17/11/30 13:07:18.74 Hxw3etak0.net
【高知地裁】NHK受信契約、承諾なしで成立 NHKの申し込みから、2週間で成立★5
スレリンク(newsplus板)
3:名無しさん@1周年
17/11/30 13:08:38.69 PRUCx1aG0.net
地上波だけ外資規制すればええやん
あれ?いつもの海外ガーは?
ダブスタはいけないよ
4:名無しさん@1周年
17/11/30 13:08:44.68 DRrONBPn0.net
ズブズブ役人を
個人攻撃しようぜ。
5:名無しさん@1周年
17/11/30 13:08:50.68 Vlt+Wbii0.net
よし外資規制した上でオークションやろう
6:名無しさん@1周年
17/11/30 13:08:56.72 Ar8wgJcZ0.net
阻止したやつはまた電通入りですねえ
7:名無しさん@1周年
17/11/30 13:09:13.47 arDPsR3Z0.net
「ただし外資はおことわり」って書いとけばいいんじゃないの?
8:あ
17/11/30 13:09:20.79 gTFph1570.net
すでに乗っ取られてるから関係ないわ
9:名無しさん@1周年
17/11/30 13:09:51.91 GTZ9gmC/0.net
公共性って何?
10:名無しさん@1周年
17/11/30 13:10:08.66 BQKLp1KW0.net
報道の自由度が低いんだっけか?偏向報道してるからだろ
とっとと新規参入させればいい
11:名無しさん@1周年
17/11/30 13:10:11.61 PV19THYs0.net
毎日、北朝鮮と相撲ばっかりやってるよ
増税ラッシュ、海外バラマキを批判する姿勢の外貨参入はよ
12:名無しさん@1周年
17/11/30 13:10:17.69 V0jVmQGl0.net
電波による放送は全廃しろ
迷惑
13:名無しさん@1周年
17/11/30 13:10:28.21 yc9Wsn9p0.net
↓チョンって糞食いとかトンスラーとか言われてるのが想像以上に効いてたみたいw
前スレ
992 :名無しさん@1周年 [] :2017/11/30(木) 13:06:41.52 ID:Brq1tJb+0 (5/5) [PC]
>>975
日本伝統食のウンコ食ってラリるのを辞めて
精神病院に行け
14:名無しさん@1周年
17/11/30 13:10:38.52 tn2VmnBK0.net
電通が外国のまわしものちゃうんかとw
15:名無しさん@1周年
17/11/30 13:11:10.19 NlY2pnmt0.net
日本人の敵
日本人なら絶対支持してはいけない政党、共産・社民・民進・希望・立憲民主党
日本人なら絶対とってはいけない在日新聞、朝日・毎日・中日(東京)
日本人なら絶対払ってはいけない受信料、南朝鮮中国の支配下NHK <==========
日本人なら絶対みてはいけない反日売国南朝鮮放送、電波利権のTBSとフジテレビ <==========
日本人なら絶対やってはいけない違法賭博、朝鮮パチンコ・パチスロ
日本人なら絶対契約してはいけない詐欺的携帯ネット契約、softbank、ヤフー
日本人なら絶対買ってはいけない南朝鮮製品、ロッテ、農心、LG、サムスン、東レ
日本人なら絶対利用しない中国南朝鮮食材店、イオン、ダイエー、ミニストップ、マックスバリュ
日本人なら絶対旅行してはいけない敵、中国と南朝鮮
日本のお金が敵に流れないよう行動しましょう
16:名無しさん@1周年
17/11/30 13:12:12.76 idJ6P5hL0.net
公共性+特権企業
東電…NHK…
17:名無しさん@1周年
17/11/30 13:12:19.11 JaxdlIMd0.net
一つくらいあっちのおもしろ外国人出すチャンネルあってもいいと思うけどね
プロパガンダに使われるんかな
18:名無しさん@1周年
17/11/30 13:12:32.26 igWKSmA50.net
>>15
こういうキチガイネトウヨがいるから悪い
19:名無しさん@1周年
17/11/30 13:12:36.86 mJwhwRUm0.net
外資の参入がって言うなら何で民放は上場してるの
上場なんかしてるからホリエみたいな奴に乗っ取られそうになったんでしょ
20:名無しさん@1周年
17/11/30 13:12:49.89 E/bctfFj0.net
※外資規制から在日は除外されている
日本のマスコミを支配する【電通】の正体 (電通「成田豊」会長 :韓国ソウル生まれ)
URLリンク(webt3skytl.blogspot.jp)
【朝日】 「安倍の葬式はうちで出す」
URLリンク(webnhrpelibrary.blogspot.jp)
【TBS】 サンデーモーニング 「朝鮮人による朝鮮人番組」
URLリンク(i.imgur.com)
TBSは北朝鮮の工作機関、ウチの局がこんなになってしまった経緯
URLリンク(kome911.blogspot.jp)
【毎日新聞】鈴木琢磨「われわれメディアの中には朝鮮学校の卒業者が多数いる」
URLリンク(kome911.blogspot.jp)
フジテレビは、ソフトバンク孫正義(元韓国籍)が筆頭株主になってから激変した
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)
21:名無しさん@1周年
17/11/30 13:12:53.67 PRUCx1aG0.net
むしろこれを機に地上波外国人規制した方が良いんじゃね
国籍明らかにして要職NG、一定の割合以内とか
22:名無しさん@1周年
17/11/30 13:12:54.61 ch8N/N320.net
外資云々いうなら日本の企業が海外の電波買えばいいだろ
23:名無しさん@1周年
17/11/30 13:13:33.72 ZDu0jx/60.net
「外資参入を規制できない」根拠ってなに?
24:名無しさん@1周年
17/11/30 13:13:33.84 URFT8SQY0.net
日本は自浄機能皆無だからね
海外参入で仕組み自体は変えてもらうしかない
でもそれでチュンチョン独占になんてならないよ
自分らでは変えられない割に、島国根性だけは半端ないからね
外人受け入れてる様に見えるのは表だけ
海外企業が正体隠しもせず参入したところで淘汰される側にしかなれないよ
25:名無しさん@1周年
17/11/30 13:13:47.54 mj7qVDys0.net
一局くらいは外資あった方がよい
26:名無しさん@1周年
17/11/30 13:14:01.08 JaxdlIMd0.net
それより、重要なのはNHKだよ
偏向するな
高い視聴率なんか狙わんでいい
27:名無しさん@1周年
17/11/30 13:14:28.52 Pf9ONSIO0.net
>>9
我々の偉大な同志 公・共性アル
28:名無しさん@1周年
17/11/30 13:14:34.26 9QppvUM20.net
既存メディア手に入れようとすると潰されるんだろw堀江
29:名無しさん@1周年
17/11/30 13:14:43.52 Ce9rgp/T0.net
BSは持て余して通販番組ばかり、
地上波のサブチャンネルは使ってないじゃん
30:名無しさん@1周年
17/11/30 13:14:55.30 GgYKrs0f0.net
テレビ局の外資比率は違反している局がなかったかな
31:名無しさん@1周年
17/11/30 13:15:06.50 iSj+VjWD0.net
じゃあ上場廃止とスポンサー規制しないと
32:名無しさん@1周年
17/11/30 13:15:17.68 kSIEmNur0.net
>>1
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 公共性 安全保障 |
|________|
888888 ∧犬∧ .|| 888888 ∧_(\
<丶`∀´∩ <ヽ`∀´ >|| <`∀´r > <`∀´| |
(つ 丿 / つ||⊂( \(〉 ノ
33:名無しさん@1周年
17/11/30 13:15:35.15 N20feXY40.net
財源確保のためにも、当然やるべきこと
現在年間2億だっけ?
は?ありえん
1社100億ぐらい支払わせろ
好き放題やってるゴミ連中
34:名無しさん@1周年
17/11/30 13:15:46.51 pJPNlOKZ0.net
既にメディアが腐ってるから
逆に公共性があがるんだか?
公共性いいつつ情報操作、談合
35:名無しさん@1周年
17/11/30 13:16:07.55 mJqunLY90.net
すでに外資参入しまくってるじゃん
36:名無しさん@1周年
17/11/30 13:16:17.36 QvsoL4sI0.net
>>1
日本以外の先進国がみんなやってるのに
なぜできないのかね
本当に摩訶不思議だw
37:名無しさん@1周年
17/11/30 13:16:35.14 bRdYxyeH0.net
>>9
北朝鮮みたいなの
38:名無しさん@1周年
17/11/30 13:16:52.39 VhtEXe6J0.net
「意見は自由だが既得権益が生き残ること以外興味がない」
39:名無しさん@1周年
17/11/30 13:17:19.45 7+mVN+iV0.net
世界中から取り残される日本
40:名無しさん@1周年
17/11/30 13:17:41.77 qiuDPBzm0.net
外資参入?
カテゴリーA 日本企業が運営、正規社員は日本国籍のみ
カテゴリーB 日本企業が運営、正規社員に在日外国人含む
カテゴリーC 外国資本が運営
カテゴリー分けすりゃ、国民は自分で判断するよ
ちなみにBBCとかの海外メディアはカテゴリーAが多いらしいね
他国による情報操作を懸念してるらしい
41:名無しさん@1周年
17/11/30 13:17:48.06 chlIvgR40.net
通信は外資条件付解放されてるとこ多いけど、
放送はそうでもないかな。
ソフトバンクがスプリント買収できたり、ドイツテレコムもTモバイルもってたり。
日本も以前はボーダフォンがもってた。
アメリカもニューズが参入しようとした時国籍が問題になり、
マードックがアメリカ国籍とったように、放送は規制してるとこが多い。
日本もマードックが日本の放送参入しようとした時は、禿とソフトバンクと組まないと駄目だったり。
42:名無しさん@1周年
17/11/30 13:17:50.31 eUoej/pv0.net
テレビ局がいう外資って日本資本だろ?
43:名無しさん@1周年
17/11/30 13:18:29.94 Ar8wgJcZ0.net
これプロレスなんじゃないかな
導入しようかなーと観測気球上げたらおいしい接待ありそうだわ
44:名無しさん@1周年
17/11/30 13:19:06.84 N20feXY40.net
自分たちに関係ない所では、規制緩和に賛成する
お前らマスゴミは
既得権益が行政を腐らせるって知ってんだろ?
なんで、お前らは腐ったままなの?
45:名無しさん@1周年
17/11/30 13:19:41.12 kSIEmNur0.net
/⌒ヽ_犬_/⌒ヽ、
./ <ヽ`∀´> ` イイハナシ ニダ~♪
/(ノ三|)ニヲ >>42
(∠三ノ
_ / ∪∪L
46:名無しさん@1周年
17/11/30 13:19:56.54 AyF1qoL60.net
まあ議論出来るレベルまで来たのは評価に価するだろ。
これもNHKとフジテレビのおかげだよなw
47:名無しさん@1周年
17/11/30 13:20:35.19 yc9Wsn9p0.net
国民が得られるはずの利益を自分らの高給に充ててるんでしょ?
テレビマスゴミって完全に寄生虫だな
48:名無しさん@1周年
17/11/30 13:21:29.92 UvmGuBDK0.net
マジレスしてほしいんだが、自民に入れた人は後悔してないの??(´・ω・`)
49:名無しさん@1周年
17/11/30 13:22:00.67 M5dkdBR10.net
>>47
寄生虫と言うより、悪性ウィルス
50:名無しさん@1周年
17/11/30 13:22:17.13 blc605Zc0.net
電波ってテレビの事だったのかよ
有料放送に入ってるから意味が解からなかったわ
地上派は禁止したらいいんじゃね
屋根の上にアンテナっておかしいだろ
51:名無しさん@1周年
17/11/30 13:22:42.18 bpcbJr7H0.net
>>48
民進党は賛成なの?
52:名無しさん@1周年
17/11/30 13:22:46.74 /wxajRRb0.net
消費税浮くくらい盛り上げろよ
53:名無しさん@1周年
17/11/30 13:23:20.28 N20feXY40.net
そら、好き勝手な偏向報道繰り返して、国民を騙そうとしてるんだから
そう言う悪党どもは、罰金代わりに年間100億ぐらい払わんとだめっしょ
54:名無しさん@1周年
17/11/30 13:24:03.66 pmoPq+b10.net
NHKの問題にからんでまた総務省がひねり潰したな
55:名無しさん@1周年
17/11/30 13:24:20.81 EV4ShmO80.net
オークションが嫌なら適正価格払えよ民法
2000億くらいで許してやらァ
56:名無しさん@1周年
17/11/30 13:24:27.89 V0jVmQGl0.net
なら公共性満たしてない局を国民投票で審査でもしてどんどん廃局しろよ
57:名無しさん@1周年
17/11/30 13:25:01.34 chlIvgR40.net
オークション方式はメリットもデメリットもある。
国が稼げる金に関しては実際は大したメリットはない。
何故なら法人税で完全に相殺されてしまうものだから。
それを越える額で落札される場合はユーザーの利用料金に転嫁され、国民の負担になるだけ。
どちらかといえば金銭面ではなく、行政による恣意的な選別を避けられるという方がメリット。
その代り、金を持ってる既存の大手企業が圧倒的に有利になり、
新興企業は不利になりがちというデメリットもある。
日本の場合はオークション方式だと移動体通信大手3社が殆ど持ってく可能性が強く、
新規事業者てこ入れという目的が果たし難いので、オークション方式を避ける可能性が高い。
既存の放送局は最初から無関係、これまでどおりだから。
あくまで放送局が使わず放置されてた電波枠を使う事業者選別の方法の話なので。
58:名無しさん@1周年
17/11/30 13:25:22.29 x/PL7Bkp0.net
小川榮太郎‏
(秘書投稿)
ところで、朝日新聞から届いた申入書の宛名書きは、足立先生と小川では別の方が書いたようで、
どちらも大変個性的です。
食後の寛ぎのひとときに、どうぞご鑑賞下さい。
URLリンク(twitter.com)
朝日新聞が維新・足立議員に送付した申入書封筒、宛名に「衆“議員”議員」
足立「苦笑いするしかありませんでした」
URLリンク(www.buzznews.jp)
59:名無しさん@1周年
17/11/30 13:25:26.87 blc605Zc0.net
雑誌の広告とテレビCMの効果は本当に無くなったよね
宣伝しても全然営業成績に反映しない
60:名無しさん@1周年
17/11/30 13:25:28.41 mn3WP/1x0.net
日本の周辺は危険な独裁国家が存在するため日本はまずNHKを国営と民営に分割して
国営から外国人社員を一掃し政府の主張を改変なく放送できるようにすることが必要
それが出来るなら民間放送局をかなり自由にしてもいいかも
61:名無しさん@1周年
17/11/30 13:25:28.87 Tp9JZ5OP0.net
土人国家
62:名無しさん@1周年
17/11/30 13:25:30.91 KMdRUcc+0.net
悪玉は総務省
63:名無しさん@1周年
17/11/30 13:25:54.39 aiK6U3U80.net
NHKがなくなるのはただしい
64:名無しさん@1周年
17/11/30 13:26:11.24 nNeuxlNv0.net
入ってない中国や北朝鮮資本が落札したらどうすんの?OECDに拘ってたら国が滅ぶぞ
65:名無しさん@1周年
17/11/30 13:26:24.61 10Y1bJLE0.net
公共性があるから私物化利権化を排除するために公開入札にするんだろうが
66:名無しさん@1周年
17/11/30 13:26:35.65 f/obSie00.net
電波オクやってる国は、当然外資対策の法案持ってたりするんだろうし、
それを手本にすれば良いだろ。
それに、社内に韓国などのマスゴミ支社抱え込んでて、外資参入規制??
単に反日以外のメディアが入って来ると、在日マスゴミが困るからだろ!!
67:名無しさん@1周年
17/11/30 13:26:39.65 1tyW/B690.net
公共性がある割には独占状態で閉鎖的なのどうにかして
68:名無しさん@1周年
17/11/30 13:27:05.18 ROe7X5Jx0.net
テレビショッピングと朝鮮ドラマに公共性と言われても・・・
69:名無しさん@1周年
17/11/30 13:27:10.05 EV4ShmO80.net
国民投票でやるかどうか決めてくれよ
総務省のアホどもなんか話にならん
既存局なんか論外
70:名無しさん@1周年
17/11/30 13:27:12.55 4Exg+ySe0.net
ウジテレビの株主構成の異常さ
マスゴミの代表格のテレビのどこに公共性があるんだ?
そもそも、聞屋、ラジオ、出版がさらにテレビまで持ってんのは異常だわ
テレビで流したのを新聞で肯定するとかその逆のことをやって国民を洗脳・扇動するようなことを
平気でやらかしてるやつらを野放しにしてる現状
週刊誌で流して放火、そしてテレビで延々と糞ネタを垂れ流す。
愚民化の最たるものだ。さっさと電波オークションを導入して民放を潰せ
クロスメディアを禁止しろ
71:名無しさん@1周年
17/11/30 13:27:40.66 WOeyxHDD0.net
入札参加資格の段階で、外資割合とか外国人(通名私用の人も
該当するよね)役員数とか制限入れる事で制限できんかなぁ
72:名無しさん@1周年
17/11/30 13:28:13.77 TwySgngz0.net
多分オークション導入でマスコミ取り戻せるのとは逆のこと起きるぞ
今は日本の会社に在日、帰化人どもが寄生してのっとってるけど
オークションで名実ともにのっとり完了だと思うぞ
73:名無しさん@1周年
17/11/30 13:28:28.85 Pb34DTWk0.net
外資参入って日本企業の事?
74:名無しさん@1周年
17/11/30 13:28:35.74 chlIvgR40.net
日本の放送局が支払う電波使用料は、実際は通信会社と変わらない。
日本の放送局はローカルで狭い電波を、少数の基地局で使う。
通信会社は全国で広い幅の電波を、十数万の基地局で使う(1社で、3社で50万弱ある)。
つまり、使ってる電波が少ないから、通信より放送の利用料は少なくなる。
売り上げ高比での利用料は、通信も放送も1%以下で誤差の範囲になる。
ちなみに最新の数字でソフトバンクと日本テレビが、どちらも0.2%くらい。
75:名無しさん@1周年
17/11/30 13:28:46.73 jtslsX1R0.net
電波メディアの手綱を緩めたくない
76:名無しさん@1周年
17/11/30 13:29:46.84 vMU2wYF10.net
主要国35が国で唯一導入してないなど
これだけ見ても日本がまともな国でないことがわかる
77:名無しさん@1周年
17/11/30 13:29:50.67 27asNbCN0.net
>>74
よし、大幅値上しようぜ!
78:名無しさん@1周年
17/11/30 13:30:15.07 YAIFNh510.net
>>1
応札に、資本規制すればいいだけだろ。何がもんだいよ?資本関係変われば問答無用で免許取り消せばいいだけで。
79:名無しさん@1周年
17/11/30 13:30:34.37 SKSKA0ZG0.net
その公共性が崩れてっから突き上げられてんだろ
80:名無しさん@1周年
17/11/30 13:30:42.18 c9iEa3e10.net
時代遅れの社会主義国家が日本
81:名無しさん@1周年
17/11/30 13:31:44.71 0zz4U0Ff0.net
公共事業は入札制なのになにいってんだ
82:名無しさん@1周年
17/11/30 13:32:06.79 99Sjs4ZB0.net
>>1
【悲報】【アベノミクス】不景気没落国家、日本。ついにタイにも負ける【自民】★5
スレリンク(liveplus板)
hz*
83:名無しさん@1周年
17/11/30 13:32:52.84 yc1ms9d40.net
【森友】「朝日はこのまま開き直るのか」 安倍総理が和田政宗議員のFB投稿をシェア どうする朝日新聞 ・
スレリンク(news板)
84:名無しさん@1周年
17/11/30 13:32:53.16 chlIvgR40.net
別に電波使用料を値上げしても構わないが、
そのまま法人税収減になるだけなので、何の意味もないだろう。
85:名無しさん@1周年
17/11/30 13:32:56.97 RiSAmbWe0.net
外資無しでも既にどっかの国の手先だろ(笑)
86:名無しさん@1周年
17/11/30 13:33:52.28 E/bctfFj0.net
>>20
在日資本は日本資本扱いなので
在日朝鮮人が日本マスゴミを支配している現実
大手メディアが違法ギャンブルのCMを流しているのは世界中で日本のみ
パチンコ店の真実「在日朝鮮人経営が9割」
URLリンク(blog.livedoor.jp)
87:名無しさん@1周年
17/11/30 13:34:13.69 URFT8SQY0.net
>>72
今でも出来てる事なら改めてやる必要なんてないだろうに
チョン番組ばかりで埋め尽くされて視聴率そこそこ取れてしまう様ならそれでいいんだよ
国民が求めてるって事になるんだから不本意でもしょうがない
現状の気に入らなくて「見ない」って選択されて視聴率下がっても淘汰されない状況は変えるべきよ
88:名無しさん@1周年
17/11/30 13:34:16.06 HIFERS7R0.net
中国人に持ってかれそう
んで反日とんでもドラマかな
89:名無しさん@1周年
17/11/30 13:34:24.50 jAreLZr+0.net
いつもなら欧米に倣えというのに、この件は該当しないのか
90:名無しさん@1周年
17/11/30 13:34:57.79 tn3d98TF0.net
だけどお前のとこ公共性ないじゃん
91:名無しさん@1周年
17/11/30 13:35:02.40 yc9Wsn9p0.net
>>88
今でも慰安婦を強制連行したかのように報道してるんだから何も変わらない
92:名無しさん@1周年
17/11/30 13:35:57.11 bGNsB75X0.net
利権だし手放したくないでしょ
93:名無しさん@1周年
17/11/30 13:36:16.56 DXRXUzKS0.net
電波オークションにかけ他の所がとれても
今度は送信所の問題があるからな
94:名無しさん@1周年
17/11/30 13:36:32.76 fu3CR7uV0.net
メディアに外資規制しても文句なんか言われないよ
どこもやってるから
95:名無しさん@1周年
17/11/30 13:37:13.41 y67cmjxZ0.net
>>81
ハハハ、ワロタ
96:名無しさん@1周年
17/11/30 13:37:19.00 zb6yyZUw0.net
余所の既得権は批判しても己の既得権は必死に守ろうとするマスコミ業界
国家国民の財産である電波を私物化して年収1000万以上を貪る寄生虫
97:名無しさん@1周年
17/11/30 13:38:43.24 cItxHGrP0.net
立憲民主の議員は今こそ国民のために頑張るべきじゃないんですかね それともまた献金貰ってて無視ですかね
98:名無しさん@1周年
17/11/30 13:38:53.29 LsLWOySy0.net
>>1
イヤなら見るなとか言っといて何が公共性だよ、バカ。
最近は特にマスコミに逆らったら業界総出で袋叩きにするだろ。
まさに悪の権化じゃん。
99:名無しさん@1周年
17/11/30 13:39:14.28 xcYossRG0.net
「電波オークション制」にして偏向報道のマスゴミを排除すべきだ。
100:名無しさん@1周年
17/11/30 13:39:31.93 eLRM4c620.net
既得権にしがみつく政治家を批判できるの?マスコミは。
自らの立ち位置を国民に見透かされていることにそろそろ
気づかないと。(w
101:名無しさん@1周年
17/11/30 13:40:13.89 t5MSbWNl0.net
証券保管振替機構によればフジTVの株の外国人直接保有比率は34%になっているぞ
これで今更外資規制が~とか頭おかしい
102:名無しさん@1周年
17/11/30 13:40:26.20 QckqL1O60.net
NHK 読売 フジ 在日朝鮮カルト統一教会日本会議閥
朝日 TBS 在日民団 在日左翼閥
103:名無しさん@1周年
17/11/30 13:40:31.18 V563VZKj0.net
>>1
テレ朝外国人買い殺到「TBSと統合!?」市場に再編期待
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
日本テレビ,外国人などが保有する株式の議決権比率が19.99%に
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
2010/02/25 17:22 KST
高麗大学、日枝久氏に名誉経営学博士号を授与
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
韓日の架け橋役30年、電通の成田豊最高顧問
2009年03月25日08時53分
URLリンク(japanese.joins.com)
104:名無しさん@1周年
17/11/30 13:40:45.32 a03BIlTp0.net
結論が出せなかったことで世間の長時間さらさせてどんどん周知されていくな。いずれ日本だけのガラパゴスは解消されるだろう。スマホのように
105:名無しさん@1周年
17/11/30 13:40:51.61 pOh9men10.net
単純に税率10% 経費は電波利用料のみとして。
①
10億円売上
電波利用料 1億円
9億円の10%=9000万円が法人税。
電波利用料を加えると1億9000万円が税収となる。
②
10億円売上
電波利用料 2億円
8億円の10% 8000万円が法人税。
電波利用料を加えると2億8000万円が税収となる。
法人税は減税だが電波利用料を上げた分は丸々プラスとなる。
106:名無しさん@1周年
17/11/30 13:41:56.11 HpO14XAF0.net
嫌なら見るなって言ってたんじゃなかったっけ?
107:名無しさん@1周年
17/11/30 13:42:03.33 iIH4M9CD0.net
もう数年でテレビ放送の画質をネット通信が追い越します
テレビにも必ずネット機能が搭載されます
そのとき地上波に居場所はありません
108:名無しさん@1周年
17/11/30 13:42:29.99 jvM7Vcw70.net
>外資参入を規制できない
外資どころか外国政府が「参入」済みだろうがw ウェーハッハッハ アイヤー!
109:名無しさん@1周年
17/11/30 13:42:35.67 DNmLdDLI0.net
>>1
スポンサーのいいなりのメディアのどこに公共性があるのw
110:名無しさん@1周年
17/11/30 13:42:38.54 CAT6qxiP0.net
>>106
オークションが嫌なら廃局すべきだよな
111:名無しさん@1周年
17/11/30 13:43:14.78 Q+PiEQCc0.net
ズブズブのくせに良く言う、なあ犬
112:名無しさん@1周年
17/11/30 13:43:33.70 D3UuzRa90.net
朝鮮人に好き勝手させて外資だなんだギャグで言ってるのか
ああ朝鮮人から見た外資ってことか
113:名無しさん@1周年
17/11/30 13:43:39.33 d1YOG0WT0.net
>>88
そうなれば情弱のジジババもテレビのおかしさに覚醒すると思うから大賛成だよ
114:名無しさん@1周年
17/11/30 13:43:55.07 6U/r2kyS0.net
既得権益大勝利
115:名無しさん@1周年
17/11/30 13:44:23.20 2R/pqTbP0.net
桜井翔の父は総務省から電通に天下り、兄弟も日テレとか
家族でズブズブやってるけど
116:名無しさん@1周年
17/11/30 13:44:51.49 j5nMi7qm0.net
朝から晩までシナチョンマンセーで毛唐が外来のものを四六時中売りつけてるのに、
今更テレビの外資規制する意味無いだろw
117:名無しさん@1周年
17/11/30 13:45:25.54 ID5o9/M70.net
こう言う部分が、報道の自由が無いって批判されてンじゃねぇの?
118:名無しさん@1周年
17/11/30 13:45:33.15 D3UuzRa90.net
外資大歓迎だ
現状みたいに在日と韓国人と親韓派という朝鮮村の住人達だけで盛り上がってる業界に公共性なんてない
119:名無しさん@1周年
17/11/30 13:45:49.83 D5S8Vo900.net
>>115
酷えなw
まだ政治家の方が気概があって良かったな
120:名無しさん@1周年
17/11/30 13:46:25.62 zb6yyZUw0.net
別に外国企業が落札しても構わんよ。電波利用料をキッチリ国庫に納めるならな
寄生して高給を貪るだけの日本企業は要らない。全部潰れても国民は誰も困らない
121:名無しさん@1周年
17/11/30 13:47:19.42 1ROIwTr50.net
簡単なところから順番に、
1)記者クラブ優遇の中止
2)電通・博報堂に対する独占禁止法違反の捜査
3)クロスオーナーシップ規制
やってくれれば電波オークションは後でもいいよ
122:名無しさん@1周年
17/11/30 13:47:35.11 D3UuzRa90.net
朝鮮村の連中が利権手放すのイヤイヤしつあるだけ
123:名無しさん@1周年
17/11/30 13:47:44.40 2W97TMDn0.net
ウェザーチャンネル
トラベルチャンネル
スポーツチャンネル
映画チャンネル
アニメチャンネル
とか欲しいかなぁ~!外資の方がよっぽど信頼できるし、自由化してどんどん新規参入して欲しい。地方の地上波はマジで終わってる。
124:名無しさん@1周年
17/11/30 13:49:48.48 SVksYqA20.net
NHKの受信料って高いよな
どこの家庭も月額2200円は払ってるわけで
払わないと何度も何度も払え払えと脅しに家まで取り立てに来るわけで
その受信料で成り立ってるNHKなのに
従業員の給料は高給という意味不明
URLリンク(i.imgur.com)
125:名無しさん@1周年
17/11/30 13:49:49.72 0N5yS0Zd0.net
ん?他の国では外資に乗っ取られて大問題発生したの?
フジは外国人株主比率高いけど、問題あったの?
126:名無しさん@1周年
17/11/30 13:50:15.69 xjllfViU0.net
円安誘導で中国人に不動産買い漁らせた次は、電波がターゲットか・・・・
127:名無しさん@1周年
17/11/30 13:50:33.20 V563VZKj0.net
>>1
外国人保有制限銘柄
URLリンク(www.jasdec.com)
株式会社フジ・メディア・ホールディングス 34.26%
日本テレビホールディングス株式会社 24.85%
株式会社テレビ朝日ホールディングス 15.02%
等
128:名無しさん@1周年
17/11/30 13:51:28.40 URIoUKS80.net
外資とかどうでも良いんで、とりあえずNHKのスクランブル放送だけはやってくれ
129:名無しさん@1周年
17/11/30 13:51:39.11 1IOBeLgp0.net
誰もみなくなってからオークションしても遅いだろ
130:名無しさん@1周年
17/11/30 13:52:16.59 eLRM4c620.net
放送はすでに外国放送みたいなものでは?自由なネットでの
愛国発言を聞けば自由化こそ正常化への道では?
131:名無しさん@1周年
17/11/30 13:52:48.34 IU5F1AZi0.net
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます
法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
分冊版でもなか見検索できます(2-4) 2696
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
132:名無しさん@1周年
17/11/30 13:53:36.98 pw7O05DK0.net
>>1
このグローバル()の時代に何を言ってるんだ
133:名無しさん@1周年
17/11/30 13:54:01.30 oRzVNo1x0.net
>>1
>安全保障上の問題
だったら放送局社員は日本国籍保有者のみに限るだよなぁ
134:名無しさん@1周年
17/11/30 13:54:21.68 0Mri+PWh0.net
つかNHKも電波入札に入って、自由競争の洗礼を受けるべき。
135:名無しさん@1周年
17/11/30 13:55:05.98 RZqvz3tE0.net
櫻井パパのちからすげぇなlwwwww
136:名無しさん@1周年
17/11/30 13:55:35.50 87Yusskf0.net
地方局は安いからな
日本の地方経済ぶち壊して洗脳放送垂れ流しとか出来ちゃうもの
審査性継続で値上げが妥当だよ
137:名無しさん@1周年
17/11/30 13:55:45.66 BsZp+mvp0.net
>>134
NHKは余裕だろ、受信料を値上すればいいだけw
138:名無しさん@1周年
17/11/30 13:57:34.35 NPZmERNY0.net
持ち越しかあ
まあ急いでやってたら情報インフラがヤバい事になりそうだしね
139:名無しさん@1周年
17/11/30 13:57:53.44 IHGVizUH0.net
外国人が株を買えたり社員に山ほど外国人入れれる時点で
外資がどうとかなんて理由にならんよな
あの韓流ブームからもうかなり時間がたつのに
赤いのと白いのに分けて歌歌う番組
140:に韓国のグループが参加してるんだぞ 今年
141:名無しさん@1周年
17/11/30 13:58:10.93 E9HQtb+C0.net
安保賛成は産経、読売だけなのにおかしいね。
報道の自由度世界ランキング低いとか騒いでるのどうなった?
税金上げるのも自分達だけ免除?
この国の真の特権階級は公務員ではなくマスコミ
142:名無しさん@1周年
17/11/30 13:58:18.03 2R/pqTbP0.net
桜井翔の父の天下りはきれいな天下り?
菅は放置しているけど
143:名無しさん@1周年
17/11/30 14:00:05.43 wirl1PBQ0.net
公共性(失笑)
今の偏った報道が公共性にかなうのか小一時間問い詰めたいw
もう外資というより日本人以外が多数入ってんだろ?www
144:名無しさん@1周年
17/11/30 14:01:23.15 yhbCQYNV0.net
既存のテレビ局は少なすぎる
もっと地上波のチャンネル増やせるだろ
年に4億程度なんだから
145:名無しさん@1周年
17/11/30 14:01:30.48 4OdT0IxO0.net
入札じゃなくてオークションってのがミソだな。
最後の一人になるまで値段がつり上がる。
146:名無しさん@1周年
17/11/30 14:02:23.40 PhkmrJ9f0.net
外資参入は規制できる
法を作ればいいだけだからとても簡単
テレビ局はいつも嘘つきだから批判されるべき
147:名無しさん@1周年
17/11/30 14:02:46.34 0Mri+PWh0.net
>>137
>NHKは余裕だろ
余裕とかどーでもいい。NHKが国から優遇され過ぎてて、公共性がない。
ま、オークションで外国みたく50チャンネルとかになったら、NHKみるひと減ると、困るわなw
148:名無しさん@1周年
17/11/30 14:02:53.24 kTNe2SK10.net
捏造することになんら躊躇のない犯罪者集団のテレビ朝日とか、どこに公共性があるんだ?
149:名無しさん@1周年
17/11/30 14:03:28.76 PhkmrJ9f0.net
公共性ならNHKで足りてる
民法は公共性がない
150:名無しさん@1周年
17/11/30 14:03:49.06 Wg86WqMk0.net
電波の押し売りヤクザ規制が先だろ
これを国が無視してるのは有り得ない
151:名無しさん@1周年
17/11/30 14:03:54.42 UIIyTx
152:O/0.net
153:名無しさん@1周年
17/11/30 14:04:53.26 0Mri+PWh0.net
>>138
つか一秒でやれる。中のパヨクと、総務相の野田聖子がポンコツなだけ。
154:名無しさん@1周年
17/11/30 14:06:31.40 87Yusskf0.net
>>143
田舎はともかく首都圏とか混信対策とかで同じチャンネルの電波が複数の周波数で飛んでていくらでも周波数に空きがあるわけじゃない
多様性はBSCSでとっくに門戸開かれてるだろ
155:名無しさん@1周年
17/11/30 14:06:41.91 gusS++8h0.net
電波オークションで公共性が損なわれるなら、OECD加盟35カ国のうち日本以外34カ国が導入する訳無いだろw
156:名無しさん@1周年
17/11/30 14:08:51.90 0Mri+PWh0.net
>>142
俺もそう思う。テレビ見てると、日本語しゃべってるが、日本人感覚に違和感を感じることがちょいちょいある。
157:名無しさん@1周年
17/11/30 14:10:17.93 Qi06Jlxa0.net
現状でNHKも民放もその公共性があるとやらの電波使って好き放題に言論統制&思想教育やらかしてるやん。
先ずあいつらから電波を取り上げろ、話はそれからだ。
158:名無しさん@1周年
17/11/30 14:12:03.67 xLkxcYD50.net
先進国ではないので無理
159:名無しさん@1周年
17/11/30 14:12:58.32 ab/Z+xOB0.net
オークションの条件でその辺規定すれば済みますよね
なんでルールなしでやる前提なの?
160:名無しさん@1周年
17/11/30 14:15:55.77 hDDZr6mZ0.net
じゃあ外資規制だけできれば問題ないってことだね(笑)
161:名無しさん@1周年
17/11/30 14:16:23.93 eI2ZQfzl0.net
なぜ、テレビ業界が異常なまでに儲かるか、分かるかい?
それはね、『電波によって数千万人に大量通達できるから』なんだ。コンテンツの質が素晴らしいから、じゃないよ。DVDをいくら売っても、テレビほど儲からないでしょ?
だからもし、『数千万人に大量通達』ができないのであれば、ドラマもバラエティもどんなテレビコンテンツも、価値が大幅に下がるわけ。
よって、スポンサー企業から頂くCM料金(=テレビの儲けの源泉)も、大幅に値下げをするしかない。
このように、テレビ放送によって大きな利益が得られるのは、電波によって大量通達ができるから。
ならば、その得られた大きな利益は、『電波の所有者である国民』に還元されるべきじゃないだろうか?
なぜかって、電波っていうのは『公共の財産』だからね。決して、特定の企業の私有物じゃーないのよ。
だからこそ、世界の先進国ではどこの国も、『電波オークション制度』をとっくの昔から導入し、電波の利用料を莫大な税収として、毎年ゲットしてるわけさ。
例えば、アメリカ(人口3億人)¥5000億。 イギリス(人口7000万人)¥3000億。 じゃあ日本(人口1.2億人)はいくら?
驚くなかれ、年間の電波利用料、たったの¥60億!!(単純にアメリカとの人口比なら、本来は¥1600億以上も取れるはずが・・)
これね、全テレビ局の事業収入(¥2兆8000億、2010年度)の、わずか0.2%なんだよw ¥2兆8000億も、電波を独占利用してるがゆえの収入がありながら!!
しかし日本では、これら電波によって生まれる利益のほぼ全てを、テレビ局員や芸能人などが、自分たちだけの仲間内だけで山分けしている・・。
これってさ、『公共の財産へのタダ乗り』だよね。
『電波とは公共の財産、国民の財産である』という科学的事実を、マスコミも政治も学校も、ほとんど教えてないから、タダ乗りがずっと放置されてきた。
・・・
162:というわけで、結論。 テレビ業界とは、電波という公共の財産を、国民から取り上げて独占し、その公共の財産によって生まれてた利益を、本来なら分配するべき国民1億人へ分配せずにいるから、異常なまでに儲かるだけなのよ。 本来ならば、国家に収めるべき『電波利用料という莫大な税金を払ってない』(=脱税、ズバリ犯罪w)から、その払うべき莫大なカネが手元に残るってだけなの。 決して、儲けに見合うだけの価値を生み出したから、じゃーない。 ぶっちゃけ、早い話が『脱税』で儲けてるわけよw ってことは、社会は国民は、本来なら受け取れるはずの莫大な税収(=電波利用料、テレビ界がバブリーに山分けしてる儲け)を、『得べかりし利益』として何十年も損させられてきたわけで、間接的にこっそり、しかし超~壮大に搾取されてきたってこと。 これ、テレビ業界の奴らって一人も、だ~~れも言わんでしょ? それどころか、いくら儲かったと自慢し、女子アナはただの原稿読みでセレブ気取り、エリートづらしたキャスターは立派そうに社会正義を語る、 みんな『脱税の犯罪者』のクセに、逆にそれで遊べてカネも儲けられちゃう自分こそ特権階級だと、内心ドヤ顔をして愉悦に浸る・・・。 なあ、どう思うよ? おかしいと思わねえか?
163:名無しさん@1周年
17/11/30 14:16:41.06 04ra4U/b0.net
資本家の金儲けの為なら憲法違反も許すのが自民日本だからなあ
164:名無しさん@1周年
17/11/30 14:16:47.21 Qx+qCbb10.net
電波価値の推定で2500億超をどうなんだ
なにもせず今のまま業界にプレゼントしたままなんか
165:名無しさん@1周年
17/11/30 14:17:14.22 Qk4HEEln0.net
外資系放送局のほうが日本のためにいい。
アメリカ系と中国系で視聴率を競わせればいい。
166:名無しさん@1周年
17/11/30 14:22:19.02 ab/Z+xOB0.net
公共性に関しては台風20号の前例があるから一切当てにならん
自然災害に今まさに襲われている最中に全局バンザーイの時点で
公共性は地に落ちた
167:名無しさん@1周年
17/11/30 14:23:23.79 QHoAAojA0.net
偏向報道しているくせに、公共性ねぇ
それなら朝日潰れねーかな
それで枠が一つ空くでしょ
168:名無しさん@1周年
17/11/30 14:24:14.68 n3aRzo050.net
外資言うならスタッフから特定外人除かないと資本だけ規制しても有名無実
169:名無しさん@1周年
17/11/30 14:24:58.29 TIKHxx7L0.net
外資はダメなのに外国籍の社員はいいの?
170:名無しさん@1周年
17/11/30 14:26:29.35 eEjIhAYD0.net
>>153
もう途上国と言ってもいいレベル。
目指すは北朝鮮か?
171:名無しさん@1周年
17/11/30 14:27:36.71 9+8onj+N0.net
>>167
受信料支払い率こんな低い国ないからな
172:名無しさん@1周年
17/11/30 14:28:20.80 N20feXY40.net
好き放題放送しているんだから
その分負担するのは当たり前やん
1社200億ぐらいでちょうどいいわ
173:名無しさん@1周年
17/11/30 14:29:13.50 me+4IidF0.net
公共性?
んじゃ著作権放棄しろや
174:名無しさん@1周年
17/11/30 14:29:23.33 qUoEtq720.net
外貨参入を規制するのはもっともだが、フジテレビはチョンに支配されている
朝鮮半島を大きく見せたり、見えにくい所で日本人をバカにしている
175:名無しさん@1周年
17/11/30 14:29:26.67 N20feXY40.net
散々
偏向報道繰り返して、好き放題やって来たら
どんな言いわけしても、全く説得力が無いw
自業自得
176:名無しさん@1周年
17/11/30 14:29:44.42 BQKLp1KW0.net
T豚Sとか毎日、洗脳でもしたいのか北朝鮮の放送を垂れ流してるよなぁ?
くせー電波利権だなぁw
177:名無しさん@1周年
17/11/30 14:29:55.69 BFNoRJNL0.net
放送業に公共性があるなら、なおのこと一部の独占を許さず、開かれた競争で配分する必要があるのではないだろうか
178:名無しさん@1周年
17/11/30 14:30:20.65 H8gsTiN90.net
そこまで外資排除に拘るなら要職に外国籍の人間いないんだよな?
179:名無しさん@1周年
17/11/30 14:31:06.75 bc66goFY0.net
>>168
受信料取ってる国ってあるの?
180:名無しさん@1周年
17/11/30 14:31:09.08 H8gsTiN90.net
放送法ってなんのためにあるんだ?
181:名無しさん@1周年
17/11/30 14:32:22.49 5hkF8IHL0.net
安倍首相との夕食会に出てる間は、電波オークションとか導入しません。
182:名無しさん@1周年
17/11/30 14:33:25.33 BFNoRJNL0.net
>>177
一部特権を守るためだろ
だから違憲
183:名無しさん@1周年
17/11/30 14:33:28.91 rMuzcdik0.net
捏造パクリが公共性を解く不可解
184:名無しさん@1周年
17/11/30 14:34:18.39 HlcZc4XN0.net
「毎年数千億円」の収入を捨てるのか??
URLリンク(www.sankei.com)
>同制度を導入している米国では、2014年11月から翌15年1月までに実施されたオークションで、3つの周波数帯が計約5兆円で落札されたという。
>日本でも制度の導入で競売によって収入額の増加が予想されている。
>関係者によると、民主党政権時代の議論では、毎年平均で数千億円の収入になると推計し、増えた収入は政府の財源とすることを想定していた。
185:名無しさん@1周年
17/11/30 14:34:27.44 mjb04sZI0.net
つーか入札前に資格調査すりゃ良いんだけど?
186:名無しさん@1周年
17/11/30 14:34:55.42 NJpwDvmb0.net
受信料を強制的に徴収しておきながら売国報道ばかりやってるNHK
民間は民間で広告代理店が在日支配
外資参入なら看板でそれと気付くだけましなんじゃないの
187:名無しさん@1周年
17/11/30 14:35:40.80 4FcjfUFS0.net
【芸能】パパは電通、妹は日テレ…TV界に櫻井翔「帝国」誕生へ
スレリンク(mnewsplus板)
188:名無しさん@1周年
17/11/30 14:36:54.18 QtpOtKX20.net
>>159
新聞でも世界のテレビ局がどんだけ電波使用料払っているか絶対報道しないよな。
もはや帰化人と二重国籍者、外国人が日本の富を収奪して山分けする組織になっているな。
文句あるなら1600億払って欲しいわ。
その分、一般人の携帯使用料が安くなるはず。
189:名無しさん@1周年
17/11/30 14:37:30.46 N20feXY40.net
>>181
大きな財源になるね
やらない理由が無い
190:名無しさん@1周年
17/11/30 14:38:49.16 tERjWDTh0.net
公共性なんてあるか
191:名無しさん@1周年
17/11/30 14:39:52.48 4IwER/tN0.net
期待してなかったがやっぱ野田のババアははヘタレたか
野田ががんばれば来年からでもできるってのに
とっとと青山繁晴議員クラスと替われ
時間がねーんだから無能は邪魔だ
192:名無しさん@1周年
17/11/30 14:40:30.95 6Vw7hYyk0.net
報道ステーション
端的に言うと
偏向井戸端会議番組。
193:名無しさん@1周年
17/11/30 14:40:49.26 BWtwL8Of0.net
国営放送局を開設すればいい。
国会中継と災害時の緊急放送と公益性の高いニュースに特化
そんでNHKも含め電波オークション
オークションは最低50億からスタート
外国資本が20%を超えたら免許停止
部長職以上には国籍条項
外国籍管理職が15%を超えたら免許停止
これで高給を維持できるなら好きにさせればよい
194:下総国諜報員
17/11/30 14:43:10.06 lYR5lRID0.net
>>51
どっちも腐敗MAXだと思う
195:名無しさん@1周年
17/11/30 14:43:46.15 4IwER/tN0.net
報道機関は帰化人も禁止にしろ当然だろ
あと公務員も同様
とっとと政治家は官僚のケツを蹴っ飛ばしてスグにでもやらせろ
196:名無しさん@1周年
17/11/30 14:44:11.18 QtpOtKX20.net
>>186
つか、一般日本人は少なくとも年1600億をテレビ局に携帯使用料という名目で搾取されているわけだ。
さらに、広告費の経費が単価に上乗せされているんだから二重の搾取されているわけだ。
そりゃあ、~離れがすすむはずだよ。
テレビ局のせいで貧困化しているんだから。
197:名無しさん@1周年
17/11/30 14:47:21.68 JJTKeHxj0.net
時代の流れだよ。先進国みんな導入してるのに日本は遅れてる
198:名無しさん@1周年
17/11/30 14:47:38.24 9+8onj+N0.net
>>176
受信料ない国が寄付金で成り立ってるアメリカくらいしかない
199:名無しさん@1周年
17/11/30 14:53:00.30 +JYcug8b0.net
公共性がある割には、放送法の受信契約というNHKのためだけの法律があるんですけど??
だから言ってるじゃないですか、民法各社も受信契約できる法律にしないと不公平ですよとw
200:名無しさん@1周年
17/11/30 14:53:15.77 jV6qH3Y60.net
じゃ多い方がいいじゃん
201:名無しさん@1周年
17/11/30 14:53:51.93 QtpOtKX20.net
あ、それからテレビ局の連中が地方テレビ局の経営が~とかわめき出す前に書いておくわ。
それこそ、キー局が一括で肩代わりして払って人口なら放送範囲なりで按分請求すりゃいい話なんだよ。
1600億、テレビ局に負担させろ。
その方が景気が良くなるぞ。
202:名無しさん@1周年
17/11/30 14:54:44.07 ltHxfpOb0.net
NHKなんて月額2円ぐらいでよくね?
203:名無しさん@1周年
17/11/30 14:55:12.83 BkrpYwp90.net
右翼放送局が一つでも有るなら良いけど
左翼放送ばかりでムッチャ偏よってるじゃん
204:名無しさん@1周年
17/11/30 14:57:34.75 vSL0ZTLa0.net
日本の自民政治は、自民への偏向放送で成り立ってる
こんなのを認めたら自民政治が終わってしまう、政府が認める事は絶対にしない
205:名無しさん@1周年
17/11/30 14:58:44.20 gyDUGyJG0.net
憲法改正する気あるのかよ、NHK中心にテレビ信者は多い。5ちゃんねらーも甘く見てるが都議選で小池勝利にマスコミは貢献した
偏向報道h危険だ。
206:名無しさん@1周年
17/11/30 14:59:07.18 NZin0KUb0.net
別にオークションなんてせず、今のままで構わん。
電波使用料は売上の50%にすれば良いだけ。払えない局は潰れるだけだし。
207:名無しさん@1周年
17/11/30 15:00:36.17 gyDUGyJG0.net
>>193まだまだテレビ局のいい人の振りに騙されてる人が多い。
208:名無しさん@1周年
17/11/30 15:01:45.42 gyDUGyJG0.net
>>203値上げしても偏向報道やめない。外人参政権、移民、憲法問題、一切報道しない
209:名無しさん@1周年
17/11/30 15:02:17.13 6Vw7hYyk0.net
国営放送局
是非とも開局してほしい
これなら信用して視聴出来るな
子供にも安心して見せられるw
210:名無しさん@1周年
17/11/30 15:04:30.18 FxjttANy0.net
もう半分以上朝鮮人に乗っ取られてるしどうでもいいと思うよ
211:名無しさん@1周年
17/11/30 15:04:48.94 Lg25LqKj0.net
さっさとやっちまえばいいのにアホだな
連日モリカケやられてへこたれてんのか
212:名無しさん@1周年
17/11/30 15:10:03.41 tp1cl+e60.net
>>206
それを実現する為には国の中枢に巣食ってる支那朝鮮の手先を排除する必要がある
213:名無しさん@1周年
17/11/30 15:12:39.51 jDw7urbH0.net
オークションだって外資参入は阻止できるだろ
214:名無しさん@1周年
17/11/30 15:13:58.19 URFT8SQY0.net
>>1
今以上に潰しにくいNHK作ってどうするのさ
215:名無しさん@1周年
17/11/30 15:14:09.00 PMI8aOZW0.net
おかしいと声を上げてるのは日本人の皮を被ったシナチョンのみ
216:名無しさん@1周年
17/11/30 15:15:38.75 uC1jHQKv0.net
在日が1000人もいるNHKなどいらない
217:名無しさん@1周年
17/11/30 15:18:19.95 wyznAvPQ0.net
>>1
公共性があるから見逃してならもっと律してくれないとな
あと外資規制は今どうなんだよ
何かカジノ法制の時に徹底的にパチンコがスルーされていたのみたいだな
218:名無しさん@1周年
17/11/30 15:18:53.40 s6n8LoY00.net
TBS停波
TBS停波
TBS停波
TBS停波
TBS停波
219:名無しさん@1周年
17/11/30 15:19:53.25 N2IYfJJb0.net
NHKを民営化しろ!
220:名無しさん@1周年
17/11/30 15:20:30.64 yBJMQmmI0.net
お得意の欧米ではというセリフこういう時は言わないのね
せめてBSだけでも参入できるようにならないものか
221:名無しさん@1周年
17/11/30 15:20:34.42 GoyDPP3T0.net
仲むつまじい安倍ちゃんとマスゴミ
222:名無しさん@1周年
17/11/30 15:22:21.99 cYDDpyqR0.net
中韓に買い占められると目も当てられん
入札は賛成だが何かしらの規制は要るな
223:名無しさん@1周年
17/11/30 15:23:26.15 xcYossRG0.net
公共性があると言っても「フェイクニュース」や「嘘、やらせ、誤報」だらけにメディには守る必要もない。
224:名無しさん@1周年
17/11/30 15:24:35.39 wuYh5PMN0.net
オークションなんか不要だけど使用料はガンガンに上げろ
225:名無しさん@1周年
17/11/30 15:25:16.15 mXuMLFFA0.net
まあ慎重にやってもらいたいわ
外資と分かりにくい形でロンダリングしてくるところもあるだろうし
226:名無しさん@1周年
17/11/30 15:26:02.51 IAduMZne0.net
現在でも放送局などは外資の資本規制しているのじゃないか
のような気がする
227:名無しさん@1周年
17/11/30 15:27:10.67 MLMlazuZ0.net
おいおい、インフラで自由化されてないのって、もう、おめーらしか残ってないぞ。
過去、そんな言い訳結局通用しなかった事を学ばないのか?
バカだなぁ
228:名無しさん@1周年
17/11/30 15:28:07.64 87Yusskf0.net
>>217
BS/CSは規制ないしもう参入しとるぞ
229:名無しさん@1周年
17/11/30 15:30:33.65 DKF046Qk0.net
業界内だけで金回してるだけの放送業に公共性なんかねえよカス
230:名無しさん@1周年
17/11/30 15:30:44.34 RT3OpF460.net
>>48
全然、全く、これっぽっちもw
231:名無しさん@1周年
17/11/30 15:32:04.79 87Yusskf0.net
>>219
長崎とか電波料1億程度だしプロパガンダ垂れ流しで県民洗脳して慰安婦像設置されちゃいそうだもんな
232:名無しさん@1周年
17/11/30 15:32:51.68 gyDUGyJG0.net
どうなってるんのか・・・総務省役人天下り、偏向報道問題になっても見て見ぬふり
233:名無しさん@1周年
17/11/30 15:36:44.95 lV9qc/np0.net
公共性にかけたからぶっ叩かれてる今があるわけで
234:名無しさん@1周年
17/11/30 15:37:12.05 MfT8Cmkn0.net
オークションできない理由になってないじゃんかw
他の先進国はみんな外資規制されてるぞ
外国籍規制もある
すべて安全保障のためだ
235:名無しさん@1周年
17/11/30 15:38:18.84 MfT8Cmkn0.net
できない理由は、すでに職員になっている敵国人がこまるからじゃないのか?w
236:名無しさん@1周年
17/11/30 15:39:19.23 KMoDnsa80.net
>>231
その通りだね
>>1は高校生にすら論破されそうな下手な言い訳だ
237:名無しさん@1周年
17/11/30 15:40:41.95 KMoDnsa80.net
だいたいよ、世の中が不景気なのにテレビ業界だけずりーんだよな
おまえらの特権を守るために日本があるわけじゃねーぞ
238:名無しさん@1周年
17/11/30 15:47:34.99 Sz6BKcIx0.net
紅白にアムロが出る事の公共性www
特定業者の通販番組だらけの公共性www
チンピラ雇って受信料強請る公共性www
誰か草刈ってくれwww
239:名無しさん@1周年
17/11/30 15:50:10.00 Xg8skids0.net
>>232
そうだよ
240:名無しさん@1周年
17/11/30 15:50:20.95 yzsYOFpe0.net
在日の富豪が電波オークションでテレビ局のオーナー狙ってる
地上波にキムチの作り方講座流れるようになる。CMはバチンコ、美容整形、ソフトバンク
241:名無しさん@1周年
17/11/30 15:51:16.68 Szg5d1R50.net
>政府は結論を持ち越し
バーター。
現政権の批判をしない事が条件。
マスコミとしては死亡。
242:名無しさん@1周年
17/11/30 15:55:13.60 F7enCotz0.net
>>238
TBSやNHK、朝日新聞、毎日新聞が
政権批判やめるわけないじゃん 捏造もやめるわけないじゃん
自民党の中に売国奴が多いから見送られたんだよ
243:名無しさん@1周年
17/11/30 15:55:22.14 +TItGFSr0.net
>>237
今と変わらないじゃねえかw
244:名無しさん@1周年
17/11/30 15:56:09.40 7gDE/5TI0.net
なら外資規制する細かな規制作れよ
245:名無しさん@1周年
17/11/30 15:56:39.29 /OlACzxc0.net
公平でも公正でもない報道繰り広げて公共性と言われてもなあ
誤報・捏造・デマも多いし、何より酷い
相撲取りが引退するかどうかなんてどうでもいいニュースをNHKから民放まで延々とトップで伝えるのか
ワイドショーとニュースをはき違えてる
海外のニュースも中韓ばかりで欧米のニュースを伝えない
経済も科学技術関係のニュースも本質は避けて発見者の人柄とかどうでもいいこと伝える
欧米や先端技術ニュースの報道は中国の方が100倍進んでる
そら日本は経済で負けるわ
246:名無しさん@1周年
17/11/30 15:57:51.04 BKPXafZb0.net
>「外資参入を規制できず、安全保障上の問題が生じる」
外国人の社員が多いのも問題だよね。
247:名無しさん@1周年
17/11/30 15:58:34.98 RfTOgJLP0.net
金がもったいないだけだろ
248:名無しさん@1周年
17/11/30 15:59:09.94 q/uyAgVE0.net
何言ってんだよ
既得権益になってしまったから
現在の放送事業は中韓に乗っ取られてるじゃねーか
一番質の悪い状態だ
公平を装って反日工作という
249:名無しさん@1周年
17/11/30 16:00:23.70 9JoW5V4+0.net
今でさえ汚染されてるのにこれが完全に外資参入したら今の汚染どころじゃとどまらんのに
ほんとお花畑ちゃんは今の汚染されてる連中が追い出されれば幸せになれる!と勘違いしてる知恵遅れだらけだな
もうちょいまともな状態を保ててたらオークションにして今のゴミを一掃すりゃいいけどな
250:名無しさん@1周年
17/11/30 16:05:39.82 IZ+6mrdj0.net
朝日新聞による日本人を貶める為の工作手法
URLリンク(asread.info)
251:名無しさん@1周年
17/11/30 16:06:32.96 9xiKnC7p0.net
>>1
外資参入は電波法があるから、出来ないでしょ?
何で嘘をつくかな?
国民を馬鹿にしてるの?
252:名無しさん@1周年
17/11/30 16:08:04.69 9JoW5V4+0.net
あぁ、あれだ
害獣に苦しんで天敵入れて害獣が駆逐されたら次はその天敵が害獣になってどうしようもなくなってるあのアホ丸出しの状態
猿が望んでるのはこれだわw
253:名無しさん@1周年
17/11/30 16:09:16.62 6XF5rR3y0.net
忖度・自主規制・偏向だらけの「自称・公共物」が何だって?w
254:名無しさん@1周年
17/11/30 16:12:27.22 mzmxY61Q0.net
チョン通電通
255:名無しさん@1周年
17/11/30 16:12:58.48 6Vw7hYyk0.net
足立のやっさんが今日も朝日をメッタ斬りしてる
テレビは放送しないと思うがw
256:名無しさん@1周年
17/11/30 16:13:25.23 yzsYOFpe0.net
>>240
在日の内部スタッフと在日のオーナーでは全然違う
もう昔みたいに韓国推しできないから、テレビ局毎所有したいんだろ
257:名無しさん@1周年
17/11/30 16:14:26.79 7+U71mDS0.net
公共性なんかねーよw
ねつ造とプロパガンダとゲス番組ばかりだ
258:名無しさん@1周年
17/11/30 16:16:42.73 HzYaum070.net
>>1
まるで公共性が機能してない。外国資本が
問題なら。外国人の社員の雇用も止めろよ。
アメリカは禁止している。
259:名無しさん@1周年
17/11/30 16:18:49.88 yzsYOFpe0.net
もしも電波オークションで在日朝鮮人の富豪が地上波開局したら
・局開始終了 慰安婦像の映像とともこの番組は~
・KBSニュース 他局の全国ニュース裏
・反日ニュース 他局のローカルニュースの裏
・韓流ドラマ 朝昼夕夜大量放映
・KPOPステーション
・キムチの作り方講座
CM バチンコ、美容整形、ソフトバンク、ロッテの提供でお送りします
うわああああああってなる
260:名無しさん@1周年
17/11/30 16:21:56.25 fasTxzJE0.net
外資参入を警戒してるけど中国資本の参入だったら今と同等の公共性を確保できると思うけどなぁ
261:名無しさん@1周年
17/11/30 16:23:03.56 NxL59+7o0.net
>>257ボケてるんですか?
262:名無しさん@1周年
17/11/30 16:23:28.63 CpudIp3q0.net
韓国系のスポンサー多いのにね
なにいってんだって話
263:名無しさん@1周年
17/11/30 16:25:50.72 fasTxzJE0.net
>>258
あんたは今の日本のテレビが中国よりも公共性が高いと思ってるの?
ほぼ中国と同じ論調の反日報道しかしてないのにw
264:名無しさん@1周年
17/11/30 16:26:58.50 Y4AjHqs50.net
>>248
電波法
外国人、外国人が代表を務める法人、外国人が役員の3分の1以上を占める法人、外国人が議決権の3分の1以上を占める法人には、無線局免許状を与えない。
基幹放送用の無線局には5分の1を適用。
アマチュア無線局・電気通信事業者の無線局などには適用されない
265:名無しさん@1周年
17/11/30 16:30:38.11 Ah9XGwPf0.net
>>256
テレビ見なくなるだけだろ
266:名無しさん@1周年
17/11/30 16:32:54.07 FuXOGQdx0.net
いつものように「海外に倣って電波監理の独立委員会を導入しろ」って言い出してないの?
調べりゃすぐわかるもんね
電波オークションを導入したのは、その電波監理の独立委員会だからねw
政治から独立してるし、”既得権益の意見も聞かない”んだよ
267:名無しさん@1周年
17/11/30 16:35:04.28 Fi/ne0yq0.net
外資参入の危険性が問題なら
とりあえず、電波使用料を一律今の10倍にすればいいと思うよ
安すぎなんだから暫定でね
268:名無しさん@1周年
17/11/30 16:36:21.08 jJILH6Z+0.net
>>1
公共性は無い。モラルも無い。
捏造してまで世論誘導する糞
269:名無しさん@1周年
17/11/30 16:36:31.59 tuXPuToQ0.net
ネットで海外テレビを観れる時代に
何言ってるのかとw
バカテレビが
270:名無しさん@1周年
17/11/30 16:40:51.66 m9BHcuW+0.net
マスコミは世界を見習えと報道したら?
271:名無しさん@1周年
17/11/30 16:42:28.27 NxL59+7o0.net
>>260皮肉のつもりか
選挙にも影響与えてる。今のマスコミは危険
笑いごとだと思ってる奴は平和ボケ、NHK信者多数
272:名無しさん@1周年
17/11/30 17:00:35.27 kcEu3yv30.net
放送業には伝えない公共性がある
273:名無しさん@1周年
17/11/30 17:02:28.39 CEYQRuGf0.net
>>1
それなら在日の連中を管理職にしてるテレビ局は法律違反だよな。
まさか人事権まであるってことないよな。
274:名無しさん@1周年
17/11/30 17:04:35.15 f0uG8XLX0.net
格安で使ってうはうはの既存の利権団体は反対して当たり前だろ
いつもの欧米が~海外が~はどうしたのかな
海外はやってるぞ
275:名無しさん@1周年
17/11/30 17:04:52.30 tSOApA4G0.net
公共性? 何かの皮肉かい?
276:名無しさん@1周年
17/11/30 17:05:09.11 C3AWQWo10.net
社員の国籍比率を公表させろ
内部から乗っ取られてるんだろ
277:名無しさん@1周年
17/11/30 17:06:04.47 ZA3VAPrB0.net
●朝日放送が安倍晋三小学校を創作しフェイク放送
本物の校舎
URLリンク(i.imgur.com)
朝日放送の創作した校舎。
URLリンク(i.imgur.com)
一見、「安倍晋三記念小學院」と書かれた学校が実在するかのように見えるこの映像、実は「安倍晋三」の部分は朝日放送が映像加工でつくった偽物だ。
北朝鮮の新型ミサイルが飛んでも、国会の民進党、立憲民主党、希望の党は森友の質問ばかりだ。
マスゴミは印象操作やフェイク放送をしている。
素材に使われたのは瑞穂の国記念小學院の校舎。朝日放送は「瑞穂の国」の部分をうまく消して「安倍晋三」に置き換えていた。拡大してみるとコラであることが分かる。
出典:URLリンク(twitter.com)
この映像を放送したのはテレビ朝日と系列の関西ローカルで放送されている「キャスト」(朝日放送)
278:名無しさん@1周年
17/11/30 17:06:39.38 ZA3VAPrB0.net
●テレビ業界の電波独占を規制緩和し新規参入図るべきでは?
日本では、マスコミの偏向報道が激しく国民の知る権利を冒しているが、世界と比べ報道の捏造など放送法違反をしても行政処分も刑事罰もなく根拠なくても想像や希望だけで政権批判やり放題だ。
URLリンク(i.imgur.com)
朝日グループは恣意的に慰安婦強制連行の捏造報道しておいて誤報で終わりだ。
食中毒出した店のように、幹部は辞任、放送の一時停止などしてもよいくらいだ
しかし、国連でロビー活動したり日本の実情を報告しているのがマスゴミの在日韓国人ジャーナリストや在日活動家だ。
だから、日本は報道が弾圧されているとか韓国人差別が酷いなどおかしな国連報告があったりする。
地上波テレビ局の新規参入をテレビ業界は妨害しており、自由競争がなく獣医師学部と同じく岩盤規制業界となっている。
電波の余っている地上デジタル放送にWOWOW、アパホテル、ドコモ、京セラ、KDDI、MIZUNOなどに自由に参入させても良いではないか。アメリカみたくロシアや中国など敵国は外資規制すべきた。
日本なら韓国や中国は排除すべきだ。
欧米では、電波オークション制度が当たり前で、テレビも携帯も競争入札で自由に新規参入できるため既存メディアは必死である。
安倍政権が規制緩和した携帯電話では格安SIM会社が参入し競争から携帯料金が劇的に安くなった。
医学部や獣医師学部も増やす方向であり、文科省と民進党の妨害があるが獣医師学部の競争率10倍などは緩和されるだろう。
テレビ局の激安な電波利用料もまた特に問題だ。
地上デジタル放送は62チャンネル分の電波帯域があるが、東京地区でさえNHK、日本テレビ、フジテレビなど放送大学入れても9チャンネルしか使っていない。
中国では50チャンネルだから日本はガラガラ運用していてもったいない。
日本の地上波ではちゃんとしたニュースを放送するニュースチャンネルもない。
電波利用料が安すぎる日本のテレビ局。しかも、日本は大半携帯会社が払っている。
テレビ局も安値固定ではなく売上に比例して払うべきだ。
米国 5000億円
英国 2500億円
日本 650億円【615億円は携帯会社の負担だ】
営業収益 電波利用料
NHK 6756億円 12億円
フジ 3779億円 3億円
TBS 2774億円 3億円
日テレ 2886億円 3億円
テレ朝 2277億円 3億円
テレ東 1112億円 3億円
テレビ局全体の電波利用料負担は、総計で34億4700万円にしかならないのに対し、営業収益は3兆1150億8200万円もある。電波の“仕入れコスト”は、営業収益のわずか0.1%ということになる。利用料10%はとるべきだろう。
マスコミは、印象操作で国民を騙し世論誘導することを平気でするようになった。
我々国民は、選挙で政治家に日本の政治を任せているがマスコミに政治を任せてはいない。
安倍首相もそろそろ本気でメディアへの対抗策を打ち出したらどうか。攻撃こそ最大の防御だ。
地上波テレビのキー局は年間数十億円程度の電波利用料を払うだけで、数千億円規模の利益を上げている。
新規参入を認めない岩盤規制に守られた既得権益の象徴的存在である。
国民からの支持率の低いテレビ局は、スポンサーも集まらず自由競争が進み「政治的公平性」などを求めた放送法4条を守らないフェイクニューステレビ局は淘汰されるだろう。
東京では、IOCオリンピック委員買収事件で電通がペーパーカンパニーに送金したの報じたのは、MXTVだけだった。
沖縄県で、多くの韓国人らが反米デモや沖縄県独立を煽動し日本分断を企てているのを報道したのもMXTVニュース女子だけだ。
これを差別としてマスゴミらで作ったBPOが取り上げ言論萎縮を図ろうとした。
テレビ朝日、TBS、NHK、電通は、幹部に韓国人や北朝鮮人が幅を効かせているため反日親韓な偏向報道が激しい。
NHKは籾井会長が建て直しに入っが、民主党政権で任命された経営委員や朝日新聞や毎日新聞などから激しくバッシングされ退任した。
日本政府が認めていないのに強制連行されたとする慰安婦番組は報道できないとする籾井会長の発言など、左翼には気に入らなかったのだろう。
NHKはETV特集で昭和天皇は強姦罪だと判決するなど在日職員がたいへん多い組織である。
279:名無しさん@1周年
17/11/30 17:07:44.47 MlgDulHB0.net
公共性無視して反日偏向やりまくってるくせに何言ってやがる
電波オークション直ちに導入しろ
280:名無しさん@1周年
17/11/30 17:11:50.51 chlIvgR40.net
日本のテレビは公共性他の先進国よりは比較的高目だよ。
日本のテレビを売国だの反日だのいいたがる人にとっては。
大抵の先進国でメディアは反権力側が多く、
おまけに放送に政治的中立なんて求められてない国多いから、
テレビは大抵左派で、右派は一局あるかないかみたいなもん。
アメリカでフェアネスドクトリン廃止されてから、その流れはより強まった。
モンティパイソンがBBCを左翼の巣窟とスケッチにして笑いとってたように、
公共放送も左派が圧倒的に強い。
でもまぁ、それはメディアが権力の監視機関的役割を担う、
民主主義国家では当たり前みたいな状況なんで、
権力に批判的なメディアだらけの国に住めてるのは、
むしろまともに民主主義が維持されてると、喜んでおくべきもの。
権力より報道だらけの国は大抵独裁制か、それに近い国で、
5chみたいな掲示板なんてあっさり潰されてしまうような国ばかりだよ。
281:名無しさん@1周年
17/11/30 17:13:05.54 VHnxVTcE0.net
公共性が有る無いは関係ない
国庫が危機なんだから安すぎる奴から
徴税するんだよ
282:名無しさん@1周年
17/11/30 17:13:37.95 LmlYzfH/O.net
いまでもメディアは朝鮮電通のせいで外国勢力だ
283:名無しさん@1周年
17/11/30 17:16:59.15 ltMiw5Wo0.net
テレビ局員の給料が一般サラリーマンの平均と同じ額に
下がるまで痛めつけようぜ
284:名無しさん@1周年
17/11/30 17:17:07.04 42SiNo270.net
【山口敬之/準強姦揉み消し問題】ようやく本腰 野党超党派で“詩織さんレイプ事案”徹底追及[11/22]★2
スレリンク(seijinewsplus板)
【週刊文春】 宮根誠司 “隠し子”の母が心中を激白 ★2
スレリンク(mnewsplus板)
【アッキード事件】加計学園/森友学園/国際医療福祉大学/総合・避難所★1040 [786271922]
スレリンク(poverty板)
285:名無しさん@1周年
17/11/30 17:20:38.36 4J2VRaWy0.net
朝鮮シンパのキチガイが公共性とか外資がと言い出すお笑い
286:名無しさん@1周年
17/11/30 17:20:54.10 QYFvy8fO0.net
オークション見送りなら
オークションで払うより、どう見ても大きい金額になるように請求しようぜ
とりあえず放送界全体で10兆円くらいで良いのか、もっと?
287:名無しさん@1周年
17/11/30 17:21:36.38 NUp9xIQd0.net
>>195
嘘つき
288:名無しさん@1周年
17/11/30 17:22:48.53 xbNfpyIX0.net
>>271
誰でも簡単に入札できる一般入札方式じゃなくて審査通ったとこのみが参加出来る指名入札方式にすべきだと思うが
海外でも誰でも参入出来るわけじゃないだろ
日本は日本海外みたいに受信料強制徴収なんて絶対反対ガラパゴス万歳の人達はどうしてるんだろ
>>280
結局ただのこういう妬みなんだろうな
289:名無しさん@1周年
17/11/30 17:24:24.00 q/uyAgVE0.net
なんだよ4電波法で放送局の外資20%規制があるんじゃないか
放送局はほんとに嘘吐きだな
290:名無しさん@1周年
17/11/30 17:25:16.51 v7kWB0Ie0.net
ほらな、テレビ局を脅かしてるだけ。
291:名無しさん@1周年
17/11/30 17:26:55.04 jqNlle4+0
292:.net
293:名無しさん@1周年
17/11/30 17:27:05.98 IAduMZne0.net
オークションという競争形式がだめなら
価値を計算して権利を買わせる方式にすればいい
294:名無しさん@1周年
17/11/30 17:29:33.73 /ESOBW7T0.net
もうすでに外国人にのっとられている問題への対応策としてのオークションなんだし今更外資がも何もあるもんかい。
295:名無しさん@1周年
17/11/30 17:29:52.01 VHnxVTcE0.net
消費税は仕方が無いとホザクマスゴミ
で、ちゃっかりと軽減税率を求め
電波使用料が他国に比べて安すぎるから
欧米程度まで使用料を上げると言うと
これ、公共性が如何のは理由に成らないわ
296:名無しさん@1周年
17/11/30 17:31:29.31 jqNlle4+0.net
>>245国民も悪い。これだけ改憲と騒がれ、北のミサイル問題、でも興味持ってる人少ない
安倍総理はTwitterでも改憲の必要性訴えないのか・・・給料と消費税ぐらいしか興味持たない国民
297:名無しさん@1周年
17/11/30 17:31:42.06 QYFvy8fO0.net
>>275
10兆円も取れないんだなww
そんじゃ、ザックリと今の10倍くらいかな、切りの良いところで300億円で!!
298:名無しさん@1周年
17/11/30 17:34:44.39 o/EHRw7X0.net
>外資参入を規制できず、安全保障上の問題が生じる
すでに外貨どころか朝鮮人と中国人に支配されてる連中がなにをいってんだ
299:名無しさん@1周年
17/11/30 17:36:07.34 o/EHRw7X0.net
先の選挙で民意は明らか。安倍政権は粛々と断行せよ!!!
国民は安倍内閣の味方だ!!!
300:名無しさん@1周年
17/11/30 17:36:33.33 U4yodqwq0.net
日本だけがやっていないという異常性を無視してるよな
301:名無しさん@1周年
17/11/30 17:38:22.68 ltMiw5Wo0.net
外人「外資に乗っ取られるニダ」
302:名無しさん@1周年
17/11/30 17:42:33.16 Rusy584n0.net
外資を警戒だと?
取材許可を人質にされて外国政府の意に沿うような報道しかしていない奴らがエラそーにw
303:名無しさん@1周年
17/11/30 17:44:09.06 xbNfpyIX0.net
>>296
受信料の強制徴収のこと?
304:名無しさん@1周年
17/11/30 17:44:51.75 qVI4Te1A0.net
現状どれだけの放送局が公共性を維持できてるのだ
305:名無しさん@1周年
17/11/30 17:46:13.89 094cD7P+0.net
報道の自由度ランキングをあげろって言ってた連中を連れてきて公開で質問を浴びせまくれ
電波オークションがないのだって低い原因なんだから、徹底的にやってやれ 公開処刑だ
306:名無しさん@1周年
17/11/30 17:46:17.79 LmlYzfH/O.net
支那や南北朝鮮は反日の敵国、今のメディアは敵国が支配してる。電通のせいで芸能人も三國人ばっかり
307:名無しさん@1周年
17/11/30 17:51:46.71 O0w6cGRd0.net
>>1
日本最上級国民の既得権益だけは何があっても守り抜く!(by自民党)
308:名無しさん@1周年
17/11/30 17:54:13.20 O0w6cGRd0.net
むしろアメリカや中国や韓国資本のテレビ局が出来ることによって多角的な国民の視野を養成できるとおもうわ
309:名無しさん@1周年
17/11/30 17:58:11.60 T7qzL1Tb0.net
現状で有害電波垂れ流し状態だしこれ以上悪化するわけないんだからとっととやれ
310:名無しさん@1周年
17/11/30 17:59:28.67 MGdG7Om30.net
資本はそうだが、就職面で公開してしまったから、在日朝鮮韓国人がしゃない偏向報道を
311:名無しさん@1周年
17/11/30 18:03:25.34 MGdG7Om30.net
終戦直後から三国人に蹂躙されてきた日本人。
世代が変わって、現在は毅然とした対応をするべきだね。
そうじゃないと、次の世代がかわいそう。
312:名無しさん@1周年
17/11/30 18:05:00.23 jqNlle4+0.net
>>301禿同
マスコミは特権階級、いい人の振りした偽善者、憲法改正も出来ない
奴隷ロボットと化した日本人、情けない。解散の意味理解してない人も多い
日本人が政治に関心持たないから、改善しない。
平和を守るっていうのは無抵抗っていうことじゃない
313:名無しさん@1周年
17/11/30 18:06:27.48 VHnxVTcE0.net
社会保障費がうなぎ登りに上がっていくんだろ(-。-)y-゜゜゜
今日もTVで煽っていたじゃん
ジジババが優良顧客なTV局が負担しないで如何すんのよ
ほれ、かいより始めるっても言ってるじゃないか
公共性???そんなの関係ないw
314:名無しさん@1周年
17/11/30 18:08:42.24 b3jIxPyiO.net
今ですらチョンだのに忖度してる癖に外国がとか言うの?
自分等に都合のいいように切り貼りして報道して公共性とかって何?
さっさとオークションにしろって
それより国土の不動産が外資で買われてる方に危機感もてよ政府は
315:名無しさん@1周年
17/11/30 18:11:42.32 pvczobVu0.net
外資が駄目なら今の4局も放送やめろよ
316:名無しさん@1周年
17/11/30 18:13:33.92 zZA5f/2a0.net
>>9
今の日本の放送に無いもの
317:名無しさん@1周年
17/11/30 18:16:40.40 tp1cl+e60.net
一身独立して一国独立す
日本人は戦後奪われた自律思考と自立志向を取り戻せ
318:名無しさん@1周年
17/11/30 18:28:01.03 xunmqMT20.net
金も法人税で払ってるからあまり意味ないし国力が弱ってるのにやったら逆に中国に全部買収されるだけだな
規制緩和するならもっと国の体力があるときにやるべきだった もういまさら動いてもシャープや東芝みたいに中国に買われるだけ
319:名無しさん@1周年
17/11/30 18:31:48.45 qeiKFprd0.net
なんでお前らが決めるんだよ国民が決めるんだよ
320:名無しさん@1周年
17/11/30 18:35:44.52 clmZaYsK0.net
外資参入とか関係ないだろ…
放送業界がテキトーにつけた言い訳。
キー局を東京にしか作らせないとか、ぜったいに見直すべき。
自由に競争させるべきだよ
321:名無しさん@1周年
17/11/30 18:39:49.97 ltMiw5Wo0.net
でも外資参入を禁止にしようとすると今度は差別がーとか言うんだろ?
322:名無しさん@1周年
17/11/30 18:40:09.36 xbNfpyIX0.net
>>275
地デジで使われるの13~52なんだよな
しかも中継局の混信対策で東京の中でも地域ごとに周波数違うから実際にはほとんど空いてない
思い込みだけで長文ご苦労なこった
インターネットは怖いところですね
ネット民は簡単に信じちゃうのかな?
信じちゃうんだろうね
323:名無しさん@1周年
17/11/30 18:41:13.10 qOqNC2Z50.net
うむ
324:名無しさん@1周年
17/11/30 18:45:48.93 oDxHFBRd0.net
>外資産入を規制できず安全保障上の問題が生じる
は?は?は?は?は?
?笑うとこ?
325:名無しさん@1周年
17/11/30 18:48:48.89 UHftDsPG0.net
しょうもないことだけは
他の外国ではどうこうとすぐに値上げしたりするのにな
326:名無しさん@1周年
17/11/30 18:51:30.52 oDxHFBRd0.net
>>288
中国人に支配されてるとかウヨこじらせすぎ
kpopや寒流だらけだわ
327:名無しさん@1周年
17/11/30 18:51:38.75 F7i5f4VI0.net
NHKも含めて全て消えろよ
328:名無しさん@1周年
17/11/30 18:52:49.58 bjlFs4l80.net
反日朝日から電波なんて取り上げるべき。
329:名無しさん@1周年
17/11/30 19:03:00.01 TAdp8tWk0.net
仕事人内閣の野田聖子は仕事できないのではないか?
家計や労働者は競争させるのに公務員や既得権益は構造改革の対象にならない
330:名無しさん@1周年
17/11/30 19:09:25.31 jqNlle4+0.net
>>322人権侵害救済法って何?
これもインチキですか?
URLリンク(www.youtube.com)
331:名無しさん@1周年
17/11/30 19:10:06.97 tPmfRAbG0.net
公共性ねえ
東京は民放5局にMXがあるけど福井は民放2局。この格差について
公共性とはなんぞやって話なんだけどね。一票の格差はよく話題に
なるがテレビの情報格差は話題にならない。「田舎だからしょうがねえ
だろwwww」でおしまい。福井はTBSもテレビ朝日も見られないことは
テレビの公共性を大いに損ねていると思わない不思議
332:名無しさん@1周年
17/11/30 19:10:19.86 buq5CpMk0.net
日本のマスコミは、既に外国勢に乗っ取られている。
333:名無しさん@1周年
17/11/30 19:10:35.19 7VhxCbIi0.net
>>1
都合イイところだけグローバル
都合が悪い所は従来型
334:名無しさん@1周年
17/11/30 19:11:31.92 tp1cl+e60.net
>>322
コリアンのバックにチャイニーズがいるのは当たり前
335:名無しさん@1周年
17/11/30 19:12:38.43 EwIGlwHj0.net
じゃあ在日の職員は認めない方向で
336:名無しさん@1周年
17/11/30 19:15:48.90 weBR1t+00.net
公共性があると思うなら
思想偏向丸出しのニュースを
垂れ流すな
337:名無しさん@1周年
17/11/30 19:16:59.87 jqNlle4+0.net
安倍晋三 戦後レジームで検索
乗っ取られたは間違い
戦後からマスコミは日本政府や政治家を監視してる
だから憲法問題点は各マスコミ報道しない。
日本を取り戻す→戦後体制からの脱却、国民は意味理解していない
338:名無しさん@1周年
17/11/30 19:18:37.33 dx4SidVf0.net
公共性がある特別な立場でなければならないって自負しているのなら
地上波テレビ局が放送以外の副業で稼ぐのを規制した方がいいよね
放送に対して熱い使命感を持っているならそれでいいですよね
339:名無しさん@1周年
17/11/30 19:19:16.51 FuXOGQdx0.net
国民の財産である有限希少な電波が
特定のテレビ局と携帯キャリアに破格の安値で渡されていることに
会計検査院は怒るべき
340:名無しさん@1周年
17/11/30 19:20:28.89 QaG3W7sw0.net
チャンネル空いてるんだしやれよ
341:名無しさん@1周年
17/11/30 19:22:04.73 tp1cl+e60.net
>>333
今の日本を牛耳ってるのは洗脳バッチリ受けた世代だからな
この世代をごそっと入れ替えでもしない限り若者は抗いようがない
342:名無しさん@1周年
17/11/30 19:23:06.68 FuXOGQdx0.net
【電波オークション導入国】
アイルランド、アメリカ、イギリス、イタリア、オーストラリア、オーストリア、オランダ、
カナダ、韓国、ギリシャ、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、チェコ、デンマーク、
ドイツ、トルコ、ニュージーランド、ノルウェー、ハンガリー、フィンランド、フランス、ベルギー、
ポーランド、ポルトガル、メキシコ
アルゼンチン、イスラエル、インド、インドネシア、ウルグアイ、エジプト、エストニア、キプロス、
シンガポール、スロベニア、セルビア、タイ、台湾、タンザニア、バーレーン、フィリピン、ブラジル、
ブルガリア、香港、マレーシア、南アフリカ、ラトビア、ルーマニア
【オークション未導入国】
アイスランド、ルクセンブルグ ~国が小さすぎてオークションの意味がない
パキスタン、ベトナム、ロシア、中国他多数(アラブ・アフリカ諸国) ~国の体制がアレ
日本 ←←←マスコミが最凶既得権益という異常な国
343:名無しさん@1周年
17/11/30 19:23:51.65 V1LnJHWc0.net
既得権益必死w
まあ今電波オークションしたら全部中国資本に買われそうだけどな
344:名無しさん@1周年
17/11/30 19:25:58.51 tp1cl+e60.net
放送法に罰則も盛り込まないと期待するほど変わらんのだろうな
345:名無しさん@1周年
17/11/30 19:30:40.82 dccXhSB+0.net
日本の電波村は強固であった
346:名無しさん@1周年
17/11/30 19:31:48.55 ZufFsrsA0.net
(´・ω・`)鳥取市のリコー工場が公式サイトに女子社員の無修正ヌードを掲載しとるがな
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)
リコーの弱みを握っとるからこんな偽サイトばらまけるがなwwww
鳥取リコー事件 隠蔽の失敗でわしが弱みを握るwwwwww
URLリンク(goo.gl)
業務用複合機の販売点検をしている
リコーの営業マンに「鳥取リコー事件になぜ沈黙しているんだ?」
と聞いてみろwwwwwww
マスコミ沙汰を怯え絶大な権力リコー本社が「対応マニュアル」を作成し
全リコーグループに隠蔽を指揮!
リコーのアホ話<鳥取リコー事件>wwww
URLリンク(goo.gl)
347:名無しさん@1周年
17/11/30 19:32:09.87 qN8G+1ev0.net
>>318
それは放送側が通信と壁を作って融合したくないからそうゆう放送になってるだけで
融合させて区画整理すればちゃんと空くよ
348:名無しさん@1周年
17/11/30 19:32:44.09 T7xMwUtk0.net
>>1
そう言う割りには偏向報道ばかり
349:名無しさん@1周年
17/11/30 19:36:19.72 oDxHFBRd0.net
>>330
そう思わせるのが朝日の手口だからw
てか332はレス先間違えたわ
350:名無しさん@1周年
17/11/30 19:38:38.10 chlIvgR40.net
そもそも地上デジタル放送は既得権益でもなんでもない。
参入する業者が全然いないから電波が埋まらない市場なので。
新規参入する事業者が全然現れないから、埋まらない放送電波枠を、
他の事業の業者に割り当てましょうというのが、今回の話。
大金かかる割りには競争が激しく、明らかな衰退市場である地上デジタル放送に参入するのに、
大金を使うくらいなら、今時ならBSCSネット配信の方に金使うだろ。
アナログ時代ですらチャンネル枠空いてたのが埋まらないとこだらけで、
デジタル化でアホみたいに枠増えたのに、みんなBSCSに事業者行ったから、
地上波全然枠が埋まらない。
351:名無しさん@1周年
17/11/30 19:39:34.75 atqwMuL50.net
放送業には公共性があるが、公共性を無視して偏ったプロパガンダを垂れ流す放送事業者が増えている。
352:名無しさん@1周年
17/11/30 19:40:43.00 oDxHFBRd0.net
>>304
それはあるね
現状は半島に偏りすぎてる
353:名無しさん@1周年
17/11/30 19:43:13.07 tp1cl+e60.net
>>345
どちらかに肩入れしてるのが透けて見えるレスだな
それなら在日を追い出し放送法に厳しい罰則を盛り込んだ上で電波オークションを導入すればいい
354:名無しさん@1周年
17/11/30 19:43:24.51 BQKLp1KW0.net
朝鮮の豚の焼き肉が流行だのまーた嘘吐きだしたけど
公共性があるマスゴミさんは朝鮮人が定期的に虫下し飲んでること1度でも報道したのか?
笑わすなよ、偏向した自己利益追求利権
355:名無しさん@1周年
17/11/30 19:47:44.31 chlIvgR40.net
BSの受信世帯数は2千万以上、関東地区受信世帯数が2千万弱。
BSと関東局地上波だと受信世帯数は大差がない。
でも、地上波は基地局が多数必要で、放送コストがBSよりかかる上、地域は狭い。
衛星放送は事業者側のコストは安く、全国規模でのビジネスが出来る(代わりに視聴者側のコストが高いが)。
ローカル局に営業かけて自社番組売り込むのも大変、MXとか頑張ってるけど。
だから、関東地方限定で何か強みでもない限り、普通はBSの方に新規事業者は参入する。
他の地方にいたっては、そもそも世帯数ですら勝負にならない。
356:名無しさん@1周年
17/11/30 19:49:42.35 nZD1nqcO0.net
>>351
地上波はインターネット放送も義務付けでいいんだよ
全国で数百の放送局が競争になる
357:名無しさん@1周年
17/11/30 19:53:46.46 tp1cl+e60.net
>>352
既存メディアに生き残る余地を与えることにならんか?
358:名無しさん@1周年
17/11/30 19:57:47.31 EuuJMzW50.net
そもそも地上波はサブチャンネルの有効利用を行っていない
国民の財産である電波を無駄にしてる
TOKYO-MXなどのローカル局が出来る事をキー局が出来ないとは言わせない
電波オークションに反対するなら、サブチャンネルを有効利用してから言うべき
359:名無しさん@1周年
17/11/30 19:58:17.23 rV2byTuZ0.net
自社イベントの宣伝ばっかしといて
公共性もくそもあるかよ
360:名無しさん@1周年
17/11/30 19:59:27.96 /v3lkdpX0.net
>>318
東京にはスカイツリーしかないのに他にどこから電波吹くんだよ
アホなのか?
361:名無しさん@1周年
17/11/30 20:00:58.16 nZD1nqcO0.net
>>353
既存メディアが生き残っていいけど、放送局が参入自由な産業にする事が大切
NHKやTBS残っても他の放送局が増えれば、視聴率がとれなくなるからな
一局当たりの影響度ががっくり減る
外資規制もいらないだろうな
362:名無しさん@1周年
17/11/30 20:02:14.28 tp1cl+e60.net
>>357
なるほどそういうことかthx
363:名無しさん@1周年
17/11/30 20:02:15.12 oDxHFBRd0.net
>>349
肩入れってw中国に支配されてるとかアホ過ぎるんだわ
紅白kpopやbsで垂れ流されてる寒流ドラマや電通やラインやソフトバンク
が現実なんですけど?
バックが中国なら韓国と日本をくっつけるようなことしないがら
尖閣ビデオも流出なんかしないからw
364:名無しさん@1周年
17/11/30 20:02:15.58 tlD6ay/30.net
>>1
ほら、やっぱり民主党が正しかった
自民党はメディアへの牽制として言ってるだけだろww
【社会】政府が電波の周波数帯の利用権を競争入札にかける「電波オークション」の導入を検討★3 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
>旧民主党政権時代もオークション導入は検討されている。平成24年3月には導入を閣議決定し、関連法案を国会に提出したが、
>当時野党だった自民党の反対などで審議されずに廃案となった。
【政治】首相懇談会で出る高級料理に釣られる新聞記者の心の貧しさ 「情の移り方が違う。民主時代はケチだった」(c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【報道の自由】首相会見、民主政権ではフリーランスも質問できたが安倍政権以降無視され今や質問者は記者クラブと外国プレスが定番に… [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【国連】”記者クラブ廃止””独立機関設立”…国連特別報告者デビッド・ケイ氏が提言 大手メディアはほぼ無視 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【電波オークション導入】議論スタート NHK、日本民間放送連盟、NTTドコモが強い反対★4
スレリンク(newsplus板)
【社会】日テレ社長 「電波オークション」けん制
スレリンク(newsplus板)
365:名無しさん@1周年
17/11/30 20:04:03.98 dQw54wbJ0.net
電波オク導入するより導入するぞと脅す方が、アンコンしやすいからな。
366:名無しさん@1周年
17/11/30 20:06:10.68 nZD1nqcO0.net
キー局20局、各県にも20局チャンネルオークションでいいだろ
インターネット放送義務付けでさ
同一地域の電波は一局で1チャンネルの制限だけつける
367:名無しさん@1周年
17/11/30 20:18:21.57 tp1cl+e60.net
>>359
短絡してるな
中国が支配?
利用できるものを徹底的に利用するのが中国だ
捏造によって生まれた慰安婦問題やその拡大にも当然一枚噛んでる
368:名無しさん@1周年
17/11/30 20:19:33.09 x7HL08sZ0.net
>>199
ユニバーサル利用料程度でいいわな
369:名無しさん@1周年
17/11/30 20:39:27.60 ewM4cFj50.net
持ち越しは仕方がない
次はいつ検討して実現に向かうかだな
各局死に物狂いで抵抗するだろうからあをまり間を置いたら実現が難しくなる気もするが
370:名無しさん@1周年
17/11/30 20:46:22.94 xzmYuWto0.net
朝鮮人だらけじゃねえかテレビ局
371:名無しさん@1周年
17/11/30 20:49:47.36 6Vw7hYyk0.net
偏向放送は悪影響が多いから
真剣に見直すべきですね
372:名無しさん@1周年
17/11/30 20:54:28.22 UcFscifV0.net
現状で外資が参入してないとかいうパチンコは賭博じゃないみたいな言い分なんなん?
373:名無しさん@1周年
17/11/30 21:03:54.52 MVhojv450.net
>>367
むしろ自由に放送させて、保守も参入出来るようになった方がいい
でも資金面が解決できて、中国始め、んで成りすましも含め、外資を規制するにはどうしたらいいんだろう
374:名無しさん@1周年
17/11/30 21:05:49.18 Eh1mJM4K0.net
.|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
.|:::::/ |::::|. 報道(しない)自由!
|::/. .\ / |::|
.⊥|.-(=・).-.(・=)- |⊥ 人権救済法案は
l .!:; ⌒´.し.`⌒ ;:|. l日本を亡ぼす法律なので
ゝ.ヘ /ィ 国会に提出されても隠ぺいしました
__,. -‐ヘ <ニ二ニ> /─- __
_ -‐ ''" / !\  ̄ /!\  ゙̄ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
■ 週刊新潮 2012年8月16・23日号
「テレビ朝日」看板番組の裏の顔 「報道ステーション」は闇金融に手を染めた
「テレビ朝日」看板番組の裏の顔 「報道ステーション」は闇金融に手を染めた
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)
貸金業の届け出をせずに韓国クラブのママに億単位の融資
貸金業の届け出をせずに韓国クラブのママに億単位の融資
↑安倍さん、これは放置すべきじゃないよ 強制捜査かけたって!!
↑態度・素行に問題がある帰化人は、帰化取り消しも可能にするべき
↑態度・素行に問題がある放送局は、放送免許取り消しも可能にするべき
↑チョンコ左翼放送局の「打ち合わせ」も「共謀」にあたるだろ、もちろん
↑貸金業違反で逮捕まだ?? けっきょく、アルカポネも税金でしか逮捕できなかった ↑こいつらも同じ
375:名無しさん@1周年
17/11/30 21:05:50.11 q6IyZHvM0.net
既に特アに乗っ取られてるじゃんか。
日本のテレビ放送は既に朝鮮のものだ。
376:名無しさん@1周年
17/11/30 21:08:59.02 QtpOtKX20.net
>>369
職員の外国籍規制。
本当は下請けも規制できればよいだろうが難しかろう。
放送法かなんかで、特定の団体、国への著しい偏向か見られる場合は停波処分できるとかするゃいいが。
ま、報道の自由が~と海外パヨク巻き込んで抵抗するだろうな。
377:名無しさん@1周年
17/11/30 21:36:24.42 vRrbHUhH0.net
語るに落ちたな
ならNHKの優位性は全くない
民放で公共性は確保されてる
378:名無しさん@1周年
17/11/30 21:38:16.40 MVhojv450.net
>>372
ヘイトが~多様性が~、だよな
なら偏向も許した上で、保守の参入が出来るようにしたい
ただ(一説には)オークション3千億なんて金は無い
土地の買い漁りみたいに日本人使ったり、帰化人使ったりされたら外資規制も名ばかりになるしなぁ
むむむ・・
379:名無しさん@1周年
17/11/30 22:08:34.06 tp1cl+e60.net
あぁそうか、会計法第4章第29条にも違反してるのか
380:名無しさん@1周年
17/11/30 22:13:27.96 3u2mY5110.net
田布施システム(電波利権)
381:名無しさん@1周年
17/11/30 22:18:49.66 3oyfH09b0.net
【衝撃】フジテレビ、暴力団と「ズブズブの関係」
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.youtube.com)
【テレビ】傷害容疑でフジテレビ社員逮捕 タクシー乗降巡り男性会社員の顔を踏んで外傷性くも膜下出血を負わせた疑い
スレリンク(mnewsplus板)
382:名無しさん@1周年
17/11/30 22:20:18.69 f4TLKXQH0.net
オークションしない代わりに
電波利用料を10倍にしろ
383:名無しさん@1周年
17/11/30 22:26:13.54 FuXOGQdx0.net
導入してないのは日本だけなのに、今更「外資が~」って
んなもん通用するかよ
最後にして最強の既得権益に関する問題なんだから
放送しない自由を行使してんじゃねーよ
電波タダ乗りを正当化する屁理屈すらないから耳を塞ぐしかない
こんなもんさらに放置されたら
ああマスコミから政権に何か売ったんだなとしか思えない
(もちろん今までもそうだったように)
384:名無しさん@1周年
17/11/30 22:27:48.69 FuXOGQdx0.net
櫻井パパの受け入れwww
385:名無しさん@1周年
17/11/30 22:38:48.08 WvmlQUEQ0.net
これによって国に入るお金にも公共性がある
386:名無しさん@1周年
17/11/30 22:42:45.38 +OCiPimq0.net
今回の相撲報道みて公共性なんて感じれるわけ無いだろう
387:名無しさん@1周年
17/11/30 22:44:56.27 rzS1JjHS0.net
放送法で外資規制が定められているのにオークション導入でどうして外資参入を規制できないことになるのかが分からない
388:名無しさん@1周年
17/11/30 22:50:06.42 2GXomlJ00.net
都合のいい時だけ「公共性」を持ち出すなと思う
389:名無しさん@1周年
17/11/30 22:57:05.49 chlIvgR40.net
放送枠が埋まらないので通信などに放送の為に空けておいた枠をセールスするのだから、
外資が日本の電波を利用する可能性は高く、それは規制が困難。
ボーダフォンの時点で外資にすでに市場開いてるから、再規制難しいし、
日本資本も海外通信会社買ってるし(スプリントなど)。
個人的には構わんけど。
390:名無しさん@1周年
17/11/30 22:59:15.84 hj5iX+LH0.net
ところでローカル局の県域放送、やめないか。
三大都市圏だけ広域放送化して、経済力の乏しい地方ほど小刻み。
自社制作や自前のCM枠を取れないからキー局番組の垂れ流しでしかない。
・北日本ブロック(北海道、東北)
・東日本ブロック(関東、甲信越)
・中日本ブロック(近畿、東海北陸)
・西日本ブロック(中国四国、九州沖縄)
ローカル局を4ブロックに再編し広域放送化したらいい。
これならば過疎県でも民放5チャンネル体制になる。
広範囲に地元CMが取れるから予算の独立性が高まって自前放送もいける。
391:名無しさん@1周年
17/11/30 22:59:40.41 42SiNo270.net
【アッキード/森友】首相、不適切値引きの責任認めず=検査院「ごみは浅い層」―森友問題、資料提示なし◆1★1041
スレリンク(seijinewsplus板)
【アッキード事件】加計学園/森友学園/国際医療福祉大学/総合・避難所★1040 [786271922]
スレリンク(poverty板)
392:名無しさん@1周年
17/11/30 23:00:53.32 OtryG7ga0.net
この辺の話で支持率が下がる
393:名無しさん@1周年
17/11/30 23:00:54.36 t7FHGWC/0.net
オークション制になったらさらに金を出す中韓のいいなりになるんじゃないか?
394:名無しさん@1周年
17/11/30 23:04:27.01 Lt+6WC2k0.net
>>366
朝鮮人汚染はNHKが一番酷いという洒落にもならん現状だしな
395:名無しさん@1周年
17/11/30 23:07:02.47 YTy95xjy0.net
地方でもch変わらないようにしろよ
民放2つしかない地方とか悲惨すぎるぞ
396:名無しさん@1周年
17/11/30 23:07:34.04 VWWL/0V80.net
オークションは要らないが
選挙の時に公共性があるか投票させて過半数取れなければ剥奪されるシステムはよ
397:名無しさん@1周年
17/11/30 23:15:47.95 9hm6uTdk0.net
>「外資参入を規制できない」
よく中国系や韓国系や北朝鮮系に買い占められるのが心配とか言うけど
それって今と変わらないじゃん
NHKも民放も中国韓国北朝鮮のポチみたいな報道放送しかしてないんだから
はやく電波オークションやろう
398:名無しさん@1周年
17/11/30 23:18:24.00 JAowxfpg0.net
>>356
スカイツリーからの電波が届きづらい所を補うために中継局ってのがあって地域によっては1つのチャンネルの電波が3方向くらいからそれぞれ別の周波数で飛んでるんだぞ
信じられないくらいのこんなアホ居るんだな
総務省に問い合わせてみればいい
やっぱ事実より自分の思い込みが正しいって奴ばっかなんだな
399:名無しさん@1周年
17/11/30 23:26:48.81 4IupM22e0.net
櫻井翔の父ちゃんも安定の天下り
400:名無しさん@1周年
17/11/30 23:28:32.48 FuXOGQdx0.net
電波空いてない~参入余地のない独占的地位~じゃあその対価払ってね、というだけのことなんだな
---
・soumu:総務省、warp:国会図書館アーカイブ
URLリンク(warp.da.ndl.go.jp)
URLリンク(warp.da.ndl.go.jp)
英国
>商業テレビ局の放送事業免許は、オークション(初回)で付与、以後、各事業者の事業計画に基づき、
(←事業計画がチェックされる、そういう身分。)
>免許料(国庫に納める「追加的支払」)を課す。
>免許料は、放送用周波数という稀少資源から事業者が得る独占利潤に対する国庫納付金という位置付け。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~免許オークションの一年分と合わせて売上の約12%。日本の市場規模換算2500億円/年(実際に日本の放送局が払ってるのは35億円←全局合わせて。)
(英国のテレビ広告市場は日本の1/3しかないにもかかわらず、売上の12%を没収。一般財源化。)
フランス(日本よりはるかに市場は小さい)
売上に5.5%課税
~~~~~~~
---
放送用電波も入札検討を=総務省の有識者懇談会(2011年)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
401:名無しさん@1周年
17/11/30 23:30:15.67 tPm/2Pit0.net
一日中英語、一日中中国語が流れている局が一つずつあってもよくね?
402:名無しさん@1周年
17/11/30 23:31:01.47 FuXOGQdx0.net
---
国会
URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)
>キー局の電波使用料がいかに安いか。
>オークションでも入札でも何でもやってもいいんじゃないかという声もあるぐらいでございます。
>国民の公共財産を安く借りて営業しておるわけです。
---
与謝野内閣府特命担当大臣記者会見要旨 平成23年7月26日
URLリンク(www.cao.go.jp)
>「テレビというのは、払ってないのです殆ど。
> 東京にあるメジャーの民放が払っているのは年間数億円で、嘘だろという水準です。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
---
現政権の官房長官 前総務大臣時
(URLリンク(web.archive.org))
>電波利用料値上げ検討 総務相、放送局対象に
> 【ウィースバーデン(ドイツ西部)4日共同】ドイツ訪問中の菅義偉総務相は4日午後(日本時間同日夜)、
>ウィースバーデンで同行記者団に対し、放送事業者の電波利用料を値上げする方向で見直す考えを表明した。
>菅氏は「受益者負担の関係から、大幅な見直しを図っていきたい」と強調した。
>菅氏は「放送局は高給だという批判もある」とも指摘し、電波利用料の値上げは可能との認識を示した。
403:名無しさん@1周年
17/11/30 23:32:34.47 tp1cl+e60.net
とりあえずこの現状をどうにかしないとな
NHK放送センター 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
TBSテレビ 〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6
韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
フジテレビジョン 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8
韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
404:名無しさん@1周年
17/11/30 23:33:43.86 cKBCExpI0.net
2.26事件の時、女がチンコ切っただけの安倍定事件でっち上げ
新聞全紙安倍定報道ばかりやって2.26隠しに徹したように
安部の加計隠しにテレビ全局が朝から晩まで日馬やって恩売ったから
電波オークションは流れるだろ
405:名無しさん@1周年
2017/11/30
406:(木) 23:35:22.98 ID:2iL7Tmet0.net
407:名無しさん@1周年
17/11/30 23:38:15.13 rXoF9khZ0.net
メディアの独占利権が問題だ。
電波オークションは良いことだらけ。
職員の外国籍制限だけすればよい。
408:名無しさん@1周年
17/11/30 23:39:14.62 tp1cl+e60.net
除鮮作業も急務
409:名無しさん@1周年
17/11/30 23:40:58.04 T7xMwUtk0.net
>>403
急務!
410:名無しさん@1周年
17/11/30 23:42:27.13 ml8nlZtd0.net
安全保障上の問題について言った奴はTBSやテレ朝なんだろうな
411:名無しさん@1周年
17/11/30 23:42:45.75 MtgldO9l0.net
電波オークションと外資規制になんの関係があるの?
なぜ電波オークションをすると外資規制ができないの?
412:名無しさん@1周年
17/11/30 23:46:57.72 NbJmA6pn0.net
>>376
田布施システムはチョンが広めようとして失敗したデマだよ。
その説が嘘だと断定できる証拠は揃っているから。てか、本当だと言える証拠がない。
413:名無しさん@1周年
17/11/30 23:51:21.71 tvxnRVM70.net
どうせ、反日外国勢力に侵食されてるじゃんよ
414:名無しさん@1周年
17/11/30 23:51:28.72 9E4g4TkH0.net
内資でこのたいらくなら外資でも大して変わらんだろ。
誰のための公共性なんすかねえ?少なくとも日本国民のための公共性ではないよね。
415:名無しさん@1周年
17/11/30 23:52:57.83 6x/1W+Pu0.net
日本中が沖縄状態
416:名無しさん@1周年
17/11/30 23:54:18.28 5ObZ0pre0.net
放送から外資を締め出したいなら、まず放送局から外国人を締め出せ。
417:名無しさん@1周年
17/11/30 23:55:26.70 /v3lkdpX0.net
>>394
おまえはバカだな~
デジタルは圧縮できるから、アナログの1/6の電波帯域で済むんだよ
テレビのアナログは、62チャンネルあったが余り過ぎているので、22チャンネルは携帯電話に使うことになっている
まだ、40チャンネルもあるし、隣接チャンネルも使えるからテレビ局はもて余している。
アナログの40チャンネルはデジタルで使えば240チャンネル相当にもなる。
東京でも9チャンネルしか使ってなく、地方なんて5チャンネルしかないとこもある。
418:名無しさん@1周年
17/11/30 23:57:08.42 9+8onj+N0.net
>>412
本物のバカだなw
419:名無しさん@1周年
17/11/30 23:59:45.71 tvxnRVM70.net
3 名無しさん@1周年 New! 2017/01/29(日) 23:41:12.05 ID:U9qnix/L0
NEWS23(tbs)×報ステ(テレ朝)
URLリンク(i.imgur.com)
Nスタ(tbs)×報ステ(テレ朝)
URLリンク(i.imgur.com)
Nスタ(tbs)×スーパーJチャンネル(テレ朝)
URLリンク(i.imgur.com)
tbs報道記者
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
Nスタ・ディレクター
URLリンク(i.imgur.com)
報ステ・テレ朝 外報部デスク
URLリンク(i.imgur.com)
420:名無しさん@1周年
17/12/01 00:04:29.51 JVJyxjer0.net
外資の参入規制しちゃうと金さん朴さん魑魅魍魎がうじゃうじゃ出てくるんだろうな
421:名無しさん@1周年
17/12/01 00:08:54.58 ouni3MAI0.net
十分なチャンネル数があれば、雑誌と同じで外資規制も中立性も不要(もちろんオークションも不要)
表現・報道の自由の観点からも、これが一番健全
でも日本の既存テレビ局はこれが一番イヤ
・英国デジタル化 チャンネル数6倍(テレビ広告市場は日本の1/3。仏韓豪はもっと小さい。)
URLリンク(www.freeview.co.uk)(英地デジ公式HP)
・フランス チャンネル数3倍
URLリンク(www.nhk.or.jp)
>広告収入シェア争いが一段と激化している。
・オーストラリア
URLリンク(reposit.sun.ac.jp)
>可能性に満ちたデジタル技術なのに多様化よりも,画質や音声の高度化を優先させたことに
>ほとんどの調査対象者は視聴者の意向を無視した政策だと非難した。
>人々が放送に望んでいるのは多チャンネルであり,多様なサービスである