17/12/03 12:28:25.30 NyyyMhoU0.net
>「上司が帰るまで帰れない」
上司より先に帰ると余力があると看做されて、さらに負荷が掛かる。@工場
さらに帰宅しようとすると「あれは終わったのか?」等の追求があり、
残業する様に仕向けられる。@工場
ちなみに工場そのものは24H稼働していて、
品質トラブルも多い上に、1回/半期のコスト削減ノルマがきつい。@工場
324:名無しさん@1周年
17/12/03 12:29:49.59 oS2FMKot0.net
嫌なら国へ帰れば
325:名無しさん@1周年
17/12/03 12:36:59.27 3av6qfqI0.net
外国人と特アと在日は区別してくれ
326:名無しさん@1周年
17/12/03 14:02:32.52 mXk/3PmB0.net
普通に上司がいても帰ればいい
飲み会なんか断ればいい
なんの問題もない
327:名無しさん@1周年
17/12/03 14:04:30.52 mXk/3PmB0.net
>>310
労働環境がクソなんじゃなくて正社員がクソなだけ
加担してるのは正社員自分自身
328:名無しさん@1周年
17/12/03 14:14:20.71 yReDghoA0.net
まぁ、日本が合わないと思ったら、
どうぞ他のお国で頑張ってください。
日本人でもなかなか変えられないんですよ。
329:名無しさん@1周年
17/12/03 14:17:10.39 VtDvOnGn0.net
どこをどう見ればこんなすばらしいデータがとれるんだ?
330:名無しさん@1周年
17/12/03 14:22:29.20 VQm6e/BJ0.net
>>306
日本に成果主義は合わないとかいうけど、そりゃ評価する立場の人間が評価する能力に
欠けているのに機能するわけがないって話なんだよなぁ。
下らん感情論・根性論・礼儀作法だの交えてるようじゃな。
慇懃無礼でも筋通した仕事してくれる上司の方がやりやすいんだよなぁ。
人がいいとかどうでもいいから。
331:名無しさん@1周年
17/12/03 14:22:30.76 exxTvr5P0.net
>>312
1次会は均等。
2次会は上司や先輩が多めに出してくれることが多い。
上司だから、多めに出してっていう無言の圧力もわりとくそいぞw
332:名無しさん@1周年
17/12/03 16:17:04.99 pIStlpDI0.net
田舎の上司が消防団に入っていて部
333:下が消防団に入っていないと消防団に入れやとせまってくるよ
334:名無しさん@1周年
17/12/03 22:14:21.67 YFhIQRQ/0.net
たいした仕事もしてないから都合の良い人間だけ選んでいても問題ないんだろ。
335:名無しさん@1周年
17/12/04 06:02:11.31 yO9Mnf+g0.net
>>313
いっそ日本から出ていけばよかったのに。
無能ばかりの国にいるおまえも結局はは同じなんだよ。
336:名無しさん@1周年
17/12/04 11:54:14.16 vNm9qZdu0.net
>>312
割り勘みたいなもんじゃないの?
宴会コース飲み放題付き○千円ねってことだし。
歓送迎会忘年会は補助が出る会社もあるけど、自腹分は結局割り勘と同じ。
勝手にのん兵衛が企画する飲み会とか迷惑でしかないだろう。
>>322
そうなんだよね。
自分で自分を縛り付けている人が多い。
どうしようもない会社もあるけど、それは逃げるしかない。
337:名無しさん@1周年
17/12/04 15:30:41.34 A3rSVm3U0.net
>>54
韓国がライバルだから意識しちゃうよな、つい
338:名無しさん@1周年
17/12/04 15:35:53.28 A3rSVm3U0.net
>>105
というか日本の会社は業績不振でどんどん海外の会社に買収されていってるんだからそのうちそうなるよ
日産もシャープも親会社海外だろ?
そういう会社は上司や重役も親会社から派遣されてきた外人が増えていくだろうし
日本の企業がどんどん海外に買収されていけば(というか経済力的にどんどんそうなる)
自然と企業の文化も変わっていくでしょ
だって、上司に合わせるのが日本人じゃんw
339:名無しさん@1周年
17/12/04 15:36:28.98 A3rSVm3U0.net
時代の流れだよ
340:名無しさん@1周年
17/12/04 15:53:02.11 cgd1E6v2O.net
外国にだって独自の習慣くらいあるだろ
外国から来てるから違和感があるだけだろ
341:名無しさん@1周年
17/12/04 16:47:08.43 laoTiST70.net
>>325
そのとおり。
そして、その元凶は、ろくにWBSを作成せず、責任分担を決めないことにある。
342:名無しさん@1周年
17/12/04 16:51:35.37 laoTiST70.net
>>325
それから、「慇懃無礼」の使い方が間違っているんじゃないか?
表面上は丁寧だが、丁寧すぎて却って相手を馬鹿にしている態度のことな。
343:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています