暇つぶし2chat NEWSPLUS - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト906:名無しさん@1周年 17/11/21 19:20:59.88 KiZ3/uLu0.net あとガムのボトルを買うのだが、最近のは妙に歯につくようになり 歯と歯との隙間にガムのカスというか、小さくなったものが こびりつくようになった。 薄くなったからか? 907:名無しさん@1周年 17/11/21 19:21:15.48 SobwMlbr0.net 俺のも確実に減っている 908:名無しさん@1周年 17/11/21 19:21:24.83 kD8FooQJ0.net >>869 ほんとそう 騙すみたいな手口が気に入らない 値上がりってあんま気に成らん でもそうじゃない奴が多いって事なんだろうなあ 909:名無しさん@1周年 17/11/21 19:21:29.21 Pl9TGYru0.net >>112 こういうスレにまでパヨクが涌いて「アベガ-」とやらかす滑稽さw 負けを認めて大人しくしてればいいものを、低脳パヨクと来たらww > 安倍政権の『異次元の金融緩和』の通貨安政策によって、 日本の労働者の賃金や生活水準が下がり、輸入品の割合が高い一般家庭の負担が重くなっている。 安倍政権の『異次元の金融緩和』や『日銀によるETF購入』によって、 株価が吊り上げられ、 株などをしている一部の富裕層に富が極端に集中してしまい、 日本の中間層が薄くなり、低所得層が増えて、二極化や格差が激しくなっている。 また安倍政権の『異次元の金融緩和』によって、 日銀が金利の低い国債を他の先進国の中央銀行では有り得ないほど大量に保有してしまい、 金利が上昇して来ると、日銀は債務超過に陥るリスクが高まっている。 日銀が債務超過になると、日銀を救済するために「公的資金」(税金)を投入することになる。 日本の財政は2050年にはGDPの500%を超えるので、公的資金を投入すれば、 日本の債務や国民の負担はさらに増えてしまう。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch