17/12/08 08:03:42.34 C0oyUYs70.net
オリジナルのソースで立ててくんない
URLも一つの情報源だよ
3:名無しさん@1周年
17/12/08 08:04:12.34 tIesyl7n0.net
まあな
そのくらいの頭はあるようで少しホッとした
4:名無しさん@1周年
17/12/08 08:04:31.72 M6fmlaY70.net
【12月7日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領がエルサレムをイスラエルの首都と認定したことを受け、世界各国が非難の
声を上げた。
パレスチナ解放機構(PLO)のサエブ・アリカット事務局長は、トランプ大統領は「2国家共存の解決案を破壊した」と非難。
マハムード・アッバス議長も、「嘆かわしく容認不可能なこれらの措置は、あらゆる和平努力を意図的に掘り崩すものだ」と
批判し、米国はもはや和平仲介者としての役割を望めないと述べた。
パレスチナ自治区ガザ地区を実効支配するイスラム原理主義組織ハマスは、トランプ氏の決定は「同地域における米国の国益に
対する地獄の門」を開くものだと表明した。
イランは、米国の決定は「新たなインティファーダ(反イスラエル闘争)」を引き起こす恐れがあると警告。トルコも、トラ
ンプ氏の決定は「国際法と、関連の国連(UN)決議に違反している」と非難した。
エマニュエル・マクロン仏大統領は、トランプ氏の決定は「遺憾」だとし、同氏に「何としても暴力を避ける」努力を尽くす
よう呼びかけた。またテリーザ・メイ英首相も、この決定は和平努力にとって「役に立たない」ものであり、英政府は同意
できないと言明。アンゲラ・メルケル独首相も米国の方針を「支持しない」との見解を表明した。
欧州連合(EU)はトランプ氏の決定に「深刻な懸念」を表明。アントニオ・グテレス国連事務総長は、エルサレムの地位は
イスラエル・パレスチナ間の直接交渉を通じて解決されなければならないと述べ、トランプ氏の決定を暗に批判した。
>>1
ヘタレ忠犬w
5:名無しさん@1周年
17/12/08 08:04:40.49 oNiyqxoy0.net
関わりたくない
6:名無しさん@1周年
17/12/08 08:05:17.92 WjItCnQs0.net
ショウ ザ 三色旗!
7:名無しさん@1周年
17/12/08 08:05:38.20 v+HhYtyI0.net
日本はどちらとも関係良好だから
余計なことは絶対に言わない方がいい
8:名無しさん@1周年
17/12/08 08:05:42.63 XE2J8Q5U0.net
>>5
これは関わるべきじゃないね
9:名無しさん@1周年
17/12/08 08:06:36.86 sabrEBZc0.net
ヘタレだなあ
これまでの取り組みと立場を考えれば反対以外にありえない。
一人でぶつぶつ言ってどっちからも嫌われるタイプだな。
10:名無しさん@1周年
17/12/08 08:07:19.71 fMZiRh770.net
できの悪い猿だな
ご主人様が白と言えば黒いものでも白になるのが倭猿の美徳だろうが
追随してさっさと鳴けよ飼われ猿
11:名無しさん@1周年
17/12/08 08:07:26.37 RdPbMyYa0.net
というか
モーゼの墓もキリストの墓も日本にあるんだから
エルサレムは日本の首都だろ
12:名無しさん@1周年
17/12/08 08:08:13.09 EnJkycHV0.net
安倍晋三逃げた~w
卑怯者~w
賛否示せよwwwwwww
13:名無しさん@1周年
17/12/08 08:08:13.78 kwHLA+ZW0.net
迂闊なこと言ったらテロの標的やぞ
14:名無しさん@1周年
17/12/08 08:09:08.97 hwLzhPG80.net
ひよりみ政府
15:名無しさん@1周年
17/12/08 08:09:28.53 EnJkycHV0.net
おらおら、イエスかノーかハッキリさせろや安倍晋三wwwwwww
16:名無しさん@1周年
17/12/08 08:09:59.44 HC5FiT8Z0.net
>>1
いつもみたいに理解を示さないの?
17:名無しさん@1周年
17/12/08 08:10:05.04 8j4oJgIH0.net
>>1
トランプを選んだアメリカ国民も同罪だ
【米大統領選】トランプ氏、エルサレムをイスラエルの首都と認めるとネタニヤフ首相に約束 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
トランプ大統領「イスラエルの安全保障に対するかつてない関与」を明言、両国関係強化へ…イスラエルの米大使館をエルサレムに移転も [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【国際】米トランプ政権 エルサレムをイスラエルの首都と認定、大使館も同地に移転へ★6
スレリンク(newsplus板)
【国際】中東、トランプ氏を一斉批判 「世界のイスラム刺激」
スレリンク(newsplus板)
【国際】米のエルサレム首都認定、世界各国が非難 「2国家共存を破壊」★6
スレリンク(newsplus板)
【首都認定】ハマスの指導者、パレスチナでの新たなインティファーダ(反イスラエル闘争)を呼びかけ…和平プロセスの決裂も宣言
スレリンク(newsplus板)
【菅官房長官】米国のエルサレム首都認定、「重大な関心持ち注視していく」
スレリンク(newsplus板)
【エルサレム問題】河野外相 “中東和平交渉が厳しさ増す可能性”
スレリンク(newsplus板)
18:名無しさん@1周年
17/12/08 08:10:17.71 Y1IS5HZp0.net
賛否を示さないのは黙認するってこと
事実上の賛成だよ
19:名無しさん@1周年
17/12/08 08:10:54.97 XdJYPD9Y0.net
この問題だけは関わらんほうが良い
関係ないしな
20:名無しさん@1周年
17/12/08 08:11:00.01 6tsJ3st80.net
>>18
反対じゃね
21:名無しさん@1周年
17/12/08 08:11:12.94 1SoL9Uzj0.net
アラブ諸国が一斉に反発、第四次中東戦争の可能性もあり
日本に石油が来なくなるかもしれないのが対岸の火事扱い
情けない事この上ない
22:名無しさん@1周年
17/12/08 08:11:23.07 g6EUTULk0.net
>>18
あほだろこいつ
23:名無しさん@1周年
17/12/08 08:11:28.37 sabrEBZc0.net
イスラエルの入植地拡大は国際法違反であるというのが日本の立場。
それを解決せずに首都の認定を行うアメリカには抗議を行うべき。
トラトラトラ!
24:名無しさん@1周年
17/12/08 08:11:29.42 EnJkycHV0.net
おい安倍晋三、トランプとは盟友なんだろ?
日米同盟の深化なんだろ?
だったら賛成しかねーんじゃねえの?
ネトウヨも安倍晋三煽れよ!wwwwwww
25:名無しさん@1周年
17/12/08 08:11:41.91 DRy5kvaD0.net
賛同はできないが、否定もできないって感じだな。
26:名無しさん@1周年
17/12/08 08:12:18.35 jWtde1wI0.net
>>18
じゃ貴乃花は協会に賛意示してるのか
そんなわけねーだろ
27:名無しさん@1周年
17/12/08 08:12:48.68 ewu71Z6Q0.net
さすがに犬も全面支持して五輪がテロ会場になるのは怖いわけか
28:名無しさん@1周年
17/12/08 08:13:05.00 nCcA32qd0.net
この件で安保理で緊急会合あるが
今月の議長国は日本だぞw
29:名無しさん@1周年
17/12/08 08:13:06.41 +7myyseq0.net
北朝鮮は大喜び!
30:名無しさん@1周年
17/12/08 08:13:27.14 sabrEBZc0.net
日本政府は中東問題について言行不一致すぎ。
31:名無しさん@1周年
17/12/08 08:13:34.51 42pSEMY/0.net
安倍ちゃんらしくないなぁ
32:名無しさん@1周年
17/12/08 08:13:41.01 fEgpfDvF0.net
賢明だな。
それ以外の選択肢はとりようがない。
どっちを敵に回すかと言えばイスラエルだけどアメリカがついてるからなぁ。
33:名無しさん@1周年
17/12/08 08:13:45.45 UWujxGyq0.net
SHOW THE FLAG!
34:名無しさん@1周年
17/12/08 08:14:03.61 8j4oJgIH0.net
>>1
懸念を示してるし、日本大使館の移転は否定してるし、これでいいよ
【菅官房長官】米国のエルサレム首都認定、「重大な関心持ち注視していく」
スレリンク(newsplus板)
>菅氏はテルアビブにある日本大使館について「移転する考えは持っていない」と述べた。
【エルサレム問題】河野外相 “中東和平交渉が厳しさ増す可能性”
スレリンク(newsplus板)
35:名無しさん@1周年
17/12/08 08:14:14.36 anEXULn5O.net
他国が自国首都決めるとか馬鹿ですか。
中国様『日本の首都は福島なアル』
俺『特亜死ね』
36:名無しさん@1周年
17/12/08 08:14:19.27 +nnuL6yo0.net
ショー ザ フラッグ!って言われたら支持するんだろ
37:名無しさん@1周年
17/12/08 08:14:57.43 sabrEBZc0.net
中東に関わりたくないならPKOは断れ
38:名無しさん@1周年
17/12/08 08:16:09.61 cOr4bawq0.net
いつまでもアメリカの犬やってないで、自立しろよニッポン
39:名無しさん@1周年
17/12/08 08:16:10.94 iA42nIPD0.net
集団的自衛権だな!
(·∀·)ニヤニヤ
40:名無しさん@1周年
17/12/08 08:16:38.23 oGep8W4t0.net
>>24
またアベちゃんのまともさが証明されてしまったな
41:名無しさん@1周年
17/12/08 08:16:40.06 p6j3OrpV0.net
河野さんが一応中東情勢に対する懸念を表明していたから否なのは明確。
ただはっきりと正面から反対であるとは言えないのは立場上分かってくれるだろ。
42:名無しさん@1周年
17/12/08 08:16:41.83 h/MM9i7/0.net
ここは一線を引いて全力で注視しとくのが正解
43:名無しさん@1周年
17/12/08 08:16:55.07 cOr4bawq0.net
>>28
日本「そんなことよりチョンなんとかしろよ」
44:名無しさん@1周年
17/12/08 08:17:25.94 iA42nIPD0.net
トランプ「お手っ!」
安倍晋三「はい!」
45:名無しさん@1周年
17/12/08 08:17:32.25 sabrEBZc0.net
>>41
誰がわかってくれんだよ
ママかよ
46:名無しさん@1周年
17/12/08 08:17:32.77 Mqk4s2660.net
アベポチはトランプ追従ニダとか言ってたアホが元気ないやん
47:名無しさん@1周年
17/12/08 08:17:58.61 0ykPMnJX0.net
毎日新聞ソースとかやめろよ
おまけに極左ヤフー経由
48:名無しさん@1周年
17/12/08 08:18:54.92 rBmSBsCD0.net
>>35
?「そこは、わたみ自治県」
区でも州でもなくな!
と言われるのではないかと
49:名無しさん@1周年
17/12/08 08:19:56.24 UrJObwXw0.net
>>40
多分、側近が押さえ付けて必死に説得したんだと思う。
普通に考えなくてもヤバイのわかるだろ?
でも安倍晋三は半端ないサイコパスだし。
50:名無しさん@1周年
17/12/08 08:19:58.10 iE036EDa0.net
日本政府軟弱w
こんなんだから世界から信用されないんだな
51:名無しさん@1周年
17/12/08 08:20:35.05 6h/BgYYW0.net
安倍ちゃんオワタ
52:名無しさん@1周年
17/12/08 08:20:49.58 0TAX0MCT0.net
日本猿ヘタレすぎw
53:名無しさん@1周年
17/12/08 08:21:08.10 +W/LGY8e0.net
なるべく関わらないのが一番いい
他人のケンカに首突っ込んでろくなことない
54:名無しさん@1周年
17/12/08 08:21:17.55 WDoLB/nG0.net
宗教的に無関係なネタ
クビ突っ込むなよ
55:名無しさん@1周年
17/12/08 08:21:38.89 fdnQ0+K40.net
>>7
妥当な判断だな
56:名無しさん@1周年
17/12/08 08:22:18.64 noxU2CHJ0.net
貴重なキリストでもイスラムでもないんだから宗教的バックグラウンド丸出しのとこには首突っ込まないのが賢明というか
アメリカがイスラエルべったりなのは日本人からすると理解の範疇超えてるからねw
57:名無しさん@1周年
17/12/08 08:22:18.31 tBRMT2/A0.net
>従来の立場を繰り返した
否って言ってんじゃん
記者はバカなのかな?
58:名無しさん@1周年
17/12/08 08:22:30.40 KQBUPd/t0.net
アラブ版河野談話だけは出すなよ
59:名無しさん@1周年
17/12/08 08:22:36.13 CR2UJtFE0.net
安倍が初めて日本国民のためになる決断をした!
よくやった安倍!
60:名無しさん@1周年
17/12/08 08:22:49.23 OUD0TBIM0.net
>>21
アメリカがシェールガス売りにくるんじゃね
そういやメタンハイドレートはどうなった
61:名無しさん@1周年
17/12/08 08:22:58.45 UrJObwXw0.net
これ、まじでやばいからポンポン痛いpart2で入院するかもな
それくらいしないと本当にシャレにならん
62:名無しさん@1周年
17/12/08 08:23:03.26 Mx1BvdNW0.net
ネトウヨが反応に困っとるw
63:名無しさん@1周年
17/12/08 08:23:03.62 9a1OxeXW0.net
親権を争ってる親に外野口出す様なもんけ?
64:名無しさん@1周年
17/12/08 08:23:07.46 06quFh8R0.net
>>1
日本政府GJ!
イスラム世界は植民地支配をした欧米とは異なって貿易以外の
利害関係がないんだから、余計なことに関わらない方が良い
65:名無しさん@1周年
17/12/08 08:23:12.09 sabrEBZc0.net
>>53
PKOも駆け付け警護もやめたらいい。
他人のケンカに首突っ込んでもろくなことにならない。
66:名無しさん@1周年
17/12/08 08:23:35.08 oGep8W4t0.net
アメちゃんはいばらの道を行くね
通る必要のない道なのに
67:名無しさん@1周年
17/12/08 08:24:18.43 KvJJfU+k0.net
流石卑怯国、またはオカマアメポチ?
68:名無しさん@1周年
17/12/08 08:24:31.50 UrJObwXw0.net
>>62
いま始まったこっちゃないよ
ずーっとアクロバティック擁護全開レッドゾーンがネトウヨの日常
69:名無しさん@1周年
17/12/08 08:24:37.23 sabrEBZc0.net
>>57
ドイツもフランスも海外向けに声明を出してる。
日本のは海外から見たら、なんか黙りこくってんな?って感じだろう。
70:名無しさん@1周年
17/12/08 08:24:57.35 AYVVmH590.net
こういう慎重になり過ぎて他国の顔色見てビビってる日本人独特の
お国柄どうにかならんの?
ほんとプライドないよなー
71:名無しさん@1周年
17/12/08 08:25:29.49 UrJObwXw0.net
>>66
アベちゃんもいばらの道を行かされるよ
通る必要のない道なのに
72:名無しさん@1周年
17/12/08 08:25:30.27 tBRMT2/A0.net
>>69
そりゃバカはそう思うけど
ちゃんと記事読んでる普通の海外の人間は否定だと思うよ
73:名無しさん@1周年
17/12/08 08:25:42.58 A9cOMvirO.net
日本が次の国連議長やるんだよな
タイミング良かったな、国連議長やらなかったら日本は
トランプに感銘しアメリカに賛同してた所だからな
74:名無しさん@1周年
17/12/08 08:26:09.72 3R2tsVNO0.net
>>1
触らぬ神に祟りなし。
75:名無しさん@1周年
17/12/08 08:26:17.27 00FXkn5C0.net
だっせーヘタレの犬国だな
国際社会に合わせるならアメリカを非難しろよ
全てのニュースがアメリカの植民地という現実を証明してくれる
76:名無しさん@1周年
17/12/08 08:26:28.79 g6EUTULk0.net
>>69
懸念も読めない馬鹿
77:名無しさん@1周年
17/12/08 08:26:33.79 UrJObwXw0.net
>>67
>>70
アメポチだからこそ必死に中立装うんだよ
78:名無しさん@1周年
17/12/08 08:26:54.54 g6EUTULk0.net
>>75
アホアホチョンモメン
79:名無しさん@1周年
17/12/08 08:27:14.96 6nei/p8E0.net
言わないだけポチにしては上々だわ
アメリカだってトランプ終わったらやめる可能性あるしな
80:名無しさん@1周年
17/12/08 08:27:21.53 9MOoe88h0.net
おいこら喋れよ犬
81:名無しさん@1周年
17/12/08 08:27:37.85 VQGxbB4n0.net
これはどちらかが根絶やしになるまで終わらないから、そっ閉じが正解。
人種や宗教戦争には絶対関わるべきじゃない。
82:名無しさん@1周年
17/12/08 08:27:40.98 vRUL7tA60.net
「ダメな事はダメだって言えるのが本当の友達だ」って
小学校の先生が言ってた
83:名無しさん@1周年
17/12/08 08:27:42.97 06quFh8R0.net
>>69
過去においてイスラム世界をこねくり回して
今の混乱を作り出した張本人と日本は立場が違う
84:名無しさん@1周年
17/12/08 08:27:46.19 P5TW8cnM0.net
余計なことに手は出さないのが利口だろ
85:名無しさん@1周年
17/12/08 08:27:55.09 KCRYEHz/0.net
この問題に踏み込む必要が無い
日本は完全な第三者になる
なので中立が当然だ
むしろ欧州のキリスト教国が何か発言すべきでは?
86:名無しさん@1周年
17/12/08 08:27:56.12 gJIZ6Go40.net
>>35
イスラエル自身は既にエルサレムを首都と言ってるのだが……
87:名無しさん@1周年
17/12/08 08:28:13.07 9MOoe88h0.net
ジャップどうした
言葉が出ないか
88:名無しさん@1周年
17/12/08 08:28:15.46 sabrEBZc0.net
>>77
関わるなってのは関わらない日本政府に対する擁護の予防線でしかないからな。
関わったら関わったでぐっじょぶするんだろうよ。
89:名無しさん@1周年
17/12/08 08:28:21.37 bpnBV9+yO.net
政府は早急に特任大使を現地に派遣しろ
小島よしおでOK
90:名無しさん@1周年
17/12/08 08:29:11.29 gzWWW+ye0.net
こんなもん当たり前
わざわざ火中の栗を拾いに行くことはない
91:名無しさん@1周年
17/12/08 08:29:37.53 FFzErU1Y0.net
これ中東と見せかけて半島にくつのでは
92:名無しさん@1周年
17/12/08 08:29:44.05 noxU2CHJ0.net
>69
アメリカと違う外交戦略を取れる骨のある日本は80年代で終了
それ以降はもうムリ
憲法改正と対米貿易収支が赤字になるのどっちが先か分からんけど、たぶんそれまでこのまま
93:名無しさん@1周年
17/12/08 08:29:48.21 GlPzok620.net
そもそもエルサレムに利害関係を持たない日本が、率先して口を挟む話ではない
94:名無しさん@1周年
17/12/08 08:29:53.96 UrJObwXw0.net
>>88
ネトウヨと安倍晋三の関係は新興宗教の信者と教祖の関係と同じだからな
95:名無しさん@1周年
17/12/08 08:29:54.66 qCXzBWnD0.net
アメリカ政府は95年にエルサレムを首都と認定してるからな。
臨時措置としてテルアビブとしてただけ
96:名無しさん@1周年
17/12/08 08:30:53.95 UrJObwXw0.net
>>92
なんで骨がなくなったの?(·∀·)ニヤニヤ
97:名無しさん@1周年
17/12/08 08:31:10.62 vRUL7tA60.net
菅官房長官「ウチは基本的に仏教国なんで。よく分かんないっス」
98:名無しさん@1周年
17/12/08 08:31:51.29 xMkp7CV00.net
ジャップ「どっちについても怒られそうで…」
99:名無しさん@1周年
17/12/08 08:31:54.12 sW/nj2+N0.net
>>88
流石にこれに関わってグッジョブするほどネトウヨもバカじゃないだろ
100:名無しさん@1周年
17/12/08 08:32:07.95 sabrEBZc0.net
>>97
白いボンボンついた赤い帽子かぶって言ってほしいな🎅
101:名無しさん@1周年
17/12/08 08:32:13.71 QdDBjpgn0.net
この件について賛否を明確にしても日本にはメリットないのだから、否定も肯定もしないのが正解。
G7の筆頭各である日本が英独みたいに表だって批判しないってだけでも、トランプにとってはありがたいはず。
102:名無しさん@1周年
17/12/08 08:32:31.16 thouOd9F0.net
>>97
違うだろ、統一教会のキリスト教原理主義国家だろw
103:名無しさん@1周年
17/12/08 08:33:02.15 qQ4FTaDZ0.net
日本はいつも忖度外交だ。
104:名無しさん@1周年
17/12/08 08:33:22.62 Y8XPtgAG0.net
>>11
そう。モーセもキリストも強制連行された在日煮だ。
前田日明のばあちゃん:「カール・ルイスも在日(きりっ」
105:名無しさん@1周年
17/12/08 08:33:27.97 thouOd9F0.net
>>101
明確にする方が面白いじゃんw
106:名無しさん@1周年
17/12/08 08:33:38.87 /i81bT0v0.net
>>7
そもそも日本や日本人にはどちらに対しても喧嘩ふっかける理由なんてないしな。どっちにも仲良く過ごしてもらいたいのが本音。
107:名無しさん@1周年
17/12/08 08:34:01.69 YLtcz6q20.net
>>70
寧ろ仏英や中国が元々当事者であった問題に善人ぶってそれっていけないよね~って口挟むのが正しいと
108:名無しさん@1周年
17/12/08 08:34:21.46 BDJOYCte0.net
この問題はアンタッチャブルでしょ
下手に触らないほうがいいよ
109:名無しさん@1周年
17/12/08 08:35:12.54 thouOd9F0.net
安倍晋三は戦争したいんだろ?
だったら賛成して自衛隊をエルサレムに送り込めよ
ネトウヨも当然異議なしだよな?wwwwwww
110:名無しさん@1周年
17/12/08 08:35:16.45 h+QYXPi50.net
日本人らしく「理屈はともかく多数派につく」なら反対するしかないけど
いつもどおり「アメリカ様の御意にめすまま」なら賛成するしかない
こういうのをディレンマという
111:名無しさん@1周年
17/12/08 08:35:19.58 SIYJSUK90.net
アベはダサいな
鳩山さんなら批判してくれたのに
112:ブサヨ
17/12/08 08:35:25.75 Ml7SnmOw0.net
何時も国内外で発表内容が食い違うんだよなw
113:名無しさん@1周年
17/12/08 08:35:59.13 gzWWW+ye0.net
>>70
日本らしいじゃん
無理に欧米化する必要を感じない
114:名無しさん@1周年
17/12/08 08:36:04.74 /W0teZx00.net
自分を持ってないねジャップは
115:名無しさん@1周年
17/12/08 08:36:08.51 thouOd9F0.net
日米同盟だろ?
ここは賛成だろ?
アメリカ困ってんぞ?wwwwwww
116:名無しさん@1周年
17/12/08 08:36:30.12 +iXIq6x90.net
学校のいじめで
イジメられている生徒を見て見ぬ振りするのは
イジメている生徒以上にひどい事だと
いつもテレビのいじめ問題で言ってました。
非常に残念です。
自民党の対応の無慈悲さには
いっつもそう
沈黙は金
という言葉もありますが、
現代では黙っていることは
加害者と同じ事なんです。
これが日本の意向だという事
安倍さんは、あんなにトランプ氏と
親しげにゴルフされていたではないですか?
言ってる意味わかりますよね?
117:名無しさん@1周年
17/12/08 08:36:44.55 tBRMT2/A0.net
>>101
いや明確にしてるんだけど
菅「国連安全保障理事会の決議などに基づき、当事者間の交渉により解決されるべきだ」
アメリカがこれを破ってるんだから明確な否定ということになる
なんでこんなフェイクニュースに騙されるんだろうこの人
118:名無しさん@1周年
17/12/08 08:36:54.80 vAEUc/vG0.net
トランプがやったのはアメリカの議会を通った法案の追認だから
「トランプの暴走」と認識してはまずいんだよな
アメリカではとっくの昔に議論して一応でも片が付いた格好になっている
119:名無しさん@1周年
17/12/08 08:37:02.55 MxGWa7c10.net
ネトウヨが急にヘタレてるwww
120:名無しさん@1周年
17/12/08 08:37:03.38 Lbo6zyy30.net
無難な反応だな。
121:名無しさん@1周年
17/12/08 08:37:36.49 XL1ZzwiB0.net
>>115
おまえんとこの国と違って戦時統帥権まで握られておらんぞw
122:名無しさん@1周年
17/12/08 08:37:40.03 Qj3CQjBy0.net
ちなみにプーチンも菅と同じコメント
123:名無しさん@1周年
17/12/08 08:37:40.03 +iXIq6x90.net
クラスのいじめ問題
↓
当事者間の交渉により解決されるべきだ
124:名無しさん@1周年
17/12/08 08:37:40.08 thouOd9F0.net
>>111
鳩ぽっぽだったら速攻で反対だろうな。
そんでマスメディアからフルボッコされて、スキャンダル発覚で辞任
125:名無しさん@1周年
17/12/08 08:38:17.58 uGyf5ZWK0.net
>>110
妄想で人の意見を決めるのは統合失調症の初期症状だよ。精神科を受診してみたら?
126:名無しさん@1周年
17/12/08 08:38:31.86 Qj3CQjBy0.net
宇宙人総理のことは忘れて差し上げろ
127:名無しさん@1周年
17/12/08 08:38:32.51 vRUL7tA60.net
菅官房長官「第一次大戦から第二次大戦に掛けて中東を混乱に陥れた英国を筆頭とする欧米各国に責任がある」
128:名無しさん@1周年
17/12/08 08:38:40.60 XL1ZzwiB0.net
>>118
決定は不適切の時代だしなー
129:名無しさん@1周年
17/12/08 08:38:45.37 MaNcu0HR0.net
正直これは複雑な宗教問題だから関わらない方がいい
多分誰にも解決は出来ない問題
ただ、トランプはやっちゃいけない事やったと思う
130:名無しさん@1周年
17/12/08 08:38:45.72 thouOd9F0.net
>>121
チョン認定で必死に誤魔化すネトウヨwwwwwww
131:名無しさん@1周年
17/12/08 08:39:01.97 gzWWW+ye0.net
>>117
まともだよなあ
本来こういう話し合いで解決してってスタンスは、左翼が大賛成するべきスタンスだよねえ
132:名無しさん@1周年
17/12/08 08:39:26.24 5I9597Ep0.net
日本の大多数はキリスト教でもイスラム教でもユダヤでもないんだから聞かないでくれる?
そんな感じだろ
133:名無しさん@1周年
17/12/08 08:39:42.75 MxGWa7c10.net
>>53, 54, 56
今回の件は「イスラエルとパレスチナの問題」である以上に、
「アメリカの暴走への賛否」の問題。
世界からは日本がアメポチと認定されるだけ。
134:名無しさん@1周年
17/12/08 08:39:51.28 gzWWW+ye0.net
関係ないけど、IDがWWWって初めてだWWW
135:名無しさん@1周年
17/12/08 08:40:16.29 spUkT8E50.net
>>125
精神病認定で誤魔化すのもネトサポの常套手段
136:名無しさん@1周年
17/12/08 08:40:28.03 r6VVuu1g0.net
日本政府はこれでいいよ
首突っ込むことじゃない
アメリカは実質的に当事者だから色々あるだろうけど
これに関しては平和ボケしたことをオロオロしながらぐらいでちょうどいい
137:名無しさん@1周年
17/12/08 08:40:35.52 ptI6PXFZ0.net
アメリカが右向きゃ右なのか?
これが独立国w?
取り戻すべき美しき国w?
敗戦のトラウマ未だ消えずかw
138:名無しさん@1周年
17/12/08 08:40:46.22 Lbo6zyy30.net
>>134
草生やすんじゃねえ(´・ω・`)
139:名無しさん@1周年
17/12/08 08:40:55.00 qn620kXSO.net
わざわざ中東まで行ってイスラム国批判したのとは大違い
140:名無しさん@1周年
17/12/08 08:41:20.75 gzWWW+ye0.net
>>133
もともと日本は、他国が日本と意見が違っても直接的には批判しないだろ
日本のスタンスを発表しただけって、今までと同じだと思うが
141:名無しさん@1周年
17/12/08 08:41:31.25 Mqk4s2660.net
>>87
朝鮮人の真似して何がジャップだよクズ
お前みたいなゴミはとっとと死ねやアホンダラ
142:名無しさん@1周年
17/12/08 08:41:41.44 YLtcz6q20.net
>>127
地雷過ぎるwww
143:名無しさん@1周年
17/12/08 08:41:49.26 vAEUc/vG0.net
今回の件に批判をするのであれば
「トランプの暴走」と捉えないで批判する必要がある
アメリカ全体に対して批判することになる
トランプの暴走だと捉えている人はかなり勘違いをしていることになる上、
この件についてかなりのことを間違えて捉える危険性がある
本当に危険だから気を付けてくれ
144:名無しさん@1周年
17/12/08 08:41:50.77 2VS2CqjX0.net
対米追従するかと思ったが、対米追従しないんだな
日本の外交が独立的になってきたな
145:名無しさん@1周年
17/12/08 08:41:52.32 3QBF0Ygr0.net
やはり陛下が世界の民草の上に君臨すべきだと思う。
146:名無しさん@1周年
17/12/08 08:42:26.99 gIMEj6KJ0.net
そりゃもろ地雷だもの
147:名無しさん@1周年
17/12/08 08:42:53.56 MxGWa7c10.net
>>117
パレスチナとイスラエルの交渉への賛否ではなく、
アメリカが唐突にエルサレムをイスラエルの首都
認定したことへの賛否なんだけど。
148:名無しさん@1周年
17/12/08 08:42:55.03 MS96lPlw0.net
>>139
頭悪いのか?
中露「半島唯一は政府は北朝鮮」
を中国に行って批判するくらいマヌケ
149:名無しさん@1周年
17/12/08 08:43:19.43 5I9597Ep0.net
>>139
ISはテロリストだろ
テロリストを批難しない国なんて北朝鮮ぐらい
国家間同士の揉め事には口を出さない
内政干渉だし、聖地がどうこうなんて日本には関わりの無いこと
150:名無しさん@1周年
17/12/08 08:43:21.08 r6VVuu1g0.net
軍事的な後ろ盾がアメリカなのに
今更といえば今更だからな
あまり大仰に考えるとこではない
バカパヨクばアメリカと安倍を非難するネタにしたいんだろうけど
何も起こらんよ
151:名無しさん@1周年
17/12/08 08:43:46.05 Ml5UXKXi0.net
中東政策に関しては一番大事な石油も絡むし、昔から日本独自で色々とやってるみたいだしね
152:名無しさん@1周年
17/12/08 08:43:51.55 YLtcz6q20.net
>>136
当事者の仏英がアメリカに丸投げしといていつの間にか独と一緒に文句つけてるのなんなの
153:名無しさん@1周年
17/12/08 08:43:56.54 nzCZkOqv0.net
アメリカ議会も移転求めてたんだろ
トランプの暴走って言うわけでもないよな
154:名無しさん@1周年
17/12/08 08:43:57.09 gcsn0oaO0.net
イスラムもキリストもユダヤも、違いも分からんしどうでもいいし
葬式でも坊さん呼ばなくなったしな
日本に居るとしたら得たいの知れない神道八百万の神だけよ
155:名無しさん@1周年
17/12/08 08:45:04.56 CR2UJtFE0.net
菅の「当事者間の交渉により解決されるべきだ」という発言は
明らかにトランプを批判したものだし、アメポチにできる最低限の抵抗は見せてくれた
これでいい
156:名無しさん@1周年
17/12/08 08:45:17.41 Mqk4s2660.net
>>144
どっちも結局国益の観点から見ればなにも変わってない
157:名無しさん@1周年
17/12/08 08:45:32.32 KQBUPd/t0.net
多分世襲の娘婿のクシュナーさんの意向が働いていたのだろう
ユダヤとパレスチナの血みどろの争いに血縁を利用した
ナンマイダーと唱えたくなる つうか薄っぺらいんだよ どこの世も2世は
158:名無しさん@1周年
17/12/08 08:45:34.60 gzWWW+ye0.net
>>153
これに関してはアメリカ国内でトランプが劣勢ってわけじゃないんだよな
159:名無しさん@1周年
17/12/08 08:45:43.51 S5nefUnG0.net
「話し合いましょう」で押し通せ!パヨクの出番だぞw
160:名無しさん@1周年
17/12/08 08:45:52.86 EhulgvNW0.net
さすがアメリカの植民地
161:名無しさん@1周年
17/12/08 08:45:54.95 2WjL5JyL0.net
私ら、ユダヤ教とかキリスト教とかイスラム教とか
わからんのですよ!
と、ほんとに日本人には分からない問題なので係わらないで良い。
162:名無しさん@1周年
17/12/08 08:46:14.77 I8fAw7f10.net
ゲリゾー何か、イエ―!!
163:名無しさん@1周年
17/12/08 08:47:09.26 kt0FvFmT0.net
それで正解
この問題は傍観者でいた方がいい
164:名無しさん@1周年
17/12/08 08:47:21.04 Qj3CQjBy0.net
現時点で、反対姿勢を明確にするのが正しいのか? げんじつを見てみよう
本気で反対してるのはハマスとロウハーニーだが、速攻でインティファーダなどの決起を呼びかけている。
これに乗っかった若者たちはイスラエル軍と衝突し、多くの怪我人を出している。
165:名無しさん@1周年
17/12/08 08:47:32.94 7I/fwb7G0.net
言わないんじゃなくて言えないんだろ
ヘタレだから
166:名無しさん@1周年
17/12/08 08:47:34.31 TJ//qSHi0.net
チョンモメン多すぎ
167:名無しさん@1周年
17/12/08 08:47:39.40 S5nefUnG0.net
八百万の神、目に映るものすべてが神様です。ありがた屋~
で、押し通せ!
168:名無しさん@1周年
17/12/08 08:47:41.32 vRUL7tA60.net
ヨルダン大使館 ネコ
169:名無しさん@1周年
17/12/08 08:47:49.56 Mqk4s2660.net
>>160
お前脳みそないの?
170:名無しさん@1周年
17/12/08 08:48:33.35 Bl+Gz2ox0.net
これじゃ世界に日本の真の味方
友好国は
出来るわけないよなw
自分の心からの意見主張意志態度は
示さず風見鶏じゃなw
欧米人がもっとも嫌うタイプだろう
171:名無しさん@1周年
17/12/08 08:48:49.38 p36ZlNW30.net
>>34
問題ないな。
流石安倍政権、外交はホント安定した判断してる。
172:名無しさん@1周年
17/12/08 08:49:09.49 S5nefUnG0.net
さて、本題のモリカケ問題です!って話題をそらせろ。
173:名無しさん@1周年
17/12/08 08:49:19.20 vRUL7tA60.net
イギリスは在ヨルダン大使館のネコの名前にロレンスなんて名前を付けちゃうくらいだからな
何も反省していない
174:名無しさん@1周年
17/12/08 08:49:51.56 k84AV3Or0.net
俺は賛成だぞ
175:名無しさん@1周年
17/12/08 08:49:52.28 LZs+twtB0.net
正解だな
みんな仲良くって言っておけばいい
176:名無しさん@1周年
17/12/08 08:49:59.23 gzWWW+ye0.net
>>155
敵国中国に対してだって「力による現状変更を容認しない」程度で済ませる日本だもん
アメリカにケンカ腰で反論なんて、パヨクの「アメポチw」言いたいだけの絵空事だよね
177:名無しさん@1周年
17/12/08 08:50:16.04 S5nefUnG0.net
>>170
???そうか?
ちなみに、お前はどっちにつくんだ?
178:名無しさん@1周年
17/12/08 08:50:31.30 vt09eAL40.net
>>1
メッカがあるんだから良いじゃん。別に嘆きの壁壊す訳でも入れない訳でもないんでしょ?
179:名無しさん@1周年
17/12/08 08:50:40.06 QdDBjpgn0.net
>>117
アメリカを明確に非難していない時点で、玉虫色の対応だよ。
国連決議云々は原則論、あるいは建前上の話として言ってるだけで、特段意味はない。
外交上のメッセージとしては、ノーコメントと一緒だよ。
もうちょっと頭使おうぜw
180:名無しさん@1周年
17/12/08 08:51:14.17 Q3pt8toN0.net
中東で戦争になるから、はよ徴兵制導入して米軍の弾除けに自衛隊送り込めるように用意せえ
181:名無しさん@1周年
17/12/08 08:51:37.38 p36ZlNW30.net
>>137
大使館移転しない発言等、ちゃんとアメリカとも距離とってるんだが左巻き脳髄にはわからんのか?
182:名無しさん@1周年
17/12/08 08:51:49.08 gnfxcszb0.net
アメポチ! ゆうことを聞きなさい!
183:名無しさん@1周年
17/12/08 08:51:59.45 gzWWW+ye0.net
>>179
この程度相手国を批判するって日本がこれまでにしてきた態度と違いすぎる
184:名無しさん@1周年
17/12/08 08:52:00.29 V0jhQLK00.net
なんでわざわざ戦争になりそうな事するんだ
185:名無しさん@1周年
17/12/08 08:52:04.40 vAEUc/vG0.net
さすがに多少煽ったくらいでは国はのらないわな
そりゃそうだけど
186:名無しさん@1周年
17/12/08 08:52:23.55 91+J8kf40.net
最悪のシナリオは回避できたみたいでホッとしている。
この件に関してはアメリカとは一線を画しておいた方がいい。
そういう立ち位置の方が仲介役が必要になった時に出番があるけど
安倍さんが前に出ずに河野さん(外務省)に任せておいた方がよさそう。
187:名無しさん@1周年
17/12/08 08:52:29.32 xv7o9hZh0.net
まぁテロられても困るからなぁ
188:名無しさん@1周年
17/12/08 08:52:33.31 x7HI6xYI0.net
>>143
まったくそのとおり
189:名無しさん@1周年
17/12/08 08:52:40.81 S5nefUnG0.net
アメポチとか粋がってるパヨクさんよ、
せめて、EUや中国、ロシアと一人で対峙できる軍事力をつけてからハッキリ意見を言おうなw
190:名無しさん@1周年
17/12/08 08:53:01.86 MdvHuZ0U0.net
小泉政権の時にイスラエルの空爆を非難してたな
安倍が外務大臣だったかな
191:名無しさん@1周年
17/12/08 08:53:13.02 EhulgvNW0.net
何も言わねえってことはとりあえずOKってことだよ
192:名無しさん@1周年
17/12/08 08:53:20.59 L3uxGgtb0.net
「イスラエルとパレスチナの対立」についてではなく、
「エルサレム問題についてのアメリカの今回の言動」に
ついての日本の立場はどうか、という話だから、国連決議が
どうこうは関係ないね。
193:名無しさん@1周年
17/12/08 08:53:30.35 Q3pt8toN0.net
若者は安倍を支持してるから、はよ戦地に送り込めるように法整備やれよ
194:名無しさん@1周年
17/12/08 08:53:39.01 QdDBjpgn0.net
>>176
それ以前の話として、日本の国益を一切侵害してないのにアメリカに文句言う必要ないと思うわ。
195:名無しさん@1周年
17/12/08 08:54:09.17 TJ//qSHi0.net
>>170
外交に真の味方とかアホか
196:名無しさん@1周年
17/12/08 08:54:10.08 Qj3CQjBy0.net
現時点で国際社会がすべきはトランプだけじゃなくハマスに自制を呼びかけることなんだよね
197:名無しさん@1周年
17/12/08 08:54:32.79 vt09eAL40.net
この嘆きの壁って場所は、要はもう一箇所聖地があったら嬉しいな、的なサブスポットなんでしょ?なくなる訳じゃなし、あんま欲張らなくて良いんじゃ無いの?
198:名無しさん@1周年
17/12/08 08:54:33.88 Q3pt8toN0.net
麻生はフランスとイスラエルの犬
199:名無しさん@1周年
17/12/08 08:54:42.41 e0wgaM130.net
>>170
当事者同士で勝手にやってろ、部外者巻き込むなという明確な主張だろ?
200:名無しさん@1周年
17/12/08 08:54:43.94 vflyG4pX0.net
まぁ日本がイスラエルに肩入れする理由もないしな
201:名無しさん@1周年
17/12/08 08:54:46.95 lFNeq4b10.net
別に日本は知らぬ存ぜぬでええやん
だってEU諸国だって日本が北朝鮮の核に脅かされていまにも戦争って事態に対して興味も危機感もたいして持ってないやろ
202:名無しさん@1周年
17/12/08 08:54:50.93 TJ//qSHi0.net
>>193
アホなこと言ってないで仕事しろよ
203:名無しさん@1周年
17/12/08 08:55:13.59 vzjZsJrG0.net
腰抜け
歴史的にもパレスチナの土地だ
204:名無しさん@1周年
17/12/08 08:55:22.05 Mqk4s2660.net
>>170
世界中に真の味方なんか持ってる国がひとつでもあるか?
皆国益のために動いて、一致すれば友好的にしてるだけ
205:名無しさん@1周年
17/12/08 08:55:24.56 d3qkKhOw0.net
>>186
パレスチナ問題で日本が仲介役なんてできるかよ。
このスレでも「関わるな」という意見だらけだろ。
206:名無しさん@1周年
17/12/08 08:55:25.61 OqN9Z2Iy0.net
これは日本が口を出すべき事案じゃない
207:名無しさん@1周年
17/12/08 08:55:28.54 VuWmZ8Z+0.net
これはトランプと完全に一致して無いだね。
208:ブサヨ
17/12/08 08:55:51.13 Ml7SnmOw0.net
マスコミが安倍総理大臣に取材に行っても良いのに何故行かないの?w
209:名無しさん@1周年
17/12/08 08:56:16.71 TA2EUvpM0.net
助けたのは誤りだった
210:名無しさん@1周年
17/12/08 08:56:32.27 057Wnk0F0.net
分割するしかないな エルサレム
211:名無しさん@1周年
17/12/08 08:56:39.00 Q3pt8toN0.net
イランの石油買えなくなるからな
戦争して油田略奪戦争に参加できるように法整備やれ
宗主国アメリカ様の為に若者を戦地に送り込めや
212:名無しさん@1周年
17/12/08 08:56:42.51 DIgxkTHA0.net
絶対関わるなよ
何も言うな
213:名無しさん@1周年
17/12/08 08:56:51.03 p9rYtJBQ0.net
さすが連合赤軍岡本公三を生み出した日本や
214:名無しさん@1周年
17/12/08 08:56:59.80 g6EUTULk0.net
>>68
チョンモメンのアクロバット日本批判に草
215:名無しさん@1周年
17/12/08 08:57:01.96 EhulgvNW0.net
都合の悪いことは黙ってるってのは卑怯者が多い国民性に合ってるよね
216:名無しさん@1周年
17/12/08 08:57:04.07 vflyG4pX0.net
>>209
恩を売ったんだし、なにも間違いではないよ
助けなくても全滅しなかったと思うし
217:名無しさん@1周年
17/12/08 08:57:13.76 zu/DcjYS0.net
エルサレムに神社建てよう
神道と古代ユダヤは関係深いんだから
218:名無しさん@1周年
17/12/08 08:57:18.98 I14cmd7O0.net
絶対に関わってはいけない
触らぬ神に祟りなし
219:名無しさん@1周年
17/12/08 08:57:53.92 WUIrB+/r0.net
安倍晋三を潰す絶好のチャンスだってのにパヨクの元気がないぞ?w
220:名無しさん@1周年
17/12/08 08:57:58.55 g6EUTULk0.net
>>215
パヨクさんw
221:名無しさん@1周年
17/12/08 08:57:59.16 j9E5ZIxB0.net
>>152
放火してから手に負えなくなって他人に丸投げ、した後で後始末をしてる相手を非難。
欧州のいつものやり方。
アメリカにヘイトを集めさせておいてそのアメリカを非難しとけば、中立を装って片付いた後で善人面して介入しやすくなるからな。
222:名無しさん@1周年
17/12/08 08:58:04.80 06quFh8R0.net
>>70
歴史を勉強した方がいいよ
特に中東史及び西洋史全般
223:名無しさん@1周年
17/12/08 08:58:05.75 H5fLp3+w0.net
アヘ「日米が100%共にあると言ったな。あれは嘘だ。」
224:名無しさん@1周年
17/12/08 08:58:12.32 TA2EUvpM0.net
エンガチョの起源
パレスチナ人への日常的な嫌がらせは創価もビックリ
225:名無しさん@1周年
17/12/08 08:58:18.19 KQBUPd/t0.net
>>192
反省をこめて言うなら
イスラエルとパレスチナの違いは
現代史の分野にくくられて
受験勉強では問題視されてこなかった
掘り下げるのは麻布・開成・武蔵・世代だよ
226:名無しさん@1周年
17/12/08 08:58:18.84 lT/kUAHR0.net
日本国民「I am not abe」
227:名無しさん@1周年
17/12/08 08:58:23.76 zDMX4nlG0.net
それが無難よね
228:名無しさん@1周年
17/12/08 08:58:24.75 WtpkiWPi0.net
これははぐらかすのが正解だろ
229:名無しさん@1周年
17/12/08 08:58:49.45 vAEUc/vG0.net
少し調べれば「議会で通った法案を私も認めて予定地探しを始めます」
と言っただけで特段の新規性はないことがわかるから
のっかる必要は全くない
230:名無しさん@1周年
17/12/08 08:58:56.49 OQkPDW/D0.net
ドゥテルテ「世界中で日本だけがワシに続いた」
231:名無しさん@1周年
17/12/08 08:59:18.10 dDY1El1C0.net
>>10
チョン公!!!帰れよ!!!
日本語使うなや
232:名無しさん@1周年
17/12/08 08:59:25.54 Qj3CQjBy0.net
ただトランプは本気度を示すもう一手を年内に指してくると思う
233:名無しさん@1周年
17/12/08 08:59:27.49 Q3pt8toN0.net
黄色の猿1億の命より、我々米国人1人命の方が重い
植民地の猿が調子乗るなよ
ポチは逆らうな
234:名無しさん@1周年
17/12/08 08:59:34.57 cQls93080.net
わざわざ示す必要ないでしょ
235:名無しさん@1周年
17/12/08 08:59:42.24 vt09eAL40.net
これは単にトランプが揉め事作ってやってる感出したいだけの茶番だと思うけどね。どうせ大使館移動だって3年とかかかるんでしょ?任期内には完了しない前提だろ。
トランプは経営者時代から揉め事作って混乱を内政に利用するのが好きと言うか、クセみたいなトコあるってプライムニュースで言ってたな。
236:名無しさん@1周年
17/12/08 08:59:55.83 PrrGTxlW0.net
いくら犬とはいえそれくらいの頭はあるようだな
237:名無しさん@1周年
17/12/08 09:00:06.12 CR2UJtFE0.net
いろんな事件が起きたせいか5chが糞重い
238:名無しさん@1周年
17/12/08 09:00:06.42 WZir+nzK0.net
発言自体できないわなw
こっちに話ふってくんなよ状態www
239:名無しさん@1周年
17/12/08 09:00:07.05 F09Q7oV70.net
○○と受け取られかねないコメントだ、みたにワイドショーで批判されとるな
240:名無しさん@1周年
17/12/08 09:00:25.37 OQkPDW/D0.net
アメリカ人「トランプ支えている国はロシアと日本」
241:名無しさん@1周年
17/12/08 09:00:26.03 TJ//qSHi0.net
>>233
これが共産党員のホンネ
怖すぎるからはよ駆逐せんとあかん
242:名無しさん@1周年
17/12/08 09:00:40.12 6biiBfgq0.net
ネトウヨとパヨクの判別基準は至って簡単。
安倍晋三を支持する者→ネトウヨ
安倍晋三を批判する者→パヨク
※ネトウヨもパヨクも「右翼・左翼」とは一切関係のない日本だけで通用する造語。
ネトウヨとパヨクの認定基準と判別基準
『ネトウヨとパヨクという概念は、安倍晋三を支持する者と批判する者双方が貼りあう相互認定のレッテルであり、そこには思想信条は一切存在しない。
安倍晋三と共に発生して、安倍晋三と共に消えゆく造語である。』
243:名無しさん@1周年
17/12/08 09:00:43.50 TA2EUvpM0.net
米ロビーにはそれだけユダヤ実弾が飛び交ってる
244:名無しさん@1周年
17/12/08 09:00:51.60 Q3pt8toN0.net
植民地の奴隷は米国様と同じで良いんだよ
245:名無しさん@1周年
17/12/08 09:01:40.48 9OkSh3/s0.net
>>198
あんなチンピラを犬にするなんて、やはりフランスの資産家は駄目だね。
というか、俺に関しては全てを清算してもらわないとね、俺はもうフランスとは縁がないだろうけどね。
まあ、旅行に行く事はあるかもしれませんね、まだ俺は表向きには無名なので
ボディーガードがいらないうちにいろいろな所を見ておきたいからね。
ヨーロッパは2ヶ月かけてじっくり回っても時間が足りないからねw
246:名無しさん@1周年
17/12/08 09:01:42.50 KQBUPd/t0.net
abe i s finiished
who you like?
247:名無しさん@1周年
17/12/08 09:01:54.59 MAXopn920.net
都合悪いとすぐ下痢するなww
248:名無しさん@1周年
17/12/08 09:02:11.85 UQg+sBg10.net
ビフ「ポチも大使館エルサレムに作れよ」
犬「ワン」
249:名無しさん@1周年
17/12/08 09:02:18.27 40tQU6E/0.net
当たり前だな
政府が賛成したらt世論が許さない
250:名無しさん@1周年
17/12/08 09:02:32.70 IPn3IOMO0.net
だめだなぁ
日本はユダヤもイスラムのノーよ
251:名無しさん@1周年
17/12/08 09:02:36.94 9OkSh3/s0.net
ユダヤ実弾という言い方はおかしいですね。
というか、中国朝鮮のダーティーマネーの方がずっと問題なんですけどね。
252:名無しさん@1周年
17/12/08 09:03:19.83 91+J8kf40.net
>>205
できるかどうかはちょっとわからない。
ただEUあたりはアメリカに批判的だから必要が生じた場合に動けるのはロシア・中国・日本くらいでしょ。
アメリカに言われて仕方なく間に入って立ち往生というのは恰好はよくないけど
それくらい難しい問題だということはこのスレ読んでいる人たちにも世界のほとんどの人にも異論はないだろうから
「汗は流したんだね」って思ってもらえる分プラスじゃないかなあと個人的には考えている。
253:名無しさん@1周年
17/12/08 09:03:24.05 SdIgAsXn0.net
トランプの子分安倍は微妙な立場だな
254:名無しさん@1周年
17/12/08 09:03:28.77 fBC3WQ8C0.net
保守は「関わらない」という意見で一致だな。
正解正解。
255:名無しさん@1周年
17/12/08 09:03:46.63 kt0FvFmT0.net
>>170
は?
むしろこういう要領よくやるやり方は欧米人の得意技やんけ
馬鹿正直すぎる方が世界で弄ばれるのに
256:名無しさん@1周年
17/12/08 09:04:02.16 0O1US2p30.net
>>250
なんでダメ?
257:名無しさん@1周年
17/12/08 09:04:21.63 dNaPmAUS0.net
宗教的にも無関係だしなんも言わない方がいい
イスラム、キリスト、ユダヤで勝手にやってくれた方がいい
258:名無しさん@1周年
17/12/08 09:04:28.37 bJeKqpd/0.net
安倍総理なら断固トランプ支持するかとおもったが
安堵ですわ
259:名無しさん@1周年
17/12/08 09:04:29.51 TJ//qSHi0.net
欧米の連中が元々悪い
こっち見んな
260:名無しさん@1周年
17/12/08 09:05:17.65 icom1v+J0.net
ポチがこんな曖昧な態度は駄目だぜ 「大統領の決定
を断固支持する 日本も来年中にエルサレムへ大使館
を移転するぜ」と言うべきだ
261:名無しさん@1周年
17/12/08 09:05:30.13 QVvpdykS0.net
>>258
資源皆無の日本がそんな事できるわけないだろ
262:名無しさん@1周年
17/12/08 09:05:43.99 zLflgEPC0.net
後藤健二が地獄の底で笑いながら
↓
263:名無しさん@1周年
17/12/08 09:05:45.84 Kr1HbL/g0.net
安保理で取り上げて議長国日本だから逃げられないんじゃ・・・
264:名無しさん@1周年
17/12/08 09:05:46.81 cQls93080.net
欧州が批判するのは当たり前だよ、テロの実害被るのは彼らだし
日本はノータッチで正解、北のことあるしね
265:名無しさん@1周年
17/12/08 09:05:55.61 wfvCXbyS0.net
ダライラマを官邸に招く事さえ躊躇している臆病者国家が宗教問題に意を示すなど100年速い
266:名無しさん@1周年
17/12/08 09:05:58.67 EhulgvNW0.net
この見て見ぬフリの卑怯者の国民性が今のダメな日本社会そのものを作っているね
267:名無しさん@1周年
17/12/08 09:06:06.49 KQBUPd/t0.net
>>254
違うよ 保守は国営放送を求めるもの
君みたいな人権擁護の変なのがスクランブル賛成って自由空間を得ているの
268:名無しさん@1周年
17/12/08 09:06:13.33 8EgqVsST0.net
これはトランプさんムッと来ますな
269:名無しさん@1周年
17/12/08 09:06:23.81 TA2EUvpM0.net
>>251
うるせー豚
チャイナマネーは問題視されるんだよ
ナチスブランドで黙らせてパレスチナを迫害は専売特許にした後継者
270:名無しさん@1周年
17/12/08 09:06:36.79 m6B8v+EG0.net
別に日本にはどっちでも良い!あんまり関係ないよ好きにしてくれよ、日本はユダヤ教でもキリスト教でもイスラム教でもないし関係ない
271:名無しさん@1周年
17/12/08 09:06:41.11 4GsHiiRu0.net
> 日本はパレスチナ経済の自立を促す「平和と繁栄の回廊」構想の一環として、(略)「農産加工団地」への支援を進めている
トイレなど衛生問題でも協力できないか?
ものすごく大変な状況らしい
272:名無しさん@1周年
17/12/08 09:07:09.35 5I5u6/V50.net
中東問題なんて日本は関係ねーしな
273:名無しさん@1周年
17/12/08 09:07:13.56 0O1US2p30.net
>>266
じゃおまえしろや。なにもできないならしんどけ
274:名無しさん@1周年
17/12/08 09:07:18.76 UQg+sBg10.net
またビフの機嫌取りに上納金出すフラグ立った
275:名無しさん@1周年
17/12/08 09:08:05.31 IPn3IOMO0.net
トランプは日本の役にも立つが、パールハーバーパールハーバーうるさいから、中東戦争で泥沼にはまってくれw
276:名無しさん@1周年
17/12/08 09:08:39.72 F9jdiDu90.net
これは安倍さんもお腹壊しても仕方がない案件
277:名無しさん@1周年
17/12/08 09:08:52.38 sabrEBZc0.net
>>181
今は、な
278:名無しさん@1周年
17/12/08 09:08:58.58 9QJuy7Bx0.net
歓迎しろよ
279:名無しさん@1周年
17/12/08 09:09:01.06 m6B8v+EG0.net
日本のマスゴミやコメンテェーターがさわいでるだけ!日本には関係ない
280:名無しさん@1周年
17/12/08 09:09:03.70 8W8WIEFx0.net
アメリカからの要請があれば協力するくらいでいいんじゃないか
281:名無しさん@1周年
17/12/08 09:09:12.62 1Dq6x6of0.net
宗教対立なんかに巻き込まれたくないわ
282:名無しさん@1周年
17/12/08 09:09:37.07 TA2EUvpM0.net
なんのかんのと暴れるまで報道量が少なかった先進国も取り上げてるから
大騒ぎして映像で取り上げてるもらうのは大事だな
世界がやかましいわけだ
283:名無しさん@1周年
17/12/08 09:09:45.48 V0jhQLK00.net
>>279
飼犬からしたら、主人の意向は重要だよ
284:名無しさん@1周年
17/12/08 09:09:55.75 vt09eAL40.net
大使館をエルサレムに移すメリットがないよね。テルアビブが東京ならエルサレムは京都的な歴史観光地なんしょ?
意味も意図も野望もなく、公約だからやります頑張ってますよ、程度の話なんでしょ。今までの大統領みたいにナァナァにしませんよと。
真面目に付き合うだけ損すると思うけどね。
285:名無しさん@1周年
17/12/08 09:10:06.40 F9jdiDu90.net
>>281
とは言え俺達の麻生さんもキリスト教だからなあ
286:名無しさん@1周年
17/12/08 09:10:24.98 OsvJgRx70.net
これこそ玉虫色で正解。日本が首を突っ込む問題ではない
287:名無しさん@1周年
17/12/08 09:10:37.94 IPn3IOMO0.net
>>181
トランプも大使館移転は先延ばししてる
288:名無しさん@1周年
17/12/08 09:10:57.59 GvxgeLzo0.net
>>265
本件は宗教問題ではなく、宗教問題に関するアメリカの
政治的意志決定の問題だ。
289:名無しさん@1周年
17/12/08 09:11:03.81 qT5Er2vx0.net
もう、ジャンケンで決めたらいいじゃん。
290:名無しさん@1周年
17/12/08 09:11:18.59 6zB3+0Y00.net
これは関わっちゃいけないw
291:名無しさん@1周年
17/12/08 09:11:39.94 NxGS1ldl0.net
キリストもイスラムもユダヤも関係ないんだから有耶無耶がベスト。
292:名無しさん@1周年
17/12/08 09:11:51.66 0O1US2p30.net
>>287
いや、今回、トランプは移転の宣言したよ。
293:名無しさん@1周年
17/12/08 09:12:21.96 OsvJgRx70.net
>>266
自国の歴史すらおろおろしてるのに、泥沼に首を突っ込む余裕はない
294:名無しさん@1周年
17/12/08 09:12:23.89 EhulgvNW0.net
宗教対立は日本には関係ないか
池上解説もまったく成果なしだな
295:名無しさん@1周年
17/12/08 09:12:24.97 5I9597Ep0.net
ここの書き込みを見る限り、アホなパヨチンとしては
米国を追従した発言をして欲しかったんだろうな
我関せずの無難な対応だから、悔しいのか?w
296:名無しさん@1周年
17/12/08 09:12:43.49 Mx1BvdNW0.net
アメリカに口ふさがれたから黙ってます
297:名無しさん@1周年
17/12/08 09:12:54.46 sqXMZ4bX0.net
日本は中東と仲良いから喧嘩しないよん
298:名無しさん@1周年
17/12/08 09:12:56.39 V0jhQLK00.net
エルサレムだけ独立地域で
どちらの国にも属さないって状況が一番なのに
実効支配はしかたないけど
299:名無しさん@1周年
17/12/08 09:14:03.75 m6B8v+EG0.net
日本にとってはどうでもいい話出来るだけ深入りせず遠くから見守っております~
300:名無しさん@1周年
17/12/08 09:14:10.30 ik7DwMNB0.net
当たり前だバカ
つーか移民を入れると政治にこう言う配慮が必要になるからダメなんだ
支那移民本格的に入れると、天安門の記録を抹消しろだの南京大虐殺を認めろだのやられるぞ
301:名無しさん@1周年
17/12/08 09:14:13.11 rQiTjwDv0.net
君子危うきに近よらずか・・・、正解だな。
302:名無しさん@1周年
17/12/08 09:14:25.82 yzyYFwg80.net
余計な事言ったらテロが来そうで怖い
頼むから黙っててくれ
303:名無しさん@1周年
17/12/08 09:14:28.42 vt09eAL40.net
>>292
宣言はしても、アート引越し社で明日からエルサレム!とはならないんでしょ。まともに移転するのに何年かかかるし、そこはどうとでもコントロール出来ると。
304:名無しさん@1周年
17/12/08 09:14:32.28 sabrEBZc0.net
>>295
え?
これまで示してきた立場通りに明確に反対すべきだよ。
305:名無しさん@1周年
17/12/08 09:14:43.44 sqXMZ4bX0.net
クシュナーが刺されそうな気がする
マティスもイスラエルに大使館を置くことは反対していたし。
国内であんだけテロがあるのに、内外でどんだけ国防費使うんだと。
大使館置かなきゃ危険にさらされないのに
306:名無しさん@1周年
17/12/08 09:14:44.40 8nfb0vIW0.net
あーあ
2020tokyoはタルが起こるねこりゃ
307:名無しさん@1周年
17/12/08 09:15:17.76 X04LRVss0.net
中東はデモとか起きて大変だ
もう北朝鮮どころじゃねーだろこれ
308:名無しさん@1周年
17/12/08 09:15:21.12 MkTBOoPo0.net
正直、日本からみたらどうでもいいんですが
それより北の木造船をなんとかせねば
309:名無しさん@1周年
17/12/08 09:15:37.68 V0jhQLK00.net
>>297
葬式仏教が大半だしな
旧約聖書に関わる宗教に属する人が少ない
310:名無しさん@1周年
17/12/08 09:15:45.90 fBC3WQ8C0.net
>>283
飼い主と同じ道を行かない飼い犬はいない。
つまりアメリカに迎合しない日本は飼い犬ではないという事だ。
311:名無しさん@1周年
17/12/08 09:15:51.98 Yszow8Dz0.net
ここの問題には下手に首を突っ込まないが正解なんだよw
312:名無しさん@1周年
17/12/08 09:15:55.71 sqXMZ4bX0.net
>>306
その頃には半島は別の国だけどな
313:名無しさん@1周年
17/12/08 09:16:03.03 0O1US2p30.net
>>296
いや、日本の方針は管が政府代表してコメントしてる。どうみても、「日本はアメリカとは歩調を合わさない」だろ
菅氏はテルアビブにある日本大使館について「移転する考えは持っていない」と述べた。
菅氏は会見で「(日本は)イスラエル・パレスチナ間の紛争の解決を支持しており、エルサレムの最終的地位の問題も含め、当事者の合意に基づいて交渉によって解決すべきだ」と指摘した。
野太郎外相は7日、「中東和平を巡る状況が厳しさを増し、中東全体の情勢が悪化し得ることを懸念している」と記者団に表明。
314:名無しさん@1周年
17/12/08 09:16:14.31 nK+b3GeK0.net
あべ「国家としては容認出来な、、」
とらんぷ「あ??、このトランプに意見するのか??」
あべ「、、」
315:名無しさん@1周年
17/12/08 09:16:24.78 sabrEBZc0.net
日本から見たらどうでもいいなら、PKOも駆け付け警護もやめたらいいよ
316:名無しさん@1周年
17/12/08 09:16:27.71 IpKlbecl0.net
当事者でないし 歴史的に関りがないので
この揉め事に動く方がほんとに危ないすよ
(中国も韓国もタイも動いてないよね)
「北朝鮮観察つづけまっす」でいいんじゃないすかね
317:名無しさん@1周年
17/12/08 09:16:30.26 8W8WIEFx0.net
順番としては北朝鮮からじゃないか
中東は結構な戦争になりそうだしな
318:名無しさん@1周年
17/12/08 09:16:33.40 m6B8v+EG0.net
だから違う宗教家とは日本は関係ない
319:名無しさん@1周年
17/12/08 09:17:05.16 0O1US2p30.net
>>303
明日、移すんじゃないからってか?(呆)
ぶっw
320:名無しさん@1周年
17/12/08 09:17:12.80 KyUFUGMc0.net
これ賛成する国あるの?(´・ω・`)
321:名無しさん@1周年
17/12/08 09:17:31.03 jHQPM9tv0.net
従来の立場だったら否じゃないかw
パレスチナ問題とか当事者じゃないんだからこんなもんで良いだろ
322:名無しさん@1周年
17/12/08 09:17:48.29 moj6FM230.net
忠犬安倍晋三
323:名無しさん@1周年
17/12/08 09:17:55.07 5I9597Ep0.net
ID:sabrEBZc0
臭ぇからレス付けんなw
324:名無しさん@1周年
17/12/08 09:17:55.46 Gyay3C5F0.net
世界の嫌われ者・・・ユダヤ人を撲滅しろ!!
325:名無しさん@1周年
17/12/08 09:18:05.91 T+m2M+Xb0.net
>>9
同感だ。
この問題に関わるなという意見があるが、そんなこと言ったら、北朝鮮問題、尖閣問題、竹島問題といった
問題でも、日本に関わるなってことになるぞ。
326:名無しさん@1周年
17/12/08 09:18:22.38 V0jhQLK00.net
>>310
放し飼いやら言う事聞かない犬いるからな
327:名無しさん@1周年
17/12/08 09:18:24.18 sabrEBZc0.net
>>313
「“いま”移転する考えは持っていない」
な
その隠してるソースはどこ新聞だよ
328:名無しさん@1周年
17/12/08 09:18:25.62 m6B8v+EG0.net
別にどっちでもいいよ~
329:名無しさん@1周年
17/12/08 09:18:30.47 wKuqfNcK0.net
日本はユダヤにもアラブにも与しません
330:名無しさん@1周年
17/12/08 09:18:49.53 4d/TH83U0.net
流石に世界唯一の国連敵国条項記載国
の日本はどうあろうが
自国の態度はこれでしか...
331:名無しさん@1周年
17/12/08 09:18:51.99 EhulgvNW0.net
見て見ぬフリを決め込んで薄ら笑いで傍観する様は
まるで小学校に巣喰うイジメの取り巻き根性そのものだわな
332:名無しさん@1周年
17/12/08 09:18:53.78 5pF7tWLl0.net
>>317
いやいや欧米にとっては中東>>>>北朝鮮だよ
中東で紛争になると北朝鮮は放置状態になる
333:名無しさん@1周年
17/12/08 09:18:54.05 0O1US2p30.net
>>325
いや、問題は一緒じゃないよ。
334:名無しさん@1周年
17/12/08 09:18:55.40 Gyay3C5F0.net
ユダヤ人と朝鮮人は同じ穴の貉ニダ ( ´艸`)
335:名無しさん@1周年
17/12/08 09:18:56.09 zDMX4nlG0.net
お座り!の犬が我慢できなくて
くーん、くーんって泣いてる感じ
ちょっと渋すぎるかW
336:名無しさん@1周年
17/12/08 09:18:59.07 D7WfNmTo0.net
>>315
ハイハイ、アホパヨの屁理屈クッソウゼ~
337:名無しさん@1周年
17/12/08 09:19:06.68 IPn3IOMO0.net
>>292
馬鹿だな お前w
338:名無しさん@1周年
17/12/08 09:19:23.99 m6B8v+EG0.net
PKOは偽善
339:名無しさん@1周年
17/12/08 09:19:26.27 XOf0FY7Z0.net
嫁と姑に「どっちが正しい?」と詰め寄られた時と同じくらい回答を留保したい案件だな
340:名無しさん@1周年
17/12/08 09:19:29.94 Yszow8Dz0.net
>>307
近年が落ち着いてただけで昔はこんなの日常茶飯事だったろ?
昔は投石vsゴム弾の応酬はあの地域の日常風景だったしw
341:名無しさん@1周年
17/12/08 09:19:31.53 5Z2C4wEp0.net
テロリストはともかくイスラム諸国は日本人を尊敬してるからな
342:名無しさん@1周年
17/12/08 09:19:34.13 0O1US2p30.net
>>327
勉強ついでにググれよ
343:名無しさん@1周年
17/12/08 09:19:55.27 5I5u6/V50.net
実際には大使館移転は先延ばししてくんだろ
344:名無しさん@1周年
17/12/08 09:20:20.28 vsFcdS6f0.net
日本って微妙にイスラムに肩入れするよな
345:名無しさん@1周年
17/12/08 09:20:25.95 0O1US2p30.net
>>337
参りました、まで読んだ
346:名無しさん@1周年
17/12/08 09:20:32.64 TCuPairz0.net
知らんがな、よそでやれ
つまりこういうことでしょ
347:名無しさん@1周年
17/12/08 09:20:55.33 8W8WIEFx0.net
>>332
北朝鮮はいつでも滅ぼせる状態だろ
後は韓国にロケット砲撃ち込むのを待つだけ
348:名無しさん@1周年
17/12/08 09:20:56.15 sabrEBZc0.net
>>342
切り貼りしたのは産経だったわwwww
349:名無しさん@1周年
17/12/08 09:21:02.14 fPEft98+0.net
>>9
関わる必要はない
イスラムとユダヤの問題だ
尖閣に欧州やアラブが関わるなんて事は全くないんだからお互い様
そもそも歴史的に見て全然おかしくないし
日本にとっての京都みたいなもん
350:名無しさん@1周年
17/12/08 09:21:02.74 9i2ZOLbn0.net
ロシアゲート疑惑をケムにまこうという魂胆らしい
351:名無しさん@1周年
17/12/08 09:21:19.04 D7WfNmTo0.net
>>283
飼い犬じゃないからねえ~
飼い犬というのは中国から見た韓国見たいな国だよ
352:名無しさん@1周年
17/12/08 09:21:24.64 j9E5ZIxB0.net
>>304
偽善者だなぁ。
国家の為政者が偽善で動いてどうする?
パヨクらしいと言えばらしいが。
353:名無しさん@1周年
17/12/08 09:21:26.69 WZir+nzK0.net
今回の件からもわかることは、
力こそパワーということ
日本核兵器保有はよ
354:名無しさん@1周年
17/12/08 09:21:26.82 N7QYDTVf0.net
>>1
だよな、北コリアの問題だってあっち側は薄い対応なんだから
355:名無しさん@1周年
17/12/08 09:21:31.25 c3Amykyc0.net
ユダヤとアラブ(イスラム)なんて、最も関わってはいけないNo.1とNo.2だ
日本は、誰に何を言われようが、ひたすら関わらない
これが最善
それ以外の選択肢なんて無い
356:名無しさん@1周年
17/12/08 09:21:38.75 IPn3IOMO0.net
>>345
負けをみとめる常套句w
間違いは間違いと認めて修正すれば深みにはまらない
357:名無しさん@1周年
17/12/08 09:21:52.60 vsFcdS6f0.net
こんなもん、アメリカに同調するしかないんだろ
こういうときに、日米同盟の重要性とか、日米分断工作だーとか言わないから、お里が知れる
日本はイスラムよりも、キリストとユダヤを取るに決まってる
358:名無しさん@1周年
17/12/08 09:21:59.02 vAEUc/vG0.net
このタイミングになったのも、半年ごとにする延期手続きをそろそろしないといけないから。
就任後1回目の延期は6月にやったからもうそろそろ。
公約したものだから相応の理由がないと再びの延期はしづらい
そこで考えたのが「その気はあるけど移転先が決まらない」という理屈
「その気はある」と今回わざわざ表明しておいて、
「移転先が決まらない」という理由でこれまで同様に延期手続きを取り続ける
たぶん事情はこれだけのこと
当事者以外は妙なのっかり方をするべきではないね
359:名無しさん@1周年
17/12/08 09:22:22.07 D7WfNmTo0.net
>>314
それは、中国と韓国の関係だからwwwww
360:名無しさん@1周年
17/12/08 09:22:28.65 vt09eAL40.net
>>319
まぁ、移す気なんかないんでしょ。意味無いだろうし。単に言いたかったんじゃ無いの?
361:名無しさん@1周年
17/12/08 09:22:47.74 BL3pw+S+0.net
なんでもかんでもアメリカに追従するなら
アメリカの準州や州にしてしまえばよいわけでね
日本は経済的にもアメリカの2国間FTAには乗らず
TPP11(CPTTP)で大筋合意し、日欧EPAで大枠合意している
軍事的なアジア戦略に関しては
オバマ時代のアジア太平洋戦略(リバランス)を引き継ぎ
自由で開かれたインド太平洋戦略、セキュリティダイヤモンド構想を画策している
ただそれにトランプが乗ってるかどうかはまったくわからない
そもそも日本は航行の自由作戦にも参加できていない
アメポチというがアメポチになりきれていないのだ
ロシアとの距離感も近すぎる気がする
362:名無しさん@1周年
17/12/08 09:23:01.07 8W8WIEFx0.net
大使館移転は中東大戦後じゃないか
わざわざテロの危険に晒すことはないだろう
363:名無しさん@1周年
17/12/08 09:23:15.58 z5BRSMYB0.net
飼い犬はご主人さまについていくしかないんだよ
さあ今日から戦争だぞ
364:名無しさん@1周年
17/12/08 09:23:16.60 EhulgvNW0.net
まあ無関係を装っても世界は黙ってる奴は黙認と受け取るから
アメリカの植民地がわざわざ独自の見解なんか出す必要もねえわなって感じですかね
365:名無しさん@1周年
17/12/08 09:23:27.75 h/dBNsWB0.net
>>233
ゴキブリ1匹の命の方がお前1億人分より重いのが現実
366:名無しさん@1周年
17/12/08 09:23:33.41 IPn3IOMO0.net
>>357
賛否示さずは同調だべ
367:名無しさん@1周年
17/12/08 09:23:39.96 vsFcdS6f0.net
>>355
エルサレムはキリスト教にとっても聖地
特に、プロテスタントにとってはエルサレム以外聖地はない
プロテスタントとユダヤが協力してできた国であるアメリカに、ついていくかどうかが試されている
368:名無しさん@1周年
17/12/08 09:23:44.50 m6B8v+EG0.net
宗教対立は神様の対決で人間には関係ない
369:名無しさん@1周年
17/12/08 09:23:48.42 UHcKHCjo0.net
坊主と袈裟を同一視する阿呆しかこれ叩いてないのな
370:名無しさん@1周年
17/12/08 09:24:11.00 xSwOJedF0.net
これで正解
この話に関わって良いことはない
371:名無しさん@1周年
17/12/08 09:24:35.59 D7WfNmTo0.net
>>332
北朝鮮の核がイランなどに渡るから、
北朝鮮も『中東問題』として処理されるんじゃない?
372:名無しさん@1周年
17/12/08 09:24:37.91 JEfsrgrR0.net
>>304
アメリカ一国だけだからなあ
国連が認定した後にやっと日本でも
検討準備会のために有識者会議を選出する超党派の部会を始めるための会議室を抑える書類を作成する
と思うよ
直ちに影響はない
373:名無しさん@1周年
17/12/08 09:24:43.15 fPEft98+0.net
>>304
なんだこれまでの態度って
日本がやったのは難民支援ぐらいだ
クソパヨは凄まじい非難をあびせたがな
難民支援は批判しておいてこれに関われとか、お前ら人間か?
ああ、チョンか
374:名無しさん@1周年
17/12/08 09:24:50.82 vsFcdS6f0.net
>>361
そうだよ
アメリカは、北朝鮮、イラン、そしてロシアに対して、制裁決議を出してるのに、
北朝鮮だけしか騒いでないしな
イラン、ロシアに甘すぎる
375:名無しさん@1周年
17/12/08 09:25:18.59 0O1US2p30.net
>>348
おまえにとっての新聞はゲンダイとリテラだもんなw
376:ブサヨ
17/12/08 09:25:23.54 Ml7SnmOw0.net
石油の安定確保のために自衛隊を送る必要があるw
ただいま自衛隊員募集中だぞがんがれよ
377:名無しさん@1周年
17/12/08 09:25:33.54 iKKV8Ige0.net
100%トランプと一緒じゃねえのかよ!
早くケツ舐めに逝けよ!
378:名無しさん@1周年
17/12/08 09:26:09.13 vsFcdS6f0.net
>>371
北朝鮮がロシアの出先機関であることはみんな知っている
ロシアを叩かなければ、北朝鮮だけ叩いても、問題が複雑化するだけのことも
そして、ロシアがちょっかい出してるのがイラン、シリアを通じての中東だ
379:名無しさん@1周年
17/12/08 09:26:12.84 gTT64t4s0.net
天皇家の菊の紋章は中東の遺跡のそこかしこに刻まれている
日本は150年そこそこの米国なんかよりもこの地域との因縁の方がずっと長い
0か1でなく量子論のように曖昧中庸にしておくのが肝要
380:名無しさん@1周年
17/12/08 09:26:15.85 tC3npbRo0.net
まあ、これでいいと思うよ
ロヒンギャ迫害非難決議も棄権した
アメポチとかじゃなくて個人的に心の底から
首を突っ込まない方がいいと思ってる
勉強なんかしてはいけない、知らないふりだ
ただひたすら和平を主張すればいい
381:名無しさん@1周年
17/12/08 09:26:17.78 ZGVvC1cF0.net
まぁそれしかない
382:名無しさん@1周年
17/12/08 09:26:36.30 N5jlkePY0.net
>>358
いいや、トランプは、ロシア疑惑がいよいよヤバくなってきたから、
エルサレム問題でわざと揉め事起こしてそっちに目を向けさせた。
383:名無しさん@1周年
17/12/08 09:26:38.01 eyZcwy8q0.net
まあ関わらないのが一番かしら。
384:名無しさん@1周年
17/12/08 09:26:59.46 BL3pw+S+0.net
>>376
どこの電力会社でも20カ国以上に分散して
一国に依存しないようになっているよ
385:名無しさん@1周年
17/12/08 09:27:02.81 sabrEBZc0.net
>>375
「いま移転する考えは持っていない」
を
「移転する考えは持っていない」
と報じたのは産経だったわwwwww
386:名無しさん@1周年
17/12/08 09:27:05.19 m6B8v+EG0.net
宗教家は神様の代理戦争の道具です
387:名無しさん@1周年
17/12/08 09:27:12.04 SVZl+fRN0.net
そりゃそうっすわ
わざわざ巻き込まれたくないよ
388:名無しさん@1周年
17/12/08 09:27:25.02 vsFcdS6f0.net
戦前もイスラムなんかに肩入れして、アホなことになった
また、2の舞をしようとしている
日本はキリスト教とユダヤ教についていけばよい
389:名無しさん@1周年
17/12/08 09:27:32.75 N7QYDTVf0.net
そもそもヨーロッパが二枚舌使って問題を起こしたんだから、ヨーロッパは責任をもって問題解決するべきなんだよ!
390:名無しさん@1周年
17/12/08 09:27:38.04 D7WfNmTo0.net
>>295
パヨチンはバカだから日本の中東の独自外交を
分かっていないんだろうね
最近まで、アメリカの敵のイランとも仲良かったのに、、、
391:名無しさん@1周年
17/12/08 09:27:41.24 vt09eAL40.net
尖閣諸島は中国の所有だ、って中東やらブラジルやらから言われたら気分悪いでしょ?関係ねーだろお前らって思うでしょ?同じだよね。立場示すだけで敵作る事になる。そちらはそちらでスルーするのが正解だよね。
392:名無しさん@1周年
17/12/08 09:27:55.55 zbFil3Lo0.net
中東に関して日本は金は出すけど口は出さないから嫌われない
これが最善手
393:名無しさん@1周年
17/12/08 09:28:01.52 aKjQ03k80.net
>>10
半万年、大国の奴隷やってた朝鮮奴隷民族が偉そうにw
もう一度、日本人の奴隷にすんぞ!wwww
さっさと奴隷の銅像建てる仕事に戻れよw 奴隷チョン!
394:名無しさん@1周年
17/12/08 09:28:04.29 5p55/BUdO.net
キリスト教が悪い!
とは言わず、黙って日本の教科書に
とにかく共産主義は気違いになるからやってはだめよ
と載せる
395:名無しさん@1周年
17/12/08 09:28:12.32 fPEft98+0.net
>>380
そうそう、
世界中で、混乱は起こる
関係ない所は放置だ、
だいたいアラブがこれにまともに反対するわけない
パレスチナのことなんか何とも思ってないよ
396:名無しさん@1周年
17/12/08 09:28:46.40 otCwRdBU0.net
あえて火中の栗を拾う必要はない
日本は中近東に関わらない事
連中今後数百年にわたってもめ続けるんだから
私は絶対反対である
397:名無しさん@1周年
17/12/08 09:28:48.44 UAhZ50LwO.net
急募 エルサレム警備自衛隊員!
398:名無しさん@1周年
17/12/08 09:28:59.72 tcasbYo90.net
悪りぃけど日本のすぐ斜め上にキチガイ国家が三つもあるから
宗教ごときのもめごとにかかわってられないのが本音だわ
399:名無しさん@1周年
17/12/08 09:29:10.13 jgi6gDQ40.net
どうしても白黒言えといわれたら、アラブ支持だな。
アメリカには、二枚舌で対応するしかない。
もうそれしかない。
400:名無しさん@1周年
17/12/08 09:29:14.10 5p55/BUdO.net
核武装してないから簡単に言えるわけないよね
401:名無しさん@1周年
17/12/08 09:29:24.35 DfEQ1tHT0.net
あれだな、「日本もエルサレムに大使館移転します」といったとたん
ズラは「大使館移転やっぱやめた。首都認定もやめた」
とか日本を孤立させるつもりだとか
402:名無しさん@1周年
17/12/08 09:29:50.76 vsFcdS6f0.net
この問題をわかってない人が多いんだよな
エルサレムはキリスト教にとっても聖地なんだよ
十字軍で、何度エルサレムをイスラムから取り戻そうとしたか
今も、どーんとイスラムが居座ってるのが許せない
これが本音
403:名無しさん@1周年
17/12/08 09:29:59.85 +p7pemBJ0.net
米国追従どころかトランプに従属か安倍
意味を理解できるか判らんが恥を知ったほうがいいぞ
404:名無しさん@1周年
17/12/08 09:30:02.83 jow1TGfX0.net
下手なこと言うと石油止められるぞ
日本はこの件に絶対に関わるな
405:名無しさん@1周年
17/12/08 09:30:02.97 0O1US2p30.net
>>385
移転しないと現在形だし、他のコメント「当事者二国間の話し合いで解決」というところを見れば、「当事者同士がきめてからなら」という意味なのはわかるだろ?阿呆w
406:名無しさん@1周年
17/12/08 09:30:12.17 KyUFUGMc0.net
>>399
中東の油買えなくなったら
アメリカのおもちゃになるしな
407:名無しさん@1周年
17/12/08 09:30:13.06 D7WfNmTo0.net
>>376
アホパヨ、平気でウソ800
408:名無しさん@1周年
17/12/08 09:30:20.24 m6B8v+EG0.net
日本政府はいつも正しい選択してますね
409:名無しさん@1周年
17/12/08 09:30:46.59 luJTGzx90.net
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、の人が結構多いな
日本が安倍政権が何を言っても批判的にしか捉えない人
410:名無しさん@1周年
17/12/08 09:30:53.64 RW9QjKRi0.net
普段、中立中立言ってるパヨクが
世界中がトランプを非難してるから
日本も一緒になってトランプを非難しろって言ってるようだが
中立どこ行ったの?
411:名無しさん@1周年
17/12/08 09:31:00.66 z5BRSMYB0.net
徹底的に殺しあえ
正義は勝ったほうだ
412:名無しさん@1周年
17/12/08 09:31:17.65 H5fLp3+w0.net
リメンバー・ダッカテロ
413:名無しさん@1周年
17/12/08 09:31:22.91 KyUFUGMc0.net
>>409
これ賛成したら世界一のバカだからな
414:名無しさん@1周年
17/12/08 09:31:31.11 sabrEBZc0.net
ちなみに二枚舌ではなく三枚舌な
415:名無しさん@1周年
17/12/08 09:31:37.15 +re4Q2D40.net
欧州各国批判の声明出してるのにアメリカに忖度してスルー
安定のアメポチ
416:名無しさん@1周年
17/12/08 09:31:58.66 5I9597Ep0.net
>>390
単純にあいつらは批判のタネが欲しいだけなんだよ
政府を罵倒したいのに無難な対応しやがって!が本音
イスラムかユダヤどっちかに極端に肩入れした発言をさせて
国際社会で問題にしたいっていうのが、ここの書き込みを見てもわかる
417:名無しさん@1周年
17/12/08 09:32:07.40 zbFil3Lo0.net
そもそもアメリカが日本も俺に続けとか言ってきてんの?
418:名無しさん@1周年
17/12/08 09:32:10.39 T+m2M+Xb0.net
自民党政権としちゃ賛成したいんだろが、反対する国民も沢山居るので、いつもの注視する発言
となったんだろうね。
自民党政権は、いつの時代も米国追随で自分の意見を持たなかった。
これじゃ幾ら国連に貢ごうが、日本が尊敬されることは無い。
いっその事、日本は米国の一州になった方が良いんじゃないかね?
419:名無しさん@1周年
17/12/08 09:32:11.45 vsFcdS6f0.net
>>404
日米分断工作乙
日本は100%アメリカのもとにある
420:名無しさん@1周年
17/12/08 09:32:13.30 qT5Er2vx0.net
まったく子供の喧嘩みたいだわ。
イスラム教とキリスト教&ユダヤ教で仲よく分けっこすればいいじゃない。
421:名無しさん@1周年
17/12/08 09:32:14.08 OqN9Z2Iy0.net
つうか当事者同士で解決すべきって菅が日本としてコメント出してんじゃん
422:名無しさん@1周年
17/12/08 09:32:44.91 5p55/BUdO.net
とにかく悪は共産主義だと
だから中東には黙っと口出さず
法律で共産主義を禁止にする
共産党社民党をテロ組織認定して解散させる
423:名無しさん@1周年
17/12/08 09:32:56.68 ECqNgDEr0.net
遅だしジャンケンが一番いい
日本は当分様子見ということでオケー
424:名無しさん@1周年
17/12/08 09:33:01.32 m6B8v+EG0.net
日本はただの貿易国ですので口は出さない
石油売ってくれなくなったら困る
425:名無しさん@1周年
17/12/08 09:33:21.05 kD5xPrLy0.net
ジャップはほんと自分の意見が無いからね
美しい国だ
426:名無しさん@1周年
17/12/08 09:33:27.80 sabrEBZc0.net
>>409
だがちょっと待ってほしい。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとは言うが、我々は女性の下着が気になるではないか。
風の息遣いを感じれば、見ることもできただろう。
427:名無しさん@1周年
17/12/08 09:33:28.49 vsFcdS6f0.net
>>420
イスラムの聖地はメッカだよ
いつもメッカの方向むいてお祈りしてるだろ
エルサレムは、キリスト再臨の土地だ
モスクなんて建ってちゃあかん
428:名無しさん@1周年
17/12/08 09:33:51.52 CGx/Vsfr0.net
そりゃまあそうだろ
日本は中東土人共のいざこざに口を挟むべきではない
429:名無しさん@1周年
17/12/08 09:33:54.94 Gyay3C5F0.net
ヒトラ-は唯一悪いことをしたな
ユ●●人の殲滅作戦が中途半端で紛争問題を今日まで残した (*´Д`) (# ゚Д゚)
430:名無しさん@1周年
17/12/08 09:33:55.70 rhF6b0g30.net
賛成もせず反対もせず余計な口を挟まず黙ってやりすごす
これがベスト
431:名無しさん@1周年
17/12/08 09:34:01.20 zbFil3Lo0.net
パヨクはこれを北朝鮮問題にすり替えてアメリカ追従はけしからんとかいう論法で来るのかな
アホすぎて話にならないんだが
432:名無しさん@1周年
17/12/08 09:34:11.20 xuUPqxDe0.net
>>325
パレスチナもイスラエルも竹島や尖閣にノータッチじゃないか。
アメリカがイスラエルの味方をしたいなら好きにすればいいが、別にイスラエルは日本の味方ではないぞ?
何の義理があってイスラエルに肩入れするんだ。
味方の味方は味方か?
433:名無しさん@1周年
17/12/08 09:34:12.62 0O1US2p30.net
>>410
そうそう。トランプにエルサレムへの大使館移設の圧力かけてたのは、有田が「アメリカの人権擁護団体」と高須との対決で有り難がっていたサイモンヴイタールセンターだしな。
パヨクも喜んでサイモン万歳\(^O^)/してたよ。パヨクどうすんの?って感じ
434:名無しさん@1周年
17/12/08 09:34:13.91 S+lWIMep0.net
>>295
明確に否定しないのは属国だ!!
ってテレ朝は言ってますよw
435:名無しさん@1周年
17/12/08 09:34:19.50 vt09eAL40.net
>>426
100%賛同する
436:名無しさん@1周年
17/12/08 09:34:22.17 mWql0U440.net
アメリカ様にもEUにも嫌われたくないよー
437:名無しさん@1周年
17/12/08 09:34:41.84 vsFcdS6f0.net
21世紀に十字軍が形成された場合、日本は加わるのか?自衛隊は加わるのか?
イスラム討伐隊に日本はどうする?
旗を見せてほしいな
438:名無しさん@1周年
17/12/08 09:34:45.60 gNismkH+0.net
まあ、これは日米安保維持、憲法改正、核配備賛成の人間を含めても日本ではほとんどの人が反対に回るだろうなという事案だな
そしてこの事実をきちんと分析すると、憲法改正、自衛隊の国軍化、核の自主配備までしてきちんとアメリカにも物申せる国にしないとなと多くの人は思うという結論
439:名無しさん@1周年
17/12/08 09:35:04.12 UQg+sBg10.net
忠犬「ご主人様に逆らえないワン」
440:名無しさん@1周年
17/12/08 09:35:07.48 d5gIUd0M0.net
ぷぷ
河野を中東に派遣しまくり
中東諸国を訪日させ
トランプの手柄を横取りする気満々だったのかな
手出しできなくて草不可避
441:名無しさん@1周年
17/12/08 09:35:09.19 sabrEBZc0.net
>>420
いじめな。これ。
しかもアメリカが「やりすぎんなよ」と言いながら武器を渡してる。
442:名無しさん@1周年
17/12/08 09:35:11.89 Gyay3C5F0.net
σ(゚∀゚ )オレ ユダヤ人は朝鮮人とお同じくらい嫌いニダ
443:名無しさん@1周年
17/12/08 09:35:22.08 J2t82RN80.net
>>1
これが賢いやり方。
そもそも非一神教国の日本には理解できない問題だろうし、もしかしたら永遠に解決されない問題かもしれないのだから。
444:名無しさん@1周年
17/12/08 09:35:24.00 9i2ZOLbn0.net
イスラム敵に回すと国内でテロが始まるぞ
445:名無しさん@1周年
17/12/08 09:35:43.10 mBJDNUV90.net
責任ある(と思われる)イギリスが口ぬぐってNO!と言ってるのにね
(お前が言うなw)
446:名無しさん@1周年
17/12/08 09:35:48.33 0O1US2p30.net
>>439
なに?ユダヤのサイモン万歳してたパヨクのこと?有田のこと?しばき隊のこと?
447:名無しさん@1周年
17/12/08 09:36:08.68 m6B8v+EG0.net
神が望まれてる戦いなのだ~神様に任せる
448:名無しさん@1周年
17/12/08 09:36:20.85 vsFcdS6f0.net
ユダヤを叩いてるのはイスラムだからな
ロシアも協力してるけど
こういう基本的なことがわかってない
ネトウヨさんもイスラム入ってる
449:名無しさん@1周年
17/12/08 09:36:21.46 5p55/BUdO.net
キリスト教がやってきたことはよーく知ってます
日本も侵略されそうだったからよーく知ってます
けど宗教だから、教義はそんなに悪くない
だからとにかく気違いを生み出す共産主義は
世界の排除目的にしようと訴える
450:名無しさん@1周年
17/12/08 09:36:22.34 n7/wQJ0Z0.net
まあ将来的にババを引くのは
ジャップだけになりそうではあるw
451:名無しさん@1周年
17/12/08 09:36:32.64 o0i09A4T0.net
>>437
十字軍に日本が加わる必要は皆無
452:名無しさん@1周年
17/12/08 09:36:43.19 MsD0e82k0.net
>>415
最初は元気に米国非難
だんだんトーンが落ちていく河野談話
453:名無しさん@1周年
17/12/08 09:36:47.85 lzmFZJYv0.net
日本政府は、「何も知らない関係ない事」に余計な口出すな。
454:名無しさん@1周年
17/12/08 09:37:00.52 CGx/Vsfr0.net
>>437
そんな根性が欧州土人共にあるわけ無いだろ
455:名無しさん@1周年
17/12/08 09:37:21.94 jow1TGfX0.net
無宗教の日本人にはわからないよね
キリスト教の聖地とイスラム教の聖地とユダヤ教の聖地が同じとこにあってここは誰の国の領土でも無い
国際管理区域にしてたのにいきなりトランプがここはイスラエルの領土って言っちゃったからそりゃ怒るわ
そこに天皇陵や靖国神社があったと想像してみてほしい
そこを勝手にイスラエルの領土認定したんだよ?トランプは
もしそうなったら日本人だってキレるだろ
456:名無しさん@1周年
17/12/08 09:37:36.09 Gyay3C5F0.net
このままでいくとユダヤ人はまたホロ-コストにぶち込まれる時代が来そうだな
ヽ(^o^)丿楽しいな \(^o^)/希望に燃えるな
457:名無しさん@1周年
17/12/08 09:37:38.89 kf4aVsaa0.net
キリスト教でもイスラム教でもないから
確かに特に感想はないね
皆仲良くしようぜ、くらいしか
458:名無しさん@1周年
17/12/08 09:37:52.59 tcasbYo90.net
>>404
宗教的にとめるのは難しいが
テロや報復・戦争で原油の価格が上がることは考えられるな
そうすると中東の産油国はホクホクだし
米ロはだぶついてるシェールガスが掃けるからにんまりだし
銭金の回りを考えればイスラム圏・米露・首都認定でホルホルしてるイスラエルは
口でなにを言おうが「ラッキーwwwwサンキュートランプ」って思ってるわ
日本国内も原材料費を理由に値上げできるとか
エネルギー不安定にかこつけた原子力発電の復活とか
口には出さないが,今の情勢を中止しながら「ヤレ!やれ!」
と思っている連中も多いわ
まぁ日本が何か言おうが言うまいがどこかの宗教だけに肩入れはしないし
宗教のアホどもは勝手に揉め事大きくするから,発言に影響はほとんどない
459:名無しさん@1周年
17/12/08 09:38:07.08 vsFcdS6f0.net
>>451
世界の敵はイスラムだぞ?
それを基本に世界は動いている
日本人は宗教がわからんから、この問題の重要性に気づかない
460:名無しさん@1周年
17/12/08 09:38:07.24 d5gIUd0M0.net
>>448
イスラエルにロシアが横入りしてアラブと対立煽るイギリスの真似事してるのにwww
バレバレでネタニヤフ人質にされてやんのw
461:名無しさん@1周年
17/12/08 09:38:12.05 D7WfNmTo0.net
>>363
飼い犬は、中国の鶴の一声で米サードの配備を取り止めた韓国
462:名無しさん@1周年
17/12/08 09:38:17.18 K4Jp+MSl0.net
エロイムエッサイムって首都だったのか
463:名無しさん@1周年
17/12/08 09:38:19.17 sabrEBZc0.net
>>453
日本国の中東和平に対する立場は明確。
知らないとか馬鹿にしすぎだろ。お前チョンか。
464:名無しさん@1周年
17/12/08 09:38:37.53 zbFil3Lo0.net
太郎が昨日かなんかサウジと話してるんだしサウジは本気で怒らないんだろ
なら日本がわざわざ口挟まなくていいんだよ
465:名無しさん@1周年
17/12/08 09:38:50.83 H9VRLdMq0.net
竹島は日本の首都
この賛否は?
466:名無しさん@1周年
17/12/08 09:38:56.78 UHcKHCjo0.net
日本はキリスト・仏陀・ゼウス・エポナ・オーディン全部神でいいじゃんって宗教観だから
宗教がらみなら勝手にやれよウチは関わらん、でも戦争だけはやめてくれよ
これが正しいスタンスだろ
467:名無しさん@1周年
17/12/08 09:38:59.84 d5gIUd0M0.net
>>458
ロシアにダブついたシェールなんかないwwww
468:名無しさん@1周年
17/12/08 09:39:09.22 98cnt2DK0.net
>>1
それでいい、沈黙を貫け。
469:名無しさん@1周年
17/12/08 09:39:15.63 0O1US2p30.net
サイモンがトランプに大使館エルサレム移設圧力かけてたのに、
そのサイモンを「人権擁護団体」として、リツィートしまくってたパヨクどうすんの?
パレスチナの敵、アラブの敵、有田とパヨク
470:名無しさん@1周年
17/12/08 09:39:26.91 GalOPU440.net
議長国だから仕方なかろう
471:名無しさん@1周年
17/12/08 09:39:32.29 D7WfNmTo0.net
>>458
原油安は、産油国のシェールツブシジャネエノ?
472:名無しさん@1周年
17/12/08 09:39:33.79 SVZl+fRN0.net
>>455
いやそんな学校のお勉強レベルの事みんな知ってるだろう
知ってるから関わるなって言ってんだよ
473:名無しさん@1周年
17/12/08 09:39:39.67 uD2bqWrd0.net
もはやアホトランプと一蓮托生だな
474:名無しさん@1周年
17/12/08 09:39:50.23 vsFcdS6f0.net
>>454
アメリカ人にはあるだろう
ハルマゲドンを6000万人も信じてるぐらいの宗教国家だからな
キリスト再臨の土地に、モスクが建ち、イスラムが占領している
これを許せるキリスト教保守派が多いとは思えん
475:名無しさん@1周年
17/12/08 09:39:56.12 MsD0e82k0.net
>>459
楽だろうな
理屈も何もなしに脊髄反射で書き込むと
476:名無しさん@1周年
17/12/08 09:40:05.50 5I9597Ep0.net
>>455
日本が無宗教?
日本には何千年も前から仏教、神道が根付いてるだろ
477:名無しさん@1周年
17/12/08 09:40:14.92 PVYNNatQ0.net
互いに言い分があるから、難しい問題だろう
478:名無しさん@1周年
17/12/08 09:40:20.79 tUeC6Ffn0.net
華麗にスルースキル
479:名無しさん@1周年
17/12/08 09:40:28.19 m6B8v+EG0.net
考え方の違う宗教家が同じ地域で暮らす事自体間違いなのである、すぐに戦争や争いになる
480:名無しさん@1周年
17/12/08 09:40:40.52 GK7k2gr80.net
「ジャペーン!ジャペーン!」と問われたら「ディスイズアペン」と回答しろ
481:名無しさん@1周年
17/12/08 09:40:41.02 vsFcdS6f0.net
>>466
日米分断工作乙
日本は100%アメリカのもとにある
482:名無しさん@1周年
17/12/08 09:40:41.34 D7WfNmTo0.net
>>425
余計なことして自爆する韓国じゃないんだから
483:名無しさん@1周年
17/12/08 09:40:52.99 INVKn2So0.net
大使館うつさないと言ってるから
本音は関わりたくないって事だろ
484:名無しさん@1周年
17/12/08 09:40:53.80 2V2cvwWK0.net
ひよりみ外交わろた
485:名無しさん@1周年
17/12/08 09:41:07.10 3ScWHegk0.net
そもそも、向こうも日本からの評価なんて気にしてないだろw
486:名無しさん@1周年
17/12/08 09:41:27.83 z/8liyTC0.net
>>476
関係者がやってるだけ
487:名無しさん@1周年
17/12/08 09:41:28.43 m6B8v+EG0.net
日本は空気
488:名無しさん@1周年
17/12/08 09:41:30.31 yTOU9T6o0.net
>>1
日本関係ないし
勝手にやってろ
489:名無しさん@1周年
17/12/08 09:41:38.74 jU5qwyjC0.net
わ~~~ぁ
アメポチ安倍、
困った。
490:名無しさん@1周年
17/12/08 09:41:46.85 CGx/Vsfr0.net
イスラエル側のプロパガンダ動画見てきたけど
イスラム側からするとエルサレムは聖地としての地位が低いんだよ
エルサレムはユダヤ側からするとメッカな訳
あとはイスラエルが東エルサレムを侵攻したのが
そもそもからしてイスラエル建国がどうなのよ?
という問題
結局のところはイスラム世界が
明確な異教徒の侵略の結果生まれたパレスチナ問題をどうするのか
きちんとした絵を描けないから
こんな問題がグズグズと続く
491:名無しさん@1周年
17/12/08 09:41:47.75 o0i09A4T0.net
>>459
別に日本の敵じゃ無いだろw
492:名無しさん@1周年
17/12/08 09:41:50.50 zbFil3Lo0.net
>>477
日本のマスコミはイスラムの言い分しか取り上げないからひでえもんだ
石油会社に忖度ですか?それともトランプ叩くついでに安倍叩きたいのかな
493:名無しさん@1周年
17/12/08 09:41:55.95 tcasbYo90.net
>>457
俺らに関係はないが・・・あいつらにとって「うかつな無知」は許しがたいらしい
ISに向かって「まぁ酒でも飲んで語らいましょうよ。」と呼びかけた
間抜けのしばき隊のような振る舞いだけは気をつけておきたい
そろそろあのツイートした奴,ISに殺されるんじゃねえのかな
494:名無しさん@1周年
17/12/08 09:42:00.59 MsD0e82k0.net
>>474
エルサレムを占領してるのはユダヤだろうが
キリスト教の古い派はエルサレム内に拠点持ってるぞ
495:名無しさん@1周年
17/12/08 09:42:06.23 hvg4aalB0.net
毎度恒例の株価下げる為のユダヤ人の工作だから一喜一憂する必要なし
496:名無しさん@1周年
17/12/08 09:42:11.82 fQGhuqFB0.net
そりゃあな
触らないのが一番だろこんな問題
497:名無しさん@1周年
17/12/08 09:42:13.22 INVKn2So0.net
マスゴミがなんとか関わらせようと必死
うざい
498:名無しさん@1周年
17/12/08 09:42:28.19 zI8+VoDh0.net
ここはメイ首相みたいにきっぱり否定しないとダメでしょ安倍ちゃんw
499:名無しさん@1周年
17/12/08 09:42:29.90 k4QxaYKG0.net
安倍はトランプに日本はアメリカの政策と完全に一致しますって言ってたやんw
500:名無しさん@1周年
17/12/08 09:42:40.15 lXXLtwU10.net
沈黙が意見になることもある
今回のはアメリカ批判と取ってくれて結構
501:名無しさん@1周年
17/12/08 09:42:41.60 FAn/F1f80.net
>>1
チョンコ史ね♡( ^ω^ )
502:名無しさん@1周年
17/12/08 09:42:53.09 d5gIUd0M0.net
>>471
だからサウジが減産してアメリカの顔を立てている
ロシアはOPECと歴史的合意(笑)とか言ってたけど売り抜けできないし
アメリカはクリーンエネルギーに転換すると思えば見事に思惑外れw
503:名無しさん@1周年
17/12/08 09:42:55.23 pNJ82KZj0.net
ポチなんだからしっぽ振ってるよw
504:名無しさん@1周年
17/12/08 09:43:08.62 m6B8v+EG0.net
マスゴミが一番ウザい
505:名無しさん@1周年
17/12/08 09:43:11.51 psgzyoWH0.net
情けない
506:名無しさん@1周年
17/12/08 09:43:16.16 D7WfNmTo0.net
ぷwwwww
政府が予想に対して反応なしでファビョってる
パヨクって、意外に無知情弱なんだなwwwww
507:名無しさん@1周年
17/12/08 09:43:39.46 nkpMRIqy0.net
アベ主相は嘆きの壁に誓いをたててだろ
ええ加減な奴としか見られてないだろ。
508:名無しさん@1周年
17/12/08 09:43:42.00 MsD0e82k0.net
安倍はユダヤの犬だな
509:名無しさん@1周年
17/12/08 09:43:52.06 vsFcdS6f0.net
>>476
敬虔なるプロテスタントであったマッカーサーは、
日本に、自由と平等、そしてキリスト教を広めるために、
250人の宣教師と、1000万冊の聖書を日本に持ち込んだ
天皇もキリスト教を国教にすることをマッカーサーと同意したという話(噂)もある
510:名無しさん@1周年
17/12/08 09:43:53.67 CGx/Vsfr0.net
>>459
中国人と同じで他者の価値観を尊重しないからな
だから俺は日頃から中東で大戦争が必要だと言ってる訳で
それなんてキリスト教保守派な長老派のトランプさんw
なのか?
511:名無しさん@1周年
17/12/08 09:44:01.36 zI8+VoDh0.net
いくら何でもアメポチ過ぎだよ
安全保障にアメリカが欠かせないといってもこれじゃ
周辺国からバカにされるよ
512:名無しさん@1周年
17/12/08 09:44:05.50 D7WfNmTo0.net
>>499
パヨクって意外に馬鹿なんだなwwwww
513:名無しさん@1周年
17/12/08 09:44:13.48 pKVV23AFO.net
日本はキリスト教とイスラム教の争いに首を突っ込まなくていいぞ
中立の立場を守らないと日本国内で自爆テロやられる
514:名無しさん@1周年
17/12/08 09:44:27.37 INVKn2So0.net
>>498
イギリスはもろに当事者だから
日本は関係ないけどね
515:名無しさん@1周年
17/12/08 09:44:37.05 7jtmfY240.net
賛成しても反対しても不利益あるんだから、この発言については出来るだけ関わらない方が国益になるだろ
516:名無しさん@1周年
17/12/08 09:44:42.49 m6B8v+EG0.net
日本はいつでも米国の同盟国である!
517:名無しさん@1周年
17/12/08 09:44:46.43 LYfT8snT0.net
>>498
イギリス・フランス・アメリカは、イスラエル問題の当事者なんだよ
日本と比べる相手じゃない
518:名無しさん@1周年
17/12/08 09:44:53.48 OIT+pycH0.net
エルサレムとか昔なら旅行したと思うが今はいつ吹っ飛ばされるかわからないから行けない。
そんな現代となっては個人的にはエルサレムもエルサルバドルも区別つかない。
519:名無しさん@1周年
17/12/08 09:44:54.22 hWpjgeU60.net
>>3
ホント、アメリカに追随!とかやったらどうしようかと思った。
うまいこと舵取りしてくれよ〜
520:名無しさん@1周年
17/12/08 09:45:11.79 vsFcdS6f0.net
>>494
ユダヤとキリスト教福音派は、さほど違う方向を向いていない
521:名無しさん@1周年
17/12/08 09:45:18.66 vuEwS1KP0.net
触ったら、ヤケドどころかただれて一生不具になるレベルの問題だからな。
この問題に関しては何してくれてんねんと思ってるけど、
トランプに意見して方針転換させられるわけでもないしもう生暖かく見守るしかできないわ。
あ、アメリカ行く人はテロには気をつけてね。
522:名無しさん@1周年
17/12/08 09:45:19.58 MsD0e82k0.net
>>506
アメポチでイスラエル訪問でユダヤにゴマすってる安倍は
なんの反応もできないんだろう
523:名無しさん@1周年
17/12/08 09:45:35.36 CGx/Vsfr0.net
>>509
そもそも昭和天皇こそ救世主だもん
日本人にとっては
524:名無しさん@1周年
17/12/08 09:45:44.42 MWoYRvyZ0.net
日本政府って賢いよねー!こんな問題には絶対首突っ込んじゃダメよね~w
525:名無しさん@1周年
17/12/08 09:45:54.42 INVKn2So0.net
>>516
そう思わせて一緒に嫌わせるのが目的だろ
大使館うつさないと言ってるだろ
526:名無しさん@1周年
17/12/08 09:45:56.90 FXAshv3B0.net
関わる必要も無いし、関わって碌な事はないよなw はっきり言って日本と全く関係の無い話
だしなw これが仏教の聖地だったら話は別だがw