【社会】「数十年で例がない」サンマ缶が値上げ モヤシも…at NEWSPLUS
【社会】「数十年で例がない」サンマ缶が値上げ モヤシも… - 暇つぶし2ch116:名無しさん@1周年
17/11/21 07:12:20.98 OoAXmrqt0.net
もやしは高くなった気がする、昔は19円、今は33円。その代わり納豆が安くなった気がする。

117:名無しさん@1周年
17/11/21 07:18:32.33 ppNym7qY0.net
もやしは安過ぎが是正されるだけだろ、販売価格あれじゃあ元売儲けあるのかよ状態だもん

118:名無しさん@1周年
17/11/21 07:46:18.21 7eOLSfkw0.net
>>95
バターは日本の酪農保護政策が限界に来てるから
IT化進めて将来的には自由化するしかないよ
あと牛乳って水より安いのだが
それもある意味で怖くないか?

119:名無しさん@1周年
17/11/21 07:52:27.12 USCZzHyX0.net
ここ数十年で最高の値段

120:名無しさん@1周年
17/11/21 09:44:57.26 L2HT1bvR0.net
さんま蒲焼はちょうした一択

121:名無しさん@1周年
17/11/21 10:38:56.78 ElxBWdNM0.net
●【アッキード/森友】森友の小学校「設置趣意書」、国が一転開示へ◆1★1015
スレリンク(seijinewsplus板)
【アッキード事件】加計学園/森友学園/国際医療福祉大学/総合・避難所★1008 [786271922]
スレリンク(poverty板)
立憲民主党内の総合政局スレッド53
スレリンク(giin板)

122:名無しさん@1周年
17/11/21 10:40:00.57 XmwNVri20.net
中国人が乱獲してるからな

123:名無しさん@1周年
17/11/21 10:58:25.75 ShJT++w40.net
>>112
パヨは日本人を全員貧乏にするのが目標だから農家が儲かったら困るんだよね

124:名無しさん@1周年
17/11/21 11:01:44.49 DmsHAarXO.net
北方領土と尖閣取り返せば簡単に捕れるけどね
北方領土は日本最大の漁場だったし
馬鹿安部がロシアにプレゼントしちゃったけどさ

125:名無しさん@1周年
17/11/21 11:22:44.77 BnNH459/0.net
>>115
一袋30円とか、輸送費さえ出てるのか
モヤシって不思議食材よなw

126:名無しさん@1周年
17/11/21 11:26:18.44 BnNH459/0.net
>>116
美味しい牛乳とか、あまりに水と変わらん値段で売ってるよな...
農産物と無加工のただの水が、同じ値段ってのも変だと思うけど。

127:名無しさん@1周年
17/11/21 11:26:23.90 gHgyL/gY0.net
貧乏人はディスカウント屋でカップ麺箱買いして生きてけばいい。

128:名無しさん@1周年
17/11/21 11:44:56.64 yORNuOA50.net
>>78
七味唐辛子で薄化粧させたい

129:名無しさん@1周年
17/11/21 11:56:33.82 XV4FbTwj0.net
便乗

130:名無しさん@1周年
17/11/21 14:39:41.69 vWpv9zE8O.net
日本は食も素晴らしい!外国人は食べて日本褒めて!って宣伝してくのやめれば

131:名無しさん@1周年
17/11/21 19:11:40.92 Bd42xDyq0.net
うわーアベにころされry

132:名無しさん@1周年
17/11/22 17:36:10.35 fJnAn/nZ0.net
もやしはいいだろ
スーパーが業者叩きまくって今までが安すぎたんだから

133:名無しさん@1周年
17/11/22 21:00:35.66 KXigxSvKO.net
>>41
よう糞チョン
チョンは東北産を食べて応援しろよ。まともな日本人は食べないけどな

134:名無しさん@1周年
17/11/22 21:02:34.63 KXigxSvKO.net
>>22
お前の話はどうでもいい

135:名無しさん@1周年
17/11/22 21:22:39.20 cpdx5EE60.net
非正規や限定社員は
給料上がらないのに、
物価に取り残される

136:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch