17/12/17 03:49:27.62 ENd87WUd0.net
東電社員を殺せおら!
751:名無しさん@1周年
17/12/17 03:54:53.05 tvHX5WHF0.net
あーあ
とうとうやっちゃいますか
752:名無しさん@1周年
17/12/17 04:22:43.75 FECv9+d30.net
海に撒いても問題ないと言うのなら東電の水源として使え
753:名無しさん@13周年
17/12/17 04:47:06.13 diNDbZCOT
トリチュウム水は
三重水素水だkら飲んでもオーケー牧場
心配スンナ
754:名無しさん@13周年
17/12/17 04:54:50.74 diNDbZCOT
>>746
牡蠣なんざあ
たまにフグ毒のテロドトキシンを
集積してることもあるので
普通に危ないな
755:名無しさん@1周年
17/12/17 05:05:42.24 4LVYgZlq0.net
クソ下痢安倍の生活用水にしろ
756:名無しさん@1周年
17/12/17 07:19:31.92 SmJQCTvw0.net
ロシアが使用済み核燃料を日本海に捨ててるのに
なにをいまさら
757:名無しさん@1周年
17/12/17 07:25:58.38 ZkoS/nWy0.net
なんという放射脳
758:名無しさん@1周年
17/12/17 07:46:21.38 3175IXFF0.net
選択肢がないなら、黙ってさっさと放出しろよ。
いちいちやるよ?やっちゃうよ?て確認するから、ダメだ!て言うやつがでるんだよ
これって何事でもそうなんだよ。何するにしても必ず反対派が世の中にはいるんだよ
759:名無しさん@1周年
17/12/17 07:50:50.33 FFAe2m5F0.net
ロシアや南朝鮮は日本海に核燃料とか汚染物質捨てまくってるけどねw
何を今更って感じw
760:名無しさん@1周年
17/12/17 07:54:17.40 3175IXFF0.net
密室で
屁こいていい?w →絶対ダメに決まってんだろ!屁こいたら殺す
ごめw屁こいたわwww →まじかよwwwくっせーw
こういうことだよ。いちいち確認するからダメって言われるだけの話
761:名無しさん@1周年
17/12/17 07:55:09.60 +/CqMDaO0.net
海洋投棄が解禁になれば、他の原発もやりだすだろうな
762:名無しさん@1周年
17/12/17 08:00:25.56 JX+MOaaH0.net
漁業はどうすんだよ東電が食べて応援してくれ
アンダーコントロールだからオリンピック招致したんだろ
IOCから食材や海洋競技場が使えないから中止にされるんじゃないの
763:名無しさん@13周年
17/12/17 08:08:42.40 dpmaarzf+
ピカ水は、チョンコロ漁船に放水しろよ
764:名無しさん@1周年
17/12/17 08:07:37.37 3175IXFF0.net
というかもうすでにかなりの量が漏れ出てるんだろ?
基準以下でも少しでも混ざっちゃ駄目だと漁民がいうのなら、それこそもう魚も取引禁止にしなきゃだめだよね
765:名無しさん@1周年
17/12/17 08:12:52.60 PSPrwDUz0.net
東電職員の生活用水に使えばいいじゃん
っつーか東電本社も早く福島に移転しろよ
766:名無しさん@1周年
17/12/17 08:20:34.27 DEfptmBv0.net
いやいやいや、東電が全力で処理しろよ。
他所に責任を押し付けるな。
767:名無しさん@1周年
17/12/17 08:22:20.43 FFAe2m5F0.net
>>764
ぶっちゃけ、今福島第一の敷地内に存在するタンク群の中に含有されてるトリチウムの総量の数千数万倍くらいは
セシウムとか海洋に流出してるだろw
と言うかさっきも書いたけど、ロシアは旧ソ連時代から、南朝鮮も原発稼働させてから今現在まで、ずーっと黙って
日本海に原子炉ごと原潜投棄したり、原発から出る高濃度廃棄物とか捨てまくってるけどねw
おまけにトリチウムに関しては世界中の原発や核燃料施設から年間、福島第一のタンク群の数十倍の規模で
海洋放出されまくってるw
なぜここまで福島第一だけは、トリチウムの海洋放出が問題視されるのか、科学的・論理的見地からは到底理解不能w
結論としては、放射脳=バカ・キチガイ って事でw
768:名無しさん@1周年
17/12/17 08:36:16.60 3sBki7Mf0.net
>>1
トリチウムは水素の放射性同位体で、ごく微量の放射線を出すが、
化学的には水と同じなので生物には蓄積されない。
世界的には規制対象になっておらず、日本でも他の原発では放出されているが、
福島第一だけ放出が事実上禁止されている。
キチガイ放射脳は死んでください。
769:名無しさん@1周年
17/12/17 08:53:15.92 kLtdQ1On0.net
事故2年前、原子力安全・保安院が東電に津波対策を要求 東電「お前らに原発をとめる権利はあるのか」
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
政府は、東京電力福島第一原発事故で、政府事故調査・検証委員会が関係者に聴取した記録(調書)五人分を新たに公表した。
事故当時の規制機関だった経済産業省原子力安全・保安院(廃止)の名倉繁樹安全審査官の調書では、事故前に津波対策を求めた際、
東電の担当者が「(対策のために)原子炉を止めることができるのか」と渋ったことを明かした。
前・原子力規制委員長代理の島崎邦彦氏の調書も公表された。
調書では、東北地方太平洋岸で大被害を出した貞観(じょうがん)地震津波(八六九年)について、名倉氏は二〇〇九年、東電から
福島第一の場所での試算結果を示された。
津波の高さは八メートル台とされ、名倉氏は具体的な対応を検討した方がいいと求めた。
だが、東電は「土木学会の検討を待つ」と回答。
重要施設を建屋内に入れることを提案すると、東電の担当者は「土木学会の結果を踏まえないことには、会社として判断できない」「原子炉を
止めることができるのか」と対応を渋った。
名倉氏は「腹が立った」と振り返ったが、具体的な対策は求めなかった。
770:名無しさん@1周年
17/12/17 09:18:28.87 Kmsl7jK50.net
>>639
恥ずかしいとかは意識の問題。
人の見る目は気にしないことや。
771:名無しさん@1周年
17/12/17 09:19:47.32 Fdgj+pjr0.net
千葉から青森の水産業は補助金出して、全部やめてもらえ
772:名無しさん@1周年
17/12/17 09:20:43.11 Kmsl7jK50.net
>>658
あいつら与党にしたのも民意やからみんなの責任や。荒川ぐらいに放流したらみんなで責任負えるかと。
773:名無しさん@1周年
17/12/17 09:22:40.09 Kmsl7jK50.net
>>662
海流ってあって沖縄までもっていって流さな公平性がないんやで、そのまま流しても太平洋一周してから韓国やら沖縄や。
774:名無しさん@1周年
17/12/17 09:25:32.59 DyGHG8HV0.net
最近ようやく気仙沼のメカブとかスーパーで買って喰ってたのに、もう買わねーよw
被災地支援なんか、もー知るかw
775:名無しさん@1周年
17/12/17 09:25:41.13 Kmsl7jK50.net
>>725
菅がなんか約束してきてたと記憶。
原始時代にもどるか、原発に頼るかの二択や。
776:名無しさん@1周年
17/12/17 09:27:35.11 AwG7g3QN0.net
「実はもうやってる」
↓
非常識者「ほらやっぱり!データは出てた!」
↓
「ごめんウソ」
↓
非常識者「・・・」
777:名無しさん@1周年
17/12/17 09:27:54.71 DiS/bIb+0.net
こんな状態でよくオリンピックを開催できるもんだな
778:名無しさん@1周年
17/12/17 09:30:58.06 Y8zswI8t0.net
タンクに入れた水を船で太平洋沖まで運んで流したほうがいい
779:名無しさん@1周年
17/12/17 09:46:11.88 spEOn6K00.net
食べて応援w
780:名無しさん@1周年
17/12/17 09:53:30.43 bEnkfofs0.net
一番現実的なのは海洋投棄できる状態で放っておいて限界まできて海に漏れちゃうこと
781:名無しさん@1周年
17/12/17 10:00:15.88 Kmsl7jK50.net
>>780
福島でお漏らしだと関西人や九州人には行き渡らず公平感がないんだよ。
782:名無しさん@1周年
17/12/17 10:00:20.90 bXFi+YS00.net
希釈じゃなく蒸留とかで濃縮して分ける方法は無いのかねえ
783:名無しさん@1周年
17/12/17 10:04:13.47 0Vdzx1Ga0.net
じゃあゴミの海洋投棄も認めないと
784:名無しさん@1周年
17/12/17 10:19:43.94 kyKTlVKl0.net
>>782
エネルギージャバジャバ使えば分離は出来るよ
785:名無しさん@1周年
17/12/17 10:21:25.25 /gHJoWTQ0.net
ロンドン条約で海洋投棄は禁止されてるんじゃないの?
786:名無しさん@1周年
17/12/17 10:32:24.16 jfuBbS7Z0.net
>>767
とりあえず汚染した海元に戻してから言えよボケナス
787:名無しさん@1周年
17/12/17 10:33:26.81 jfuBbS7Z0.net
>>767
殺すぞ腐れ原発脳
788:名無しさん@1周年
17/12/17 10:41:22.06 8mogRfW20.net
完全にコントロール下にあるとか安倍言ってなかったか?
789:名無しさん@1周年
17/12/17 10:45:54.48 Kmsl7jK50.net
>>788
というおはなし。って、理解してたやろ。脳味噌ある人は。
790:名無しさん@1周年
17/12/17 10:49:27.10 qQyiGEDB0.net
そもそも処理水を何故貯めておこうと思ったんだろ?
貯めておくんなら処理する必要ないじゃないかw
791:名無しさん@1周年
17/12/17 10:55:56.45 3sBki7Mf0.net
北朝鮮の核ミサイルで100万人くらい死んだら
放射脳の日本人も目が覚めるかな?
792:名無しさん@1周年
17/12/17 11:01:59.85 9If3LhBR0.net
風評被害とか言っているのがおかしい
安全なら希釈後
ペットボトルに入りにして
オリンピックで選手村で飲ませてやれ
793:名無しさん@1周年
17/12/17 11:03:00.89 6m/n/b0K0.net
原発は安全って言ってる奴に飲ませればいい
794:名無しさん@1周年
17/12/17 11:05:14.86 7MDGlbCZ0.net
繰り返し冷却に使って純度を高めていけばいい
795:名無しさん@1周年
17/12/17 11:07:51.91 l3cGVEjv0.net
もったいないなー
トリチウムって高いんだぜ
濃縮して水爆作ろうよ
796:名無しさん@1周年
17/12/17 11:08:04.78 kyKTlVKl0.net
>>790
放射性セシウム等、他の放射性元素は取り除いている。これらは生物濃縮されるので、除去しないと危険
トリチウムは生物濃縮されないし、希釈用の水は大量にある
放出しないのは、あくまで政治的なもの
797:名無しさん@1周年
17/12/17 11:10:52.29 dY7yIXgC0.net
>>795
ブサヨに伝えよう
福島でたっぷりとタンクにため込んでいるのは実は水爆を作るためのトリチウムを確保
しているんだと
798:名無しさん@1周年
17/12/17 11:15:46.52 TbGbsriQ0.net
韓国産のめかぶより三陸沖の方がウマい
799:名無しさん@13周年
17/12/17 11:47:58.37 1J7hCQGDB
文系脳は数字で議論することできないからすぐ感情的になる
800:名無しさん@1周年
17/12/17 11:47:08.69 16U3pape0.net
貨物機で韓国上空へ運んで放水すればいいんじゃないかな。
801:名無しさん@1周年
17/12/17 11:53:55.26 8YC+es3r0.net
なおトリチウムに限らずバリエーション豊かな核種が含まれる模様
絶対核燃料も混じってる
802:名無しさん@1周年
17/12/17 12:02:51.70 nlW3LxII0.net
>>796
屁理屈言わず飲めや カス
803:名無しさん@1周年
17/12/17 12:05:50.80 a1DXMDS20.net
薄める必要あるの?
海に流せば自然に薄まるじゃん
804:名無しさん@1周年
17/12/17 12:09:53.15 BB9A1QB00.net
こういう時こそお偉いさん得意のパフォーマンスの出番なのに誰もやらない不思議
805:名無しさん@1周年
17/12/17 12:29:05.46 kyKTlVKl0.net
>>803
それが理屈を理解できない低脳のせいでできないって話
806:名無しさん@1周年
17/12/17 12:43:10.60 sVOJqe7H0.net
>>795
重水と同じ方法で作れるんだろうけど、濃縮するには薄過ぎてねぇ・・・
807:名無しさん@1周年
17/12/17 13:03:49.26 cKdkpNrq0.net
>>806
そんな予算があったら廃炉に回したいよね。
808:名無しさん@1周年
17/12/17 14:03:08.10 bNyCNUHR0.net
>>793
本当にそう思う。
政府と東電は汚染水を絶対に海洋へ放出するな!
809:名無しさん@1周年
17/12/17 14:11:49.39 LcqzLm/R0.net
>>808
中国や韓国、北朝鮮がもっとやばい汚染物質垂れ流してるぞ
810:名無しさん@1周年
17/12/17 15:02:18.56 Kmsl7jK50.net
環八とかの下に水タンクつくってるみたいやし、有効活用な。せっかく税金使って掘ったんやからな。
811:名無しさん@1周年
17/12/17 15:04:33.05 V1jTqxxE0.net
>>803
風評被害対策
812:名無しさん@1周年
17/12/17 15:34:42.88 ronCdXf4O.net
>>790
その内止まるだろ?と、なめてただけ。
実際には止まらないし増えるし、手の打ちようがないから、取りあえずタンクに貯めて後から処理しよう作戦が失敗したから騒ぎ出してるだけ。
そりゃそうだよ。
現地入りしてるのが肩書きだけ立派だが全く使えない、
「なんちゃって専門家」なんだから…
政府の人間?
金儲けしか頭に無い馬鹿連中が原発の事なんか分かるはず無い。
よく貼られてる電源云々コピペ、あれ本気で言ってる奴等だぞ…
813:名無しさん@1周年
17/12/17 15:39:31.04 1gCRysk50.net
昔、化学の世界で大量希釈法(無限希釈法)ってのが当たり前のように実行されてた時代があった。
このご時世でも実行しようという考えがあるのには驚かされる。太平洋周辺国からの相当なバッシングを覚悟してるのかね。