17/12/06 15:42:49.33 CAP_USER9.net
備蓄iPS、日本人半数カバー「2~3年で」 山中所長
阿部彰芳 合田禄、西川迅2017年12月6日5時0分
多くの人と免疫の型が合う再生医療用のiPS細胞を製造、備蓄する京都大iPS細胞研究所(CiRA)のストック計画で、2~3年後には
50%超の日本人に使える種類が準備できる見通しになった。
山中伸弥所長が5日、朝日新聞のインタビューで明らかにした。
今後、日本人の80~90%に使えることを目指す一方、状況次第では見直しの可能性も示唆した。
ストック計画は、再生医療の実現に向けて国が10年間で1100億円投じる事業(2013~22年度)の基盤事業で、国が全面的に支援している。
計画の今後について、月内に開かれる見通しの文部科学省の作業部会で山中所長も出席して議論する。
iPS細胞を患者一人ひとりからつくると、培養や品質検査に時間と費用がかかる。
ストック計画では、検査済みのiPS細胞を増やして研究機関や企業に配り、様々な組織の細胞に変えて移植に使ってもらう。
ソース:朝日新聞
URLリンク(www.asahi.com)
2:名無しさん@1周年
17/12/06 15:43:52.15 ToikaXBo0.net
臍帯血のように無断で流用され
3:名無しさん@1周年
17/12/06 15:44:07.63 +Dxme6Vt0.net
やったああああハゲがなおるぞおおお
4:名無しさん@1周年
17/12/06 15:45:30.38 tZR40n+j0.net
>>3
禿よりも歯槽骨とか歯の再生をして頂きたい
禿の優先順位は爪よりも低いわ
5:名無しさん@1周年
17/12/06 15:46:15.13 lz7/xdtu0.net
備蓄だったらipsのメリットないじゃん、って突っ込みさえ
聞かなくなったこの頃
6:名無しさん@1周年
17/12/06 15:46:16.14 9gjG1q5r0.net
人類補完計画待ったなし
7:名無しさん@1周年
17/12/06 15:46:28.41 KXIkmAYK0.net
また日本人の寿命が伸びるってことか?
まじ年金と健康保険料納めるのに精いっぱいで生活苦しいんだけど
いっそ病気で死にたいわ
8:名無しさん@1周年
17/12/06 15:47:42.80 vwHKkhDH0.net
1型糖尿病克服のためにも
9:名無しさん@1周年
17/12/06 15:48:24.48 mSaW9rxI0.net
山中先生は凄いねぇ
10:名無しさん@1周年
17/12/06 15:48:25.46 tcew6xr40.net
ビーチクIPS奈美悦子
11:名無しさん@1周年
17/12/06 15:49:20.12 /bOFqBcr0.net
つうか、若返りや老化が防止出来たら良いんだがな
12:名無しさん@1周年
17/12/06 15:49:52.25 abQE/mjy0.net
どれだけ医療費掛かるんだ?
13:名無しさん@1周年
17/12/06 15:50:01.68 LZF8MR/o0.net
::|
::|  ̄ ̄ ̄\
::| / ̄ ̄ ̄\
::|/ ヽ
::|| _ / | ||__ |
::|LL/ |__LハL |
::| (・ヽ /・) V
::|⌒U●●⌒ )
::| __ ノ
::| ヽ_ノ /ノ
::|\__ノ |
::|| V Y V| V
::||___| |
14:名無しさん@1周年
17/12/06 15:50:06.73 RlakmpGg0.net
まずは上級国民から
15:名無しさん@1周年
17/12/06 15:50:08.19 JrfqJb4K0.net
>>5
だって、それ論理性がないから
16:名無しさん@1周年
17/12/06 15:50:35.49 Lzuog1+Q0.net
すげーよ教授
ボーナスちょっとだけ寄付しちゃおうかな
網膜再生お願いします
17:名無しさん@1周年
17/12/06 15:51:28.59 34rC0j5+0.net
癌になるって話はどうなった
18:名無しさん@1周年
17/12/06 15:51:32.77 xcZh4L8a0.net
iPS細胞だけから人体が・・・
19:名無しさん@1周年
17/12/06 15:53:05.59 o5/Loe+c0.net
遺伝子の違う奴の細胞移植したら今まで通り拒否反応出るんじゃね
20:オデッセイ ★
17/12/06 15:53:12.67 CAP_USER9.net
拒絶反応も回避方法がある
URLリンク(www.nikkei.com)
21:名無しさん@1周年
17/12/06 15:57:05.56 bPho2kJB0.net
>>今後、日本人の80~90%に使えることを目指す一方
食料じゃねぇんだから んなに使うかっつーの。
22:名無しさん@1周年
17/12/06 15:57:50.46 ToikaXBo0.net
全部組み合わせたら一人出来上がる
23:名無しさん@1周年
17/12/06 15:59:17.53 vwHKkhDH0.net
>>21
虫歯や老眼に薄毛とか色々使い道はあるよ
24:名無しさん@1周年
17/12/06 16:04:07.45 2ehTGNp40.net
要はコンタクトレンズと一緒
25:名無しさん@1周年
17/12/06 16:05:16.61 2ehTGNp40.net
逆にいえばストックする以上はバンバン使ってもらわないと困る
また医療費がかさむなw
26:名無しさん@1周年
17/12/06 16:06:15.88 wtuyNcTR0.net
人間にもipsパッチを当てる時代が来るのか
27:名無しさん@1周年
17/12/06 16:06:21.43 vUEQtWc00.net
俺の難聴治してほしい
ハゲは後回しでいいから
28:名無しさん@1周年
17/12/06 16:08:54.58 I24kO5P+0.net
俺の無職と包茎と童貞とロリコンも直りますか?
29:名無しさん@1周年
17/12/06 16:08:54.70 bOmwovi00.net
短小は?
30:名無しさん@1周年
17/12/06 16:10:20.49 DqOtgSSv0.net
>>3
本当に安全なら真っ先に山中教授がフサフサで登場するからな。それまでは様子見だな。
31:名無しさん@1周年
17/12/06 16:10:39.50 LhFOe/sv0.net
ちんちん大きくするとか出来んの?
32:名無しさん@1周年
17/12/06 16:11:01.15 FkXTVdEm0.net
女性の下半身を複製して売ってください
33:名無しさん@1周年
17/12/06 16:14:41.57 F+DcwUfu0.net
これって元々健康で正常な部位を事故で失ったときに効果を発揮するのかな
例えば、がん細胞が出来てしまう胃はiPS細胞で再生しても移植直後はがん細胞無くなっていても時間経過とともにまた胃癌になる的なことなんかね
34:名無しさん@1周年
17/12/06 16:16:29.11 DqOtgSSv0.net
>>31
本当に安全なら真っ先に山中教授が股間膨らませて登場するからな。それまでは様子見だな。
35:名無しさん@1周年
17/12/06 16:18:40.16 Skr9XIfY0.net
一番有効なのは透析患者への腎臓提供だな。
次々に移植して透析不要になれば国保の赤字を大幅に縮小できる。
36:名無しさん@1周年
17/12/06 16:19:27.96 DqOtgSSv0.net
>>33
部位の再生はできても体質までは変わらないだろうが、また同じ部位にガンができるかまでは分からないよ。
例えば、一卵性双生児の片方だけにガンが発生することはあるし。
37:名無しさん@1周年
17/12/06 16:20:38.53 6ZHaM0kc0.net
糖尿病の人工透析は自己責任だろ
自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!
38:名無しさん@1周年
17/12/06 16:24:07.98 X+fwkQWP0.net
ダラダラ延命で金かかるよりはips一発ポンで治ったほうが安いのかな?
39:名無しさん@1周年
17/12/06 16:24:36.92 +5bjW0Uu0.net
話半分にしておいたほうがいい
40:名無しさん@1周年
17/12/06 16:26:18.36 +5bjW0Uu0.net
>>35
治療できたとしても長年の透析治療で体にガタはいっている
結局、他の生活習慣病に飛び火するパターン
実際は使ってみないと分からんしね
41:名無しさん@1周年
17/12/06 16:26:21.46 W/SVIqE40.net
>>21
汎用的な運用で、国民の8~9割をカバーできるって意味だろう
それに老後のことまで考えたら、ほとんど全ての国民が使うことになる
Ipsは上級国民用でおれには関係ないかな、と思ってたが
これは、おれ的にはノーベル賞以上の評価だね
42:名無しさん@1周年
17/12/06 16:27:10.01 zQCowMVp0.net
安倍はiPSに全力注入すべきだな。1兆円位つぎ込んで日本の基幹産業に育てろ。
43:名無しさん@1周年
17/12/06 16:27:22.04 6NvTE2jz0.net
山中先生は日本の宝やで
44:名無しさん@1周年
17/12/06 16:30:43.65 G1AMGTWg0.net
備蓄して何に使うの?
45:名無しさん@1周年
17/12/06 16:34:06.54 JbfeM4ea0.net
>>28
ロリコン以外は金とヤル気でなんとかなるんじゃない?
先ず無職を治そう
46:名無しさん@1周年
17/12/06 16:34:24.93 BmtGp9rQ0.net
>>37
先天性の糖尿病すら知らぬ無知蒙昧か。
47:名無しさん@1周年
17/12/06 16:34:33.00 c3/Q+ABtO.net
毛髪細胞をワシによこしなさい
48:名無しさん@1周年
17/12/06 16:36:18.25 qi3pGhIE0.net
東京の大学も少しはまともな学者出して欲しいな
49:名無しさん@1周年
17/12/06 16:38:37.04 F+DcwUfu0.net
>>44
移植用の臓器不足対策とか
火傷した人の皮膚移植とか
血液作れるなら輸血とか
妄想なら膨らむ
50:名無しさん@1周年
17/12/06 16:38:56.24 W/SVIqE40.net
>>44
ips細胞を備蓄して、さまざまな治療や再生医療での研究に提供するため
需要に対応できる量を確保する体制を整えるって意味じゃないかと思うが
51:名無しさん@1周年
17/12/06 16:40:43.36 PoSxIkfc0.net
>>1
そんな夢みたいな話はいらないから、まずは透析患者を1人でも治す実績を作ってくれ
52:名無しさん@1周年
17/12/06 16:44:32.59 +5bjW0Uu0.net
>>46
先天性でも管理しとけば
易々とならんよ
53:名無しさん@1周年
17/12/06 16:47:36.74 I24kO5P+0.net
>>45
そんなマジレス返されても・・・
54:名無しさん@1周年
17/12/06 16:51:35.87 ApD+MdrH0.net
よし!ハゲからぼったくって、更なる医療の発展のための研究費に当てよう!
55:名無しさん@1周年
17/12/06 16:53:37.88 YwS8r/M+0.net
>>30
>>34
wwwwwwwwwwww
56:名無しさん@1周年
17/12/06 16:54:15.21 UCnc/+Iw0.net
パラリンピック選手「パラリンピックだからメダルが取れてたのに、みんなの手や脚が戻ったらパラリンピック無くなっちゃってメダル取れないじゃないか」
57:名無しさん@1周年
17/12/06 16:56:08.87 tiEbuQCf0.net
>>17
まだ継続調査中やろ
58:名無しさん@1周年
17/12/06 16:58:50.18 JbfeM4ea0.net
>>53
俺、いつでも本気だから
因みに、ショタ・ロリコンは個性だから直す必要ナシ 逆に伸ばせ
59:名無しさん@1周年
17/12/06 16:59:25.60 wO3EwiYi0.net
>>21
頭悪いな
60:名無しさん@1周年
17/12/06 17:00:40.07 yDSvyhPC0.net
>>3
山中教授がフサフサになるまで信じない(´・ω・`)
61:名無しさん@1周年
17/12/06 17:01:59.79 EUnjqocO0.net
>>14
自称、東大卒・高給取り・高額年収・泣かした女は数知れずでマウンティングしてる癖に、
ある時は、下級国民に七変幻して被害者ヅラ・社会的弱者に成り切るネラーをご覧くださいwwwwwww
.
62:名無しさん@1周年
17/12/06 17:02:50.06 A1EDlBE20.net
支配層「いやいや、底辺を喜ばせながら人体実験しまくりますよ♪安全と分かったところで税金で私達が取り入れます♪」
63:名無しさん@1周年
17/12/06 17:07:06.45 fstSSGEr0.net
視力回復もできる?
64:名無しさん@1周年
17/12/06 17:08:34.19 vIqiusDu0.net
なんか歯や髪くらいなら10年後にはふつうに再生できそうな予感
65:名無しさん@1周年
17/12/06 17:08:41.99 v8+vAF/u0.net
>>60
そうなったら研究が完成したと山中先生がやる気無くすかもしれんから、優先順位は一番最後で
66:名無しさん@1周年
17/12/06 17:09:56.52 VlBTB6bC0.net
日本には宗教上の縛りなんてないんだから、欧米の真似事して変な倫理とか押しつけんでいい
豚から腎臓、全然おk
どんどんやれ
67:名無しさん@1周年
17/12/06 17:11:58.82 vIqiusDu0.net
あらゆる医学がiPS治療に集約されて結果的に医療費安くなるかも
68:名無しさん@1周年
17/12/06 17:12:26.21 PoSxIkfc0.net
>>66
豚の腎臓って人間に移植できるのか?
69:名無しさん@1周年
17/12/06 17:12:29.77 rXmmmdn60.net
>>65
アホか
山中先生は2323になりたくないんだよ
先生の目標は
難病で苦しんでる人の救済だよ
筋ジストロフィー等々で今も苦しんでる人がいるんだぞ
山中先生と研究チームは、その解決のために邁進してるのだ
70:名無しさん@1周年
17/12/06 17:13:24.49 v8+vAF/u0.net
いやマジレス返されても…すまんかった
71:名無しさん@1周年
17/12/06 17:16:51.83 7gEg8l7u0.net
で、小保方は何してるのかね?
72:名無しさん@1周年
17/12/06 17:19:26.35 A1EDlBE20.net
>>68
腎臓は知らないけどシワ取り注射とかって豚じゃなかったっけ?
73:名無しさん@1周年
17/12/06 17:19:48.20 KBzCuwR80.net
マジで歯生えるの?
74:名無しさん@1周年
17/12/06 17:30:33.88 yxKz3WEo0.net
>>44
汎用量産型生体部品の製造
75:名無しさん@1周年
17/12/06 17:30:41.30 HaEPIK+U0.net
脊髄損傷とかに使用するのかな?
76:名無しさん@1周年
17/12/06 17:32:13.98 n8lnYzhE0.net
実用化は視力からじゃなかった?
実際年取っても目が見えたら嬉しいなぁ
77:名無しさん@1周年
17/12/06 17:51:59.72 Ih3BiwWz0.net
アルカニダのコピー保険証には気を付けろよ?
78:名無しさん@1周年
17/12/06 18:30:31.46 yrQKj3270.net
また人口が増え始めるのね
79:名無しさん@1周年
17/12/06 18:41:23.24 C8ZLgsgR0.net
30歳若返らせてチ◯コと身長をデッカくしてくれ
カネはないが宝くじ当たったら1億払う
80:名無しさん@1周年
17/12/06 19:54:28.11 BwvhUcKk0.net
数十年数百年先になったら脳以外を新品に交換して長生きとかできるのかな
81:名無しさん@1周年
17/12/06 19:56:10.48 RJ9LgV7J0.net
>>80
意識と記憶を電脳世界に移動する方が早そう
あと30年くらい言ってたな
82:名無しさん@1周年
17/12/06 20:01:33.86 6cI3HX170.net
>>4
>>27
こうなってみるとハゲなんてどうでもいいよね。
俺は足の火傷かな?美容的に傷が気になることは諦めてるが成長と共に移植した皮膚が追いつかなくて全力疾走すると皮膚が避けて血まみれになる!
フジラテックスとかはのびーる人工皮膚を開発してくれないかな?
83:名無しさん@1周年
17/12/06 20:29:57.26 eUKV5Suk0.net
田布施システム(STAP細胞)
84:名無しさん@1周年
17/12/06 20:43:49.64 HvhkD2jX0.net
日本人って思った以上に統一されてないから思ったよりは簡単にいかないんだよね
まず1パーセントをめざしてやってみようか
>>82
余ったちんこの皮でもあったら移植したら あれ以外と伸縮性があって強いよ
85:名無しさん@1周年
17/12/06 20:49:19.32 9dDEaKbL0.net
URLリンク(i.imgur.com)
86:名無しさん@1周年
17/12/06 22:13:15.13 Xt1Ozlom0.net
>>82
皮膚全部剥いで湿潤療法とかやったらダメなんかね?
87:名無しさん@1周年
17/12/06 22:15:41.75 RGeHjoww0.net
>>83
田布施システムって、ウソがばれて失敗したデマだよ
88:名無しさん@1周年
17/12/06 22:18:09.06 Nqi/7dC70.net
若山先生にもノーベル賞を
89:名無しさん@1周年
17/12/06 22:29:02.29 oFASgGsnO.net
ハゲ治療は実現しそう でもコンプ産業からの圧がすごいのかもね
90:名無しさん@1周年
17/12/06 22:29:39.83 DnJdyZTr0.net
髪はどうなるの?
91:名無しさん@1周年
17/12/06 22:30:17.67 Z829fiTD0.net
臓器の入れ替え
皮膚の移植
毛髪の移植