて運動を続ける。〉
■日本会議支部第一号として東京都平和祈念館阻止運動を推進した茂永容疑者
URLリンク(www.jcp.or.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

917:名無しさん@1周年
17/12/16 12:10:17.98 IpjvqaVu0.net
創価学会に課税すれば、そもそも消費税は必要ない。

918:名無しさん@1周年
17/12/16 12:11:02.56 KbvCdZcF0.net
こんな罰当たりなこと言ってるから、お金の神様が怒ったんじゃないの
捨てるほどあるだあ?よっしゃ、身ぐるみ剥がしたる

919:名無しさん@1周年
17/12/16 12:12:05.02 qRWrICJN0.net
>>775
九品仏か?

920:名無しさん@1周年
17/12/16 12:12:20.77 DQfdsqCv0.net
ここまで極端な話はそうそうないだろうけど
神社も寺も似たようなもんだろ私腹肥やしまくってるよ

921:名無しさん@1周年
17/12/16 12:12:33.31 pSQ5PDHl0.net
寄付もしないで駄目だな宗教

922:名無しさん@1周年
17/12/16 12:12:46.35 BurQJPnD0.net
宗教→金→票→自民党→非課税→宗教→金→票→自民党

923:名無しさん@1周年
17/12/16 12:12:53.64 DQfdsqCv0.net
何処の神社も寺も、な

924:名無しさん@1周年
17/12/16 12:13:04.86 oCHDVj1i0.net
層化で同じような跡目争いが起きても層化だともみ消すんだろうか?

925:名無しさん@1周年
17/12/16 12:13:15.34 NGaC5isY0.net
お金儲けをしたら納税をしましょう。
この大原則がなぜ守られないのか?
公明党が与党なのが原因か?

926:名無しさん@1周年
17/12/16 12:13:23.00 L24Bwrz70.net
教祖=マルクス
聖書=資本論
聖者=大物のレーニンとか小物の志位まで。
聖歌=インターナショナル
賽銭=強制カンパ、しんぶん赤旗
お守り等グッズ=ハ鎌は槌、赤旗、赤のスカーフ
世界各地に教会あり。最近はネパールで勢力拡大中。
米国ではカルト認定されれ禁止。
絶えずお家騒動はやってる。

927:名無しさん@1周年
17/12/16 12:13:48.35 +Hb9s9ym0.net
主教法人に課税を。

928:名無しさん@1周年
17/12/16 12:13:53.58 pSQ5PDHl0.net
宗教法人も課税するべきなんだよな
消費税上げるよりまずそっち

929:名無しさん@1周年
17/12/16 12:14:07.43 Am68qse40.net
お詣りに行ってるのに幸福になる人や不幸な人がいる時点で詐欺決定
神社(笑)
アホらし(笑)

930:名無しさん@1周年
17/12/16 12:14:28.60 MAC23VsI0.net
宗教法人も一定の収入以上なら課税するべき

931:名無しさん@1周年
17/12/16 12:14:36.09 5aIRK/Ll0.net
なかなか興味深い事件だな
これがきっかけにオカルトブームこないかな 久々に怨霊とか楽しいな
子供の頃はワクワクしたけどな
深川の子供たちワクワクしてるかもな

932:名無しさん@1周年
17/12/16 12:14:39.21 qRWrICJN0.net
>>790
あの共犯者の妻が同和と関係ある点が
どうも引っ掛かるね
不浄を嫌う神職が、同和とくっつくなんて普通は考えられない

933:名無しさん@1周年
17/12/16 12:15:01.24 ZarM3+Nm0.net
信者って漢字よく出来てる。

934:名無しさん@1周年
17/12/16 12:15:05.69 pSQ5PDHl0.net
お賽銭しないでお祈りするのがクール

935:名無しさん@1周年
17/12/16 12:15:18.15 xmK4Jm0g0.net
東京は人口が多いし、金持ちも多いいからドル箱神社だろうね
八幡さまの生地。福岡で豪遊しなさい

936:名無しさん@1周年
17/12/16 12:15:32.01 wF0DyX5c0.net
>>898
最大支援団体の朝鮮会議と朝鮮日蓮宗破門学会
逆らえるわきゃねーー罠

937:名無しさん@1周年
17/12/16 12:15:43.39 F6sT73iF0.net
皆の願い事と賽銭で産みだされた怨念海坊主

938:名無しさん@1周年
17/12/16 12:15:48.20 XHs+DtbE0.net
うーん俺なら8億でのんびり暮すけどなぁ
8億なげすてても宮司になりたかったのか
嫁もよくついていったなこれ

939:名無しさん@1周年
17/12/16 12:16:02.90 5aIRK/Ll0.net
やっぱ日本刀はロマンがあるな
物語が出来るのが凄いね

940:名無しさん@1周年
17/12/16 12:16:12.80 T3ZJRYv10.net
しかしこのきょうだいも仲良く利権を山分けすればいいものを。
皇室みたいに。
あの人達の利権確保のノウハウはすごいよね。

941:名無しさん@1周年
17/12/16 12:16:19.30 qRWrICJN0.net
>>929
それならキリスト様は全員幸せにしてくれるのか?
アメリカの教会で銃乱射事件があったろ?

942:名無しさん@1周年
17/12/16 12:16:31.53 ZGzILRXZ0.net
コイツの血液型はA型らしいが、本当にA型は男女共に人間のクズみたいなのしかいない

943:名無しさん@1周年
17/12/16 12:16:38.87 pO/4KCKZ0.net
つまり父親や氏子が把握している以上に抜いてたんだね、クズだよな、人間じゃない

944:名無しさん@1周年
17/12/16 12:16:51.40 Tp3LWu2I0.net
>>6
自分がセコいのは解ってるが
神様だって金貰わないと願い事叶えないなんてセコすぎる

945:名無しさん@1周年
17/12/16 12:17:26.03 2TaGPket0.net
これで怨念になるのか…

946:名無しさん@1周年
17/12/16 12:18:00.88 hNkWmRPi0.net
神社参拝は一番に優先は、(近所の)氏神様にってよく言われてるよな

947:名無しさん@1周年
17/12/16 12:18:26.48 PiWnPOry0.net
99%課税しろよ

948:名無しさん@1周年
17/12/16 12:18:44.55 pO/4KCKZ0.net
>>929本気で信じてるやつはいない

949:名無しさん@1周年
17/12/16 12:18:49.35 3CgRLJZE0.net
一定額以上は課税でいいじゃんもう

950:名無しさん@1周年
17/12/16 12:19:05.39 WKKPmDVe0.net
たのむからウォンとか元とか入れんな

951:名無しさん@1周年
17/12/16 12:19:22.40 Rpx/HhgL0.net
さい銭が1000万以上
ある神社は税金取ればいいんだよ
なんでこんな簡単なこと出来ないのか?

952:名無しさん@1周年
17/12/16 12:19:55.90 AzVCSz8q0.net
>>940
天皇夫妻が殺人神社の祭りにわざわざ出向いて箔付けさかてやったのも利権があったのかね?
つか、そんな余計なことしまくって公務が辛いから退位ってのもなんだかなぁ

953:名無しさん@1周年
17/12/16 12:20:03.73 2YMUL+Me0.net
>>950
ユーロディナール入れてやんよ
しかも硬貨(最悪

954:名無しさん@1周年
17/12/16 12:20:05.48 WCFMx4qC0.net
俺カトリックだけど、所属教会の会計内容は毎年ちゃんと送られてくるけどな
氏子で奉納している人にはちゃんと会計報告すべきだわ

955:名無しさん@1周年
17/12/16 12:20:27.71 UJjH4mFT0.net
うむ、がんがん使いまくってくれw

956:名無しさん@1周年
17/12/16 12:20:44.62 N506Qqa00.net
この欲深さ、業の深さは祟り神としては一流になれるぞ

957:名無しさん@1周年
17/12/16 12:22:24.05 Am68qse40.net
>>941
キリスト教も詐欺
言うまでもなし
愚問ですよ

958:名無しさん@1周年
17/12/16 12:22:51.53 wF0DyX5c0.net
>>934
ユダヤジョークに天に向かい一億円を放り投げ紙様必要なだけ御取り下さいってのが有るそうだ、貧乏人はピラピラしたお札を投げるから風で流されて神主の懐に入るw
小判でも投げろ❕決して唾を吐いてはいかん❕

959:名無しさん@1周年
17/12/16 12:23:05.99 KJG11u1UO.net
>>679
だよね。
>>1の馬鹿も収入が追い付かない事に気付いて、結果逆恨みの犯行。

960:名無しさん@1周年
17/12/16 12:23:23.10 /CoBNQlJ0.net
いい加減宗教法人から税金取れや
公明党が拒否ってるんかしらんけど、創価と公明なんかが権力握ってる時点でおかしいやろ
ここは日本やで、なんでチョン親玉の宗教がこんなに幅きかせてんねん

961:名無しさん@1周年
17/12/16 12:24:22.73 USBnC2nB0.net
ただのサービス業だろ
おかしいわ

962:名無しさん@1周年
17/12/16 12:25:35.06 KbvCdZcF0.net
>>960
自民党が神道政治連盟に牛耳られてるからじゃないの

963:名無しさん@1周年
17/12/16 12:26:04.73 PChiR1x0O.net
こいつは神社を追い出されてから仕事してないのに8億円も持っていたのかよ。
原資は神社の金だろ。
氏子は怒り祟ればいいよ。生きながら祟るのだ。
このウジ虫野郎!と罵る塚が必要だな。

964:名無しさん@1周年
17/12/16 12:26:17.79 UJjH4mFT0.net
日本に捨てるほどあるのはカネじゃなくてキムだな

965:名無しさん@1周年
17/12/16 12:26:25.36 pC2MztWZ0.net
教祖様が新宗教のシノギを誕生させてから100年は経つだろうな。雨後の筍。

966:名無しさん@1周年
17/12/16 12:26:51.22 UwxMCmtK0.net
俺は創価だから拝むだけで賽銭なんてやらないから関係無いけどな
池田大作先生へのお賽銭は欠かせませんがwww

967:名無しさん@1周年
17/12/16 12:27:33.84 4bBfiBiy0.net
靖国神社なんてどれだけ儲けてることか

968:名無しさん@1周年
17/12/16 12:28:32.43 rY+r8j8a0.net
スッキリした。
他の宗教もみんなこんな風に死ね。

969:名無しさん@1周年
17/12/16 12:29:25.38 2rjAnowM0.net
うちの近所に小さな神社があるんだけど、都市開発で最近急激に人口が増えて
お賽銭が増えたのか、毎年どんどん賽銭箱周りが豪華になってるわw

970:名無しさん@1周年
17/12/16 12:31:19.71 diMtBPPA0.net
>>879
一部だけどアメリカの教会は炊き出しや寝泊まりに困るものに寝床を準備したりとかしてるんだけどなー
全部とは言わないけど日本では仏教も神道も弱いものを助けるなんて全く考えてない宗教団体が大半だよね
仏教なんかは「はっ?お布施払えないカスに読むお経なんてねー」と心底思ってる節がある

971:名無しさん@1周年
17/12/16 12:31:23.73 xmK4Jm0g0.net
儲けすぎた金は地域のために役所に寄付すればいいけど
貧乏だからって誤魔化してそういう事は一切しないからな

972:名無しさん@1周年
17/12/16 12:31:36.36 wF0DyX5c0.net
>>960
創価も朝鮮会議も天皇もGHQの駒やww
それが敗戦

973:名無しさん@1周年
17/12/16 12:35:04.68 TM/OyBTK0.net
要するに一族郎党皆おかしいから本庁が許可出さなかったんだな

974:名無しさん@1周年
17/12/16 12:35:08.54 wF0DyX5c0.net
>>967
最近は安国ブームだもんなw

975:名無しさん@1周年
17/12/16 12:37:14.60 2YMUL+Me0.net
>>970
タイなんて仏教団体が慈善で救急車サービスやってるのに
大乗仏教ェェェ…

976:名無しさん@1周年
17/12/16 12:37:43.53 YxyXVNd70.net
足利尊氏公の日本中に建てた安国寺のことかと。

977:名無しさん@1周年
17/12/16 12:38:08.72 8g5VUS160.net
>>6
同じく思うよ。
全てがそうじゃないと思うけど、考えちゃうね

978:名無しさん@1周年
17/12/16 12:39:05.40 /KXJO8q60.net
企業関係者は宗教団体などへの非課税に不満を漏らし始めているし
この辺の税制改革も近い将来あるな
聖域化してはならない

979:名無しさん@1周年
17/12/16 12:40:40.42 KJG11u1UO.net
>>689
捌けないからね。
供物主体のタイのお坊さんは全員メタボらしい。

980:名無しさん@1周年
17/12/16 12:41:24.02 eFOKv4Re0.net
>>6
一円で十分だな

981:名無しさん@1周年
17/12/16 12:41:52.29 AelE6PPf0.net
>>954
>俺カトリックだけど、所属教会の会計内容は毎年ちゃんと送られてくるけどな
教会の献金は役員会が管理していて、
神父や牧師が勝手に使う事はできないからな。
聖職への給料からは、もちろん所得税や社会保険料が天引きされる。
一族郎党で代々やってる寺社って、会計と家計がごっちゃになってるんだと思う。
本来は支出項目を精査して所得税かけるべきなんだが、税務署も人手がない。

982:名無しさん@1周年
17/12/16 12:41:59.93 lXB3PBK70.net
ええなあ。でも一生困らん金あっても心に余裕できないもんなんか
よぽっど宮司が何倍も儲かるってことか

983:名無しさん@1周年
17/12/16 12:43:42.59 eCSSmTCp0.net
神道ならではのケガレ思想に基づいて神社ごと解体したほうがいいな

984:名無しさん@1周年
17/12/16 12:44:14.64 L7Tutk4k0.net
>>574
賽銭箱へ賽銭を投げ入れて
個人的な欲望を長々と伝えようとするなんて
そもそも神社の参拝とは真逆の行為だよね。
そんなことしたら祟られるだけ。
これは真面目な話。

985:名無しさん@1周年
17/12/16 12:44:55.19 0Km3XXA60.net
安部政権死ね

986:名無しさん@1周年
17/12/16 12:45:27.46 WWMCSz1a0.net
>>978
(´・ω・`)ほんとにあると思う?

987:名無しさん@1周年
17/12/16 12:45:33.57 bLkMoV+h0.net
>>1
使途報告の義務化と公表、大規模神社仏閣は課税
小規模の神社仏閣も変な目で見られるからメディアは無責任な放送を続けるなよ

988:名無しさん@1周年
17/12/16 12:45:37.84 L7Tutk4k0.net
>>591
賽銭箱へ賽銭を投げ入れて
個人的な欲望を長々と伝えようとするなんて
そもそも神社の参拝とは真逆の行為。
本当に祟られるだけだよ。

989:名無しさん@1周年
17/12/16 12:46:10.30 KJOBrXAC0.net
厨2拗らせたガキがやたら宗教全否定してんな

990:名無しさん@1周年
17/12/16 12:47:10.43 6c24Vcf70.net
財務省がアップしはじめたか⤴

991:名無しさん@1周年
17/12/16 12:48:52.48 MCckWk9j0.net
神社とか寺は周辺の土地の大地主だからね。賽銭以外にも賃貸料で稼げる。

992:名無しさん@1周年
17/12/16 12:49:44.76 MCckWk9j0.net
>>990
バチが当たるのでやめました。

993:名無しさん@1周年
17/12/16 12:50:00.86 CA+2AF5L0.net
宗教法人に非課税なのが理解できない

994:名無しさん@1周年
17/12/16 12:51:02.59 CY0DoOTl0.net
深川八幡祭りで両陛下と並ぶ長子さん
長子さんがちょっと異様ではある。
URLリンク(news.jorudan.co.jp)

995:名無しさん@1周年
17/12/16 12:51:59.37 2YMUL+Me0.net
>>989
神様信じたって良い事無いっすよ
旧ユーゴの紛争見てつくづくと思いました
ヤーヴェもヤハウェイもアラーも何もしてくれず、人間が無意味に死んでいっただけ

996:名無しさん@1周年
17/12/16 12:52:45.70 T3ZJRYv10.net
俺達が騒いでも給与所得者は増税だし、出国税だし、森林税だし、増税ラッシュだよ。
そんでお友達の獣医学部が開校してレイプ犯は無罪。
宗教に課税なんかされないよ。
だってしばらく選挙ないもんね。
そんなもんだよ。

997:名無しさん@1周年
17/12/16 12:52:45.49 2x7uA1P20.net
そろそろ課税したら?

998:名無しさん@1周年
17/12/16 12:53:01.50 f25aA7v60.net
1000なら池田大作復活

999:名無しさん@1周年
17/12/16 12:53:52.14 at5Wu4df0.net
こういう一部の儲けてるとこの不祥事のせいで、真面目に頑張ってる田舎の貧乏寺が苦しくなるのは勘弁してやってほしい

1000:名無しさん@1周年
17/12/16 12:54:46.33 L7Tutk4k0.net
まだGHQルールを神社の参拝方法だと思っている馬鹿が多すぎて笑えるんだけど。
ちゃんとした古来のルールで参拝したら
マジで神社は御利益あるよ。

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 54分 48秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch