【話題】NHKクロ現+の就職氷河期世代「アラフォー・クライシス」特集に「辛すぎる」の声 「年寄りよりこっちだろ…」★5at NEWSPLUS
【話題】NHKクロ現+の就職氷河期世代「アラフォー・クライシス」特集に「辛すぎる」の声 「年寄りよりこっちだろ…」★5 - 暇つぶし2ch280:名無しさん@1周年
17/12/15 12:58:24.90 x7RwSb910.net
ID:6exGKniR0 ID:zb4LOkIN0 >192-193
朝鮮核戦争、東亜大戦がもうすぐ勃発。
中共、南北朝鮮が連鎖国家崩壊。
ID:x7RwSb910日本も、国家崩壊する
黒船襲来後の、トクガワノミクスから、10年後の
江戸幕府崩壊の、長州征伐、
世直し一揆巨大暴動、戊辰戦争。
タカハシコレキヨノミクスから226事件、
日中太平洋戦争敗戦、預金封鎖、
デノミ、財産税、預金封鎖。
ソ連崩壊後の預金封鎖、財産税、
デノミがおき、
ロシア周辺同時多重内戦
ユーゴスラビア連邦崩壊ごの、
ユーゴスラビア同時多重内戦
ID:x7RwSb910みたいに、
日本も銃社会になるとみた。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be) 
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be) 
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)

281:名無しさん@1周年
17/12/15 12:58:29.65 DMoh26cV0.net
>>211
ニート期間中は営業なんて死んでも御免だと思ったもんだが、
会社全体見える世代になって営業も面白そうだなと感じるようになったわ

282:名無しさん@1周年
17/12/15 12:58:33.00 tSxgQbeE0.net
>>253
氷河期初期なのに
えらく若くで子供作ってんだな
君の親父さん


283:w 珍しいわ



284:名無しさん@1周年
17/12/15 12:58:38.10 XRb7DMoD0.net
>>260
ソ連や北朝鮮みたいな官僚独裁国家を崩壊させて、
アメリカのような自由で平等な資本主義国家を作ることかな

285:名無しさん@1周年
17/12/15 12:58:41.30 EMyudILQ0.net
>>104
太古の昔から、若者に仕事の仕方を伝授し一人前にさせることで年寄りは尊敬されてきたからな
でも氷河期って昭和の最後の世代で年上を敬う精神は教育されてるから、年上から施しをされてないのに目上は一応敬うって言う悲しい性を抱えたまま生きてる
ゆとり以降って目上にもタメ口で明らかに尊敬してないのがわかる

286:名無しさん@1周年
17/12/15 12:58:42.24 b06uruWE0.net
>>266
ゆとりて第二次氷河期直撃だよ
ゆとりのがタフじゃね

287:名無しさん@1周年
17/12/15 12:58:44.29 ec2H7qaA0.net
ボリュームゾーンを見捨てたのは失策だったなw

288:名無しさん@1周年
17/12/15 12:58:50.93 ph0T0azo0.net
バブルとゆとりがどういう会社にしていくのか想像もつかんわ
まあ、遠くから応援してる
頑張って!(棒)

289:名無しさん@1周年
17/12/15 12:58:56.93 +NZcRSFr0.net
氷河期世代の人たち!
NHKは、氷河期世代の味方だよ!
なわけないから。
そこんとこ夜露死苦♪

290:名無しさん@1周年
17/12/15 12:58:57.66 Y/ddU+sg0.net
ベーシックインカムにせんと、将来氷河期が暴走しそうだな

291:名無しさん@1周年
17/12/15 12:58:58.41 GBLLRtu90.net
>>235
就職した中でこれなの?収入0の人を入れて平均出してるの?

292:名無しさん@1周年
17/12/15 12:59:03.20 BkvqYu1z0.net
>>149
犬を鎖につないで電気ショックを与え続けてると
最初は逃げようとするけど逃げられないと悟ると逃げもしなくなる
その状態になると逃げられるように鎖外しても抱き抱えて他所に移しても諦めて逃げなくなってる
無気力を学習してしまったんだけど、そんな状態なんだよ、覇気とかそんなもんはあがいてた最初期に全部否定されて殆どなくなってるよ

293:名無しさん@1周年
17/12/15 12:59:04.34 oX2FoXwF0.net
>>277高卒が勝ち組でしょ

294:名無しさん@1周年
17/12/15 12:59:16.54 KvmFWsYG0.net
>>250
スマホ買った。こっ怖くて触れない‥

295:名無しさん@1周年
17/12/15 12:59:19.80 9xF0Blgn0.net
そもそも企業が成長してないからね(笑) インまでいって高度な技術を身に付けても受け入れる側の会社が追いついてないんだから 既得権に甘えて旧態依然のままいるからそうなるんだよ(笑) クロゲンのスタジオもそう♪

296:名無しさん@1周年
17/12/15 12:59:19.89 LEyiPJdk0.net
つーかさ 氷河期は支援する価値すらないからな
年齢的にもう結婚、出産に繋がらないし

297:名無しさん@1周年
17/12/15 12:59:20.24 OLqW/0Ix0.net
会社が正社員として求めている人材は思考停止して言われた事に
疑問を持たず受け入れてくれる従順な人間なので無能で構わない
会社の方針に疑問を持ったり、上に楯突きそうな人間はいくら有能
でも採用したくない
これが有能な人ほど正社員として採用されづらい原因
だから、面接では無能を装った方が成功率高いのである

298:名無しさん@1周年
17/12/15 12:59:25.53 jiuuKF340.net
こうゆう差別もありってことだわな。氷河期もこうゆう差別を仕返してやればいいのよ。ずる賢く、陰険にな。

299:名無しさん@1周年
17/12/15 12:59:26.49 Z0ZHLood0.net
失策に対して対案出せと言う糞みたいな言い訳
貧困が進んで治安悪化し出したらそんなのん気な事も言えなくなるだろうな
そうなったら上級民より先に犬に成り下がってる底辺ネトウヨのキモオタがまずターゲットにされるだろう

300:名無しさん@1周年
17/12/15 12:59:27.98 kLPxgPmr0.net
>>238
バカかワープアがいいってやつだろ
俺は自民に投票したことない
民主には失望したが

301:名無しさん@1周年
17/12/15 12:59:30.00 ec2H7qaA0.net
>>280
頭悪いからそう見えるだけ

302:名無しさん@1周年
17/12/15 12:59:33.56 cEWgdaoE0.net
>>253
お父さんはヤンキーとかなの?

303:名無しさん@1周年
17/12/15 12:59:39.14 zoCIZPCa0.net
>>285
給与額と書いてあるだろう

304:名無しさん@1周年
17/12/15 12:59:40.25 Ja7yL6Zr0.net
氷河期世代が悲惨なのは否定しようがない事実
俺はどうだとか、個人の感想は全くどうでもよい話・・・
バカってなんで個人の話を出すのかね? オバチャン脳??

305:名無しさん@1周年
17/12/15 12:59:44.23 T3sygMtg0.net
>>54
サイレントテロしても変わらないよ
行動しなきゃなにも変わらないよ

306:名無しさん@1周年
17/12/15 12:59:48.22 /Ia3nPEy0.net
人手不足スレッドかネパール人か実習生スレッドにいこう

307:名無しさん@1周年
17/12/15 12:59:51.09 iRs4+kVG0.net
日本史上初、金も家族も何も持たない人たちが大量の老人になっていくね
国の氷河期潰しのせいで
どうすんの?

308:名無しさん@1周年
17/12/15 12:59:53.65 Bcns6zEb0.net
政府がお前らを侮辱し使い捨てにしている
日本国への愛は政府への愛とは違う

309:名無しさん@1周年
17/12/15 12:59:53.71 0Sz0vo1u0.net
>>30
特攻隊は、もう敗戦濃厚の時期に、若者にやらせたのが愚かの極み。

310:名無しさん@1周年
17/12/15 12:59:56.20 LEyiPJdk0.net
>>254
やっぱり氷河期ってバカですね

311:名無しさん@1周年
17/12/15 12:59:56.55 BKY1kYgf0.net
>>273
俺もだよ

312:名無しさん@1周年
17/12/15 12:59:56.66 bpn8EU9B0.net
>>228
それは貴方が優秀で努力したんだろう。俺も工学部の友人数人居るけど、教授推薦とかゼミの推薦枠みたいなものが通用しなくて当時苦労してたわ。
就職はみんな出来たんだけど、駅弁工学部から無条件で大手に入れるってルートが狭くなったのは確か。

313:名無しさん@1周年
17/12/15 13:00:08.35 lDGtiCo50.net
>>228
そりゃ全員が全員俺の言った状態にはならねえよ
エアじゃなければアンタはよく頑張ったってことよ

314:名無しさん@1周年
17/12/15 13:00:08.41 +nqaxMsO0.net
昔、明石の自動車免許試験場では自動二輪の限定解除の試験車両がZXRだった
他のVFとかホライゾン使ってる試験場に比べムズすぎると抗議もあったが「それでも受かる奴はいる」と却下されていた

315:名無しさん@1周年
17/12/15 13:00:11.21 8GT5a37G0.net
高学歴の方が親同居ニートになりやすい
低学歴はプライド無いから簡単に介護職落ち出来て
食いっぱぐれないし
低学歴の方が異性との出会いも多い

316:名無しさん@1周年
17/12/15 13:00:13.10 FWs02Lbj0.net
>>262
余裕。
営業だからコミュニケーションは必要だけど。
給料はそこまで高くないけどボーナスだって出るし有給だってあるし残業だってない。
あ、地方だから免許はいるわ。

317:名無しさん@1周年
17/12/15 13:00:32.75 GBLLRtu90.net
>>266
氷河期の能力はゆとりの次だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(jihirog.air-nifty.com)
URLリンク(jihirog.air-nifty.com)
URLリンク(jihirog.air-nifty.com)

318:名無しさん@1周年
17/12/15 13:00:37.46 xngD+IeI0.net
>>278
官僚独裁国家?
今の官僚には何にも力がないじゃん。
全部官邸が決めてるよね。

319:名無しさん@1周年
17/12/15 13:00:39.37 yYwYb3Zg0.net
>>261
大学同期卒業の半分ぐらいは400も無いな
社会に出ててるのにボーナスの存在自体を
本気で疑う奴も居る
そんな感じ

320:名無しさん@1周年
17/12/15 13:00:40.53 XRb7DMoD0.net
>>258
自衛隊とか警察だけは採用抑制少なかった�


321:轤オいしね 幹部候補は同じ数採用してたしさ サヨク叩きもあったんだろうと推測する 元をたどれば、中曽根さんかな



322:名無しさん@1周年
17/12/15 13:00:42.77 cEWgdaoE0.net
>>305
じんせいなんてそんなもんさ

323:名無しさん@1周年
17/12/15 13:00:44.58 DMoh26cV0.net
>>262
あとsumifとかvlookup覚えるだけで普通の事務なら即戦力だw

324:名無しさん@1周年
17/12/15 13:00:46.02 kLPxgPmr0.net
>>244
資格を取るか
ブラックで馬車馬のように働くかだな

325:名無しさん@1周年
17/12/15 13:00:50.32 67SVHL+L0.net
氷河期って大げさ
冬に備えてなかったキリギリスがのたれ死にしただけ

326:名無しさん@1周年
17/12/15 13:00:50.93 2G8gX6nR0.net
頭が良くて、大局的見地に立て、私利私欲に走らない←ここ!
そんな人材で氷河期の政党つくれば日本を動かせる

327:名無しさん@1周年
17/12/15 13:00:55.11 XOReR6fz0.net
氷河期世代にもいくらか落ち度はあって、当時はフリーターがもてはやされてた。ゆずに憧れて街角でギター弾いて歌うたってる奴があちこちにいた。いつか小室哲哉のようなプロデューサーの目に止まってビッグになるんだ…みたいな
デザイナーとかクリエイターとかカタカナ系の仕事につく人も沢山いた。あとはカリスマ美容師とかへの憧れ
おれの知人は工業高校卒で大企業の工場に行き、今は結婚して子どももいる。トラック運転手になった奴もいた。結局、高卒とか高専卒の連中が勝ち組になり、大卒と院卒はボロボロになった

328:名無しさん@1周年
17/12/15 13:00:58.85 tSxgQbeE0.net
>>304
パヨクジジイははよ死んでくれ
心から思うわ

329:名無しさん@1周年
17/12/15 13:01:21.59 UQQUQ6h20.net
>>238
就職氷河期ができたのはなぜか
当時の既存社員の雇用を必要以上に保護したからだ
さて、既存社員の雇用保護を使命とするのは経団連と労組のどっちでしょう?

330:名無しさん@1周年
17/12/15 13:01:26.19 ZN9dpQoE0.net
>>310
普通免許あるけど、ペーパーだし無理じゃん

331:名無しさん@1周年
17/12/15 13:01:26.28 nZ4uv+DG0.net
>>286
自分自身は記さなかったけど、この"学習性無気力"ってのを意識して
一連の書き込みはしていたつもり
この状態になっちゃうと、恐らく「廃人化」も含めた再起不能ってことに
なってしまうんじゃないのかと

332:名無しさん@1周年
17/12/15 13:01:31.69 BKY1kYgf0.net
>>313
ボーナス?
何それおいしいの?

333:名無しさん@1周年
17/12/15 13:01:33.21 FF2kGkB70.net
まぁ遅かれ日本は滅ぶだろうね

334:名無しさん@1周年
17/12/15 13:01:44.77 XRb7DMoD0.net
>>312
氷河期作ったころはそうではなかったからな
官邸の力で厚労省の資料を見直してもいいんだぜ?
なんでも官邸団がいるんだろ?

335:名無しさん@1周年
17/12/15 13:01:47.32 lUm8UrAt0.net
氷河期の中でも特に超氷河期と呼ばれる2000年~2004年は
東大卒ですら正社員になれない人がいたという

336:名無しさん@1周年
17/12/15 13:01:50.46 iRs4+kVG0.net
結婚できなかったり子供を生めなかった氷河期女の社会への恨みもすごそう
毎月の生理がまったく無駄に終わった

337:名無しさん@1周年
17/12/15 13:01:53.23 04quZW900.net
お前ら飽きずにまたやってんだwww
卑屈なお兄さんおねいさんに乾杯

338:名無しさん@1周年
17/12/15 13:01:54.78 MrfaicPj0.net
奥山真司さんが翻訳をした本の内容 フォースターニングっていうの面白かったよ。
URLリンク(www.realist.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
20分くらいからわかりやすい表が出てくるお
世代を20年ごとに区切って人生を考える、
80年周期で春夏秋冬4つの時代が一周する みたいな
それによると団塊世代が一番お得みたいだね

339:名無しさん@1周年
17/12/15 13:01:55.02 PqOkatxU0.net
氷河期はまたくる
次は全世代を巻き込む超氷河期がな
その時になったら他世代でも嫌でも理解するだろう
時代のウネリだから国が動いて回避なんてできない
当然、個人が動いてもどうにもならない
結局環境にその度に順応していくしかない
それが生物だからな(達観

340:名無しさん@1周年
17/12/15 13:01:55.90 OLqW/0Ix0.net
あたしさ、39歳の毒女だけど、介護3年4ヶ月やった
介護とは何か、と聞かれれば
こう答える
介護とはウンチとの戦い
3年4ヶ月のウチ23人が辞めていったけれど
低賃金よりウンチに参って辞めていく。アタシもそう
家でカレーとか食べれなくなるし

341:名無しさん@1周年
17/12/15 13:01:57.59 n/WbEyC90.net
氷河期世代を作ったのは
枝野幸男、菅直人、鳩山由紀夫、前原誠司らの
新党さきがけ

342:名無しさん@1周年
17/12/15 13:02:00.53 b06uruWE0.net
>>295
頭のよさなんて差ねえさ
ただゆとりは氷河期みてるから期待してない世代でバブルをみた氷河期世代は自分の将来に期待してた

343:名無しさん@1周年
17/12/15 13:02:01.31 ZN9dpQoE0.net
>>316
そんなの使えない

344:名無しさん@1周年
17/12/15 13:02:08.27 kTbIQ5fQ0.net
後任探すとなると
アラフォーは範囲外なんだよな
30歳くらい

345:名無しさん@1周年
17/12/15 13:02:11.71 Ja7yL6Zr0.net
>>312
日本は官僚国家だよ 
矢面に立つのは政治家だけど、官僚が支配している

346:名無しさん@1周年
17/12/15 13:02:11.85 EMyudILQ0.net
>>261
世帯年収はともかく、地方だと当たり前では?
都内にも底辺中年なんて五万とおる
資格取って残業も休日出勤もしてやっと400万なんて会社も都内にゴロゴロあるよ

347:名無しさん@1周年
17/12/15 13:02:13.89 pwVhA5L90.net
儲かる物理
技術評論社
アマゾン 物理部門第1位獲得
第5章 神はサイコロを振らない!?
(カジノ必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる)
第7章 エントロピーと会話力
(ジャパネット高田社長登場)
第8章 自由度と働くリスク・リターン
(OLの水商売=リスク減、リターン増)
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズを1,000万円台で買う方

348:名無しさん@1周年
17/12/15 13:02:14.77 XRb7DMoD0.net
>>322
労組→旧労働省
このラインだろうね

349:名無しさん@1周年
17/12/15 13:02:15.43 oX2FoXwF0.net
>>313
バブルのボーナス聞いてみ
震えるぞ

350:名無しさん@1周年
17/12/15 13:02:19.93 +NZcRSFr0.net
>>292
氷河期世代より、まし!
という意味合いもあるのかな。
こういう放送は。

351:名無しさん@1周年
17/12/15 13:02:24.04 tYRH5ro+0.net
氷河期と他世代で日本国内を住み分けたら
いいんじゃね?
能登半島あたりに日本政府から治外法権として
氷河期だけで独立領として
生活できる国をつくる
そうすりゃセーフティーネットも自治も
自分らでやらなきゃいけなくなるし
彼らも本来の自分たちの実力を発揮できる場が
与えられるわけじゃん

352:名無しさん@1周年
17/12/15 13:02:25.03 u4lrVCUE0.net
>>310
営業の会社は人員足りないんだってね。
有能なのは他業種にヘッドハンティングされるし、間抜けなのが社に残ると嘆いてた。

353:名無しさん@1周年
17/12/15 13:02:28.77 FWs02Lbj0.net
来年から俺中国も見なきゃならんのに本当うち営業どうなるんだろ。

354:名無しさん@1周年
17/12/15 13:02:45.44 3qXQzQX50.net
>>253
ま、氷河期世代でも、通っている学校に職場とのコネがあれば別
コネ社会だからな。枠ともいう。
その時代は、チャレンジしろ!とか自分らしく生きろ!とか周りから言われて
その通りにチャレンジした奴は全員落ちぶれた。
何も考えずに敷かれたレールに乗ったり、コネで就職した奴は
楽なはずだよ。

355:名無しさん@1周年
17/12/15 13:03:01.47 6exGKniR0.net
資源のない国の末路は推して知るべし

356:名無しさん@1周年
17/12/15 13:03:03.34 8GT5a37G0.net
男で青学出て職歴が派遣歴のみって壮絶だよ
そこら辺の工業高校出の方が正社員なれる

357:名無しさん@1周年
17/12/15 13:03:05.55 PQtGF0XV0.net
慣習や年功序列制度に守られてるだけの人間がほとんどだろう
奴らがやってきたことは福島原発や増殖炉と同じことだ
あれらは「原発だから特別にああなった」のではない

358:名無しさん@1周年
17/12/15 13:03:08.39 iRs4+kVG0.net
>>320
人件費を削減したい企業が
非正規の生き方もいいと騙したんでしょ

359:名無しさん@1周年
17/12/15 13:03:11.27 kLPxgPmr0.net
>>253
氷河期初期だから
上位大学やコネあれば就職なんとかなる

360:名無しさん@1周年
17/12/15 13:03:11.52 xngD+IeI0.net
>>320
いわゆるマーチ以下は全滅って感じだったよね。
超受験戦争だったから、学生のレベル的には今の早稲田くらいという感じだったけど。

361:名無しさん@1周年
17/12/15 13:03:14.34 vJPtPM0S0.net
安楽死出来るなら、今日でもいいよw

362:名無しさん@1周年
17/12/15 13:03:19.64 oX2FoXwF0.net
俺の席、ねーがら!!

363:名無しさん@1周年
17/12/15 13:03:30.70 ec2H7qaA0.net
>>335
協調性(社会性)無視で自分が生き残ること最優先だからだろ

364:名無しさん@1周年
17/12/15 13:03:33.19 SoOOg+pu0.net
>>333
最近AVの検索で「野グソ」って入れたわ

365:名無しさん@1周年
17/12/15 13:03:36.69 gCJVsNKM0.net
この手のスレでいつも気になるのが、
「S47~48生辺りは氷河期ではなく恵まれてた世代」
とする人が湧いてくる事。
この番組タイトルでも「アラフォー」と表現されているので微妙に外れる年齢。
氷河期の定義は色々有るだろうけど、実際問題今年44~45歳の大卒おっさんを
まともな企業で見かける事は稀だよ。(高卒現業は人生満帆な人多し)
S47~48生は団塊Jrの中でも最も世代人口の多い年齢。
ロストジェネレーションが語られるとき、ここが人為的に消されてる感が強い。
真に無かったことにされる世代。

366:名無しさん@1周年
17/12/15 13:03:43.71 V1fV2oNt0.net
>>290
結婚出産に繋がる時期も支援されなかったんだけどねw
ってことで生保行きだね

367:名無しさん@1周年
17/12/15 13:03:47.98 OySfluic0.net
>>344
そのうち独立戦争仕掛けて来そうだな
ザクとか使って

368:名無しさん@1周年
17/12/15 13:03:50.17 bpn8EU9B0.net
>>232
あとは俺もそうだが、なかなか就職決まらなくて自己評価が無茶苦茶低くなった上に、やっと入れた会社だから奴隷体質に自らなっていった。
この世代の大卒はまだ高いレベルだったのに就活の段階で世間から必要とされてない感を凄く味わった。

369:名無しさん@1周年
17/12/15 13:03:54.30 jiuuKF340.net
氷河期は差別されたんだから復讐すればいいよ。怨念を貯めて生きていけばいい。そしてある時放出される。あざけわらってた者たちの前でな。

370:名無しさん@1周年
17/12/15 13:03:56.00 1ypXnCxm0.net
今の45歳大卒は氷河期世代。
今の45歳高卒や短大卒はバブルの余力の恩恵あり。
つまり、1995年以降の卒業生は氷河期。

371:名無しさん@1周年
17/12/15 13:03:56.17 oZ1lSPGJ0.net
>>5
ソースと労働してない割合出してから物言えよw

372:名無しさん@1周年
17/12/15 13:03:57.90 8lNxGidR0.net
ベビーブーム世代は受験に使った脳力を
営業職の商品知識会得に使った方がよかったな

373:名無しさん@1周年
17/12/15 13:04:03.11 LEyiPJdk0.net
氷河期が若い頃に流行ってた言葉や物
「俺たち自由人」
「フリーター最強伝説」
「正社員は奴隷制度」
「バイト掛け持ちの方が給与がいい」
「モーニング娘。」
「GLAY」
「イエモン」
「ラルク」

374:名無しさん@1周年
17/12/15 13:04:09.69 DMoh26cV0.net
>>336
1時間で覚えるわ
まあ30前の今がターニングポイントだと思えよ
30過ぎたらなかなか取り返しつかんからな

375:名無しさん@1周年
17/12/15 13:04:27.86 FWs02Lbj0.net
まぁここで社名出すわけにも行かんからアレだが静岡とかチェックしといてくれよ
ウェルカムだから

376:名無しさん@1周年
17/12/15 13:04:36.04 nZ4uv+DG0.net
>>318
コネを持ったキリギリスがしっかり生き残り、真面目でもコネのない蟻が
ことごとく死滅した…って、本来の「アリとキリギリス」とは
真逆の事態が発生していた可能性も…

377:名無しさん@1周年
17/12/15 13:04:37.04 04quZW900.net
まぁ氷河期も可哀想といえば可哀想だな
就職難で2ちゃんでBがー朝鮮がーと叫んだけど
今はその氷河期が現代のエタヒン状態でNHKの餌でクソワラ
氷河期解放運動でもすべ?

378:名無しさん@1周年
17/12/15 13:04:44.93 a86VwWfE0.net
金はないが票はもってる氷河期
氷河期世代の鬱屈した精神を理解し政策に反映してくれる政治家が出てくれたら強力な支持基盤になるだろう

379:名無しさん@1周年
17/12/15 13:04:50.53 JHhE8bWJ0.net
>>320
憧れたんじゃなくて
就職できないかったから仕方なくなっただけなんだけどな

380:名無しさん@1周年
17/12/15 13:04:51.98 vJPtPM0S0.net
そのうち、一年で生まれる子供の数が、がくっと減るよ。
駆け込み出産は、もう終わりつつある。

381:名無しさん@1周年
17/12/15 13:04:55.40 ZN9dpQoE0.net
>>367
もう30だぞ
そんな簡単なんか

382:名無しさん@1周年
17/12/15 13:04:56.43 PqOkatxU0.net
それでもまだ日本はマシだからな
超氷河期がきて最後まで生き残れるのは南洋の国と日本かもしれない
アメリカなんて金持ちが逃げたら構造的に終わりだろうに

383:名無しさん@1周年
17/12/15 13:05:01.65 XJaXnWG80.net
氷河期世代が議員になればだいぶ変わる
それこそ在日あたり一斉排除したりすると思う
でもスタートが氷河期だから伝もコネもないからまず議員になれない

384:名無しさん@1周年
17/12/15 13:05:02.67 kLPxgPmr0.net
>>261
大勢いるだろ
家族持ちなのに首、家族持ちなのに大黒柱派遣なんてのもいる

385:名無しさん@1周年
17/12/15 13:05:07.15 Ze/VZUQ70.net
>>179
氷河期ってリセット世代と言われてるのにタフなの?妄言?

386:名無しさん@1周年
17/12/15 13:05:09.21 iRs4+kVG0.net
>>328
東大卒も非正規就職がけっこういた
特に女子

387:名無しさん@1周年
17/12/15 13:05:09.27 ec2H7qaA0.net
>>368
太平洋側でなぜか失踪者が出る所か

388:名無しさん@1周年
17/12/15 13:05:29.61 1GEr32kr0.net
>>220
今の40台が65になったときに下の世代が一番きっついと国の試算がでている
今は氷河期が人数で団塊以上の老後の社会保障を支えているが
氷河期が老人になった時は支えるべき下の世代がいないので一人あたりの負担がハンパない
ゆとり世代には頑張ってもらわんとな

389:名無しさん@1周年
17/12/15 13:05:30.66 mYfKv4eS0.net
3
の方のご意見、同意。
私は50代だけど、これこそが国を傾けた要因。
国家の危機を創り出したと思う。
(うまく使いこなせてなくてすみません)

390:名無しさん@1周年
17/12/15 13:05:30.95 8GT5a37G0.net
>>333
自分はあなたと同じ年の介護職
既婚女だけどカレー食べれるよ
ウンチの処理より人間関係で悩む方が嫌だから
認知年寄りの相手に向いてるのかも

391:名無しさん@1周年
17/12/15 13:05:40.36 x7RwSb910.net
ID:DMoh26cV0 ID:m62tOQDa0
ID:kLPxgPmr0 ID:xngD+IeI0
ID:DM6Bye4p0 >1-10
朝鮮核戦争、東亜大戦がもうすぐ勃発。
中共、南北朝鮮が連鎖国家崩壊。
ID:x7RwSb910日本も、国家崩壊する
江戸幕府最末期の、黒船襲来後の
大軍拡・超増税政策・物価高騰政策、
スタグフレーション
攘夷ウヨマッチョ台頭、天狗党の乱、下関戦争、
薩英戦争という欧米との戦争、
長州征伐、世直し一揆巨大暴動、
戊辰戦争という日本内戦
ID:x7RwSb910へ
大日本帝国末期の、アベノミクス的な、
タカハシコレキヨノミクスから226事件、
ID:x7RwSb910日中太平洋戦争敗戦、預金封鎖、
デノミ、財産税。
ソ連崩壊後の預金封鎖、財産税、
デノミがおき、
ロシア周辺同時多重内戦
ID:x7RwSb910
ユーゴスラビア連邦崩壊ごの、
ユーゴスラビア同時多重内戦
ID:x7RwSb910
ID:x7RwSb910みたいに、
もうすぐ、日本も銃社会になるとみた。

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

392:名無しさん@1周年
17/12/15 13:05:44.17 /AUwKVJ60.net
氷河期のせいで結婚もできず、一生独身素人童貞が確定してしまった。
国は氷河期世代の一生分のソープ代を支給すべき。

393:名無しさん@1周年
17/12/15 13:05:47.21 OLqW/0Ix0.net
社会的成功者とは傲慢かつ単純な人種が多いので、自分の成功を普遍化したがる。
こんな自分でも成功した、だからみんなも諦めずにやってみたら、という「謙虚な」姿勢の裏には、
臭いほどの自負心が渦巻いている。しかも、底辺から自力でのし上がって来た人ほどこの臭気は強い

394:名無しさん@1周年
17/12/15 13:05:47.59 PQtGF0XV0.net
地方の求人なんて額面13万とかだろ
車代にもなりゃしない

395:名無しさん@1周年
17/12/15 13:05:49.94 XRb7DMoD0.net
まあ、自民党がソ連共産党になるか、これからも国民支持される政党になるかの、
境目だと思うけどね
国民を棄民するなんてソ連共産党と同じだし
官僚の失政を、検証できるかが、100年愛される政党とソ連共産党との違いだろう

396:名無しさん@1周年
17/12/15 13:05:51.36 xngD+IeI0.net
>>358
S48まではストレートならギリギリでバブル期組だからね。

397:名無しさん@1周年
17/12/15 13:05:57.34 nZ4uv+DG0.net
>>332
その時は
「国家としての日本が滅ぶ」
事になるのかも

398:名無しさん@1周年
17/12/15 13:06:07.43 6oMhxhMp0.net
>>5
>40代前半も92.3%は正規社員
 ↑
ここ笑うところですね^^
ネタはもうちょっとわかりやすくないとマジレスされるよ

399:名無しさん@1周年
17/12/15 13:06:09.17 aXfy4ouj0.net
>>371
民主主義に信仰心ないからもうどうでもいいわ
どうにかできるなら自分でどうにかしてる
結局色々と弱いんだよ

400:名無しさん@1周年
17/12/15 13:06:11.51 3qXQzQX50.net
>>369
本来のアリとキリギリスは、奴隷社会そのものだからな。
アリに働かせ、キリギリスはそのアリの蓄えを奪う
それが正義だからな。

401:名無しさん@1周年
17/12/15 13:06:14.01 bMN1pb+r0.net
>>250
体力は低下するし
体力が低下すれば気力も低下するし
身体もガタ出てくるし
無理も効かなくなってくるのでがむしゃらに頑張ることもできなくなってくるし
これまでの20年を基準にこれからの20年を考えたら希望など持てないし
そしてこれまでなんとか歯を食いしばって耐えてきた人たちも諦念の域に達するのだよな

402:名無しさん@1周年
17/12/15 13:06:15.40 QZcogbTK0.net



403:局は氷河期組の中でもごく一部の事例なんだから放っておけばいい 先々困れば生活保護に引っかかるだろう マイナス思考が染みついている人間は自己変革しない限り救いはないよ



404:名無しさん@1周年
17/12/15 13:06:18.99 bpn8EU9B0.net
>>240
俺がリアルに聞いたのは、短大出の日興証券のネーチャンが最初の冬のボーナスで90万近く貰ったって話覚えてる。
入社して半年だぜ…。

405:名無しさん@1周年
17/12/15 13:06:23.52 SvH2IHwO0.net
リーマンにしがみつくより自営のほうがいいわ
自分一人食っていけるだけの金あれば幸せ感じる
氷河期になってよかったと思う
もう何十も雇われる時代じゃないし

406:名無しさん@1周年
17/12/15 13:06:23.54 ec2H7qaA0.net
>>376
つ 桜井誠

407:名無しさん@1周年
17/12/15 13:06:50.97 SoOOg+pu0.net
>>385
運だから気にすんなよ
プロでもいいじゃん

408:名無しさん@1周年
17/12/15 13:07:04.25 vJPtPM0S0.net
去年生まれた子供は、97万人だっけ。
彼らが100歳まで生きて、これから100年間、毎年97万人の子供が生まれても、日本の人口は9700万人。
なんで騒ぎにならないのか不思議。

409:名無しさん@1周年
17/12/15 13:07:04.69 LLUwH3Tp0.net
>>277>>296
若くないだろおやじは40代だぜ
お前ら計算もできないのかよw

410:名無しさん@1周年
17/12/15 13:07:10.11 XRb7DMoD0.net
>>379
東大法学部卒の女性社員が武富士の就職採用広告に載っていた
それが氷河期

411:名無しさん@1周年
17/12/15 13:07:14.22 g9RfiZGZ0.net
団塊の持ち逃げ食い逃げ世代
ポスト団塊の逃げ切り世代
バブル期入社のおバカ世代
氷河期世代を置き去りにしたツケは大きいぞ
背中から刺されるだろう

412:名無しさん@1周年
17/12/15 13:07:16.66 6oMhxhMp0.net
>>11
氷河期世代を教訓にするなら
「努力は無駄」
ってことにしかならないんだが

413:名無しさん@1周年
17/12/15 13:07:18.68 Jf/xAOmM0.net
メジャーで通用する日本の野球選手が極端にピッチャーばかりな理由がわかった。
モンゴル力士みたいに八百長を在日韓国人がやってるからだわ。
ピッチャーは、敵チームのバッター9人のうち3人だけ八百長してくれても残りの6人が
手を抜いてくれなかったら試合には勝てない。だから本当に実力が無いと成績が上がらない。
バッターは、敵のピッチャーが甘い球を投げてくれたりあらかじめ球種を合図で教えてくれたら
打つことができる。つまりバッターの成績は八百長でいくらでも粉飾できるわけだ。
  
在日朝鮮系の選手、特に野手に限ってやたらメジャー移籍に否定的だったり、メジャーで
通用する野手が日本に全くいない理由はこれ。

414:名無しさん@1周年
17/12/15 13:07:22.78 3oLhCfwG0.net
>>360
氷河期はお前らのおもちゃかよ

415:名無しさん@1周年
17/12/15 13:07:40.85 +NZcRSFr0.net
>>366
トレンディードラマとか罪作り。

416:名無しさん@1周年
17/12/15 13:07:41.29 LEyiPJdk0.net
氷河期って本当にバカだよね
団塊の次に人口多いんだからさ
団結して共産党あたりにでも投票したら、自民党と経団連がビビって対策するのに

417:名無しさん@1周年
17/12/15 13:07:45.90 Z0ZHLood0.net
>>318
冬に備えなかったのは当時無責任に融資しまくっていた銀行なんだが

418:名無しさん@1周年
17/12/15 13:08:04.40 KvmFWsYG0.net
>>346
EXword中国語版を買ってラジオ中国語講座を聴こう
平行してYouTubeで字幕付きのバラエティーを見まくる
センスがあれば一年でなんとかなる
無駄な出費を抑えて台湾


419:、中国に行くといい



420:名無しさん@1周年
17/12/15 13:08:05.95 ceDvSD1b0.net
ところで、
森友学園の籠池夫妻って、まだ取り調べから開放されないのか、
異常過ぎるぞ!!!

421:名無しさん@1周年
17/12/15 13:08:06.99 04quZW900.net
>>360
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ / あえて言おう 氷河期はクズであると
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--―、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\

422:名無しさん@1周年
17/12/15 13:08:30.28 YVNJ45i90.net
何でもかんでも日本が悪いって操作をしていた中韓。
似たようにオレオレ詐欺レベルで何でもかんでもバブル世代を悪者設定。
それに一番のっかった氷河期世代は、今更何を言っても手遅れ。
レベルの低い騙し方だったのに、わざと騙されたとしか思えない氷河期世代は
今更何を主張しても無駄。

423:名無しさん@1周年
17/12/15 13:08:40.46 2beNyG620.net
氷河期は総員でナマポ申請するから心配はいらんよ。
必要な財源は日本が確保する。
団塊世代からとるか、
若いゆとり世代の借金前借りにするかは知らんが、
少なくとも団塊の豊かな生活は、
氷河期時代に押し付けた借金で保証されてるんでな。

424:名無しさん@1周年
17/12/15 13:08:41.78 0pYn4IVz0.net
>>3
なるほど。

425:名無しさん@1周年
17/12/15 13:08:44.17 eDEmHQlV0.net
アリもキリギリスも死んでしまえばいい

426:名無しさん@1周年
17/12/15 13:08:48.23 SoOOg+pu0.net
氷河期の受け皿を作ろう

427:名無しさん@1周年
17/12/15 13:08:48.48 bS9KYVNU0.net
>>238
その世代は言うほどジタミ一辺倒ではない

428:名無しさん@1周年
17/12/15 13:08:49.66 8lNxGidR0.net
>>358
浪人が多かった年代だから微妙に変わってくるな
高卒なら間違いなく余裕な年代

429:名無しさん@1周年
17/12/15 13:08:57.71 APf5S6LC0.net
大げさだろ。
どの世代も辛いもんだ。

430:名無しさん@1周年
17/12/15 13:09:09.67 Ja7yL6Zr0.net
バブルを強引につぶしたのが最悪だった
つまり、その当時の日銀と海部内閣が最悪だった。
いつまでも小泉がーーなんて言ってるとまた同じ失敗をする

431:名無しさん@1周年
17/12/15 13:09:12.40 xytL6u5L0.net
ルーズソックスとかガングロとかヤマンバとかやってた女たちもそういえば氷河期世代だよな。あいつら今なにやってるんだろ

432:名無しさん@1周年
17/12/15 13:09:13.69 fokk+23r0.net
>>395
ごく一部の事例?

433:名無しさん@1周年
17/12/15 13:09:15.59 x7RwSb910.net
ID:DMoh26cV0 ID:m62tOQDa0
ID:kLPxgPmr0 ID:xngD+IeI0
ID:DM6Bye4p0 >1-10
ID:OySfluic0 ID:g9RfiZGZ0
朝鮮核戦争、東亜大戦がもうすぐ勃発。
中共、南北朝鮮が連鎖国家崩壊。
ID:x7RwSb910日本も、国家崩壊する
江戸幕府最末期の、黒船襲来後の
大軍拡・超増税政策・物価高騰政策、
スタグフレーション
攘夷ウヨマッチョ台頭、天狗党の乱、下関戦争、
薩英戦争という欧米との戦争、
長州征伐、世直し一揆巨大暴動、
戊辰戦争という日本内戦
ID:x7RwSb910へ
大日本帝国末期の、アベノミクス的な、
タカハシコレキヨノミクスから
226事件
日中太平洋戦争敗戦、預金封鎖、
デノミ、財産税ID:x7RwSb910
ソ連崩壊後の預金封鎖、財産税、
デノミがおき、
ロシア周辺同時多重内戦
ID:x7RwSb910
ユーゴスラビア連邦崩壊ごの、
ユーゴスラビア同時多重内戦
ID:x7RwSb910
ID:x7RwSb910みたいに、
もうすぐ、日本も銃社会になるとみた。

434:名無しさん@1周年
17/12/15 13:09:18.25 PpVK29kJ0.net
>>3
正論です!

435:名無しさん@1周年
17/12/15 13:09:20.44 V1fV2oNt0.net
しかし寿命が長すぎなんだよなー
運でも努力でも何でもいいけど人生失敗しても寿命が40くらいなら楽なんだけどねー

436:名無しさん@1周年
17/12/15 13:09:20.89 lBb4Fs7E0.net
>>411
安部チョソが押さえ込んでる
三権分立など無いんだから

437:名無しさん@1周年
17/12/15 13:09:22.40 ffK3VqXG0.net
>>401
中卒なら氷河期とか関係ないべ

438:名無しさん@1周年
17/12/15 13:09:23.61 oX2FoXwF0.net
>>401
44マイナス-君の歳=高いなら=ヤンキー

439:名無しさん@1周年
17/12/15 13:09:36.23 O5qK43Ak0.net
5ちゃんみんの大好きな「自己責任」

440:名無しさん@1周年
17/12/15 13:09:37.71 RHPxXb6p0.net
>>1
    
  第一次氷河期  1992 (バブル完全崩壊) ~ 2002(第一次小泉政権)  [約十年間]   
    間氷期     2003(第二次小泉政権) ~ 2008(北京オリンピック)  [約五年間]
  第二次氷河期  2008(リーマン・ショック) ~ 2013(第二次安倍政権)  [約五年間]
    
               ____
             / ⌒  ⌒ \
            /| ̄ ̄| ̄| ̄ ̄|\    だいたいの目安な…
          / ∴⌒(__人__)⌒∴ \
          |               |
          \            /
          /            \

441:名無しさん@1周年
17/12/15 13:09:39.23 PQtGF0XV0.net
>>366
「正社員は奴隷制度」なのはまさにそのとおりだろう、というかそれよりもひどかったよねワタミとか王将など氷山の一角だろう

442:名無しさん@1周年
17/12/15 13:09:42.36 1ypXnCxm0.net
毎年、ロスジェネ氷河期世代は年齢が上がるから、年齢層を書き換えないといけない。
簡単に書くと、
「1970年代前半生まれの大学入試センター試験世代」
これが人口も多くて入試も大変で、就職もダメだった最悪の世代。
センター試験を受けていない高卒や短大卒は、関係ない。

443:名無しさん@1周年
17/12/15 13:09:44.00 P1Mba7JY0.net
氷河期は勝ち負けが激し過ぎる
ある意味人間らしい世代

444:名無しさん@1周年
17/12/15 13:09:52.89 BvCtvN+70.net
国民の選択だよ
何も問題ない
嫌なら外国に出て行けばいい

445:名無しさん@1周年
17/12/15 13:09:54.09 PqOkatxU0.net
超氷河期はロボット技術が世界に浸透して
人間の仕事がロボットに奪われる時期の事
今、安穏としている世代にも襲い掛かってくる
全世代を氷河期にする止める事もできない
世界のウネリなんだぞ?

446:名無しさん@1周年
17/12/15 13:09:55.83 0Sz0vo1u0.net
>>312
能無しでもタレントでも勤まるのは官僚の御蔭。
気に入らない議員には嫌がらせをするという話。

447:名無しさん@1周年
17/12/15 13:10:02.01 knHkffkg0.net
>>395
ほんとそれ。
役にたたない人間ほど氷河期のせいにする。
日本は無能な人間は使い捨てにする国なのに、それが嫌なんだそうだ。
日本なんか普通に成り立つわけないのにね。

448:名無しさん@1周年
17/12/15 13:10:02.11 CBxGpUYI0.net
おまえら

氷河期党つくって

氷河期世代に有利なように世の中変えようぜ

民主主義の力をいかそう

バブル 段階世代を叩き出せ

449:名無しさん@1周年
17/12/15 13:10:03.52 TkRfcZf70.net
なんというスレの速度
棄民党を作れば結構議席取れそうだな

450:名無しさん@1周年
17/12/15 13:10:06.64 lwuNr9dP0.net
>>1
アベノミクスで求人が回復したように見えても、
氷河期世代にはサービス業、介護業、建設業とキツイ仕事ばかり
賃金も低いから応募する人が少なく、求人数が多い
日本は新卒至上主義だから、
初めが大企業就職なら次も大企業に就職できるが、そうではない氷河期世代は、
中小


451:企業のブラックだけ



452:名無しさん@1周年
17/12/15 13:10:07.89 ++pomX4o0.net
新卒一括採用と年功序列が諸悪の根源だわな。解雇規制緩和は必須。海外は新卒の就職は大変だが日本より年齢差別がないぶん何歳でも条件は変わりにくい

453:名無しさん@1周年
17/12/15 13:10:09.62 OySfluic0.net
>>422
シミと戦ってる

454:名無しさん@1周年
17/12/15 13:10:16.07 XOReR6fz0.net
>>372
うーむ、どうなんだろうなぁ
仕事がブラック過ぎてモラトリアムしてる感じかな。文系の大学院がそんな感じだった

455:名無しさん@1周年
17/12/15 13:10:17.79 CT+qGvP70.net
オリンピックのジンクスがあるから
中高生が就職するころにはどうなってるかわからない
でも、少子化だから若い世代はそんなに苦労しないかもね
それこそ、リストラでバブル世代を駆逐するかもな

456:名無しさん@1周年
17/12/15 13:10:22.06 Mijq0CmU0.net
>>405
野球の野手は血液型B型O型が圧倒的有利。
日本人は4割近くがA型で圧倒的に野手は不利なんだよ
投手はA型でも成績は残せるからメジャーでも通用しやすい

457:名無しさん@1周年
17/12/15 13:10:23.90 Upxhy1GB0.net
>>319
>そんな人材で氷河期の政党つくれば日本を動かせる

_[おでん]__           
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」       氷河期の人は無料サービスだよ
{ニおニ}| ∧,,∧  |
{ニでニ}|(´・ω・`)∬∬
{ニんニ}|(つ┌──┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛|          |
""""""""""""""""""""

派遣板
【上級国民許すまじ】氷河期代弁団体1【打倒竹中】
スレリンク(haken板)
>>41

458:名無しさん@1周年
17/12/15 13:10:25.27 yYwYb3Zg0.net
>>333
あんなモン仕事と言わないだろ
何が哀しくて、寿命の前に散る覚悟するしかない棄民が
あさましくしがみついてる連中の糞を
処理しなきゃならないのか
金払って雇用を作ってる????
俺から見れるば棄民を奴隷にしているだけでしかないわ

459:名無しさん@1周年
17/12/15 13:10:28.16 5g93FTEf0.net
なんとなく想像だけど
起業ブームに乗っちゃって大借金抱え込んで苦しんでる奴も多そう

460:名無しさん@1周年
17/12/15 13:10:29.46 rRiSAuch0.net
>>402
東大法学部とかエリート中のエリートにしか見えないけどね。
私など必死に努力しても無理に思うわ。
なぜこうなった?

461:名無しさん@1周年
17/12/15 13:10:41.59 GcP1ipge0.net
>>374
まだ30
25の時はもう若くないって焦ったろ
でも今思うと25なんて若いだろ何でもできただろ
35になってみな、30なんて若かったと思うから
人生に遅すぎるなんてことはないまずはやるんだ

462:名無しさん@1周年
17/12/15 13:10:42.01 oX2FoXwF0.net
>>440
このように消費面でも利用された世代

463:名無しさん@1周年
17/12/15 13:10:44.00 04quZW900.net
>>440
ただヒキコモリさんは家から出れなくて選挙に行けない

464:名無しさん@1周年
17/12/15 13:10:44.56 TkRfcZf70.net
>>443
www

465:名無しさん@1周年
17/12/15 13:11:06.05 iRs4+kVG0.net
>>358
昭和48年生まれだけど氷河期だったよ
東大生も就職に苦労していた
国が無かったことにしようとしても
金も家族も持たない多人口層の老人が近いうちに生まれ社会保障にのしかかるのに・・

466:名無しさん@1周年
17/12/15 13:11:08.21 6exGKniR0.net
>>409
今でも忘れないのが、社会人一年目に銀行の受付のおねいさんに
拝み倒されて口座開設時、50万のカードローンと積立を契約したな
のちにUFJになって今でもメインバンクとして使っているが

467:名無しさん@1周年
17/12/15 13:11:09.48 RHPxXb6p0.net
 
        _ ___
      / Y   \
     /  / \   丶
    | /    \.__ 丶
    |.丿=-   -= ヽ }     計画通りw
     Y ノ ・ ) ・ ヽ V
     {   (。__。)   ノ
      ヽ /ヽ _ ノヽ./
  (ヽ/) / \____/ \
  (_ と)    V><V
  丶 _ ノ
               彡ミミミミ))彡彡)))彡)
             彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)     ヽ | | | |/
             ミ彡゙  _    _  ミミミ彡    三 す 三
            ((ミ彡 '´ ̄ヽ ' ´ / ̄ `, |ミミ))    三 ま 三
   ヽ | | | |/    ミ彡_ ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ |ミミ彡   _三 ぬ 三
   三 す 三    ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡    /| | | |ヽ
   三 ま 三    ((ミ彡| ( (  -し`) ) ) |ミミミ
   三 ぬ 三      ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ
   /| | | |ヽ       ヽ( (  ̄ ̄ ̄' ) )/
               _ |\、)    ( /|、
              ̄ ̄| `\ `─'´/ | ̄ ̄`
                \ ~\,,/~ /

468:名無しさん@1周年
17/12/15 13:11:18.44 gCJVsNKM0.net
>>389
その根拠は何なんだ?
(高卒なら分かる)

469:名無しさん@1周年
17/12/15 13:11:23.74 LEyiPJdk0.net
>>421
いあ 小泉&竹中だから
強引な規制緩和が氷河期が結婚できない原因だろ

470:名無しさん@1周年
17/12/15 13:11:28.22 +NZcRSFr0.net
これからの日本は、上級国民と生活保護受給者で構成されます。
素晴らしいw

471:名無しさん@1周年
17/12/15 13:11:35.26 3qXQzQX50.net
氷河期世代は、人口でいうなら、団塊よりちょっと少ない
しかも、団塊世代は死んでいくばかりだから、当然、団塊を抜く時期が来る。
でも、その時はもう、氷河期は現役世代じゃなくなるから
インフレでも起こされたら一気に壊滅されちゃうがw

472:名無しさん@1周年
17/12/15 13:11:37.53 eDEmHQlV0.net
氷河期世代の甘えがひどい

473:名無しさん@1周年
17/12/15 13:11:40.10 knHkffkg0.net
>>400
多すぎて驚くよな。
食糧や資源の自給率見て社会を考えたことがあったら、決して産み育てようとはならない。

474:名無しさん@1周年
17/12/15 13:11:46.25 6oMhxhMp0.net
>>94
そのあと万博やるつもりらしいけど多分ポシャるだろうな

475:名無しさん@1周年
17/12/15 13:11:58.95 XRb7DMoD0.net
>>450
採用枠が減らされたから
それも、国家の指導のもととしか見えない横並びで

476:名無しさん@1周年
17/12/15 13:11:59.59 bMN1pb+r0.net
>>324
頑張れば自分が置かれている状況は変えられる
というのを社会的効力というのだが
散々もがき苦しんで、その上で、どうあがいてももはや自分の人生はどうにもならないと確信してしまったら
もう絶望と諦めしかなくなってしまうわけで
そうなったら鬱で寝たきりか自殺しかなくなってしまうんだ
そうなってしまったらもう終わり

477:名無しさん@1周年
17/12/15 13:12:02.28 ik9UqGG+0.net
>>401
お前が10歳なら30代の子でそれほど若くもないけどそうなの?
今どき小学生がこういうスレに書き込むなんて珍しいね

478:名無しさん@1周年
17/12/15 13:12:03.57 y2o9+Nfe0.net
東京五輪後ってわりとヤバイんちゃう?

479:名無しさん@1周年
17/12/15 13:12:04.46 36ltqdhC0.net
はよ自社で過労死した記者のこと取り上げろや!

480:名無しさん@1周年
17/12/15 13:12:14.22 66qnHFSn0.net
>>3
移民で解決! はい論破!!
               移民党 壺三

481:名無しさん@1周年
17/12/15 13:12:21.78


482:OLqW/0Ix0.net



483:名無しさん@1周年
17/12/15 13:12:24.09 nZ4uv+DG0.net
>>436
2020年代にいきなり…ってなると、もうね

484:名無しさん@1周年
17/12/15 13:12:28.30 xe67mwaB0.net
ジジババ介護の民生委員やら
俺はやらないからな!!
なんで他人のジジババ観察しなきゃなんねぇんだよボケ!!(笑)

485:名無しさん@1周年
17/12/15 13:12:37.55 04quZW900.net
   _/ ̄Z_
  /    <
  / / ̄\__ ヽ
  レ| \ / |N
  (|-・-∧-・-|)
  ヒ  ||  ソ
  |  ‥  |
   \ (―) /
   从\_/从
   /V><V\
氷河期党初代党首 小泉進次郎

486:名無しさん@1周年
17/12/15 13:12:38.89 yYwYb3Zg0.net
>>449
そういうギャンブラーは一足先にこの世から去ってる

487:名無しさん@1周年
17/12/15 13:12:41.81 iRs4+kVG0.net
>>450
女子は男子よりも更に採用が無かったんだよ

488:名無しさん@1周年
17/12/15 13:12:42.39 Ja7yL6Zr0.net
>>459
バブル潰しの結果=不況が来たって理解できない馬鹿は死ねよWWW

489:名無しさん@1周年
17/12/15 13:12:46.08 UQQUQ6h20.net
>>376
このハゲにパコリーヌと、ロクなのいないけどな
そもそも人数は多いけど育成されていないから人材は足りないんだよ、氷河期世代は

490:名無しさん@1周年
17/12/15 13:12:46.31 UXh2xnCa0.net
20年間何してたんだよ

491:名無しさん@1周年
17/12/15 13:12:55.13 O11cG+Ym0.net
必死で政治家と財務省のせいにしてるの多くて草
奴らそんなの屁とも思わん
責任も取らないよ

このまま世の中恨んで死んで行くといいよ

492:名無しさん@1周年
17/12/15 13:13:00.26 FEMKzjsy0.net
>>344
能登地方に怨みでもあるのか?w
いやまあ、伊豆あたりに来てもらっても困るが。

493:名無しさん@1周年
17/12/15 13:13:00.57 Z0ZHLood0.net
>>389
バブル崩壊後卒でそんな悠長にしていられたのは大手企業だけで学生はモロに煽りをくらっただろう
人口が多いベビーブーマーの不満を爆発させない為にデマでミスリードしている

494:名無しさん@1周年
17/12/15 13:13:00.91 gCN/Z4tP0.net
ニートは自己責任やで

495:名無しさん@1周年
17/12/15 13:13:01.84 kLPxgPmr0.net
>>282
能力なきゃ家電メーカーみたいに滑落するだけだな

496:名無しさん@1周年
17/12/15 13:13:04.82 XJaXnWG80.net
大学卒業して就職できず
2chなんてアングラサイトを覗いたら楽しくなっちゃって今に至るのが氷河期世代

497:名無しさん@1周年
17/12/15 13:13:06.08 +NZcRSFr0.net
>>455
当時、東大卒で、補助看に就いていた人がいたよ。

498:名無しさん@1周年
17/12/15 13:13:07.53 LEyiPJdk0.net
昔から人生50年って言うじゃん
この50年が一番正しい数字
昔なら氷河期は老人だからな

499:名無しさん@1周年
17/12/15 13:13:11.49 +M2XiqqD0.net
まあNHKも採用しない側だったけどな

500:名無しさん@1周年
17/12/15 13:13:15.80 Xm5u4Byj0.net
>>362
昔加藤の乱というのがあったのだが、
氷河期に全く受け入れられなくてな。
貧困から社会への不満を訴え、
若者に支持された
永山事件と何が違ったのか。

501:名無しさん@1周年
17/12/15 13:13:17.52 Mijq0CmU0.net
>>463
それ、30年前から言われてる話だけど?
資源の自給率なら太陽光発電などの再生エネルギーの進化でそんなに問題じゃなくなってる

502:名無しさん@1周年
17/12/15 13:13:23.67 Tv5M30el0.net
最後のプライド。それは俺は性別は男で日本人だ。
自民党を、勝ち組上級国民様を支持する俺は素晴らしいんだ。俺まで強くなった気分になれる。
夢の中で生きています。俺は体制側でいたい!多数派側でいたい!強い側でいたい!俺も強い!

503:名無しさん@1周年
17/12/15 13:13:25.31 jf1cz8FV0.net
>>474
コイツだけはないだろw

504:名無しさん@1周年
17/12/15 13:13:29.27 +N8NtoDn0.net
実際 今は自公で2500万票しかないから、自公も瀕死
倒れた瞬間に氷河期と破産老人による政治が何十年も始まる

505:名無しさん@1周年
17/12/15 13:13:29.28 LEyiPJdk0.net
>>477
規制緩和

506:名無しさん@1周年
17/12/15 13:13:30.85 PQtGF0XV0.net
労働とは時間だけでなく命まで切り売りすることであった
その安売りに慣れてしまった企業はもうそれを既得権だと思っているのだよ

507:名無しさん@1周年
17/12/15 13:13:31.22 9xF0Blgn0.net
ま 増税までに一発、金融危機でもくれば良いのに(笑)

508:名無しさん@1周年
17/12/15 13:13:42.05 eDEmHQlV0.net
氷河期世代には団結力すらないからw

509:名無しさん@1周年
17/12/15 13:13:46.05 XRb7DMoD0.net
>>478
アファーマティブアクションだからだよ
女が意図的に男よりも採用されてた時代でもある
だから、男は地獄

510:名無しさん@1周年
17/12/15 13:13:52.55 TkRfcZf70.net
>>386
社会的成功って運がかなり大きいからね
ビルゲイツも近所にたまたま世界最高レベルのコンピュータを自由に使える幸運があった
「成功する人は偶然を味方にする」
この本は面白かったよ

511:名無しさん@1周年
17/12/15 13:13:54.00 mEgAA+0B0.net
>>464
万博なんだよアレww
他の立候補国に負けるでしょ
誘致出来たとしたら日本お得意の賄賂渡したと思ってる

512:名無しさん@1周年
17/12/15 13:14:05.74 1ypXnCxm0.net
>>389
高卒ならギリギリ。
大卒は完全に氷河期。
この世代は、先輩の就職活動が全く役に立たなかった。

513:名無しさん@1周年
17/12/15 13:14:12.18 iRs4+kVG0.net
>>461
団塊がいなくなれば
もっとも選挙権を有する世代だよ

514:名無しさん@1周年
17/12/15 13:14:14.78 ek6n10Vh0.net
タイムクライシス

515:名無しさん@1周年
17/12/15 13:14:25.25 778+3Yvd0.net
典型的な氷河期
学校:校内暴力や体罰が日常的でも問題にならない
勉強:人口多くて受験勉強戦争がきつい
恋愛:ヤンキーかっこいい時代なのでヤンキーっぽくないやつはモテない
就職:採用しぼってコネがないやつは即戦力しか採用されなかった
   派遣、フリーター、ひきこもりを量産した
結婚:低収入なのと出会いの場の支援もないので
政策:老人とゆとりの支援ばかりで氷河期は見捨てられ

516:名無しさん@1周年
17/12/15 13:14:26.00 +NZcRSFr0.net
>>468
超高齢化社会突入!

517:名無しさん@1周年
17/12/15 13:14:37.33 04quZW900.net
>>496
チャイナショックでも来てみろ
底辺真っ先に切られてアラフォーの転職先が本当に首吊り士じゃん
止めてやれよw

518:名無しさん@1周年
17/12/15 13:14:47.62 nZ4uv+DG0.net
>>455
> 金も家族も持たない多人口層の老人
を強制的に抹消する…ってのが、結果として一番楽な対応になってしまうんだろうか

519:名無しさん@1周年
17/12/15 13:14:54.04 nE8gSyvA0.net
しかも今の40代って失業率がかなり高いんだったよな

520:名無しさん@1周年
17/12/15 13:14:54.44 +N8NtoDn0.net
>>480
問題は氷河期と破産老人がこれからの日本の絶対多数なんだよな
自民なんてすぐ消える

521:名無しさん@1周年
17/12/15 13:14:58.32 8HXKdJ5t0.net
こういうクズが集まるスレって昼と夜じゃ意見違うんだな
なんでかわからんけど不思議だわ

522:名無しさん@1周年
17/12/15 13:15:01.40 31pBg64/0.net
就職氷河期世代を放置したツケで世代構成がおかしくなってる会社結構あるから
これから悪い影響がどんどん出てくるよ。
親戚がいってる大企業で、団塊世代が抜けはじめてから以前のように業務を
こなせなくなってきてる会社がある。表面上の業績はかなりいいんだけど爆弾
抱えてるという嘆き節を聞いた。

523:名無しさん@1周年
17/12/15 13:15:01.69 Ja7yL6Zr0.net
>>494
規制緩和すると何が問題なんだよWWW馬鹿かよ

524:名無しさん@1周年
17/12/15 13:15:03.94 oX2FoXwF0.net
>>400
なんで全員百までいくの?

525:名無しさん@1周年
17/12/15 13:15:04.64 +NZcRSFr0.net
>>470
こんな状態のとこに移民は来ない。

526:名無しさん@1周年
17/12/15 13:15:07.78 fgNsgdiC0.net
氷河期だけど年収500万届かない熾烈な環境ダケド頑張って生きてるよ。月八万で生活してる老後対策も万全

527:名無しさん@1周年
17/12/15 13:15:13.63 j/rB6BQQ0.net
番組を製作しているのが
年収1,000,000万円クラスのNHKという

528:名無しさん@1周年
17/12/15 13:15:16.38 yYwYb3Zg0.net
>>466
そうなる前に死に花咲かせる方が遥かに良いだろうと
最後の最期ぐらい
みんなやりたい事やらかして散れば良い
どうせ何もないし残らない人生だ

529:名無しさん@1周年
17/12/15 13:15:17.23 PqOkatxU0.net
次の氷河期は全世代を襲うからな
その時に何かのせいにするなよ?
時代のせいにするなというのならそういう事だ

530:名無しさん@1周年
17/12/15 13:15:38.38 fokk+23r0.net
>>489
やり方の問題だと思う

531:名無しさん@1周年
17/12/15 13:15:48.23 iRs4+kVG0.net
>>507
団塊が死んでいけば氷河期票が最多になるから無理

532:名無しさん@1周年
17/12/15 13:15:50.37 b5HY1XgP0.net
ついでだからスレも年齢と同じくらいまで逝ってよし!

533:名無しさん@1周年
17/12/15 13:15:50.58 .net
>>461
このNHKの番組にグラフ出てたけど、労働力人口のピークだよ > 氷河期世代

534:名無しさん@1周年
17/12/15 13:15:51.10 tPUaFNMy0.net
アメリカと同じようにインフレ政策を30年やっていたら日本は年収450万の世帯が溢れていた、非正規を少なかっただろう。老人優先と公務員優遇のせいです。

535:名無しさん@1周年
17/12/15 13:15:56.50 F/EoReZx0.net
>>18
バブル期に叔父が裏口入学斡旋してくれたが、ヤカン事件発覚で辞退した。
当時の俺に説教したい。
頭の良さは才能
資金力も才能
コネも才能ってな

536:名無しさん@1周年
17/12/15 13:15:58.08 LEyiPJdk0.net
在特会?今は行動する保守だっけか
ネットでもそうだけど
「チョンガー」
「在日ガー」
「韓国ガー」
これ言う人が多いのも氷河期
敵が誰なのかすら解らないw

537:名無しさん@1周年
17/12/15 13:16:01.76 XOReR6fz0.net
>>351
上の世代の「滅私奉公」への抵抗があったと思う。仕事だけの家と会社を往復するだけ人生に何の意味もない、みたいな
>>353
早慶でも全滅とかいたなぁ
慶応卒業してからCGの専門学校行ったりとか

538:名無しさん@1周年
17/12/15 13:16:10.53 nZ4uv+DG0.net
>>471
> 日本が発展途上国だったころはそれで良かったと思うのよ。
その地位に戻りたい(い続けたい)んじゃないの?

539:名無しさん@1周年
17/12/15 13:16:11.88 GiNHPy620.net
団塊ジュニアは既に受験で燃え尽きてる
中二病をこじらせながら、ただいま初老を迎えつつある

540:名無しさん@1周年
17/12/15 13:16:20.21 cXwMu+nV0.net
団塊ジュニアは親が裕福だから大丈夫だよ
俺たち高�


541:w歴なら親が裕福な傾向あるし、NHKの番組ってすごい偏向だよな



542:名無しさん@1周年
17/12/15 13:16:35.49 jzkEe9WP0.net
>>250
企業に任せてきた事で成長時代でしか通用しない
常識や習慣ができ上がってしまったからね
かといって社会構造や国民意識をすぐに変えるなんて不可能
このまま没落し続けて耐久チキンレースになるのは確実だね

543:名無しさん@1周年
17/12/15 13:16:38.31 LEyiPJdk0.net
>>512
バカだから理解できないだけ
勉強が足らない

544:名無しさん@1周年
17/12/15 13:16:49.22 CBxGpUYI0.net
氷河期世代は死ぬ前に

氷河期党に参加しろ

氷河期党に投票しろ

氷河期世代の数は1番多い
日本を乗っとるぞ

545:名無しさん@1周年
17/12/15 13:16:51.18 yC7VbWQd0.net
氷河世代の氷河が溶けるのは、きっと棺桶に入り火葬に付される時だろう

546:名無しさん@1周年
17/12/15 13:16:56.60 kLPxgPmr0.net
>>311
学生は勉強してるからな
俺は漢字思い出せなくなった

547:名無しさん@1周年
17/12/15 13:16:57.85 fgNsgdiC0.net
>>516
百億円だ…と!?

548:名無しさん@1周年
17/12/15 13:17:07.40 vJhr7ufH0.net
>>390
やたら「日本という国はもう終わりだ」と嘆きたがる奴ほど知るべき現実
URLリンク(togetter.com)

549:名無しさん@1周年
17/12/15 13:17:07.55 kkA+t2Bd0.net
自己責任だと思うよ
だって氷河期は金持ち襲撃し無いじゃん
大人しく餓死してくれる馬鹿に富の再分配なんて必要ない

550:名無しさん@1周年
17/12/15 13:17:19.92 +N8NtoDn0.net
団塊だって収入ないのに子供の支援が期待出来ない 孫の顔も見れずに死んでいくんだぜ
この先の団塊も絶望しかない

551:名無しさん@1周年
17/12/15 13:17:23.46 6oMhxhMp0.net
>>468
東京五輪自体もヤバイかもな

552:名無しさん@1周年
17/12/15 13:17:24.80 +NZcRSFr0.net
>>516
早くスクランブル放送開始してほしいよね。

553:名無しさん@1周年
17/12/15 13:17:25.90 8PK7M1AX0.net
時代や世代のせいにするやつはたとえ時代が異なろうと同じ末路。

554:名無しさん@1周年
17/12/15 13:17:26.91 kd0DmLdy0.net
>>12 とか >>13 みたいな現実逃避のバカが多くて笑える
それが出来るなら、我々氷河期がすでに老害を安楽死させとるわw
老人による老人のための老人の国 終電の出てしまった国 それが日本
自民は裕福層、特権層の手先だよ
ミンス共産は敵国の工作員だよ
だからちゃんと政治に参加して愛国者を育てて政権握らせようね
こう言い続けて15年
この国のアホウどもは一向に目が覚めず、ミンスフィーバーしたり、ハシゲフィーバーしたり、ミドリババアフィーバーしたり、クソ漏らしフィーバーしたり・・・
いやそれ全部国賊ですから・・・

555:名無しさん@1周年
17/12/15 13:17:30.57 04quZW900.net
>>500
大丈夫 次の万博の歌
こんにちは♪こんにちは♪世界の国から~
こんにちはこんにちは こんにちは 移民さんから♪

556:名無しさん@1周年
17/12/15 13:17:33.48 yYwYb3Zg0.net
>>525
氷河期はもうそんな時点も過ぎてる
今時チョンだか言ってるのはズレた世代

557:名無しさん@1周年
17/12/15 13:17:34.16 Ja7yL6Zr0.net
>>532
君がバカだから説明できないのね?了解した
規制緩和を否定する根拠も書けない低能カスは死ね

558:名無しさん@1周年
17/12/15 13:17:51.91 nhsYANkLO.net
56組の姉が卒業後就活しっ放しで彼氏とも別れ、出産セウトの年に年下男と結婚した
学歴低いが定職あるからと嫁に入ったが、氷河期姉とゆとり旦那で価値観が違いすぎて、臨月になるのに「働きながら出産当たり前」と旦那に言われて就活してる
「働いて出産」と「妊娠して就活」の違いもわからない奴、これだから転職した事ない奴は、と既に離婚の算段していた
就活なんか止めて最初の男と結婚しておきゃ良かったのにと思ったが「大学出て非正規しか無い時代じゃ二馬力でも子育て出来ない」って言ってたからなあ
育児の体力もだし、出産の体力も持つのかなと心配になる年になってしまった

559:名無しさん@1周年
17/12/15 13:17:55.83 Ja7yL6Zr0.net
>>531 に訂正
君がバカだから説明できないのね?了解した
規制緩和を否定する根拠も書けない低能カスは死ね

560:名無しさん@1周年
17/12/15 13:17:57.38 jf1cz8FV0.net
>>525
半分当たってるけどなw

561:名無しさん@1周年
17/12/15 13:17:58.65 lwuNr9dP0.net
アベノミクスでホワイトカラーの事務員が一番最後に増える
と、夢想してるコピペがあるが、需要曲線と供給曲線も知らないバカと自白してるのだ
最低賃金を上げようなら、労働者の生産性が上がってないのに均衡点を無理に動かすと、
それなら雇わないよになるだけ
その証拠に中小企業や飲食業では24時間営業を止める所や廃業が増えているが、
それは生産性が変わってない労働者に対して、固定費の人件費を多く払うと、
利益が出ないから撤退してる
だから先進国では労働者のスキルアップをやってる国ほど、GDPが上向いてるが、
日本はまたシルバーデモクラシーで、お年寄り優先をやってしまった
失業なき再就職ではなく、他の先進国みたいに失業中に国の金でスキルを上げさせないと

562:名無しさん@1周年
17/12/15 13:18:02.42 WOtTparF0.net
>>1
一番の勝ち組は生活保護貰ってる在日。

563:名無しさん@1周年
17/12/15 13:18:05.74 fgNsgdiC0.net
>>523
アメリカってみんな年収高いよなあ

564:名無しさん@1周年
17/12/15 13:18:09.81 nZ4uv+DG0.net
>>520
「団塊が消える前に、未来の最大ボリュームを強制的に削る」って意味ね>>507

565:名無しさん@1周年
17/12/15 13:18:10.43 irdQtfQ90.net
(-_-;)y-~
ちょっと、帝愛名古屋銀行見てくる
米代焼酎代あるかな…

566:名無しさん@1周年
17/12/15 13:18:11.78 lUm8UrAt0.net
バブル期に人数確保を最優先でゴミ人材まで正社員で大量採用
使えなくても正社員だから簡単に解雇もできずに懲りていた企業
そこにバブル崩壊やリーマンショックによる不景気が襲来する

567:名無しさん@1周年
17/12/15 13:18:14.99 TkRfcZf70.net
>>525
貧すれば鈍する

568:名無しさん@1周年
17/12/15 13:18:21.35 gCN/Z4tP0.net
親が金持ってる奴は羨ましいねえ
ニートになんかなれねえわ

569:名無しさん@1周年
17/12/15 13:18:35.27 DIAhddVs0.net
>>513
これほと頭の悪いレスは、久しぶりに見た。

570:名無しさん@1周年
17/12/15 13:18:35.95 Z1MOWOPi0.net
氷河期の怒り

571:名無しさん@1周年
17/12/15 13:18:36.79 PqOkatxU0.net
勘違いするな、ネトチョン
日本の敵国は昔から特亜三国だ
おまえらも一生懸命集めている日本の1万円札の御方の偉文だ

572:名無しさん@1周年
17/12/15 13:18:37.39 +pf365Pf0.net
都市部はすでにコンビニのバイト外国人だらけだけどな。

573:名無しさん@1周年
17/12/15 13:18:38.58 hjEsXfJG0.net
余剰資金が海外に溶けていった時代
成果を評価せず単価で評価
結果時間は評価されずサビ残で溶け
労働者の権利を政府が剥奪
イギリス式奴隷製作で気がつけば内需がズタズタ
クールブリタニカならぬクルクルパージャパンの成果は如何に
今では市民に犠牲をしいて守った筈の企業が海外に買われてゆく
つまり、集めた金が外国に落ちてゆく



574:トリクルアナザーダウン プチ金持ちは国内投資をしないからだ 金の回りは自由主義のなか税金で調整するのが政治の仕事だったはずが 富者の富者による富者の為の政治をしてきた



575:名無しさん@1周年
17/12/15 13:18:38.76 F7QG36x/O.net
>>520
氷河期の主力は団塊パヨクのガキだからな

576:名無しさん@1周年
17/12/15 13:18:40.06 tSxgQbeE0.net
>>389
それは無いわ
1997新卒だから思いっきり氷河期に突っ込んでるよ

577:名無しさん@1周年
17/12/15 13:18:49.48 Y9xvBRZr0.net
氷河期に一律でナマポを渡そう!

578:名無しさん@1周年
17/12/15 13:18:52.64 2W72hstP0.net
殺伐としたスレに
優雅なプレミアムフライデーを楽しむ
オレ様が通りますよ

579:名無しさん@1周年
17/12/15 13:18:52.86 LEyiPJdk0.net
氷河期世代は人口だけは団塊に匹敵するくらい多いのに団結しないからなw
この世代はコミ障なんだろ

580:名無しさん@1周年
17/12/15 13:18:54.25 B5vxSwT80.net
俺も氷河期世代でワープア状態なのだが、生まれてこの方
金に困った事ないからいまいちピンとこない。親も財産あって元気だし。
大変な生活してる人には、同情してる。

581:名無しさん@1周年
17/12/15 13:19:01.20 iRs4+kVG0.net
団塊の雇用を守るため団塊ジュニアが犠牲になったのなら
親に見捨てられた子どもたちともいえる

582:名無しさん@1周年
17/12/15 13:19:10.63 /RZzCNIx0.net
>>1
アラフォーに限った事では無く、いつの時代も弱肉強食ですよ

583:名無しさん@1周年
17/12/15 13:19:16.92 tPUaFNMy0.net
この世代は政治家目指して失ったものを取り戻せ。

584:名無しさん@1周年
17/12/15 13:19:20.73 XJaXnWG80.net
氷河期世代は


テレホタイムを経験してる

585:名無しさん@1周年
17/12/15 13:19:21.83 kd0DmLdy0.net
>>538
それでも終身雇用制がちょっと崩壊したとはいえ、堅実にやっていれば凡人でも老後に野垂れ死にするほど困窮してるわけでもなかろう
日本の有史以来、一番幸せな世代が団塊だと思う

586:名無しさん@1周年
17/12/15 13:19:22.11 ec2H7qaA0.net
>>536
国が終わるのではなく経済な
捉え方を誤解してる

587:名無しさん@1周年
17/12/15 13:19:23.18 093mE/AS0.net
行き詰まったらトラック使えばいいんじゃないですかね

588:名無しさん@1周年
17/12/15 13:19:28.66 kLPxgPmr0.net
>>333
もう安楽死がいいよな

589:名無しさん@1周年
17/12/15 13:19:32.18 jf1cz8FV0.net
>>567
運だよなぁ、よかったな

590:名無しさん@1周年
17/12/15 13:19:34.26 fgNsgdiC0.net
氷河期の俺の昼ごはんは質素にかっぱ寿司だよ。ウニが改悪されて一貫になってた(´・ω・`)

591:名無しさん@1周年
17/12/15 13:19:36.90 0jUt10gr0.net
日本人がすごいと思うのは
時代、世代の運不運で散々な目に遭ってきた人が一斉に蜂起しないこと
氷河期世代は見方によったら戦争でなくなった人と一緒
競争社会は必ず敗者が生まれる それを努力不足で片付けるのは乱暴すぎる

592:名無しさん@1周年
17/12/15 13:19:48.55 ik9UqGG+0.net
>>537
なんだかんだで氷河期の場合、金持ちって自分の親のことだからな
襲撃しなくても相続で自分のものに…

593:名無しさん@1周年
17/12/15 13:19:53.50 g2v6PMy00.net
氷河期でも生き残った生物はいるんだよな
淘汰され賢く強い生命体が残るのが地球なんだよな

594:名無しさん@1周年
17/12/15 13:20:04.72 kkA+t2Bd0.net
>>564
金持ちを奴を殺さない氷河期に富の再分配なんて意味無い
大人しく餓死してくれるのだからもっと搾り取っても問題ない

595:名無しさん@1周年
17/12/15 13:20:06.63 04quZW900.net
>>559
大東亜共栄圏のころはな五族協和つってなry
チャンチョン騒いでないで就職しろ

596:名無しさん@1周年
17/12/15 13:20:08.32 KReZxzM70.net
雹餓鬼世代

597:名無しさん@1周年
17/12/15 13:20:11.15 Ja7yL6Zr0.net
バブルのままなら氷河期が来るわけがない
バブル�


598:ラしたから不況になって氷河期が来ただけ つまり、バブルを強引な形で潰した当時の日銀と海部内閣の失敗



599:名無しさん@1周年
17/12/15 13:20:35.08 WlGNCnS40.net
氷河期放置するやつらは
ガチで
宗教と思ってかからないとヤバいで

600:名無しさん@1周年
17/12/15 13:20:38.03 LEyiPJdk0.net
>>547
普通の人は規制緩和の一言で理解できる

601:名無しさん@1周年
17/12/15 13:20:44.19 KReZxzM70.net
>>565
来週じゃないのか?
年末進行??

602:名無しさん@1周年
17/12/15 13:20:45.32 Jw5OmpBZ0.net
>>158
バブル期の自発的フリーターと、バブル崩壊後の望まざるフリーターとでは、全く内容が異なる。
バブル期は、高校生のバイト(道路工事で赤い棒を振ってるの等)でも日給1万円以上が相場だった。
逆に、日給1万円以上出さなければ、求人出来なかった。
20代前半位だと、正社員とフリーターとで所得が逆転していた。
>>358
高卒で就職した人が最も勝ち組だった時代。
受験戦争を掻い潜った大卒は負け組。院卒は更に負け組。

603:名無しさん@1周年
17/12/15 13:20:45.93 fgNsgdiC0.net
氷河期世代だけ所得税なしにしてください

604:名無しさん@1周年
17/12/15 13:20:46.69 WXJ4r82B0.net
NHKどうしたんだ?まさか日本最大の投資家が氷河期世代の独身男性とわかっちまったからか?

605:名無しさん@1周年
17/12/15 13:20:50.65 oX2FoXwF0.net
>>546
イイハナシダナー

606:名無しさん@1周年
17/12/15 13:20:53.49 pVNBLSwA0.net
>>3
お前って官僚とかなの?

607:名無しさん@1周年
17/12/15 13:20:58.66 c3cfrsau0.net
これだから、メディアは信用ならない。
いつだって評論家だからな。
松下とか「社員を守る」とか言って、リストラが出遅れた。それは人情面で間違ったことじゃないが、経営としてはボロクソ言われてたよな。
安泰エリートのNHK様の、上から目線の庶民派番組に絆される底辺は、そりゃ一生報われんわ。

608:名無しさん@1周年
17/12/15 13:21:01.93 bMN1pb+r0.net
>>533
その頃は日本全体が永久凍土化じゃねーか

609:名無しさん@1周年
17/12/15 13:21:09.42 Kk4ivMCD0.net
>>322
契約社員や派遣の待遇改善は進まないまま
誰が得をしているか
経営者、正社員

610:名無しさん@1周年
17/12/15 13:21:10.67 04quZW900.net
>>583
施餓鬼供養が必要じゃ 南無ー

611:名無しさん@1周年
17/12/15 13:21:18.13 RHPxXb6p0.net
 
氷河期はS48~54年生まれ・・・  つまり、西暦1973~1979年生まれ・・・
 
         i
         |
     \  __  /
    _  (m)  _ ピコーン
        |ミ|
     /  `´  \       第1次 ~ 第2次オイルショック時・・・
        ('A`)
       ノヽノヽ
         く く

612:名無しさん@1周年
17/12/15 13:21:22.77 4VWIy+U40.net
>>563
48生まれだけど短大で就職活動のときはすでに氷河期はいってたよ。団塊ジュニアで人数も多いからいつだって競争の世界。だから人一倍やってきた。
40になってから気づくなんて遅すぎるんだよ。求人倍率有利だったときもあるし、チャンスを見つけて自分で人生築くしかないよ。

613:名無しさん@1周年
17/12/15 13:21:31.99 PqOkatxU0.net
>>571
そうなるとFF11世代か・・・
ゲーマーなら最高のMMOを体験した世代になるのか
もうあんな時代はこないだろう、細分化しすぎている

614:名無しさん@1周年
17/12/15 13:21:44.37 PQtGF0XV0.net
>>574
自分で運送会社を起業するのか
「何を」「誰に」「お届け」するのかはその「社長」の采配だからなwwww

615:名無しさん@1周年
17/12/15 13:21:46.17 jiu


616:uKF340.net



617:名無しさん@1周年
17/12/15 13:21:54.00 vA+AcDjl0.net
大企業の正社員でも公務員でもない上に子供もいないなら
常識にこだわる必要なんかないぞ
腹立ったらいつでも誰にでもブチ切れていいんだぞ
図々しくてもいいし要求が通らなければごねてもいいんだよ
氷河期世代が持ってる最大の武器がそれなのに
番組に出てくる連中みんなそれを行使してないわ
あれじゃ損するわ
勿体ない

618:名無しさん@1周年
17/12/15 13:21:56.55 2W72hstP0.net
>>587
自主プレ・フラや
来週も半休取るで

619:名無しさん@1周年
17/12/15 13:21:56.99 wESjKOaA0.net
朝敵のクソ壺だから
尊皇煙幕も使えないwww
新しい乗り物見つかったかな?ww
増税しまくりなんだwwww
あはははは
いよいよ終幕は近そうだだな
豚箱が待ってるぞwwwwww

620:名無しさん@1周年
17/12/15 13:22:07.92 E/ngowf60.net
>>566
自分以外全て敵なんだろう

621:名無しさん@1周年
17/12/15 13:22:10.14 jf1cz8FV0.net
>>599
ガイジだらけの14ちゃんがあるじゃないですか

622:名無しさん@1周年
17/12/15 13:22:17.05 TkRfcZf70.net
>>589
OK
棄民党の政権公約にするわ
氷河期世代は所得税無し

623:名無しさん@1周年
17/12/15 13:22:20.11 LEyiPJdk0.net
自民党を嫌い、一番反発したのが団塊の世代なのにさ 自民党に一番手厚い支援を受けてるんだぞ?
これが答えじゃん

624:名無しさん@1周年
17/12/15 13:22:23.80 bS9KYVNU0.net
>>385
もうプロ相手でも無理じゃね?

625:名無しさん@1周年
17/12/15 13:22:26.88 SDoWPLSc0.net
氷河期世代の凶悪犯罪者って誰がいる?
加藤は違うみたいだけど
酒鬼薔薇とか宅間とかかな?

626:名無しさん@1周年
17/12/15 13:22:28.96 rRiSAuch0.net
>>577
地下で働いてるカッパの運命はいかに

627:名無しさん@1周年
17/12/15 13:22:30.31 kkA+t2Bd0.net
>>579
それすら無い天涯孤独のド底辺や貧困家庭に産まれたド底辺の氷河期が金持ちを殺しに行かない軟弱者
放っといたら勝手に餓死してくれるのだから放っとけばいい

628:名無しさん@1周年
17/12/15 13:22:35.43 yWDlGgW40.net
40にもなったら成熟した大人だろ。
未だ不満持つなら政治的、司法的に訴えればいい。
いつまでもサイレントテロとか非婚とか中学生みたいな事言ってても社会は相手にしないし、自分達の不幸を増すだけ。

629:名無しさん@1周年
17/12/15 13:22:36.85 GcP1ipge0.net
>>565
あのー部外者の方はちょっと...

630:名無しさん@1周年
17/12/15 13:22:41.84 KM8NX12F0.net
>>579
大半は相続するものなんてないよ

631:名無しさん@1周年
17/12/15 13:22:41.99 Ja7yL6Zr0.net
>>586
君がバカだから説明できないのね?了解した
規制緩和を否定する根拠も書けない低能カスは死ね
バカは本当に死んだ方がいいよ マシでしね

632:名無しさん@1周年
17/12/15 13:22:46.64 b/PHl9Za0.net
>>523
民主党政権時代に円高を座視することなく、数年早く市場への異次元資金投入を開始しているだけでも、100万人ぐらいは救えていたよ。

633:名無しさん@1周年
17/12/15 13:22:50.66 04quZW900.net
>>599
FF11てつい最近のリーマンぐらいだろ
氷河期お兄ちゃんはウルティマオンライン通称UO一択

634:名無しさん@1周年
17/12/15 13:22:51.85 WXJ4r82B0.net
ぶっちゃけミセスワタナベ=35歳から45歳の就職氷河期世代独身男性資産は平均6900億円
そいつらが100人ほどいるから厄介な世代

635:名無しさん@1周年
17/12/15 13:22:57.21 fgNsgdiC0.net
>>611
今日はかっぱの気配はなかったな

636:名無しさん@1周年
17/12/15 13:23:00.00 nZ4uv+DG0.net
>>602
行使できないレベルに、根本となる当事者の精神を"壊された"んじゃないのかと…

637:名無しさん@1周年
17/12/15 13:23:05.44 uy6sS7b90.net
50歳くらいになったら安楽死選択できる様にすべきだよな
爽やかな気持ちで死にたいよ

638:名無しさん@1周年
17/12/15 13:23:17.33 a86VwWfE0.net
大人しいのではない、サイレントテロを実行しているんだろw

639:名無しさん@1周年
17/12/15 13:23:20.72 kLPxgPmr0.net
>>369
それな
頭いいやつが貧乏家族持ちだぞ

640:名無しさん@1周年
17/12/15 13:23:34.18 S74T1xwF0.net
氷河期見捨てた結果が年金崩壊
もうすぐやって来るのが新卒大激減とバブル期の退職
三十代は今後に備えて身体を大切にしとけよホント

641:名無しさん@1周年
17/12/15 13:23:37.42 3qXQzQX50.net
>>610
そんなことする余裕すら与えてくれなかったからな。

642:名無しさん@1周年
17/12/15 13:23:41.55 iRs4+kVG0.net
>>578
フランス人なんか「日曜働かせるな!」とかでデモばかりしているね
日本人はおとなしすぎる
竹中なんか他国なら民衆に殺されているだろうな

643:名無しさん@1周年
17/12/15 13:23:44.81 /DZyZ5RW0.net
>>537
オレオレ詐欺みたいなので
富裕老人から強奪してんじゃん

644:名無しさん@1周年
17/12/15 13:23:58.39 lwuNr9dP0.net
>>568
こういう状態だ
将来は年金も貰えない、生活保護一直線
我が子を食らうサトゥルヌス
URLリンク(jp.pokke.in)

645:名無しさん@1周年
17/12/15 13:23:58.85 kd0DmLdy0.net
>>578
蜂起どころかロクに選挙も行かないんですが

646:名無しさん@1周年
17/12/15 13:24:05.06 6oMhxhMp0.net
>>3
古いコピペだけど
この通りになったな

647:名無しさん@1周年
17/12/15 13:24:06.04 PqOkatxU0.net
>>582
それは工作の一環だったろう
ネトチョンは総じて不勉強という法則発動だな
福沢諭吉の脱亜論、帝国論を音読しろ

648:名無しさん@1周年
17/12/15 13:24:15.52 fgNsgdiC0.net
>>627
欧州で日曜はどこも休みだったりするよね

649:名無しさん@1周年
17/12/15 13:24:18.87 1K2BWXd60.net
グロヒュン
クローズアップ ヒュンダイ
社会の分断に邁進

650:名無しさん@1周年
17/12/15 13:24:20.84 XRb7DMoD0.net
>>621
親が生きてるから我慢してるだけだわな
死んだら無敵の人
ナマポ無くなったら刑務所しかないし

651:名無しさん@1周年
17/12/15 13:24:21.08 6Mu8Ohvy0.net
この世代だけど安楽死施設はよ作って欲しい

652:名無しさん@1周年
17/12/15 13:24:22.50 WXJ4r82B0.net
オレオレ詐欺の黒幕も就職氷河期世代なのだよね。(´・ω・`)

653:名無しさん@1周年
17/12/15 13:24:27.64 NBa9sqKD0.net
>>216
それ就職氷河期世代にも言えることだぞ。
単によく考えてなかった馬鹿が、こうやって騒いでいる就職氷河期世代なんだから。

654:名無しさん@1周年
17/12/15 13:24:29.71 +XsUZMVj0.net
氷河期世代の最大の問題はこれが氷河期世代だけの問題じゃなくなるって事だ
今後の日本を想像するだけで恐ろしいわ

655:名無しさん@1周年
17/12/15 13:24:29.97 nZ4uv+DG0.net
>>625
> 急速なAI化の進展
もセットになるのかどうか

656:名無しさん@1周年
17/12/15 13:24:30.26 +N8NtoDn0.net
>>578
勝てると思える時にまで蜂起しないんだよな
そしてこれからなら勝ち続けられるが、再建という意味では手遅れすぎる

657:名無しさん@1周年
17/12/15 13:24:32.95 DW2uXaVa0.net
>>3
韓国にも負けました
結果的に

658:名無しさん@1周年
17/12/15 13:24:45.86 bMN1pb+r0.net
>>602
奴隷化教育の賜物
安価な労働力として使い物にならなくなったら
自ら自決して消えろってな

659:名無しさん@1周年
17/12/15 13:24:47.32 cXwMu+nV0.net
>>567
俺も氷河期無職職歴なしだけど、親は不動産収入で20年生きてるし
何にも困ったことない。母が勝手に俺を受取人にして2000万の終身保険契約してるし
先日はゆうちょの定期預金1000万も見かけた
どこに�


660:ィ金あるのか全く不可解 子供に苦労させないために必死に生きてきたってよく聞いたけどね



661:名無しさん@1周年
17/12/15 13:24:51.15 KiThE6uX0.net
>>358
出鱈目言うなよ。
そもそもバブルの定義87~92年を一般的に指すはずで
更には最初に失われた10年を言われるようになったのは
橋本政権=97年頃だった訳だし
おまいのバブルの定義はなんなんだよ?と率直に思うのだがw

662:名無しさん@1周年
17/12/15 13:24:55.07 WZQZPEJT0.net
戦争を経験した80代以上。就職氷河期を経験した20代後半から40代前半
大変なのはこの世代かね

663:名無しさん@1周年
17/12/15 13:24:57.23 WlGNCnS40.net
これが最大のフィーバーだからな
しかもNHKの舐めプでw
ワラウwどうにかしろお前らw

664:名無しさん@1周年
17/12/15 13:24:57.37 lwuNr9dP0.net
>>569
これは嘘
初職が生涯を決めるのは世界共通で、日本は新卒一括採用なのでその中でも上位

665:名無しさん@1周年
17/12/15 13:25:04.14 kkA+t2Bd0.net
>>585
氷河期放置するのはリスクを計算できるビジネスマンと政治家だぜ
氷河期支援したら国庫が減るが、氷河期放置しても何の問題も無い
勝手に餓死してくれる
根性も無いからテロを警戒する必要も無い
むしろ氷河期支援とか言ってる奴らは馬鹿だと思う

666:名無しさん@1周年
17/12/15 13:25:05.07 irdQtfQ90.net
(-_-;)y-~
帝愛名古屋銀行、米をあきらめて、
焼酎とタバコやわ。

667:名無しさん@1周年
17/12/15 13:25:14.19 04quZW900.net
>>634
上手いなワラタ

668:名無しさん@1周年
17/12/15 13:25:39.51 LEyiPJdk0.net
NHKやクローズアップ現代は捏造番組だったんじゃなかったのかよw
こういう時だけ真実だからなw
だから氷河期はバカなんだよ

669:名無しさん@1周年
17/12/15 13:25:58.05 WXJ4r82B0.net
俺の知ってる就職氷河期世代独身男性は海外に1兆円超えの私財を持ってるが、
国内で質素に両親と同居しているぞ(´・ω・`)

670:名無しさん@1周年
17/12/15 13:26:07.24 HojqaBCb0.net
将来人手不足になると予測できたのに
キャリア積まなかったバカはほっとけよ
予測できた
予測できた
ならちゃんと準備しとけよwww
どっちみちそんな無能、リストラされてただろうさ

671:名無しさん@1周年
17/12/15 13:26:12.77 iRs4+kVG0.net
>>639
金も家族も持たない老人で日本があふれるなんて日本史上初のことだもんな
なぜ国は多人口世代に職を与えず結婚もさせなかったのか

672:名無しさん@1周年
17/12/15 13:26:17.24 WlGNCnS40.net
>>652
ネタにされるだけの舐めプなんだろ
氷河期に取ったら
ハア?だぜw

673:名無しさん@1周年
17/12/15 13:26:19.87 K5W7xFcO0.net
俺は氷河期世代だけど
全然新卒の募集がないから
こっちから50社くらいにレター出したけど
40社くらい、今年の新卒採用はありませんって返事来たなあ
ちなみに、ナイキからも来たけど
新卒採用予定ありませんのレターが
プラスチックのボードだったのには感激した

674:名無しさん@1周年
17/12/15 13:26:23.56 KDxfh3s20.net
昔は1分いくらでネット繋いで料金気にしながら
就職サイト見てたなあ

675:名無しさん@1周年
17/12/15 13:26:26.76 PqOkatxU0.net
>>618
UOはテレホタイムはまともにキャラ動かなくて
ワープとかしてたな
あれで金とれてたのがすごい時代

676:名無しさん@1周年
17/12/15 13:26:28.11 jJq9EvJx0.net
女に関わろうとするのを止めた。
金かかるだけ。

677:名無しさん@1周年
17/12/15 13:26:36.22 XRb7DMoD0.net
無職の男なんて、世間体的には犯罪者と同じだからな
氷河期が頭いいから、ずっと従順なんて勘違いしないほうがいいぞ

678:名無しさん@1周年
17/12/15 13:26:46.54 yPBHVitK0.net
団塊の雇用賃金退職金年金という枠組みを維持するために
生け贄になったのだ
本来生まれてくる命を貪り食って少子化に拍車をかけた
男女雇用機会均等法も賃金の低下につながった
核家族で共働きでは子育ての負担が大きすぎた
財界は目先の経済成長のみを追いかけ労働環境の悪化を放置して家庭を見捨てた
そして移民を入れはじめた
これを亡国と言わずなんという

679:名無しさん@1周年
17/12/15 13:26:51.50 R+5FuT3N0.net
>>578
アカやクソサヨクの暴力革命ごっこに賛同する者は少ない

戦後日本でまともな競争なんて導入されたことはなかった

氷河期なら身を以て嫌というほど知っているはず

おまえらアカやクソサヨクの煽りになんて乗らないよ

680:名無しさん@1周年
17/12/15 13:26:54.86 TkRfcZf70.net
>>567
羨ましい
俺は親が貧乏だから大変だったわ

681:名無しさん@1周年
17/12/15 13:27:06.83 fgNsgdiC0.net
>>644
俺の友達も親がアパート20棟もってるので働いたことない奴がいる。
暮らしは質素にしてるなあ。

682:名無しさん@1周年
17/12/15 13:27:07.01 +4L7iCHu0.net
よくある話だろ
俺の時代なんか就職しようと思ったら戦争始まって中国に出兵だからなw

683:名無しさん@1周年
17/12/15 13:27:15.00 5UN0yLRJ0.net
>>1
これがアラフォーの真実だ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

684:名無しさん@1周年
17/12/15 13:27:20.24 sLE9o1Bi0.net
安楽死が真剣に考えられないのはいかがなものかと思うね
これはもう尊厳死を選べる域ではないか
無責任に生きろとか言われても助けてあげる人いないんでしょ?

685:名無しさん@1周年
17/12/15 13:27:36.15 KXovjOGe0.net
またNHKの炎上商法じゃないの
とるぜず視聴率上げて受信料払ってもらうための

686:名無しさん@1周年
17/12/15 13:27:38.54 wcgRJJ6g0.net
これだけスレが伸びるってことはここのボリュームゾーンは氷河期世代なんだなw

687:名無しさん@1周年
17/12/15 13:27:43.29 6oMhxhMp0.net
>>649
根性でテロ?wwwwwww
アホだ

688:名無しさん@1周年
17/12/15 13:27:43.82 Ja7yL6Zr0.net
バブルは何も問題がなかったのだから、バブルのまま放置しとけばよかった
または、緩やかに引き締めすればよかったが、強引な引き締めで大不況になった
つまり、バブル潰しが最大の問題だった 小泉は処理しただけで何も問題ではない
今でも、今はバブルだ潰せと発狂する朝日新聞・毎日が最悪な

689:名無しさん@1周年
17/12/15 13:27:48.08 iRs4+kVG0.net
>>661
そろそろ氷河期は親が死に始めるから
暴れだすかも

690:名無しさん@1周年
17/12/15 13:27:52.93 HWs+Q8uy0.net
>>3
>弱者を馬鹿にして見捨てた
率先してバカにして見捨ててたのは、2ちゃんねらであり、若き頃の氷河期世代だろ?
まさに、因果応報であるとは思うが。

691:名無しさん@1周年
17/12/15 13:27:55.41 DW2uXaVa0.net
自分はアラサーだけど昔からなんであんなに氷河期の人達が叩かれてニートとか笑われてるんだろうと思ってた
残忍な国民性だと思ってたよ
それが今じゃ残忍な上に未来のない貧民の無脳国家なんだよなw
才能ある若者はいづれこの国すてて無国籍に働き行くのかな
それがいいさ
幸せになれ

692:名無しさん@1周年
17/12/15 13:27:59.82 C2+DHWsz0.net
アベ政治
WBS、アベノミクスにより会社員の手取りが激減している事を報道してしまう 停波か?
URLリンク(itest.5ch.net)

693:名無しさん@1周年
17/12/15 13:28:01.03 YDdGhXq60.net
平成日本の長期政権が、小泉&安部という神の采配

694:名無しさん@1周年
17/12/15 13:28:09.59 Jw5OmpBZ0.net
>>617
案の定


695:、息を吐く様に嘘を吐くJ-NSCのデマサポが湧いてきたwww



696:名無しさん@1周年
17/12/15 13:28:18.33 jJq9EvJx0.net
>>668
恐くて議論を言い出せないんだろね。みんな外国に行って安楽死するようになったら変わるかな。

697:名無しさん@1周年
17/12/15 13:28:19.15 oX2FoXwF0.net
>>369
私はコネを利用し親の子会社に入社したが
良い男は売り切れていたのでさっさと退社
親の小遣いで見合い合コンサークル紹介を利用し
血眼になってバブルの高学歴高収入をゲットし子宝に恵まれた

絶対に子供達に受験も勉強もさせるつもりはない。

698:名無しさん@1周年
17/12/15 13:28:20.03 101H2yKL0.net
土人!
 

 

少子高齢化は、むしろ人手不足が産業の合理化を促す。
人手不足はチャンスだ。
少子高齢化は問題ではない。AI人工知能の進歩で、
今後は人間の労働がどんどん必要でなくなっていく、
現在の少子化対策で産まれ育てた子どもが、成人
すると失業者となっていくということがすでに現実なのだ。
               
人手不足が問題なのではない、いつまでも旧来の方式に
こだわっている日本の産業界が問題なのである。
人手不足は、産業界のマインドを大きく変革させ
産業の機械化を押し進めるチャンスである。日本の
生産性は異常に低い。
コンピュータ、インターネット、ロボット、そしてAI、
諸外国と比較すると日本の産業界の合理化は
遅れに遅れている。だから、日本は経済成長しないのだ。
アメリカの経済学者シュンペーターもいってるように
人類の科学技術の進歩が資本主義経済に経済成長を
もたらす、このことだけが真実であり、これ以外には経済の
真実は無い。

 

 


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch