【話題】NHKクロ現+の就職氷河期世代「アラフォー・クライシス」特集に「辛すぎる」の声 「年寄りよりこっちだろ…」★4at NEWSPLUS
【話題】NHKクロ現+の就職氷河期世代「アラフォー・クライシス」特集に「辛すぎる」の声 「年寄りよりこっちだろ…」★4 - 暇つぶし2ch609:名無しさん@1周年
17/12/15 12:18:24.71 mbB8MPHv0.net
>>559
ぶっちゃけ別に苦労しなかったしなあ

610:名無しさん@1周年
17/12/15 12:18:28.93 JoV8slxX0.net
>>495
えっとー、じゃあ1980年生まれの俺とか同期ギリ世代から外れてるの?
イマイチ実感がわかない

611:名無しさん@1周年
17/12/15 12:18:30.70 +RNq3iEw0.net
>>562
放置しても害はないよ

612:名無しさん@1周年
17/12/15 12:18:31.14 1G1DhgB40.net
>>481
無駄だと思った方が、いい意見が出てくるんだよ
氷河期世代はプレッシャーに弱いから
「あなたたちの意見は重要です!さあどうぞ語って下さい!」
と言われた方が黙り込む

613:名無しさん@1周年
17/12/15 12:18:34.60 J1Xk4lUV0.net
当初非正規だろうと40になるまでに力をつけなかった己を恨め
時代のせいにするな
お前が役立たずなだけだ
散っていけ

614:名無しさん@1周年
17/12/15 12:18:41.30 BywIgBvK0.net
>>536
悪いのは伊東正義と枝野幸男なんだよ。

615:名無しさん@1周年
17/12/15 12:18:48.75 3jFxXbhi0.net
政府は氷河期世代を棄民をした罪滅ぼしに
安楽死の薬を配布してやってくれ
死にきれずに苦しんだり自殺失敗したりとか可哀想だ

616:名無しさん@1周年
17/12/15 12:18:52.56 MaoWOCap0.net
>>583
ほんとそれ

617:名無しさん@1周年
17/12/15 12:18:54.86 lDGtiCo50.net
モロにその世代だが、今じゃFランでも行かないような企業に有名大の奴らが殺到してたもんな

618:名無しさん@1周年
17/12/15 12:18:56.75 /Ia3nPEy0.net
>>500
自殺のニュースあったとき年齢気になるわ

619:名無しさん@1周年
17/12/15 12:18:57.26 Aoq9KpQj0.net
>>70
TBSの安住アナウンサーが必死で教員免許取って先生になろうとしたら
都立高校の国語の先生の枠が二人だった
もはや力というか運やろね

620:名無しさん@1周年
17/12/15 12:18:59.07 xe67mwaB0.net
ジミン政党は数十年後は
日本人の敵になってると思うわ



621:伸びているのがBI政党(笑)



622:名無しさん@1周年
17/12/15 12:18:59.66 /U/QIhZR0.net
>>10
それを支持した国民の責任だろ

623:名無しさん@1周年
17/12/15 12:19:02.15 EMyudILQ0.net
>>355
そーゆー努力不足みたいな話してもしょーがあるまい
極論どんな奴も東大に行ける、なぜ行かなかった?と同じ
能力が多少低くっても、ほどほど頑張れる奴が暖かい家庭を築けるよう国も社会も動くべきだった
自信ってのも自力で身に付けられる奴は逆境から這い上がるけど、大抵の人は周りから助けられて肯定されてこそ自信が付く
景気の悪化きら新卒で躓いて、暫くしたら時の政権からは自己責任と叩かれ、自信と呼ぶべきものの構築を阻まれた
逆境である程這い上がれと言うのは酷、事情は人それぞれ違うのだ

624:名無しさん@1周年
17/12/15 12:19:05.14 V1fV2oNt0.net
>>464
20年経っても結局何の状況も変わってないしなぁ

625:名無しさん@1周年
17/12/15 12:19:10.31 lFRfPSkd0.net
>>594
言ってると気持ちいいのかも知れないけど、果てしなく無意味な要求だな

626:名無しさん@1周年
17/12/15 12:19:11.46 5cm//em10.net
今のアラフォー世代が20代だったころ、マスコミはフリーターを賛美しまくって自由な生き方とか煽りまくってた

627:名無しさん@1周年
17/12/15 12:19:15.92 uDT+BDOI0.net
よくボーナスもらえるから
正社員になりたいっていう人いるけと
君は正社員になっても年収300だよ
って思うわ
ぱちんこ 競馬 酒 の話ばかり

628:名無しさん@1周年
17/12/15 12:19:19.71 EwWBqajg0.net
中国のリ・ホーだっけ?
オーストラリアで日本という国は20年か30年後になくなっていると言ったの
あの人の一家は経済エリートで、この言葉は正確には
30年も立てば大体はダメになってるという経済的観点からの言葉だった。

629:名無しさん@1周年
17/12/15 12:19:20.47 iRs4+kVG0.net
商社や航空会社が女子採用ゼロとかやってたわ

630:名無しさん@1周年
17/12/15 12:19:35.36 gHbCUCmf0.net
団塊Jr世代の人間が多過ぎるんだよw

631:名無しさん@1周年
17/12/15 12:19:45.25 HWs+Q8uy0.net
>>574
一億総中流の幻想の中で育った世代だからな。
まぁ、なんでもかんでも社会のせいにしたい気分は分からないでもない。

632:名無しさん@1周年
17/12/15 12:19:48.92 cBec8AVU0.net
>>602
ネットができたてだったしな

633:名無しさん@1周年
17/12/15 12:19:54.10 V50zDZoS0.net
>>579
正社員の有効求人倍率も有意にあがってる
以上

634:名無しさん@1周年
17/12/15 12:19:55.75 TkRfcZf70.net
>>587
氷河期世代でネトウヨだなんて
正真正銘の肉屋を支持する豚だな

635:名無しさん@1周年
17/12/15 12:19:57.06 qszsqsrXO.net
>>509
バブル世代は就職したばかりだから、バブルの恩恵は就職くらいだね。
財テクやるようなお金もまだないし。
それも大学院いったらバブル弾けて就職難とか数年でいろいろ違う。

636:名無しさん@1周年
17/12/15 12:19:57.59 zb4LOkIN0.net
端的に言って、
この20年間、デフレ放置どころかデフレ促進策をやらかしまくった財務省が諸悪の根源。
バブル崩壊後の金融危機の時に消費税増税と緊縮財政やらかすとか、東日本大震災で経済が大ダメージ
を負ったときに事もあろうに「復興増税」とかやらかす世界に冠たる非常識、もちろんアベノミクスは
二年目に消費税増税と財政を緊縮に切り替えたことでぶち壊しになったのは記憶に新しい。
これらすべて財務官僚のお役所仕事と己の出世のため、ただそれだけのために起きた悲劇。
それさえなければ氷河期世代のここまでの惨状はなかった。もっと早期に救済することは充分できた。
まあ、右も左も与党も野党も、財務官僚の言いなりにしかならない無能な政治家ばっかり国会に送りこんでる有権者が悪いんだけどね。

637:名無しさん@1周年
17/12/15 12:19:57.92 GiNHPy620.net
>>475
大阪は維新のおかげで先進地帯になりつつあるね
ベーシックインカムになると、わざわざ都会に住む必要もなくなる
少子化に一番影響を与えたのはフェミニスト活動だと思う

638:名無しさん@1周年
17/12/15 12:19:59.68 nsClBCAL0.net
>>517
逆にバブルのタイミングがピッタリ合って団塊Jr=バブル世代だったらどうなってただろうな

639:名無しさん@1周年
17/12/15 12:20:05.71 zT4yiigD0.net
>>594
精神論で突き放すのはべつにいいけど
生活保護がはんぱなく増えて日本国民全体の負担が増えるだけだよ

640:名無しさん@1周年
17/12/15 12:20:08.54 /Ia3nPEy0.net
>>479
もうすぐ移民を決めるから安心しろ ネトウヨも賛成のはずだ

641:名無しさん@1周年
17/12/15 12:20:10.27 5gFOJXjm0.net
氷河期時代の大学生はほんと可哀想

642:名無しさん@1周年
17/12/15 12:20:15.94 o5rs5y6A0.net
>>82
何コピペにマジレスしてんの

643:名無しさん@1周年
17/12/15 12:20:19.57 Ib8Wocs40.net
オイルショック世代の出生だから人口も多く、
受験の倍率も高く勝ち抜くのが大変
就職難
バブルの無能上司の元で働く
数年間、新社員が入らないためいつまでも雑用含めた若手扱い
多残業、薄給
バブルの壁で昇進が遅れる
苦労して昇進すれば850万以上の税金の対象になる
年金貰えない

644:名無しさん@1周年
17/12/15 12:20:20.66 34Q7TcTC0.net
大手でその採用数だから中小なんてさらに絞ったよ

645:名無しさん@1周年
17/12/15 12:20:20.74 JoV8slxX0.net
>>523
察した。おそらく少し先輩やな

646:名無しさん@1周年
17/12/15 12:20:23.71 cBec8AVU0.net
>>613
派遣だらけで問題になってるんですけど

647:名無しさん@1周年
17/12/15 12:20:30.03 7vfJd7yY0.net
>>375
7は厚労省の調査だからインチキは無い
URLリンク(www.garbagenews.net)

648:名無しさん@1周年
17/12/15 12:20:32.72 XOReR6fz0.net
ピペドって本当にあったのか…
バイオ系の大学院生
仕事が無いらしい

649:名無しさん@1周年
17/12/15 12:20:33.71 kGzCUafO0.net
氷河期最後の世代で35歳だけど
36~40で生き残ってる奴の社畜率の多さが半端ないと思う

650:名無しさん@1周年
17/12/15 12:20:35.47 YSzPX+mp0.net
君の名は、というアニメ映画で、
若者が内定自慢するシーン。
おまえら、どう感じた?
「俺2社」「俺8社」とか

651:名無しさん@1周年
17/12/15 12:20:41.60 tYRH5ro+0.net
>>531
氷河期の国家資格所持率鑑みれば 他世代とあきらかに違う
努力しなければ生きてこれなかった

652:名無しさん@1周年
17/12/15 12:20:47.18 lFRfPSkd0.net
>>606
いや10代ごろだよ。バブル崩壊は二十五年ぐらい前でしょ

653:名無しさん@1周年
17/12/15 12:20:51.53 CS8uYU5x0.net
>>162
少ない世代だから仕事やバイトが難しいってどゆこと?

654:名無しさん@1周年
17/12/15 12:20:53.04 jc88zvqO0.net
>>2
不景気に財政縮小でバブル崩壊を助長
国がやってるんだから企業はもっとやってよいという状況を作り出した
罪深いどころか悪魔の所業。

655:名無しさん@1周年
17/12/15 12:20:53.48 WlGNCnS40.net
ヤバいな
臨界突破してきて
核融合止まらねえ感じだな
もう知らん

656:名無しさん@1周年
17/12/15 12:20:53.71 tSxgQbeE0.net
>>589
その頃も氷河期だが
団塊ジュニアのピークからは外れるからな
1973年生まれの最多層を直撃したのが1998年前後の不況です

657:名無しさん@1周年
17/12/15 12:21:02.14 H37QHb6p0.net
>>189
まさに直撃世代で最近まで運送にいた俺が通りますよ
壊れた俺の体返してくれよ

658:名無しさん@1周年
17/12/15 12:21:03.36 +NZcRSFr0.net
会社に雇用されずに、起業したら?
セミナー、ワークショップ、講演会、
とかスピ系の、1回に1人から十数万円とってる人いるよ。

659:名無しさん@1周年
17/12/15 12:21:08.14 JmMR6SRh0.net
>>509
そう
東凶の一部が馬鹿女踊らせてブーム作ってただけ。
ヤクザの理由なき地上げを誤魔化せた。
破綻したつけは国民に転嫁した。
いまだにバブル景気で・ と嘘をつく。
ヤクザ排除出来てないからな。

660:名無しさん@1周年
17/12/15 12:21:13.29 hoC+mn8R0.net
それまで豊かだった日本の20年分の富はどこに行ったんだろう
そういえばその時期に自転車捨てて高層ビルだらけになった国があるが

661:名無しさん@1周年
17/12/15 12:21:21.12 CS8uYU5x0.net
>>199
少ない世代だから仕事やバイトが難しいってどゆこと?

662:名無しさん@1周年
17/12/15 12:21:35.09 6+u9afIi0.net
>>340
その「かわりならいる」という言葉がたくさんの人間の自尊心を奪ったよね
生きている意味があるのかわからなくなった

663:名無しさん@1周年
17/12/15 12:21:36.98 oFAyRPI+0.net
>>495>>589>>591
こうやって変なゾーニング仕掛けて同属同士で揉めさせて内部崩壊させるやり方は工作員の常套手段だよね

664:名無しさん@1周年
17/12/15 12:21:37.07 sfL5DATJ0.net
>>466
そうそう
平たく言って、家族も作れなかったし、あの世にカネ持っていけないし
もう頑張らなくていいよね

665:名無しさん@1周年
17/12/15 12:21:43.57 cRhuDqGK0.net
まあ40前後は辛いのは事実だが、そもそもこの世代の投票率が低すぎるから見捨てられたってのはあると思うわ

666:名無しさん@1周年
17/12/15 12:21:45.72 nZ4uv+DG0.net
>>386
NHKがあえて報道したと言うことは、考えているの真逆なのかもよ
早期に問題を"物理的に"潰してしまう=本当に「存在しなかったもの」にするよう
政府から要請されたのかもしれないし

667:名無しさん@1周年
17/12/15 12:21:46.00 Upxhy1GB0.net
>>603
>能力が多少低くっても、ほどほど頑張れる奴が暖かい家庭を築けるよう
 国も社会も動くべきだった

_[おでん]__           
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」       氷河期の人は無料サービスだよ
{ニおニ}| ∧,,∧  |
{ニでニ}|(´・ω・`)∬∬
{ニんニ}|(つ┌──┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛|          |
""""""""""""""""""""

派遣板
【上級国民許すまじ】氷河期代弁団体1【打倒竹中】
スレリンク(haken板)
>>18

668:名無しさん@1周年
17/12/15 12:21:48.27 VPgJHdRa0.net
>>567
実際パワハラ上司殴ったよ、そして辞めて転職したけど。体育会系じゃないがもう吹っ切れた。辞めたら完全に関係ない人だからな。何も臆することはない。

669:名無しさん@1周年
17/12/15 12:21:50.41 XRb7DMoD0.net
国家が氷河期棄民を隠せると思ってるのなら甘いな
厚労省もなんだ
朝鮮総連と関係があるのか?

670:名無しさん@1周年
17/12/15 12:21:51.50 iRs4+kVG0.net
もうすぐ氷河期の親たちが死んでいく
何も持たない、怖いものなしの人たちで日本はあふれる
政治家、経営者たちは震えて眠るといい

671:名無しさん@1周年
17/12/15 12:21:52.49 6oMhxhMp0.net
>>583
滅ぶのは確定してる
日本が強い分野なんてもう残ってないし

672:名無しさん@1周年
17/12/15 12:21:54.98 WNoYMxk00.net
学力�


673:ク点の氷河期は会社から見たら優秀でお買い得な超優良物件だろ。 採用しなかった会社は先見性のないアホでしかない。



674:名無しさん@1周年
17/12/15 12:21:55.61 2bjqst+X0.net
00年卒で4工みたいなしょーもない大学だったけど
周りで就職困ってる奴なんていなかったから
氷河期っていまいちピンとこないなあ
今の子と比べたら遊びみたいな就活だったし

675:名無しさん@1周年
17/12/15 12:21:57.70 PeBEyrPp0.net
>>1
そんなにしんどいか?
今年40になった世代だけど、新卒時からこれといった苦労もせず正社員やってるぞ

676:名無しさん@1周年
17/12/15 12:22:12.40 5gFOJXjm0.net
>>630
また豊かな社会になれて良かったなと思うよ

677:名無しさん@1周年
17/12/15 12:22:26.22 yYwYb3Zg0.net
だからもう老後なんかより
最後の死に花をどう咲かせるしか考えて無いから
今更何言ってんだ?

678:名無しさん@1周年
17/12/15 12:22:28.53 GcP1ipge0.net
>>446
そうなんじゃない?
東京と地方、大企業と中小は別世界だよ
別世界の認識で政治をやってるから大変なことになってる

679:名無しさん@1周年
17/12/15 12:22:33.17 qW5QDnJz0.net
>>509
バブルていうのはあったような。
金を使え使えで気色悪かった。
その時に無茶をした人が今はしょぼくれとる。

680:名無しさん@1周年
17/12/15 12:22:33.99 VPgJHdRa0.net
現代のエタヒニン

681:名無しさん@1周年
17/12/15 12:22:34.47 V50zDZoS0.net
>>626
少なくともそれが小泉のせいってデータはない
データが示すのは
小泉内閣で正規非正規とも求人が増え失業率低下がおこった
ってことだけ
で?まだ文句あんの?2004の赤旗とか糞ソース持ってきた弁解はまだ?

682:名無しさん@1周年
17/12/15 12:22:35.67 lT6pkjvR0.net
働いてない年寄りに金出すより、若い働き盛りに金出して働く環境作って納税させる方が将来性あるだろ

683:名無しさん@1周年
17/12/15 12:22:36.51 i5elrtxg0.net
>>630
陸王の社長の息子も就職に苦労してたなぁ
氷河期知らん奴はワケワカメだろう

684:名無しさん@1周年
17/12/15 12:22:41.73 EDV7gn3M0.net
100受けたけど内定ゼロ
就活期間終わってしまったけど
とりあえずバイトでもすっかな
こんな感じだった?

685:名無しさん@1周年
17/12/15 12:22:42.72 uvdbDOZR0.net
麻生を下野させトドメ政権をくれた国民全員に償ってもらうからいいよ
あと10年で肉体労働もできなくなるだろうし牢屋メシかナマポか選ぶわ

686:名無しさん@1周年
17/12/15 12:22:45.05 Y5sGQzcF0.net
NHK職員はこの番組楽しんで作ったんだろ

687:名無しさん@1周年
17/12/15 12:22:47.23 +NZcRSFr0.net
心屋仁之助とか元佐川で、やめて今悠々自適の生活してる。

688:名無しさん@1周年
17/12/15 12:22:49.55 BywIgBvK0.net
>>602
昭和末期には多数は小沢一郎だった。
民主党政権を作ったのも小沢一郎公約だった。
伊東正義や枝野幸男は一度も支持されたことがない。
単に国会の裏工作だけ。

689:名無しさん@1周年
17/12/15 12:22:50.35 HgrHO/gH0.net
でも自民党を支持したのはこいつらなんだから
今の境遇は甘んじて受けるべきでしょ?
自己責任だよ

690:名無しさん@1周年
17/12/15 12:22:53.58 XRb7DMoD0.net
>>643
厚労省にその工作員とやらがいたのではないんか?

691:名無しさん@1周年
17/12/15 12:23:00.13 14MTi4hn0.net
>>400
ネタで書いただけです、すいません

692:名無しさん@1周年
17/12/15 12:23:00.39 avuXqk+S0.net
第三次世界大戦の到来こそ我々の願い
日本国民の総意である
シナ人を激昂させろ
日中戦争の導火線に火をつけろ
燃えあがれ
もっと燃え上がれ
お前ら全力でいけ

693:名無しさん@1周年
17/12/15 12:23:07.65 9xF0Blgn0.net
雇用のミスマッチの上昇はもう止められないよ(笑)
いまさら育てようにも遅きに逸してる ハリボテ企業に未来はない(笑) どんどん淘汰集約化がすすむ 

694:名無しさん@1周年
17/12/15 12:23:09.65 XOReR6fz0.net
>>631
国家資格取ったよ。金も時間も労力も注ぎ込んだ

695:名無しさん@1周年
17/12/15 12:23:14.98 rRiSAuch0.net
>>607
会社全体がその空気だと合わせないとむしろやってけないからね(特に男性)
パチンコ、競馬、酒、女の話が低収入の会社だけかと思ったら大間違いだよ

696:名無しさん@1周年
17/12/15 12:23:20.78 lCMmwiEL0.net
>>611 おまけに大人になるまでネットが無かって、情弱だったしな。

697:名無しさん@1周年
17/12/15 12:23:28.33 34Q7TcTC0.net
安倍はやっと氷河期が助かるのかと思ったら
65歳以上を助けに行きやがったからな
1億総活躍とか言い出して年寄りに賃金払いはじめやんの
その金は氷河期がもらう賃金だろ

698:名無しさん@1周年
17/12/15 12:23:28.36 sfL5DATJ0.net
>>453
なんで働くの?
死ねば終わるのに

699:安倍ンキハンターさん
17/12/15 12:23:37.50 ee5pwM/F0.net
今の状況を作り出した張本人の
息子が
偏差値37の進次郎な
こんなバカに期待するジャップが
哀れすぎてなみだ出るわ

700:名無しさん@1周年
17/12/15 12:23:38.23 dkBgWMQp0.net
>>619
だから今から生活保護削減していると思うんだよね。
1割減って相当なもんだよ。
精神論に結局はなってしまうところが限界かな。

701:名無しさん@1周年
17/12/15 12:23:39.24 3oLhCfwG0.net
>>635
アイム、ニュークリアー♪
URLリンク(www.youtube.com)

702:名無しさん@1周年
17/12/15 12:23:39.80 EMyudILQ0.net
>>606
あれも巧妙な仕込みだよ
バブル崩壊後から顕著に喧伝されてたな
そんな不安定な生き方が素晴らしいとは全然思わなかったが
あれは非正規への誘導だよ
自らの意志で非正規フリーターにさせる → 将来が酷くても自分で選んだのだから自己責任ってな

703:名無しさん@1周年
17/12/15 12:23:45.50 1G1DhgB40.net
猫ほど頼りになる相談相手はいないよ
猫「自分のことは、自分の頭で解決しなさい」
古代エジプトでは聖なる生き物とされて、国から出さなかったの納得

704:名無しさん@1周年
17/12/15 12:23:50.72 CX9zyExx0.net
>>631
90年代後半から資格資格ってよく言われてたなあ
大学卒業してから専門学校いくってのもあったし
今はそんなのないんだろうな

705:名無しさん@1周年
17/12/15 12:23:54.03 cUlfxrh60.net
日本国民なら80才を超えたら衣食住全て保証にしろ。その代わり財産の90パー国に寄付。

706:名無しさん@1周年
17/12/15 12:23:56.86 x7RwSb910.net
ID:BywIgBvK0 ID:J1Xk4lUV0
>>500-609
自公アベノミクス政権サポのような
バカどもは、リカードすら学んだことがないらしい
だから馬鹿にされるのは当然。
根拠1 
積極財政という無規律放漫財政、赤字の拡大は
すみやかに必ず破綻する
根拠2 
異様な過剰サービス、奴隷労働、低賃金を良しとする日本に、
奴隷移民が、わざわざ日本に来る動機がないw
リカード
「(黒船襲来後の江戸幕府の大軍拡、
トクガワノミクス、
大日本帝国末期のタカハシコレキヨノミクス、自民党のショウワノミクス、
自公アベノミクス的な)積極財政の政策、国債の増発は、
(黒船襲来後の江戸幕府の大軍拡、
トクガワノミクスの起こした末路、
大日本帝国末期の、タカハシコレキヨノミクス、日中太平洋戦争敗戦、預金封鎖、財産税、デノミ。
ソビエト�


707:mミクス、ギリシャノミクスのいきついたはて、預金封鎖、デノミ、経済破綻。 自公アベノミクス的の末路もふくめ) すみやかに将来における、超緊縮財政、超高金利、ギガ増税から、 慢性的構造大不況を人々に予想させるので、 結果として、現在の消費を抑制する」 例えば、 大日本帝国末期のタカハシコレキヨノミクス、ソビエト連邦ノミクス、 自民党のショウワノミクス、自公コイズミノミクス、自公アベノミクス こういう積極財政、財政出動による 景気対策は、止めた途端に、 テラ預金封鎖、デノミ、財産税クラスのID:x7RwSb910破局、 日中太平洋戦争敗戦直後、朝鮮戦争直前までや、 自民党ショウワノミクス巨大バブル 崩壊や、コイズミノミクスバブルいざなみバブル風味崩壊、 リーマンショックまきぞえみたいに、 慢性的構造大不況ID:x7RwSb910になってしまうので、麻薬と同じでやめられない。 麻薬と同じ積極財政を続ける事 自体が目的になってしまって、 無規律放漫財政、積極財政、 円安インフレ誘導という麻薬なくして成長できない、 経済構造がまったく変わらない、 市場競争も、技術革新も、 不良債務企業の淘汰、市場競争も一切進まない。まるで意味がない。 意味が無いのだからやらない ピーク時の1/4まで減らした あとはメンテナンスと維持だけの 公共事業に。当たり前の話



708:名無しさん@1周年
17/12/15 12:23:59.44 PpdW28BI0.net
親が団塊だからねぇ
親の犠牲になっちゃったんだね

709:名無しさん@1周年
17/12/15 12:24:01.16 OLqW/0Ix0.net
人畜無害な枝野のようなザコはどうでもいいんだよ
人柄以外に取り柄が無くて氷河期にとって居ても居なくてもどうでもいい存在が
枝野や細野のような旧民主党の中堅議員

710:名無しさん@1周年
17/12/15 12:24:03.09 6oMhxhMp0.net
>>668
支持してねえけど?

711:名無しさん@1周年
17/12/15 12:24:06.19 5gFOJXjm0.net
団塊が日本を壊したのに未だに一番寄生していて戦争体験者でもないのに平和ガーで民進に票いれててマジで笑えない

712:名無しさん@1周年
17/12/15 12:24:06.65 ec2H7qaA0.net
総数及び男女別自殺死亡率の年次推移
URLリンク(i.imgur.com)

713:名無しさん@1周年
17/12/15 12:24:09.85 BywIgBvK0.net
>>668
増税大好き枝野幸男なんて誰も支持しない。

714:名無しさん@1周年
17/12/15 12:24:10.08 Y5sGQzcF0.net
でもまあ氷河期の中にも同じ氷河期見下してるやつとかいるしな

715:名無しさん@1周年
17/12/15 12:24:14.54 cBec8AVU0.net
>>660
あるけどな
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

716:名無しさん@1周年
17/12/15 12:24:14.66 dEWpN+ev0.net
番組を見て書き込んでる人は、何人かな?
介護や育児に追われて無職に陥った人の復帰の内容だった

717:名無しさん@1周年
17/12/15 12:24:19.08 nZ4uv+DG0.net
>>461
「ジャパニーズ・ドリーム」の真逆で、「ザパニーズトラウマ」な世代だもんなぁ…

718:名無しさん@1周年
17/12/15 12:24:21.53 8lNxGidR0.net
就職別にきつくなかったよ
ってのが急に増えてきたな
まるで誰かに頼まれたかのように

719:名無しさん@1周年
17/12/15 12:24:24.69 1PDpd6x50.net
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ?

720:名無しさん@1周年
17/12/15 12:24:35.55 irdQtfQ90.net
(-_-;)y-~
団塊のアホどもが10年ぐらい前にパソコンできるようになってくれてたら、
今、だいぶ違ってたんやけどな。
もうパソコンできんまま死ぬ気なんやろ。

721:名無しさん@1周年
17/12/15 12:24:38.81 PQtGF0XV0.net
老人を優遇するのは当然だ
バカだし投票してくれるから

722:名無しさん@1周年
17/12/15 12:24:41.03 /RZzCNIx0.net
>>1
その年代で成功してる人は真の実力者ですね

723:名無しさん@1周年
17/12/15 12:24:45.96 vIMV6RpW0.net
ゆとりに生まれてよかった~
ゆとり最高!!

724:名無しさん@1周年
17/12/15 12:24:48.73 uDT+BDOI0.net
>>578
単に帰る時間と半額シールが被ってるだけww
あとは20代で年収500か600越えたころから
生産性とか考えるようになったよ
自分でやると時間かかるような作業は
さっさと外注(プロ)に任せちゃうとかね
時間掛けて半人前のものしかできないなら
やらない方がよいという判断が
比較的早くできるようになったと思う

725:名無しさん@1周年
17/12/15 12:24:58.71 yYwYb3Zg0.net
>>677
死ぬ前ぐらいは自分の好きな事やってから死のうぜ
別に死ぬんだから何やるも自由

726:名無しさん@1周年
17/12/15 12:25:04.47 lFRfPSkd0.net
>>692
つーかふつうそうでしょ 氷河期関係なく、同世代のやつより俺のほうがスゲーーーーってバカにしてるもんじゃん。官僚とかその最たるもんかも

727:名無しさん@1周年
17/12/15 12:25:07.02 cwok+4ju0.net
氷河期世代みたいに政治、行政に一言も訴えない生き方は若い世代は真似するなよ。

728:名無しさん@1周年
17/12/15 12:25:08.90 bMN1pb+r0.net
>>272
俺も似たような経緯で自営だけど
どんな自営か知らんが
まともな商売でまともに利益出てるなら
銀行系でもカードくらいは作れるだろ
でも結婚はダメだな
一度鬱をやってしまったら完全寛解は無いし
未だに社会から受けた自己無価値故に異性関係はものすごく消極的になってしまった

729:名無しさん@1周年
17/12/15 12:25:10.84 ec2H7qaA0.net
自殺者数の年次推移
URLリンク(i.imgur.com)

730:名無しさん@1周年
17/12/15 12:25:12.54 2bjqst+X0.net
>>697
お昼だからじゃない?

731:名無しさん@1周年
17/12/15 12:25:13.16 tSxgQbeE0.net
>>643
別に揉める気は無いよw
広義に言えば1995年ごろから2012年の安倍政権誕生までの
期間がロスジェネと呼ばれる世代。
その中でも新卒人口や採用率に高低があるのは事実です

732:名無しさん@1周年
17/12/15 12:25:17.62 CS8uYU5x0.net
>>681
兼業とかであえてやってる人はいたけど
フリーターそのものは賞賛されてなかったよね
フリーターはやばいみたいに氷河期でも圧力かけられてたよ

733:名無しさん@1周年
17/12/15 12:25:19.55 s1ROb+0b0.net
俺となりの性格の悪い勝ち組っぽい一家に耐え切れずに、しょっちゅう怒鳴り散らすようになったわ。ノイローゼになってるみたいで草、当然の報復や。

734:名無しさん@1周年
17/12/15 12:25:25.28 5gFOJXjm0.net
>>697
コピペにマジレス
昼飯はカツサンド

735:名無しさん@1周年
17/12/15 12:25:27.43 qszsqsrXO.net
バブル世代の親は昭和一桁後半から数年で、
戦時中は小学生~中学位。氷河期世代の親は団塊の世代だろか?

736:名無しさん@1周年
17/12/15 12:25:31.32 RgxfSgeP0.net
外国人労働者も奴隷にならず逃げ出しはじめたし
どうなるんだろうなこの国

737:名無しさん@1周年
17/12/15 12:25:31.45 pmf1Ymbw0.net
>>566
俺も職業訓練で簿記取って零細経理経て今上場経理
簿記なんて誰でも取れるwとか零細なんて糞wとか言わずにとりあえずやってみてよかった

738:名無しさん@1周年
17/12/15 12:25:33.25 7XCx/PQf0.net
>>676
一億総活躍社会だから氷河期より人口の多いじじばばを優先するのは当たり前

739:名無しさん@1周年
17/12/15 12:25:36.26 /Ia3nPEy0.net
新生日本までもう少し待たないとな

740:名無しさん@1周年
17/12/15 12:25:39.66 5v4e+Mkw0.net
>>627
人口の半分のデータだしね。

741:名無しさん@1周年
17/12/15 12:25:40.83 H37QHb6p0.net
>>654
ちゃんとした所に入れたならライバルの少ないブルーオーシャンさ
おめでとう

742:名無しさん@1周年
17/12/15 12:25:41.76 6oMhxhMp0.net
>>697
遅いよ
そのコピペ上で既に張られてる

743:名無しさん@1周年
17/12/15 12:25:45.63 iRs4+kVG0.net
日本史上初、金も家族も、何も持たない老人たちで日本はあふれることになる
地獄絵だ
国は責任を取れないから氷河期を無かったことにしたいよね

744:名無しさん@1周年
17/12/15 12:25:46.69 Y5sGQzcF0.net
>>700
豊田真由子とかかなり優秀だと思うよ
同学年の人数も一番多くて受験戦争とか言われてた年代だし

745:名無しさん@1周年
17/12/15 12:25:50.16 BsnUdF6o0.net
酷い話やね

746:名無しさん@1周年
17/12/15 12:25:50.47 nZ4uv+DG0.net
>>439
その時点で外資化して、意地でも氷河期世代に手を付けさせないって気もする…

747:名無しさん@1周年
17/12/15 12:25:57.22 C4osDrI+0.net
氷河期は自殺しまくってる

748:名無しさん@1周年
17/12/15 12:25:58.41 1G1DhgB40.net
>>681
北朝鮮の帰還事業とちょっと似てるよね
夢の楽園っぽいし
マスコミっておもしろいなぁ

749:名無しさん@1周年
17/12/15 12:26:00.36 uTq6XNxN0.net
>>7
その正規社員ってのが卑怯なデータだ。
40前半だけど、嘱託やってる。
正社員のような賃金面での待遇は無いのにこれでも正規社員にカウントされる。
去年の冬のボーナスなんて笑ってしまったよ。
URLリンク(i.imgur.com)

750:名無しさん@1周年
17/12/15 12:26:00.87 BywIgBvK0.net
>>687
緩和を潰して喜ぶ枝野幸男の何処が人畜無害なんだ?
あれほど卑劣な奴もいない。

751:名無しさん@1周年
17/12/15 12:26:01.41 +RNq3iEw0.net
>>647
派遣さんも自民党支持してるよ?

752:名無しさん@1周年
17/12/15 12:26:02.70 Ar4xylZi0.net
>>340
俺が駄目なのは誰かのせい
っていう奴は、ずーっと自分が駄目な理由を外に探し続けるから、そういう意味では使い物にならんだろうな。

753:名無しさん@1周年
17/12/15 12:26:03.37 irdQtfQ90.net
(-_-;)y-~
パソコンできたら、あんまり学歴関係ないけどな。

754:名無しさん@1周年
17/12/15 12:26:06.67 jEBakqWC0.net
個人と企業、企業と銀行の間に信用がない時代は景気拡大はないよ
鶏が先か卵が先かはともかくお互いいがみあって信用していない
なので、消費が増えて企業の業績があがることもないし個人の給与があがることもない

755:名無しさん@1周年
17/12/15 12:26:13.05 RCC5eHcw0.net
うん小泉潤一郎のせいでございます

756:名無しさん@1周年
17/12/15 12:26:14.51 qOmvi+/y0.net
誰も会社員になれとは強制してない
起業するなり、資格を取るなりして
自力で稼げば良いだけだろ
甘えんな

757:名無しさん@1周年
17/12/15 12:26:16.87 9vHCcbXc0.net
シールズ、しばき隊に入って生活保護舐めるなジャンパー着て活動しよう!!
パヨク公務員は生活保護舐めるなジャンパー着て頑張っているぞ!!
 
北朝鮮の木造船などの難民受け入れ推進(消費税や社会保険料の増税)
強制連行(朝鮮戦争時の難民受け入れ)の謝罪と賠償(消費税や社会保険料の増税)
慰安婦賠償金(消費税や社会保険料の増税)
中東、アフリカや中国、朝鮮、東南アジア、世界の難民の為のばらまき(消費税や社会保険料の増税)
円高推進して金持ち(円持ち)優遇、トリクルダウは起こる(消費税や社会保険料の増税)
外国にある20兆円以上の日銀券の円の価値を高める。データはもっとだが、円高にする

758:名無しさん@1周年
17/12/15 12:26:22.47 /RZzCNIx0.net
>>698
パソコン出来る。って具体的にどんな事が出来るとそう認識されるの?

759:名無しさん@1周年
17/12/15 12:26:27.86 mXUeSzLr0.net
>>642
分かった、なら、いつ辞めても大丈夫なようにする、と言って結婚もしない子どもも持たない、フリーターになって�


760:煌yしく生きられるように実家の土地に家を建てた自分がいるからな 5年間、収入のほぼすべてを実家送りと住宅ローン返済に回したし



761:名無しさん@1周年
17/12/15 12:26:33.53 9Lt9jH520.net
氷河期がナマポになるから年寄りが死んでも支出は減らないね

762:名無しさん@1周年
17/12/15 12:26:40.12 P1Mba7JY0.net
氷河期世代は団塊の生け贄
問題は想定より後を引くこと
最後は安楽死導入で氷河期を撲滅するだろう

763:名無しさん@1周年
17/12/15 12:26:49.02 iRs4+kVG0.net
>>710
いや、新聞にもフリーターという新しい自由な生き方
とか載っていたよ

764:名無しさん@1周年
17/12/15 12:26:50.34 /Ia3nPEy0.net
2ch出始めたときからニートが居たな 労働が悪と気づいていたのか

765:名無しさん@1周年
17/12/15 12:26:53.03 yYwYb3Zg0.net
>>714
まず間違いなく内戦が始まる
今の内に私兵団やら作ってる方が良いのかもな

766:名無しさん@1周年
17/12/15 12:26:57.11 V50zDZoS0.net
>>693
森永w
で?そのどこに数値的マクロ的データがあるんだい?糞ソースはるなって

767:名無しさん@1周年
17/12/15 12:27:04.61 mYpZYUKr0.net
うちの会社、まともに人がこないから
氷河期世代が中核になってる

768:Fラン卒
17/12/15 12:27:05.34 I7f12PoF0.net
政治家がさぁ~トンキン出身の世襲政治家がさぁ~
常に無邪気なのよ。
トンキンに金、物、人を集めて満ち足りた生活をしてきたから
物事の深刻さを正しく理解できなかったのよ。
で、いろいろなものが放置されてきたのよ。
満ち足りた人間の醜悪さって理解できてないのよ。

769:名無しさん@1周年
17/12/15 12:27:06.91 TQWPLcdf0.net
>>663
そもそも募集してなかったから
面接すらなかった

770:名無しさん@1周年
17/12/15 12:27:07.47 kGzCUafO0.net
>>682
エジプトにはネコ1世、ネコ2世いるしな
ネコがファラオになれる

771:名無しさん@1周年
17/12/15 12:27:19.76 GoRJtIDK0.net
割と工学系は推薦でさくっと決まったよ
文系の友人達はやばかったな
有能なやつはアメリカに行って成功したらしい
らしいな時点で死んでる可能性すらあるが

772:名無しさん@1周年
17/12/15 12:27:25.82 qM6eQNRR0.net
この世代を優遇してたら少子化はV字回復してたのに

773:名無しさん@1周年
17/12/15 12:27:30.02 nZ4uv+DG0.net
>>455
"救済"は救済であっても、「現世ではもう無理だから、来世で救済」ってのでも
やるつもりかもよ…

774:名無しさん@1周年
17/12/15 12:27:30.64 jc88zvqO0.net
>>685
市場競争が一切進まない。
未だにデフレ脱却出来ないグローバル世界に
お前はアホかと言っておこう。

775:名無しさん@1周年
17/12/15 12:27:33.68 irdQtfQ90.net
>>736
(-_-;)y-~
ネットバンクに口座作って、為替取引してみろ。
ニコ動で生放送してみろ。
この程度。

776:名無しさん@1周年
17/12/15 12:27:33.73 omvbgPz70.net
>>697
マジレスすると何で学校や会社に行かなきゃ行けないんだよ?
親父は東大卒の学校キチガイだったけど何一つ納得できることなんて言わなかったね

777:名無しさん@1周年
17/12/15 12:27:34.11 Y5sGQzcF0.net
>>710
フリーターはもうちょい前にもてはやされてた
自由な生き方とかで好意的に受け止められてたんだけど
あるときからフリーター叩きに転じたのは
国民みんながそんな生き方したら国がなりたたないってどっかが気づいたんだと思う
まあそうじゃなくても日本終わりそうだけどw

778:名無しさん@1周年
17/12/15 12:27:37.53 RCC5eHcw0.net
>>734
勝ち組側に立つなよw

779:名無しさん@1周年
17/12/15 12:27:43.98 6t1CDQyl0.net
旧自民党の
橋本や宮沢に小渕
この辺がガンなんだよ

780:名無しさん@1周年
17/12/15 12:27:46.12 C4osDrI+0.net
>>606
バカじゃねほとんどは仕方なく非正規になったんだろ

781:名無しさん@1周年
17/12/15 12:27:46.52 CS8uYU5x0.net
>>740
実際は賞賛なんてされてなかったよね

782:名無しさん@1周年
17/12/15 12:27:50.35 NGrnFH2d0.net
バブル崩壊に伴う業績悪化のツケはバブルに踊った団塊を挟む世代の人員調整や報酬カットで賄うべきだったのに新卒採用を抑えるという愚策を打った時点でこう成るのは分かっていた。少子化を招くのも分かっていた。
これもはや犯罪というか国家に対する背信レベルの話なんだよな。

783:名無しさん@1周年
17/12/15 12:27:54.27 0pakWxpJ0.net
>>727
同じ業務内容で賃金が違うのはおかしいと思うね

784:名無しさん@1周年
17/12/15 12:27:54.80 JoV8slxX0.net
>>725
まあ仕事は別にして終活は考えてる

785:名無しさん@1周年
17/12/15 12:27:56.76 iRs4+kVG0.net
>>738
今の老人はほとんどが金や家族があるが
氷河期は何もないので、もっと社会保障負担がすごいよ

786:名無しさん@1周年
17/12/15 12:27:58.77 9HbjOIup0.net
自民党批判してるジジイがムカつく。
オメェーが不幸なのはオメェーが無能のクズだからだ!
人のせいにするな!ジジィ!

787:名無しさん@1周年
17/12/15 12:27:59.15 jiuuKF340.net
自殺するくらいなら優遇野郎のがきを殺せや。

788:名無しさん@1周年
17/12/15 12:28:00.00 6oMhxhMp0.net
>>722
このハゲー、は使えないバブル世代の秘書への怒りが爆発したのかもな

789:名無しさん@1周年
17/12/15 12:28:00.60 +RNq3iEw0.net
>>738
氷河期は年金をもらえないように法改正するから大丈夫だよ

790:名無しさん@1周年
17/12/15 12:28:00.65 Ar4xylZi0.net
>>698
最近の新入社員はスマホしか持ってないからパソコン使えないってさ

791:名無しさん@1周年
17/12/15 12:28:09.44 2bjqst+X0.net
>>696
もしかして
文系だけ異常に厳しかったとか、そういうのなん?
ほんとマジで00年ごろの偏差値50くらいの大学だと
就職率100%が当たり前だったんだよ
調べて貰えばわかる

792:名無しさん@1周年
17/12/15 12:28:20.03 fsb80na60.net
>>681
あの時は新聞とか雑誌が主な情報源だったのも大きい
ネットはやってる人しかやってない時代だから

793:名無しさん@1周年
17/12/15 12:28:32.80 dkBgWMQp0.net
>>749
今のような酷い少子化にはならなかったとは思うだろうね。

794:名無しさん@1周年
17/12/15 12:28:38.19 Y5sGQzcF0.net
>>730
氷河期はどっちかっていうと自分を責めて来た方だと思うよ

795:名無しさん@1周年
17/12/15 12:28:38.49 eqKylGrw0.net
今年40歳だが24歳で会計士合格したから助かった

796:名無しさん@1周年
17/12/15 12:28:43.34 6PIljxWK0.net
どこの政党が与党になっても放置された世代
政権交代しても放置は変わらないだろうな

797:名無しさん@1周年
17/12/15 12:28:44.74 /RZzCNIx0.net
>>752
ビジネスでは、そんな程度出来るレベルじゃなくね?

798:名無しさん@1周年
17/12/15 12:28:46.49 BywIgBvK0.net
>>735
枝野幸男が貧困の原因

799:名無しさん@1周年
17/12/15 12:28:48.50 cBec8AVU0.net
>>743
URLリンク(www.jassa.or.jp)

800:名無しさん@1周年
17/12/15 12:28:48.57 C4osDrI+0.net
無理やり家庭を持って崩壊してる人も多いよなこの世代は…

801:名無しさん@1周年
17/12/15 12:28:56.21 bmGy93Ce0.net
氷河期世代の就職活動は悲惨だったぜ
トラウマになるほど高圧的な面接だらけで諦めた

802:名無しさん@1周年
17/12/15 12:28:56.59 eSqx0HvH0.net
>>517
リーマンショックの後の3年間、新卒が入って来なかった時期があった。この時期も将来リスクになると思うな。

803:名無しさん@1周年
17/12/15 12:28:57.97 mXUeSzLr0.net
>>706
鬱って、完全緩解ないのかよ

804:名無しさん@1周年
17/12/15 12:29:00.24 gTrEiu5F0.net
>>722
いくら勉強ができても「このハゲー!」ではなぁ・・・

805:名無しさん@1周年
17/12/15 12:29:08.12 xseEbzu80.net
まーた始まっ団塊ジュニアの被害者面
給食がない夏休み明けにげっそりやせ細った子ども対策が一番重要だろ

806:名無しさん@1周年
17/12/15 12:29:11.49 Ja7yL6Zr0.net
バブル時代に、庶民には恩恵がない!!バブルを潰せと朝日新聞を筆頭にマスゴミが騒いだ
それを、本当に実行したのが日銀と政府。
バブルとは言えインフレ率は2%程度であり本当は放置しときゃよかった。
アホなマスゴミに乗って馬鹿な政策を実行したのが最大の失敗。

807:名無しさん@1周年
17/12/15 12:29:14.19 nZ4uv+DG0.net
>>474
"人を介さない事業形態"に、業界総出で変えにかかる可能性も大きそうだよね

808:名無しさん@1周年
17/12/15 12:29:14.32 0pakWxpJ0.net
>>768
昨日のクロ現にでてたのは青学の理工だったけど

809:名無しさん@1周年
17/12/15 12:29:18.16 HWs+Q8uy0.net
空前の売り手市場だっていうのに、アラフォー世代が苦しんでるとは知らなかった。
人手不足で悩んでる会社がたくさんあるのに、なんで困ってるんだ?

810:名無しさん@1周年
17/12/15 12:29:26.25 +RNq3iEw0.net
>>773
負け組はすべて他人任せだからね

811:名無しさん@1周年
17/12/15 12:29:28.69 qyrDRn4x0.net
>>637
自己責任だ。
怪我と弁当は自分持ちだって若い頃親方に言われなかったか?
早く治して戻ってこいよ。人手不足なんだから。

812:名無しさん@1周年
17/12/15 12:29:36.33 /Ia3nPEy0.net
>>756
オレンジ牛肉消費税平成だな

813:名無しさん@1周年
17/12/15 12:29:36.83 3oLhCfwG0.net
>>756
小渕は違うだろ?
その後の清和会の「森」「小泉」あたりからがガン
「福田」はちょっと毛色が変わってる

814:名無しさん@1周年
17/12/15 12:29:54.18 1G1DhgB40.net
>>722
氷河期は勝ち組も豊田議員と山尾議員だから
やっぱり受験戦争や就職で勝てても、それ以前の管理教育や家庭教育の中で
歪むべき何かがあったんだろうね

815:名無しさん@1周年
17/12/15 12:29:55.74 V1fV2oNt0.net
>>749
まぁそうなんだけど放置してきたからね
いまさら少子化対策がどうのこうの言ってる政治家マスゴミの白々しさ

816:名無しさん@1周年
17/12/15 12:30:05.60 08eZUQPT0.net
竹中平蔵パソナグループ会長の「正社員をなくしましょう」発言

817:名無しさん@1周年
17/12/15 12:30:06.89 PQtGF0XV0.net
>>737
会社に依存できないならそれを前提とした人生設計・キャリア設計をするのは当然のこと
その設計上、当然に除外されるのが「管理職」なんだな

818:名無しさん@1周年
17/12/15 12:30:08.13 JoV8slxX0.net
>>767
マウスの使い方しらん言うね

819:名無しさん@1周年
17/12/15 12:30:13.77 +NZcRSFr0.net
こういう番組を作るけど、
クリスマスケーキ予約が昨年より好調!
インスタ映えの家電が人気!
正月初売り福袋を求め開店を待つ百貨店前の人々!
景気いいよね、

820:名無しさん@1周年
17/12/15 12:30:14.73 /Ia3nPEy0.net
>>754
ネットないからやりたい放題だな マスコミ

821:名無しさん@1周年
17/12/15 12:30:26.38 iRs4+kVG0.net
>>778
美人な友達がセクハラ面接ばかりされて病んだ
氷河期女子学生に人権など無かった

822:名無しさん@1周年
17/12/15 12:30:27.10 ++DQOzmI0.net
>>778
あれが楽々入社した団塊や、バブル世代だったんだぜ、介護で虐待したれ。年金もこいつら酷すぎだから。
体が弱れば金があっても動けない。

823:名無しさん@1周年
17/12/15 12:30:27.90 Y5sGQzcF0.net
>>781
まあハゲは別として
勉強はかなりできたと思うよって話

824:名無しさん@1周年
17/12/15 12:30:32.45 xe67mwaB0.net
外国人いれて日本品質(笑)
が保てればいいがな(笑)
資源も何もないんだぜ!!(笑)



825:烽、詐欺もばれかかってんじゃねぇのか(笑)



826:名無しさん@1周年
17/12/15 12:30:44.84 g1RCqKsT0.net
>>746
適当な事言うなよ
駅弁だがあった
大学の時は資格を取得しまくった

827:名無しさん@1周年
17/12/15 12:30:49.76 cIzzGtJ70.net
ほとんどの氷河期世代は普通に生活してるけどなw
どの時代だってクラスに一人か二人はコイツはダメだなって奴が居ただろ
分母が多ければそいつらが多く見えるのは当たり前じゃないか

828:名無しさん@1周年
17/12/15 12:30:50.59 uDT+BDOI0.net
>>786
40代として欲しいのは経験者、管理職候補
単純労働者の40歳はだめだろう

829:名無しさん@1周年
17/12/15 12:30:51.08 txE6LYh+0.net
>>555
>>642
たぶん他人を蹴落としたり他人のせいにしない
自分を責めてしまう人の良い人間ほど
自分を追い込んで自殺や病気になってしまったんだと思う。
だからこれからの日本は言い方悪いけど
民度は落ちていくのかもしれない。

830:名無しさん@1周年
17/12/15 12:30:51.96 qyrDRn4x0.net
>>784
だとしたらインフラ含めて全部見直す様だ。そうなると外資に頼るのかな。嫌だなぁ。

831:名無しさん@1周年
17/12/15 12:30:53.39 cWZ/9vbV0.net
>>681
まさに、マスコミの仕事だよ(笑)
いろいろ言われるけれど、結局は支配層による洗脳、煽動。

832:名無しさん@1周年
17/12/15 12:30:54.02 0pakWxpJ0.net
>>786
欲しいのは若い世代だから

833:名無しさん@1周年
17/12/15 12:30:54.08 hTgyKmQq0.net
氷河期底辺駅弁卒のワイ
増税ラインにドキドキする

834:名無しさん@1周年
17/12/15 12:30:58.45 6PIljxWK0.net
>>786
人手不足の会社「未経験?素人?育てる余裕がないのでいらないです」

835:名無しさん@1周年
17/12/15 12:31:00.32 bAmvq4Fy0.net
就職支援というとばら色みたいに考えてしまうアホさ加減はなんなんだろう
大学入りなおして薬剤師になるとかじゃないでしょ
もちろん才能支援になるかもしれないよ
手先が器用だとか、発想がおもしろいって人が職人になって恩恵を受けるだろう
雇われ労働者である限りたかが知れてる
時代的には、雇われ労働者を辞める必要すらない
まったりバイトしながら副業でもいいんだしさ
人気ユーチュ-バーまでいかなくても副業で月300万もあれば充分だろ

836:名無しさん@1周年
17/12/15 12:31:01.86 M2vE6eSB0.net
派遣の現場もヒデーからな
働いてても介護してんのと変わらん
態度のでかい老人が派遣できてるからなw

837:名無しさん@1周年
17/12/15 12:31:08.49 kd0DmLdy0.net
>>491
わるいが人口が減る一方なんで、我々の数的有利は変わらんよ
上の世代が俺たちに死ねって言ったように、俺も下に対して、俺のエサとして生き血を抜かれて死ねというしかない
これだけ煮え湯飲まされて、他の日本人のためになにかしてやろうなんて思うわけがないだろ
ええっと、なんでしたっけ、世の中は自己責任で、個人の自由が最大限に尊重されるのが正しいんでしたっけ?
今の日本に生まれてしまったのは自己責任だし、高齢で数的優勢にある層が合法的に少数層を踏みにじるのは正しい行為だ。
日本が滅ぶ? そんなの20年ぐらい前から知ってるよ。
その滅ぶまでの間、ギリギリまで目先の快楽に溺れましょうって、国民みんなで決めたじゃないか。安倍の旗印の下で無様にのたれ死にするって。

838:名無しさん@1周年
17/12/15 12:31:12.05 V50zDZoS0.net
>>776
うん、派遣増えたね
正社員も増えたね
失業率低下したね
で?

839:名無しさん@1周年
17/12/15 12:31:13.90 7VQOR/gM0.net
>>786
若手は引く手数多だが、オッさんはなぁ・・

840:名無しさん@1周年
17/12/15 12:31:19.46 HojqaBCb0.net
いいわけすんな

841:名無しさん@1周年
17/12/15 12:31:20.68 xhMQ/54y0.net
NHK:みてるだけー

842:名無しさん@1周年
17/12/15 12:31:20.99 dpC2AOUn0.net
>>785
観たよ。月に15万の生活してた。

843:名無しさん@1周年
17/12/15 12:31:26.69 BKY1kYgf0.net
>>809
そんなけもうけてるんや
うらやましいわ

844:名無しさん@1周年
17/12/15 12:31:33.27 XaOizCHh0.net
フェイクニュースって言わないの?

845:名無しさん@1周年
17/12/15 12:31:33.78 qyrDRn4x0.net
>>398
それ。本質はそれだろうな。

846:名無しさん@1周年
17/12/15 12:31:38.52 ac3l7oHV0.net
底辺労働者の供給源は常に必要

847:名無しさん@1周年
17/12/15 12:31:40.38 XJaXnWG80.net
アラフォーにだけ安楽死してもいい法律を作ってくれ

848:名無しさん@1周年
17/12/15 12:31:41.51 jhqm01eG0.net
運送業と介護職は人手が足りなくて困っている
40代未経験者でも大歓迎だよ
仕事選んでいるだけやん

849:名無しさん@1周年
17/12/15 12:31:42.67 x7RwSb910.net
>>700 >>705
朝鮮核戦争、東亜大戦がもうすぐ勃発。
中共、南北朝鮮が連鎖崩壊。
ID:x7RwSb910日本も、
江戸幕府崩壊後の長州征伐、世直し一揆巨大暴動、戊辰戦争、
ソ連崩壊後の預金封鎖、財産税、デノミがおきた
ロシア周辺同時多重内戦
ユーゴスラビア連邦崩壊ごのユーゴスラビア同時多重内戦
ID:x7RwSb910みたいに、日本も銃社会になるとみた。
もうすぐ、
日本列島ID:x7RwSb910は、朝鮮核戦争とやら東亜大戦で、こうなるのかw
小説「瓦礫の都市」~戦場デカ~ジョン フラートン 著ーあらすじー
1990年代、ユーゴスラビア連邦は同時多重内戦で分裂、崩壊し、
スロベニア、クロアチア、ボスニア ヘルツェゴビナでも同時多重内戦が勃発した。
かつて、諸民族融和の象徴で、治安も良好で、おおむね平和であった、
ボスニアヘルツェゴビナの首都サラエボは、いまや、
旧ユーゴスラビア連邦軍の主体である戦車、野砲や迫撃砲など大量の重火器を持ち、戦争慣れした練度が高い多数の兵士らでなり、
大都市サラエボをほぼ包囲する、セルビア人勢力と、
ボスニア ヘルツェゴビナ政府軍とは
名ばかりの寄せ集めのイスラム教徒武装勢力やら、形式上は、ボスニアヘルツェゴビナ政府軍よりだが、内戦に乗じ
ボスニア ヘルツェゴビナに武力侵攻、分割しょうとする、クロアチア人武装勢力が、激しい銃撃と砲火を交える最前線と化す。
サラエボの街には、多数の砲弾が撃ち込まれ、高台からは狙撃手が無差別に一般人といわず、
国連平和維持軍といわず、銃撃してくる。
戦闘の激化とともに弱体化した
サラエボ市警は、市警本部からして
内戦により砲撃や銃撃で蜂の巣にされ、すでにその組織の大半が崩壊し、機能を停止しかけていた。
警察官らは満足に動けず、鑑識もなく、写真班もいない。
深刻なインフレ、停電と断水と燃料不足でコンピューターも電話も使えず、激しい戦闘の恒常化で、パトカーすらもほとんど使えない。
司法解剖や検死すら困難である。
あげくに、ボスニアヘルツェゴビナ
政府の機能を代行する国連軍ですら、
腐敗と贈収賄、売春行為にまみれて、
政府軍もどき義勇兵気取りの犯罪組織や、闇市への、支援物資の横流し、
密輸された大量の武器までの横流しが横行している。

850:名無しさん@1周年
17/12/15 12:31:44.33 Y5sGQzcF0.net
>>791
歪むっていうか
受けてきた教育がほぼ役に立たない社会になったから
そのギャップを自分で埋めていかないといけない世代だからね

851:名無しさん@1周年
17/12/15 12:31:46.95 XOReR6fz0.net
当時も工学部の修士卒は就職あったはず。「やりたい学問をやりたい」とか行って理学部に行った人は苦労してた。もちらん文系は壊滅的だった
今の若い人はとりあえずつべこべ言わずに薬学部か医学部に行っとけ。景気なんていつどこでどうなるか分からん。それをおれらの世代は学んだ

852:名無しさん@1周年
17/12/15 12:31:53.11 ++DQOzmI0.net
>>803
単発ネトサポはこんなスレまで来るのか

853:名無しさん@1周年
17/12/15 12:31:53.36 plOA6F+10.net
>>2
まあ小泉さんに罪はないわな
その前の政治家どもが問題
もちろん官僚も
官僚は現在進行形

854:名無しさん@1周年
17/12/15 12:31:54.38 RgxfSgeP0.net
氷河期はなんだかんだで親が金持ってる、年金がしっかりもらえてる最後の世代
これからは親が貧乏な世代しかない。子供たちすまんな

855:名無しさん@1周年
17/12/15 12:31:56.01 fsb80na60.net
>>756
宮沢はちゃんと謝罪して死んだぞ
若い世代を潰した罪の意識が凄かったよ
他は逃げ切ったけどな

856:名無しさん@1周年
17/12/15 12:31:57.58 iRs4+kVG0.net
>>791
それは1.5流の勝ち組
氷河期の一流の勝ち組は外資就職が多くて
ちゃんと日本に復讐している

857:名無しさん@1周年
17/12/15 12:32:04.16 BzdhuKt10.net
フリーターで夢を追うとか
マスゴミぐるみでだましにかかってた時代

858:名無しさん@1周年
17/12/15 12:32:06.24 eJVaxrnH0.net
この世代にひたすら虐められたからとっとと死ねとしか思わない。
俺が女の子と話してると邪魔してくるし不景気じゃなくて人格の問題だろ。

859:名無しさん@1周年
17/12/15 12:32:13.33 irdQtfQ90.net
(-_-;)y-~
俺のパソコン出来る認定レベル=ネットバンクに口座作れ、ニコ生放送してみろ
できるやろ、10代20代の俺よりアホな奴でも、この程度なら。
そこから先が大事やねん、どんなコンテンツを作るか。
でも、団塊やら、団塊ジェイアール高卒とかは、その程度のパソコンもできんのが多いやろ。
致命的やねん。

860:名無しさん@1周年
17/12/15 12:32:15.48 JzJiKh9l0.net
面接10連敗の悲しい思い出

861:名無しさん@1周年
17/12/15 12:32:18.18 Zwgy7vL00.net
>>32
そのコピペは祝日にやってこそ完成だろ

862:名無しさん@1周年
17/12/15 12:32:21.30 H37QHb6p0.net
>>788
ありがとう
俺のナマポのために新しい奴隷探してね

863:名無しさん@1周年
17/12/15 12:32:22.36 CS8uYU5x0.net
>>816
みた。東京で15万はひどいよね

864:名無しさん@1周年
17/12/15 12:32:30.71 cBec8AVU0.net
>>814
小泉竹中が氷河期世代を生み出したんです

865:名無しさん@1周年
17/12/15 12:32:31.49 yngyVz7L0.net
>>730
逆も真なり。
全てを自分のせいにされ続けた人間は
気力失って潰れる。
災害救助犬は成果が出ないと鬱になるから
トレーナーが自作自演の救助者用意して
見つけさせるんだぜ?

866:名無しさん@1周年
17/12/15 12:32:36.73 IpmxpUn90.net
自分もだけど氷河期世代は暗いというか後ろ向きな考え方の人が多い気�


867:ェする



868:名無しさん@1周年
17/12/15 12:32:39.67 ec2H7qaA0.net
就職(内定)率の推移(大学)
URLリンク(i.imgur.com)

869:名無しさん@1周年
17/12/15 12:32:46.81 TQWPLcdf0.net
>>802
おれ面接受けたの一社だけ
資格は取ったな、情報処理一種

870:名無しさん@1周年
17/12/15 12:32:54.51 nsClBCAL0.net
>>759
今からでもそうすべきって話を何故か負け組の責任転換とか
意味不明な方向に持っていこうとしてるやつがいるよな
終身雇用じゃないと自分が首切られる自覚のあるゆとり連中かね

871:名無しさん@1周年
17/12/15 12:32:54.75 HojqaBCb0.net
100社受けましたってやつはどこでもいいんだろ
介護や運輸建設行け いいわけすんな

872:名無しさん@1周年
17/12/15 12:33:00.69 RHPxXb6p0.net
>>1
 
  第一次氷河期  1992 (バブル完全崩壊) ~ 2002(第一次小泉政権)  [約十年間]   
    間氷期     2003(第二次小泉政権) ~ 2008(北京オリンピック)  [約五年間]
  第二次氷河期  2008(リーマン・ショック) ~ 2013(第二次安倍政権)  [約五年間]
 
               ____
             / ⌒  ⌒ \
            /| ̄ ̄| ̄| ̄ ̄|\    だいたいの目安な…
          / ∴⌒(__人__)⌒∴ \
          |               |
          \            /
          /            \

873:名無しさん@1周年
17/12/15 12:33:05.35 Y5sGQzcF0.net
>>824
リストラ予定の銀行員たちも大量に控えてるよ
日本は安泰だね!

874:名無しさん@1周年
17/12/15 12:33:08.91 2cPxw12B0.net
ケケ中にいわせりゃ、貧乏になる権利を行使したって事だろ?w

875:名無しさん@1周年
17/12/15 12:33:09.80 +NZcRSFr0.net
ネットやってると色々わかるからね。

876:名無しさん@1周年
17/12/15 12:33:11.11 CS8uYU5x0.net
>>834
これは個人的な問題だろ

877:名無しさん@1周年
17/12/15 12:33:12.03 1G1DhgB40.net
>>777
殆どが似非勝ち組だからね
ネットに自虐ネタ書いてる人はまだ幸せだと思うよ

878:名無しさん@1周年
17/12/15 12:33:12.90 04hHx2h30.net
>>6
オマエラが選挙に行かないからだぞ分かってんのか?

879:名無しさん@1周年
17/12/15 12:33:15.76 sL5P9+dV0.net
>>272
浜田省吾のマネー?

880:名無しさん@1周年
17/12/15 12:33:16.09 avuXqk+S0.net
強制的に第三次世界大戦が勃発するようにアクションを起こせ
シナ人を煽って激怒させろ
日中戦争の導火線に火をつけろ
我々の願いはただ一つ
殺戮と狂気の世界の到来だ

881:名無しさん@1周年
17/12/15 12:33:17.09 40M/qP6W0.net
わしは派遣で報復の意味で現場荒らして転々としてるわ
怖いものはもう何もない

882:名無しさん@1周年
17/12/15 12:33:17.35 Ks75y5st0.net
いま派遣で社会保険いれてくれないところが急増してる。

883:名無しさん@1周年
17/12/15 12:33:18.70 BywIgBvK0.net
>>756
橋本は「加藤紘一や土光敏夫に騙された」と懺悔した。
宮澤は「伊東正義くんに任せ過ぎた」と後悔した。
小渕は「マスコミが緊縮しても財政拡大で何とかなる」と思っていた。
つまり、真犯人の伊東正義や土光敏夫、マスコミをあなたは除外している。

884:名無しさん@1周年
17/12/15 12:33:20.44 Gwfns7Rp0.net
>>790
小渕が先延ばしにしたのケツ拭いたのが小泉

885:名無しさん@1周年
17/12/15 12:33:33.90 0pakWxpJ0.net
>>827
薬学部医学部は国立でもそれなりに金かかるけどね

886:名無しさん@1周年
17/12/15 12:33:35.10 OLqW/0Ix0.net
マスコミはなんで小泉竹中にこの問題についてのコメント取らないの?

887:名無しさん@1周年
17/12/15 12:33:36.96 GoRJtIDK0.net
>>797
あのときは景気よかったからバイトでも生活できたはずだからなあ
>>827
なのでそのあとの世代では医療系ブームになったんだと思う
文系ブームもおわったのもこの頃じゃないかな

888:名無しさん@1周年
17/12/15 12:33:39.41 bMN1pb+r0.net
>>780
ガチの鬱は脳が壊れてしまうので一度そうなったら2度と元どおりには治らないんだよ

889:名無しさん@1周年
17/12/15 12:33:42.68 2bjqst+X0.net
>>785
まじでか
にわかに信じられん…
ほんとに、今の子が見たら説教されんじゃないかっつーくらい
お気楽だったんだけどなあ
身の丈に合わん大企業ばかり受けたとかではないんだろうか…

890:名無しさん@1周年
17/12/15 12:33:48.66 kd0DmLdy0.net
>>606
週に2日働いて、残りは遊んで暮らす、これが知的で賢いナウな日本人のこれからの生き方、とか堂々とテレビCMで流れてたよなwwwww
fromAだったっけなあ・・・・

891:名無しさん@1周年
17/12/15 12:33:52.86 HojqaBCb0.net
自分のやりたいことってなんだよ
独立しろや

892:名無しさん@1周年
17/12/15 12:33:59.09 z2+Ssu9K0.net
リカレント教育への助成は、存在意義のない大学を、残したいだけ。
つまりは元官僚の天下り先を残したいだけ。
日本の負け組平民は東大卒業した官僚の給料を払い続ける仕組みから逃れられない。
ここを改革しないと日本はいつかなくなる。
官僚はそれをわかっていながら、自分の給料さえ出ればいいと思っている。

893:名無しさん@1周年
17/12/15 12:33:59.26 uu370jCL0.net
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます
法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
分冊版でもなか見検索できます(2-4) 5318
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

894:名無しさん@1周年
17/12/15 12:34:10.90 CS8uYU5x0.net
>>861
貧乏になる権利はあるとか言ってなかった?

895:名無しさん@1周年
17/12/15 12:34:12.32 zb4LOkIN0.net
>>790
小渕と麻生と第二次安倍の一年目だけ、財政政策がまともだった。
それ以外全部、雨が降ろうが槍が降ろうが、デフレになろうが自殺者三万人
出ようが何がなんでも緊縮大好き増税大好き
の時代が続いたこと。これが悲劇の正体の全て。

896:名無しさん@1周年
17/12/15 12:34:12.78 nZ4uv+DG0.net
>>575
> 「酷い日本、そんなに(死に)急いでどこで逝く」
って感じかもね…今なら

897:名無しさん@1周年
17/12/15 12:34:13.45 Y5sGQzcF0.net
>>841
>トレーナーが自作自演の救助者用意して見つけさせる
こんなスレで心が温かくなる一文ありがとう

898:名無しさん@1周年
17/12/15 12:34:13.69 /Ia3nPEy0.net
>>824
免許じゃない 大型もってないんだろう

899:名無しさん@1周年
17/12/15 12:34:14.04 g1RCqKsT0.net
>>844
凄いじゃないですか

900:名無しさん@1周年
17/12/15 12:34:17.45 JoV8slxX0.net
>>823
それは欲しいなー

901:名無しさん@1周年
17/12/15 12:34:23.81 ckPiQSaq0.net
派遣会社のマージン率を規制しろよ

902:名無しさん@1周年
17/12/15 12:34:33.40 6oMhxhMp0.net
>>730
運に恵まれてきた奴の戯言だな

903:名無しさん@1周年
17/12/15 12:34:48.13 iRs4+kVG0.net
現代のえた ひにんを 国が創出したね

904:名無しさん@1周年
17/12/15 12:34:52.81 TLAw03aa0.net
社員の年齢構成に応じて法人税率変えろや。人口構成ち同等になるように。
そのくらい思い切ったことやらないと、将来ひどいことになるぞ。

905:名無しさん@1周年
17/12/15 12:34:55.84 ec2H7qaA0.net
>>780
寛解⇔悪化
この繰り返しが多い

906:名無しさん@1周年
17/12/15 12:34:55.94 PQtGF0XV0.net
管理職の経験はあるが一般に募集してるようなやつはまずやりたくないね
管理対象とされているものがどうせろくでもないことだから。というか、何を管理しなきゃいけないかさえ雇用側が理解できてないだろう酷いのになると
あるいは管理じゃなくただの雑用サンドバッグ係だ
「優秀」なのであればまずそういうものかどうかを見定める。

907:名無しさん@1周年
17/12/15 12:34:57.01 SxnA/8Dk0.net
45になって、資格勉強開始
そこから就職して稼げるようになるより前に、定年が先に来るぞ

908:名無しさん@1周年
17/12/15 12:34:59.68 cfdYqpSO0.net
>>835
若い世代を舐めすぎだ
普通に氷河期より優秀なのたくさんいる

909:名無しさん@1周年
17/12/15 12:35:00.51 Qel3qjji0.net
小泉政権誕生時もそうだったけど、被搾取層が搾取層を受け入れてる今の動きって
ネトウヨとかパヨチンとかって言葉では表現できない、すげぇヤバい状況なんだよな
富裕層優遇政治を、当の富裕層だけでなくその下で搾取される側の中流層や底辺層までが受け入れてる
アベガジミンガーって言ってるアホは事の真相を理解してない
責任はすべて実務的な政権遂行能力を獲得してこなかった全ての野党と野党議員と野党支持層にある

910:名無しさん@1周年
17/12/15 12:35:02.67 tYOBRa+00.net
俺ら氷河期世代に出来る最大の復讐は、子供作らないことだよ。
まじで。

俺、作っちゃったけど…

911:名無しさん@1周年
17/12/15 12:35:05.28 y2tCNhs40.net
氷河期だけど、当時、就職できなかったから、一念発起して起業したわ。
あれから20年以上、なんとか見栄張ってレクサスの安いのなら乗れる生活してる。

912:名無しさん@1周年
17/12/15 12:35:05.98 Y5sGQzcF0.net
>>862
資格ブームもあったよね
氷河期は勉強は結構するからみんな飛びついたよ
まあ役に立たなかったけど

913:名無しさん@1周年
17/12/15 12:35:06.97 GiNHPy620.net
>>563
昭和48生まれだと、学歴より親のコネ、財産が重要
コネで公務員やってる奴が一番楽してそうだ
特に地方では貴族のようにさえ感じる

914:名無しさん@1周年
17/12/15 12:35:08.24 +NZcRSFr0.net
>>857
雇われていても国保加入者。

915:名無しさん@1周年
17/12/15 12:35:10.18 KBVF1OKF0.net
やがて今いる経営者が捨てられ政治家が捨てられ最終的に国自体が諸外国から捨てられていく
この国はそういう運命さ
平成天皇も国終了宣言してほしい
次の天皇は皇太子だし雅子だからもうこの国に期待することは何も無くなったわ

916:名無しさん@1周年
17/12/15 12:35:14.04 eQSW3RLw0.net
とりあえず国賊の
竹中平蔵
を大衆の面前に引っ張り出して来いよ

917:名無しさん@1周年
17/12/15 12:35:14.39 CS8uYU5x0.net
>>865
マジでそんな暮らししてる人がいるとすればそれは病気療養中だけだよね

918:名無しさん@1周年
17/12/15 12:35:16.17 GSa4nOjX0.net
ダメになったらこんな世界から逃げよう
死は本当に救いだよ

919:名無しさん@1周年
17/12/15 12:35:25.04 VtWfUK0d0.net
>>71
ヘッドバットだと痛いと思う

920:名無しさん@1周年
17/12/15 12:35:26.95 jzkEe9WP0.net
>>7
地域別や上場企業別のだと非正規率けっこうあるよな
またなんかいろんな事が起きてるんだろな

921:名無しさん@1周年
17/12/15 12:35:29.62 GkLTL3L40.net
>>778,798
昔はひどかったね…高圧的なの当たり前だった
親の職業とか彼氏いるのかとかなんでも根掘り葉掘りきかれたわ

922:名無しさん@1周年
17/12/15 12:35:31.37 HojqaBCb0.net
>>883
案外根性ある

923:名無しさん@1周年
17/12/15 12:35:34.08 mB/h+wzN0.net
氷河期は馬鹿な企業が多かったからできたんだよ。
バブルでしこたま採用して、はじけた途�


924:[採用ゼロだから。 毎年そこそこの人数を採用してれば起きなかった。



925:名無しさん@1周年
17/12/15 12:35:36.85 H5evnCgx0.net
理工学部98年卒のくせ当時の徹夜当たり前の風潮が嫌でSEの内定辞退→フリーター→公務員目指すも受からず
って私も同じように貧困のどつぼにはまる恐れがあったんだよね
今では中小ながらも700弱貰えてるので潰さないように頑張ってます

926:名無しさん@1周年
17/12/15 12:35:40.27 xC4OTTQn0.net
>>419
ウチの親父も普通にその5%内だった
それを越えられるか不安になってきた

927:名無しさん@1周年
17/12/15 12:35:47.50 cIzzGtJ70.net
>>842
若い時は何も考えずに遊びまくってたんだけどな
借金もし放題だわ金を稼ごうと思えば佐川にでも逝けば年収1000万も行けたのが20年前

928:名無しさん@1周年
17/12/15 12:35:47.80 jc88zvqO0.net
>>859
リーマンショックを先延ばししたのとか言われたら世界中から大笑いされる。
大不況の時に国が財政出動出来なければその国は滅びる。

929:名無しさん@1周年
17/12/15 12:35:52.07 0pakWxpJ0.net
>>864
てか、今は市役所で臨時職員しながら
通信で教職とってたで
理系やったら教授が枠もってるもんだけど
その枠もなかったんだろうね・・・

930:名無しさん@1周年
17/12/15 12:36:00.57 DOexdphh0.net
ゆとり「氷河期世代?寒かったん?」

931:名無しさん@1周年
17/12/15 12:36:00.57 Z0ZHLood0.net
いまさらそんなこと言ってガス抜きとか
ネトサポの言うことに乗っかって
自分も権力者側だと思って何も言わないどころか
自公を支持し続けたおまえらプラスの爺も同罪だボケっ!

932:名無しさん@1周年
17/12/15 12:36:07.40 riw3YY3d0.net
社会的に排除された世代には用はないんだよ政府は

933:名無しさん@1周年
17/12/15 12:36:11.51 BywIgBvK0.net
>>859
先延ばししたのは三重野康、加藤紘一。
破綻すればするほど良いとしたのは伊東正義、土光敏夫、金子勝。
それらを国有化で当面片付けたのが小泉、竹中なのさ。

934:名無しさん@1周年
17/12/15 12:36:16.90 vrUf71CD0.net
>>844
残念だけど一種ではちょっと弱い

935:名無しさん@1周年
17/12/15 12:36:17.60 EMyudILQ0.net
>>782
正直俺は対策打って欲しいとか特に思って無いんだよね
「THE 手遅れ」だし
子供の貧困対策、貧困家庭の子の大学支援の方が優先されるべきだよ
ただ恨み言の1つくらいはいいだろ
日本滅びろとか行き過ぎな発言もあるが
売国金満政治家・経済人は一掃されて欲しいし、氷河期のための安楽死制度とか、餓死の自由とかはやって欲しいかなw
せめて氷河期を切り捨てた反省が無いとこの国に先は無さそう

936:名無しさん@1周年
17/12/15 12:36:24.06 iRs4+kVG0.net
>>898
銀行やデパートのバブル大量採用とか馬鹿みたいだよね

937:名無しさん@1周年
17/12/15 12:36:25.28 yYwYb3Zg0.net
>>871
別に生きてようが何も無いしな
身体が動く間で死ぬ前に好きなようにやって散るだけ

938:名無しさん@1周年
17/12/15 12:36:28.13 JoV8slxX0.net
>>863
後天発症なら治る見込みはある、なんとか踏ん張ってくれ

939:名無しさん@1周年
17/12/15 12:36:38.44 zoc3p2zk0.net
40代50代となると親が死んでる人も多いだろうな
そうなると期間工やるにしても保証人の問題が付いて回る
それで稼ぎの良い期間工になれず底辺ブラックで食い繋ぐしかなくなるのだ
保証人制度こそが日本最大の癌である

940:名無しさん@1周年
17/12/15 12:36:40.97 dkBgWMQp0.net
まぁこれがどのくらい影響を及ぼすかはまだ先の話だけどな。
後10年後くらいだね。

941:名無しさん@1周年
17/12/15 12:36:41.38 ec2H7qaA0.net
>>883
偏差値高いわ孤独に強いわ協調性はあるわで社畜にはもってこいの世代なのにな

942:名無しさん@1周年
17/12/15 12:36:43.60 3oLhCfwG0.net
>>855
我々って誰だ?
氷河期の連中はそんなの望んでないぞ

943:名無しさん@1周年
17/12/15 12:36:47.85 EVDW64as0.net
>>885
【働かない】【消費しない】【国に集る】
欲しがりません、勝つまでは
これが資本家に復讐する唯一の手段

944:名無しさん@1周年
17/12/15 12:36:49.58 irdQtfQ90.net
(-_-;)y-~
パソコンできたら、英語は自然に身に付くやろ。
コンテンツ時代やで。

945:名無しさん@1周年
17/12/15 12:36:52.66 UEC8A6Rh0.net
>>94
浪人無しで大学行ってたこの昭和47年生まれから始まったよ
俺は48年生まれだがヤバいと思った

946:名無しさん@1周年
17/12/15 12:36:53.01 wRz4jkUvO.net
>>855
やだよ

947:名無しさん@1周年
17/12/15 12:36:55.74 cEWgdaoE0.net
小泉擁護してんのは進次朗がいるからだろ
オワコンなのにwww

948:名無しさん@1周年
17/12/15 12:37:01.82 XOReR6fz0.net
ゆとり世代の人らも同じく「やりたいこと」をやってる奴は苦労してるよ。仕事がないか、ブラックばかり。やりたいことではなく、できることをやれ。資格を取れ。学歴なんてあまり役に立たん。景気なんてすぐ変動する。氷河期世代からのメッセージ

949:名無しさん@1周年
17/12/15 12:37:10.33 nZ4uv+DG0.net
>>911
若いうちにポックリ…ってのが、案外幸せなのかもね

950:名無しさん@1周年
17/12/15 12:37:10.83 kaZ0FPNc0.net
俺は昭和52年生まれの氷河期世代
就職浪人なんて言葉があった時代
新卒で就職する為に敢えて単位落とすという地獄を味わった奴も沢山いた
俺は適当に会社選んで一社目で内定とったけど入社数年で民事再生w

951:名無しさん@1周年
17/12/15 12:37:14.74 M9rbxjuY0.net
氷河期は97年以降。
昭和49年生まれ以降数年間の世代。
バブル崩壊後はしばらく就職に問題はなかった。
橋本の構造改革が失敗したのが原因。
何も知らないガキどもは黙ってろ。
目障りだ

952:名無しさん@1周年
17/12/15 12:37:15.70 PZcq/rVs0.net
そうだな 年寄より氷河期を優遇すべきだよな。
でもな・・・ その優遇世代の移行は氷河期が年寄になったころに行われるんだぞw

953:名無しさん@1周年
17/12/15 12:37:18.78 0pakWxpJ0.net
>>888
それはどの世代でもそうなんじゃないの?
コネと財産があれば大抵のことはなんとかなるし
でも、それもってるやつって自分も頭いいパターン多いけど
進次郎もFランだが、バカではないし

954:名無しさん@1周年
17/12/15 12:37:30.72 lovzrGnM0.net
人生のピークであるクソガキ時代に娯楽黄金期を満喫したのだから問題ないよ

955:名無しさん@1周年
17/12/15 12:37:31.54 ec2H7qaA0.net
>>915は皮肉

956:名無しさん@1周年
17/12/15 12:37:33.41 Y74EVIUi0.net
派遣は素晴らしい働き方だとか煽ってたな
まんまと騙された友だちが正社員と派遣どっちがいいと思う?とか聞いてきて、結局派遣を選んでたわ

957:名無しさん@1周年
17/12/15 12:37:34.05 Upxhy1GB0.net
>>798
>氷河期女子学生に人権など無かった

_[おでん]__           
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」       氷河期の人は無料サービスだよ
{ニおニ}| ∧,,∧  |
{ニでニ}|(´・ω・`)∬∬
{ニんニ}|(つ┌──┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛|          |
""""""""""""""""""""

派遣板
【上級国民許すまじ】氷河期代弁�


958:c体1【打倒竹中】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1512879772/l50 >>18



959:名無しさん@1周年
17/12/15 12:37:42.46 x7RwSb910.net
ID:HojqaBCb0 ID:CS8uYU5x0
ID:IpmxpUn90 ID:HojqaBCb0
朝鮮核戦争、東亜大戦がもうすぐ勃発。
中共、南北朝鮮が連鎖崩壊。
ID:x7RwSb910日本も、
江戸幕府崩壊後の長州征伐、
世直し一揆巨大暴動、戊辰戦争、
ソ連崩壊後の預金封鎖、財産税、
デノミがおきたロシア周辺同時多重内戦
ユーゴスラビア連邦崩壊ごのユーゴスラビア同時多重内戦
ID:x7RwSb910みたいに、
日本も銃社会になるとみた。
もうすぐ、
日本列島ID:x7RwSb910は、朝鮮核戦争とやら東亜大戦で、こうなるのかw
小説「瓦礫の都市」~戦場デカ~ジョン フラートン 著ーあらすじー
1990年代、ユーゴスラビア連邦
は同時多重内戦で分裂、崩壊し、
スロベニア、クロアチア、ボスニア ヘルツェゴビナでも同時多重内戦が勃発した。
かつて、諸民族融和の象徴で、
治安も良好で、おおむね平和であった、ボスニアヘルツェゴビナの首都サラエボは、いまや、
旧ユーゴスラビア連邦軍の主体である戦車、野砲や迫撃砲など大量の重火器を持ち、戦争慣れした練度が高い多数の兵士らでなり、
大都市サラエボをほぼ包囲する、セルビア人勢力と、
ボスニア ヘルツェゴビナ政府軍とは
名ばかりの寄せ集めのイスラム教徒武装勢力やら、形式上は、ボスニアヘルツェゴビナ政府軍よりだが、
内戦に乗じボスニア ヘルツェゴビナに武力侵攻、分割しょうとする、クロアチア人武装勢力が、激しい銃撃と砲火を交える最前線と化す。
サラエボの街には、多数の砲弾が撃ち込まれ、高台からは狙撃手が無差別に一般人といわず、
国連平和維持軍といわず、銃撃してくる。
戦闘の激化とともに弱体化した
サラエボ市警は、市警本部からして
内戦により砲撃や銃撃で蜂の巣にされ、すでにその組織の大半が崩壊し、機能を停止しかけていた。
警察官らは満足に動けず、鑑識もなく、写真班もいない。
深刻なインフレ、停電と断水と燃料不足でコンピューターも電話も使えず、激しい戦闘の恒常化で、パトカーすらもほとんど使えない。
司法解剖や検死すら困難である。
あげくに、ボスニアヘルツェゴビナ
政府の機能を代行する国連軍ですら、
腐敗と贈収賄、売春行為にまみれて、
政府軍もどき義勇兵気取りの犯罪組織や、
闇市への、支援物資の横流し、
密輸された大量の武器までの横流しが横行している。

960:名無しさん@1周年
17/12/15 12:37:42.71 b0woGEfw0.net
>>567
派遣先のクズ社員を殴りまくって契約解除になった俺が通りますよ。これはかなりスッキリする。
殴った時に職場の空気が一転するのがいい。
辞めるつもりなら何でもできる。

961:名無しさん@1周年
17/12/15 12:37:49.26 DMoh26cV0.net
>>900
俺は親超えるのは確実に無理だと思ってる
来年家建てなおすとか言っててビビるわ

962:名無しさん@1周年
17/12/15 12:37:50.51 Zs5uS6lX0.net
>>826
あーそれはあるかも うちの兄貴も未だに周囲より自分の方が頭いいと思ってるからプライドだけ高くてダメだ

963:名無しさん@1周年
17/12/15 12:37:56.49 IKN53g500.net
>>446
初めて聞いたけど信じられんな
50代サラリーマンに限定したらその割合は更に下がるだろうが、
その年代で850万以上が5%未満ってあり得るのかね

964:名無しさん@1周年
17/12/15 12:37:57.70 7XCx/PQf0.net
>>824
免許ないだけだろ
無免許だったら殺到してるだろう

965:名無しさん@1周年
17/12/15 12:37:58.97 fsb80na60.net
>>883
若いの自信があるやつが多くていいよね
氷河期は挫かれまくって捻くれて自信を無くしてる奴が多い

966:名無しさん@1周年
17/12/15 12:38:01.84 65ouMj+l0.net
氷河期世代の最大の失敗は若年層、学生運動及び闘争を行わなかった事だな、自分達が差別されてると言うなら、このインターネットで意志疎通しやすい時代に何故大規模な政治行動や運動を起こさなかったんだ。

967:名無しさん@1周年
17/12/15 12:38:03.25 kaZ0FPNc0.net
>>922
ほんこれ
大学で暇を持て余しているなら資格を取りまくれ

968:名無しさん@1周年
17/12/15 12:38:03.72 ovR2LBCn0.net
氷河期正規生き残り組で
がむしゃらに泥水すすりながらキャリア作ってきた
ドロップアウトする同世代をたくさんみてきた
けど、心の底で日本社会に対する信頼は完全崩壊してるから
もう外資・海外に身を移すつもり
日本社会は自分たちに対して真摯でなかった
ならば恩を返す必要などない

969:名無しさん@1周年
17/12/15 12:38:05.70 tYRH5ro+0.net
手間ヒマかけた牛乳がヘタすりゃ井戸から組み上げた水より安い昨今。
ヒトの価値なんて
ガキどもにわかるわけがなかろうに
だいたいガキども畜産の苦労すら知らないし
自分で飼ってた命をつぶしたこと
すらないだろ!?

970:名無しさん@1周年
17/12/15 12:38:06.62 0pakWxpJ0.net
>>926
その時代は医療費削りまくりで
アメリカ並みに高額になって死ぬ人が増えるだけじゃない?

971:名無しさん@1周年
17/12/15 12:38:11.84 BywIgBvK0.net
>>905
悪いのは枝野幸男。
小沢一郎を排除した時サヨクの命運は尽きた。

972:名無しさん@1周年
17/12/15 12:38:13.20 TQWPLcdf0.net
>>908
だよねー
まあ簡単に取れるから取った

973:名無しさん@1周年
17/12/15 12:38:14.50 EMyudILQ0.net
>>786
厄介だから
中年の未経験とか扱い難い要素てんこ盛り
それでも人材なんだから、企業はまだ余裕こいてるとも言える

974:名無しさん@1周年
17/12/15 12:38:16.84 2cPxw12B0.net
>>886
ミクロである己自身の努力不足を棚に上げて、時代と言うマクロのせいにしたい奴は
お前のようなミクロの話を嫌うw

975:名無しさん@1周年
17/12/15 12:38:20.93 PQtGF0XV0.net
>>898
結局行き当たりばったりの経営しかできていない結果なんだよね
その性質は全く今も変わってないと思うけど。

976:名無しさん@1周年
17/12/15 12:38:27.69 oFAyRPI+0.net
>>864
キツいキツくないなんて人それぞれだからね。
俺の大学の先輩は自他共に認めるドMで、圧迫面接からの帰り道に
駅やデパートの公衆トイレでオナニーするのが堪らなく気持ち良かったとか。

977:名無しさん@1周年
17/12/15 12:38:31.50 9HbjOIup0.net
氷河期ジジィは文句言うだけのゴミなので早く安楽死させるべき

978:名無しさん@1周年
17/12/15 12:38:36.44 yKTHHP4u0.net
氷河期は棄民扱いだね
最後はナマポになるから結局社会全体のコストになるけど

979:名無しさん@1周年
17/12/15 12:38:36.89 xseEbzu80.net
難易度
イージー      バブル世代
ノーマル      氷河期世代
ハード       ゆとり世代
ベリーハード   団塊三世世代
奨学金苦、栄養不足でもない団塊ジュニアが被害者面するのはありえないね
ノーマルモードなのに自己責任を誤魔化してる

980:名無しさん@1周年
17/12/15 12:38:48.37 KXovjOGe0.net
NHKって何かと国民に厳しいよね

981:名無しさん@1周年
17/12/15 12:38:49.65 jc88zvqO0.net
小泉竹中なんて外資に魂売った変態だわ。

982:名無しさん@1周年
17/12/15 12:38:51.81 CS8uYU5x0.net
>>902
厳密に言えば、リーマン・ショック後のアメリカも原油高のために速攻ではQE開始できてなかった。
まあ日本は不良債権処理遅すぎなんだけどね
10年も揉めてできなかった

983:名無しさん@1周年
17/12/15 12:38:51.99 FWs02Lbj0.net
仕事ない仕事ない言ってないで地方に来てくれよ
営業募集しても全然こねえよ
そりゃめちゃくちゃ高給ってわけでもねえけど残業ほぼ0だぜうちは

984:名無しさん@1周年
17/12/15 12:38:55.43 SxnA/8Dk0.net
40にもなって親と同居とか異常人間の証拠
(但し既婚者除く)
就職以前の問題

985:名無しさん@1周年
17/12/15 12:39:00.19 kyUAZ+Gn0.net
>>928
公務員のムッスコやったワイに一言

986:名無しさん@1周年
17/12/15 12:39:04.54 0pakWxpJ0.net
>>942
なぜここでいきなり畜産の話?www

987:名無しさん@1周年
17/12/15 12:39:06.25 +ZjqVOtb0.net
底辺バイトの1枠に大卒フリーターがうじゃうじゃおった時代やな
心折れるわ

988:名無しさん@1周年
17/12/15 12:39:06.60 +N8NtoDn0.net
氷河期党は出来るだろうな
絶対的多数だし

989:名無しさん@1周年
17/12/15 12:39:10.85 yYwYb3Zg0.net
>>923
どうなんだろな
まぁ50になっても底辺変わらないだろうし
その辺りで好きな事やらかして散るだけだな

990:名無しさん@1周年
17/12/15 12:39:13.86 nZ4uv+DG0.net
>>642
「諦め」モードに入ってしまうと、もう取り返しがつかなくなるのにね…

991:名無しさん@1周年
17/12/15 12:39:17.50 HWs+Q8uy0.net
ハロワ経由で中途採用の面接にくる奴は、どこか歪んでいるのが多いと思っていたけれど、
成功体験が無さすぎて、精神に異常をきたしてるのだなと、このスレ読んで理解した。
社内でトラブル起こされてもこまるので、今後は採用しないようにする。

992:名無しさん@1周年
17/12/15 12:39:17.88 KBVF1OKF0.net
>>913
そうなりゃもう国出るわ
日本は人間が殺伐としてて生きにくい国
同じ貧しいなら物が無い貧しさの方がマシ

993:名無しさん@1周年
17/12/15 12:39:20.90 bezZ6dEW0.net
氷河期世代が唯一出来ることは他の世代を地獄に道連れにする事だな

994:名無しさん@1周年
17/12/15 12:39:24.40 L4yX6XzE0.net
運の悪いやつ�


995:轤ェいると聞いて来ました



996:名無しさん@1周年
17/12/15 12:39:27.50 BKY1kYgf0.net
最終的解決は、戦争しかないよ、たぶん。
どうなるかは知らんけどwwwww

997:名無しさん@1周年
17/12/15 12:39:29.84 r+ihwIYN0.net
>>706
鬱に効くのは金と女なんだけどな。

998:名無しさん@1周年
17/12/15 12:39:31.54 vrUf71CD0.net
>>945
就職後にとって努力アピールに使った方が良かったな

999:名無しさん@1周年
17/12/15 12:39:31.94 Ja7yL6Zr0.net
海部内閣がバブルを強引につぶしたのが大失敗だった
小泉は後始末をしただけ
悪いのは海部内閣なのに誰もそれを言わず小泉を責める馬鹿ども

1000:名無しさん@1周年
17/12/15 12:39:33.39 W2Zr+ES60.net
請負派遣しね

1001:名無しさん@1周年
17/12/15 12:39:40.05 +N8NtoDn0.net
>>951
棄民しきれないどころか、この先40年の日本の意思決定者

1002:名無しさん@1周年
17/12/15 12:39:45.82 kd0DmLdy0.net
>>909
もう完全に手遅れだから
自分の子供を海外に逃がす算段しないとだめだよ

1003:名無しさん@1周年
17/12/15 12:39:47.03 x7RwSb910.net
ID:BywIgBvK0 ID:65ouMj+l0
朝鮮核戦争、東亜大戦がもうすぐ勃発。
中共、南北朝鮮が連鎖崩壊。
ID:x7RwSb910日本も、
江戸幕府崩壊後の、長州征伐、
世直し一揆巨大暴動、戊辰戦争、
ソ連崩壊後の預金封鎖、財産税、
デノミがおきた、ロシア周辺同時多重内戦
ユーゴスラビア連邦崩壊ごの、ユーゴスラビア同時多重内戦
ID:x7RwSb910みたいに、日本も銃社会になるとみた。
もうすぐ、日本列島ID:x7RwSb910は、
朝鮮核戦争とやら東亜大戦で、こうなるのかw
小説「瓦礫の都市」~戦場デカ~ジョン フラートン 著ーあらすじー
1990年代、ユーゴスラビア連邦は同時多重内戦で分裂、崩壊し、
スロベニア、クロアチア、ボスニア ヘルツェゴビナでも同時多重内戦が勃発した。
かつて、諸民族融和の象徴で、治安も良好で、おおむね平和であった、
ボスニアヘルツェゴビナの首都サラエボは、いまや、
旧ユーゴスラビア連邦軍の主体である戦車、野砲や迫撃砲など大量の重火器を持ち、戦争慣れした練度が高い多数の兵士らでなり、
大都市サラエボをほぼ包囲する、セルビア人勢力と、
ボスニア ヘルツェゴビナ政府軍とは
名ばかりの寄せ集めのイスラム教徒武装勢力やら、
形式上は、ボスニアヘルツェゴビナ政府軍よりだが、
戦に乗じボスニア ヘルツェゴビナに武力侵攻、分割しょうとするクロアチア人武装勢力が、激しい銃撃と砲火を交える最前線と化す。
サラエボの街には、多数の砲弾が撃ち込まれ、高台からは狙撃手が無差別に一般人といわず、
国連平和維持軍といわず、銃撃してくる。
戦闘の激化とともに弱体化した
サラエボ市警は、市警本部からして
内戦により砲撃や銃撃で蜂の巣にされ、すでにその組織の大半が崩壊し、機能を停止しかけていた。
警察官らは満足に動けず、鑑識もなく、写真班もいない。
深刻なインフレ、停電と断水と燃料不足でコンピューターも電話も使えず、激しい戦闘の恒常化で、パトカーすらもほとんど使えない。
司法解剖や検死すら困難である。
あげくに、ボスニアヘルツェゴビナ
政府の機能を代行する国連軍ですら、
腐敗と贈収賄、売春行為にまみれて、
政府軍もどき義勇兵気取りの犯罪組織や、闇市への、支援物資の横流し、
密輸された大量の武器までの横流しが横行している。

1004:名無しさん@1周年
17/12/15 12:39:57.45 BKY1kYgf0.net
>>969
どっちもないから鬱になるwwww

1005:名無しさん@1周年
17/12/15 12:40:07.36 ec2H7qaA0.net
まぁ、負担するのは次世代だ
罪悪感を感じる必要はない

1006:名無しさん@1周年
17/12/15 12:40:07.69 +NZcRSFr0.net
>>824
初任者研修を受けた時に、講師が
「トラック運転手みたいな人は介護には向かない」と話ししていたよ。
特定の職業を出して話すのは偏見だと思ったけど、その講師のイメージだとそうなんだろう。
誰でも介護職に仕向けるのは、ちょっと。
介護スタッフの対応で、不穏になったりするから。

1007:名無しさん@1周年
17/12/15 12:40:11.62 /pH734L10.net
>>961
ナチスみたいに武装組織化しても支持されるよ

1008:名無しさん@1周年
17/12/15 12:40:11.63 V1fV2oNt0.net
>>928
クソガキ時代はピークじゃないだろう

1009:名無しさん@1周年
17/12/15 12:40:14.28 nZ4uv+DG0.net
>>652
> 学力頂点の氷河期は会社から見たら優秀でお買い得な超優良奴隷物件だろ。
ってされてしまったのかも

1010:名無しさん@1周年
17/12/15 12:40:15.89 g1RCqKsT0.net
>>908
いや、当時の学生で一種は凄いよ
英検とかは取得しなかったのか

1011:ばーど ★
17/12/15 12:40:16.56 CAP_USER9.net
次スレ
【話題】NHKクロ現+の就職氷河期世代「アラフォー・クライシス」特集に「辛すぎる」の声 「年寄りよりこっちだろ…」★5
スレリンク(newsplus板)

1012:名無しさん@1周年
17/12/15 12:40:18.19 kmHqwTDB0.net
氷河期世代にできる事は唯一安楽死してナマポに頼らない事

1013:名無しさん@1周年
17/12/15 12:40:21.47 ZOS/SM4l0.net
消費税を80%にしてベーシックインカムだな

1014:名無しさん@1周年
17/12/15 12:40:24.64 bzeRyqmq0.net
氷河期世代だけど支援は手遅れなのでいらない
もう投資しても年だから効果が薄いんだよ
それよりも今後を担う若者をもっと支援してやれ

1015:名無しさん@1周年
17/12/15 12:40:25.17 6oMhxhMp0.net
>>924
あったな
卒論提出したあと単位保留してもらうとかな

1016:名無しさん@1周年
17/12/15 12:40:27.07 jzkEe9WP0.net
>>946
機会が失われるとおしまいなんだよな
企業になんか任せるから国も負けやがて続かなくなる

1017:.
17/12/15 12:40:27.19 UdFlatlN0.net
バブルはどこの国でも起こるしどこの国でも弾ける
平成不況の原因はバブル崩壊ではなくその処理方法
完全な政策不況官製不況
一番悪いのは財務省と日銀と橋本龍太郎

1018:名無しさん@1周年
17/12/15 12:40:29.99 TczXs22Z0.net
>>921
小泉親は今の安倍に比べればよっぽどマシ
新次郎はたぶんクソだろう

1019:名無しさん@1周年
17/12/15 12:40:30.72 MrUm3OLP0.net
なぜこんなニュースのスレッドが盛り上がるか
それはまさしく以前から言われていた「2ちゃんの中心層は40代」と言われているため
考えたら俺(48歳)もそうだけどお前らも年取ったよなあ・・・・
俺は糖尿と高血圧、腰痛(ヘルニア)で2か月に一度病院に行く生活だ
嫁さんからは加齢臭が臭いと言われるようになった、髪の毛もだいぶ減った
子供は今度中学に進学する・・・しかし2ちゃん上では最新の情報などに明るいキャラを演じている
こういう40代の人たちがこの2ちゃんを盛り上げているんだ
間違っても10~20代の人はここにはいない

1020:名無しさん@1周年
17/12/15 12:40:32.53 eqkY/kq90.net
結婚は諦めたけど他はなんとか苦労せずにやれてるよ
孤独死はまあしょうがないよな
救いの手があるとは思ってないから、下の世代が
程々に働いて程々に報われる社会になって欲しいもんだ

1021:名無しさん@1周年
17/12/15 12:40:34.70 cEWgdaoE0.net
うひゃー、郵政民営化
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

1022:名無しさん@1周年
17/12/15 12:40:35.97 v278/PdQ0.net
バブル最後半就職、崩壊後は悲惨。同期の7割はもういない。考えようによれば氷河期でも3割くらいは転職なしもいるよな

1023:名無しさん@1周年
17/12/15 12:40:37.30 PqOkatxU0.net
この年代でITバブルの波に乗れた人は金持ちなんだけど
やはりリーマンクラスがリーマンにすらなれなかったという点が
他の世代よりきつくなるのは分布的に当たり前の話だな
日本だけでなく世界が不況だったからな

1024:名無しさん@1周年
17/12/15 12:40:46.99 2cPxw12B0.net
ホームグローンテロリストの温床

1025:名無しさん@1周年
17/12/15 12:40:47.02 KXovjOGe0.net
NHKは全く見ないから知らないけど
相当酷い番組だったんだろうね

1026:名無しさん@1周年
17/12/15 12:40:47.32 iRs4+kVG0.net
氷河期が政治家や経営者を襲っても
同世代は拍手喝采だと思うわ

1027:名無しさん@1周年
17/12/15 12:40:50.01 BywIgBvK0.net
>>966
枝野幸男が悪いのだから、奴と支持者を破壊するだろうね。

1028:名無しさん@1周年
17/12/15 12:40:55.23 QUkIGQjT0.net
 

ネトウヨ
「 氷河期は甘え。資本主義なら当たり前。文句言う奴はアカの工作員。
いいから働けぇ」

w

1029:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 1分 57秒

1030:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch