【北海道】うらやましい! 町民全世帯にホタテ"2キロ" バター"2 箱" 無料ふるまい/標津町at NEWSPLUS
【北海道】うらやましい! 町民全世帯にホタテ"2キロ" バター"2 箱" 無料ふるまい/標津町 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@1周年
17/12/05 11:42:49.21 GAX0RoIP0.net
ホタテって火を通したほうが美味いよね

151:名無しさん@1周年
17/12/05 11:43:49.61 cgbg0/9C0.net
>>150
刺身でも美味しいぞ
焼いても美味しいけどな
基本あっさりしてるから何にでもあう
干すとツマミになるしね

152:名無しさん@1周年
17/12/05 11:46:20.05 Bk1iE8nbO.net
>>42
その通り。>>96で脱北とかいうキムチ臭い単語を使ってるところをみると
>>33=ID:YSaqjmES0はひょっとしたら日本に住んだこともない地域叩きのチョンだな
>>50
日本の地理を知らない馬鹿チョンおつ。そんな風だからお前らはチョン猿って言われるんだぞ

153:名無しさん@1周年
17/12/05 11:47:51.55 9LrEmJTh0.net
>>129
最近は爆弾低気圧による
暴風雪で役場に避難する事もある。
羅臼に通勤する漁師、
中標津から
通勤する水産会社の社員で占められてる。

154:名無しさん@1周年
17/12/05 11:51:04.02 /ACJhS1h0.net
これはマジ羨ましいわ
中標津のマルエー温泉とか言うところで泊まった時に出た
カレーの煮つけがう


155:まかったな



156:名無しさん@1周年
17/12/05 11:51:11.13 Bk1iE8nbO.net
>>60
そりゃお前の祖国は「地上の楽園」だもんな
楽園のお前らは、みんな土や雑草を食って飢えをしのいでて腹の中は寄生虫まみれなんだろ?
>>63
本土wwwお前日本人じゃないなwwww地域対立煽りのチョンだろ
IDをコロコロ変えながら必死に北海道叩きの書き込み乙w
日本に税金を納めてもいないダニが笑わせるなw

157:名無しさん@1周年
17/12/05 11:53:06.54 ZOHCuxqG0.net
>>40チョークになったり石鹸になったり色々使える

158:名無しさん@1周年
17/12/05 11:58:45.42 Bk1iE8nbO.net
>>106
もう少し日本語の勉強してから出直してこいゴミキムチ
自国が世界中で嫌われてる底辺国だってことも知らずに自国マンセーしてる井の中の蛙はお前らだ
>>132
道民叩きしてるのはネトウヨじゃなくておまエラだろ、馬鹿チョン
ネトウヨだのドーミンだの言うのは漢字を使えない馬鹿チョンだけだぞ

159:名無しさん@1周年
17/12/05 11:59:58.76 IuFJTe7v0.net
北朝鮮人民の気持ちを考えたことがあるの?ないんでしょう?

160:名無しさん@1周年
17/12/05 12:03:06.09 +3YrGbYq0.net
税金ではなく無償提供だろ?  ふるさと納税は絡んでるか。
住民に無料で配って赤字だが、町からふるさと納税のほうで一括購入してもらえるなど。

日本一気風のいい町・標津町を紹介します
9月には全町民へ鮭が1匹無料配布されます。 (標津漁協サケ定置部会提供)
URLリンク(www.shibetsutown.jp)
8月と12月には全町民にホタテ(2kg 12~14柱)が、また12月にはバター2個の無料配布も実施されます。(標津漁協漁船漁業部会及び標津町農協提供)
URLリンク(www.shibetsutown.jp)
秋には水産加工振興協会のご厚意により学校給食に「いくら丼」がでます。
URLリンク(www.shibetsutown.jp)
URLリンク(www.shibetsutown.jp)

161:名無しさん@1周年
17/12/05 12:06:08.62 pOy883zX0.net
>>1
都市部に住んでいる人には嬉しいが
山地で配っても嬉しくないだろうにw

162:名無しさん@1周年
17/12/05 12:08:29.32 Lfa+5Yan0.net
ホタテもバターもいらないからあったかい所に住みたい

163:名無しさん@1周年
17/12/05 12:09:28.93 KUClswmQ0.net
>>159
イクラ丼いいなあ
今年は近所のスーパーに生筋子が入荷しなくて漬けれなかった@北関東

164:名無しさん@1周年
17/12/05 12:10:16.28 HLNKyF/E0.net
って言うかこういう地域なら普段からホタテとか食ってる家が多いんじゃないのか?

165:名無しさん@1周年
17/12/05 12:15:01.09 joUewfEU0.net
> 本当にありがたいことです。ホタテのバター焼きなどに使います
本音はどうなんだろ
現金なら嬉しいけれど

166:名無しさん@1周年
17/12/05 12:25:36.52 qhGisUfV0.net
あの県の恩恵の方がわんは豊かで満足

167:名無しさん@1周年
17/12/05 12:26:54.50 hL/kfr/m0.net
>>12
ポテイト2kg

168:名無しさん@1周年
17/12/05 12:27:52.57 hL/kfr/m0.net
>>66
男は?

169:名無しさん@1周年
17/12/05 12:28:00.96 Eaef2Tzv0.net
>>14
払うな、取り合うな、来たらテレビないこと言って無視しろ

170:名無しさん@1周年
17/12/05 12:32:33.52 vQmyAifp0.net
>町民:「本当にありがたいことです。ホタテのバター焼きなどに使います」
自腹切る気は一ミリもなし

171:名無しさん@1周年
17/12/05 12:34:31.28 6aRveNAF0.net
ホタテをなめんなよ

172:名無しさん@1周年
17/12/05 12:45:30.99 qS3knr9Q0.net
>>60
道民だけど異論はない

173:名無しさん@1周年
17/12/05 12:45:41.85 c2OCUwDk0.net
通風になりそう

174:名無しさん@1周年
17/12/05 12:54:22.73 uoSYbVFi0.net
>>60
住めば都ってやつよ
むしろ東京大阪みたいな空気が悪くてごみごみした街には住みたくない
水も不味いしな

175:名無しさん@1周年
17/12/05 13:18:26.65 tEUMzDXq0.net
おらの村ではフナと菜種油しか手に入らねえだ(泣

176:名無しさん@1周年
17/12/05 13:58:16.84 1D6+Km7C0.net
>>85
魚介の味分からない子供舌なら唐揚げ君がお似合いw

177:名無しさん@1周年
17/12/05 14:08:59.32 YZgPUrEV0.net
>>175
おまえらみたいな通ぶったばかが
ありがたがって高く買うから
ど田舎の海辺に豪邸がいっぱいだよ笑

178:名無しさん@1周年
17/12/05 14:12:11.58 87GcS3J90.net
地元の人は殻付き2㎏の帆立よりバター2個の方が有難いと思う

179:名無しさん@1周年
17/12/05 14:15:57.57 YZgPUrEV0.net
だいたい不味いと言ってる訳じゃない
>>175みたいな通ぶったばーかが
高くても買うから適性価格を大幅に超えてるって話
>>175ばーかは理解力もなく味覚の話にすり替え笑

180:名無しさん@1周年
17/12/05 14:23:53.85 xOH72oSA0.net
ホタテマンが怒り狂うでホンマ

181:名無しさん@1周年
17/12/05 14:27:38.47 06UcC7in0.net
標津(しべつ。士別と区別して根室標津ともいう)は、鉄道(標津線)こそ廃線になったけど、
野付半島とかあって、一度観光に行ってみる価値はある。北方領土も見える。

182:名無しさん@1周年
17/12/05 14:33:58.32 HuKd2cxl0.net
>>177
殻付き2kgだと実質どのくらいになるんだろうね…

183:名無しさん@1周年
17/12/05 14:34:39.37 V6de9PBXO.net
バターうらやましい
バタークリームのケーキを作りたいわ

184:名無しさん@1周年
17/12/05 14:51:37.14 fOZaJgID0.net
>>181
こないだ2キロ買ったら13枚きた

185:名無しさん@1周年
17/12/05 14:53:31.03 S97T5TSY0.net
むき身でok

186:名無しさん@1周年
17/12/05 14:54:18.06 CbMkw/bs0.net
リーリーリー…
リーリーリー…

187:名無しさん@1周年
17/12/05 14:57:49.41 87GcS3J90.net
>>181
普通サイズだと200gくらいらしい 天然の大きな物だと350gくらいだと・・・・
天然帆立の産地だと釣れる可能性が高いし

188:名無しさん@1周年
17/12/05 15:05:28.57 HCnwyIXo0.net
>>1
何が「うらやましい」だ。
ホント、卑しく浅ましい奴だな、糞トンキン畜は。
そんなにホタテが食べたければ、額に汗して働け。
働いて得たカネで好きなだけホタテとバターを買って食え!

189:名無しさん@1周年
17/12/05 15:17:08.33 E7QxX4Mo0.net
ホタテは羨ましいが国産バターは特に嬉しくないな
エシレバター無料プレゼントだったら本気で移住考える

190:名無しさん@1周年
17/12/05 15:18:51.95 Xf8myjaZ0.net
>>167
着けたければかまわんが

191:名無しさん@1周年
17/12/05 15:36:16.87 7t5nRqYb0.net
>>159
どれも笑顔のいい写真だな

192:名無しさん@1周年
17/12/05 15:41:15.10 cSI3oyMz0.net
バターはよつば

193:名無しさん@1周年
17/12/05 16:20:08.79 /OcUdyDc0.net
>>14
既に言われてるが受信機(NHKを見れる機器)


194:が設置されてない限り契約の義務は発生しない 『契約してないから支払いの義務も発生しない』←ここ超重要 TVが置いてありNHKを見ようと思えば見れる状態だが契約していない(若しくは過去5年NHK受信料を1円も払ったことがない)場合だが 放送法64条違反となるが罰則は無い そして放送法には受信機を設置したら契約しろとは書いてあるが「受信機を設置したら受信料を払えとは書かれていない」 つまり「NHK見てるのに契約せず受信料を払ってなくてもNHKに支払う義務は発生しない(契約していないので)」 その裁判が今最高裁で行われてるのでこちらのスレへ行くと良いだろう 【高知地裁】NHK受信契約、承諾なしで成立 NHKの申し込みから2週間で成立★7 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512170305/



195:名無しさん@1周年
17/12/05 16:22:16.28 /OcUdyDc0.net
>>45
北海道・群馬・京都・島根・鳥取か…

196:名無しさん@1周年
17/12/05 17:19:49.23 YSaqjmES0.net
>>193
魔境ばかりだな

197:名無しさん@1周年
17/12/05 21:42:21.50 Bk1iE8nbO.net
>>178
いきなり火病起こして草

198:名無しさん@1周年
17/12/05 21:56:03.36 Bk1iE8nbO.net
>>194
京都が魔境w土人すぎるぞ、チョン
最大の魔境はお前の故郷の済州島だろ。島一つまるごとが朝鮮から追放された
罪人の流刑地で非差別民の居住地でもあるって、呪われた小島だよな。本国で犯罪を
犯して逃げ出した奴や食いつめた貧民もあの小島に逃げ込んでるんだったっけ
お前らは自分たちの身元を隠すために故郷の歴史を北海道の話みたいに
すり替えて最近ネットによく書き込んでるよな

199:名無しさん@1周年
17/12/05 23:20:18.01 T4A9YXjF0.net
>>22
親父が養殖の手伝いに行って、報酬として毎週毎週新鮮なホタテを大量に持ち帰ってきた。
喜ぶのは3回まで。
後は殺意だ。
今はホタテなんて見たくもない。
親父が夕張メロン農家の手伝いに行っていた。
後は殺意だ。
親父がイクラの加工工場に。
後は殺意だ。
キノコ、秋刀魚、林檎、さくらんぼ、鮭、筍。
後は殺意だ。
どんなに新鮮でも、毎日毎日出されたら見るのも嫌になるぞ。

200:名無しさん@1周年
17/12/05 23:29:40.00 T4A9YXjF0.net
>>33
今は東京だけど、そんなに苦でも無かったけどな。
アパート暮らしになっても、隣の女子高生と女子中学生の姉妹と話しながら雪かきしてたり、
近所のお婆ちゃんの雪掻きしてあげて、煎餅食べながらお茶飲んだり。
何事も楽しみ方が有る。
何より雪景色の綺麗さは東京では味わえない。
パウダースノーが風で舞い上がってキラキラしてたり、ダイヤモンドダストを見ながら散歩したり。

201:名無しさん@1周年
17/12/05 23:30:05.31 DV18XrNh0.net
>>197
お前のレスは2行で嫌になったけどな

202:名無しさん@1周年
17/12/05 23:34:36.59 T4A9YXjF0.net
>>199
読まなきゃ良いのに

203:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch