17/12/13 01:31:45.08 665N0ifnO.net
>>545
人間は筋肉も入れ替えて新陳代謝してるから常時分解もしてる生成もしてる
932:名無しさん@1周年
17/12/13 01:32:09.40 9Xi6MWWw0.net
>>888
えっ?中って腸炎になって激痛&下から出血したとき
病院行ったらついでに血液検査されて言われたよ
後日検査結果取りに行った時「その歳で太ってる割に糖尿ではないですね」って不思議そうに言われたわ
933:名無しさん@1周年
17/12/13 01:32:15.04 wCtwoRBo0.net
>>902
女は馬鹿だから体重だけ減らそうとして筋肉を落としてることが多い
体幹鍛えて適度に筋肉がついてる女性は多少脂肪があっても健康的で美しいのにそれがわからない女がほとんど
934:名無しさん@1周年
17/12/13 01:32:30.19 pYfV8yMj0.net
>>902
ロカボの恐ろしいとこは糖質(炭水化物)を制限する 代わりに
タンパク質 脂質はいくらでも採って良いからなー
ないわーw
935:名無しさん@1周年
17/12/13 01:32:36.10 lPCFjiGa0.net
>>892
ラードで取らなくても
卵乳製品魚で取れるじゃん
態々、ラード食う意味不明やな
936:名無しさん@1周年
17/12/13 01:33:03.97 zdy7XUfm0.net
>>758
腹が減ったら食べたいものを食べる
937:名無しさん@1周年
17/12/13 01:33:06.32 NeSYlk390.net
>>915
精米技術が発展したのは最近じゃないの教えてあげたのにw
938:名無しさん@1周年
17/12/13 01:33:09.83 98CGo+5j0.net
>>897
だね。ほとんど野菜だもんね。
一人暮らしをして初めて母の料理のレパートリーの多さを思い知った。
母の料理が和食とは言い切れないけど、野菜を上手に使ってたんあだなとは思った。
939:名無しさん@1周年
17/12/13 01:33:13.79 yDgDYryK0.net
糖質制限はじめてから白髪が増えたー
チン毛まで白髪に
なんなんこれ
関係あるのかな
940:名無しさん@1周年
17/12/13 01:33:21.51 gxWLIvns0.net
東南アジア、インド南部もコメ主食だけど肥満は少ない
寿命は短い
941:名無しさん@1周年
17/12/13 01:33:23.43 qSCkEPlk0.net
>>914
ケトン体が大量生産されるまでに過剰なカーボカットは痩せるが内臓の負担が大きいよ
ケトーシスはあまりよろしくない
942:名無しさん@1周年
17/12/13 01:33:42.90 IL3CWbSe0.net
>>924 それな
943:名無しさん@1周年
17/12/13 01:33:48.00 0dMX+OEf0.net
おいおい、こんなに手のひら返しみたいなことして恥ずかしくないのかよ。
944:名無しさん@1周年
17/12/13 01:34:02.03 ASk/BsFl0.net
>>912
麺類よりはマシなのよ
うどんやラーメンの塩分は、半端じゃない
945:名無しさん@1周年
17/12/13 01:34:04.88 og7LEAIL0.net
>>911
極端じゃない
上がる人が増えてる
貼ったコピペを見れば理解できるはず
946:名無しさん@1周年
17/12/13 01:34:30.59 JgjY1tEU0.net
運動しろ運動しろと言うがブラック企業で奴隷労働する社会人に運動する体力なんか残っとらんよ
947:名無しさん@1周年
17/12/13 01:34:31.09 pYfV8yMj0.net
何でもバランス良くって
すげーチープワードに見えるが
3周回れば結局そこなんだよなー
948:名無しさん@1周年
17/12/13 01:34:34.80 98CGo+5j0.net
>>901
へー!
949:名無しさん@1周年
17/12/13 01:34:44.14 BeiJfpAR0.net
米穀団体って入るだけで信用ガタ落ちになることが想定できない程度の奴に言われてもな
950:名無しさん@1周年
17/12/13 01:34:48.21 gQXGQDv
951:g0.net
952:名無しさん@1周年
17/12/13 01:34:58.83 vhkeEJae0.net
俺の彼女が、太るからって夜に炭水化物抜くダイエットやってるが、毎日チョコとかポテチとか間食してる…
あんな油と砂糖の塊食うなら米食えばいいのに…
953:名無しさん@1周年
17/12/13 01:35:14.88 qSCkEPlk0.net
>>922
それは嘘
動力式精米機の導入は明治期だ
954:名無しさん@1周年
17/12/13 01:35:26.48 PxKCtbku0.net
うるせえ
食いたいもん食わせろ
クソみたいなBMIだか導入した蛆虫の言うことなんか聴くかよwwwwwwww
955:名無しさん@1周年
17/12/13 01:35:36.71 wqKnpizG0.net
>>907
あーはいはい、全国的にも食塩摂取量の多い長野が一番長寿なんで
減塩信仰はお腹一杯
956:名無しさん@1周年
17/12/13 01:36:04.42 T4myTKVq0.net
>>920
なんども言ってるけど、炒め物用の植物油を排除するためにラードを導入してるって話でねw
別に信じなくてもいいんだよ?w
キミが勝手に健康を害しても私は平気なんだからw
過酸化脂質を多量に含む植物油を使って肉を調理してさ、米を抜いて偏食するんだろ?
それを食べて痩せるw体ガタガタだぞ
957:名無しさん@1周年
17/12/13 01:36:09.90 6K+V2+3Y0.net
>>932
運動量と食事のバランスが悪いから、肥満になっちゃうわけでして
動かないで食べるのはダメやな
958:名無しさん@1周年
17/12/13 01:36:16.00 pYfV8yMj0.net
>>931人体に不必要な筋肉は真っ先に削ぎ落とされるから
運動したないってことだよ
959:名無しさん@1周年
17/12/13 01:36:24.20 aJ0JMGcx0.net
各地域でそれぞれ長年食ってきたものが一番いいかもな
外人は海苔消化できないって話だし地域ごとに体や体内の細菌が食環境に最適化されてるんじゃね
960:名無しさん@1周年
17/12/13 01:36:30.47 J64kQrLi0.net
どうしても夜にコメ喰いたいなら
18穀米にするとか工夫したらまだましです
961:名無しさん@1周年
17/12/13 01:36:36.08 GrODHGID0.net
まあダイエットするにしても栄養とるため少量他品目がいいと思うよ
糖質制限ダイエットしまくってる奴も、やりすぎはよくないと思うわ。
962:名無しさん@1周年
17/12/13 01:36:37.30 98CGo+5j0.net
>>910
空腹感を抑制する効果がある事は昔から知られていたみたいだね。
963:名無しさん@1周年
17/12/13 01:36:59.15 KcJxtoqm0.net
>>904
精製したサプリメントじゃなくて魚食べるのがいいよ
964:名無しさん@1周年
17/12/13 01:37:10.16 csqpXWM10.net
>>932
その「バランス」ってのも報道の中立性みたいな恣意的な観念で
各人でいう事がバラバラ
まさにどうとでも言える便利なマジックワードに過ぎない
965:名無しさん@1周年
17/12/13 01:37:10.97 Z4cRrQmX0.net
>>929
うどんやラーメンは、練るときの塩分が半端ないからな
966:名無しさん@1周年
17/12/13 01:37:43.66 og7LEAIL0.net
>>919
太るまでたんぱく質脂質を食べさせるロカボは存在しない
967:名無しさん@1周年
17/12/13 01:37:45.56 J64kQrLi0.net
白米は単なる糖で栄養もなにもありませんから
968:名無しさん@1周年
17/12/13 01:37:56.68 zdy7XUfm0.net
なんでみんなそんなに太ってん
969:だよ 俺腹減ったらくいたいもんくってるけど太ってないぞ
970:名無しさん@1周年
17/12/13 01:38:03.51 9Xi6MWWw0.net
ていうか不知のコピペってなに
調べてもクインクス班っていうのしか出てこないんだけど
クソキモい失敬!ドヒューンパターンかよ
971:名無しさん@1周年
17/12/13 01:38:15.19 pYfV8yMj0.net
これ次スレ立てる★居るのかー?900ぐらいから不安でしゃーない
だからN+は嫌だ
972:名無しさん@1周年
17/12/13 01:38:44.36 NeSYlk390.net
>>937
当たり前だろ、そもそも仕組み知らないだろ
973:名無しさん@1周年
17/12/13 01:38:44.57 T4myTKVq0.net
>>930
よく分からんが、私は押し麦を少量入れたごはんを食べて健康体だからね
そんなのを気にするより、植物油を抜いた生活しないと動脈硬化や肥満から逃れられんぞ
糖質制限ダイエットは、偏食で筋肉を極端に減らすし、肉の調理に植物油を使うしで最悪だ
974:名無しさん@1周年
17/12/13 01:39:13.74 wqKnpizG0.net
>>937
精米技術がショボくて栄養豊富な5分搗き米を食べていたはずなのに
江戸では脚気が流行ったんだね~
フシギだね~(笑)
975:名無しさん@1周年
17/12/13 01:40:31.00 4r8VrTQM0.net
私、上半身が>>5の60%で、下半身が80%なのですが、需要あるでしょうか?
976:名無しさん@1周年
17/12/13 01:40:37.35 jSpVZJbT0.net
>>940
国産コメ油で良い件
脳は摂った油で作られる、動物性の脂質摂ると脳は硬くなる。
977:名無しさん@1周年
17/12/13 01:40:38.80 SCEAPUiZ0.net
>>906
自分も使っているし大したといえないけど、これはしょうがないんじゃないかな。
筋肉量、脂肪量、体質、意識とか・・・個人差がどうしても有る以上、
今の自分にあったやり方にならざるを得ないからバランスって使っているよ。
978:名無しさん@1周年
17/12/13 01:41:43.48 98CGo+5j0.net
>>954
一つのソースでスレを立てられるのは一人のキャップじゃなかったっけ?
979:名無しさん@1周年
17/12/13 01:41:44.31 cJjLMcnX0.net
炭水化物抜きとか一日一食みたいな極端なやつは太る
マイペースに3食くうのが一番
980:名無しさん@1周年
17/12/13 01:41:56.33 qSCkEPlk0.net
>>957
それもウソ
精米技術は酒米に使うような磨きの技術で分かるように、
人力や水車等の動力で「磨く」ことは可能だった
ただ大量供給はできなかった
そのしっかり精米された米は武家に供給され、特に地方から参勤交代で来た地方武士が、
地方の玄米に近い米→精米へと食が変わり、脚気を発症した
それがヌケサクが固執する「江戸煩い」の実態だ
981:名無しさん@1周年
17/12/13 01:42:10.55 u2xFUCn/0.net
俺はラーメンのかわりにシラタキを食べてるわ
上手く味付けするとこれが美味しいのなんのって
ハリウッドのセレブには流行ってるらしいが日本で流行ると買占めが怖いので
あまり流行って欲しくない
982:名無しさん@1周年
17/12/13 01:42:21.05 lPCFjiGa0.net
>>940
バカ‼だなあ
肉は煮るか電子レンジかオーブンレンジじゃん
身に脂肪が有るのに態々、油を使う必要9nineだよ
983:名無しさん@1周年
17/12/13 01:42:32.83 MqdqzD+z0.net
糖質を避ける食生活をするようになってから実感したんだけどさ、米食うと本当に力出るし体力もつくのな
食わないでいると疲れやすくなる気がする
何事もバランスよなあ
984:名無しさん@1周年
17/12/13 01:42:36.32 og7LEAIL0.net
>>956
君のことはどうでも良い
血糖値が上がりすぎる人が増えてることが重要
肉を食べてるなら筋肉は減らない
植物油と肉も関係ない
985:名無しさん@1周年
17/12/13 01:42:40.23 T4myTKVq0.net
コーラを止めるより植物油を止めましょうw
コーヒーにマリームを入れないでちゃんとクリープを入れましょうw
安いのには訳がありますw
やっすいラクトアイスなんて食べてないでアイスクリームと表示してあるものを食べましょうw
植物油を食生活からなるべくさせる生活してりゃ、米だってちゃんと食べても太らんよw
986:名無しさん@1周年
17/12/13 01:42:49.81 CXVx+jEK0.net
医師会が科学的エビデンスのあることを
言うとは思えない。
実際、低炭水化物にして、糖尿の薬からも離脱できた。
腎機能も戻ったのか、血圧も正常化している。
987:名無しさん@1周年
17/12/13 01:43:46.23 CtMory280.net
老眼みたいな「かすみ目」にならない?
988:名無しさん@1周年
17/12/13 01:43:48.62 pYfV8yMj0.net
>>961ねーよw
かつてN+でやってけど
張り付いてるがちょーめんどくせーしw
989:名無しさん@1周年
17/12/13 01:44:23.88 9Xi6MWWw0.net
>>964
白滝は湯通ししてからフライパンで乾煎りして
炒め物の具によくやるわ
スープはどんなのが向いてる?
990:名無しさん@1周年
17/12/13 01:44:37.71 T4myTKVq0.net
>>965
バカはオメーだよw
オレはオマエの行き着く先は知ってるんだからw
糖質制限ダイエットやって後悔した人間なんだからねw
まあ、聞かんよなw痩せてる!成功してる!って思い込んでるからw
私も通った道だからねw
その先は後悔しか無いぞw今から言っとくわ
991:名無しさん@1周年
17/12/13 01:44:53.71 uCthRQZ90.net
一日お茶碗一杯なら問題ないってこと
992:名無しさん@1周年
17/12/13 01:45:05.54 98CGo+5j0.net
>>971
あら、そうだったん。
993:名無しさん@1周年
17/12/13 01:45:39.70 H++dRhxU0.net
人間一人ひとり体質も違うし環境も違うんだから一概にこれが良い悪いなんて言えないだろう
その人の血液検査を毎月続けて経過を見て
その人に適切なものを見つけていかないと良い悪いなんて断言できない
994:名無しさん@1周年
17/12/13 01:46:01.25 og7LEAIL0.net
>>462から察するにカロリー制限しすぎ
糖質制限に罪はない
995:名無しさん@1周年
17/12/13 01:46:02.71 jSpVZJbT0.net
寿司と蕎麦が最高の健康食!
日本人って凄いわ。
996:名無しさん@1周年
17/12/13 01:46:43.09 wqKnpizG0.net
>>963
はいはい、量産技術がなかっただけで精米技術があったことはもう十分分かったから^^
997:名無しさん@1周年
17/12/13 01:47:24.94 5OuY3iEE0.net
体組成計のデータ久しぶりにとってきたので晒してやる
どうみても運動が全て
URLリンク(i.imgur.com)
今の運動を全くしない食生活だけの改善だと
運動してた4年前に比べて散々な有様
体脂肪率に至っては運動してたときの3倍に増える始末
お前ら食生活の改善が終わったら運動も頑張れ
俺も気が向いたら、そのうちやるかもしれない・・・
998:名無しさん@1周年
17/12/13 01:47:27.67 pYfV8yMj0.net
>>975記者wの自治でアイツは嫌いコイツはってのあるだけで
継続スレはどんどん立てればイイけど
実際 東日本大震災なら誰でも立てるけどこの程度じゃ本人しか継続スレ立てないだけ
999:名無しさん@1周年
17/12/13 01:48:26.80 98CGo+5j0.net
>>978
お寿司もさぁ、最近はネタにマヨをブリブリしてるのがあるじゃないですか。回転寿司とかで。
1000:名無しさん@1周年
17/12/13 01:48:29.86 T4myTKVq0.net
>>977
思うのは勝手だよw
私も糖質制限やってる時に周りの批判的意見は無視したからねw
好意的な意見だけ聞いてて行き着く先まで行って大失敗ねw
その後に偶然にラード使い始めて痩せたから紹介してるだけさw
まあ、キミは好意的な意見だけしか聞かないだろうから
最後まで行って下さいなw
1001:名無しさん@1周年
17/12/13 01:48:40.61 c8/C9GaX0.net
医者や製薬メーカー
この人らは糖尿が増えてくれなければ商売ができない
そして食品産業は糖質たっぷりの物を売って商売したいわけだ
1002:名無しさん@1周年
17/12/13 01:49:05.23 MKPZt
1003:lN/0.net
1004:名無しさん@1周年
17/12/13 01:49:10.70 98CGo+5j0.net
>>981
なるほどなるほど。
1005:名無しさん@1周年
17/12/13 01:49:19.09 EAlB+3Jh0.net
>東京大学と早稲田大学の共同研究チームが、日本人を対象にした
>大規模な腸内細菌叢の大規模なメタゲノム解析を行い、海外の11カ国の人たちの
データと比較検討した研究報告が、昨年発表さ>れました。
URLリンク(dr-lisa.info)日本人の腸内細菌は炭水化物や海藻が好き/
前にも話題になってたと思うが、また別の話し?
1006:名無しさん@1周年
17/12/13 01:49:21.33 lPCFjiGa0.net
>>973
俺は糖質制限なんかしとらんゼ
デブの君がラードブタなのが嗤えるだけやがな
1007:名無しさん@1周年
17/12/13 01:49:39.10 rSqU7w6A0.net
米じゃなくて、パンを食べるのやめなよ。
洋食が進出して日本人に糖尿病が増えたんだから。
日本人に米アレルギーになる人は少ないのに、小麦アレルギー発症してる人は
結構多いのは、小麦が向いてない証拠。
1008:名無しさん@1周年
17/12/13 01:50:03.07 og7LEAIL0.net
>>983
思うのではなく事実
糖質制限で筋肉が減ったり体調不良になるのは肉も減らしてる人間に多い
1009:名無しさん@1周年
17/12/13 01:50:08.55 jSpVZJbT0.net
>>982
それ、寿司じゃない
1010:名無しさん@1周年
17/12/13 01:50:50.43 wqKnpizG0.net
低糖質ダイエットとかやってる奴マジで頭悪いよな
日本の太ったおばさんと痩せたアジア人を比べて日本人は太り過ぎって言ってるアホとか堪らんわ
1011:名無しさん@1周年
17/12/13 01:51:04.52 T4myTKVq0.net
>>988
伸長170センチ体重62キロだけどねw
ラード使う前は体重が70キロオーバーだw
1012:名無しさん@1周年
17/12/13 01:51:17.73 9Xi6MWWw0.net
まあつーても血液検査に問題がなくても太っていれば不健康とみなされるからね
健康害してまで痩せることに執心するのは健康と言えるのだろうかね
でもどんな体重の人でも定期的に血液検査はした方がいいよ
内臓に炎症があるかもわかるから
1013:名無しさん@1周年
17/12/13 01:51:27.86 jSpVZJbT0.net
コメが主食の日本が世界一の長寿国
コレが答えでず
1014:名無しさん@1周年
17/12/13 01:51:41.57 dW/u12Tr0.net
たぶんラード君はカロリー制限になってて失敗とか言ってるクチだなw
1015:名無しさん@1周年
17/12/13 01:51:44.78 YboqqQc20.net
消防士が放火するととっ捕まるが
医者は病人増やしても捕まらないし責任も取らない
1016:名無しさん@1周年
17/12/13 01:51:48.67 zdy7XUfm0.net
>>980
水分減ってるw
からびてんじゃね
1017:名無しさん@1周年
17/12/13 01:51:48.94 98CGo+5j0.net
>>991
俺もそう思ってる。やっぱ寿司と「回転寿司」は違う物だよね。
1018:名無しさん@1周年
17/12/13 01:51:59.45 w3JyDS130.net
>>455
だよね。ここで80%がいいとか言ってる人たちはツリなの? それとも本当にデブ専?
1019:名無しさん@1周年
17/12/13 01:52:45.29 T4myTKVq0.net
>>996
まあ、好きに解釈してくれw
既にダイエット要らない体だからw
私は
1020:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 0
【腐女子】 0
【髪】 1
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0
life time: 2時間 33分 25秒
1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています