17/11/20 21:36:01.09 QvKubXoM0.net
>>62
そうそう
虚しいだけなんだよ
96:名無しさん@1周年
17/11/20 21:36:09.26 NLGT7ohQ0.net
>>81
40半ばにもなるとゴールが遠くに見えてくる
大したゴールでもないしまあゆったりまったりでええかと
あとは後輩たちよろしく頼むよと
そのゴール地点もかなり後ろに動かされそうだけどw
97:名無しさん@1周年
17/11/20 21:36:12.34 GLaZNrdA0.net
,,,,,,,,,、、、、,,,,
y''":::::::::::::::::::::::::::::ヾ ほんでよぉ俺の
/::::,/"`''"))リノ~~''ヽ::ヽ iiiiiii、 ,,,,,,,、
.|:::::/ ゙l::ヽ : _,,,,lllllll,__、 ,lllllll .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil
|:::::| ,-‐、 .,,,‐-, l::::l: llllllllllllllllllllllllllllllllllll| :,,,,,,,,,,,,,,,llllllliiiiiiiiiiiii、 .l!!!!!!!!!!!!!!!!!!゙゙′
.i::::l ゛-・ー,!. ー・- l:::! l!!゙゙゙゙゙゙゙lllllllllllllll: : : lllllllllll!llllllllll!!!!!!!!!!" liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii、
|`:::| " ノ/ i\` |/ ,,,illllll!!゙゙lllllll ″ ,lllllll′ l!!!!!!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙′
i'' \{ ̄ ̄ ̄ ̄}/| ,,,illllll!!゙` lllllll、 .llllllll′ ,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii、
ヽ i { } | : ゙!!lll!゙゜ .:lllllll、 .,lllllll° .:!!!!!!!!!!!!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
`ヽ {____} / `` .゙゙゙゙゙° ゚゙゙゙゙° 見てくれぇ?
_,_ヽ__ /
_ -‐ '"  ̄ ̄ ゙ ー--、
/ \
/ ; : .\
/ i
ヽ_ |
\ !. l_!/ \ .
.>、/ヽ. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l.
/ l: ,.:‐v‐:.、 |_____________|
/ /, / ゙´ ゙i |l |
\_ ./ ( i lヽ l ( ノ |_____________|
゙`ヽ、. フ ハ ゙.ノ` ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄  ̄|
゙ ー--、 ./ "ィ ゙'' i.| ヽl______________.|
\ ゙ーi ,;l l | ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
\ ヽ,! l; ;.; !,,;; ,: \.
_/ l . ,. '' \ \ ,; ;゙、ミ゙ \ ※一日で連続110番通報は1072回だでな。千オナニーって覚えてくれぇ?
l .:、 、 \ \ ,;: i;ミ゙;゙ \
L 、 \ \ \./
98:名無しさん@1周年
17/11/20 21:37:05.30 xPnC5TcZ0.net
おいキチゲー
99:名無しさん@1周年
17/11/20 21:37:06.22 NCx3gYfn0.net
>>88
本当に必要なのは挨拶とかお茶くみの能力なんだけど、
役人が教えたがるのは簿記とかプログラミングとか、
入社してから勉強しても、すぐに覚えられることばかり。
100:名無しさん@1周年
17/11/20 21:37:08.43 XZkuh1w/0.net
>>78 はやく新作動画あげろ
102:名無しさん@1周年
17/11/20 21:37:21.45 5F4h/grR0.net
仕事や恋愛や結婚子育て、全ての苦労する事を厭わない気概ってのは本能的なところから湧いて来るんだろうけど
103:名無しさん@1周年
17/11/20 21:37:29.67 wl3KpIEo0.net
>>88
結局雇ってくれるところがないんだよ
でも何もしないよりはマシだし稀に応援してくれる企業もいるから一応形にはなってる程度のもの
104:名無しさん@1周年
17/11/20 21:37:33.56 gUzbJeOj0.net
>>90
おおっスゲーな忘れてたわ
日本からローンをなくす協会が岩間か
105:名無しさん@1周年
17/11/20 21:37:57.34 c34PAQHq0.net
働いてるけど、ずっと死ぬことを考えてる。
死んで開放される、一種の現実逃避。
毎日胃が痛くて本当辛い。金持ちの親を持った奴が羨まし過ぎる。
週末は今度こそ死ぬんだって山に行ったりしてるわ。
106:名無しさん@1周年
17/11/20 21:38:01.32 goQbV7H00.net
>>33
非正規で頑張ってるけど、とても心が擦れた。
ニートの友達と話してると、良くも悪くも純。
世間では>>33のように非正規でも頑張ってたなんて評価されない。
ああ、あんなに頑張ってきた事も無意味で、
世間の評価はニートの友人と同じなのだなぁ。
いや、心が擦れてないぶん、ニート友人の方が
マシでは無いか?と何度思ったことか。
ニートの友人に、私バイト経験も殆どないしやばいよーと言われたが、契約者社員の経験
でさえ評価された事ないから、そんなのあっても無くても同じだよとしかおもわなかった。
ボロボロの綱の前にいる人と、掴みながら
進んでるヒトの違いでしか無い。
1度の失敗や離脱も許されず、馬車馬の
如く働かなければならないというこの社会が
異常だと思う。
107:名無しさん@1周年
17/11/20 21:38:25.26 IZgi1nlt0.net
ニート引きこもりより社会的経済的DQNのがよほど悪だ
108:名無しさん@1周年
17/11/20 21:38:46.79 d7ehJFwg0.net
>>78
イワマン
109:名無しさん@1周年
17/11/20 21:38:55.70 5F4h/grR0.net
>>104
仕事してると不安とかは一時忘れられるって言う利点はあるかもね
110:名無しさん@1周年
17/11/20 21:39:16.45 QvKubXoM0.net
>>83
そんなものはない
すべて幻想
なぜなら20億年後には太陽系から生命が絶滅するわけだし
地球も溶けてなくなる
意味なんてない
111:(株)ネットサポーターズ
17/11/20 21:39:22.92 gUzbJeOj0.net
>>93
おれ
112:イルミナティ正会員だけど・・・・
113:名無しさん@1周年
17/11/20 21:40:23.61 vrfDlUi60.net
>>78
小学校のプール盗撮
URLリンク(www.youtube.com)
詐欺クレーム(キリンビール編)
URLリンク(www.youtube.com)
NTTに当たり屋
URLリンク(www.youtube.com)
詐欺クレーム(即席ラーメン編)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
114:名無しさん@1周年
17/11/20 21:40:41.84 P6GAe+g30.net
>>99
専門職職業訓練がある
役人が教えるというより委託して授業料補助する形だが
あれなかなかいいな、看護師最強
選ばなきゃ40代なら勤め先あるわ
115:名無しさん@1周年
17/11/20 21:40:42.24 ncug4OTy0.net
>>66
同じもんばっか貼るなぁ!!
持ってけぇれぇ!
116:名無しさん@1周年
17/11/20 21:40:48.64 vb8xH3cy0.net
さいきんよく聞く「アベノミクス」というのは、
デフレを解消することを目的にしているんですが、
そもそも日本はどうしてデフレになったんでしょうか。
実は、これには条件が必要なんですね。↓
・途上国などに投資をして、安い労働力を確保する。
(対中ODA、国内では実習制度)
・国民が金欠になり、節約志向に走る。
(プラザ合意、バブル崩壊、日米構造協議、BIS規制)
良いか悪いかという判断は置いといて、
デフレの原因は何かというと、そういうことなんですよ。
これは国民個々人の努力では、そう簡単に乗り越えられるものではない。
中国で起きている低賃金労働、自殺者続出、大規模な環境破壊。
日本は与党も野党も親中派だったから、誰も文句を言わなかったが、
裏では大変な人権問題が起きていて、
私達はその奴隷と競わせられていたんですよ。
こうした中で、過労死したり、餓死したりするのは、
決して自己責任ではない。
@[
117:名無しさん@1周年
17/11/20 21:40:58.51 QvKubXoM0.net
>>96
まあそれが普通だ
エネルギー量が異常に多かったり
欲深いのはその限りじゃないけど
118:名無しさん@1周年
17/11/20 21:41:05.71 vb8xH3cy0.net
全勝ーの架空労組の記事
URLリンク(getnews.jp)
所在地には、 <企業理念> 「人間賛歌実現企業」ww
URLリンク(www.cty-net.ne.jp)
労働組合のイノベーション OFSの挑戦
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.kisweb.ne.jp)
ディズニーリゾート、偽装請負と劣悪環境の疑い
URLリンク(biz-journal.jp)
「非正規を組合員に」のカラクリ
URLリンク(straydog.way-nifty.com)
創価学会入らぬなら 昇給差別 (しんぶん赤旗)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
左派弱体化へ秘密資金 米CIA、保革両勢力に
URLリンク(www.47news.jp)
あとはこちらでみてくん
119:ろ。^^ http://56285.blog.jp/archives/50879641.html @[
120:名無しさん@1周年
17/11/20 21:41:10.94 YWfOcQ+A0.net
例えば俺みたいなクソニートが農業就労支援受けてエリンギ作るとするだろ?
総エリンギ量増やしても消費エリンギ量増えないから
エリンギ農家はライバル増えるんで困るんじゃないの?
エリンギを海外に持ってって売れって話?ハードル高くね?
121:名無しさん@1周年
17/11/20 21:41:35.57 +ivjSDgJ0.net
ヒキニートは将棋で例えると穴熊の奥に鎮座する「玉」だ。
スポーツ選手や芸能人は「飛車」「角」、官僚や大手企業勤務者は「金」「銀」と
言ったところだな
もちろん、ザコリーマンのほとんど「歩」だが中には「香車」のように気が利くやつもいる。
おっと、「桂馬」の派遣社員を忘れていた。
コイツはザコリーマンを追い越す事があるから要注意だな
いずれにしても、身を挺して「玉」を守る脇役に過ぎないのだよ
122:名無しさん@1周年
17/11/20 21:41:35.64 m4m43Jwe0.net
>>95
失われた20年は長かったなあ
中国の政治家は、まあそんくらい投獄されたり
左遷されたりで辛酸嘗め尽くす人間も珍しくないみたいだが
鄧小平みたいにな
だが、今更少しだけ金出すからやる気出してくれやもないだろう
うんと我慢して10年だ、別に天下取るため我慢してたわけでもなし
こんなんでやる気は出ない。
しかもこれ全てお前らの自己責任だ、で終わりだったからな
餌もくれない主人には動物もなつかない
一度なつかなくなった相手に今更なにしても無駄だよ
123:名無しさん@1周年
17/11/20 21:41:39.03 vb8xH3cy0.net
小池百合子や、環状二号線の西松建設、
東芝を原発ビジネスに導いた佐々木元社長、
経済産業省の今井くんたちの好きな言葉、
「ダイバーシティ」(多様性)とは、何か。
これは表向きには、これまで労働市場に少なかった
女性、外国人、老人、障害者などを参入させること。
株屋の理想としては、
あらゆる人間を奴隷同然に働かせることができれば、
人件費を圧縮することができ、
配当金による利益が上がる。
また、役所やら政治ゴロにしても
これは願ったり叶ったりの状況であり、
税金を上げて、庶民からしぼり取ると同時に、
年金や、障害者への手当を減らすことができる。
この結果、
「年金百年安心プラン」が実現し、
ナマポ利権も、土建も安泰、
信者の心もつなぎとめることができる
池田せんせーマンセーというわけなんだよ。
124:名無しさん@1周年
17/11/20 21:42:14.05 vb8xH3cy0.net
みんなの未来が、生命・財産が、企業に奪い取られるの図。^^ ↓
企業の負担を軽くすれば、みんなのお財布も軽くな~る。^^
(・∀・) ブラック企業
「みんな!俺達は潰れないけど、お前らは死んでくれ!」
(*´∀`*) 悪どいせいじか
「皆さんが豪遊したツケは、国民に払わせます。」
(´;ω;`)数年後の俺くん
「あ、あのとき、投票に行っていれば・・・カクッ。」
( 実はこの選挙、俺くんと日本国民にとって、
もっとも重要な選挙だったのだ 。
あまりに急な話で、ぜんぜん実感わかなかったけどね。)
カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓
URLリンク(www.youtube.com)
-----------------
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
URLリンク(pastport.jp)
-----------------
創価学会入らぬなら 昇給差別
朝礼で聖教新聞読み合わせ 40人突然解雇の内装会社
URLリンク(www.jcp.or.jp)
-----------------
公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼
URLリンク(www.jcp.or.jp)
-----------------
創価学会がぐるみ選挙取引企業に名簿提出要請
URLリンク(www.jcp.or.jp)
-----------------
当然、中国側のブローカーは支払うことができません。
そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、
法外な金額にも拘わらず、
全て「技能実習生」の負担になりました。
事情を理解できていない技能実習生は、
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。
URLリンク(www.data-max.co.jp)
-----------------
【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも
罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ
URLリンク(myanmarjapon.com)
-----------------
移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に
URLリンク(netgeek.biz)
-----------------
映画「アメイジンググレイス」予告編
URLリンク(www.youtube.com)
125:名無しさん@1周年
17/11/20 21:42:33.32 gUzbJeOj0.net
そんな事より、きいてくれる?
このあいだ、ハローワーク行ったんです。職安。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、失業率過去最高、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、失業率5%如きで普段来てない職安に来てんじゃねーよ、ボケが。
5%だよ、5%。
なんか女連れとかもいるし。カップル2人で職探しか。おめでてーな。
よーし俺ココ面接受けちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、履歴書やるからその列空けろと。
失業者ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
公園に寝転がってるルンペンといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女・ドキュソは、すっこんでろ。
で、やっと失業給付受け取ったと思ったら、隣の奴が、いや~リストラされちゃって、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、リストラなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、リストラされちゃって、だ。
お前は本当に働きたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、不幸自慢したいだけちゃうんかと。
失業通の俺から言わせてもらえば今、失業通の間での最新流行はやっぱり、
ヒッキー、こ
126:れだね。 童貞ヒッキーアニヲタ。これが通の生き方。 ヒッキーってのは時間が有り余ってる。そん代わりやる気が少なめ。これ。 で、それに童貞アニヲタ(デブ)。これ最強。 しかしこれにハマルと次から両親にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。 素人にはお薦め出来ない。 まあ、日雇い労働者でもやってなさいってこった。
127:名無しさん@1周年
17/11/20 21:42:38.26 vb8xH3cy0.net
「Think. Feel. Drive.
─クロスオーバー発想で、新しい 価値の創造を。」
─第39回東京モーターショーにおける富士重工業のテーマである。
URLリンク(archive.tokyo-motorshow.com)
--------------------
新中期経営ビジョン「際立とう2020」において、
航空宇宙カンパニーが掲げたのは
『新たな価値を創造し続けるグローバル・キープレーヤー』
というビジョンです。
新たな価値を創造することに
無上の喜びを感じる風土が、スバルにはあります。
この風土を大事にしながら、
新たな価値の創造に
挑戦し続けていきたいと考えています。
URLリンク(www.subaru.co.jp)
--------------------
トップメッセージ
「神戸製鋼グループは
新しい価値の創造
とグローバルな成長を
目指しています。」
(株)神戸製鋼所 会長兼社長・
川崎博也がお話しします。
URLリンク(www.kobelco.co.jp)
--------------------
「新しい価値の創造」に挑戦し続ける企業の皆さん。^^
URLリンク(56285.blog.jp)
わかりやすいのがこちら。↓ 【餃子の王将】です。^^
URLリンク(web.archive.org)
篠原寿の創寿苑も仲間入りしたよ。^^
URLリンク(web.archive.org)
( ※「会社案内」をクリック )
「共創」については、前川喜平のご実家の
【前川製作所】が旗振り役みたいですね。
東芝と丸紅のウランコンソーシアム
URLリンク(56285.blog.jp)
東芝問題で登場する経産官僚
URLリンク(56285.blog.jp)
創価大学生のおもな就職先
URLリンク(56285.blog.jp)
・GPIFの投資先リスト
URLリンク(www.gpif.go.jp)
・JOCのスポンサー企業リスト
URLリンク(www.joc.or.jp)
128:名無しさん@1周年
17/11/20 21:42:58.92 vb8xH3cy0.net
>有効求人倍率が高いのは世界で有数な少子高齢化だからでしょ。
あれはハロワに来た求人数に基づいた指標だから、
とうぜん、宣伝目的のカラ求人もたくさんあるし、
ノルマで職員がかき集めたものも含まれている。
「求人倍率上昇のからくりは『カラ求人』ですよ。
ハローワーク職員は公務員だから、クビにできない余剰人員を抱えている。
これを“求人開拓員”に仕立て上げ、
地元企業を回らせて『無料だから』と、
求人する気もない企業に求人を勧めているのです」(地方紙社会部記者)
URLリンク(news.livedoor.com)
まず、有効求人倍率はハローワークでの統計です。
つまり、ハローワークに来て仕事を探している人と、
ハローワークに出ている求人を比較しているというわけです。
URLリンク(www.myskc.net)
非正規労働者は、短期で切られたり、きつすぎて続かないから、
実際には、雇用保険による給付は受けられない。
当然くるわけがないのだ。
地方公務員の組合は、民主党の支援団体だからね。
この数字を持ち出してくるあたり、
もう明らかに言い含められとるなという感じがする。
129:名無しさん@1周年
17/11/20 21:43:04.19 NChMgpag0.net
まだ働いたら負けとかいう釣りを信じてるの?
130:名無しさん@1周年
17/11/20 21:43:03.91 nWqc5LAt0.net
40代が一番苦しいとき。50代になれば不労の境地に至る。
60代で働いてる奴は負け
131:名無しさん@1周年
17/11/20 21:43:09.37 QvKubXoM0.net
>>106
それは間違いない
132:名無しさん@1周年
17/11/20 21:43:10.56 gOA92T2U0.net
最低賃金を3倍にすれば働き出すニートは多いんじゃないかな?
133:名無しさん@1周年
17/11/20 21:43:17.47 vb8xH3cy0.net
金持ちからすると、なるべく死んでほしいわけなんだよ。
・物を売りつけたい → 持ち上げたり落としたりしてたぶらかす。
・人を安く買いたい → ダメにする。ダメだと思わせる。
( 宗教やヤクザ、ブラック企業の勧誘も、基本は同じ。)
・使い潰した人は処分処分 → 生かしておくと税金かかるから自殺に追い込む。
みんな知ってると思うけど、テレビって広告媒体だからね。
商品を売るためだとか、宗教の勧誘の下地作りだとか、
常に何らかの意図を持って作られている。
フィクション系は何でもありだから、特に気をつけたほうがいいね。
スポンサー企業からすると、自社の商品が売れればそれでいいんだけど、
大手広告代理店からすると、消費者を育てるという、
より長期的で広範な目標が課されてくるわけだよ。
風俗でもそうで、特定の店舗への勧誘ということでなら、
ネットで「童貞童貞」連発してあおる必要もあんまりないわけなんだけど、
全国展開している広域暴力団が関係しているとすると、これも納得がいく。
大手暴力団がやっているおもなシノギ、
それから、大手宗教がやってるビジネスや組織を持たせるための理念、
そういうものを踏まえてテレビを見ると、ひとつひとつの演出が、
色んな意味で理にかなっているということがわかるんだよ。
いじめ → ライバルを排除できる 人権ヤクザが潤う 言論規制をやりがってる宗教が喜ぶ
不登校 → 暇潰しコンテンツが売れる。宗教の勧誘がはかどる。
就活 → 企業のネタ取り、宣伝、派遣屋、ブラック企業が助かる。
起業 → 企業のネタ取り、闇金がもうかる。
恋愛 → いい格好するために金を使う。
公害 → 病人が増えて、医者、製薬会社、宗教が儲かる。
大多数の人たちが、今よりも頭良くなると、
宗教団体や暴力団は、どうなりますかということです。
得をしますか?
構成員が増えますか?減りますか?
とても簡単なことです。
有権者全員が選挙に行ったらどうなりますか?
日本は間違いなく変わります。^^
134:名無しさん@1周年
17/11/20 21:43:37.58 vb8xH3cy0.net
アジェンデ大統領による社会主義政策により
産業の国有化が進めれたことに反発した軍部及び保
135:守派は、 アメリカ(ニクソン政権)のCIAから、 資金と軍事支援を得てクーデターを断行した。 http://www.y-history.net/appendix/wh1703-074_1.html 新自由主義による経済政策 この民営化と外国資本の流入は 一時的な経済の活況を見せ、 「チリの奇跡」と言われるたが、 この経済政策は 新自由主義経済を主張するアメリカのシカゴ大学の ミルトン=フリードマンの下で訓練を受けた 「シカゴ・ボーイズ」という経済学者たちが、 アメリカ政府の意を受けて行ったものであった。 また、この改革は労働市場の自由化と 労働組合運動の破壊を通じて 短期雇用と流動化を強制していった。 結果的に、貧富の差が拡大し、 1980年代には停滞に逆戻りしてしまった。 http://www.y-history.net/appendix/wh1703-075.html こうして「新自由主義」経済学者として育成された「シカゴ・ボーイズ」の政策に従って、 ピノチェトは、組合交渉権を違法として実質上労働組合を解体し、国営企業を売却し民営化し、 財産や営業利益に対する税金を撤廃するなどの規制緩和を行い、 年金制度の民営化を行い、保護貿易を撤廃することで貿易の自由化を強行し、 外国からの直接投資を招き寄せたのだ。 水産物や森林資源などが民間に開放され、 先住民の抵抗も虚しく、乱獲や乱伐されるに任せてしまう。 イラクの基幹資源の石油が残されたように、 チリの場合も、銅の収益が独占的に国家の収益として残され、 国家運営の資金とされ、国家指導者の懐を潤すことになるのだ。 これによって一時的に財政黒字が齎され、チリは好景気となった。 こうしてチリの国家経済は潤い、「チリの奇跡」と騒がれたのだが、 これはまさに一過性のもので、数年の内に対外債務が 国家を破綻に追い込むほど拡大してしまっていた。 実は、この「チリの奇跡」というフレーズはフリードマン自身の考案で、 これによって「新自由主義」が売り込まれていったのだった。 ピノチェトは、シカゴ・ボーイズのアドヴァイス通り、 国営銀行を安く売却し、銀行は海外の投機家達の手に渡り、 彼らは買収した銀行から、製造企業を買い漁り、 その資産を担保にして、さらに外国人投資家達に資金調達を行った。 http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/郵政・総務大臣の年表/event/M19YUuAggaA
136:名無しさん@1周年
17/11/20 21:43:44.05 U7Za3BeC0.net
客を増やすだけであって、客に何かサービスや斡旋がある訳でもない。
137:名無しさん@1周年
17/11/20 21:44:01.40 vb8xH3cy0.net
あれれ?
公明党は、今になって何を言っているのやら。^^
↓
----------------------------
「事実というなら、
私立高校授業料無償化、負担軽減の問題では、
共産党都議団は4年間で17回都議会で質問している。
一方、公明党は、父母のみなさんが一生懸命集めて
この4年間で4回提出した『授業料や入学金の支援と
私立学校への助成の充実を求める請願』に
3回反対し否決した。
今年2月になって、初めて賛成した。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
----------------------------
国会答弁にみる「治安維持法」と「共謀罪」の共通点。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
(※ 創価学会の牧口常三郎は、「治安維持法」によって投獄され、獄死しています。)
―――――
後藤田「公明党とはそれぞれの時代につながりがあります。
私が警察庁の警邏(けいら)交通課長のときに、公安条例を作らなければならなかった。
それで、僕のところで公安条例の見本を作った。
それを全国警察に流して、知事を説き伏せて各県毎に作れ、と言ったんです。
問題は東京だ。
東京では公明党がウンと言わないと通らないんだ。
自民党が過半数に足りないから。
確か五十名かそこらしかいないわけですからね。
そこで警視庁に話をして、警視庁の総務部長に公明党対策をやってもらった。
僕も一緒にやりましたから、公明党との付き合いが始まり、
学会との付き合いが始まったということです。
だから、知事選挙なんかになると私は公明党と一緒ですよ。
一緒に選挙をやる。
URLリンク(www.twitlonger.com)
―――――
創価学会が信者たちに、
その子供に対して同じ信仰を持つように仕向けている点が、
子供の自由を奪っており、セクト的性質として問題視されているようです。
家族単位、世帯単位での布教を改めない限り、
MIVILUDESにしばしば監視される対象であり続ける可能性が高い
ということではないでしょうか。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
138:名無しさん@1周年
17/11/20 21:44:40.34 275n8JSB0.net
また1973年生まれが外れる時期に制度制定ねwww
確信犯だろw
139:名無しさん@1周年
17/11/20 21:44:50.07 ZHFF0yuN0.net
NPOと就労支援の合わせ技とか胡散臭さ有頂天だろ
金儲けと選挙用施設で無駄糞
140:名無しさん@1周年
17/11/20 21:45:09.86 nWqc5LAt0.net
ハロワも非正規だよ
141:名無しさん@1周年
17/11/20 21:45:10.93 vb8xH3cy0.net
マスメディアなどで、執拗に「ひきこもり」を叩く傾向があるが、
一般の「ひきこもり」は、国庫へのダメージは、かなり低い。
まず、働けるのに働かないという人たちは、
生活保護の対象にはならない。
仮に働いてしまうと、ブラック派遣にいいようにされて、
心身を患ってしまい、最終的に、生活保護の対象となってしまう。
政治がやらないといけないのは、
・ブラック企業対策、 派遣法の規制。
・海外への技術移転をくいとめる法規制。
・ODA利権の見直し。
・個人消費を冷やす消費税の廃止。
・タックスヘイブン対策。
・国内の生活コストを押し上げる要因となっている無駄事業の廃止。
(男女共同参画事業では、国だけで毎年8兆円近い金を使っている。)
・加えて、役人の給与水準の算定方法の見直し。
・公共工事のみならず、携帯電話料金などの談合、カルテルへの規制強化。
・不公正の源泉になっている公職選挙法や政治資金規正法の見直し。
などであって、 雀の涙のような給付金を配ることではない。
この問題の責任は、国内の仕事を奪い続けてき�
142:ス行政にある。 「仕事はあるだろう」というのは、ハロワが出している インチキな数字によるもので、 あれは実情とはかけ離れている。 少数であれば、個人の責任となるかも知れないが、 これだけ大多数がひきこもりになっているということは、 教育やメディアのあり方もさることながら、 政治の失策も大きいのではないか。 また、「デフレ」対策についても、物価だけが上がっており、 国内での生産、製造は、より一層難しくなっている。
143:名無しさん@1周年
17/11/20 21:45:16.92 gUzbJeOj0.net
【日本のニート数】
▼若年ニート
15~19歳:2.20% 13.3万人
20~24歳:1.93% 12.0万人
25~29歳:1.53% 10.7万人
30~34歳:1.55% 12.2万人
(全体:約1.8%)
▼中高年ニート(無職)
35~39歳:1.96% 18.4万人
40~44歳:2.64% 25.0万人
45~49歳:3.15% 25.8万人
50~55歳:4.10% 31.5万人
55~59歳:6.91% 54.9万人
(全体:約3.75%)
H24・総務省統計局
URLリンク(www.stat.go.jp)
ハイ移民で論破
144:名無しさん@1周年
17/11/20 21:45:25.73 vb8xH3cy0.net
ひきこもりが叩かれている理由としては、
・ネチズンに言い負かされた悪党どもが、
「ネチズンは引きこもりだ」ということにしたがっている。
・ブラック派遣が人手不足だから、犠牲者を集めるため。
・時給を上げたくない経団連が、移民を入れるためにいっている。
・政治の失策を、国民のせいにしょうとしている。(組織選挙の一環)
そういった動機が考えられる。
「金にゆとりがあるから働いていない」という人は、ごく少数だろう。
非正規労働や、日雇い、期間工というものは、必然的に、休職期間が生じてしまう。
そして、スキルアップなどについても、「自分でやれ」みたいな話だから、
それには一時期、休職して、学校に通ったりしないといけない場合がある。
また、心身を害してしまい、本当は働かないといけないが、働けないので、
生活保護をうけることになるか、さいきんよくある一家心中ということに
なっているところが多い。
「非正規を増やす」ということは、「休職者を増やす」ということなんだよ。
スキルのない人や、いわゆる「社会不適合者」を増やすことでもある。
これらは国の政策によるものであり、諸君らのせいではない。
145:名無しさん@1周年
17/11/20 21:45:31.05 P6GAe+g30.net
4500万で都営住宅の保証金にして都営住宅斡旋したほうがはるかに効果あるな
上京すれば何らかの職にはつけるだろう
146:名無しさん@1周年
17/11/20 21:45:38.30 goQbV7H00.net
>>99
今時お茶汲みなんて必要じゃないよ、
バブルの腰掛け社員じゃあるまいし。
147:名無しさん@1周年
17/11/20 21:45:46.24 vb8xH3cy0.net
ウォルマートのドキュメンタリー
前編
URLリンク(youtu.be)
後編
URLリンク(youtu.be)
地域の店という店が閉店に追い込まれて、
従業員になるしか選択肢がない
みたいになっているらしい。
年収は170万円で、掛け金の高い保険に加入させられる。
病気になっても自己責任で、組合を作ろうとすると、
嫌がらせを受ける。
148:名無しさん@1周年
17/11/20 21:45:54.37 PbbdSqLb0.net
その就労支援って意味あるか?
その分国が金払って地域の見回りでもさせたほうがいいだろ
どうせまともには働けねえんだ
149:名無しさん@1周年
17/11/20 21:46:06.81 vb8xH3cy0.net
生ぽの盗作学会員
「今の自分は、大勝利していると思います。
働いたら負けだと思ってる。」
八王子市の年間生ぽ予算は、200億円以上。
一般のニートなんて、国庫には何のダメージも与えていない。
一般のニートというのは、働いたら働けるわけだから、当然、生ぽはもらえない。
しかし、盗作学会に入ったり、共産党や、ヤクザの世話になれば、
いともたやすく受給できてしまう。
また、生ぽは、日本国民以外にも支給されている。
一般のニートがどれだけ優秀かわかるだろ。
もし働いてたら、ブラックバイトで心身をボロボロにされて、
生ぽ受給者になってしまうんだから。
某先生が献金を受けていたとかいうシャブシャブなんとかいう店とかさ、
ブラック企業認定を受けてたけど、あれってヤクザなんだよ。
日本にはそういうのがいっぱいあるんだよ。
特に多いのが、そういうのが多い中小企業ね。
技術を持たないような下請け的な会社は
安くこき使ってなんぼだから。
体を痛めて寝たきりになったりしているとか、
ほとんどがブラック企業による産物なんだよね。
さて、それでは、なぜ盗作学会員は就職できて、
そうでない日本国民は就職できないのかを考えてみょう。
盗作学会といえば、組織選挙であるが、これは政治に限った話ではなく、
アイドルの総選挙など、あらゆる分野で行っている。
また、国、地方の予算議決に影響力を持っており、
行政機関でもたやすく出世できてしまう。
そして、デフレの時代では必須とも言える中国とのパイプである。
国内でも派遣法を改正させ、大手企業や行政機関に
独占的な契約を結んでいる。
つまり、チベットへの漢民族の人口侵略と同じことをやってるんだよ。
150:名無しさん@1周年
17/11/20 21:46:26.96 P6GAe+g30.net
>>141
おまえ邪魔
151:名無しさん@1周年
17/11/20 21:46:45.25 vb8xH3cy0.net
三菱東京UFJとみずほ銀行が、
中国企業の人民元建て社債をひきうけます。
ホンハイがシャープを買う資金はこれです。
もちろん、日本人の預金で引き受けた
人民元建ての社債は不良債券化し、
尻拭いは日本人の血税を注ぐ予定です。
URLリンク(pbs.twimg.com:443)">URLリンク(megalodon.jp))
融資が受けられたところは、安売り攻勢をかけたり、
生産ラインを強化して安く作れたりできるのだから、
融資額によってはかなり有利になるね。
まあだから、銀行が、成功する事業者を選んでいるともいえるね。
そして、銀行自身は、乱脈融資が焦げ付いても、税金で助けてもらえる。
152:名無しさん@1周年
17/11/20 21:46:47.91 a+9XjS8p0.net
収容所に入れて強制的に介護でもさせたら?
153:名無しさん@1周年
17/11/20 21:47:22.13 vb8xH3cy0.net
製造業が、生産拠点を中国に移転させたからね。
技術提供も行っている。
そして血税で研修までしてやっている。
これが反発を招いているのだ。
日本企業の強みというのは、
技術を持っているところを別として、
勤勉に働かされている労働者と、
国内に確固とした縄張りがあることだった。
それがここ四半世紀、
消費税の導入に象徴される誤った政策によって、
国内の景気が低迷したこともあり、力を失っていった。
米中が抜け落ちている「京都議定書」なんかもそうだろう。
なぜ製造業が、技術提供までして
海外に移転していったのかというと、
プラザ合意と、それに端を発したバブルと
その崩壊に最大の原因がある。
日米構造協議に基づく
その後の「景気対策」と銘打たれた
宗教ヤクザへのバラマキも、
やはり、これまた同じことなのだ。
154:名無しさん@1周年
17/11/20 21:47:32.65 DwomHg2r0.net
>>117
安くなるから、消費も増える
それに将来的には後継が必要。
つかおまえみたいなクソニートが酸素を吸って二酸化炭素を出すとするだろ。
糞の役にも立たん奴らが増えていくのに、消費していくわけだろ。
労働者の税金が何の価値もないものにシェアされていくわけ。
無駄じゃね?
155:名無しさん@1周年
17/11/20 21:47:35.98 9o49YMyw0.net
どーせ仕事探したって、キツイ仕事で時給1000円とかだろう
親の金が尽きたら死んだ方がマシ
156:名無しさん@1周年
17/11/20 21:48:20.26 5F4h/grR0.net
どこで何を間違えたんだろうな
俺みたいなクズが問題にならないくらいほんの少しと言うなら個人的資質の問題で片付けられるけど
社会問題になるくらいクズが量産されてしまったのなら
それはやっぱり社会の問題なんだよ
157:名無しさん@1周年
17/11/20 21:48:40.10 gOA92T2U0.net
本当に働いてほしきゃ働かないと得な状況にしなきゃだめ
現状ハロワ見る限り働けば負けで損する状態にしかならない
ニートは賢いからこんな奴隷労働なんかしないのだよ
158:名無しさん@1周年
17/11/20 21:49:19.47 Qu3rznsE0.net
>>10
このうち金たんまりの引きこもり生活はどのくらいいるんだろう?
159:名無しさん@1周年
17/11/20 21:49:26.38 goQbV7H00.net
>>136
国が対策するより、氷河期のニート=サイレントテロが効いてるというね。
160:名無しさん@1周年
17/11/20 21:50:11.02 gUzbJeOj0.net
>>94
政府の集団農場で強制労働ですよ
ノルマクリアできない子は粛清で
身分は公務員ですからね!
161:名無しさん@1周年
17/11/20 21:51:35.96 P6GAe+g30.net
>>152
ほとんどいないだろうな
金持ちはなんらかの役職つかせる
無能ニートの中の無能ニートの安倍が神戸製鋼に押し付けられたり親父の秘書の肩書もたされたように
162:名無しさん@1周年
17/11/20 21:51:45.04 gUzbJeOj0.net
>>153
ゆとりのハロインナイト経済効果でニートのサイテロの効果なんて瞬殺だな
163:名無しさん@1周年
17/11/20 21:51:45.79 5F4h/grR0.net
昔から底辺層は世の中に常に必要でそいつらが経済を支えてたんだろうけど
みんなが大学出て良い会社に勤めてとか甘い平等主義の夢を見てしまったツケだと思う
まやかしの平等主義があかんかった
164:名無しさん@1周年
17/11/20 21:52:03.94 goQbV7H00.net
>>142
警察の仕事が増えちゃう
165:名無しさん@1周年
17/11/20 21:52:53.60 5F4h/grR0.net
歪な階級社会なのに、それを大衆は認めたがらない
166:名無しさん@1周年
17/11/20 21:52:55.38 NChMgpag0.net
>>149
年いくつか知らないけど時給1000円でも
実家暮らしで趣味とかに金使わないなら
10年で1500万は貯まるよ?
167:名無しさん@1周年
17/11/20 21:53:18.42 P6GAe+g30.net
>>157
かもしれん
俺もなまじっか文一現役合格しなきゃどっかで地元でのんびり職についてたかも
168:名無しさん@1周年
17/11/20 21:53:19.21 DwomHg2r0.net
>>151
飯代とかどうしてるの?
169:名無しさん@1周年
17/11/20 21:53:20.93 66/dpHNa0.net
氷河期も高齢化
170:名無しさん@1周年
17/11/20 21:53:54.26 6hu18QjB0.net
なんでスレで引きこもり無職を叩いてるバカがいんの?
親が公務員だったり金持ちだったりする勝ち組なのに
日本は世襲制だよ
親から身分や会社や資産を受け継ぐ世襲制
引きこもりを叩いてる負け組奴隷こそが無様だよ
171:名無しさん@1周年
17/11/20 21:54:09.70 zIgM8pwa0.net
>>148
いいかお前
労働者なんてのはただの奴隷で
ロボットに置き換えれば必要なくなるもんなんだ
今労働してるお前は奴隷で発言権なんかないんだから
ごちゃごちゃ言わずにキビキビ働け
172:名無しさん@1周年
17/11/20 21:54:30.61 Qu3rznsE0.net
>>155
そういう元々金持ち系じゃなくて、資産運用とかのネオニート?系とか、
20年くらい独身で働いて5000万とかため込んであとは引き籠るみたいなそういうの
‥まあ書いててそんなヤツほとんどいないような気はしてきたが
173:名無しさん@1周年
17/11/20 21:55:08.56 fAVBnEjl0.net
>>10
怖い(´・ω・`)
174:名無しさん@1周年
17/11/20 21:55:15.06 DwomHg2r0.net
>>165
いいおっさんが「発言権」って。。。
小学生かよ。
175:名無しさん@1周年
17/11/20 21:55:17.34 P6GAe+g30.net
まあ文一いったことは後悔はしとらんがね
九大医にでもいってたらどうなってたろうと思うことはあるが
176:名無しさん@1周年
17/11/20 21:55:44.47 +ivjSDgJ0.net
ニートはお金の循環を良くする大事な存在
ビフィズス菌のようなものです
177:名無しさん@1周年
17/11/20 21:56:05.13 6hu18QjB0.net
バカ 「引きこもり無職を強制労働させよう
↑
そういう社会になれば政治家に多額の献金して、てめえら奴隷従業員を本当の奴隷身分にする法律を作らせる
178:名無しさん@1周年
17/11/20 21:56:05.41 5F4h/grR0.net
高度経済成長の時はみんな中卒だもんな
179:名無しさん@1周年
17/11/20 21:56:12.39 gyMYZr7S0.net
>>10
数だけみると大した事ないな
180:名無しさん@1周年
17/11/20 21:56:51.54 vb8xH3cy0.net
「景気対策」(内需拡大)については、
中曽根内閣の頃から、アメリカは要求して来ていたそうですが、
この「景気対策」に、その当時、消極的だったという
宮沢さんの内閣のときに、小沢一味が離脱したんですね。
まあ、原発と一緒で、利権化して、
過大に提言するようになったんじゃないか、ということなんですけどね。
まあ、アメリカよりは、田中軍団のほうが、メリットが大きいと思いますね。
円高放置は、日本側のアイディアだったそうで、
円高誘導についても、竹下さんが積極的だったみたいですね。
アメリカ側は、”政策協調”を重視していて、これはその後の、「日米構造協議」だとか、
「年次改革要望書」に続く流れですね。
あと、津田大介さんの記事によると、公明党の澤雄二がフジテレビで、
小沢一郎をヨイショをしていたのが、’93年から'03年ぐらいまでみたいですね。
霍見さんのご本によると、レーガン政権は円高を放置していたため、貿易赤字が膨らんでいて、
そこで『日本が為替操縦している!』という日本陰謀論が登場して、
それで円高・ドル安に誘導することにしたということみたいなんですね。
あとまあ、日本が国策で、半導体の製造技術を独自に確立して、
追い上げてきていたことも、背景にあったみたいですね。
元は防衛産業ですから、絶対に負けられない戦い、だったんでしょうね。
小沢一郎の防衛利権についてもお書きになっていましたが、これもアメリカ絡みなんですよね。
これで、’90年代以降の日本の凋落は、ほとんど説明がつきましたね。
URLリンク(56285.blog.jp)
NHKスペシャル・戦後50年「その時日本は」最終回・プラザ合意
URLリンク(www.twitlonger.com)
181:名無しさん@1周年
17/11/20 21:57:14.70 5F4h/grR0.net
あの頃の中卒は金の卵と言われたらしいが
氷河期世代の大卒は腐った卵か
182:名無しさん@1周年
17/11/20 21:57:49.23 C6bovgeU0.net
なんだかんだ言いながら早めに対応しないから悲惨なことになる
183:名無しさん@1周年
17/11/20 21:57:58.03 P6GAe+g30.net
>>166
50代なら早期退職組が少しはいそう
184:名無しさん@1周年
17/11/20 21:58:35.09 O41XKLyD0.net
>>31
国がもたないから外国人を労働力に
という話が出ている
185:名無しさん@1周年
17/11/20 21:59:10.16 P6GAe+g30.net
ああ、でも就職氷河期って元々は高卒の就職率低下からはじまってなかったっけ?
186:名無しさん@1周年
17/11/20 21:59:47.80 wl3KpIEo0.net
資産ある系はニートとは言わないんじゃ
俺はよくわからないけど節税のために会社作ったりするイメージあるから無職にはならないかと
187:名無しさん@1周年
17/11/20 21:59:54.59 KH1LNj5P0.net
氷河期世代ってごmだなw
188:名無しさん@1周年
17/11/20 21:59:56.
189:52 ID:66/dpHNa0.net
190:名無しさん@1周年
17/11/20 22:00:20.63 Zuopy4lT0.net
中小零細企業の経営者の皆さん、外国人労働者を受け入れるよう政府に言っている場合じゃないですよw
191:名無しさん@1周年
17/11/20 22:00:39.34 jexKiVwd0.net
楽天は、派遣の年齢差別をやめろ
三木谷 死ね
192:名無しさん@1周年
17/11/20 22:01:13.52 5F4h/grR0.net
良い大学出てドカタとかキツいもんな
193:名無しさん@1周年
17/11/20 22:01:30.34 YWfOcQ+A0.net
車の自動運転とレジ自動化で何万人無職になるんだよ
みなニート無職仲間さ 気楽にいこーぜ (^^v
194:名無しさん@1周年
17/11/20 22:01:33.42 5F4h/grR0.net
IT産業もひでえしさ
195:名無しさん@1周年
17/11/20 22:01:51.05 m4m43Jwe0.net
>>165
少年漫画の読み過ぎでおかしくなったのか?
196:名無しさん@1周年
17/11/20 22:01:59.21 L4Nt9ErV0.net
みんなサポステに行くの?
197:名無しさん@1周年
17/11/20 22:02:03.74 6hu18QjB0.net
なんでスレで引きこもり無職を叩いてるバカがいんの?
親が公務員だったり金持ちだったりする勝ち組なのに
日本は世襲制だよ
親から社会的身分や会社や店舗や資産、農地や漁業権を受け継ぐ世襲制
引きこもりを叩いてる負け組奴隷の従業員や非正規こそが無様だよ
198:名無しさん@1周年
17/11/20 22:02:36.04 ES5schp30.net
>>78
お前はただの身勝手だろうが岩間好一(49歳無職前科三犯)
いいからさっさと新作動画上げろゴミ
199:名無しさん@1周年
17/11/20 22:03:27.31 P6GAe+g30.net
>>189
サポステいくぐらいならダイレクトにハロワいってものになりそうな職業訓練申し込むほうがいいような
200:名無しさん@1周年
17/11/20 22:03:53.44 L4Nt9ErV0.net
>>192
まぁそうだけども(笑)
201:名無しさん@1周年
17/11/20 22:04:21.14 6hu18QjB0.net
引きこもり無職の親が寿命でしぬころには、引きこもりも年金受給する年齢だよ
こうやって無限ループして平和なのに
もしくは生活保護受給すればいいだけ
202:名無しさん@1周年
17/11/20 22:05:18.83 Ltxv71/A0.net
女の子と遊んでるだけで1200万もらえる仕事希望
203:名無しさん@1周年
17/11/20 22:05:36.91 L4Nt9ErV0.net
出かけるわ
みんな長生きして復讐したれ
204:名無しさん@1周年
17/11/20 22:05:39.64 6hu18QjB0.net
引きこもり無職の親が、子どもの年金を払ってるから引きこもりの老後は問題なし
はい、完全論破
205:名無しさん@1周年
17/11/20 22:05:40.86 Zuopy4lT0.net
>>190
そりゃ、時代に翻弄された負け組奴隷の従業員や非正規は同情できるし、
国が支援して欲しいと思うが、時代に翻弄されていない、引きこもり無職は本当のゴミだからな。
206:名無しさん@1周年
17/11/20 22:06:43.52 6hu18QjB0.net
>>198
引きこもり無職の親が、引きこもり子どもの年金を払ってるから引きこもりの老後は問題なし
お前のようなゴミ他人に心配される筋合いない
207:名無しさん@1周年
17/11/20 22:06:44.81 goQbV7H00.net
>>156
ブラックは人手不足で倒産してるし、効果あったではないか
>>79
地方の過疎も防げて一石二鳥。
土地と家を格安で提供してあげるから、
住んでと言われたら住む。
208:名無しさん@1周年
17/11/20 22:07:51.41 Y97YH6rs0.net
>>1
延々と「宿題がまるで終わってない8月31日」を繰り返している人たちだ
ある意味、現役の社会人よりメンタル強いと思うわ
全然うらやましくないけど
209:名無しさん@1周年
17/11/20 22:08:08.87 SXFmLVM40.net
考え方が自分ゆとりかなと思う奴らははやく気付いたほうがいいよ休みがなんなのかってことを。
210:名無しさん@1周年
17/11/20 22:08:44.91 6hu18QjB0.net
引きこもり無職の親が、子どもの年金や医療費を払ってるから、引きこもりの無職の老後は問題なし
スレのバカはこのような予想すらできてない
なぜなら、てめえらこそが年金や医療費を払ってないから。てめえの老後の心配しろ、バカが
211:名無しさん@1周年
17/11/20 22:08:56.95 DwomHg2r0.net
就職氷河期といっても20年あったわけでしょ?
その間何してたの?
212:名無しさん@1周年
17/11/20 22:10:50.31 5F4h/grR0.net
>>201
宿題終わらせた現役社会人達が羨ましいと思える世の中ならまだマシだった
213:名無しさん@1周年
17/11/20 22:11:53.43 6hu18QjB0.net
いいかい?
引きこもり無職の親は公務員や金持ちなど安定した職業だから
引きこもり無職の親が、子どもの年金や医療費を払ってるから、引きこもりの無職の老後は問題なし
引きこもり無職でも親が年金を払ってるからね
引きこもり無職でも年金受給資格ある
ばーか
214:名無しさん@1周年
17/11/20 22:12:08.20 Zuopy4lT0.net
>>199
引きこもり無職の親は、引きこもり無職を養う為に、他の人が頑張って労働して造った
道路とかのインフラを利用して稼ぐでしょ?
引きこもりは親だけに依存しているかもしれないが、その親は社会に依存してんだよw
引きこもりは他人の労働のフリーライダーになっていて、無茶苦茶迷惑。
215:名無しさん@1周年
17/11/20 22:12:08.69 1j4m0vFS0.net
40過ぎたオッサンが死のうが生きようがどうでもいいわw
216:名無しさん@1周年
17/11/20 22:13:34.57 RCZDA/5F0.net
こっちやで
スレリンク(budou板)
217:名無しさん@1周年
17/11/20 22:13:53.05 DwomHg2r0.net
>>206
40過ぎたおっさんが、こんな小学生みたいな事を言ってると
なんだか悲しくなってくるな。
218:名無しさん@1周年
17/11/20 22:14:13.18 2/AY6jS70.net
年齢制限なくせ。45歳は駄目とか
ニートに線引きするな
219:名無しさん@1周年
17/11/20 22:14:22.75 Zuopy4lT0.net
ID:6hu18QjB0
>>207に説得力のある反論しろよw
220:名無しさん@1周年
17/11/20 22:14:26.41 6hu18QjB0.net
>>207
それを言うなら、公務員や政治家、犯罪者、外国人労働者を使い捨てる企業など、きりがない
しかし
引きこもり無職は社会に迷惑をかけてないよね
221:名無しさん@1周年
17/11/20 22:14:35.59 5F4h/grR0.net
底辺ながら働いて結婚して子供が居て、そんな生活が羨ましいとか思う健全さがまだあればね
222:名無しさん@1周年
17/11/20 22:14:52.40 EHu7WiOl0.net
もう本人らの気力が尽きとるやろ
223:名無しさん@1周年
17/11/20 22:14:55.10 goQbV7H00.net
あーわかったよ。
これは支援でもニート数調べでもない。
徴兵かけられる奴らが何人いるかなと調べてるのだ。 徴兵はニートから。
というのは、考えすぎ?
224:名無しさん@1周年
17/11/20 22:15:16.84 O41XKLyD0.net
>>206
親が死んだ後
病気になったり怪我したら
自分で介護施設へ入居するの?
225:名無しさん@1周年
17/11/20 22:15:26.23 DwomHg2r0.net
>>206名無しさん@1周年2017/11/20(月) 22:11:53.43ID:6hu18QjB0
>いいかい?
>引きこもり無職の親は公務員や金持ちなど安定した職業だから
金持ちって職業なの?
226:名無しさん@1周年
17/11/20 22:15:42.28 Zb2rqU2Y0.net
>>199
年金払ってるだろうけど
40年払った満額がたった月6万5千円だぞ
生きていけないわ
227:名無しさん@1周年
17/11/20 22:17:05.36 MYRxkq3Q0.net
新卒制度のこと知らんかったからな。まじで。それで苦労したわ。今でもしてるが、、
228:名無しさん@1周年
17/11/20 22:17:23.83 Y97YH6rs0.net
>>216
通常の労働すら出来んやつに
兵隊が勤まるわけないだろ
229:名無しさん@1周年
17/11/20 22:17:26.49 6hu18QjB0.net
お前らが税金を払う
↓
公務員の給与や年金になる
↓
その公務員の子どもの年金になる
とりあえず、公務員の子どもまで勝ち組なんで
230:名無しさん@1周年
17/11/20 22:17:29.77 Qmsyt3VZ0.net
就労支援に税金使うより現金渡したほうが安上がり
231:名無しさん@1周年
17/11/20 22:18:24.06 6hu18QjB0.net
>>219
国民年金基金があるから問題ない
232:名無しさん@1周年
17/11/20 22:18:32.52 Zuopy4lT0.net
>>213
社会に対してマイナスになる仕事があるのは否定しないわ。
だが、それらも込みでトータルで考えると、労働は社会の為になるの。
引きこもりはマイナスではないが、社会貢献は0であり、自らが生きている分の迷惑をかけている。
これは紛れもない事実だから、よーく認識すべきだよ。
233:名無しさん@1周年
17/11/20 22:19:23.96 m4m43Jwe0.net
就職氷河期をいくら叩いてもええんやで
真のラスボスは少子高齢化だからな
氷河期?氷河期なんて可愛いもんだよ正規だろうが非正規だろうが大人しく言う事聞いてるだけだろ?
だが、少子高齢化は日に日に日本の足を引っ張り、確実にその足腰を弱めている
移民?移民だの昨日今日来た外国人が喜んで国防までやってくれると思ってるのか?
もう日本自体が限界集落みたいになるんだよ
残念ながら、ただの過疎地域に仕事を求めに外国人が大量に来るわけなんてない
焼き畑やりにアフリカの貧困国から黒人が来るかもしれないがな
まあその少子高齢化の直接の当事者は団塊ジュニア~氷河期世代だから
やはり叩かれてしかるべきかw最もいくら叩いても、本人たちはない袖は振れませんとさw
234:名無しさん@1周年
17/11/20 22:20:20.62 goQbV7H00.net
実際氷河期って、
過労で死ぬかニートになるか
現実的に死ぬか社会で死ぬか、だったような
非正規でも、過労死あったし。
死ぬか働かないかの究極の二択だったと。
235:名無しさん@1周年
17/11/20 22:21:23.43 o4hUKDIn0.net
>>223
それな。
下手に仕事場所に来られても生産性落ちるし空気悪くなるだけ。
236:名無しさん@1周年
17/11/20 22:22:05.82 6hu18QjB0.net
>>225
頭悪いね
やくざは刑務所に入ると裁判費用などで年間200万円かかる
しかし
生活保護の無職は年間150万円程度
どちらが、社会に有益かわかるだろう
犯罪しない無職こそが正義なんだよ
それに反論するなら金儲けしてるヤクザに何か言えよ
237:名無しさん@1周年
17/11/20 22:22:12.48 m4m43Jwe0.net
>>225
だから?ブラック低賃金奴隷糞日本企業で
24時間死ぬまで働けってか?
やだね
そんな所で命と時間の無駄遣いをするくらいなら、
引きこもりの方がまだマシw
大体役に立つなんて企業は考えてないよ
考えてるのは目先の利益、そのために日本がどんどんダメになっても
自分たちさえ良ければいいってさw
238:名無しさん@1周年
17/11/20 22:22:13.28 e45/Doz60.net
少しでも国に復讐したくて国民健康保険をガンガン使ったり、年金全額免除したり 親の扶養になったりしてる けどびくともせんな さすが国やわ
239:名無しさん@1周年
17/11/20 22:23:12.23 O41XKLyD0.net
>>227
もっと早く対策するべきだった
本人達の頑張りだけではどうにもならないこともある
240:名無しさん@1周年
17/11/20 22:23:26.97 goQbV7H00.net
>>221
いいんだよ勤まらなくて。
人口削減が目的だから、勤まる必要はなし。
241:名無しさん@1周年
17/11/20 22:24:02.92 tCq4Tw5T0.net
>>223
>>228
ですよね。最賃で拾っても数年赤覚悟しなきゃだし。
面倒見させた奴が辞めちゃったりすると大ダメージ。
242:名無しさん@1周年
17/11/20 22:24:20.63 5F4h/grR0.net
社会の為に働いてるバカは居ないだろ
243:名無しさん@1周年
17/11/20 22:24:44.36 Zb2rqU2Y0.net
>>224
あんた月に1万~2万加算されるだけだろ
20台だか30台だか知らないが
今から掛け金払っても
244:名無しさん@1周年
17/11/20 22:24:57.18 P6GAe+g30.net
俺は面接が怖い
逃げて逃げて40歳になった
人間関係は別に怒鳴られようとなじられようとさして気にはならんのだがな
245:名無しさん@1周年
17/11/20 22:25:04.29 5UGPXMWL0.net
>>230
家事手伝いして親を助けてあげなよ
246:名無しさん@1周年
17/11/20 22:25:54.95 m4m43Jwe0.net
>>232
さすがに20年も放置プレイにして
こうなったのはお前らの自己責任だ
所でおまえら仕事はどうした?結婚は?
なんでいつまでもやる気をださない
この役立たずが恥を知れと言われてはな
みんな内心見放してるだろう
国と企業は氷河期を間引きして、それでも中国に抜かれたあたりで
俺も目が覚めた
まあ一応働きはするが、もう金も結婚もましてや貢献なんてくそくらえだわな
247:名無しさん@1周年
17/11/20 22:26:34.66 6hu18QjB0.net
おい
バカども
引きこもり無職でも、その親が年金や医療費を払ってるから、老後は問題ないんだよ。
248:名無しさん@1周年
17/11/20 22:26:37.16 hDNjp1v30.net
60まで支援してやって
48の知り合いがいる
249:名無しさん@1周年
17/11/20 22:26:59.74 Lh0v2vbg0.net
今すぐ、今すぐ死ね
気持ち悪い
250:名無しさん@1周年
17/11/20 22:27:15.96 Zuopy4lT0.net
>>229
刑務所は懲役で労働するんだぞw
>>230
働きたくなく親に依存しているのなら、それでも良いが、お前の親の稼ぎは
社会のインフラおかげの稼ぎなんだから、5ちゃんねるや他のネット世論で
批判される位は当たり前だろw
迷惑かけてんだからな。
251:名無しさん@1周年
17/11/20 22:27:53.21 6hu18QjB0.net
>>236
とりあえず、年金で生きていけるよ
252:名無しさん@1周年
17/11/20 22:28:10.68 OJTM8o0O0.net
小理屈や能書きばっかり垂れてるヒマがあるんなら早く縊死しろ。
253:名無しさん@1周年
17/11/20 22:28:15.50 FjklDyLJ0.net
まぁでもニートをやるのにもある意味才能いるからなぁ
半年ほど再就職決まらないでニートというか無職だった期間あるけど不安で精神やられそうになったし
まぁ今のド底辺零細企業で正社員やってても不安はあるがまだ働いてるからそこまで深刻に不安に教われないけど
まぁ億単位の資産でも持ってれば違うんだろうが・・・そんなのなくてニートしてるのはある意味凄いわ
254:名無しさん@1周年
17/11/20 22:28:52.05 P6GAe+g30.net
>>243
稼ぎ自体を社会のインフラのおかげというならより直接的に利得を得てる奴が非難されるべきという理屈になるぞw
255:名無しさん@1周年
17/11/20 22:29:40.73 hDNjp1v30.net
>>219
一人で65000はやっていけないけど、
二人で130000で、持ち家ならどうにかなる
余裕が欲しければ貯蓄
ま、公務員さまは手厚いんだけどな
共済と退職金とで
256:名無しさん@1周年
17/11/20 22:29:44.78 FMt/n0UB0.net
韓国人使わずにこいつらとナマポを労働力に変えろ
ナマポは生活就労支援金に名前変えろ
257:名無しさん@1周年
17/11/20 22:29:50.72 DwomHg2r0.net
>>229
より悪いものを見つけて、「それよりはマシ」という屁理屈
悲しくならない?
258:名無しさん@1周年
17/11/20 22:30:05.94 o4hUKDIn0.net
BIでも生活保護でもなんでもいいから食い繋げる程度の額を渡しとくのが社会にとって有益なんだよ。
こんなんがコンビニ店員とかなったらめっちゃイライラするぜ
259:名無しさん@1周年
17/11/20 22:30:56.17 DwomHg2r0.net
>>249
さすがに高齢無職は察処分にしたほうがまし。
韓国人だろうと働いて納税してるなら比べるまでもない。
260:名無しさん@1周年
17/11/20 22:31:07.68 5F4h/grR0.net
泥棒しないだけありがたいと思えよ
261:名無しさん@1周年
17/11/20 22:31:10.29 P6GAe+g30.net
>>246
俺は東大時代からずっと不安に悩まされてるわ
精神はどうだろ、やられてるのかもしれんな
人付き合いする分にはまったく問題ないが
40歳職歴なしながら患者会役員はつとまってるし
262:名無しさん@1周年
17/11/20 22:31:15.26 Zuopy4lT0.net
>>247
理解できませんが、もっとかみ砕いて下さい。
263:名無しさん@1周年
17/11/20 22:31:32.60 huRtTDbQ0.net
間違いなく無駄遣い
高齢ニートに仕事は無理
自慰しかできないクズ
264:名無しさん@1周年
17/11/20 22:31:51.84 6hu18QjB0.net
>>250
ヤクザに何も言えなず、弱そうな引きこもり無職をたたく、おまえこそ、むなしくならないか?
265:名無しさん@1周年
17/11/20 22:32:10.76 m4m43Jwe0.net
>>243
ここで説教ですかー?
今更説教されてもなんにも思わないんですけどw
所でブラック経営者がどんどん倒産してるんですって?
まあ引きこもりの支援なんてどうでもいいからさ
むしろ色々とお役に立ってきたブラック経営者()様を助けてあげなよ
可愛そうに、まさか彼らが追い込まれて首を吊るのまで自己責任とかおっしゃるんじゃないでしょうねえ
266:中には献金までした功労者もいるでしょうに 彼らみたいな役に立った人間を救わないで ニート引きこもりは確かに救済を求めるのはずうずうしいですねえ じゃあ、とりあえずブラック経営者に紫綬褒章をくれてやるところから始めようか
267:名無しさん@1周年
17/11/20 22:32:23.13 hskHHuLu0.net
働きにでないのはまあ置いておいて
自宅で家事をしたり家族の役には立っていて欲しい
ご家族不憫
268:名無しさん@1周年
17/11/20 22:32:38.90 5F4h/grR0.net
合法非合法関わらず泥棒するくらいの行動力と知能と気概がある奴が金持ちになれるんだよ
変な社会倫理唱えてもしょうがねえ世の中だろ
269:名無しさん@1周年
17/11/20 22:32:58.17 kVgcuKQp0.net
働かなくても食っていける状況がまずいな
270:名無しさん@1周年
17/11/20 22:33:18.60 vYZXMAf50.net
働くか死ぬかをさっさと決めろよ
迷惑なんだよ
271:名無しさん@1周年
17/11/20 22:33:27.41 vhzKByi20.net
こんなに伸びるってことはまさかお前ら…
272:名無しさん@1周年
17/11/20 22:33:42.20 KSIVOQDR0.net
小泉竹中時代からの自民党と経団連の、
日本移民化計画もいよいよ仕上げの段階だな。
氷河期世代の雇用を奪って少子化を加速させ、移民やむなしの世論形成ももはや時間の問題。
氷河期世代はアラフォーになり、子供を生む可能性はなくなったから、
ぼちぼち底辺労働者として社会に組み込み、死ぬまで働かせるつもりだろう。
氷河期を生活保護老人にさせるわけにはいかないからな。
273:名無しさん@1周年
17/11/20 22:33:52.16 B8h+74tK0.net
働いてないけど水商売は?
274:名無しさん@1周年
17/11/20 22:34:07.08 o4hUKDIn0.net
>>261
だから日本は安全なんだともいえるがな。
キチガイに生きるための戦いをやらしちゃあかん。
275:名無しさん@1周年
17/11/20 22:34:07.23 5F4h/grR0.net
政治家を見ろよ、欲望の塊だぞ、人の嫁や旦那をやっちまうんだぞ
ニートや引きこもりにそんな事出来ねえだろ
276:名無しさん@1周年
17/11/20 22:34:24.76 m4m43Jwe0.net
>>262
お前もこっち側へ来いよ
あたらしい世界が見つかるぞ
277:名無しさん@1周年
17/11/20 22:34:42.25 P6GAe+g30.net
>>260
実際そうだろうな
いかに欲があるか
欲がまったくない俺は東大法卒ながら一歩も動けなかった
あるのは世間への圧倒的なコンプレックスのみ
278:名無しさん@1周年
17/11/20 22:34:58.83 5F4h/grR0.net
ニートや引きこもりは変に潔癖なのかもな
食うか食われるかの世界で立ち回れない
279:名無しさん@1周年
17/11/20 22:35:09.80 vYZXMAf50.net
>>268
邪魔だからさっさと死んでほしい
280:名無しさん@1周年
17/11/20 22:35:47.11 O41XKLyD0.net
>>237
じっと見られるのが嫌なのかな
でもアレ好きな人もいないと思うよ
好きだったら相当変態ww
>>239
だね
だからこそ政治や選挙に参加して
国を動かして懲らしめてやってほしいと願う
281:名無しさん@1周年
17/11/20 22:35:59.94 kVgcuKQp0.net
>>259
さすがにそれくらいはしてるだろw
普通に考えてw
282:名無しさん@1周年
17/11/20 22:36:11.30 P6GAe+g30.net
>>270
多分そう
完璧なライフモデルとその格差からコンプレックスもって萎縮して動けない
283:名無しさん@1周年
17/11/20 22:36:18.32 35Jnn0hF0.net
ワイ45やが.....
284:名無しさん@1周年
17/11/20 22:36:35.70 Zuopy4lT0.net
>>258
人手不足倒産のスレではIDを真っ赤にして50レスくらいして
賃金を上げろというレスをしたよ。
でも、お前は駄目だ。賃金を上げても働かない。
労働者の敵は経営者側だけだと思っていたが、斜め上にもいたんだな・・・
285:名無しさん@1周年
17/11/20 22:37:23.51 P6GAe+g30.net
俺はとにかく世間が怖くて怖くてたまらんのだよ
個々の人間は別になんともないんだが
面接にはその世間の壁を感じでしまう
286:名無しさん@1周年
17/11/20 22:37:30.88 275n8JSB0.net
いずれは高齢者を働かせるための布石だろう
日本人は働きすぎって自覚が足らなさすぎる
287:名無しさん@1周年
17/11/20 22:37:38.54 goQbV7H00.net
>>225
労働は社会の為になるもの、というのは、
ブラック経営者が出来るだけ従業員に給与を払わず、出来るだけ沢山働かせる為に言ってるだけの話。
お店の店員だって人前じゃ、お客様の為に~
なんてニコニコ言うけど、あんなの本心ではないやで
288:名無しさん@1周年
17/11/20 22:38:28.23 vvSigJGt0.net
若者サポートステーションてとこに行ってきた。
どういった職種に適しているかまずは就業体験をしてみてはどうかと言われたけど、
要するにタダ働きに過ぎないから拒否したわ。
サポステって初めて知ったんだけど、ハロワとかと比べてどうなの?
289:名無しさん@1周年
17/11/20 22:38:29.20 P6GAe+g30.net
>>276
日本人の敵は日本人
男の敵は男
労働者の敵は労働者
インサイダーは味方であり本質的には敵だ
290:名無しさん@1周年
17/11/20 22:38:47.45 ETTLxZ6J0.net
>>74
就労支援つったって、そもそも働く気あんの?
291:名無しさん@1周年
17/11/20 22:38:47.82 5r1kDhr9O.net
>>222
しかし、飲酒運転や痴漢で解雇され、一家は路頭に迷うのであったw
292:名無しさん@1周年
17/11/20 22:39:27.75 KSIVOQDR0.net
>>269
意外だな
東大法学部なんて、学生時代から欲と野心の塊で、がり勉した奴の巣窟だろ
マスゾエ、このハゲー豊田、不倫ガソリーヌみんな欲のバケモンやん
293:名無しさん@1周年
17/11/20 22:39:47.85 lzGo4H060.net
>>270
綺麗事でしか自分を守れないからな。
自分が無能で、誰からも必要とされてないのを自覚してるんだろう。
294:名無しさん@1周年
17/11/20 22:39:49.89 QvKubXoM0.net
>>270
プライド高いってのもあるかも
傷つくのが怖い
295:名無しさん@1周年
17/11/20 22:40:22.35 m4m43Jwe0.net
ここで説教垂れてる奴らもな
本当にガチに働いてるのならそんな余裕はないはずだぞ
まあ日本企業の超絶糞環境にすっかり洗脳されちまってるヤツもいるんだろう
毎朝始業前に職場の掃除とか、サビ残パワハラセクハラ当たり前
経営者の個人崇拝に、意味のない飲み会や時間拘束
人格拘束までされてる奴もいるだろう
こんなんで労働が尊いだの俺たちは役に立ってるだの言うもんじゃない
奴隷としてこき使われだけなら、代わりはいくらでもいるそんなんで自慢になると考えているヤツは
奴隷根性にむしばまれている
働くか死ではない
奴隷か自由か、だ
奴隷になるのを拒んだとて、非難される言われはないな
まあ骨の髄まで奴隷に成り下がった連中には分からんだろうがな
296:名無しさん@1周年
17/11/20 22:40:27.67 SBWVVjXC0.net
年齢で区別、いや差別するのはよくない
新卒よりも切羽詰まってるしそれなりに苦悩してきただろうから採用してみたら意外と化けたりするぞ
酒臭かったりまじでヤバいのもいるが
297:名無しさん@1周年
17/11/20 22:40:47.31 P6GAe+g30.net
>>284
だって俺は平成教育委員会の延長で勉強したらあれよあれよと成績のびただけだし
ゲームと変わらん
実際その後はゲームにはまった
298:名無しさん@1周年
17/11/20 22:40:57.84 Zuopy4lT0.net
>>279
そんなわけあるか。
家の前の道路は労働の結果整備されているし、水道を捻れば安全な水が出るのも労働の結果だよ。
そのほかにも労働によって維持されているインフラに生かされておいて、何を言うのか。
299:名無しさん@1周年
17/11/20 22:41:24.64 1EeQDwDx0.net
>>286
本当にプライドが高いのであれば
ニートでいる自分に対して怒りがわくはずだ
300:名無しさん@1周年
17/11/20 22:41:33.60 MYLQfxqS0.net
41だけど
高校や大学の同級生も成功したのは一握りだね~
というより普通に生き残ってる奴はスーパーマンだよ
あれだけ受験戦争が激しく就職先も皆無の中で生き残ってるのはスーパーハイスペック超人だけだわ
301:名無しさん@1周年
17/11/20 22:41:36.93 3urIg9JB0.net
アベノミクスを15年前位にやってれば多少マシだったかもね
この世代
日本人の金融に対する無知の犠牲者だなこの世代
302:名無しさん@1周年
17/11/20 22:41:46.66 DHFLcm6x0.net
やってますよというポーズ
あんな連中には、何やっても効果少ないだろ
万が一の現場復帰できた一人当たりの費用
