暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch277:名無しさん@1周年
17/12/02 13:05:23.77 i9Po2Tvb0.net
日本をイスラム移民で覆い尽くそうぜ
日本人の常識がどれだけうざいか
イスラム教徒を反面教師にする良い機会だ

278:名無しさん@1周年
17/12/02 13:05:55.48 on8jNmVQ0.net
>>228
だったら終わりの時間も守れというだけの話でしょ?

279:名無しさん@1周年
17/12/02 13:08:51.84 1kipeXiE0.net
昔は残業してでも仕事して出世したいと思って残業ガンガンやってたけど、面白くない仕事振られてキツイ思いしたから今では残業しないで帰る様にしてる。
あと、残業する先輩居たら後輩も真似して帰ろうとしなくなるのも目の当たりにしたのもある。

280:名無しさん@1周年
17/12/02 13:09:27.71 E/qzO2Ae0.net
世界有数の広告代理店の子会社で
ブランド育成を謳い文句にした在英本社の広告代理店の
日本支社が港区にあって、
トップと社員の4割くらいは外国人。
社内での会話は英語の方が多い会社なんだが
こんな会社でも夜遅くまで仕事してるぞ。
単純に「日本企業の悪弊だ」というの当て嵌まらないと思うな。

281:名無しさん@1周年
17/12/02 13:13:28.29 BFkYfDxx0.net
もっと移民増やして幹部にも移民を採用すれば変わるよ
さっさと移民増やせ

282:名無しさん@1周年
17/12/02 13:14:29.82 GBUBjs8E0.net
>>267
だからお前は相手の目を見てハッキリハツラツと喋ってるつもりでも
周りから見たら目逸らして半笑いでボソボソ喋ってるようにしか見えてないんだって
ちゃんと自分を客観視できないとダメだぞ

283:名無しさん@1周年
17/12/02 13:16:01.83 1kipeXiE0.net
>>275
日本のは、どんなにやっても何の恩恵も成果に対する見返りも無い、疲労しか溜まらない誰得残業だからバタバタ倒れちゃったんで、それで残業はしないでおきましょうって事になってるもんだと思ってた。
そういう外資はキチッと見返りや責任に合った仕事を率先してこなすもんだから良いんじゃないの?

284:名無しさん@1周年
17/12/02 13:34:52.35 OKleQrOK0.net
精度高い仕事して、毎日蟻のように働いても、怠け者の欧米人に当てないジャップランド
悲しいなあ

285:名無しさん@1周年
17/12/02 13:40:20.85 lu+K7Lqc0.net
>>279
精度高い→どうでもいいところに時間かけて非効率的なだけ
日本は頑張ってるのではなく、単に愚直なだけ。欧米は怠けてるんじゃなくて効率的なんだよ
愚直を「こんなに頑張ってるのに!」とか思っちゃう時点で日本人クオリティw

286:名無しさん@1周年
17/12/02 13:59:55.12 mNN6SWPx0.net
>>11
うちは役職と職位で傾斜つけてるな
職位一段ごとに1000円程度
端数はマネージャー格以上に押し付ける

287:名無しさん@1周年
17/12/02 14:24:50.21 La5cqff/0.net
会社が金出す宴会には参加しない
会費が必要な宴会は、会費分支払って少しだけ顔出して退出

288:名無しさん@1周年
17/12/02 14:37:56.52 i9Po2Tvb0.net
>>277
バカかてめえは
そんなんじゃねーよ
俺も飲食店で働いてたし
お前がバカなのを認めろよ

289:名無しさん@1周年
17/12/02 14:39:33.07 M4n4trxA0.net
>「無駄な会議が少ない」(計28.3%)
一週間会議だけで終わってるけど?
実作業に取り掛かれないのは、会議と言う糞があるから何だけど?

290:名無しさん@1周年
17/12/02 14:39:57.21 i9Po2Tvb0.net
チェーン店の店員と個人の飲食店では店員のレベルに差がある
これは事実

291:名無しさん@1周年
17/12/02 14:40:58.43 i9Po2Tvb0.net
チェーン店のバカ店長じゃろくに管理も教育もできないんだろうな 低学歴の世界だから

292:名無しさん@1周年
17/12/02 14:41:16.39 +/uVMR1p0.net
>「『阿吽の呼吸』といった直接的でないコミュニケーションが煩わしい」
>「遠回しな言い方がわかりにくい」
日本のアスペも外国行ったら普通なのが結構いるだろうな

293:名無しさん@1周年
17/12/02 14:43:28.64 daT5WBpZ0.net
飲み会も強制参加なら勤務時間内にやってほしい。
それなら我慢して参加する。

294:名無しさん@1周年
17/12/02 14:45:42.25 i9Po2Tvb0.net
>>287
いや、アスペは知能と感情に問題があるからどこに言ってもクズ
アスペは外国人にもいるし

295:名無しさん@1周年
17/12/02 14:47:01.43 +/uVMR1p0.net
>>289
外国のアスペだとかなりのものになるだろうな
外国のアスペが日本に来たら統合失調扱いされそう

296:名無しさん@1周年
17/12/02 15:03:55.01 xpjANxT20.net
>>253
そうそう。
無能がさっさと起業して首吊ったら社会全体のレベルがあがるよ。

297:名無しさん@1周年
17/12/02 15:09:14.52 +/uVMR1p0.net
>>291
勝とうとして負けた例だな
負けるが勝ち
日本であh負け続けることが勝ち続けることになる
そして最後はみんな死ぬ

298:名無しさん@1周年
17/12/02 15:23:47.63 Q4dzvb3M0.net
>>267
月見バリューセットと単品マックポテトL
すると高確率でポテトが消えている
一時期酷かったなw

299:名無しさん@1周年
17/12/02 16:32:01.19 RRBZJNmu0.net
部下だけ残業させてさっさと帰ったことなど一度もない
忘年会は、部下は半額かビンゴの景品代だけだ
部下に一年間頑張ってもらったこその成果だろうに、情けない真似するんじゃないよ
これにムッと来るような馬鹿に上司は務まらんわな

300:名無しさん@1周年
17/12/02 18:09:00.67 iTxjBzrZ0.net
みんな並んでゴールインを笑えないくらいに昔からあらゆる事で横並び競争。

301:名無しさん@1周年
17/12/02 22:57:02.18 ACxVG5cP0.net
>>245
すげーブラックなんだな、可哀想…
>>139とか>>281とかも書いてるけど、ある程度の企業だと普通につけると思うぞ

302:名無しさん@1周年
17/12/02 23:30:34.21 Jy58Pst/0.net
上司が先に帰ることはないはずだが

303:名無しさん@1周年
17/12/03 02:41:04.11 fmGGp1JC0.net
普通は上の者が下のやつらを帰すまでは帰れないはずなのだが?
ブラックにいた時ですらそうだった。
なんせブラックに長年残ってるような人は自宅に帰っても楽しくないとか
やることがないっていうのバッカリだからw

304:名無しさん@1周年
17/12/03 02:44:54.56 H/d8Ir2J0.net
日本企業で驚くのは人数だね
ちょっとした打ち合わせでも大人数で押しかけてくる
で、しゃべってるのはそのうち1人

305:名無しさん@1周年
17/12/03 02:46:48.38 DZ9SoaW40.net
大抵、上司が一番遅くまで残ってることが多いけどな。
管理職が誰よりも早く帰るなんて一部の大企業かどっかの独法だろう。

306:名無しさん@1周年
17/12/03 02:47:26.31 qk+8rQ2J0.net
つか、会社で忘年会やるなら自由参加で費用は会社持ちにすりゃいい

307:名無しさん@1周年
17/12/03 02:51:02.11 DZ9SoaW40.net
なんかさあ、最近、景気がいいためか、学生や氷河期無職が適当に妄想で記事を書いてるのが多いような。

308:名無しさん@1周年
17/12/03 02:57:36.22 H/d8Ir2J0.net
>>296
この手のスレって不幸自慢する人が偶に居るけど
単純に転職って考えないのか不思議だわ
今時転職って普通なのに

309:名無しさん@1周年
17/12/03 03:23:35.02 CZAC4aT90.net
5500円分食費補助金頼む

310:名無しさん@1周年
17/12/03 03:25:41.93 /ObAqvzf0.net
酒量が違うのに割り勘って、単なる恐喝だと思う

311:名無しさん@1周年
17/12/03 05:04:39.95 VG8jYtqh0.net
ダラダラやって残業した方が手当てつくし
長く会社にいるから評価もあがる
仕事早くやってさっさと帰ると手当て付かんわ
評価も下がるはでいいことなし
日本の評価システムが糞なんだわな
そりゃ生産性が糞低くなるわ

312:名無しさん@1周年
17/12/03 11:24:49.45 zfwgCUic0.net
>>303
退職金があるから悩む人もいるんじゃね?

313:名無しさん@1周年
17/12/03 11:27:46.64 F7UDYNla0.net
嫌なら辞めれば良いのよ。好きな国で働くのがベター

314:名無しさん@1周年
17/12/03 11:29:04.21 kSXnf+yZ0.net
恥ずかしいなあ

315:名無しさん@1周年
17/12/03 11:52:29.82 DPx6nYVP0.net
日本の労働環境はクソ。

316:名無しさん@1周年
17/12/03 11:55:01.00 i2lJ9q4HO.net
>>301
うちの会社はそれだが月々給与から引かれてるw

317:名無しさん@1周年
17/12/03 11:57:10.94 BrQYNGRk0.net
参加費あっても割り勘はないだろ?の認識だが、多くは均等割なの?

318:名無しさん@1周年
17/12/03 11:59:10.74 FONloDGG0.net
>>303
俺は転職してキャリアアップしたけど、
そういう環境で反骨じゃなく受け入れる人はそもそも能力がないんだと思う。
厳しい環境だろうが代わりに得られる技術があるんだから自分の武器として研磨して活かせばいいのにとホントに思うよ。

319:名無しさん@1周年
17/12/03 12:00:31.09 dtq/hv2+0.net
>>1帰って悪口を言いふらして下さい

320:名無しさん@1周年
17/12/03 12:18:56.78 2HdRu4Qk0.net
>>306
これ

321:名無しさん@1周年
17/12/03 12:22:23.70 2HdRu4Qk0.net
>>300
うちは大手ではないけど管理職は定時ですぐ帰るな
下は仕事が終わらないので残業してるが
仕事の進捗を下任せにして、仕事した気になってる管理職を良く思ってる人は少ないはず…

322:名無しさん@1周年
17/12/03 12:24:33.28 Yce+lAuz0.net
>>11
俺がいってた会社は一次会は割り勘で二次からは上司持ちが多かったかな

323:名無しさん@1周年
17/12/03 12:28:25.30 NyyyMhoU0.net
>「上司が帰るまで帰れない」
上司より先に帰ると余力があると看做されて、さらに負荷が掛かる。@工場
さらに帰宅しようとすると「あれは終わったのか?」等の追求があり、
残業する様に仕向けられる。@工場
ちなみに工場そのものは24H稼働していて、
品質トラブルも多い上に、1回/半期のコスト削減ノルマがきつい。@工場

324:名無しさん@1周年
17/12/03 12:29:49.59 oS2FMKot0.net
嫌なら国へ帰れば

325:名無しさん@1周年
17/12/03 12:36:59.27 3av6qfqI0.net
外国人と特アと在日は区別してくれ

326:名無しさん@1周年
17/12/03 14:02:32.52 mXk/3PmB0.net
普通に上司がいても帰ればいい
飲み会なんか断ればいい
なんの問題もない

327:名無しさん@1周年
17/12/03 14:04:30.52 mXk/3PmB0.net
>>310
労働環境がクソなんじゃなくて正社員がクソなだけ
加担してるのは正社員自分自身

328:名無しさん@1周年
17/12/03 14:14:20.71 yReDghoA0.net
まぁ、日本が合わないと思ったら、
どうぞ他のお国で頑張ってください。
日本人でもなかなか変えられないんですよ。

329:名無しさん@1周年
17/12/03 14:17:10.39 VtDvOnGn0.net
どこをどう見ればこんなすばらしいデータがとれるんだ?

330:名無しさん@1周年
17/12/03 14:22:29.20 VQm6e/BJ0.net
>>306
日本に成果主義は合わないとかいうけど、そりゃ評価する立場の人間が評価する能力に
欠けているのに機能するわけがないって話なんだよなぁ。
下らん感情論・根性論・礼儀作法だの交えてるようじゃな。
慇懃無礼でも筋通した仕事してくれる上司の方がやりやすいんだよなぁ。
人がいいとかどうでもいいから。

331:名無しさん@1周年
17/12/03 14:22:30.76 exxTvr5P0.net
>>312
1次会は均等。
2次会は上司や先輩が多めに出してくれることが多い。
上司だから、多めに出してっていう無言の圧力もわりとくそいぞw

332:名無しさん@1周年
17/12/03 16:17:04.99 pIStlpDI0.net
田舎の上司が消防団に入っていて部


333:下が消防団に入っていないと消防団に入れやとせまってくるよ



334:名無しさん@1周年
17/12/03 22:14:21.67 YFhIQRQ/0.net
たいした仕事もしてないから都合の良い人間だけ選んでいても問題ないんだろ。

335:名無しさん@1周年
17/12/04 06:02:11.31 yO9Mnf+g0.net
>>313
いっそ日本から出ていけばよかったのに。
無能ばかりの国にいるおまえも結局はは同じなんだよ。

336:名無しさん@1周年
17/12/04 11:54:14.16 vNm9qZdu0.net
>>312
割り勘みたいなもんじゃないの?
宴会コース飲み放題付き○千円ねってことだし。
歓送迎会忘年会は補助が出る会社もあるけど、自腹分は結局割り勘と同じ。
勝手にのん兵衛が企画する飲み会とか迷惑でしかないだろう。
>>322
そうなんだよね。
自分で自分を縛り付けている人が多い。
どうしようもない会社もあるけど、それは逃げるしかない。

337:名無しさん@1周年
17/12/04 15:30:41.34 A3rSVm3U0.net
>>54
韓国がライバルだから意識しちゃうよな、つい

338:名無しさん@1周年
17/12/04 15:35:53.28 A3rSVm3U0.net
>>105
というか日本の会社は業績不振でどんどん海外の会社に買収されていってるんだからそのうちそうなるよ
日産もシャープも親会社海外だろ?
そういう会社は上司や重役も親会社から派遣されてきた外人が増えていくだろうし
日本の企業がどんどん海外に買収されていけば(というか経済力的にどんどんそうなる)
自然と企業の文化も変わっていくでしょ
だって、上司に合わせるのが日本人じゃんw

339:名無しさん@1周年
17/12/04 15:36:28.98 A3rSVm3U0.net
時代の流れだよ

340:名無しさん@1周年
17/12/04 15:53:02.11 cgd1E6v2O.net
外国にだって独自の習慣くらいあるだろ
外国から来てるから違和感があるだけだろ

341:名無しさん@1周年
17/12/04 16:47:08.43 laoTiST70.net
>>325
そのとおり。
そして、その元凶は、ろくにWBSを作成せず、責任分担を決めないことにある。

342:名無しさん@1周年
17/12/04 16:51:35.37 laoTiST70.net
>>325
それから、「慇懃無礼」の使い方が間違っているんじゃないか?
表面上は丁寧だが、丁寧すぎて却って相手を馬鹿にしている態度のことな。

343:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch