17/11/27 22:21:42.75 y12Q/a5r0.net
規制緩和
3:名無しさん@1周年
17/11/27 22:22:23.64 HnZi+HAMO.net
オークションやれ!
4:名無しさん@1周年
17/11/27 22:22:44.21 tKhu4TtJ0.net
やれ
5:名無しさん@1周年
17/11/27 22:22:44.36 CZ2pFSJa0.net
安全保障とかw
6:名無しさん@1周年
17/11/27 22:22:48.86 NnWDxg6c0.net
>>1
7:a> >「(外資規制ができないという)安全保障上の問題も出てくる」 ん?
8:名無しさん@1周年
17/11/27 22:22:55.24 JeMcGBPg0.net
日テレ社長がなんで偉そうなの?
でんぱ間借りしてるだけのくせにw
9:名無しさん@1周年
17/11/27 22:23:08.28 ratxXvIN0.net
>我々は多かれ少なかれ公共性を伴う業務をやっており、
金儲けしか考えてないくせに
10:名無しさん@1周年
17/11/27 22:23:36.49 MKwZJp7Z0.net
心配ご無用。我々が居るから。
11:名無しさん@1周年
17/11/27 22:23:42.85 JeMcGBPg0.net
てか、>>1って効いてるってことじゃんw
どんどんプレッシャーかけてやろうずwwwww
12:名無しさん@1周年
17/11/27 22:24:52.23 cMVJbzE20.net
勝手に一般論
13:名無しさん@1周年
17/11/27 22:24:52.97 xQzUt9fk0.net
安全保障wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
番組作ってるヤツが外国人なんだから意味無いだろ
14:名無しさん@1周年
17/11/27 22:24:54.81 4I+I21eVO.net
安全保障上の問題てもう出てんじゃん偏向捏造なんでもありでシナチョンに不都合な事は全く報道しないだろ
15:名無しさん@1周年
17/11/27 22:25:00.84 YSRN5OOQ0.net
外資規制すりゃいいじゃんw
16:名無しさん@1周年
17/11/27 22:25:50.54 rUbAEsig0.net
お前らに反対する権利なんてねーんだよ
国民が決めること
ゴミカスメデイアは黙ってろ
17:名無しさん@1周年
17/11/27 22:26:03.40 Oq4Lf9BN0.net
税金払えよ
18:名無しさん@1周年
17/11/27 22:26:08.18 JeMcGBPg0.net
クソテレビが、国民舐め腐りやがってからにwww
お前らが調子こく時代は終わったってことだよ、わかったか?
まずは社員の首切りして労働力を社会に放出しろ、
そして放送局員の給料見直しじゃ!!
19:名無しさん@1周年
17/11/27 22:26:14.60 eO7spnMb0.net
>日テレ社長 「電波オークション」けん制
でもジャニーズの肛門舐め舐めw
20:名無しさん@1周年
17/11/27 22:26:15.91 EIsft9MR0.net
だったら報道番組スタッフに外国人使うなよ
21:名無しさん@1周年
17/11/27 22:26:16.86 PBHVPsfQ0.net
世界的に軍用の波長なのに総務省が売るもんだから米軍基地の周りで障害出まくる帯域があるらしいね
22:名無しさん@1周年
17/11/27 22:26:18.35 wXcfzSCK0.net
>>7
創設者の経歴を見てみ。
安倍総理の爺さんの岸信介との共通点は何だ?
23:名無しさん@1周年
17/11/27 22:26:40.76 icyFAt2O0.net
己らの権利に関わるとコレだよ マスゴミって
24:名無しさん@1周年
17/11/27 22:27:08.87 HaOm5XrL0.net
外資??
金入って来るだろ
害しか入って来ない外患よりマシ
25:名無しさん@1周年
17/11/27 22:27:21.45 JeMcGBPg0.net
>>18
死ぬまで舐めたらええよ
ジャニーズタレントはよく働くだろ
テレビマンよりwwwwww
26:名無しさん@1周年
17/11/27 22:27:48.19 lJQgwnuu0.net
>>1
タダ乗りしてるくせに偉そうだね
27:名無しさん@1周年
17/11/27 22:28:34.42 JeMcGBPg0.net
>>21
だからこそだろ?
過去のテレビで業界と今は違うぞ?
何を言ってるんだおまえは?
河野の息子の例で学習出来なかったか?www
28:名無しさん@1周年
17/11/27 22:28:44.86 2ngy2frq0.net
平均年収が1500万とか舐め腐り過ぎ
どれだけ国民の資産を食い潰しているのか
29:名無しさん@1周年
17/11/27 22:29:04.76 6guhnG5g0.net
これからオークションする帯域ってGHz帯で割と余裕あるし用途も限られるので
期待したような高い値段もつかず、応札するのもそんなに多くない
30:名無しさん@1周年
17/11/27 22:29:07.55 JX9vcbCr0.net
>「(外資規制ができないという)安全保障上の問題も出てくる」と強調した。
朝鮮人が仕切っているのはもうバレてますよ?
31:名無しさん@1周年
17/11/27 22:29:35.21 69ztp7sS0.net
自民党「わかりましたー電波オークション検討やめまーす」
32:名無しさん@1周年
17/11/27 22:29:39.06 uSpqZUXa0.net
別によくね?中国電子台が権利獲得して日本政府下げ中国共産党上げしたってそんなの今のTBS朝日テレ東と変わらんし、
見るほうも中国電子台だからってことでTBS朝日テレ東が同じ論調敷くより真に受けないだろうし。
33:名無しさん@1周年
17/11/27 22:29:56.87 JeMcGBPg0.net
過去の日本のテレビは良かったよ。
めちゃくちゃに壊されたな。
これから再編だ。
日本人のための、日本人によるテレビメデイアの再編が始まるぞw
34:名無しさん@1周年
17/11/27 22:30:27.64 54CY6qJv0.net
電波は国民の財産だろ
35:名無しさん@1周年
17/11/27 22:30:37.07 I+PFZ/1E0.net
外資規制なんて実質守られてないし
36:名無しさん@1周年
17/11/27 22:30:41.87 5Qarvy+00.net
銀行や金融の護送船団方式を批判しておいてこのザマw
只みたいな額で国民の財産の電波を独占しておいてなんて言い草だよ
37:名無しさん@1周年
17/11/27 22:30:42.65 eY118wKh0.net
安全保障上の問題は今ある状態だから、理由にならんな。
38:名無しさん@1周年
17/11/27 22:31:06.67 jZdoTK4g0.net
国民共有の財産である電波を返還しろ
39:名無しさん@1周年
17/11/27 22:31:29.20 9VAc+tdO0.net
公共性を伴う業務だからこそ適正価格で報道してもらうためなんだわ。
40:名無しさん@1周年
17/11/27 22:31:48.84 kFZCJA1n0.net
現在のテレビ局には公共性なんて殆ど無いよ。
変な政治活動はするわ、自浄作用皆無でやりたい放題だ。
だからせめて電オクで公共の電波を適正価格で買ってからにすればいいよ。
41:名無しさん@1周年
17/11/27 22:32:10.88 eFKvNbnA0.net
朝日とTBSを締め出すためにも
本気でやれ
42:名無しさん@1周年
17/11/27 22:32:15.23 Rw6UqbBC0.net
牽制する位ならまともな番組を作れ 二世タレントも過剰なおねえもいつも同じ顔触れのお笑いタレントもいらない
43:名無しさん@1周年
17/11/27 22:32:47.57 0OuN5MsS0.net
>>1
別の意味での安全が無いんだがな
44:名無しさん@1周年
17/11/27 22:33:05.30 JX9vcbCr0.net
>(TBSテレビ名誉会長)~心配がつきまとう
心配なのは、ア ン タ の 懐 具 合 だ け
国民は全く痛みません、ハイ終了。
45:名無しさん@1周年
17/11/27 22:33:53.29 Kag9KaFR0.net
1兆円で成立、割賦で年100億やな
100年で完済
返済が滞ったら、利用権剥奪で帯域は入札行き
46:名無しさん@1周年
17/11/27 22:34:00.07 fGkqlSzt0.net
>>1
外資および外圧に忖度させられるのも立派な乗っ取りなんですけどね
庇を貸して母屋を取られるってやつ
47:名無しさん@1周年
17/11/27 22:34:48.97 pN2c0l900.net
フェイクニュースや忖度するマスゴミは
必要ありません
48:名無しさん@1周年
17/11/27 22:35:11.41 vWUXn9qE0.net
どこも必死に反対反対ばっかりだなww
さんざんタダみたいな値段で放送業界独占してうまい汁すすってたくせに
公共性だの安全保障だのよく言えるな
本当にそうなら国民が味方してくれるはずだから国民に信を問えばいいんじゃない?
いつも言ってるじゃん国民に信をとえーってww
49:名無しさん@1周年
17/11/27 22:35:24.34 1XMo2oeM0.net
電波オークション
新聞押し紙
日本国営放送局(≠NHK)
報道責任法
全部やれ。
フェイクニュースのペンをへし折れ!
容赦なくフェイクニュース社を潰し、フェイクニュース記者を一人残らず殺せ!
50:名無しさん@1周年
17/11/27 22:35:27.45 EXtPg9Ya0.net
てめぇら、談合はいけないとかニュースで流してるくせに自分らたちは入札しないのはおかしいだろう!
51:名無しさん@1周年
17/11/27 22:35:43.59 YSRN5OOQ0.net
国籍条項もいいなw
52:名無しさん@1周年
17/11/27 22:35:56.38 JFicrZhV0.net
最大の受益者、要するに不当利得を得ている当事者に牽制なんかする権利があると思って
いるのか?外資など法律で制限すれば、何の問題も無い。電波オークションとメディアの
株主の国籍、法人規制もやるべきだな。外国人および法人株主は議決権を剥奪するべきだ。
53:名無しさん@1周年
17/11/27 22:35:58.33 8rsiVnaq0.net
これをやれるのは、TVメディア総出の大バッシングをはねのけて
圧勝した安倍総理以外は考えられないな
54:名無しさん@1周年
17/11/27 22:35:58.77 OQM3H8QG0.net
>>1
ほら、やっぱり民主党が正しかった
自民党はメディアへの牽制として言ってるだけだろw
【社会】政府が電波の周波数帯の利用権を競争入札にかける「電波オークション」の導入を検討★3 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
>旧民主党政権時代もオークション導入は検討されている。平成24年3月には導入を閣議決定し、関連法案を国会に提出したが、
>当時野党だった自民党の反対などで審議されずに廃案となった。
【政治】首相懇談会で出る高級料理に釣られる新聞記者の心の貧しさ 「情の移り方が違う。民主時代はケチだった」(c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【報道の自由】首相会見、民主政権ではフリーランスも質問できたが安倍政権以降無視され今や質問者は記者クラブと外国プレスが定番に… [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【国連】”記者クラブ廃止””独立機関設立”…国連特別報告者デビッド・ケイ氏が提言 大手メディアはほぼ無視 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
55:名無しさん@1周年
17/11/27 22:36:02.14 +sI0keio0.net
まあ電波オークションはあまりにもリスクが高過ぎるからな。
テレビで簡単の民衆を世論を操ることも可能なので
56:名無しさん@1周年
17/11/27 22:36:20.98 Go/0tPHD0.net
中華の操り人形のくせに外資介入の恐れがあるから反対とか笑わせるわ
57:名無しさん@1周年
17/11/27 22:36:41.55 b+SWRq8h0.net
電波オークション導入に関して政治とメディアが変な
ネゴシエーションしたらそれこそ大問題。
粛々と進めたらいい。
北朝鮮と緊張が高まる中でのモリカケ馬鹿騒ぎには本当にウンザリした。
58:名無しさん@1周年
17/11/27 22:36:59.03 A0bNPL100.net
民放のどこか1局から権利剥奪してそこをオークションすれば?
59:名無しさん@1周年
17/11/27 22:37:18.87 IkgHopyj0.net
>>1
やかましい。さっさと潰れろ。いらないんだよオマエら。
60:名無しさん@1周年
17/11/27 22:37:21.16 I+PFZ/1E0.net
>>54
この半年モリカケガーで
さんざん情報統制やったじゃん
61:名無しさん@1周年
17/11/27 22:37:33.48 wZRArl7s0.net
とりあえず通販だらけだし2つ3つ減らせ
62:名無しさん@1周年
17/11/27 22:37:34.18 TxD3NLgZ0.net
国民の財産って意識ないんだろうな
63:名無しさん@1周年
17/11/27 22:37:35.94 69ztp7sS0.net
>>26
いや、21は日テレ社長がなんで態度がデカイか答えただけでしょ
仲間にキレるなよ
64:名無しさん@1周年
17/11/27 22:37:43.79 4TI1jERS0.net
てか民放減らして電波枠空けてくれた方が
65:名無しさん@1周年
17/11/27 22:37:56.89 oWRv6Dma0.net
>>1
既得権益死守!
66:名無しさん@1周年
17/11/27 22:38:11.53 eYy95rYs0.net
安倍 「いやいちおう言ってみただけっすよw」
67:名無しさん@1周年
17/11/27 22:38:16.00 Vc+RLvkj0.net
「けん制」って言葉、好きだよなマスコミ
68:名無しさん@1周年
17/11/27 22:38:35.45 Z24wxTrQ0.net
>>1
まるで今は外資が介入してないかのような言いっぷりだな(笑)
69:名無しさん@1周年
17/11/27 22:38:41.15 DgPVFPrI0.net
>>1
牽制って何を牽制したの?
「そっちが反対なら、こっちには奥の手○○○○があるぞ」と言えなければ牽制とは言えんよ?
70:名無しさん@1周年
17/11/27 22:38:48.89 WWAJEaDM0.net
ソフトバンクとか乗り込んできそう
71:名無しさん@1周年
17/11/27 22:38:50.78 I+PFZ/1E0.net
一局で良いから横並び倒閣運動に
応じないまともなテレビ局できて欲しいわ
72:名無しさん@1周年
17/11/27 22:39:16.16 6guhnG5g0.net
オークションやるんなら800MHzのプラチナバンドだったのに、もう遅い
73:名無しさん@1周年
17/11/27 22:39:44.67 FIE7MkTa0.net
>「応札金額の多寡で事業者を決める考え方が必要なのかどうか。最終的にどういう提言になるか分からないが、一般論としては反対だ」とけん制した。
安く使わせて貰ってるくせに、何言ってるんだ、クズ
電波は一企業の私物じゃないぞ
74:名無しさん@1周年
17/11/27 22:39:53.36 +sI0keio0.net
けっこう外資のからのメディアジャックによる印象操作のせいで
革命が起きたり、政治家が退陣したりすることって結構あるのよ。
75:名無しさん@1周年
17/11/27 22:40:12.72 vWUXn9qE0.net
そもそも貴重な枠使ってやってることと言えば通販に金儲け用の海外版権物
これで金も払いたくないとかなめてんのか?
オークションが嫌なら今の10倍は使用料払ってね
76:名無しさん@1周年
17/11/27 22:40:23.80 puT9IDKQ0.net
>>1
日本の全放送局の中で一番くだらない番組垂れ流してるお前らが何言ってやがる。
金積んで免状更新できるだけ有難いと思え。
77:名無しさん@1周年
17/11/27 22:41:16.31 FYqwmArW0.net
だがちょっと待ってほしい
チョンに牛耳られる現状より外資のほうがマシかもしれない
78:名無しさん@1周年
17/11/27 22:41:26.20 kFZCJA1n0.net
現在のテレビはとっくに外国人が関与済みで公共性も失われ好き勝手やっていますから、>>1は却下。
79:名無しさん@1周年
17/11/27 22:41:37.50 I+PFZ/1E0.net
>>73
だからそれはもうモリカケガーで
やったじゃん
それでも安倍は倒れなかったわけで
80:名無しさん@1周年
17/11/27 22:41:52.36 ovD7bgcj0.net
安全保障まで言うなら外国人の社員採用無しな
81:名無しさん@1周年
17/11/27 22:41:59.13 V55ciwWN0.net
もう安全保障の脅威になってるんだが?
82:名無しさん@1周年
17/11/27 22:42:45.96 cRzcovVJ0.net
【テレビ】地上波テレビのキー局は年間数十億円程度の電波利用料を払うだけで、数千億円規模の利益を上げる。既得権益の象徴的存在 ★2
スレリンク(mnewsplus板)
URLリンク(www.sankei.com)
「ニュース女子」が「メディアが扱えないタブー」を取り上げ「朝鮮総連」「押し紙」「電波オークション」など解説
スレリンク(seijinewsplus板)
【話題】<テレビ報道と放送法公開討論会>メディアは権力か?「電波オークションを導入し、放送業界にも自由競争を促すべきだ」
スレリンク(mnewsplus板)
【マスコミ】放送法遵守を求める視聴者の会、寡占状態の放送業界に対し競争入札による「電波オークション」の導入などを提言
スレリンク(newsplus板)
「われわれは公平性を保ち、ライフラインとしてやってきた自負がある」 民放連の井上弘会長(TBS) 電波オークションの導入に反対★2
スレリンク(newsplus板)
83:名無しさん@1周年
17/11/27 22:42:47.77 xuSpcHjr0.net
オークションって外資規制できないのか?
84:名無しさん@1周年
17/11/27 22:43:09.24 jSTioKpH0.net
電波はテレビ局のものじゃない
国民の財産だ
少なくとも携帯電話なみの利用料金にしないと
メディアがよく言う公平ではないな
85:名無しさん@1周年
17/11/27 22:43:21.35 I+PFZ/1E0.net
あんだけ全部の局が加戸隠しとか
同じ行動取るとか中国か北朝鮮の
司令でもなけりゃ無理だろ
86:名無しさん@1周年
17/11/27 22:43:49.99 FDGJeaue0.net
安い電波使用料という既得利権にしがみついて
世間様に偉そうなこと言うなテレビ局共
87:名無しさん@1周年
17/11/27 22:43:52.68 Dd6F68cQ0.net
これはそこはかとなく苦し紛れの屁理屈に聞こえるな
痛いところ突かれている感じがする
88:名無しさん@1周年
17/11/27 22:44:36.09 pMTIs0ja0.net
既得権益は潰さないと成長はないよ
89:名無しさん@1周年
17/11/27 22:45:04.39 vWUXn9qE0.net
>>82
余裕でできるよ
屁理屈こねてあたかも外国に乗っ取られるとか印象操作したいだけ
というかすでに外国からの資金やら談合でずぶずぶだから外資が参入
しようがしまいが今より悪くなることなんてない
90:名無しさん@1周年
17/11/27 22:45:05.76 NV+K8HcP0.net
確かに、ラジオとかもあるっちゃあるんだよね。
91:名無しさん@1周年
17/11/27 22:45:35.46 pMTIs0ja0.net
一度やってみて、ダメなら元に戻せばいいじゃない
民主党もそう言ってたでしょ?
92:名無しさん@1周年
17/11/27 22:45:35.64 u/PrWHfK0.net
国民の財産でその電波を借りている身で意見を言うなんて烏滸がましい。
異常に安い値段で借りていて世界基準のオークションに何故反対する。
今までが安すぎたんよ。
93:名無しさん@1周年
17/11/27 22:45:39.90 MQ0z05oR0.net
「電波オークション」を早く実行してほしい
日テレも生き残るならその上で
94:名無しさん@1周年
17/11/27 22:46:03.73 Kag9KaFR0.net
>>57
トヨタが落札
95:名無しさん@1周年
17/11/27 22:46:04.51 H2e/lUEN0.net
戦後からの朝鮮人ヨイショや学生運動バンザイのメディア、ここらでガラガラポンしましょうよ
96:名無しさん@1周年
17/11/27 22:46:06.55 rUbAEsig0.net
カスゴミ共の仕事なんて平均年収400万円程度が妥当なんだよ
糞みたいな仕事しかしてないのに調子のんな
たっぷりと電波料搾り取ってやればいい
97:名無しさん@1周年
17/11/27 22:46:09.85 wxLlZ/Rz0.net
別にオークションでも外資規制できるだろ
バカな反論するなや
まぬけ
98:名無しさん@1周年
17/11/27 22:46:11.82 IGLmxoTP0.net
電波帯域という物理的に限られた資源を
格安で独占できてる現状がおかしいとは思わないのか
99:名無しさん@1周年
17/11/27 22:46:23.00 5FYSpT190.net
電波は国民のもの
選挙で選ばれてない日テレ社長のくせに偉そうだな
100:名無しさん@1周年
17/11/27 22:46:32.47 xWeAZ5HY0.net
外資規制は賛成だが、今の制度が公平とはいえない
利用料を思いっきり値上げしろ
101:名無しさん@1周年
17/11/27 22:46:33.43 tE31DcpV0.net
NHKはまだしもなんで民放が公共性を盾にしてんだよww
もうこいつらつま先から脳味噌のてっぺんまで利権しかないんだなw
102:名無しさん@1周年
17/11/27 22:46:58.05 jkL1QvnM0.net
社員の年収だって高いのに今まで何でやらないのかが疑問だった。
億以上の単位で是非やって欲しいね。
1億だってわずか7人分ぐらいだろ。
103:名無しさん@1周年
17/11/27 22:47:08.02 xpuK4NG80.net
公共性のないクソ番組垂れ流し
ニュースは公共性皆無の偏向報道
存在価値ゼロ
104:名無しさん@1周年
17/11/27 22:47:17.64 JeMcGBPg0.net
>>73
外資がどうのってか、自業自得じゃねえの?w
105:名無しさん@1周年
17/11/27 22:47:26.68 vWUXn9qE0.net
そもそもオークションするにしても既存の民放はお金払えば今まで通り
継続できるよって言ってるのにこのごねぐあいだからな
根本的に国民をなめてんだよねこいつら
106:名無しさん@1周年
17/11/27 22:47:46.32 b+SWRq8h0.net
この時代規制でヌクヌクはもう正当化できませんよ。
何甘えてるんですか?
107:名無しさん@1周年
17/11/27 22:48:07.93 vxDRmcZV0.net
公共性を訴えるくっだらない番組流すマスゴミが
いくつも存在する必要をこれっぽっちも感じない
早く電波オークションしろ
108:名無しさん@1周年
17/11/27 22:48:24.40 JeMcGBPg0.net
革命が起きたり
クソワロタ
革命大好物の左翼かよw
109:名無しさん@1周年
17/11/27 22:48:27.53 kFZCJA1n0.net
公共性とか公平とかをTBSが言うwwwwwおまwwwwギャグで言ってんのそれwwwww
110:名無しさん@1周年
17/11/27 22:48:29.18 6NX95ykY0.net
>>1
そりゃ、既得権益者の日テレにしたら、オークションなんかされたら堪ったものではないだろう
111:名無しさん@1周年
17/11/27 22:48:49.20 wxLlZ/Rz0.net
自社の番宣流すのが公共性とかバカだな
説得力ゼロ
112:名無しさん@1周年
17/11/27 22:48:52.70 fte2K2Hw0.net
鎖国っすか?
113:名無しさん@1周年
17/11/27 22:48:57.73 BMripvrc0.net
日テレは元総務相事務次官の娘をコネ採用してるけれど政治家の方針には勝てないのさ
櫻井翔の妹でもある
114:名無しさん@1周年
17/11/27 22:48:58.20 BvlMONb00.net
>>1
最強の既得権益だからなw
115:名無しさん@1周年
17/11/27 22:49:09.20 CH4DUkA+0.net
YouTubeに電波買ってもらって垂れ流ししてもらった方が面白そうじゃねw
116:名無しさん@1周年
17/11/27 22:49:16.07 wlnQvQX40.net
反対派
NHK、民放連、NTT
なんかもうこの国の膿が自分からでてきた感じ・・・w
117:名無しさん@1周年
17/11/27 22:49:39.19 tIh8TF+20.net
とりあえず移行まで定額800億にしとけよ
もたもたしてたらIOTやスマホ、ネットの進化スピードにやられるぞ
118:名無しさん@1周年
17/11/27 22:49:43.72 Ru5gGqD00.net
>1
「(外資規制ができないという)安全保障上の問題も出てくる」
実態が既にパヨクに乗っ取られてる時点で安全保障もクソもあるかよwww
119:名無しさん@1周年
17/11/27 22:49:48.29 EFokQQLT0.net
もうテレビの時代は終わったしオークションしてみる価値はある
120:名無しさん@1周年
17/11/27 22:50:06.09 Cbe9ce5F0.net
外資規制は分かるが、制作サイドの外国人を規制してもらいたいもんだがな
121:名無しさん@1周年
17/11/27 22:50:21.10 QucDEP2c0.net
こんな時だけ一般論
122:名無しさん@1周年
17/11/27 22:50:21.23 qAr1HG2s0.net
電波はおまえらの独占物じゃねぇよwwww
ネトウよどうすんだよコレwwwwwww
123:名無しさん@1周年
17/11/27 22:50:50.29 Y1dPGs9o0.net
他所と違って日テレは余裕そうだなwww
安全保障がすでに脅かされてるからこその電波オークションなんやで
124:名無しさん@1周年
17/11/27 22:51:26.67 E16ZZvlg0.net
既得権益にしがみついて必死なテレビ
あと少しの寿命だ。マスゴミも淘汰の時代がやっと来るわ
125:名無しさん@1周年
17/11/27 22:52:36.12 qAr1HG2s0.net
>>115
電通は?
126:名無しさん@1周年
17/11/27 22:52:44.34 Fp7xMBkh0.net
>>6
フジテレビ ええやん外資でも
127:名無しさん@1周年
17/11/27 22:53:01.42 g414aM+T0.net
SMAP脱退組のニュースは、大手事務所に忖度して写さないけど、これも公共性なの?
能年玲奈が徹底的にはぶられてるのも公共性?
むしろ、独占が、業界の馴れ合いを生み、公共性を妨げている好例じゃないのかな?
128:名無しさん@1周年
17/11/27 22:53:12.99 xuSpcHjr0.net
新たな財源として検討されてしかるべきだな
テレビメディアに対する電波利用料はあまりに安すぎる
129:名無しさん@1周年
17/11/27 22:53:23.47 mm9ZQPHM0.net
既に外資にずっぷり浸かってるようなものじゃん
130:名無しさん@1周年
17/11/27 22:53:30.53 kFZCJA1n0.net
ぶっちゃけ、テレビ局が減ろうが何にも困らないからねー。
どこも同じような番組しかやってないし。
131:名無しさん@1周年
17/11/27 22:54:35.81 TrnDPQhw0.net
いやなら100億払えばいいのでは?
132:名無しさん@1周年
17/11/27 22:54:41.78 Y1dPGs9o0.net
>>124
CM宣伝効果を改竄してあたかもTV新聞広告に価値があるように虚偽の報告を今でもやってるからマスゴミ側やろ
133:名無しさん@1周年
17/11/27 22:55:10.74 slCgZyR80.net
金出せやマスゴミ
対価を払え!
134:名無しさん@1周年
17/11/27 22:55:16.15 el7oL+jq0.net
外資規制とか今でも出来てないやん
135:名無しさん@1周年
17/11/27 22:55:22.58 umXcnO170.net
既得権丸出しだな
視聴者は何も困らんぞ
136:名無しさん@1周年
17/11/27 22:55:33.58 23gPUkzs0.net
金払えゴミ
137:名無しさん@1周年
17/11/27 22:55:35.55 Ru5gGqD00.net
モリカケが適正ではなかっただの忖度だの言うなら
電波の使用料の適正うんぬんも議論しようぜwww
138:名無しさん@1周年
17/11/27 22:56:08.64 m/nRMr8P0.net
オノレは牽制できる立場ちゃうで
139:名無しさん@1周年
17/11/27 22:56:17.64 zQycWEqG0.net
ジャニに忖度する気弱な放送局の癖に生意気だな
140:名無しさん@1周年
17/11/27 22:56:26.59 EvFqw/Uh0.net
オークション早よ
141:名無しさん@1周年
17/11/27 22:56:27.51 4zMuKjZG0.net
嫌ならテレ東以来の地上波チャンネル新規参入させて競争を促進させないとな
142:名無しさん@1周年
17/11/27 22:56:30.53 h02bd8Ae0.net
電波使用料が安すぎる
143:名無しさん@1周年
17/11/27 22:56:50.23 Z/NY3i400.net
IoTで家電がネットに繋がるのが普通の時代控えてるのに
地上波が持ってる電波解放の流れは止められんよ
144:名無しさん@1周年
17/11/27 22:56:58.97 umXcnO170.net
NHKもゴミだが、NHKを表立って批判する局も無いし、結局は同じ穴の貉
145:名無しさん@1周年
17/11/27 22:57:07.26 ZAUmrGAG0.net
既存腐れ縁メディアの時代は終わった
何時までもあぐらかいて好き放題やってられると思うなよ
146:名無しさん@1周年
17/11/27 22:57:23.06 pMTIs0ja0.net
公共性を語りたかったら、政府の意見を甘んじて受け入れろよ
147:名無しさん@1周年
17/11/27 22:57:27.46 wxLlZ/Rz0.net
abemaTV見たいのがチャンネル持っても良いかもね
既存局も本当に需要のある番組作れるなら視聴率も取れてスポンサーも付くから生き残れるかもな
早いとこ既得権益にメス入れな
148:名無しさん@1周年
17/11/27 22:57:35.38 8GgW9W4X0.net
浅草仲見世の奴らみたいだな
149:名無しさん@1周年
17/11/27 22:57:37.40 Ru5gGqD00.net
この問題については芸能人やコメンテーターも自分のギャラに反映されてくるから必死で抵抗しそうだな
150:名無しさん@1周年
17/11/27 22:57:38.49 v1qNJGOPO.net
BSの朝鮮ドラマの多さはどうにかならないかな
電波の無駄遣い
151:名無しさん@1周年
17/11/27 22:57:48.34 5wF+Bs4W0.net
>>6
別段、外資は入札できなくすりゃいいだけだな
152:名無しさん@1周年
17/11/27 22:57:49.49 0k2WNe7C0.net
外資の参入も受け入れ、
とにもかくにも、
資本主義の原則である自由競争にすべきだ。
153:名無しさん@1周年
17/11/27 22:57:58.77 sIXWetf70.net
ニュース制作に外国人が入り込んでいるのに、外資規制が心配とか言っても説得力ないし
154:名無しさん@1周年
17/11/27 22:58:19.31 YcFxqnEd0.net
電力には自由化しろーっていって
自分たちは利権守れ―
あほかこいつら
155:名無しさん@1周年
17/11/27 22:58:45.49 zwCqJeUE0.net
マスゴミが反対する資格は無い
国民の電波だから国民が決める事
156:名無しさん@1周年
17/11/27 22:59:01.19 Y8MNNfwj0.net
気にしてなければわざわざ社長が言及しないから
いきなり入札は無理としても要望は受け入れますからなにとぞくらいの立場には降りてきたわ
157:名無しさん@1周年
17/11/27 22:59:17.44 Zj3zJp/20.net
在日チョンコ入れて日本ヘイトしてるのに何が外資ガーだよw
死んどけボケが
158:名無しさん@1周年
17/11/27 22:59:19.19 CorIxKRM0.net
既に外資も入って外国人がニュース作って垂れ流してるやん
既に外国人とテレビ局が結託して金儲けして日本と日本人を潰そうとしてるし、日本のテレビ局が先陣きってテロ起こしてるやん
159:名無しさん@1周年
17/11/27 22:59:21.21 GDUOP+GE0.net
●テレビ業界の電波独占を規制緩和し新規参入図るべきでは?
日本では、マスコミの偏向報道が激しく国民の知る権利を冒しているが、世界と比べ報道の捏造など放送法違反をしても行政処分も刑事罰もなく根拠なくても想像や希望だけで政権批判やり放題だ。
URLリンク(i.imgur.com)
しかし、国連でロビー活動したり日本の実情を報告しているのがマスゴミの在日韓国人ジャーナリストや在日活動家だ。
だから、日本は報道が弾圧されているとか韓国人差別が酷いなどおかしな国連報告があったりする。
地上波テレビ局の新規参入をテレビ業界は妨害しており、自由競争がなく獣医師学部と同じく岩盤規制業界となっている。
電波の余っている地上デジタル放送にWOWOW、アパホテル、ドコモ、京セラなどに自由に参入させても良いではないか。
欧米では、電波オークション制度が当たり前で、テレビも携帯も競争入札で自由に新規参入できるため既存メディアは必死である。
安倍政権が規制緩和した携帯電話では格安SIM会社が参入し競争から携帯料金が劇的に安くなった。
医学部や獣医師学部も増やす方向であり、文科省と民進党の妨害があるが獣医師学部の競争率10倍などは緩和されるだろう。
テレビ局の激安な電波利用料もまた特に問題だ。
地上デジタル放送は62チャンネル分の電波帯域があるが、東京地区でさえNHK、日本テレビ、フジテレビなど放送大学入れても9チャンネルしか使っていない。
中国では50チャンネルだから日本はガラガラ運用していてもったいない。
日本の地上波ではちゃんとしたニュースを放送するニュースチャンネルもない。
電波利用料が安すぎる日本のテレビ局。しかも、日本は大半携帯会社が払っている。
テレビ局も安値固定ではなく売上に比例して払うべきだ。
米国 5000億円
英国 2500億円
日本 650億円【615億円は携帯会社の負担だ】
営業収益 電波利用料
NHK 6756億円 12億円
フジ 3779億円 3億円
TBS 2774億円 3億円
日テレ 2886億円 3億円
テレ朝 2277億円 3億円
テレ東 1112億円 3億円
テレビ局全体の電波利用料負担は、総計で34億4700万円にしかならないのに対し、営業収益は3兆1150億8200万円もある。電波の“仕入れコスト”は、営業収益のわずか0.1%ということになる。利用料10%はとるべきだろう。
マスコミは、印象操作で国民を騙し世論誘導することを平気でするようになった。
我々国民は、選挙で政治家に日本の政治を任せているがマスコミに政治を任せてはいない。
安倍首相もそろそろ本気でメディアへの対抗策を打ち出したらどうか。攻撃こそ最大の防御だ。
地上波テレビのキー局は年間数十億円程度の電波利用料を払うだけで、数千億円規模の利益を上げている。
新規参入を認めない岩盤規制に守られた既得権益の象徴的存在である。
国民からの支持率の低いテレビ局は、スポンサーも集まらず自由競争が進み「政治的公平性」などを求めた放送法4条を守らないフェイクニューステレビ局は淘汰されるだろう。
東京では、IOCオリンピック委員買収事件で電通がペーパーカンパニーに送金したの報じたのは、MXTVだけだった。
沖縄県で、多くの韓国人らが反米デモや沖縄県独立を煽動し日本分断を企てているのを報道したのもMXTVニュース女子だけだ。
これを差別としてマスゴミらで作ったBPOが取り上げ言論萎縮を図ろうとした。
テレビ朝日、TBS、NHK、電通は、幹部に韓国人や北朝鮮人が幅を効かせているため反日親韓な偏向報道が激しい。
NHKは籾井会長が建て直しに入っが、民主党政権で任命された経営委員や朝日新聞や毎日新聞などから激しくバッシングされ退任した。
日本政府が認めていないのに強制連行されたとする慰安婦番組は報道できないとする籾井会長の発言など、左翼には気に入らなかったのだろう。
NHKはETV特集で昭和天皇は強姦罪だと判決するなど在日職員がたいへん多い組織である。
160:名無しさん@1周年
17/11/27 22:59:21.41 ahlLjf2I0.net
既得権益モンスター
161:名無しさん@1周年
17/11/27 22:59:24.14 OuuFOXjU0.net
安全保障言うなら、ウジを批判してから言えよ(笑)
162:名無しさん@1周年
17/11/27 22:59:35.74 iUu0aoQ60.net
オークションより定額制だわな
インフラ公共物だから一社1000億でいいだろに
163:名無しさん@1周年
17/11/27 22:59:40.51 l2owgL830.net
公共性を伴っていないのにオークション制度が心配だの安全保障云々なんて杞憂でしょ
自意識過剰さすが上級国民様だ
164:名無しさん@1周年
17/11/27 22:59:40.75 9uCnWqf60.net<
165:> NHKから国民を守る党
166:名無しさん@1周年
17/11/27 22:59:52.69 dZkfvqrP0.net
朝鮮人が大量に入り込んでるのになにが外資だ安全保障だ
167:名無しさん@1周年
17/11/27 23:00:20.12 RGpGDLwx0.net
TBSとテレ朝とフジが潰れてオークションに掛けられました。
↓
入札の結果、買った会社は、電通・層化・禿バンクでした。
とかね。
168:名無しさん@1周年
17/11/27 23:00:26.13 Ar2s8M290.net
一旦免許全部取り上げたらいいじゃんよ
169:名無しさん@1周年
17/11/27 23:00:28.17 kFZCJA1n0.net
安全保障wwwどこの安全だよwwwwww
デマ捏造で国政半年も停滞させといて、よく言うよwwwwww
170:名無しさん@1周年
17/11/27 23:00:33.82 Ru5gGqD00.net
>>153
消費税は上げろ
でも新聞には軽減税率を適用しろと言ってるしな
171:名無しさん@1周年
17/11/27 23:00:45.64 TUSfcUNJ0.net
何がけん制だ。馬鹿じゃないの。
172:名無しさん@1周年
17/11/27 23:00:53.16 OuuFOXjU0.net
>>7
平身低頭なマスゴミトップとか居るか?
ゴミの分際で国民を動かしてるつもりだからな(笑)
173:名無しさん@1周年
17/11/27 23:01:08.18 8U41PMa/0.net
当事者が一般論とか笑わせんな
174:名無しさん@1周年
17/11/27 23:01:30.97 yTHdUSxh0.net
森友火計の報道のひどさを考えたらオークション大賛成だわ
175:名無しさん@1周年
17/11/27 23:02:30.27 9SR678rx0.net
ウジとか犬HKとかテロ麻とか、シナチョン放送局なんだから外資はとっくに参入してる
豊富な資金を工作機関から貰っておきながら使えない犬だと罵られる原発利権屋の形見会社に食い扶持与える必要ないわ
巨額の電波料払う外資放送網にTV電波開放しろや
176:名無しさん@1周年
17/11/27 23:02:33.19 J5G3lEw70.net
保護されてきたテレビ界も競争にさらされる訳だな、アナウンサーの給料もLCCのキャビンアテンダント並みになるんじゃねw
177:名無しさん@1周年
17/11/27 23:02:41.73 J18C2GJ70.net
外資規制w
既に外国人だらけな
178:のによく言うよ
179:名無しさん@1周年
17/11/27 23:03:10.08 AvnEzvhc0.net
電波利用権をジャニーズ事務所に高値だ買い取ってもらえば?
180:名無しさん@1周年
17/11/27 23:03:15.53 sHp5Zj7o0.net
>>6
外資規制できないなんてことないよね。
181:名無しさん@1周年
17/11/27 23:03:30.09 /vFnMMoW0.net
公共性w
182:名無しさん@1周年
17/11/27 23:03:35.58 GDUOP+GE0.net
●テレビ業界の電波独占を規制緩和し新規参入図るべきでは?
日本では、マスコミの偏向報道が激しく国民の知る権利を冒しているが、世界と比べ報道の捏造など放送法違反をしても行政処分も刑事罰もなく根拠なくても想像や希望だけで政権批判やり放題だ。
URLリンク(i.imgur.com)
朝日グループは恣意的に慰安婦強制連行の捏造報道しておいて誤報で終わりだ。
食中毒出した店のように、幹部は辞任、放送の一時停止などしてもよいくらいだ
しかし、国連でロビー活動したり日本の実情を報告しているのがマスゴミの在日韓国人ジャーナリストや在日活動家だ。
だから、日本は報道が弾圧されているとか韓国人差別が酷いなどおかしな国連報告があったりする。
地上波テレビ局の新規参入をテレビ業界は妨害しており、自由競争がなく獣医師学部と同じく岩盤規制業界となっている。
電波の余っている地上デジタル放送にWOWOW、アパホテル、ドコモ、京セラなどに自由に参入させても良いではないか。
欧米では、電波オークション制度が当たり前で、テレビも携帯も競争入札で自由に新規参入できるため既存メディアは必死である。
安倍政権が規制緩和した携帯電話では格安SIM会社が参入し競争から携帯料金が劇的に安くなった。
医学部や獣医師学部も増やす方向であり、文科省と民進党の妨害があるが獣医師学部の競争率10倍などは緩和されるだろう。
テレビ局の激安な電波利用料もまた特に問題だ。
地上デジタル放送は62チャンネル分の電波帯域があるが、東京地区でさえNHK、日本テレビ、フジテレビなど放送大学入れても9チャンネルしか使っていない。
中国では50チャンネルだから日本はガラガラ運用していてもったいない。
日本の地上波ではちゃんとしたニュースを放送するニュースチャンネルもない。
電波利用料が安すぎる日本のテレビ局。しかも、日本は大半携帯会社が払っている。
テレビ局も安値固定ではなく売上に比例して払うべきだ。
米国 5000億円
英国 2500億円
日本 650億円【615億円は携帯会社の負担だ】
営業収益 電波利用料
NHK 6756億円 12億円
フジ 3779億円 3億円
TBS 2774億円 3億円
日テレ 2886億円 3億円
テレ朝 2277億円 3億円
テレ東 1112億円 3億円
テレビ局全体の電波利用料負担は、総計で34億4700万円にしかならないのに対し、営業収益は3兆1150億8200万円もある。電波の“仕入れコスト”は、営業収益のわずか0.1%ということになる。利用料10%はとるべきだろう。
マスコミは、印象操作で国民を騙し世論誘導することを平気でするようになった。
我々国民は、選挙で政治家に日本の政治を任せているがマスコミに政治を任せてはいない。
安倍首相もそろそろ本気でメディアへの対抗策を打ち出したらどうか。攻撃こそ最大の防御だ。
地上波テレビのキー局は年間数十億円程度の電波利用料を払うだけで、数千億円規模の利益を上げている。
新規参入を認めない岩盤規制に守られた既得権益の象徴的存在である。
国民からの支持率の低いテレビ局は、スポンサーも集まらず自由競争が進み「政治的公平性」などを求めた放送法4条を守らないフェイクニューステレビ局は淘汰されるだろう。
東京では、IOCオリンピック委員買収事件で電通がペーパーカンパニーに送金したの報じたのは、MXTVだけだった。
沖縄県で、多くの韓国人らが反米デモや沖縄県独立を煽動し日本分断を企てているのを報道したのもMXTVニュース女子だけだ。
これを差別としてマスゴミらで作ったBPOが取り上げ言論萎縮を図ろうとした。
テレビ朝日、TBS、NHK、電通は、幹部に韓国人や北朝鮮人が幅を効かせているため反日親韓な偏向報道が激しい。
NHKは籾井会長が建て直しに入っが、民主党政権で任命された経営委員や朝日新聞や毎日新聞などから激しくバッシングされ退任した。
日本政府が認めていないのに強制連行されたとする慰安婦番組は報道できないとする籾井会長の発言など、左翼には気に入らなかったのだろう。
NHKはETV特集で昭和天皇は強姦罪だと判決するなど在日職員がたいへん多い組織である。
183:名無しさん@1周年
17/11/27 23:03:39.48 yTzQfiDU0.net
>(TBSテレビ名誉会長)が17日の会見で「我々は多かれ少なかれ公共性を伴う業務をやっており
サンデーモーニングなんてやってるうちは、少ないどころか有害だわな。
184:名無しさん@1周年
17/11/27 23:03:52.75 qMZg4VsF0.net
広告税導入でもいいぞ
185:名無しさん@1周年
17/11/27 23:03:55.51 pMTIs0ja0.net
けん制できる立場なのか?
舐めてるな
186:名無しさん@1周年
17/11/27 23:04:19.04 vqamT66L0.net
朝鮮人を追い出せるなら、アメリカ人入れて構わない。
テロ朝はディズニーに売ってしまえ。
チョンBSはベルルスコーニで良い。
187:名無しさん@1周年
17/11/27 23:04:28.04 pkIAVkUQ0.net
効いてる効いてる
188:名無しさん@1周年
17/11/27 23:04:44.98 yTzQfiDU0.net
>>82
入札要件に外国人出資比率を条件付ければ良いだけの話で
189:名無しさん@1周年
17/11/27 23:04:52.52 kYCCwKoo0.net
んじゃ外資規制すればいいだけだね
はい論破
190:名無しさん@1周年
17/11/27 23:04:52.75 lEL7w0R10.net
台風最接近中でも台風情報一切流さずひたすら選挙結果ばかりだったテレビ局が公共性ねえ
鼻白みますわ
191:名無しさん@1周年
17/11/27 23:05:14.96 IsjBwwxD0.net
決めるのは国民だよな
192:名無しさん@1周年
17/11/27 23:05:17.41 DSAbhfgw0.net
抵抗勢力って散々、日テレの報道番組でこき下ろしてたなw
今や日テレ社長が抵抗勢力だ
193:名無しさん@1周年
17/11/27 23:05:52.67 pkIAVkUQ0.net
さんざん規制緩和だの言ってきたマスコミ様がこれっすかw
194:名無しさん@1周年
17/11/27 23:05:59.13 ytH1yqo/0.net
公共性なんてないじゃないか
195:名無しさん@1周年
17/11/27 23:06:26.52 qMZg4VsF0.net
Jアラートを批判して
公共性を担っているとはとても思えない
196:名無しさん@1周年
17/11/27 23:06:42.88 pMTIs0ja0.net
公共性や公平性を語るくせに、よく政治的に偏ったニュース流してるよね
197:名無しさん@1周年
17/11/27 23:07:01.55 w0riSG350.net
電波は国民の財産なんだからさ
既存メディアが好き放題しちゃいけないよね
198:名無しさん@1周年
17/11/27 23:07:11.22 H2e/lUEN0.net
白鵬が「ウミを出すー」発言と同じで、おまゆーだな
199:名無しさん@1周年
17/11/27 23:07:21.64 9C6ijTii0.net
オークションなんてしたら中華系に買われそう
200:名無しさん@1周年
17/11/27 23:07:38.44 wxLlZ/Rz0.net
オークションが嫌なら、国民投票で金額決めたら???
最高裁の判事みたいに局ごとに国民の判断を仰げば良い
公共性が認められたらタダで良い局もあるかもねw
201:名無しさん@1周年
17/11/27 23:07:39.00 QXcR2VJR0.net
ギャラが支払われるチャリティ
電波取り上げなきゃわからんか
202:名無しさん@1周年
17/11/27 23:07:41.21 6GZPADwL0.net
外資を規制した上でオークションすればいいじゃん
203:名無しさん@1周年
17/11/27 23:08:11.20 22nWf1g/0.net
マスゴミ死ね
204:名無しさん@1周年
17/11/27 23:08:23.80 AqdlOqCb0.net
(´・ω・`)電波オークション賛成
既得権撲滅
205:名無しさん@1周年
17/11/27 23:08:38.75 KafHOA4z0.net
日本政府を批判するのはどんどんやって欲しいが
他国もちゃんと批判しろよ
206:名無しさん@1周年
17/11/27 23:08:46.92 DSAbhfgw0.net
電波オークションは欧米は普通のグローバルスタンダードです
これに反対する全て既得権益に固執する抵抗勢力です
207:名無しさん@1周年
17/11/27 23:08:52.50 sHaztZcU0.net
汚鮮されまくって安全保障上ヤバイんだよ
208:名無しさん@1周年
17/11/27 23:08:59.65 sHp5Zj7o0.net
国の税収不足が補える。国のために協力してよマスコミさん。
209:名無しさん@1周年
17/11/27 23:09:34.88 t0ZP7YSb0.net
広告税の導入はよ!
非課税なのはどうかと思うよ
210:名無しさん@1周年
17/11/27 23:09:56.93 w0riSG350.net
東北大震災で悲嘆にくれてた日本人へ韓国ゴリ推したのは忘れない
211:名無しさん@1周年
17/11/27 23:10:03.86 vg4oeM0y0.net
朝鮮人と創価に支配されたこの国のテレビ
吉本、ジャニーズ、AKB
吐き気しかしない
212:名無しさん@1周年
17/11/27 23:10:04.01 jkL1QvnM0.net
>>179
携帯会社に比べて放送会社の電波利用料の低いこと。
大幅に上げていいね。
213:名無しさん@1周年
17/11/27 23:10:06.02 Xe1cjVQc0.net
>>1そりゃお前らは反対するわな、既得権益を手放したくないもんな
214:名無しさん@1周年
17/11/27 23:10:07.16 WgfON6Il0.net
結局は俺らの血税で使わしてやってんだから、どういう風に決めるかは国民の自由だろ
何勝手に自分たちに決める権利があると勘違いしてんだこの平和ボケ野郎は
215:名無しさん@1周年
17/11/27 23:10:28.30 tYk8IupG0.net
これまでの実績やノウハウから新規参入に負けない自信があるならオークションでも問題ないはず
むしろ新参はこの金額では採算取れないから今より下がる可能性もあるのに何故上がると決めつけるのか
頭から反対ってことは、誰でもできるけど既得権益にあぐらかいてるって自覚はあるのね
216:名無しさん@1周年
17/11/27 23:10:46.14 ykoDRHYs0.net
既得権益守るのに必死なんだね
217:名無しさん@1周年
17/11/27 23:11:19.26 V2AJ7se40.net
>公共性を伴う業務をやっており
え?公共性伴ってたつもりだったの?
218:名無しさん@1周年
17/11/27 23:11:19.80 wxLlZ/Rz0.net
ケータイより公共性があるとは思えない
ケータイ会社よりは値上げすべきだな
219:名無しさん@1周年
17/11/27 23:11:26.80 POB/C0ql0.net
なんか放送局に鉄槌を与えれるかの様に誤解してる馬鹿が多いな
逆だぞこれ
220:名無しさん@1周年
17/11/27 23:11:41.44 WQuzJF380.net
けん制?圧力だろ?
お前ら族議員とかいうんだから電波族の圧力ってちゃんと公平に報道しろよ
221:名無しさん@1周年
17/11/27 23:11:44.08 JdFkq+zK0.net
多チャンネル化すればシナチョンチャンネルあっても構わないよ。
222:名無しさん@1周年
17/11/27 23:12:12.49 CorIxKRM0.net
毎日毎日政治関連は安倍ガー安倍ガーの中韓目線の捏造ニュース、芸能関連はドラマ映画バラエティーもワイドショーもジャニタレ吉本と同じヤツをローテーションでグルグル回してるだけ
日本の腐ったテレビマスメディアの連中が公共性とか中立性とか笑わせるなよ
223:名無しさん@1周年
17/11/27 23:12:33.92 jqXnmRkf0.net
庶民にはあらゆる名目で税金かけてくるんだから
もっと太い金脈を探して税金かけてほしい
224:名無しさん@1周年
17/11/27 23:12:36.29 pMTIs0ja0.net
競争させた方がテレビ業界の未来のために良いと思わないのかね
公共性のある放送なら、別にTBSじゃなくてもできるでしょ
225:名無しさん@1周年
17/11/27 23:12:48.08 J5G3lEw70.net
テレビ業界とか実質競争もなくて横並びで陳腐化が進んでるんだし、オークションで新しい風を入れるのもアリだと思う。
226:名無しさん@1周年
17/11/27 23:13:33.94 uTrRMVgR0.net
韓国人や極左コメンテーターが偉そうに意見する報道番組だらけだもんな
227:名無しさん@1周年
17/11/27 23:13:39.17 7Ceu5MSt0.net
一般論ってどこの一般だよ
228:名無しさん@1周年
17/11/27 23:13:42.65 yi8tG/Eh0.net
安全保障なら職員は日本人だけですよね
229:名無しさん@1周年
17/11/27 23:13:48.34 fHsZKI8O0.net
利権まみれのクズ達
230:名無しさん@1周年
17/11/27 23:14:02.58 JX9vcbCr0.net
>>216
?
元々テレビ見てないから、俺には知らない奴が税金取られているのと変わらんけど
どういった影響が?
231:名無しさん@1周年
17/11/27 23:14:08.58 qMZg4VsF0.net
WOWOWとかスカパーの地上波参入を期待
それと、放送大学でパヨクの連中が政権批判の講義をやっているの止めるべき
232:名無しさん@1周年
17/11/27 23:14:26.14 HdVVyCS00.net
>>5
むしろ現状のマスコミが特亜の工作員にやパチンコマネーに汚染されて
日々反日してる方が安全保障的に問題だと思う
233:名無しさん@1周年
17/11/27 23:14:45.04 O8JYhMAL0.net
コリアン企業電通は安全保障の問題無いんか?
習近平放送のNHKは?
234:名無しさん@1周年
17/11/27 23:14:49.14 GDUOP+GE0.net
●テレビ業界の電波独占を規制緩和し新規参入図るべきでは?
日本では、マスコミの偏向報道が激しく国民の知る権利を冒しているが、世界と比べ報道の捏造など放送法違反をしても行政処分も刑事罰もなく根拠なくても想像や希望だけで政権批判やり放題だ。
URLリンク(i.imgur.com)
朝日グループは恣意的に慰安婦強制連行の捏造報道しておいて誤報で終わりだ。
食中毒出した店のように、幹部は辞任、放送の一時停止などしてもよいくらいだ
しかし、国連でロビー活動したり日本の実情を報告しているのがマスゴミの在日韓国人ジャーナリストや在日活動家だ。
だから、日本は報道が弾圧されているとか韓国人差別が酷いなどおかしな国連報告があったりする。
地上波テレビ局の新規参入をテレビ業界は妨害しており、自由競争がなく獣医師学部と同じく岩盤規制業界となっている。
電波の余っている地上デジタル放送にWOWOW、アパホテル、ドコモ、京セラ、KDDI、MIZUNOなどに自由に参入させても良いではないか。アメリカみたくロシアや中国など敵国は外資規制すべきた。
日本なら韓国や中国は排除すべきだ。
欧米では、電波オークション制度が当たり前で、テレビも携帯も競争入札で自由に新規参入できるため既存メディアは必死である。
安倍政権が規制緩和した携帯電話では格安SIM会社が参入し競争から携帯料金が劇的に安くなった。
医学部や獣医師学部も増やす方向であり、文科省と民進党の妨害があるが獣医師学部の競争率10倍などは緩和されるだろう。
テレビ局の激安な電波利用料もまた特に問題だ。
地上デジタル放送は62チャンネル分の電波帯域があるが、東京地区でさえNHK、日本テレビ、フジテレビなど放送大学入れても9チャンネルしか使っていない。
中国では50チャンネルだから日本はガラガラ運用していてもったいない。
日本の地上波ではちゃんとしたニュースを放送するニュースチャンネルもない。
電波利用料が安すぎる日本のテレビ局。しかも、日本は大半携帯会社が払っている。
テレビ局も安値固定ではなく売上に比例して払うべきだ。
米国 5000億円
英国 2500億円
日本 650億円【615億円は携帯会社の負担だ】
営業収益 電波利用料
NHK 6756億円 12億円
フジ 3779億円 3億円
TBS 2774億円 3億円
日テレ 2886億円 3億円
テレ朝 2277億円 3億円
テレ東 1112億円 3億円
テレビ局全体の電波利用料負担は、総計で34億4700万円にしかならないのに対し、営業収益は3兆1150億8200万円もある。電波の“仕入れコスト”は、営業収益のわずか0.1%ということになる。利用料10%はとるべきだろう。
マスコミは、印象操作で国民を騙し世論誘導することを平気でするようになった。
我々国民は、選挙で政治家に日本の政治を任せているがマスコミに政治を任せてはいない。
安倍首相もそろそろ本気でメディアへの対抗策を打ち出したらどうか。攻撃こそ最大の防御だ。
地上波テレビのキー局は年間数十億円程度の電波利用料を払うだけで、数千億円規模の利益を上げている。
新規参入を認めない岩盤規制に守られた既得権益の象徴的存在である。
国民からの支持率の低いテレビ局は、スポンサーも集まらず自由競争が進み「政治的公平性」などを求めた放送法4条を守らないフェイクニューステレビ局は淘汰されるだろう。
東京では、IOCオリンピック委員買収事件で電通がペーパーカンパニーに送金したの報じたのは、MXTVだけだった。
沖縄県で、多くの韓国人らが反米デモや沖縄県独立を煽動し日本分断を企てているのを報道したのもMXTVニュース女子だけだ。
これを差別としてマスゴミらで作ったBPOが取り上げ言論萎縮を図ろうとした。
テレビ朝日、TBS、NHK、電通は、幹部に韓国人や北朝鮮人が幅を効かせているため反日親韓な偏向報道が激しい。
NHKは籾井会長が建て直しに入っが、民主党政権で任命された経営委員や朝日新聞や毎日新聞などから激しくバッシングされ退任した。
日本政府が認めていないのに強制連行されたとする慰安婦番組は報道できないとする籾井会長の発言など、左翼には気に入らなかったのだろう。
NHKはETV特集で昭和天皇は強姦罪だと判決するなど在日職員がたいへん多い組織である。
235:名無しさん@1周年
17/11/27 23:14:54.79 lAKQfRRp0.net
はよ地獄池
236:名無しさん@1周年
17/11/27 23:15:14.48 J5G3lEw70.net
日本のテレビニュースばかりだと見方が偏るんで欧米のニュースチャンネルがあってもいいと思う。
237:名無しさん@1周年
17/11/27 23:15:21.35 iFF2tDVb0.net
いずれにせよもっと電波代払え、クソテレビ
238:名無しさん@1周年
17/11/27 23:15:25.11 mYa5JMNM0.net
こうして我らが倒すべき敵は明確になって行くのである
239:名無しさん@1周年
17/11/27 23:15:25.36 gCIzmnQw0.net
マジいま反日やってる局は潰れるの確実だもんなw
240:名無しさん@1周年
17/11/27 23:15:40.99 /eXy5fvz0.net
効いてるww
241:名無しさん@1周年
17/11/27 23:15:54.52 byVW9Zcs0.net
すくなからず市場原理が働くわけだから、
安全保障上問題があると視聴者かスポンサーが判断すれば退場させることはできるだろう
242:名無しさん@1周年
17/11/27 23:15:59.89 PdldXmY50.net
マスゴミこそが独裁
243:名無しさん@1周年
17/11/27 23:16:01.37 SsOz79xz0.net
とりあえず安部が元気なうちにさっさとやってしまうべき
244:名無しさん@1周年
17/11/27 23:16:15.46 LyfEluis0.net
じゃ、とりあえず電波使用料をあげるか
245:名無しさん@1周年
17/11/27 23:16:16.17 YcFxqnEd0.net
>>212
採算とれないわけないぞ
たとえば加計学園の獣医学部なんかは
地方も学園もそれなりのリスクをもって覚悟をもって運営しなきゃ採算とれないけど
TVで今の値段だと採算とれないようにするほうが難しいレベル
246:名無しさん@1周年
17/11/27 23:16:30.89 Myu1guae0.net
テレビがオワコン過ぎて、もうね
老人とともに滅びるがよい
247:名無しさん@1周年
17/11/27 23:16:31.79 lGvpMFYi0.net
NHK解体しないなら特別会計や原発協定破棄しよう
248:名無しさん@1周年
17/11/27 23:16:34.24 gCIzmnQw0.net
なら局員は全員日本人にしろよwww
249:名無しさん@1周年
17/11/27 23:16:40.43 HdVVyCS00.net
>>122
本当にこれだと思う
特定アジアの反日反米路線にすっかり染まってるし
パチンコマネーとチャイナマネーに漬かってるからだろうね
250:名無しさん@1周年
17/11/27 23:17:11.19 VBPh8CEk0.net
とりあえずNHKは解散で
251:名無しさん@1周年
17/11/27 23:17:19.56 0tzvg2Le0.net
これとNHKの最高裁判決12月6日は要注目
ライフワークのつもりで
お前ら全力で監視しとけよ
252:名無しさん@1周年
17/11/27 23:17:21.32 AMjLTyhL0.net
>>1
何が一般論だ
オールドメディアは市民とあらゆる面で乖離し過ぎてる事を自覚しろよ
253:名無しさん@1周年
17/11/27 23:17:40.05 DSAbhfgw0.net
既得権益を守るために形振りかまぬ姿勢w
散々、既得権益がーって言ってきたのだから、
ここは受け入れろよw
254:名無しさん@1周年
17/11/27 23:17:49.95 jkL1QvnM0.net
TVは芸能は忖度がまかり通ってるし、報道だって偏向してる。
日本人のフリした反日のがコメンテーターとか。
公共性なんてあまりないだろう。
ただのビジネス、金儲け。
255:名無しさん@1周年
17/11/27 23:18:03.51 k4MA1Hwb0.net
長谷川豊が電波オークション推ししてたな
256:名無しさん@1周年
17/11/27 23:18:46.09 HdVVyCS00.net
>>238
本当にこれ
何のための放送法だと思ってるんだろなマスゴミの連中は
放送法には停波や免許停止がしっかり描いてあるんだからな
257:名無しさん@1周年
17/11/27 23:18:47
258:.53 ID:gCIzmnQw0.net
259:名無しさん@1周年
17/11/27 23:18:50.77 H2e/lUEN0.net
>>229
そういえば最近はパチンコCM減ったなぁ
260:名無しさん@1周年
17/11/27 23:19:05.28 EPk47gFG0.net
外資とオークション関係ない
そもそも先進国で日本以外は取り入れとる
261:名無しさん@1周年
17/11/27 23:19:06.72 ZkAUSLYz0.net
電波はテレビ局の私有物じゃねーんだよ
国民共有の財産なんだよ
262:名無しさん@1周年
17/11/27 23:19:10.15 C85z4X4h0.net
出資金でなくて何で決めるんだよ?
それこそ根拠ないだろう?
263:名無しさん@1周年
17/11/27 23:19:11.92 +Pnk1xTo0.net
オークションになって外資がガンガン入った放送局が出ると、
自分達の正体もばれるからな。
聖人のふりしてならぶ詐欺師の軍勢には困るんだろう。
264:名無しさん@1周年
17/11/27 23:19:13.33 p8zHkKv90.net
オークションやれ
265:名無しさん@1周年
17/11/27 23:19:18.45 ux/94I9l0.net
>>1
外資規制したうえでオークションすればよくね
266:名無しさん@1周年
17/11/27 23:19:19.29 xuSpcHjr0.net
キー局に対する電波利用料、異常な安さだな
財源として活用すべきだわ
もちろん、安全保障上の懸念に対する条項つけてな
267:名無しさん@1周年
17/11/27 23:19:26.26 OupDQne00.net
>>251
低俗チンピラ芸人が報道番組のコメンテーターや司会で文化人気取り、吐き気しかしない。最近はジャニーズもか。
268:名無しさん@1周年
17/11/27 23:19:32.22 n9VNXSa30.net
パチ屋も余裕はないからな
269:名無しさん@1周年
17/11/27 23:19:37.37 yPGaTrGB0.net
在日外資をたくさん入れといて何言ってんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
270:名無しさん@1周年
17/11/27 23:19:51.84 seOc/Swa0.net
朝から鮮人垂れ流してる日テレか
271:名無しさん@1周年
17/11/27 23:19:54.08 O8JYhMAL0.net
GHQの植民地統治を韓国KCIA経由で、電波の特権も与えて巨人、大鵬、玉子焼きのような(スクリーン、セックス、スポーツ)白痴化計画を推進させたのが国賊日本テレビ
母体のゴミ売り新聞社主の正力松太郎はCIAやったからな
272:名無しさん@1周年
17/11/27 23:19:55.83 HdVVyCS00.net
日本最大の独裁既得権益
それがTV放送ですわ
273:名無しさん@1周年
17/11/27 23:20:08.13 XJ3MrHNY0.net
いやマジでおかしいから
274:名無しさん@1周年
17/11/27 23:20:19.91 WQuzJF380.net
>>222
朝から夕方まで横並びで報道バラエティだもんなぁw
激安グルメレポやらとりあつかうネタまで一緒ときてるw
アニメドラマ再放送しとけ
275:名無しさん@1周年
17/11/27 23:20:26.38 9YNbFC340.net
11mm♪
276:名無しさん@1周年
17/11/27 23:20:54.95 56AzeBZk0.net
スポンサーのための番組やっておいて公共性ってなに
277:名無しさん@1周年
17/11/27 23:21:01.40 EPk47gFG0.net
それとメディアは広告経由でチャイナマネー入れてるだろ
今更外資とか魔法の言葉のように使ってんじゃねーよ
278:名無しさん@1周年
17/11/27 23:21:08.83 1tjWLIje0.net
こいつら糞マスゴミはいつもグローバルがーとか喚いてる癖にいざ自分達になるとこれですかマジでマスゴミ死ねや
279:名無しさん@1周年
17/11/27 23:21:10.80 0g/WOPaL0.net
外資が問題なら外資の入札を規制すればいいだけ
くだらない理屈こねてんじゃね得ず、クソ野郎の老害既得権経営者、氏ねよ
国民の共有財産を独り占めしてンなバーカ
お前らゴミ連中の事業に公共性なんてかけらもねえわ、バーカ
280:名無しさん@1周年
17/11/27 23:21:15.15 p8zHkKv90.net
>>1
オマエら嫌われてんだよ
自覚しろ
ジジイw
281:名無しさん@1周年
17/11/27 23:21:15.43 lAKQfRRp0.net
韓国の受験事情とか朝っぱらから長々と枠取って放送する局があるらしい
282:名無しさん@1周年
17/11/27 23:21:36.45 QX/3aIa+0.net
こういう取るべきところからきちんと取ればタバコ税とかチンケな税金で庶民いじめしなくて済むのにな
オークション導入されたらゴミ芸人どもは激しく淘汰されるのだろうな
283:名無しさん@1周年
17/11/27 23:21:40.98 x6SguWi50.net
地上波にには公共性のかけらもないからオークションは当然
284:名無しさん@1周年
17/11/27 23:21:50.38 O8JYhMAL0.net
大手マスゴミ全てが洗脳装置のようなもん
TVは捨てれ!
何も困らんし、気持ちが穏やかで豊かになる
285:名無しさん@1周年
17/11/27 23:22:04.64 /eXy5fvz0.net
生活に困窮する国民に課税するよりも、破格の安値しか支払ってこなかった大手マスゴミから先に金を徴収するほうが、公平ってもんだろう?
その辺の民意を、正しく報道してくれよ。(まあ、無理か?)
286:名無しさん@1周年
17/11/27 23:22:34.23 KxZKh/cE0.net
電波オークションやろう
287:名無しさん@1周年
17/11/27 23:22:41.09 rgvA8v6x0.net
既存のキー局は不要
288:名無しさん@1周年
17/11/27 23:22:42.81 LnWaLjyk0.net
朝鮮893に支配された既存テレビなんて消滅しろよ
289:名無しさん@1周年
17/11/27 23:22:42.84 C85z4X4h0.net
これだけ国民に監視されてる時代にテレビで世論操作とか無理だって
290:名無しさん@1周年
17/11/27 23:22:53.11 5qwZ5aSj0.net
>一般論としては反対だ
いつこれの反体が一般論になったんだよ
バーカw
291:名無しさん@1周年
17/11/27 23:23:08.48 VvXIiu1k0.net
電波ヤクザざまあ
292:名無しさん@1周年
17/11/27 23:23:10.94 Zv3OQdWx0.net
>>273
マネーだけじゃないよ。
TBSは朝鮮人多いし、テレ朝もフジも日テレも工作員の疑いあるのが普通に出入りしてる。
NHKも同じですね。
293:名無しさん@1周年
17/11/27 23:23:17.46 lIz/VYub0.net
いつまで島国根性でいるのかな
メディアの時代錯誤もいいとこ
世界標準に合わせていかないとね
294:名無しさん@1周年
17/11/27 23:23:50.99 yPGaTrGB0.net
ブサヨカスゴミ
『アメリカでは~ 欧州では~ 先進国では~ やってないのは日本だけ(キリッ』
じゃあ欧米先進国がほとんどやってる電波オークションにも賛成だね(ニッコリ
ブサヨカスゴミ 『・・・・・』
295:名無しさん@1周年
17/11/27 23:23:51.40 cfdZ3Jna0.net
まともな番組を作ってるならまだしも
碌な番組を一つも作ってないんだから物言う資格ねえよ
296:か
17/11/27 23:24:04.81 /XcdHvoKO.net
日テレはアメリカの工作機関なのか?
297:名無しさん@1周年
17/11/27 23:24:05.74 KxZKh/cE0.net
8チャンネルは8チャンネルのままで、12チャンネルが7チャンネルになって
3チャンネルは2チャンネルになったから
やるべき
298:名無しさん@1周年
17/11/27 23:24:10.89 qMZg4VsF0.net
購買力も購買意欲もない団塊老害しか見ていないつまらない番組に
多額の広告費が無駄に使われているのが許せない
その広告費を減らして商品価格の値引きをする方が日本経済にプラスになる
299:名無しさん@1周年
17/11/27 23:24:22.72 HdVVyCS00.net
>>273
1990年代TV朝日が外資に買収されそうになったのは欧米のメジャーメディア王マネーだったけど
俺たちが問題にしてるのは特定アジアのチャイナマネー
マスゴミが外資がー安全保障と言ってるのは欧米のマネーであって
特亜チャイナマネーは完全スルー
300:名無しさん@1周年
17/11/27 23:24:28.32 J5G3lEw70.net
スポンサーも日本のテレビ局の陳腐な番組より「ナショナルジオグラフィック」みたいな上質な番組のスポンサーになりたいんじゃないかw
301:名無しさん@1周年
17/11/27 23:24:39.45 WPRikEMJ0.net
払うべき料金を国民に払わず
その分超高給で散々おいしい思いをしてきたのがおかしい
302:名無しさん@1周年
17/11/27 23:24:47.72 iy/zAISu0.net
携帯電話会社、全国区で広い幅の電波を使い、基地局は一社辺り十万以上。
地上波放送局、ローカルで狭い幅の電波を使い、基地局は一社当たり数局。
携帯電話会社に比べて放送局が電波利用料安いのは、
単に使ってる電波が無茶苦茶少ないからというだけの話だよ。
303:名無しさん@1周年
17/11/27 23:25:31.26 XJ3MrHNY0.net
>>290
これなw自分達に関係ないグローバルは推進して日本ぶっ壊して来たんだから当然だよな
304:名無しさん@1周年
17/11/27 23:25:33.41 PKp0rv1c0.net
>>297
ど
305:っちにしろお前は底辺の貧乏人のままだろうが
306:名無しさん@1周年
17/11/27 23:25:57.89 O8JYhMAL0.net
米国の植民地統治の期限が切れて、こう言う話しが出て来たんやな
安倍もそれを支持した国民も対米従属で独立する気は無い
日テレも安泰だからビビって、反対するなっての
永遠に米国に貢ぐ妾であり植民地に決まっておるわ
307:名無しさん@1周年
17/11/27 23:26:18.31 5Qarvy+00.net
そうです。私こそが岩盤規制の申し子です。
それを守るためにはモリカケ、二人でモリカケ!
野党や御用コメンテーターもフルに活用してアベを退陣させろ!
308:名無しさん@1周年
17/11/27 23:26:21.75 KxZKh/cE0.net
携帯電話は電波オークションになると
消費者に不利益になる?
309:名無しさん@1周年
17/11/27 23:26:40.94 PKp0rv1c0.net
>>296
馬鹿は願望を書かなくていいからww
310:名無しさん@1周年
17/11/27 23:27:13.99 Q2DQMu+t0.net
>>1
税金払えよ日本テレビ
お前らは盗人だぞ
311:名無しさん@1周年
17/11/27 23:27:45.09 ehm5f8Ls0.net
徹底検証「森友・加計事件」―朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
URLリンク(goo.gl)
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
スレリンク(mnewsplus板)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
URLリンク(twitter.com)
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる
↓
猪瀬直樹
URLリンク(twitter.com)
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
URLリンク(netgeek.biz)
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
URLリンク(twitter.com)
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
500円
URLリンク(twitter.com)
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる
CatNA
URLリンク(twitter.com)
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
URLリンク(twitter.com)
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。
URLリンク(anonymous-post.com)
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道~ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」
↑
「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる!65+7
312:名無しさん@1周年
17/11/27 23:28:29.41 33Cv2N8z0.net
日テレは米国の植民地バンザイ推進放送だからな
読売新聞社主の正力はCIAだったし、ナベツネもそうだろう
313:名無しさん@1周年
17/11/27 23:28:29.69 bet2TIkp0.net
不利になるなら政権攻撃するってことだろw
そんなもんだ
314:名無しさん@1周年
17/11/27 23:28:35.61 x0CUimTW0.net
×一般論
○個人的に
315:名無しさん@1周年
17/11/27 23:29:23.52 ehm5f8Ls0.net
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
URLリンク(www.sankei.com)
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
URLリンク(www.sankei.com)
最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました。P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる
URLリンク(damedia1.blog.jp)
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う
安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
↑
この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
URLリンク(www.sankei.com)
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ―平壌支局運営費として多額の送金
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
URLリンク(diamond.jp)
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
URLリンク(www.youtube.com)
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛
316:がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露 http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」 https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討 http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html ・+6063+
317:名無しさん@1周年
17/11/27 23:29:32.50 fOdN1EaE0.net
>>1
一般論は賛成だろ
318:名無しさん@1周年
17/11/27 23:29:43.84 33Cv2N8z0.net
安倍政権が米国バンザイで、読売とセットのようなもんよ
319:名無しさん@1周年
17/11/27 23:29:53.97 KxZKh/cE0.net
あっ聞きたかったんだ
全国的にフジテレビは8なの?
じゃないと「はっちゃん寝る」の意味がわからないよね?
320:名無しさん@1周年
17/11/27 23:30:52.60 .net
役人に逆らうとはw
設立時からの分もせいきゅうしたれ
321:名無しさん@1周年
17/11/27 23:30:59.17 Zv3OQdWx0.net
>>303
勘違いしてると思うけど、携帯電話会社は持ってる電波周波数は一杯に使ってる。
今回のはテレビ局に与えた部分で余ってる周波数を売りましょうという制度。
いきなり民放の放送権を取り上げる事ではない。
322:名無しさん@1周年
17/11/27 23:31:09.83 iy/zAISu0.net
あと放送局は既に既存電波インフラの費用負担してるんで、
電波オークションやるにしても対象外だから。
他所の国でもだが、あくまでデジタル化で電波整理して空いた枠を利用する業者の選定に、
オークション形式を利用するかどうかという話。
323:名無しさん@1周年
17/11/27 23:31:27.69 uDdP27EN0.net
>>1
この日テレ社長の意見は全く的外れ
外資規制した上で電波オークションやれば済む話だろうに
電波オークション制の導入は絶対に必須
324:名無しさん@1周年
17/11/27 23:32:08.95 J5G3lEw70.net
ニュースはどこ見ても同じ内容、馬鹿の一つ覚えみたいに芸人にグルメ、テレビ業界は視聴者は馬鹿だと言う事を前提に番組作りしてんだろな。
スポンサーが不憫だわ世界にはもっと上質なコンテンツがあるのに岩盤規制でゴミみたいな番組のスポンサーにしかなれなくて。
325:名無しさん@1周年
17/11/27 23:32:28.09 5r9oSQd50.net
サンフランシスコの慰安婦像の件、絶対に許さねーぞ!
反日都市サンフランシスコを有するカリフォルニア州の柱はハリウッド等のコンテンツ産業です
日本からアメ豚のコンテンツや製品を追い出そう
サンフランシスコ市長「交渉の余地ない」 慰安婦像問題で面会拒否
URLリンク(www.sankei.com)
慰安婦は「性奴隷」 米教育指針に明記 カリフォルニア州
URLリンク(www.sankei.com)
下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」-米
URLリンク(news.livedoor.com)
↑
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
中国に批判的な俳優を干したりする一方で平然と反日映画を作る恥知らずハリウッド
反日媚中のハリウッドの映画などアメ豚のコンテンツに金払う売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
URLリンク(www.cinematoday.jp)
中国と一体化しつつあるハリウッド
URLリンク(www.cinematoday.jp)
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味
URLリンク(www.sankei.com)
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
スレリンク(newsplus板)
日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド。アンブロークンは反日映画ではないとかバカなこと言ってる奴がいるけど、
原作は日本人は人食いの風習があるとか書いてる捏造小説なんだから映画がヒットして (アンブロークンは米では一億ドル以上の大ヒット) この捏造だらけの反日原作も売れるんだから同じこと
映画アンプロークンは反日映画ではないとか言ってる奴は映画化の際にあまりにも過激な所が原作からカットされたからそれを利用して反日ではないとかデマを流しているんだよ
アンブロークンを作った反日ユニバーサルの映画を日本で配給しているのが売国東宝の100%子会社の東宝東和
反日ユニバーサルと売国東宝は結託・提携している。「アンブロークンは反日映画ではない」というデマを流したのは売国東宝
↓
「日本は人食いの風習」「戦時中は…」実話と称する仰天小説(NYタイムズ14週1位)をアンジーが監督・映画化
URLリンク(doumin.exblog.jp)
シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったハリウッド映画ザ・コーヴ
↓
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
URLリンク(www.news-postseven.com)
オーストラリアって反日映画も酷い
↓
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている68
326:名無しさん@1周年
17/11/27 23:32:32.55 5qwZ5aSj0.net
いまだに表だってこの件について
大手を振って流せないのはお察しw
幾ら言葉で飾っても
これは国民は騙されないからw
327:名無しさん@1周年
17/11/27 23:32:41.34 Tmzv+Hoi0.net
既得権益を一般論で語るなw
328:名無しさん@1周年
17/11/27 23:33:03.18 WHmJLOXC0.net
無能者が立場を維持出来る唯一の道が既得権だからねw
329:名無しさん@1周年
17/11/27 23:33:38.10 KxZKh/cE0.net
>>315
なんかこないだDOCOMOが反対してたから
オークションになると金がかかるのかな?って思ってて
どうなんだろ?
多分勘違いしてるw
NHKの帯域はそのままだけどオークションとの兼ね合いで電波使用料金みたいなのが上がる
みたいなイメージをしてる
330:名無しさん@1周年
17/11/27 23:33:52.36 9M8jIA4S0.net
やれってことだね
331:名無しさん@1周年
17/11/27 23:33:55.08 zRb4bY9X0.net
今の2倍くらい業者が増えれば健全化できるだろう
332:名無しさん@1周年
17/11/27 23:34:17.93 5qwZ5aSj0.net
電波オークションが放送で流れ始めた時
どんな屁理屈並べるのか楽しみw
333:名無しさん@1周年
17/11/27 23:34:20.84 5r9oSQd50.net
>>1
>>で、「(外資規制ができないという)安全保障上の問題も出てくる」と強調した。この
売国サヨクマスコミが何ほざいてんだか
外資規制した上で電波オークションを導入すればいい話だろ
日テレ社長がいってのは詭弁にすぎない
334:名無しさん@1周年
17/11/27 23:34:56.30 33Cv2N8z0.net
黄色の猿として、アメリカさんのパンパン娘になってアメリカさんとJKは皇居デートでいっぱい孕まされたが
星条旗の星にならして貰えんかったからな
プエルトリコの下に位置する黄色猿の植民地よ
それを在日が多いネトウヨは、日テレと一緒になって星条旗バンザイしてる
335:名無しさん@1周年
17/11/27 23:35:05.69 9IY0YlIM0.net
とりあえず反日工作員上層部は
日本のマスゴミを支配しても
日本の選挙政治は特亜に傾かないことを認識しろ
在日の役立たずに金を出すのは無駄でしたw
336:名無しさん@1周年
17/11/27 23:35:15.64 KxZKh/cE0.net
>>315
>>323に追加で
NHKだけじゃなく民放も同じようなイメージね
違うんだと思うw
337:名無しさん@1周年
17/11/27 23:35:23.67 NWMry4jM0.net
在日外国人が反日番組つくってる現状で安全保障がどうとか
まずは報道しない自由をどうにかしろと
338:名無しさん@1周年
17/11/27 23:35:31.65 5r9oSQd50.net
>>323
売国ドコモも絶対に許せない
電波オークション性の導入は絶対に必要
339:名無しさん@1周年
17/11/27 23:36:02.52 f32JYYo80.net
日本テレビは1日たったの100万円の電波利用料。一時間4万円ってマジなのかよ大久保好男。
タダ同然やんけ。
340:名無しさん@1周年
17/11/27 23:36:17.41 JpWrKMN80.net
田布施システム(記者クラブ制度)
341:名無しさん@1周年
17/11/27 23:36:20.40 QPPFANZF0.net
今更外資規制とかアホやな
342:名無しさん@1周年
17/11/27 23:36:33.80 5r9oSQd50.net
日テレって南京大虐殺について売国番組作って批判されていたよな
そんな売国日テレがなにほざいている
343:名無しさん@1周年
17/11/27 23:36:40.33 KgAVIHYR0.net
マスコミさんの大好きな世界基準で行こうぜ!
344:名無しさん@1周年
17/11/27 23:37:17.90 BEumDPBx0.net
>安全保障上の問題も出てくる
今でもチョンデーモーニングとかやってるし関係ねぇよ
345:名無しさん@1周年
17/11/27 23:37:26.32 DeVeHxed0.net
いっぺん試しにやってみましょう!ダメならもとに戻せばいいんだし(^^)
346:名無しさん@1周年
17/11/27 23:37:27.18 V251fIlH0.net
安倍「なら加計報道をやめろ」
347:名無しさん@1周年
17/11/27 23:37:38.71 j+PpP3HT0.net
「国民の意見」を普段から連呼して民意の代表面してるくせにその民意をガン無視w
348:名無しさん@1周年
17/11/27 23:37:43.35 /k7XQvGi0.net
こういうの牽制って言うの?
そんな制度導入しようとする政権は
ある事無い事報道して叩いて潰すって言いたいのが本音だろ
349:名無しさん@1周年
17/11/27 23:37:45.03 Td92ubxM0.net
>(外資規制ができないという)安全保障上の問題も出てくる?
は?
ウジ虫TVやら他の株主名出してみろや?w
350:名無しさん@1周年
17/11/27 23:37:45.81 9Tib8dU40.net
そんなにオークションが嫌なら朝日と毎日をちゃんと躾けろよ
351:名無しさん@1周年
17/11/27 23:38:02.67 5r9oSQd50.net
「外資規制ができない」って日テレ社長が勝手に決めつけてるだけじゃん
それは国が決めること
外資規制した上で電波オークションやれは済む話
352:名無しさん@1周年
17/11/27 23:38:11.45 33Cv2N8z0.net
朝鮮部落田布施町出身の安倍(岸信介)や、ロンドンブーツ出っ歯、松村邦彦は優遇されてるな
353:名無しさん@1周年
17/11/27 23:38:32.40 CxLg+Y7n0.net
そりゃ既得権側は反対するに決まってる
そんなのに意見求めるほうがおかしいw
354:名無しさん@1周年
17/11/27 23:39:12.64 gBQNkYQM0.net
おもしろい4セグTVとか増えないかな
355:名無しさん@1周年
17/11/27 23:39:28.91 2bUnDM9N0.net
おいしい電波利権
独占は許さんよ
356:名無しさん@1周年
17/11/27 23:39:29.77 Zv3OQdWx0.net
>>330
とりあえず民放の周波数を他社が買って新たな放送局始められたら、決まったパイしかない広告宣伝費の奪い合いと価格競争に巻き込まれる。
辛坊氏が分かりやすくテレビのビジネスモデルを紹介してたけど、CMが本来の主でそれを見てもらう為に番組がある。
あとは戦前から、日本の宣伝広告費は実は大きく増えてなくて新聞、ラジオ、テレビと時代が移ってきただけ。
357:名無しさん@1周年
17/11/27 23:40:48.50 xLeLhrqW0.net
>>345
そもそも今でさえ隣国様の意向が御多分に漏れず入りまくってるのにこの言い訳は無いわ
外資が入ることによって困る会社なんてテレビを牛耳ってる電通ぐらいなもんだろ
358:名無しさん@1周年
17/11/27 23:41:00.37 dRHdTCDw0.net
外資参入は、やっぱ危険だろな
中韓北の悪の中軸あるし
359:名無しさん@1周年
17/11/27 23:41:17.04 xuSpcHjr0.net
先進国では日本くらいか、やってないのは
国民財産の廉売なんてしている余裕はもはやないわな
独立国として付けるべき条件は付けたうえでぜひやるべきだ
360:名無しさん@1周年
17/11/27 23:41:20.88 zel+xFB50.net
三権分立がいつの間にか四権分立になっててしかも極端にパワーバランスが悪い
これが今の日本だぞ
カスゴミ死ね
361:名無しさん@1周年
17/11/27 23:41:34.07 33Cv2N8z0.net
GHQが植民地統治する時にマスゴミ支配でやったからな
読売新聞日テレも朝日でも韓国KCIA経由や
芸能人が在日だらけなのは在日電通の影響や、マスゴミの成り立ちの産物よ
362:名無しさん@1周年
17/11/27 23:42:30.85 9IY0YlIM0.net
海外が日本を褒めるニュースも映画もシャットダウン
ただひたすら日本を罵倒、世論操作攻撃
不動産兼ねるようなヤクザマスゴミはつぶれないので
国民審査が必要ですね
363:名無しさん@1周年
17/11/27 23:42:34.39 KxZKh/cE0.net
あーちょっと勉強してきたぞ
以前は総務省も電波オークションには反対してたけど
あれは天下り先がなくなるからなんだね
あとテレビ業界に競争が生まれるのはとてもいい事だね
364:名無しさん@1周年
17/11/27 23:42:53.30 Zv3OQdWx0.net
>>352
今のテレビ局内部はその三カ国からスパイ居ますが?
365:名無しさん@1周年
17/11/27 23:43:05.09 ZhDQKUPn0.net
日本の電波利用料は欧米の1/100です
366:名無しさん@1周年
17/11/27 23:43:15.36 WQuzJF380.net
>>352
まるでいまの体制が悪じゃないみたいなものいいだなw
367:名無しさん@1周年
17/11/27 23:43:20.25 DeVeHxed0.net
>>352
もう既に入ってますよ
テレ朝かフジががひどかったんじゃないですかね確か
368:名無しさん@1周年
17/11/27 23:43:25.51 SMB80AVj0.net
「チョン利権でボッタ大儲けしてんだ邪魔スンナ」こうですか? 許しません(´・ω・`)
369:名無しさん@1周年
17/11/27 23:43:36.27 ZhDQKUPn0.net
そもそもテレビ局が高給取りなのがおかしいんだって
こんなの日本だけ!
テレビなんて下っ端の仕事だぞ
370:名無しさん@1周年
17/11/27 23:43:45.11 K4QJLuCZ0.net
テレビで工作しにくくなったらネットの広告関連で工作始めてそうやな~
371:名無しさん@1周年
17/11/27 23:44:00.10 gG+wMZry0.net
ただ、この手の圧力が無駄だとわかったら、
連中、総力戦で倒閣運動を再開するだろうな。
連中というのは、外資系を除くあらゆ
372:るメディア産業 =民放+広告代理店で展開されてる ビジネスモデルにぶら下がってる連中 それに加えて、民主*希望+立民+維新に加えて自民の 業界子飼いの議員連中が参戦する。 おそらく、安部政権の味方はネトウヨw連中と外資系メディア なんてことになるだろう
373:名無しさん@1周年
17/11/27 23:44:36.31 33Cv2N8z0.net
読売新聞社主の正力松太郎、フジ産経の鹿内はCIAよ
374:名無しさん@1周年
17/11/27 23:44:37.98 y3djLEzQ0.net
ザ既得権者。
375:名無しさん@1周年
17/11/27 23:44:52.12 J5G3lEw70.net
嫌でゴザル、ヌクヌクと今まで通り既得権益で甘い汁を吸い続けたいでゴザル。ってだけだろw
376:名無しさん@1周年
17/11/27 23:45:48.64 iy/zAISu0.net
衛星放送ならまだしも、今時地上波参入しようなんて会社まずないよ。
日本の放送は規制ぎちぎちで儲からないんだから。
放送局や芸能界の一部の連中が儲かることと、
産業業界として儲かるかどうかは全然別の問題で、
民放キー局の儲けなんてお寒い状況だよ。
地上波なんて数十局あわせて2.5兆円とかだからな、市場規模。
移動体通信は8~9兆という規模で、しかも事実上3社の寡占だ。
377:名無しさん@1周年
17/11/27 23:45:49.24 H1mGTj4W0.net
何の権利があって電波独占してるんだ
ふざけんな
電波料1兆円払え
378:名無しさん@1周年
17/11/27 23:45:52.13 KxZKh/cE0.net
>>350
ありがとう!
CMについてはなんとなくそうだろうと思ってた
スポンサーがバラけると1局の収入が減って「いい番組できませんでした」となりそう
と思ったけど大して良い番組などなかったw
それにみんなが選ぶ放送局にスポンサーがつくから
競争はいいことだね
379:名無しさん@1周年
17/11/27 23:45:52.56 a3R/3T3w0.net
日テレが安全保障を語るのか。質の悪い冗談だろう
なぜ放送業界だけ外資が参入する事が悪いんだ。都合が悪いだけだろう
電波を安く使って高い給料を手にしてるだけだしな
380:名無しさん@1周年
17/11/27 23:46:16.06 PL8CFHUR0.net
電波オークションになれば嫌なら見るなって遠慮無く言えるぞw
381:名無しさん@1周年
17/11/27 23:47:01.62 7ZmkXT/O0.net
>>1
効いてる効いてる
382:名無しさん@1周年
17/11/27 23:47:16.87 rIJl4VSn0.net
ニュースZEROがもりかけばかりで吐きそう
だからいらない
383:名無しさん@1周年
17/11/27 23:47:24.44 33Cv2N8z0.net
スパイの情報収集活動が、マスゴミの取材活動と似てるからマスゴミには大元から部下までウジャウジャCIAに中華、韓国スパイ天国よ
384:名無しさん@1周年
17/11/27 23:47:36.04 zel+xFB50.net
仮に電波オークションが開催されたとして
携帯3社みたいなカルテルが起きないことは保証されるのか?
あと放送機材を揃えるコストやノウハウゼロからスタートできる企業は参入してくるか?
385:名無しさん@1周年
17/11/27 23:48:23.98 EctRjQX10.net
>>1
そういや日テレもテロ朝、変態TBSに隠れて韓国ゴリ押し、女性宮家推進と相当な反日売国だよな
386:名無しさん@1周年
17/11/27 23:48:28.62 klqebAOL0.net
特アに寄生されてるくせに公共性だとか外資規制ができないだとか
387:名無しさん@1周年
17/11/27 23:48:45.75 DbNbliZT0.net
そりゃ、電波利用料が跳ね上るから、あんたらは反対でしょうよ
あんたらはね
あんたら以外の納税者にとっては電波オークション制の方が圧倒的に得です
388:名無しさん@1周年
17/11/27 23:48:51.85 33Cv2N8z0.net
ニュースZEROの司会の環境省アナ下りもCIA引き抜きだろう
389:名無しさん@1周年
17/11/27 23:49:10.36 zel+xFB50.net
>>375
まだやってんのかw
安倍小学校のネーミングが捏造だとバレた時点で関西ローカルニュースに格下げだろうに
一体東京にいる連中にどんな�
390:zンタクが出きるんだか
391:名無しさん@1周年
17/11/27 23:49:37.79 Zv3OQdWx0.net
>>357
ちょっと違う。
総務省が危機感を感じたのはNHKを調べさせたら、関連会社とかに外国人が多数いて、それがスパイと疑われる人間が潜入していた。
392:名無しさん@1周年
17/11/27 23:49:40.96 TYCzwjDS0.net
森友問題で国民の財産を格安で売るなんてけしからんって言ってたんだから電波使用料も格安料金廃止しないとね
393:名無しさん@1周年
17/11/27 23:49:41.55 rIJl4VSn0.net
電波オークションすらいらないや
ネット回線を優先してくれ
394:名無しさん@1周年
17/11/27 23:50:23.25 7aCcqNsc0.net
NHKは株式会社化して民営化するか
受信料を廃止して電波オークションの収益で運営すればいい
395:名無しさん@1周年
17/11/27 23:50:33.12 gG+wMZry0.net
>>369
嘘つけw
「今時は儲からない」なら
いまどきの半分以下の市場規模だった
1980年代はどうなんだ???
「テレビ黄金期」だとか言いながら
全局赤字垂れ流しで倒産寸前だったとでもいうのか?
396:名無しさん@1周年
17/11/27 23:50:35.37 waDaDHMA0.net
公共性ってなんだっけ?
397:名無しさん@1周年
17/11/27 23:50:41.87 EREvr+hr0.net
>>1
安全保障の問題はないだろ反日報道これだけあるのにそれはないわ
398:名無しさん@1周年
17/11/27 23:50:42.97 33Cv2N8z0.net
韓国KCIA経由で米国の植民地統治がもたらす弊害
マスゴミ、芸能人は在日ばかり
街宣車で国家流す右翼も在日ばかり
399:名無しさん@1周年
17/11/27 23:50:57.01 YWeLevAf0.net
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます
法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
分冊版でもなか見検索できます(2-4) 2463
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
400:名無しさん@1周年
17/11/27 23:51:15.04 KxZKh/cE0.net
>>383
危機感を感じたから総務省が電波オークションしようと最近言い出した
の解釈でいいかな?
やっぱスパイいるよね NHK
401:名無しさん@1周年
17/11/27 23:51:16.48 iy/zAISu0.net
むしろ日本で電波利用料安いのは放送じゃなくて移動体通信の方だよ。
膨大な電波使って兆という利益を上げてんだから。
放送局なんて民放キー局でも数百億だべ。
この場合の利益は本業の儲けの営業利益ね。
ソフトバンク営業利益1兆前後、民放の雄日テレちゃん500億前後。
402:名無しさん@1周年
17/11/27 23:51:43.42 1R+Sney5O.net
既得権益層による見苦しすぎる足掻きだな。
牽制の大義名分がクソ丸出し。
403:名無しさん@1周年
17/11/27 23:51:48.27 J5G3lEw70.net
国民の財産を使って、濡れ手に粟のおいしい商売は許しませんってのが国民の意思だろ。
偏向性はあっても公共性なんぞ皆無の連中が何を今更って話でしょw
404:名無しさん@1周年
17/11/27 23:52:00.63 D8ZLVhOh0.net
電波オークションの結果、既存のメディアが勝ち取ればいいだけで、
議論すら許さんといえば、その根拠が曖昧すぎる。
405:名無しさん@1周年
17/11/27 23:52:21.97 6fg74WrY0.net
ぶっちゃけナショジオの方が面白い
406:名無しさん@1周年
17/11/27 23:52:44.15 1bBO87+P0.net
うるせぇジャニーズの犬が
独占してんじゃねぇぞ
407:名無しさん@1周年
17/11/27 23:52:58.80 517g/LHC0.net
現状の偏見放送どころか
本格的にチョンやシナが関わってくる可能性もあるのを理解した上でいえよ?
408:名無しさん@1周年
17/11/27 23:52:59.32 D0aLBs3L0.net
とりあえず電波使用料もっと払えよ。
ただそれだけの話だから。
409:名無しさん@1周年
17/11/27 23:53:02.62 I/RaDATF0.net
電波は国民の共有財産
使わせて欲しかったらオークション頑張れや
今までの既得権益がいつまでも守られると思ってんじゃねえ
時代は変わったんだ
410:名無しさん@1周年
17/11/27 23:53:23.27 eJrOrH3b0.net
今更外資規制ったって、現在日本人のための
日本のテレビ局っていえる局が一つもないし
公共性がつきまとう業務つーても
公共性がある放送してる局も一つもないからな
電波オークションで規制緩和多チャンネル化して
現在のテレビ局はNHK含めて数百あるチャンネルのうちの一つに
なってくれるのが日本国民にとって最高の利益だ
ゴールデンタイムに視聴率0.1%程度の相手に好きに偏向放送垂れ流してくれ
411:名無しさん@1周年
17/11/27 23:54:11.43 wI27l1nd0.net
地上波放送の類はラジオだけで十分。
412:名無しさん@1周年
17/11/27 23:54:19.23 5AIMSnQE0.net
テレビ屋は、他者の利権は偉そうに批判するが
自分達の利権は必死に守り通そうとする。
これが本物のクズ
413:名無しさん@1周年
17/11/27 23:54:24.02 ct9+UPBf0.net
外資20%以上でも抜け穴で上手くやるか
414:名無しさん@1周年
17/11/27 23:54:26.10 33Cv2N8z0.net
公共性ってのは仮面や
その下にはドッス黒い洗脳、世論誘導装置
特に日テレは植民地の国民誘導の役割りを担ってると間違った自負をしてる
415:名無しさん@1周年
17/11/27 23:55:01.01 1L3qzIow0.net
TBSとテレ朝をまず追放
まともなテレビ放送を行って欲しい
子供に安心して見せられるテレビにして欲しい
416:名無しさん@1周年
17/11/27 23:55:27.40 Zv3OQdWx0.net
>>396
さっきも書いたけど、彼らの既得権である放送権は守られるの。
ライバルが新たに生まれてくるのが嫌なのね。
417:名無しさん@1周年
17/11/27 23:55:35.18 hzQOfbAn0.net
よーし、やろうぜ
418:名無しさん@1周年
17/11/27 23:55:36.86 33Cv2N8z0.net
外資だ言うならば、先ずは在日電通を叩け
419:名無しさん@1周年
17/11/27 23:56:08.60 xLeLhrqW0.net
>>382
モリカケ問題はパンドラの箱
野党も間違いなく似たような内容が山ほどあるから一度開けたからには押しきらないとブーメランでみんな死ぬ
だから自爆覚悟で首相の首を落としに来てる
420:名無しさん@1周年
17/11/27 23:56:21.02 DaLSmLpZ0.net
>>27
?
421:名無しさん@1周年
17/11/27 23:57:37.50 W47jW6CS0.net
また一つ埋蔵金が露見してしまったな。
放送局の電波使用料が営業利益の0.5%くらいだっけ?
40%でもいいだろ。
広告料も広告代理店税で30%くらい広告代理店に適用すべきだな。
422:名無しさん@1周年
17/11/27 23:57:38.57 /4ezH26F0.net
電波は国民の共有財産。電波オークション制 大賛成
423:名無しさん@1周年
17/11/27 23:57:44.29 iRfb98T+0.net
だったらオークションなしで諸外国並みに電波使用料上げちゃえよ
その時の反論でもう一度笑わせてほしいわ
424:名無しさん@1周年
17/11/27 23:57:46.91 I0jnE2Qh0.net
安保法制や特定秘密、集団的自衛権、憲法改正反対のくせに都合のいいときだけ安全保障を語るなよタコwwww
425:名無しさん@1周年
17/11/27 23:58:05.76 I/RaDATF0.net
>>386
単純にニュース以外は基本スクランブルで
観たい奴だけ番組ごとに払えばいい
真に公平な負担だ
426:名無しさん@1周年
17/11/27 23:58:13.88 xLeLhrqW0.net
>>398
外様の介入があれば今の芸能界は崩壊するだろうな
ジャニーズ、吉本、スターダストばかりの時代が終わる
終わって欲しい
427:名無しさん@1周年
17/11/27 23:58:14.53 BEumDPBx0.net
>>381
ニュースZEROメーンキャスターも元財務省の構成員だしな
428:名無しさん@1周年
17/11/27 23:58:23.74 7ZmkXT/O0.net
入札すればいいだけの話よ
当たり前の事を今までやってこなかったのがおかしいし
429:名無しさん@1周年
17/11/27 23:59:13.76 rWAdaV7u0.net
>>1
マスコミやらマスメディアの仕事など半分お遊びだからな!((( ̄へ ̄井)
430:名無しさん@1周年
17/11/27 23:59:41.62 8yVemhGm0.net
海外なら新聞雑誌が大騒ぎすると思うけど日本はクロスオーナーシップで新聞もまったく報道しないな
まあ電波をタダ同然で独占して大儲けしてるわけだし反対する気持ちはわかるけどなw
431:名無しさん@1周年
17/11/27 23:59:46.84 gG+wMZry0.net
繰り返すが、日本の地上波民放が儲かってないというのは嘘
実際は1980年代=テレビ黄金期、
と言われた時代の年商1兆円を切る市場規模から
現在では2兆円を超える規模にまで拡大している。
とりわけ、地方局は「鉄塔ビジネス」といわれる
在京局の番組を垂れ流し、
事実上の補助金といわれる”ネット料"を恵んでもらうことで
ぼろもうけしてきたのは有名
432:名無しさん@1周年
17/11/27 23:59:59.64 OHG4jvId0.net
税金でインフラ作ってもらって
タダ乗りで商売するマスゴミ
それで反日という
433:名無しさん@1周年
17/11/28 00:00:26.32 9zn5Q2N40.net
まあ朝鮮が絡まなければテレビ局だってこういうことも無かったのにね、kの法則で余計な心配ができたな自業自得
434:名無しさん@1周年
17/11/28 00:00:53.98 66y0evTe0.net
既得権益守りたいのはわかるが
ウジやアカヒとお仲間扱いされるでそんなこと言ってたら
435:名無しさん@1周年
17/11/28 00:01:00.66 AM9Qh4/y0.net
この制度が導入されたら、少しはテレビ、マシになる?
有力プロダクションのゴリ押しキャストのドラマや
バラエティ番組、
ひな壇芸人だけがゲラゲラ笑っていて、
見ているこっちは、何が面白いのかサッパリとか、
もうウンザリ。
公共性だか何だかエラソーなこと言っているけれど
ハッキリ言って電波の無駄遣い。
日本のテレビがつまらなくなったのは、
テレビ局が危機感もなく、胡坐かいてるからじゃないの?
436:名無しさん@1周年
17/11/28 00:01:12.19 u+KfEAgB0.net
外資規制というなら
今現在の社員の国籍比率出せよ
437:名無しさん@1周年
17/11/28 00:01:14.85 adP5D/Tc0.net
海外では~(;¬_¬)
438:名無しさん@1周年
17/11/28 00:01:48.14 JR9U4jiU0.net
外資企業けん制ってテレビ局の株式調べたら爆笑したwww
外資に乗っ取られてるだろwww