17/12/16 03:02:13.53 aghFDToF0.net
トリチウムと書くと、どんな危険な重金属だよ?みたいなイメージが有るけど
実際には天然の水にも一定割合で入ってる水素だからな
99:名無しさん@1周年
17/12/16 03:02:24.30 tJ2f+VVc0.net
>>89
とりあえず見とき
全部放射性廃棄物な
単位は㌧
URLリンク(www.youtube.com)
100:名無しさん@1周年
17/12/16 03:02:30.03 VxuWhRXC0.net
トリチウムなんか世界中で普通に薄めて捨ててるに
なんでこれが風評被害につながるんだよ
101:名無しさん@1周年
17/12/16 03:02:30.22 LOAjrmIE0.net
こんな原発をまだ増やそうとしてる国は自滅する。
102:名無しさん@1周年
17/12/16 03:02:35.66 GKv5MVVl0.net
>>1
トリチウムなら無問題だろ。
新鮮水素水って売り出す手もあるがw
103:名無しさん@1周年
17/12/16 03:03:35.67 hBTTA77O0.net
これ以上福島の海汚すのは気が引けるから東京湾に流そうよもともと関東で使う電気のせいなんだしさ
104:名無しさん@1周年
17/12/16 03:04:00.69 hq2iAOOx0.net
>>99
それが全部溶けて流れ出ているわけではない
105:名無しさん@1周年
17/12/16 03:04:39.89 2lPLxqcI0.net
タンカーで運んで父島あたりで捨てればいいんじゃないの
領海内なら文句言われても突っぱねられるだろ
106:名無しさん@1周年
17/12/16 03:05:17.44 l9YDyjy/0.net
>>98
普通の水が発光するのかw
これだから原発屋は
107:名無しさん@1周年
17/12/16 03:05:45.53 nOqpYGYS0.net
吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」
108:名無しさん@1周年
17/12/16 03:05:53.80 Rw9uJhKa0.net
「放射能は100%コントロールできている」のではなかったのか?
それでオリンピック呼び込んでおきながら、それはないわ。
109:名無しさん@1周年
17/12/16 03:06:16.16 hq2iAOOx0.net
>>103
こういう事言うやつって、物事考えられないの?って思う
110:名無しさん@1周年
17/12/16 03:07:00.99 l9YDyjy/0.net
>>101
それで自滅したのが東芝ですけどねw
アホ草
111:名無しさん@1周年
17/12/16 03:08:01.71 hq2iAOOx0.net
>>105
タンカーなんかではこんだらめんどくさい
福一から5キロ、パイプ突き出して放出すればよろしい
112:名無しさん@1周年
17/12/16 03:08:30.13 HWIMBLvH0.net
だた漏れでしょ。やってるふりするのも限界かw
113:名無しさん@1周年
17/12/16 03:08:44.32 7MLF+ttq0.net
>>94
まだ風評なんて言ってるんかよ?実害だろw
114:名無しさん@1周年
17/12/16 03:08:52.64 AKBh2ay80.net
どうせ計測の誤差の範囲内で済むからタンクの蓋外して
大気中に蒸発させちまえば?
115:名無しさん@1周年
17/12/16 03:09:08.60 A2mTLWj+0.net
放射性ガレキや、核廃棄物も海に捨てればいいのに。
ガレキなど粉砕して強化コンクリートに混ぜて固め、運搬船で日本海溝の上から投下すればいい。
1m^2当たり数万トンの水圧で海底に押し付けられ、やがて地球内部に飲み込まれて、核は地球が食べてくれる。
URLリンク(o.8ch.net)
116:名無しさん@1周年
17/12/16 03:09:10.92 5Q///4Bz0.net
おいジャップ
地球を汚すなよジャップ
ジャップ
117:名無しさん@1周年
17/12/16 03:10:01.65 onXvXc1E0.net
同位体が入り混じった水から
各種同位体を完全に取り分けられたらノーベル賞モノだろw
一応俺にはアイデアあるけど。
118:名無しさん@1周年
17/12/16 03:10:54.52 hq2iAOOx0.net
おっさんがプールでションベンしたら「もう入りたくない!」
赤ん坊がおしっこしたら「しょうがないか」
騒いでるやつはこのレベルだからw
119:名無しさん@1周年
17/12/16 03:11:19.72 kRp+MWpG0.net
海で希釈される理論でいくとどんな劇薬垂れ流しても大丈夫そう
120:名無しさん@1周年
17/12/16 03:11:54.27 cOwDw/p60.net
>>29
わざとじゃないんです
121:名無しさん@1周年
17/12/16 03:12:53.84 CJ2pPvaw0.net
ALPSの水はさっさと海に戻せよ
何でもない水を地上で保存しておいて使わなくてもいい金を垂れ流すバカがどこにいるんだよ
そんな無駄金使うならその金を未修復の堤防に使ってやってくれ
122:名無しさん@1周年
17/12/16 03:13:32.56 hq2iAOOx0.net
>>119
大丈夫だよ
希釈してから放出すれば
全ての汚物・毒物は海で完全に無害化される
それくらい海のキャパは大きい
陸地でギャーギャー騒いでる我々には想像つかない
10万トンのタンカーが原油流出しても、一年後なんでもない
123:名無しさん@1周年
17/12/16 03:15:14.16 hq2iAOOx0.net
一瓶で100万人殺せるサリンだって、海にまいたらそこのさかながちょっと死ぬくらいで、
ほとんど何でもない
自然界レベルからしたら、何でもないに等しい
124:名無しさん@1周年
17/12/16 03:15:31.30 9y2u25Ts0.net
トリチウム放出で魚が食べられなくなるなら韓国の原発が流してる日本海側の漁業は全滅だな
125:名無しさん@1周年
17/12/16 03:15:31.66 OdDM4w/eO.net
>>111
何年も前から海底に流すパイプあるけど?
汚染水タンクは形だけ。
126:名無しさん@1周年
17/12/16 03:16:21.30 hq2iAOOx0.net
燃料棒に触れただけの汚染水なんて、そもそも汚染というのもどうかと思うレベル
そのまま海に流し続けたほうがいいレベル
127:名無しさん@1周年
17/12/16 03:17:41.73 2lPLxqcI0.net
そもそも汚染水って、地下水と一緒に流れて垂れ流し状態じゃなかったっけ。
現状追認てこと?
128:名無しさん@1周年
17/12/16 03:19:27.33 hq2iAOOx0.net
仮に放出汚染地域で取れた魚食ったとしても、
セシウム原子100個、ストロンチウム100個とか、そういうレベル
一生食べ続けても影響なんかあるわけない
129:名無しさん@1周年
17/12/16 03:20:19.65 Ybk9tlJi0.net
汚染水をほぼ無害レベルにろ過できるようなアイデアがあるとかの話を
テレビで見た気がするけど実用化はならなかったのかなあ?
130:名無しさん@1周年
17/12/16 03:20:21.53 t6w0Tie50.net
汚染水を蒸発させて塩作れ
131:名無しさん@1周年
17/12/16 03:20:42.16 e7BcDupf0.net
結局こうなるだろうと、みんな思っていたよね
海洋放出するのならもう「風評被害」じゃないと思うのだけど
その辺はどうなのかな
132:名無しさん@1周年
17/12/16 03:21:28.52 9y2u25Ts0.net
一番の問題は地元の同意と国民の理解だな
ただ豊洲や子宮頸がんワクチンなどを見てると日本人に論理的思考を求めるのは無理だと思う
133:名無しさん@1周年
17/12/16 03:21:34.70 NdHm2lqa0.net
>>6
風評被害ではなく事実だからな
手の出しようがないから30年くらい垂れ流しながら収束のメドつけようって予定だから
134:名無しさん@1周年
17/12/16 03:22:09.94 Zl5xCxbQ0.net
良かったねえ太平洋が近所で
135:名無しさん@1周年
17/12/16 03:23:07.68 OdDM4w/eO.net
テレビで報道してる数値信用しすぎw
現地で見てみな?
食いたくなくなるからw
136:名無しさん@1周年
17/12/16 03:23:16.73 aHUpcIy40.net
>>1
どこの国も実際はこの対応をやってる現実
初期から薄めて海に垂れ流すしかないんだよ
137:名無しさん@1周年
17/12/16 03:23:35.46 7mqABHse0.net
海が許容出来るという人、確たる根拠があってそう考えているのかな?
魚は今年碌に捕れなかったね
138:名無しさん@1周年
17/12/16 03:23:57.75 A2mTLWj+0.net
だいたい地震大国で活断層だらけの日本に、安定地層なんてない。
何万年も核廃棄物を地下に保管できるわけない。
とっととコンクリで固めて、日本海溝の一番深いところを狙って海上から投棄して沈めればいいんだよ。
それが一番安上がり。
139:名無しさん@1周年
17/12/16 03:24:24.45 ndyLkCGB0.net
>>106
トリチウムはただのベータ線源であってトリチウムが光るわけじゃないぞ
140:名無しさん@1周年
17/12/16 03:24:34.13 z28RzDjV0.net
冬に凍らして海流に任せておけ
141:名無しさん@1周年
17/12/16 03:25:29.04 bwMaVWPa0.net
もうこれは
地産地消で食べて応援
原発はフクシマに集約
関連会社も集結
こう解決する
142:名無しさん@1周年
17/12/16 03:25:42.59 ze6CV7hG0.net
>>1
風評被害でなく、実害
143:名無しさん@1周年
17/12/16 03:26:42.22 ze6CV7hG0.net
>>134
日本の原発は海水で冷却するからな
144:名無しさん@1周年
17/12/16 03:27:19.14 PFYoAHnc0.net
取り敢えず人工湖とかにできなくかねえ
145:名無しさん@1周年
17/12/16 03:27:24.42 lfwePpyh0.net
>>142
害は無い
146:名無しさん@1周年
17/12/16 03:27:35.46 9y2u25Ts0.net
不安を煽るだけのマスゴミが風評被害を広めない記事を書くわけがない
147:名無しさん@1周年
17/12/16 03:27:57.49 prjECQy10.net
今回の風評被害は、科学に無知な連中が事実を誤解してることだからな
海洋に放出するのは事実
それの被害を誇張するのは風評
148:名無しさん@1周年
17/12/16 03:27:58.14 19GWVEQQ0.net
すっかり忘れてたよ、まだ水ためてたんだw
149:名無しさん@1周年
17/12/16 03:30:32.27 rsph3P0D0.net
それを言ったら日本海のカニなんかはロシアの核廃棄物で汚染されてるつーの。
150:名無しさん@1周年
17/12/16 03:30:51.39 0o77owvo0.net
今までいくつタンク作ったんだよカス野郎が
公務員の給与から弁済しろ
151:名無しさん@1周年
17/12/16 03:32:13.15 iL6M4XKU0.net
今までやってたくせにw
152:名無しさん@1周年
17/12/16 03:32:30.67 GtHRrkeY0.net
ロシア(ソ連)なんか古い原潜は海に沈めて廃棄してるからな。
大丈夫だよ。
だが宮城の牡蠣はもう食わんw
153:名無しさん@1周年
17/12/16 03:32:49.73 7mqABHse0.net
全基廃炉以外に国の存続の保証は不可能だ
仮に完了してもフクイチの悪影響で終わる可能性は残る
154:名無しさん@1周年
17/12/16 03:33:44.77 7mqABHse0.net
フレコンバッグ、小さい穴が沢山空いてる夢を見た
155:名無しさん@1周年
17/12/16 03:34:06.80 LLTydSgN0.net
クソ東電飲めバカ
156:名無しさん@1周年
17/12/16 03:34:23.71 5Iwyesyc0.net
関東圏の上水として使えば宜しいw
飲んで応援の精神や!
157:名無しさん@1周年
17/12/16 03:35:03.78 cKEi1CEQ0.net
福島の奴らが責任持って処理しろよ!
おまえらんとこにはその為に金入れてんだろ!
被害者ぶってんじゃねーよ!
158:名無しさん@1周年
17/12/16 03:36:22.09 pvdn8Ng30.net
汚染水を使って北朝鮮の船にかけてあげよう!
もしくは投げつけてあげたほうが喜ばれるのかな?
159:名無しさん@1周年
17/12/16 03:37:10.77 FkSekj6E0.net
実害なら東電へ、風評なら国(税金)へ
首相のリーダーシップ不足だな
160:名無しさん@1周年
17/12/16 03:39:09.60 VEtei0QA0.net
トリチウムな。まあそのとおりだけど、理解を得るには正常な原発も通常運転時には
海にトリチウムを垂れ流している(垂れ流していた)という事実を白状するしかないなw
ま、がんばれ。理解を得られればいいなw
161:名無しさん@1周年
17/12/16 03:43:27.33 1HGdSuUW0.net
世界最悪の海洋汚染国家日本
162:名無しさん@1周年
17/12/16 03:46:56.23 hNybE4SU0.net
ツナテョンのゴミクズ以外の国を参考にしてるんだろうね。いつもIAEAの言った通りにしてるんだから今回もそうすれば良い
163:名無しさん@1周年
17/12/16 03:48:52.53 XFJAvPmF0.net
俺が釣るかもしらん魚をかっさらって金ぶんどる漁師が困るんか、お気の毒だな
164:名無しさん@1周年
17/12/16 03:49:35.84 iJH0ZKtr0.net
>>36
田布施システムって、ウソがばれて失敗した反日デマだよ
田布施システムの説によると、この写真は明治天皇、坂本龍馬、長州藩、薩摩藩 → 佐賀藩の学生たちだと判明
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
明治元年10月27日から同年11月19日の間に長崎で撮影 → 坂本龍馬は1年前に死亡、明治天皇は即位済みで東京にいました
URLリンク(www.youtube.com)
165:名無しさん@1周年
17/12/16 03:51:34.19 urNCIElM0.net
東電の社員が飲めば?
166:名無しさん@1周年
17/12/16 03:51:47.38 2xuPI97/0.net
アンダーコントロール!
東京は福島から200km以上離れているから安全安心!
by 下痢三
167:名無しさん@1周年
17/12/16 03:51:52.02 6bonRzb50.net
福島から宮城あたりまでの海産物はもちろん全てアウトだが
北から回遊してくる魚も南から北に回遊する魚も居るから、殆ど全ての魚がアウト
168:名無しさん@1周年
17/12/16 03:52:19.44 cKEi1CEQ0.net
福島の飲料水にすれば解決だろ
169:名無しさん@1周年
17/12/16 03:52:47.12 t+P26sG70.net
おいおい、海に流すとかやめろよ。
世界中に迷惑をかけることになるべな
170:名無しさん@1周年
17/12/16 03:54:24.06 lfwePpyh0.net
>>168
その日のうちにトイレから下水に流れて最終的には海に行く。
だったら最初から海に流せば?
171:名無しさん@1周年
17/12/16 03:54:45.15 6bonRzb50.net
大西洋産以外の魚を食ったらピカまみれ
172:名無しさん@1周年
17/12/16 03:55:36.39 uxdcB8420.net
放出なんてとんでもない、東電の社員が全部飲めや
173:名無しさん@1周年
17/12/16 03:57:14.83 lfwePpyh0.net
>>172
飲むのは事実上放出と一緒だってば
174:名無しさん@1周年
17/12/16 04:00:39.55 vLwqXtun0.net
沿岸の漁業全滅するの?
175:名無しさん@1周年
17/12/16 04:00:52.49 zHvIbT/70.net
放出するならその方法も考えろよ
176:名無しさん@1周年
17/12/16 04:02:01.19 e2nQC+OI0.net
トンキン土人の飲み水でええがな
177:名無しさん@1周年
17/12/16 04:02:27.89 NPJL3xCj0.net
もう福島とか三陸の海産物は食べられなくなる
今も食べたらいけないのだが
178:名無しさん@1周年
17/12/16 04:02:38.57 uxdcB8420.net
>>173
まずは東電社員が誰よりも血を流さないと納まりつかんやろ
そのくらいの覚悟を見せるならワイらも我慢するってこと
179:名無しさん@1周年
17/12/16 04:04:17.11 PEfpDM3x0.net
茨城も終わりだな
魚は食べてないけど海水浴も出来なくなる
180:名無しさん@1周年
17/12/16 04:04:56.01 PYdRXNLz0.net
アンダーコントロール
凍土壁とはなんだったのか
181:名無しさん@1周年
17/12/16 04:05:25.79 FytrynWd0.net
早く希釈放出を始めないとタンク崩壊のリスクを積み上げてるだけ
182:名無しさん@1周年
17/12/16 04:06:13.40 lfwePpyh0.net
>>178
トリチウムは別としても、水質を飲めるレベルにするだけでもコストがかかる。
そんな無駄なことに金を使うくらいならほかにいくらでも有効な使い道がある。
183:名無しさん@1周年
17/12/16 04:06:18.40 jvf9myJq0.net
海洋投棄するならもはや全原発停止だな
国際的な批判に耐えられん
184:名無しさん@1周年
17/12/16 04:06:29.11 oHQDmsWd0.net
希釈して 溶液の濃度を溶媒を加えて薄める
少なくとも、この水が★飲める水であることを
証明しなくてはならない。
原子力規制委員会のメンバー全員が
テレビでその水を飲みほしてみせる
パフォーマンスでもないと無理だよ。
飲めない水を放出はさすがにできないよ。
飲めないのに、海洋放出となれば大問題だ。
185:名無しさん@1周年
17/12/16 04:07:13.64 7mj0XmBW0.net
普通の頭を持つ人ならだれでもこの結論に達するのに
ごく一部の感情に支配されたバカのせいで実行できないのは不幸
186:名無しさん@1周年
17/12/16 04:07:18.52 8VWHezQ00.net
「福島第一原発特製トリチウムランプ」を作って売り出せばいいのに。
電源いらずで何年も光り続けるんだから、
東電でオール電化にしてくれたお客様に「これでさらに電気代が節約できます!」とかで配るといいんじゃない?
187:名無しさん@1周年
17/12/16 04:08:39.13 OdDM4w/eO.net
>>174
全滅するかは分からんけど10年くらい前かな?目玉1つの魚が上がったの確認してからは暫く海に流すのは止めてたらしいよ。
普段は普通に流す。 知らぬは原発外の人間だけ。
政治家とかアホなんかは、そんなこと知らんから、安全!安全!しか言わんw
188:名無しさん@1周年
17/12/16 04:09:34.84 oHQDmsWd0.net
この水を
海洋に放出する際の条件
1 第三者機関が、水の成分を検出して
飲める水であると報告書をだし、
厚労省がお墨付きをだす。
2 総理大臣と厚労大臣 原子力規制委員会の更田(ふけた)豊志委員長
がテレビでそれを飲み干してみせる
演出が絶対必要。
189:名無しさん@1周年
17/12/16 04:09:42.38 jvf9myJq0.net
一度海への放出を許せば後は文字通り堰を切ったように海洋への放出がとまらなくなる
日本の太平洋沿岸の海産物はもう世に出せなくなるだろうな
190:名無しさん@1周年
17/12/16 04:10:48.74 oHQDmsWd0.net
少なくとも
東電の役員は全員それを
飲みほせよ!!!!
191:名無しさん@1周年
17/12/16 04:11:47.51 Yxf5wJ4t0.net
津波で流されたバイクがアメリカにたどり着いたことあったよね、海に流したやつも太平洋を循環するんだろから他の国にも影響出るよね
192:名無しさん@1周年
17/12/16 04:12:17.45 HWknr2S/0.net
他に方法があったかのように言うなよw
193:名無しさん@1周年
17/12/16 04:15:45.34 zZ6NK5mRO.net
海は広いから平気だよ
直後の漁は控えたほうがいい
194:名無しさん@1周年
17/12/16 04:16:14.01 7mj0XmBW0.net
な、馬鹿ばかりだろ
こんなやつらのせいで放出できないんだぜ
195:名無しさん@1周年
17/12/16 04:16:28.86 0kHa5RUV0.net
>>137
魚がとれない理由は海流の影響だと散々報道されてるだろ。
そもそも漁場があちこちにあって
しかも日本近海にとどまって成長してるわけでもないのに
放射能の影響だと考えちゃう時点で
単純にもともと頭が悪くて報道を理解できていないか
放射能に対する強迫神経症で論理的思考力が失われている。
196:名無しさん@1周年
17/12/16 04:18:28.98 7mj0XmBW0.net
子宮頸がんワクチンでもなんでもそうだが
馬鹿は自身が馬鹿であること一点突破で
科学も論理性も何もかも無視して馬鹿な結論に達するからな
197:名無しさん@1周年
17/12/16 04:18:31.64 Zl5xCxbQ0.net
青酸カリも希釈して太平洋に流せば実質的には問題ないし
いいんじゃないの
198:名無しさん@1周年
17/12/16 04:19:34.73 D+LtONRe0.net
東京の会社で東京の電源だし安全安心なら東京湾に流そう
多分猛反発するんだろ?
199:名無しさん@1周年
17/12/16 04:21:27.63 4Aw6Ayyp0.net
世界中の原発でトリチウム水を排出してるのに
今更海が汚れるって?w
笑わせるよ
200:名無しさん@1周年
17/12/16 04:21:39.94 Qvxufova0.net
拡散シミュレーションも理解できないバカに説明するのは面倒だ、まで読んだ。
201:名無しさん@1周年
17/12/16 04:21:56.40 OdDM4w/eO.net
>>194
何年も前から普通に流してるぞ。
202:名無しさん@1周年
17/12/16 04:22:28.22 0kHa5RUV0.net
>>191
そう、過去に投棄した核廃棄物や
核実験でばら撒かれた放射性物質が
いまでも大量に世界中の海に広がってる。
203:名無しさん@1周年
17/12/16 04:24:09.35 Qvxufova0.net
でも飛行機乗ったときの宇宙線やレントゲンは気にしない放射脳
204:名無しさん@1周年
17/12/16 04:25:46.26 D+LtONRe0.net
東電社員に2年間ぐらい飲んでもらって実験とか出来ないの?
205:名無しさん@1周年
17/12/16 04:25:48.65 14yREXBO0.net
栗饅頭みたいに宇宙に捨てればいいじゃん
206:名無しさん@1周年
17/12/16 04:27:26.41 64QKi/9F0.net
風評被害?
何処が風評被害なの?
一体、何が根拠のない噂なの?
実害じゃないの?
207:名無しさん@1周年
17/12/16 04:28:57.81 KFLYMP9+0.net
また回転寿司の値下げが始まるんですね
208:名無しさん@1周年
17/12/16 04:29:10.13 HWknr2S/0.net
>>204
責任ってそういうものだと思うわ
209:名無しさん@1周年
17/12/16 04:30:53.26 1iX5vL6D0.net
核実験やりまくった太平洋のマグロ食いまくって今更汚染とか失笑するわwww
210:名無しさん@1周年
17/12/16 04:32:12.49 JZSWpgfd0.net
東電の社員が飲めよ
211:名無しさん@1周年
17/12/16 04:33:14.67 UG2AwoEW0.net
ひでえな。こんなことやってると東京オリンピック参加拒否続出だぞ。
福島原発は全世界で監視されてるのを忘れるなよ。
212:名無しさん@1周年
17/12/16 04:33:19.13 wC9wF5vz0.net
東大は、不都合な真実全てに風評被害ってレッテル貼ってればいいだけだからな。
サルでもできるボロイ商売。
213:名無しさん@1周年
17/12/16 04:33:56.74 kz6k9l560.net
はぁ?風評被害?どこが?
こいつ日本語もまともにしゃべれねーのか?
214:名無しさん@1周年
17/12/16 04:34:38.89 OdDM4w/eO.net
>>208
絶対にやらないと思う。
震災後は金に物言わせてミネラルウォーター大量買いで過ごしてたが、風当たり強くなったら逃げるように引っ越したくらいだし。
215:名無しさん@1周年
17/12/16 04:35:40.39 0cLOPXL60.net
>>72
お前の言ってることって、全部ソースのないお前の思い込みによるデマじゃないか。
風評被害で福島県民を虐めて楽しいのかよ、クズwww
216:名無しさん@1周年
17/12/16 04:37:29.62 UG2AwoEW0.net
>>212
そりゃあ、選び抜かれた御用学者しかいない大学ですもん。
217:名無しさん@1周年
17/12/16 04:38:39.53 HWknr2S/0.net
>>214
誰も何も責任取らないもんなw
大きい組織になればなるほど
218:名無しさん@1周年
17/12/16 04:39:06.64 0cLOPXL60.net
>>81
そもそも放射能が取り切れてなかったら、水から放射線が出てくるから
一発でわかるよ。
化学的な検査なんてする必要がない。
ID:Z+xKSCY20は、その程度のことも知らない馬鹿なんでしょうwww
219:名無しさん@1周年
17/12/16 04:39:38.58 0kHa5RUV0.net
このスレで実害があるって言ってるような奴らが
小池に騙されて豊洲は危ないとか言ってるんだろうな。
220:名無しさん@1周年
17/12/16 04:39:50.14 0cLOPXL60.net
>>113
せめて事実と言うソースを示してもらわないとwwww
221:名無しさん@1周年
17/12/16 04:43:43.20 ZrA6c8820.net
>>.27
有機結合型トリチウム ゆうきけつごうがたとりちうむ
Organically Bound Tritium、OBT 植物中に取り込まれたトリチウム水は、光合成により有機化されると、葉、実および根などに蓄積される。
このように組織と結合したトリチウムは有機結合型トリチウムと呼ばれる。
光合成による有機結合型トリチウムの生成は、植物の種類や成長の段階によって異なる。
有機結合型トリチウムには、組織内に存在する自由水(組織自由水)と容易に交換可能な交換型トリチウムと
有機物の炭素と強く結合している非交換型トリチウムの2種類がある。
国際放射線防護委員会(ICRP)が提示しているトリチウムの化学形別の線量係数(Sv/Bq)、すなわち単位摂取放射能当たりの実効線量では、
吸入および経口摂取のいずれの場合もトリチウム水(HTO)の線量係数は、トリチウムガス(HT)の10000倍となっている。
植物等の組織と結合した有機結合型トリチウム(OBT)の線量係数はトリチウム水(HTO)のさらに約2.3倍である。
環境中でトリチウム移行に関与するさまざまなプロセスには、拡散、沈着、再放出、HTのHTOへの変換、HTOの有機形トリチウム(OBT)への変換などがある。
222:名無しさん@1周年
17/12/16 04:44:23.58 IFFVxfF70.net
放射性物質のことを放射能(放射線を放出する能力)って言っちゃう奴が科学を語るスレはここですか?
223:名無しさん@1周年
17/12/16 04:46:39.07 VEtei0QA0.net
トリチウムは海洋放出しても環境に影響はないんです! とか今さら言っても
じゃああの超大量にタンク作って流さないよう保管してたのはなんだったの?? ってなるしなw
最初に嘘をつくから嘘に嘘を重ねて誤魔化さなきゃならないハメになる。自業自得だな。
なぜ信用されないか? 庶民が無知なんじゃなくて、おまえらが嘘つきだから信用されねえの。
そこんとこ理解しとけやボケが
224:名無しさん@1周年
17/12/16 04:48:01.56 yzkm7RK/0.net
>>1
アンダーコントロールw
もうすぐオリンピックで千葉でも海使うっていうのにそんなアホなことしか出来ないのかね
ずっと放射性物質撒き散らし続けてるのに
225:名無しさん@1周年
17/12/16 04:49:22.79 ZrA6c8820.net
こういうのは忖度のなかった頃の論文などを読むとよい。
トリチウムの生物影響
<更新年月>
2000年03月
将来のエネルギー源として計画が進められている核融合(炉)にかかわる環境・生物影響、とくにトリチウムの人体への影響が注目される。
トリチウムはトリチウム水(HTO)の形で環境に放出され人体にはきわめて吸収されやすい。
また、有機結合型トリチウム(OBT)はトリチウムとは異なった挙動をとることが知られている。
動物実験で造血組織を中心に障害を生ずることが明らかにされ、ヒトが長期間摂取した重大事故も発生している。
226:名無しさん@1周年
17/12/16 04:49:40.60 3dy/vip10.net
天然の魚食えるのは今のうち。
227:名無しさん@1周年
17/12/16 04:49:49.94 SRoUgFsoO.net
おしっこみたいな物だから外に出すしか無い!て事かなあ
放射性物質も、結石みたいに固まればいいのにね
228:名無しさん@1周年
17/12/16 04:53:35.91 1yw1knuB0.net
放射能入りの海で海水浴
放射能入りの雨で飲料水
放射能入りのお魚で晩ご飯 放射能漬けだな (´・ω・`)y-。o○ 胸厚
229:名無しさん@1周年
17/12/16 04:55:58.76 jSaNu+mz0.net
日本\(^o^)/オワタ
海外からめちゃくちゃ請求されるぞ
230:名無しさん@1周年
17/12/16 04:56:15.70 Uh7YUScY0.net
>>222
じゃあ飲んで応援せーや
ええクリスマスプレゼントになるさかい爆
231:名無しさん@1周年
17/12/16 04:58:14.28 Uh7YUScY0.net
科学に詳しい方()によるとトリチウムは無害らしい
トリチウムを集める方法でも知っておられるのかな?わら
オマエラ高学歴言うとるけど嘘やろ?
めっちゃアタマ悪いし免許すら持ってないし
232:名無しさん@1周年
17/12/16 05:08:06.11 Mwfb2c1c0.net
もう海産物は6年汚染され続けてるから今さらだろ
233:名無しさん@1周年
17/12/16 05:09:36.57 QP9GwPp70.net
『処理水を沸騰して水蒸気で空中に放出する』
なんでこんな簡単な事が出来ないのかな?
これ以上の案が他にあるのかな?
234:名無しさん@1周年
17/12/16 05:10:45.66 c6ddq6i+0.net
免疫力つくで
235:名無しさん@1周年
17/12/16 05:11:19.42 7uYRH8Br0.net
世界の当たり前の行為。
活動家にのせられたマスコミが
バカみたいに騒ぐから、風評被害になる。
新聞記者は理科系の話は真偽の判断が出来ないからな。
一部の活動家とかが被害を作っていると言える。
236:名無しさん@1周年
17/12/16 05:15:39.40 7uYRH8Br0.net
日本海側にある韓国の原発は当たり前のように海に捨ててる。
越前ガニとか喰うなよ。
237:名無しさん@1周年
17/12/16 05:16:44.67 nx/hTv4C0.net
もう福島は棄てるしかない。
238:名無しさん@1周年
17/12/16 05:17:12.77 dN3T9fqm0.net
最初から言ってるが沖に捨てて来いよ
沿岸に垂れ流すなバカ
239:名無しさん@1周年
17/12/16 05:20:14.56 ucJDSdxk0.net
トリチウムなんて海に何百億トンとあるからな
どこの国でも海洋放出
というか、トリチウムなんて保管してたのか?
馬鹿じゃね?
240:名無しさん@1周年
17/12/16 05:22:39.66 ucJDSdxk0.net
だれでも、毎日飲む水に含まれるのがトリチウム
241:名無しさん@1周年
17/12/16 05:23:10.20 cnEKQJPI0.net
理不尽を通り越して、滑稽の次元。
対処できないだけの話だ。
242:名無しさん@1周年
17/12/16 05:23:51.55 UE9Ou74w0.net
ベクレテル
243:名無しさん@1周年
17/12/16 05:23:53.23 vZ+y+S4C0.net
東電社員と原発再稼働厨が飲んで応援すればいいだろ
244:名無しさん@1周年
17/12/16 05:24:32.88 hUAdKkjf0.net
外洋投棄ならまだ分かるが
沿岸部に放流なんてオワットル
245:名無しさん@1周年
17/12/16 05:27:44.77 pEPC3Mi20.net
>>24 当時の民主の連中そこに触れると逃げるんたよな
246:名無しさん@1周年
17/12/16 05:29:06.44 NPJL3xCj0.net
三陸のの昆布で500ベクレルと武田がいってた
だが三陸の昆布は野菜昆布なので出汁は無理で
結び昆布とかにしか使えないらしい
247:名無しさん@1周年
17/12/16 05:32:22.89 ucJDSdxk0.net
風評被害は、教育でしか払拭できないだろうな
248:名無しさん@1周年
17/12/16 05:34:13.08 VxuWhRXC0.net
>>223
>あの超大量にタンク作って流さないよう保管してたのはなんだったの??
最初はALPSで処理する前の汚染水をためてるだけで
処理した水は各国がやってるように
海に流すものと思ってたんだが、
処理した水もためてると聞いて、???となった。
何やってんだろうね。
249:名無しさん@1周年
17/12/16 05:35:14.83 dBJKORrb0.net
当たり前だこのまま陸地にタンク増やし続けるとか狂気の沙汰なんだから
とっとと海洋投棄しろ
250:名無しさん@1周年
17/12/16 05:37:46.08 8VWHezQ00.net
>>233
そうすると何かいい事があるのか?
251:名無しさん@1周年
17/12/16 05:40:17.89 jKT22nq40.net
風評被害じゃないだろ
単なる被害だし
252:名無しさん@1周年
17/12/16 05:48:58.94 .net
トリチウムを抽出して電池の材料になればいいのにね、ってボケてみる(´・ω・`)
海外の原発じゃフツーに排出してるじゃん。
253:名無しさん@1周年
17/12/16 05:56:17.42 g0BAr0750.net
ピカ魚安くておいしいです
254:名無しさん@1周年
17/12/16 05:59:23.00 W5b0a3/j0.net
先生「どうしてこんな事した」
子供「○○君もやってるし」
先生「悪い事だと分かってる?」
子供「○○さんが大丈夫って言ったよ」
先生「こんな事したら後で大変な事になるって思わなかったの?」
子供「みんなも見てたから」
255:名無しさん@1周年
17/12/16 06:06:52.54 hUgs1CPM0.net
>>8
それ海洋放出するのと結果は同じなんだが?
256:名無しさん@1周年
17/12/16 06:18:32.38 dN3T9fqm0.net
最初から巨大タンカーでEZF沖にこっそり垂れ流しときゃ良かったんだよ
陸に溜め込んで何になるんだよアホが
将来への土産かよ
257:名無しさん@1周年
17/12/16 06:19:19.34 VRbi7v7p0.net
今までずっと(こっそり)やってきてたが面倒くさくなった
6年も経って殆どの人間が気にしなくなった頃合いを見計らってこれだ
マジでゲス野郎
258:名無しさん@1周年
17/12/16 06:21:53.86 ucJDSdxk0.net
お前らがいつも飲んでるペットボトルのお茶にもトリチウム入ってる
人間が1億トン2億トン放出しても誤差の範囲にしかならない
それがトリチウム
核融合の燃料にもなるな
259:名無しさん@1周年
17/12/16 06:27:48.57 7aVCKlrQ0.net
お前らがいつも放尿してるペットボトルの黄金水を川に流す程度のこと
260:名無しさん@1周年
17/12/16 06:29:34.92 MEG1i8HF0.net
夜光塗料として再利用。町中をピカピカにしよう
261:名無しさん@1周年
17/12/16 06:29:54.25 NPJL3xCj0.net
フクシマって人口がめちゃ減っているんだよね
逃げているのか死んでいるのかわからん
262:名無しさん@1周年
17/12/16 06:30:05.57 LPRRPP5V0.net
「水素として遺伝子DNAに取り込まれる」
と言う人もいましたが、流言飛語なのかな
263:名無しさん@1周年
17/12/16 06:32:20.16 7WMQvI350.net
>>245
何言ってんの?
地下水の流入で汚染水が増え続けてるんでしょ
264:名無しさん@1周年
17/12/16 06:34:26.40 ucJDSdxk0.net
>>262
トリチウムは水素だから、当然誰の体の中にもある
自然界の水素の内の一定割合はトリチウム
265:名無しさん@1周年
17/12/16 06:35:20.08 7mqABHse0.net
こういう大事の責任こそ厳しく裁判でやらないといけないのにね
微罪逮捕のみ突出は問題の所在を隠していることになる
266:名無しさん@1周年
17/12/16 06:35:27.73 HETEyhVJO.net
他の国の了承を得ないとね。
許されるわけないけど
267:名無しさん@1周年
17/12/16 06:37:04.25 3bTV7z480.net
ヒ素も自然界にあるけど問題はない
だがその濃度が上がると問題
そして放射能はいまだ閾値が不明
268:名無しさん@1周年
17/12/16 06:37:21.70 7mqABHse0.net
朝イチミヤネ屋4時5時みたいなどうでもいい番組は原発の危機を隠す目的で垂れ流してるのかな?
どこの誰が不倫したとかどうでもいいんだけど
269:名無しさん@1周年
17/12/16 06:37:48.00 8539pmDJO.net
美 し い 日 本 w
270:名無しさん@1周年
17/12/16 06:37:51.67 KBFGWVwB0.net
安倍のデマ
アンダーコントロール
271:名無しさん@1周年
17/12/16 06:39:00.08 ucJDSdxk0.net
トリチウムで体が溶けて死ぬと思ってるのは、早く溶けて死ねよ
水道水中にもトリチウム入ってるぞ
272:名無しさん@1周年
17/12/16 06:40:27.41 oeJvVctb0.net
トリチュウムは安全!!!
じゃあお前飲んでみろよ
273:名無しさん@1周年
17/12/16 06:41:33.37 gztl/bGe0.net
環太平洋が敵に回る日も近い
274:名無しさん@1周年
17/12/16 06:42:57.75 2sMqb0pP0.net
日本海には旧ソ連の原潜が捨ててあるんだよ。
原潜ってのは原子力発電所を積んだ潜水艦のことね。
つまり原子力発電所がそのまま海洋投棄されてるのと同じ。
みんなが美味しいって食べてる日本海の海産物も当然影響受けてるよ。
275:名無しさん@1周年
17/12/16 06:47:28.60 gztl/bGe0.net
つまり末期ソ連と同レベルまで落ちるわけだな
いよいよもって
276:名無しさん@1周年
17/12/16 06:49:56.43 AayjbQ8H0.net
アホサヨクがこれを政権叩きに利用して、海に捨てさせないようにして、
行き詰らせようとしてるんだよな。
だけど行き詰ったその結果は、テメーらの住む日本の破滅だ。
結果的に、莫大な税金がそこにつぎ込まれることになる。
莫大な税金がつぎ込まれて、たとえ日本が破滅しようが、そう言い続けるってことは、
言ってるヤツらの背後にいるものが、日本人じゃないってことなんだよ。
アホサヨクはあまりにも北朝鮮や中国の影響を受けすぎてる。
操られてるといってもいい。
糞野党、糞マスコミは、完全に北朝鮮や中国の出先機関となってる。
そういうヤツらを支持するアホ国民がいるってことも、驚くべき脅威だよね。
277:名無しさん@1周年
17/12/16 06:50:05.36 YEohMoAZ0.net
トリチウムだけなら十分希釈してさっさと流せばいい。
必須になる第三者監視機関がどこまでどさまぎ混合物の阻止ができるかが問題
278:名無しさん@1周年
17/12/16 06:51:22.04 fJ1n4Vdu0.net
>>24
後々明らかになってるが、構造上の問題でそもそも冷却水が3月23日までの時点でまともに届いてなかった。気づいて注水ルートを変えてやっとまともに冷却できるようになった。菅が海水注水決断しようが何も寄与しないよ。
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
279:名無しさん@1周年
17/12/16 06:51:49.26 gztl/bGe0.net
クソウヨがまたわけのわからんことをわめきちらしてる
てめーのゴミを海に流すないうとるだけやろが
当たり前のことや
280:名無しさん@1周年
17/12/16 06:51:54.53 LPRRPP5V0.net
>>264
「そのトリチウムがヘリウムになる時DNAを損傷させる」らしいのですが、
それは茶飯なことで気にするレベルじゃないと言うことなの
281:名無しさん@1周年
17/12/16 06:54:36.29 fEMH09++O.net
税金使い放題して
うんこも海に流すだあ?
はあ?舐めたこと言ってんじゃねえぞこらぁ
282:名無しさん@1周年
17/12/16 06:56:00.41 3N0HqOHr0.net
日本の技術どうした?
もうそこもだめかw
283:名無しさん@1周年
17/12/16 06:56:08.84 JHiPp/Po0.net
>>280
イエス
お前の様な頭の悪い放射脳くんは知らないか敢えてシカトしてる様だが、世界中の原子力関連施設から
毎日トリチウムは何兆ベクレルも海洋放出されてます。
ちなみに、フランスのラ・グーア核燃料処理施設からは年間1.3京ベクレルくらいのトリチウムが大西洋に放出されている。
さらにちなみに、今福島第一の敷地内に数百存在する汚染水タンク内に存在するトリチウムの総量は、ざっと3500兆ベクレルで
フランスの当該施設の年間放出量の1/3以下ですw
284:名無しさん@1周年
17/12/16 06:56:23.43 jKT22nq40.net
責任取れよバカウヨ
285:名無しさん@1周年
17/12/16 06:56:46.53 bz+J8KWw0.net
>>277
じゃあお前飲んでみろ
286:名無しさん@1周年
17/12/16 06:57:09.15 gztl/bGe0.net
>>283
どうせそれも嘘なんだろ。調べなくてもわかる。
歴史に学べばな。
287:名無しさん@1周年
17/12/16 06:57:37.51 jKT22nq40.net
>>283
じゃあお前が飲めよバーカ
288:名無しさん@1周年
17/12/16 06:58:20.56 JHiPp/Po0.net
>>286
事実を数字まで出して示されたら、根拠も無しにウソ付き呼ばわりwww
流石、脳みそ腐ってる文系アホ放射脳www
289:名無しさん@1周年
17/12/16 06:58:59.59 2sMqb0pP0.net
禁止されるまでは空中で核実験やってたからな。
当然、放射性物質もばらまかれてた。
中国なんかも核実験やりまくってるので、黄砂に乗って日本にも飛んできてると考えるのが妥当。
懸念すべき事項は今までもいくらでもあったのに、何故かこれらは問題とされない不思議。
290:名無しさん@1周年
17/12/16 06:59:23.64 jKT22nq40.net
>>288
おまえのIDがうんち(POO)じゃん
291:名無しさん@1周年
17/12/16 07:00:08.47 ksD4ywJU0.net
トリチウムは夢の発電、核融合炉の貴重な燃料
海に流すのは勿体ないので取っとけばいい
292:名無しさん@1周年
17/12/16 07:00:54.75 BcS+zNmh0.net
>>191
ロシアは原子炉ごと海に捨ててなかったっけ?
それで何か影響あった?
293:名無しさん@1周年
17/12/16 07:01:43.01 OobQQRAr0.net
富士山の火口に流してけ
294:名無しさん@1周年
17/12/16 07:06:42.91 C4QOKygh0.net
何かこれから汚染水を海に流すみたいなニュアンスの記事になってるけど
今までもずっと垂れ流しだろ。まあ今よりさらに高濃度の汚染水を垂れ流すって
記事だわな
ずっと国産のサバとかカツオとか買ってないよ
URLリンク(blogos.com)
..
295:名無しさん@1周年
17/12/16 07:07:04.73 DH1iyMjt0.net
原発テロ政党の立憲ミンス党の面々が腹抱えて笑ってるよ
大嫌いな日本にダメージ与えて大喜びだ
296:名無しさん@1周年
17/12/16 07:08:07.66 2sMqb0pP0.net
>>294
日本海には原潜が捨ててあるぐらいなので、
もうお前の体も汚染されてるよ。
今更何騒いでんのってレベルで。
297:名無しさん@1周年
17/12/16 07:09:51.25 jKT22nq40.net
安倍チョン「よし!愛媛と新潟の原発も爆破させよ」
広島地裁・新潟地裁「待った!」
298:名無しさん@1周年
17/12/16 07:10:20.40 i253RhXI0.net
ああやっぱりという感じ
世界で原発事故はこれからも起きるだろうが
起きたらどうしようもない
ダダ洩れを受け入れるしかない
299:名無しさん@1周年
17/12/16 07:11:21.25 jKT22nq40.net
安倍を証人喚問に立たせるしか解決策は無いな
300:名無しさん@1周年
17/12/16 07:14:12.05 H+UBUHzj0.net
いつまでgdgdやってるんだよ。
そもそも汚染水ってただの水だし、汚染土ってただの土なのに。
気狂い放射脳がぎゃーぎゃーわめくから、まったく無意味な処理をやって
何兆円も浪費しているという馬鹿げた状況。
ありもしない危険に騒ぎ立てる放射脳がどれだけ国に害を及ぼしていることか。
301:名無しさん@1周年
17/12/16 07:16:00.09 aMB7Ca/e0.net
アベ死刑囚早く歩きなさい
302:名無しさん@1周年
17/12/16 07:17:34.29 jKT22nq40.net
主犯は安倍だな
303:名無しさん@1周年
17/12/16 07:24:04.44 ODlFTW1N0.net
トリチウムなんて害はないんだからどんどん捨てろよ!無駄な税金使うな!科学的な話に耳を塞ぐ感情的な奴を相手にしてもキリがねーぞ!
304:名無しさん@1周年
17/12/16 07:25:01.03 tzrJQelP0.net
>>40
原爆マグロ?
305:名無しさん@1周年
17/12/16 07:26:11.64 +RN3/4x50.net
まずは、東電社員で飲んで協力・食べて協力。そうすれば理解が得られるかも。
306:名無しさん@1周年
17/12/16 07:26:30.20 bGXJnach0.net
タンカーに積んで公海で沖合いで流せばいいじゃん
307:名無しさん@1周年
17/12/16 07:26:48.01 XZgpNhml0.net
選択肢はいくらでもあるのに、やる気がない。
308:名無しさん@1周年
17/12/16 07:27:20.02 XZgpNhml0.net
たしかに東電社員の家族が飲むのが一番いいな
309:名無しさん@1周年
17/12/16 07:27:56.45 /oRX165c0.net
風評被害って言う無責任な言い方やめろよ東電や政府は
原発処理水を海に流しても安全なら絶対安全です!って言えよ
なにが風評被害の恐れる人への理解だよ、理解できるわけないだろ絶対安全ですともまるで言わないお前ら東電や政府の説明で
詭弁はいい加減にやめろ
310:名無しさん@1周年
17/12/16 07:28:35.27 ODlFTW1N0.net
>>285
キミはもう飲んでるよ。普通に蛇口からの水道水に含まれてるから。
311:名無しさん@1周年
17/12/16 07:28:57.03 MIRdIZcm0.net
海洋投棄しても問題無いものをいつまでも大事に保管しておくムダ
日本人は大事なところで論理ではなく感情で動く
日本人という比較的上等の民族における唯一にして最大の欠点
312:名無しさん@1周年
17/12/16 07:30:29.92 RZtUfq8Q0.net
うんこ垂れ流しながら放出以外の選択肢はないキリッはうけるな
313:名無しさん@1周年
17/12/16 07:31:33.06 JHiPp/Po0.net
>>311
全原発の稼働停止なんて典型だなw チェルノブイリなんてあの大事故起こした4号基の隣の3号基とかつい最近まで普通に稼働させてたってのにw
314:名無しさん@1周年
17/12/16 07:34:17.40 2sMqb0pP0.net
>>313
教育用の原子炉まで停止して、人材育成すらできない状態が続いてたからね。
なんていうのか、左寄りな人たちが結局のところ劣等感から感情的に暴走しているだけだとよくわかる事例だったよ。
315:名無しさん@1周年
17/12/16 07:34:31.16 7fOzFo1A0.net
飲んで応援かよ
316:名無しさん@1周年
17/12/16 07:35:00.98 uMK39MWA0.net
>>280
おまえ、太陽光浴びてもDNA切れてるの知ってるか?
癌になったら海に流した福島のトリチウムが水道水に入ってそれが原因だったと裁判所に認めてもらえ
317:名無しさん@1周年
17/12/16 07:35:02.10 7mqABHse0.net
原発屋の論理はよく分かった、
海にばらまかれるのはお前達だと思う
318:名無しさん@1周年
17/12/16 07:35:04.80 ODlFTW1N0.net
>>311
そうなんだよねw
核の話みたいな大きな事でなくても、マイナスイオンからコラーゲンから水素水から。エセ科学は大好きなのに大事な話には耳塞ぐw
319:名無しさん@1周年
17/12/16 07:36:45.76 7mqABHse0.net
処理場なんか何処にも無いし、作れる場所土地なんて地震国には無い
最初から海に捨てる気満々過ぎるだろ?
320:名無しさん@1周年
17/12/16 07:37:29.23 tzrJQelP0.net
>>1
こういうことするから、みんな原発反対なんだよね
321:名無しさん@1周年
17/12/16 07:38:25.43 uMK39MWA0.net
トリチウムの一億トンや二億トン、海に流しても問題ないぞ
50メートルプールに醤油一滴垂らすよりわからないから
自然水の一定割合はトリチウムの水だから、誰の体の中にもトリチウムはもうあるんだよ
322:名無しさん@1周年
17/12/16 07:38:43.75 Qi2myGZ70.net
トリチウムの半減期って理解してんのか?放出反対派は
323:名無しさん@1周年
17/12/16 07:40:35.51 tzrJQelP0.net
>>322
じゃあ保管して問題ないな
324:名無しさん@1周年
17/12/16 07:41:47.23 IBISiYLx0.net
>>309
まともな科学者は「絶対安全」と絶対に言えないのを知ってて、「ほれ見たことか」という
パヨクのいつもの手口。
325:名無しさん@1周年
17/12/16 07:41:50.67 TwQOuhDx0.net
放射能って温泉みたいなもんだろ?海が温泉になるだけだから問題ないな
326:名無しさん@1周年
17/12/16 07:43:20.76 U/GB+baO0.net
三重水素って言ってやれトリチウムとか気取った名前で書くからバカが騒ぐ
327:名無しさん@1周年
17/12/16 07:44:31.43 ewKXb4yM0.net
太平洋は広い。希釈されて大丈夫。
328:名無しさん@1周年
17/12/16 07:47:00.83 WGLl0xuv0.net
活用法を考えようとはしないのか
329:名無しさん@1周年
17/12/16 07:47:36.23 ewKXb4yM0.net
それよりもわしは、ウンコなどの下水を堂々と東京湾のオリンピック
競技予定海域に流し込んで、OKということに驚いている。
330:名無しさん@1周年
17/12/16 07:50:23.89 uMK39MWA0.net
>>329
下水処理場のキャパあるからな
雨水は下水とは別に処理するようにすればいいのかな
331:名無しさん@1周年
17/12/16 07:52:16.88 ODlFTW1N0.net
>>323
無駄な金使うじゃないか。税金だよ?
332:名無しさん@1周年
17/12/16 07:52:51.64 vS3nhS5j0.net
トリチウムだけじゃないよな絶対に
333:名無しさん@1周年
17/12/16 07:53:22.18 NPJL3xCj0.net
水俣と同じになるんだろ
石原が言ってた
334:名無しさん@1周年
17/12/16 07:53:49.00 hKrWKF3j0.net
冷却をやめて終わらせるか?
335:名無しさん@1周年
17/12/16 07:54:49.38 PEhs2BC40.net
岩手から静岡位の魚はもう食べられないな。
336:名無しさん@1周年
17/12/16 07:55:02.63 uMK39MWA0.net
記事みると、どれくらいの濃度のトリチウム水が何トンあるとか、そういう基礎情報がないな
記者が私立文系の偏差値28なのかもしれないけど、この手の記事書く能力ない記者なのかな
337:名無しさん@1周年
17/12/16 07:56:07.58 hKrWKF3j0.net
冷却をずっと続けなければならないから汚染冷却水は増える一方だよ
338:名無しさん@1周年
17/12/16 07:57:01.93 2sMqb0pP0.net
>>335
日本海もアウトだね。
だいぶ前から原潜捨ててあるからね。
農作物もアウトだね。
空中核実験やってた時代の飛来物があるからね。
339:名無しさん@1周年
17/12/16 07:58:12.17 nPJCH0eu0.net
砂漠に持って行って撒け
340:名無しさん@1周年
17/12/16 07:58:14.34 874eCGkG0.net
煮ればいいだけ
341:名無しさん@1周年
17/12/16 07:58:15.32 ewKXb4yM0.net
>>330
下水を雨水に混ぜて垂れ流していることに驚いている。
こんなこと全国でやっているのか。
342:名無しさん@1周年
17/12/16 07:58:29.64 U/GB+baO0.net
IAEAですら薄めて捨てろと勧告してるのに後生大事に取っておいても
貯まって濃縮されてあとで捨てるにも危険度が増すだけなのにバカが騒ぐ
343:名無しさん@1周年
17/12/16 07:59:15.31 TVZBS3Ut0.net
当然の結論に辿り着いて何より
344:名無しさん@1周年
17/12/16 07:59:55.82 tzrJQelP0.net
>>331
原発は安いね(笑い)
345:名無しさん@1周年
17/12/16 08:01:35.96 hKrWKF3j0.net
環境影響は甚大なものになるかもしれないけれど汚染を除く処理も出来ず方法がないのが現状だろう
冷やすのをやめて核爆発を起こさせるわけにもいかず、この先何十年も冷やし続けるんだろ?
346:名無しさん@1周年
17/12/16 08:02:26.53 ODlFTW1N0.net
>>341
街中の雨水管が分流式でない自治体ならそうだろうね。
347:名無しさん@1周年
17/12/16 08:03:14.51 PEhs2BC40.net
>>そうだな。青森から愛知位までは買いづらいわな。
348:名無しさん@1周年
17/12/16 08:03:56.72 uMK39MWA0.net
>>345
希釈して流せば影響ないって記事だろw
349:名無しさん@1周年
17/12/16 08:04:23.20 7fOzFo1A0.net
ネトウヨ「日本人なら飲んで応援しろ!」
350:名無しさん@1周年
17/12/16 08:05:27.41 uMK39MWA0.net
>>346
パヨク「ウンコは兎も角トリチウムの含まれた雨水を海に流すのが信じられん」
351:名無しさん@1周年
17/12/16 08:07:47.28 O3RYcvdW0.net
まだやってなかったのか?
352:名無しさん@1周年
17/12/16 08:08:19.95 7mqABHse0.net
早く残りの原発廃炉しとけよ、
ミサイル1発でこの国終わっちゃうから
核抜きだとしても、な
353:名無しさん@1周年
17/12/16 08:09:38.18 ODlFTW1N0.net
>>344
皮肉だろうけど正直 原発をこれからどうするのか、正解はわからない。が、汚染水の問題は明らかに間違い、トリチウムは無視すべき。
354:名無しさん@1周年
17/12/16 08:10:21.20 TwQOuhDx0.net
水素水だからむしろ健康や美容に良い筈、藤原紀香がそう言ってたよ
355:名無しさん@1周年
17/12/16 08:10:24.63 tsdxSRUP0.net
将来は世界からバッシング確実
356:名無しさん@1周年
17/12/16 08:11:24.22 nrOGJcdD0.net
缶詰も買うの止めた
357:名無しさん@1周年
17/12/16 08:12:03.44 ODlFTW1N0.net
>>350
もうムチャクチャwww
358:名無しさん@1周年
17/12/16 08:12:21.20 kF0q40d60.net
>>22
そのソース見たけど、田布施が在日部落なのは変わらないよね。
山口県は日本で唯一ウォンが使えるしww
359:名無しさん@1周年
17/12/16 08:13:20.01 dN3T9fqm0.net
バ韓国の30年老朽で放置、放射能汚物垂れ流し原発の方が影響甚大だわ
360:名無しさん@1周年
17/12/16 08:13:23.46 BCSi3ptY0.net
風評被害てwwwwwwwwwwwww
実害がないなら希釈しないでやってみろよwwwwwwww
361:名無しさん@1周年
17/12/16 08:13:46.62 +57VSRsY0.net
>>6
風評が盛んなうちにさっさと捨てとけば今頃はみんな忘れてたと思うよ。
362:名無しさん@1周年
17/12/16 08:15:37.05 kF0q40d60.net
>>24
>>245
それデマだよね。管さんにも訴えられてるし
IAEAの原発事故調「ミンス政権の対応はベスト
事故原因は東電と自民党政権の癒着による安全軽視」
■専門家「津波危険」安倍「無視」→原発事故で3兆円超
安倍が共産の吉井英勝の提言を受け止めて全電源喪失の対応していたらメルトダウンはおきなかった
オバマはその報告を受けて「安心した」と菅に連絡したことが報道されている。
安倍は元総理という立場にありながら5月になっても
「菅直人が海水注入を止めさせた」とデマを流し現在一言も管氏に謝罪していない。
・5/20、TBSが「政府関係者らの話では菅総理の指示で海水注入が停止」と誤報。
その1時間前に安倍が問題のメルマガ配信。
・安倍が裁判で主張した「メルマガが原因の名誉毀損は発生していない」とした複数の根拠はすべて間違い。
(つまり"完全勝利"どころか安倍は"敗訴")
・菅は、記事の主旨を「海水注入を中止させたくせに菅が注入開始の英断したと嘘ついた」だとしている。
高裁では「激怒した」「電話かけた」「海水注入を止めた」「識者から説得されて再開」はすべてデマと認められた。
なお統一教会ネトウヨは「菅がヘリで現地視察をしたのでベント作業が停まった」だの
「米側がヘリ散水を見て絶望した」だのデマを今現在もまき散らしている。
◆安部の原発についての答弁(2006年12月22日)
共産 Q:海外では電源を喪失した事故もあるけど大丈夫?
安部 A:海外とは原発の構造が違うから事故が発生するとは考えられない 。
共産 Q:冷却できなくなった場合どうすんの?
安部 A:そうならないよう万全の態勢を整えているから事故った時のことは考えてない。
共産 Q:燃料棒が焼損した場合どうすんの?
安部 A:そうならないから何も考えてない。
共産 Q:放射性物質が拡散した場合どうすんの?
安部 A:そうならないから何も考えてない。
06年 安倍首相「津波被害の評価せずに対策不要と決定」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)
363:名無しさん@1周年
17/12/16 08:17:33.34 7H6sL5Kj0.net
粗悪な急造タンクだから徐々に漏水して無くなるのを待っているんだろうな
福一の敷地からは今も相当量の放射性物質が出ている事実は何処も報道しないしな
364:名無しさん@1周年
17/12/16 08:20:47.43 kF0q40d60.net
>>47
安倍チョンと日本に原発誘致した
中曽根が責任とって飲めばいい
どうせ二人共老い先短い売国奴なんだし
安倍なんか1日6回もラドン吸入器使ってるから慣れてるだろ
365:名無しさん@1周年
17/12/16 08:26:49.65 /Onk60jR0.net
シナ、チョン、ロスケがどれくらいの被害賠償を求めるのか?
366:名無しさん@1周年
17/12/16 08:32:54.81 408TsV2s0.net
尖閣諸島に全部持っていけば良い
367:名無しさん@1周年
17/12/16 08:39:05.78 ZrA6c8820.net
安倍は責任取りたくないから認めないんじゃね?
368:名無しさん@1周年
17/12/16 08:39:20.23 aMB7Ca/e0.net
安倍氏に忖度したマスゴミ諸君も重罪だ。
369:名無しさん@1周年
17/12/16 08:46:13.46 dN5Sg5ge0.net
ますますあのあたりの魚介食べられないな…
370:名無しさん@1周年
17/12/16 08:46:23.12 8VH8g3sU0.net
風評被害って言うならその水を飲料水として東電で使えば?
371:名無しさん@1周年
17/12/16 08:47:58.83 /1BY4Uux0.net
原発村のお歴々が飲んで除染しろよ
372:名無しさん@1周年
17/12/16 08:52:07.47 tiKYCPzw0.net
希釈せずに汚染物質除去で基準値を満たせたら流して良いよ。
それができないなら、それが原発のコストってことだろ。東電社員の給与を削って
費用を捻出しな。
373:名無しさん@1周年
17/12/16 08:52:57.10 KxlDGWay0.net
またジャップが世界に害悪をまき散らしてんのか?
ネトウヨは汚染水を飲んで死ねばいいのになw
少しは国の役に立って死ねるんだから本望だろw
374:名無しさん@1周年
17/12/16 09:00:38.63 H+UBUHzj0.net
>>324
1/10^18の危険があります、とかいうのが科学者の発想だからな。
それを「やっぱり危険だと言った!」と騒ぐのが科学的思考力ゼロの愚か者。
375:名無しさん@1周年
17/12/16 09:02:29.48 7mqABHse0.net
日本が狂ってるのは安倍晋三昭恵と取り巻きだけだから
376:名無しさん@1周年
17/12/16 09:07:35.18 p18WxVz10.net
ストロンチウムとかも流してんだろ
377:名無しさん@1周年
17/12/16 09:16:55.68 7rcFuQb+0.net
海上保安庁が海水データを集めているけど
以前にちらっと公表しただけだ
ストロンあったよ
378:名無しさん@1周年
17/12/16 09:21:12.11 hJa//KT90.net
なんで再循環して冷却に使わないの
379:名無しさん@1周年
17/12/16 09:34:56.32 Fx3J1ZYf0.net
スーパーに東京産のしじみが売っていてワロタ
誰が買うんだよ・・
380:名無しさん@1周年
17/12/16 09:41:28.96 SBQbSHwp0.net
煮沸して濃縮とかできないのか?
381:名無しさん@1周年
17/12/16 09:42:04.37 grzApPuz0.net
>>115
まあ、海洋投棄は禁止されてるんだけどね。知らないってのは強いねw
382:名無しさん@1周年
17/12/16 09:42:54.17 zP+sbcM30.net
多布施システム開発
383:名無しさん@1周年
17/12/16 09:44:00.89 Yw9vvFki0.net
>>263
とっとと海水入れていればメルトスルーしなかったから、こんなに汚染水が増えなかったってことだろ。
384:名無しさん@1周年
17/12/16 09:45:34.47 XJGzpTUG0.net
とりあえず推進派がおいしくいただいて処理すればいいんじゃね
それから余った分を投棄すればいい
385:名無しさん@1周年
17/12/16 09:45:56.45 g3elEbCb0.net
>>378
やってるけど出てくる汚染水の方が多すぎる
凍土壁で止めようとしてるけど無理ぽい
386:名無しさん@1周年
17/12/16 09:48:18.48 KRTjbme10.net
>>1
「他の原発と同様、あるいは事故前と同様の処理をしています」 でいいと思うよ。
387:名無しさん@1周年
17/12/16 09:55:12.99 TQpy1EvQ0.net
もうコッソリ流してるだろ
388:名無しさん@1周年
17/12/16 10:03:34.43 GOTPTqta0.net
タンカーで日本の領海ギリギリのところに捨ててくるとか
389:名無しさん@1周年
17/12/16 10:05:10.95 aDUrw6bY0.net
トリチウムは問題ない(誤)
トリチウムだけ問題ない(正)
電力会社の役員と自民党議員全員炉にくべろ
ついでに経団連とかも
地球が死ぬことに比べたら安っすいもの
390:名無しさん@1周年
17/12/16 10:05:24.72 GOTPTqta0.net
安倍総理がアンダーコントロールできているって言ってるんだから大丈夫、信じろ
391:名無しさん@1周年
17/12/16 10:09:29.19 +sAjLNxt0.net
今回は放出するとしていつまでそんなことを続けるの
392:名無しさん@1周年
17/12/16 10:10:02.64 KQn7HzIR0.net
つか世界中どこでもそうしてるわな
393:名無しさん@1周年
17/12/16 10:10:33.29 NfGZWUCB0.net
ほらな
こういうことになるんだよ結局
氏ねよ
394:名無しさん@1周年
17/12/16 10:13:55.40 y6DuTy7x0.net
実際のところ稼働中の原発で出てくる使用済み冷却水ってどうしてんの?
395:名無しさん@1周年
17/12/16 10:14:51.90 4JWsu1YM0.net
>>391
最低限自分らが生きてる間はこんな調子だろ?
396:名無しさん@1周年
17/12/16 10:16:10.87 NfGZWUCB0.net
東日本のやつらは食べて応援しろよw
397:名無しさん@1周年
17/12/16 10:16:23.53 7mqABHse0.net
濃くなると人が死ぬ
398:名無しさん@1周年
17/12/16 10:16:58.18 +pGgD4o80.net
問題のない成分だけ公表して、危険な成分は
秘密といういつもの手か
399:名無しさん@1周年
17/12/16 10:17:40.72 lCGInyXT0.net
アンダーコントロールってなんだったんだ
まあわかってた事だけど
誰かあの首相に質問してくれ
400:名無しさん@1周年
17/12/16 10:18:07.75 +pGgD4o80.net
>>390
安倍さんは放射能がなにかも
理解できていない
401:名無しさん@1周年
17/12/16 10:20:15.08 kYz/9cnr0.net
こっそりバケツで流せばいいじゃん
402:名無しさん@1周年
17/12/16 10:22:19.12 akL8xXmF0.net
ほんの数グラムのトリチウム、薄めりゃ大丈夫
心配してるヤツなんか福島に行ったこともないだろ?
黙っとけ!
403:名無しさん@1周年
17/12/16 10:25:24.92 YZG0JIoo0.net
海産物の安全キャンペーンとか食べて応援!とか
ああいうの無しで漁業一切廃止にするなら
海洋投棄してもいいよ。
当然漁業への補償は原子力関係者の待遇削って捻出。
404:名無しさん@1周年
17/12/16 10:25:43.99 NfGZWUCB0.net
>>402
福島の海の幸をバンバン食べて応援しろw
405:名無しさん@1周年
17/12/16 10:27:00.92 cvmIdG9q0.net
公害を風評被害というのやめてほしい
風評被害の意味が風評によってゆがめられちゃってる
406:名無しさん@1周年
17/12/16 10:28:34.94 YZG0JIoo0.net
原子力関係者は額に「悪」の烙印を押して
買い物時に烙印がある場合は
消費税50%にすればいいと思うわ
増えた税収で漁業農業の補償に充てるべき。
407:名無しさん@1周年
17/12/16 10:29:40.95 7005zhSl0.net
トリチウムガー
とか言ってる奴は水を飲むなよw
408:名無しさん@1周年
17/12/16 10:29:51.51 5pZuIWPK0.net
【死せる水トリチウム】三重水素の恐怖の正体とは?矢ヶ崎克馬教授 | 福島原発事故の真実と放射能健康被害
URLリンク(www.sting-wl.com)
409:名無しさん@1周年
17/12/16 10:32:01.30 9lvPO0cy0.net
>>394
軽水炉の一次冷却水は閉鎖系で循環しているから、あまり廃棄されない。
燃料棒からのリークが無ければ放射化しにくいから、廃棄されても低レベルじゃないかな?
日本には無いけど、重水炉は一次冷却水からトリチウムが発生する。
410:名無しさん@1周年
17/12/16 10:32:09.37 9iLGwyEJ0.net
三陸の海産物は食べられなくなるね
411:名無しさん@1周年
17/12/16 10:34:02.95 emktf/Gi0.net
もう東日本の海産物終了してるし今更
412:名無しさん@1周年
17/12/16 10:35:25.21 2UBqhk6W0.net
>>1
トリチウムは水素の放射性同位体で、ごく微量の放射線を出すが、
化学的には水と同じなので生物には蓄積されない。
世界的には規制対象になっておらず、日本でも他の原発では放出されているが、
福島第一だけ放出が事実上禁止されている。
死ね
413:名無しさん@1周年
17/12/16 10:36:20.00 2UBqhk6W0.net
>>1
トリチウムは水素の放射性同位体で、ごく微量の放射線を出すが、
化学的には水と同じなので生物には蓄積されない。
世界的には規制対象になっておらず、日本でも他の原発では放出されているが、
福島第一だけ放出が事実上禁止されている。
死ね
sine
414:名無しさん@1周年
17/12/16 10:36:52.34 7FLNOJy30.net
>>1
想定の範囲内なので驚かないけど、愛想が尽きたわ日本人
やることがこすすぎる
415:名無しさん@1周年
17/12/16 10:37:15.60 2UBqhk6W0.net
>>1
トリチウムは水素の放射性同位体で、ごく微量の放射線を出すが、
化学的には水と同じなので生物には蓄積されない。
世界的には規制対象になっておらず、日本でも他の原発では放出されているが、
福島第一だけ放出が事実上禁止されている。
死ね
死ね
馬鹿な日本人は死ね
416:名無しさん@1周年
17/12/16 10:37:28.46 9lvPO0cy0.net
>>410
それを言ったら、対馬海峡沖もアウトだけどなw
トリチウムだだ漏れの重水炉が近くにあるし。
417:名無しさん@1周年
17/12/16 10:38:12.85 2UBqhk6W0.net
>>1
トリチウムは水素の放射性同位体で、ごく微量の放射線を出すが、
化学的には水と同じなので生物には蓄積されない。
世界的には規制対象になっておらず、日本でも他の原発では放出されているが、
福島第一だけ放出が事実上禁止されている。
死ね
死ね
馬鹿な日本人は死ね
死んでしまえ
418:名無しさん@1周年
17/12/16 10:39:06.34 2UBqhk6W0.net
>>1
トリチウムは水素の放射性同位体で、ごく微量の放射線を出すが、
化学的には水と同じなので生物には蓄積されない。
世界的には規制対象になっておらず、日本でも他の原発では放出されているが、
福島第一だけ放出が事実上禁止されている。
死ね
死ね
馬鹿な日本人は死ね
死んでしまえ
核ミサイルで全滅しろ
419:名無しさん@1周年
17/12/16 10:41:52.26 g8JDY3oB0.net
トリチウムは知らんぷりして垂れ流してもええんちゃうw
いろんなもの垂れ流し続けているんだからwwww
420:名無しさん@1周年
17/12/16 10:41:57.31 8hmUnnMQ0.net
親潮に乗せると外房が汚染される
421:名無しさん@1周年
17/12/16 10:42:14.05 9iLGwyEJ0.net
ピカ米も混ぜて薄めれば安全という論理だろ。それ無理だってばw
422:名無しさん@1周年
17/12/16 10:43:12.09 9iLGwyEJ0.net
ウンコ流しますけどキレイな水でめちゃくちゃ薄めますから飲んでも大丈夫ですよー
って言われて飲めるか?w
423:名無しさん@1周年
17/12/16 10:44:19.15 2UBqhk6W0.net
>>1
トリチウムは水素の放射性同位体で、ごく微量の放射線を出すが、
化学的には水と同じなので生物には蓄積されない。
世界的には規制対象になっておらず、日本でも他の原発では放出されているが、
福島第一だけ放出が事実上禁止されている。
絶望的なほど愚かな日本人は9条と一緒に死んでください。
日本人のバカッタレ
424:名無しさん@1周年
17/12/16 10:44:36.12 Ij+CRwcf0.net
ぶっちゃけ、海に捨てるのが一番だとは思うけどさ、
でもね、それは超えてはいけない一線なわけで、
それを超えちゃったら今までやってきたのは何だったのか・・・ということになるわな。
ロシアが昔原子炉を日本海に投棄した時に批判したりだとか、中国の環境破壊とか、
なにもかも批判できる立場ではなくなってしまうんだな。
それでいいのか、いいならいいでいいけど、本音と建前を使い分けるような見苦しいまねは止めて欲しい。
425:名無しさん@1周年
17/12/16 10:45:32.55 2UBqhk6W0.net
>>1
トリチウムは水素の放射性同位体で、ごく微量の放射線を出すが、
化学的には水と同じなので生物には蓄積されない。
世界的には規制対象になっておらず、日本でも他の原発では放出されているが、
福島第一だけ放出が事実上禁止されている。
絶望的なほど愚かな日本人は9条と一緒に死んでください。
日本人のバカッタレ
死ね
426:名無しさん@1周年
17/12/16 10:46:10.75 qznlkR850.net
トリチウム以外にもごちゃまんと汚染物質入ってんねんで
427:名無しさん@1周年
17/12/16 10:47:46.81 2UBqhk6W0.net
>>1
トリチウムは水素の放射性同位体で、ごく微量の放射線を出すが、
化学的には水と同じなので生物には蓄積されない。
世界的には規制対象になっておらず、日本でも他の原発では放出されているが、
福島第一だけ放出が事実上禁止されている。
放射脳の日本人は死んでください。
馬鹿は死ななきゃ治らない。
428:名無しさん@1周年
17/12/16 10:48:07.37 lfwePpyh0.net
>>426
トリチウム以外は処理済みだ。
429:名無しさん@1周年
17/12/16 10:48:40.31 K8VtSxBY0.net
トリチウムなんて全ての水に含まれてる
おまえらの飲水にも小便にも入ってる
海の広さを考えれば一億トンでも二億トンでも、琵琶湖に水滴一滴だよ
トリチウムで癌になったり体が溶けて死ぬ奴は、早く溶けて死なないとなw
430:名無しさん@1周年
17/12/16 10:49:12.01 4ZzXKAMi0.net
じゃあ今稼働してる全原発廃止しないとね、それしか選択肢は無いよな~。これじゃどうしようもない。
431:名無しさん@1周年
17/12/16 10:49:56.01 9kI3XiYh0.net
原発はダメだね。
どこの国も放射性廃棄物で大問題を抱えてる。
432:名無しさん@1周年
17/12/16 10:51:51.51 D7z+SzdT0.net
>>3
そもそも海水にはトリチウムが含まれてる
433:名無しさん@1周年
17/12/16 10:52:04.71 YZG0JIoo0.net
トリチウムが大丈夫なら
あれもこれもそれも大丈夫だろうに
飛躍していくのが日本の原子力クオリティだろ?
だから少量のトリチウムでもダメなんだと思うわ。
434:名無しさん@1周年
17/12/16 10:53:32.67 YOcsQKU30.net
そもそも放出してたのを貯め込んでるんだろ
435:名無しさん@1周年
17/12/16 10:53:54.40 K8VtSxBY0.net
>>433
だから少量のトリチウムならお前の体の中を流れてるよ
飲水にも入ってる、おまえの少弁にも入ってる
436:名無しさん@1周年
17/12/16 10:54:34.93 HGyuaTuu0.net
どうせもう垂れ流しまくってんだろ
437:名無しさん@1周年
17/12/16 10:57:37.71 YZG0JIoo0.net
神戸製鋼然り、東レ然り、
どうせ誤魔化して不正するんだから
厳しすぎるくらいにしとけばいいんだよ。
得に原子力は被害が半端ないから
厳しすぎるくらい厳しくしないとダメな。
原子力の専門家は9割嘘くらいにしとくのがちょうどいいわ。
438:名無しさん@1周年
17/12/16 10:57:44.44 9iLGwyEJ0.net
ウンコを薄めて流してもよろしいですかという伺い
439:名無しさん@1周年
17/12/16 10:59:56.53 9iLGwyEJ0.net
清流にウンコを薄めて流してもよろしいですかという伺い
440:名無しさん@1周年
17/12/16 11:02:35.15 ndyLkCGB0.net
>>422
>>438
まだ浄化槽のところもあるぞ日本には それにお隣の国は垂れ流しだからな
あんただって、間接的に口にしてる
441:名無しさん@1周年
17/12/16 11:02:49.47 K8VtSxBY0.net
>>439
おまえが今朝のんだお茶にトリチウム入ってたぞ
早く体溶けて死なないとダメじゃないか
442:名無しさん@1周年
17/12/16 11:03:01.06 9iLGwyEJ0.net
上水道にウンコを薄めて流してもよろしいですかという伺い
443:名無しさん@1周年
17/12/16 11:03:44.68 GFUkrc430.net
海は日本人だけのものじゃない
世界の人たちみんなのもの
そこに毒水を流すのは許されない
オレが外国人なら怒る
海がない国の人間でも怒る
444:名無しさん@1周年
17/12/16 11:04:18.40 KRdmYwpN0.net
電気料金値上げしようっと、文句ある?
嫌なら使わなきゃいいんだよw
445:名無しさん@1周年
17/12/16 11:08:15.68 L2Nr5Pp80.net
選択肢がそれしかないのは最初からわかっていたことだから今更という感じだね。
「風評被害」とそれに対する反発が想定以上の逆風だったから言い出せなかっただけの話だけど
安倍さんが首相のうちに舵を切っておかないと他の人だとそれだけで政権の命取りになる可能性が高いね。
無駄に高い支持率はこういうときに使うものだと思う。
446:名無しさん@1周年
17/12/16 11:09:18.16 GbQ0cOsV0.net
太平洋産の魚介類はすべて東京でんりきに買い取ってもらおう
447:名無しさん@1周年
17/12/16 11:10:34.34 H4RCwjUa0.net
河川海洋汚染法スルーなのか?
448:名無しさん@1周年
17/12/16 11:10:46.86 9iLGwyEJ0.net
うんこ我慢していたがついに限界となり野グソしちゃいますという訴え
449:名無しさん@1周年
17/12/16 11:11:04.20 ajlzd5bO0.net
>>1
垂れ流しと何が違うの?
今やってるのは無駄金って、事だよね?
450:名無しさん@1周年
17/12/16 11:12:14.36 ycl3VOAeO.net
東電社員と家族で飲めよ
お前らの腎臓で濾過しろ
451:名無しさん@1周年
17/12/16 11:12:19.34 H4RCwjUa0.net
害が有るから測定してるんだし
害有るのもを実際に流せば風評じゃ無いだろw
452:名無しさん@1周年
17/12/16 11:14:12.70 77T/uIW00.net
まぁ東電はこうなる事を見込んで待ってたわけだなw
ひでぇ企業だ
453:名無しさん@1周年
17/12/16 11:15:43.83 Jj4SbDknO.net
>>443
そもそも人間の所有物じゃないしな
人類は、この場合日本人は海洋に生きる全生物に対して消えない罪を犯す事になる
454:名無しさん@1周年
17/12/16 11:16:19.05 kAKxONRo0.net
活火山の火口に投棄すればいいやん
455:名無しさん@1周年
17/12/16 11:16:37.17 bON3fNR+O.net
盗電社長一気飲み
456:名無しさん@1周年
17/12/16 11:23:06.05 L2Nr5Pp80.net
>>454
活火山はさすがにまずいけど、死火山にカルデラ湖作ってそこにためるのはありかなあ。
蒸発で拡散はするから封じ込めの意味はないけど海洋投棄より抵抗は少ないと思う。
適当なところは思い当たらないけど、既存のカルデラ湖の水抜いて入れ替えるという手はある。
457:名無しさん@1周年
17/12/16 11:24:09.72 q66MBk7j0.net
原発推進してる奴が責任をもって飲め。
458:名無しさん@1周年
17/12/16 11:26:18.30 gRWtJlz30.net
アンダーコントロールw
459:名無しさん@1周年
17/12/16 11:26:52.78 KKzHNlJV0.net
世界中から袋叩きに合うね、これは
海はお前らのゴミ捨て場じゃねーんだぞ!、って
世界中から信用を失い続ける日本、どうすんの?安倍ちゃん
460:名無しさん@1周年
17/12/16 11:28:37.20 aLp5Nqts0.net
放出するならドラム缶に詰めて、北朝鮮近海に流せよw
漂着船の報復だ。
461:名無しさん@1周年
17/12/16 11:30:29.49 ajlzd5bO0.net
>>448
うんこ我慢するに使ってた金は無駄金なんだな
その金で良いもの喰ってたと
462:名無しさん@1周年
17/12/16 11:31:06.41 ajlzd5bO0.net
>>451
風評被害だと逆ギレで誤魔化す芸風は東電のお家芸だよな
463:名無しさん@1周年
17/12/16 11:37:02.04 AsK4Nbq90.net
安倍総理がオリンピック誘致で完全にブロックって言ってなかったか
オリンピック招致 東京の勝因は「安倍首相のスピーチ」「無難な選択」海外報道
安倍総理大臣は福島第一原発の汚染水問題に懸念が出ていることについて「状況はコントロールされており、東京に決してダメージは与えない」と述べました。
安倍総理大臣はこの後の質疑でさらに詳しい説明を求められたのに対し、
「汚染水による影響は、福島第一原発の港湾内の0.3平方キロメールの範囲内で完全にブロックされている。
福島の近海で行っているモニタリングの数値は最大でもWHO=世界保健機関の飲料水の水質ガイドラインの500分の1だ。
また、わが国の食品や水の安全基準は世界で最も厳しいが、被ばく量は日本のどの地域でもその100分の1だ。
健康問題については今までも現在も将来も全く問題ない」と述べました。
(NHKニュース「首相 汚染水問題「政府の責任で対策」 」より 2013/09/08)
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
464:名無しさん@1周年
17/12/16 11:47:51.92 YsndlzdG0.net
飲めとは言わないから
流す所の脇で東電社員や幹部で海水浴して安全をアピールして
465:名無しさん@1周年
17/12/16 11:54:35.97 z0MeL3xH0.net
>>381
こ、これは海溝投棄だしー
466:名無しさん@1周年
17/12/16 12:01:36.75 BUuwkqxI0.net
濾過して放射性物質だけ取り出せないのか?
東京でも水道水がヤバいほど汚染されて役場が水を配ったりしてた時、
蛇口に付ける水道用フィルターでもカットできるとか言われてた記憶があるぞ
467:名無しさん@1周年
17/12/16 12:03:14.07 bbJ01k1H0.net
最初から分かりきったことだろ
馬鹿は無視してさっさとやりゃ良いものを
468:ココ電球 _/ o-ν
17/12/16 12:05:46.52 S5Zk4Hew0.net
>>466
放射性物質を含んだ水ではなく 水そのものが放射性の水なの
とりだせない
469:名無しさん@1周年
17/12/16 12:06:05.06 2PEEsa/O0.net
原発を爆発させたのは安倍
貴ノ岩をリンチしたのは白鵬
470:名無しさん@1周年
17/12/16 12:06:21.83 v+l6Zi5d0.net
いつまで溜め込むつもりなのかと誰もが思ってるよ
471:名無しさん@1周年
17/12/16 12:06:22.33 +j5RYofA0.net
>>466
セシウムやストロンチュウムとか、そんなのは濾過してるよ
フランスからプラント買ってた
今、話になってるのは、水の放射性同位体
水を水から分離はできなくはないが現実性はゼロ
しかも、その同位体は自然界にも普通に存在してる
太平洋の水の量を考えれば、一億トンでも水滴の一滴にしかならない
因みに1km立法の箱に水をいれると10億トンな
472:名無しさん@1周年
17/12/16 12:06:30.23 hKrWKF3j0.net
>>348
人口放射性核種は自然界に存在しないからなあ…
体内に滞留して生物濃縮するから被曝はするだろ
473:名無しさん@1周年
17/12/16 12:06:34.08 vX9WOY41O.net
おやおや…、そんな重大な事、あまりメディアの報道もないけど…これも中国式情報統制の影響かな…?
474:名無しさん@1周年
17/12/16 12:06:49.62 9iLGwyEJ0.net
日本人は隠蔽体質なので、にっちもさっちも行かなくならないと本当の事を言いません
475:名無しさん@1周年
17/12/16 12:08:03.10 +j5RYofA0.net
>>472
トリチウムは自然界でも生成されて一定量が常に存在してる
水の放射能同位体
476:ココ電球 _/ o-ν
17/12/16 12:08:15.76 S5Zk4Hew0.net
水は H2O 水素2 酸素1 で出来てます。
このうちのHが放射性水素なのが溜まっているのです。
フィルターできません。
世界中の原発で捨てているので福島だけ非難されるのは不条理です。
477:ココ電球 _/ o-ν
17/12/16 12:09:07.24 S5Zk4Hew0.net
>>472
生物濃縮しません
478:名無しさん@1周年
17/12/16 12:09:44.67 rMvXr6Ne0.net
>>472
数十兆bq毎年自然発生してるけど
479:名無しさん@1周年
17/12/16 12:10:43.22 WYmqfSTS0.net
オリンピックのプールの水に使って復興アピールしようぜ
480:名無しさん@1周年
17/12/16 12:13:02.56 WjoxSRL/0.net
バラスト水として利用して遠洋で撒き散らすのは無しなんか?
481:名無しさん@1周年
17/12/16 12:14:44.07 +j5RYofA0.net
>>480
バラストは船のバランス取る重りだから、航行しながらバラスト捨てたら、最悪転覆だろ
普通に薄めて、海岸から放水じゃないかな
482:名無しさん@1周年
17/12/16 12:15:19.63 CWhx78tw0.net
取り敢えず、当時の規制委員会の奴等を血祭りに上げろ。
483:名無しさん@1周年
17/12/16 12:16:17.50 DmJLxzgk0.net
宇宙に放出は?
484:名無しさん@1周年
17/12/16 12:19:01.85 ac32xGG60.net
どこかの無人島で自然乾燥させれば?
485:名無しさん@1周年
17/12/16 12:21:01.53 WjoxSRL/0.net
>>481
別に中東辺りでばらまいてもええんやでw
486:名無しさん@1周年
17/12/16 12:22:18.29 Zl5xCxbQ0.net
太平洋だからできるけど
日本海や瀬戸内海では無理だろうな
487:名無しさん@1周年
17/12/16 12:26:51.79 hKrWKF3j0.net
通常の元素として利用されて体内で壊変するのでは?
地球が生み出す放射性物質ではなく人造的に作られた予定外のものが問題なのだと思うけれど
488:名無しさん@1周年
17/12/16 12:27:15.73 5pZuIWPK0.net
原発事故後に厳しい目が向くようになったが、日本を含めた全世界で
原発施設でトリチウムの分離はしてなく海洋放出してるんだろ。
いままでは実害が出ないはずだということで希釈して海へ流してた。
489:名無しさん@1周年
17/12/16 12:27:54.75 SK/4Ct0s0.net
オリンピックやってる場合じゃねえ!
490:名無しさん@1周年
17/12/16 12:28:27.56 H6TZjpQz0.net
管と枝野に飲ませろよ
491:名無しさん@1周年
17/12/16 12:33:21.77 +j5RYofA0.net
>>485
汚染水積み込むために福島にそれ用の施設作って船廻すのは面倒すぎてないだろ
492:名無しさん@1周年
17/12/16 12:34:21.12 hKrWKF3j0.net
良い悪いではなく人類が放射能汚染、飛散、拡散防止、無害化する技術がないから垂れ流すしか選択肢がないのだろう
放射性廃棄物も1万年以上深い地中で安全に保管する監視を続けなければならないもので
だいだい1万年も管理する者達がいるのかどうか
493:名無しさん@1周年
17/12/16 12:34:27.08 +j5RYofA0.net
>>487
おまえが朝飲んだ水にもトリチウムは入ってる
わかる?
494:名無しさん@1周年
17/12/16 12:38:11.47 5pZuIWPK0.net
【死せる水トリチウム】三重水素の恐怖の正体とは?
トリチウムの放射線のエネルギーは小さく、0.0186MeV(百万エレクトロンボルト)のエネルギーを持つベータ線で、体内では0.01㎜ほどしか飛びません。
エネルギーが低いベータ線の特徴はエネルギーの高いベータ線より相互作用が強く、電離の密度が10倍ほどにもなります。それがトリチウムの被曝が危険である要因です。
原子炉からは必ずこのトリチウムが出る。
特に高速増殖炉もんじゅでは多量のトリチウムを環境中に放出しているんですね。
トリチウムは通常3重水(HTO)となっていて、水に混じっています。
水中のトリチウムを除去できるフィルターがあるかというと、ない。
だたし莫大な費用をかけてウラニウムを濃縮するのと同じプロセス、ガス拡散法やガス遠心分離法などで何十段階も繰り返していくとトリチウムだけを取り出すことは可能ですけれども。
トリチウムは世界中で垂れ流し
(全世界)ほとんど全ての原子力発電所や核燃料再処理工場ではトリチウムの回収を行なっていないため、トリチウムはすべて環境へ放出される。
つまりトリチウムを除去しようと思ったら莫大な費用がかかるから、トリチウムはそのまま垂れ流す、あるいは法定限度未満に薄めて垂れ流すことが今もこの地球上で堂々とおこなわれているということです。
日本のトリチウムの水中放出の濃度限度は1リットル当たり6万ベクレルです。
ですから逆にいえば1リットル当たり6万ベクレル未満に薄めてしまえば堂々と海洋放出できるわけです。
もちろん東京電力も世界の他の原発と同じようにトリチウムを垂れ流してきました。
2009年度、日本の54基の原子力発電所全体ではどうかと言うとトリチウムを392兆1千億ベクレルという天文学的な量を海に垂れ流しています。
子供達の命を奪ったのは誰?
2011年12月28日に放送されたNHKの報道ドキメンタリー番組『追跡!真相ファイル』の「低線量被ばく 揺らぐ国際基準」の中からトリチウムが取り上げられた部分だけを一部引用します。
世界一の原発大国、アメリカ。ここでは、より影響を受けやすい子供達に深刻な問題が起きていました。イリノイ州シカゴ郊外。
原発から排出される汚水には放射性トリチウムが含まれていますが、アメリカ政府は国際基準以下なので影響はないとしてきました。
しかし近くの街では、子供達が癌などの難病で亡くなっていました。6年前に建てられた慰霊碑。
足元のレンガには、これまでに亡くなった100人の名前が刻まれています。
URLリンク(www.sting-wl.com)
URLリンク(www.sting-wl.com)
URLリンク(www.sting-wl.com)
住民を代表し、被害を訴えている親子がいます。シンシア・ソウヤーさんと、その娘セーラさんです。セーラさんは10年前…突然、脳腫瘍を患いました。
治療の後遺症で18歳になった今も、身長は140センチほどしかありません。
セーラさん「みんな死んでしまったのに、私だけが生きていて悲しいです」
URLリンク(www.sting-wl.com)
原発周辺の地域だけが脳腫瘍や白血病が30%以上も増加。
URLリンク(www.sting-wl.com)
中でも小児がんはおよそ2倍に増えていました。ソウヤーさん夫妻は全住民の徹底した健康調査を国に求めました。
URLリンク(www.sting-wl.com)
しかし国は「井戸水による被ばく量は年間1マイクロシーベルトと微量で、健康を脅かすことはない」と、回答してきました。
シンシア・ソウヤーさん「あまりに多くのものがセーラから奪われてしまいました。低線量の被ばくが何をもたらすのか知ってほしいのです」
治療の後遺症で右手が麻痺し、今も思うように動かすことができません。被ばくから健康を守るための基準があるのに、自分のような被害が後を絶たない事にやりきれない思いを感じています。
URLリンク(www.sting-wl.com)
495:名無しさん@1周年
17/12/16 12:39:15.39 D97P2Lz+0.net
関東、北陸の太平洋で取れた魚は絶対食べない
日本海、瀬戸内海で取れた魚しか食べない
496:名無しさん@1周年
17/12/16 12:39:55.51 D97P2Lz+0.net
>>495
北陸じゃねーわ
東北な
497:名無しさん@1周年
17/12/16 12:42:17.44 JUqqM0AO0.net
どうせならマリアナ海溝とかに沈めて欲しいな。巨大生物とか誕生しそうじゃない?
498:名無しさん@1周年
17/12/16 12:42:24.23 +j5RYofA0.net
>>496
水道水もミネラルウォーターも飲まない方がいいぞ
トリチウム入ってる
499:名無しさん@1周年
17/12/16 12:44:13.39 H0W8gi3i0.net
海洋汚染猛反対!
テメエラどこの国の人間だ
クズども死ね!
500:名無しさん@1周年
17/12/16 12:45:09.65 5+p+HQF30.net
そんなことをすれば
海が汚染されるぞ!
501:名無しさん@1周年
17/12/16 12:47:51.88 V5EkJGf60.net
直ぐに地下ダムで山からの水を止めておけば汚染水もそれほど増えなかったのにな。
債務超過を避けるためにダムじゃなくてタンクを造り続けてこうなった。
502:名無しさん@1周年
17/12/16 12:49:05.39 H0W8gi3i0.net
核戦争が起きなくても人類は放射能に侵されて死んでいくぞ
東電死ね!マジで死ね!
503:名無しさん@1周年
17/12/16 12:49:14.68 5pZuIWPK0.net
三重水素 - Wikipedia
規制基準
トリチウム水については、周辺監視区域外の水中の濃度が60[Bq/cm3]を超えてはならないと定められている。
高度情報科学技術研究機構(もと原子力データセンター)によると、トリチウムには海産生物による濃縮効果がないと考えられている。
そのため、他の核種の100倍を越える量が海洋に放出されている。
2001年には、英国ブリストル海峡での二枚貝やカレイの体内に、高濃度のトリチウムがあるとの論文が発表されているが、
海水の濾過が不十分であると、トリチウム水以外のトリチウムが加算され、生物濃縮が過小評価されうること等、トリチウム及び濃縮率の測定問題等が指摘されている。
英国食品基準庁の指針に従い、1997年より10年間、毎年調査をし続けた結果では海水が5~50Bq/Lであったのに対し、
ヒラメは4,000~50,000Bq/kg、二枚貝イガイは2,000~40,000Bq/kgの濃縮が認められ、濃縮率の平均値はそれぞれ3,000倍と2,300倍であった。
一方で、トリチウム水で育てた海藻を二枚貝イガイへ与えた験では、投与量に比例してトリチウムが蓄積し続けることが確認されている。
504:名無しさん@1周年
17/12/16 12:52:07.74 rzW7qGfx0.net
福一の美味しい水として国会で売れば良いじゃん
国会議員も毎日飲んでアピールしろよ
505:名無しさん@1周年
17/12/16 12:53:23.65 +jm6FfJp0.net
あんだけのトリチウム源が集中してあったら
あの辺の電力や光源をトリチウムから取り出せんかね?
506:名無しさん@1周年
17/12/16 12:54:20.50 4N+YQ1T10.net
>>487
トリチウムは今このときも大気中で生成されてるぞ
水分子の生物的半減期は短いから、環境基準以下のトリチウムを含んだ水を何リットル飲もうが、バナナ一本食べてK40で被爆する量より格段に少ない
507:名無しさん@1周年
17/12/16 12:59:36.25 UoNPPoBf0.net
>>1
まだやってないの?
運転中の原発が絶賛放出中なんだからガンガン捨てろよ
508:名無しさん@1周年
17/12/16 12:59:55.86 V5EkJGf60.net
トリチウム水を飲んだ園田政務官は選挙で落選した
509:名無しさん@1周年
17/12/16 13:02:56.54 JHiPp/Po0.net
>>336
現在福島第一のあのタンク群に存在してるトリチウムの総量はざっと3500兆ベクレル
一方、フランスのラ・グーア核燃料処理施設から大西洋に一年に放出されてるトリチウムの総量は1.3京ベクレルと
ざっと福島のタンク群の総量の3倍強。フランスの施設ではそれを毎年毎年大西洋に絶賛放出中。
当たり前の話だが、フランスやイギリスに存在してる原発や核燃料施設などからは更に別に何兆ベクレルもの
トリチウムは絶賛放出中です。それと日本の今稼働してるPWR原発からもトリチウムは兆単位で絶賛放出中w
恐らくこういう記事書いてる文系アホ放射脳ってのは、そういう「現実」を全く知らないんだろうなw
510:名無しさん@1周年
17/12/16 13:03:13.12 OuMU9iYc0.net
フランスは川に流しているのにフランス人はパニックにならない
日本はそうならないのは何が違うの?科学的素養?
511:名無しさん@1周年
17/12/16 13:03:38.45 cvFQCJS50.net
原発を停止したら江戸時代の生活に戻る
左翼ニートはハロワ行け
512:名無しさん@1周年
17/12/16 13:06:28.27 +j5RYofA0.net
>>510
日本で騒いでるのは、反原発放射脳っていう偏差値28の人だから、相手にされてないのかも
513:名無しさん@1周年
17/12/16 13:07:12.60 JHiPp/Po0.net
>>510
放射脳ってのは頭が冒されちゃってるから、もう救いようが無いんだよw
514:名無しさん@1周年
17/12/16 13:12:35.61 vLnRaPHh0.net
全国の東電施設に配って社員全員で飲み干せ
勝股と清水は毎日10リットル飲め
515:名無しさん@1周年
17/12/16 13:14:55.60 Yd18RXDS0.net
アンダーコントロール
安全安心
福島産の食べ物屋食べない奴は非国民
韓国よりマシ 中国よりマシ
ロシアモー アメリカモー
516:名無しさん@1周年
17/12/16 13:15:43.47 ODlFTW1N0.net
>>509
その話もその通りなんだけど、
反対する人たちは、そもそもトリチウムの化学的性質を理解してる?
517:名無しさん@1周年
17/12/16 13:16:31.57 MQ1qTwqm0.net
この道しかないとか選択肢を1つしか提示しない人間の言うことを信用してはいけない
複数の選択肢を提示した上でいかにその1つがベストなのかを説明するべき
518:名無しさん@1周年
17/12/16 13:17:57.56 JHiPp/Po0.net
>>514
放射脳に教えてあげるけどさ。生物が摂取したとしても、尿や汗などで体外排出されるから
結局海洋放出するのと大差無いんだよw 生体が吸収濃縮する訳じゃないんでw
まぁお前ら放射脳に、そういう科学的な話をしたところで時間の無駄だろうけどさwww
519:名無しさん@1周年
17/12/16 13:18:58.60 YxyXVNd70.net
元々、処理した水はトリチウム以外の放射性物質はだいたい取り除いてある。
そしてトリチウムを除去する手段は無い。
処理した水は溜めずに流すしかないんだよ。
520:名無しさん@1周年
17/12/16 13:21:50.78 ODlFTW1N0.net
>>517
そりゃ無理な話
トリチウムは処理不可能 そして 他の物質は除去可能
さらに トリチウムは蛇口の水にも含まれる
害は特に無い。原発とは関係なく自然界に存在する。
521:名無しさん@1周年
17/12/16 13:26:56.94 k7rMr5aK0.net
>>509
結構多いんだな
モル定数?アボガドろ数?とかで計算すると、3000兆個のトリチウム原子って何キロくらいだろうな
トンいくかな?
量のイメージができないな
522:名無しさん@1周年
17/12/16 13:28:12.91 4EMew/1Z0.net
海洋放出・・・・ご冗談を
絶対に止めてよねそんなこと
523:名無しさん@1周年
17/12/16 13:29:37.97 yFAAF8s70.net
>>519
なぜ今までは貯めてたの?
524:名無しさん@1周年
17/12/16 13:30:49.02 95aRuYNo0.net
東電社員全員で飲めば?
525:名無しさん@1周年
17/12/16 13:31:16.51 62+VpHst0.net
近年の近海魚の不漁続きも放射能による稚魚の減少が原因
526:名無しさん@1周年
17/12/16 13:33:12.95 k3G2f95K0.net
清水正孝今何やってんの?
527:名無しさん@1周年
17/12/16 13:33:59.83 JZ4JqQns0.net
本当に何も考えずに原発を推進していた日本政府と自民党
528:名無しさん@1周年
17/12/16 13:34:35.35 JXA6TNXk0.net
>>1
あたりまえだよなぁ。
トリチウム含む水なんて、フランスをはじめどこだって平気で海に流しているのに、
なんで突然にほんだけタンクに入れて貯め始めたのか。
何か特別なことやってますと言いたいために、どうでもいいことに莫大な予算を投入して、
破綻するまでつづけていたという……
529:名無しさん@1周年
17/12/16 13:34:55.01 ODlFTW1N0.net
>>525
原因と結果を立証出来るソースあるの?
~と思うってのは科学的じゃ無いよな。
530:名無しさん@1周年
17/12/16 13:35:20.87 62LBFM+90.net
世界中の原発で流してるんだから、トリチウム水はさっさと放出しろ
蓄積しないし海で薄まってほとんど影響はない
531:名無しさん@1周年
17/12/16 13:35:39.87 qpeh36mX0.net
あれれー?
凍土でブロックするからもう水増えないんじゃなかったの?
532:名無しさん@1周年
17/12/16 13:35:46.59 JXA6TNXk0.net
>>523
ろくにトリチウムのことを知らずにそれを言い出した役人か政治家のメンツを保つためじゃね?
533:名無しさん@1周年
17/12/16 13:35:52.08 BRkVukMs0.net
責任なんか全然取れないじゃんかバカども
534:名無しさん@1周年
17/12/16 13:38:47.13 H+UBUHzj0.net
>>502
福島第一の事故のせいでいまだに一人も死んでないんだが。
お前狂ってるよ。
535:名無しさん@1周年
17/12/16 13:40:27.76 SJH05JXr0.net
当時の責任者を処刑してまず怒りが収まるレベル
536:名無しさん@1周年
17/12/16 13:40:51.89 h+ARrXBI0.net
ゴミを捨てれる他国はともかく、日本の原発は絶対に禁止せざるを得ない。
小泉純一郎の言う通りだよ。
537:名無しさん@1周年
17/12/16 13:42:57.50 MOabZ9Jz0.net
ちょっとずつ流してるくせに
538:名無しさん@1周年
17/12/16 13:44:08.25 BRkVukMs0.net
選択肢はないとか偉そうに言ってる場合じゃない。それなら動かしちゃだめだろうが。
539:名無しさん@1周年
17/12/16 13:44:52.04 PLGRrIJk0.net
>>13
嘘は結局ばれるんだから、その時正直に話せばよかったのにな
魚業関係者に損害賠償やって魚取るの止めてもらいなよ
問題は海外の魚業関係者の補償だがね
海外に言われたとき、これに懲りてもう原発は一切止めます。もう二度とこのようなことはありませんってやるしかないけどね
即事原発停止、空気キャストに核燃料保存、後は原発回りを石棺で囲っとけばミサイル飛んでこようが被害は最小限になるだろ
540:名無しさん@1周年
17/12/16 13:45:03.64 wBQCD/Cx0.net
>>1
これ、海洋放出したら、東京五輪は中止だな。
安倍が海外向けに約束したことと異なるし。
541:名無しさん@1周年
17/12/16 13:45:44.64 YZG0JIoo0.net
>>510
原発事業者の体質が違う。
これが大丈夫ならあれもそれも大丈夫だろうと
飛躍していくのか日本の原発クオリティ。
どうせ不正するんだから
厳しすぎるくらい厳しくしてないと。
542:名無しさん@1周年
17/12/16 13:53:50.85 SVPwxRMs0.net
ぐちゃぐちゃ言ってねえで早くやれよバカヤロー
543:名無しさん@1周年
17/12/16 13:53:56.09 OdDM4w/eO.net
>>510
フランス→流しても大して問題ない水
福一→流したら非常にマズイ水
(原発反対されると困るからマズイ物については伏せて公表)
現地組なら知らん奴はおらん。
製造元でさえ原発には手を出したくないのが本音。
544:名無しさん@1周年
17/12/16 13:59:24.94 BRkVukMs0.net
冷却不能になればこうなるのは当たり前。建設前からわかりきってることだろ。
いまさら何を寝ぼけたことを言ってるのかと。
545:名無しさん@1周年
17/12/16 14:07:00.50 1jKXmNuO0.net
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます
法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
分冊版でもなか見検索できます(2-4) 10024
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
546:名無しさん@1周年
17/12/16 14:09:01.57 SVPwxRMs0.net
もう今晩にでもやっちゃえよ
後で責任とりたくないから棚上げか?
それで未来の日本人が困るってのを勉強してないのかこのグズたちは
547:名無しさん@1周年
17/12/16 14:09:51.36 H0W8gi3i0.net
>>534
おう、それじゃ、お前とお前の家族、親族で人体実験やって
汚染水がただの水であると証明できたら海洋放出認めてやるよ
548:名無しさん@1周年
17/12/16 14:14:18.92 6RFBmus40.net
軽犯罪と一緒で1回やれば度胸ついて次から楽になるからさ
やっちゃえって
549:名無しさん@1周年
17/12/16 14:17:57.12 SIpB08bi0.net
>>547
まあまあ落ち着きなさい。
トリチウムが害の無い事は既知の事実だから。
化学の教科書でも百科事典でもWEBでも調べてごらんよ。
550:名無しさん@1周年
17/12/16 14:21:54.58 Z5NZ+xMO0.net
化学的にどうかより原発事業者が
トリチウムが大丈夫ならあれもそれも大丈夫だろうと
どんどん飛躍していくのが一番の被害。
551:名無しさん@1周年
17/12/16 14:22:36.07 H+UBUHzj0.net
今の放射脳が福島第一の放射能について騒いでいるのって
料理に一滴酒を垂らしただけで
「ぎゃー! こんなもの食べたらアルコール中毒で死ぬぞ! 人殺し!」と
騒ぎまくっているようなものなんだよな。
552:名無しさん@1周年
17/12/16 14:23:09.28 gfI3clg+0.net
沖縄があるじゃん
553:名無しさん@1周年
17/12/16 14:29:12.36 Yd18RXDS0.net
ほう、別に流してもいいなら無意味にタンクに貯めてた奴に責任取らさないとな。
流しても大丈夫なんでしょう?w
554:名無しさん@1周年
17/12/16 14:29:15.87 PA+fu7vX0.net
>>551
おお頼もしい!
それ反原発の集会で訴えかけてくんねえか?
555:名無しさん@1周年
17/12/16 14:33:27.54 Z2y3woqQ0.net
完全制御とはなんだったのか
556:名無しさん@1周年
17/12/16 14:36:20.75 SIpB08bi0.net
>>550
想像の域を出ない一方的な言い掛かりですね。
問題点を明確にして出来る事、出来ない事を切り分けないと。トリチウムは害が無い処理不可能、他の物質は処理可能。
557:名無しさん@1周年
17/12/16 14:37:49.62 bYH2/klj0.net
原発推進派全員で飲め
わずかなコストを抜くために
石綿をばら撒き、ひとの家をわざと壊す人命軽視クズ企業ミサワの下請け↓クズちょん
石綿ばら撒きクズ家屋
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
役人がグル
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
舎弟石垣
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
異常な手口
URLリンク(www.youtube.com)
ホルモン安倍のパチ利権
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(www.asahi.com)
558:名無しさん@1周年
17/12/16 14:39:08.67 Igw45gzr0.net
アンダーコントロールとは何だったのか
559:名無しさん@1周年
17/12/16 14:40:14.69 H0W8gi3i0.net
>>551
そんなことはどうでもいい
屁理屈抜かしてないで、お前一族の人体実験を提案してこい
明日から炊事洗濯も風呂も全部福一汚染水だ、ただの水なんだろ?お前そう書いてるよな
お前とお前の一族が一戸建てなら庭の土も全て汚染土に入れ換えろ
お前とお前一族に子供がいるなら通う学校の校庭も全て汚染土に入れ替えろ
無害安全安全なんだろ?
さっさと人体実験を提案してこい!
560:名無しさん@1周年
17/12/16 14:40:17.35 PA+fu7vX0.net
もはや本人は忘れている可能性すらある
561:名無しさん@1周年
17/12/16 14:48:00.27 g7Hbcoqd0.net
水分だけでも煮沸して蒸発させればいいのではと思うけどそれじゃあなんか問題あるの?
教えてエロい人。
562:名無しさん@1周年
17/12/16 14:49:05.39 +eZQ4XYf0.net
爆発弁が↓