何億も使ってということになりそう
303:名無しさん@13周年
17/11/20 22:51:50.74 ZgD2MGWhK
>>286
挑戦しなければ失敗しない、か。
304:名無しさん@1周年
17/11/20 22:41:55.87 5r1kDhr9O.net
>>229
オマエ、よっぽど将来が不安なんだなwww
305:名無しさん@1周年
17/11/20 22:42:03.56 P6GAe+g30.net
>>291
だが踏み出せずコンプレックスを募らせる
306:名無しさん@1周年
17/11/20 22:42:39.64 vYZXMAf50.net
>>287
ぐだぐだ長いんだよ
どうするの? 早く決めろよ
307:名無しさん@1周年
17/11/20 22:42:53.09 vvSigJGt0.net
市役所職員だった祖父母が特養で息だけしている状態なんだが、
唯一の法定相続人だった父は既に亡くなっていて、代襲相続人は俺だけ。
一切の金の管理を俺がしているわけだが、手間は掛からないし費用も安いから、 金が溜まる一方でヤバい。
公務員の共働きの裕福さは異常。
笑いが止まらん
308:名無しさん@1周年
17/11/20 22:43:15.90 5F4h/grR0.net
>>274
人生って結局戦いだもんね
政治だって一般の仕事だって恋愛だって何だってそうじゃん
本質は如何に奪い合うかだ
>>285
逆にある種の人格障害の人間は人を必要としてないってのもある
自分にとって必要な物を具体的に感覚的に掴んでる人間は幸せだよ
309:名無しさん@1周年
17/11/20 22:43:19.93 1EeQDwDx0.net
>>287
世間ではブラック企業で働くのが前提ではない
自分を基準に置かない方がいい
310:名無しさん@1周年
17/11/20 22:44:00.81 hDNjp1v30.net
>>280
タダ働きでも働かないと
受け入れる側は役立たずを受け入れ、育てるコストかかるんだから
311:名無しさん@1周年
17/11/20 22:44:14.15 KSIVOQDR0.net
>>289
そういうタイプか
なら家庭教師とか塾講師やればいいやん
学歴の威光で教育マッマたちに需要あるでしょ
312:名無しさん@1周年
17/11/20 22:45:12.24 P6GAe+g30.net
>>303
だから今年から家庭教師やってる
ボランティアだが
313:名無しさん@1周年
17/11/20 22:45:20.16 tCq4Tw5T0.net
>>288
いるな。腹くくってる奴もいる。異業種からの転職組みとか、正直助かる。
私生活に首突っ込まないとヤバイ感じの奴もいる。
ほぼアル中の俺が、アル中の社員に酒も大概にしろとか言ってて、切ない。
314:名無しさん@1周年
17/11/20 22:45:48.68 m4m43Jwe0.net
>>276
良く分かったな
賃金なんてもうどうでも良いんだよ
20年の時間は金ではかえがたい
仮に請求したらとんでもない額になる
あえて請求しないだけブラック経営者よりはるかに良心的だ
まあそう言う事で残された人生はせいぜい楽させてもらいますわ
315:名無しさん@1周年
17/11/20 22:46:00.49 eMh4ecOU0.net
サポステなんてなんの役にもたたない
ハロワに行ったら金くれるような仕組みにしたら?
316:名無しさん@1周年
17/11/20 22:46:12.23 lzGo4H060.net
30代ならまだ道はあると思うけどさ。
40で無職、職歴なしとかもう、周りがどうしようと本人が気合い入れても手遅れなんだわな。
介護も建設業もだめならコンビニバイトや郵便配達くらいしか選択肢がない。
317:名無しさん@1周年
17/11/20 22:46:46.61 1EeQDwDx0.net
ヒキコモリは自分の物差しでしか計れなくなってしまうな
たまには世間の物差しとの乖離を見ないと
ヒキコモリの同級生に家族写真入りの年賀状を送ってみてはどうか?
318:名無しさん@1周年
17/11/20 22:46:48.76 5r1kDhr9O.net
>>230
ナマポは共産党やソウカと組まないとムリゲー。
ニートにそんな交渉力ないw
自殺する勇気もないww
オマエは詰んでいるwww
319:名無しさん@1周年
17/11/20 22:46:50.59 hDNjp1v30.net
>>287
いいから働け
能書き垂れるのは働いてからにしろ
理屈で頭でっかちになるな
320:名無しさん@1周年
17/11/20 22:46:54.99 4o/irNHT0.net
【アッキード/森友】森友学園 「ごみ撤去費は9億円」業者が見積もり◆10★1014
スレリンク(seijinewsplus板)
【アッキード事件】加計学園/森友学園/国際医療福祉大学/総合・避難所★1008 [786271922]
スレリンク(poverty板)
立憲民主党内の総合政局スレッド53
スレリンク(giin板)
321:名無しさん@1周年
17/11/20 22:47:20.23 vvSigJGt0.net
>>302
正社員ですら足りず、バイトなんぞ人手不足で求人が溢れている今、
自分の名前さえ言えれば即採用のばいとなんぞいくらでもある。
タダ働きをするとかアホ
322:名無しさん@1周年
17/11/20 22:47:40.68 5F4h/grR0.net
そうだ、俺は猫になろう
あいつらニートのくせに可愛がられて飯まで食わせてもらってる
323:名無しさん@1周年
17/11/20 22:47:56.86 P6GAe+g30.net
>>309
世間と比較した結果
圧倒的なコンプレックスをもって萎縮して動けないでいる
324:名無しさん@1周年
17/11/20 22:48:27.87 m4m43Jwe0.net
>>298
さあ、答えは死ぬまで分からんな
人生100年時代か
まあこのまま150まで生きるか
忘れてなかったら120年後くらいに応えるわw
325:名無しさん@1周年
17/11/20 22:48:35.98 5F4h/grR0.net
>>309
そんなもん40代の引きこもりにはノーダメージに決まってんだろ
お前の感覚の方が俺らと乖離してるわ
326:名無しさん@1周年
17/11/20 22:49:02.50 QvKubXoM0.net
>>291
それはプライドの定義による
怒りはあるよ当然
327:名無しさん@1周年
17/11/20 22:49:17.76 YWfOcQ+A0.net
わい炊事洗濯買出しゴミ出しぐらいはするニートやがやっぱ叩かれますかね?
主婦は叩かれないですよね
328:名無しさん@1周年
17/11/20 22:49:19.80 FhkDmSpY0.net
ここに一人、今は流行に流される人が減ったと
イキまいてる輩がいるが
スレ違いなんだから、とっとと帰んな!
あんた、外に出た方がいいよ。
電車乗ったことある?
そっりゃ、家の中にこもってるから、流行のトレンドなんか分からねーんじゃねーの?
おめー、日本語読めねーの?
スレタイ書いてやるよ、このバカ!!!!
「流行に流される奴が嫌いな喪女」だぞ。
まじでいい加減にしろよ!このキ○ガイ!
329:名無しさん@1周年
17/11/20 22:49:25.83 P6GAe+g30.net
世間を気にしない鈍感さやタフさが大事だなあとつくづく思う
なんせ20代の時点で世間に対して圧倒的なコンプレックス抱いて動けなくなったからな
330:名無しさん@1周年
17/11/20 22:49:55.70 1EeQDwDx0.net
>>317
そりゃ、俺がヒキコモリを知る必要はないからな
でも、ヒキコモリは社会を知る必要がある
331:名無しさん@1周年
17/11/20 22:49:57.12 tCq4Tw5T0.net
>>317
「ら」ってなんだw 「俺ら」じゃなくて「俺」にしなよw
332:名無しさん@1周年
17/11/20 22:50:00.46 t
333:FDBCOnS0.net
334:名無しさん@1周年
17/11/20 22:50:34.03 hDNjp1v30.net
>>313
いま働いてない奴は、そういうところで働きたくないから、働いてないんじゃないの?
自分にふさわしい仕事がほかにあるはずと思ってるんじゃないの?
335:名無しさん@1周年
17/11/20 22:50:45.74 5P5qJn+P0.net
俺も毎日仕事なんてもうイヤ。引きこもって悩んでるふりして気楽に暮らしてーZE!今週は木曜が休みで得した気分。
336:名無しさん@1周年
17/11/20 22:50:55.57 P6GAe+g30.net
>>322
何故俺にはレスしない?
自演でテンプレニートとのやりとりに興じてるのか?
337:名無しさん@1周年
17/11/20 22:51:03.81 KSIVOQDR0.net
>>321
北方謙三ならソープへ行けって言うだろうなw
338:名無しさん@1周年
17/11/20 22:51:19.19 m4m43Jwe0.net
>>311
じゃあ、トリクルダウン()の成果が実感出来たら頑張るよ
339:名無しさん@1周年
17/11/20 22:51:25.63 gPoVgiBr0.net
働いても社会保障費搾り取られるだけだよ
それでも働くの?
340:名無しさん@1周年
17/11/20 22:51:35.04 hDNjp1v30.net
>>319
いいけど、働いている人が亡くなったらどうするの?
341:名無しさん@1周年
17/11/20 22:52:16.02 lzGo4H060.net
>>314
過去の発言見て萎えたわ
生活保護受給者かよ
事故や病気やらの理由で、再度社会復帰するために使われるならいいんだけどな。
大半がそういう気がないのだろうし、生活保護という制度の見直ししかないよな。
憲法に具体的に必要最低限が何かなんて明記されてないし。
342:名無しさん@1周年
17/11/20 22:52:16.05 5F4h/grR0.net
>>322
社会を知らなくても労働は出来るだろ?
343:名無しさん@1周年
17/11/20 22:52:18.17 VuW0UIh20.net
だから
35過ぎた無職と独身子無しは
問答無用で殺処分しろって。
344:名無しさん@1周年
17/11/20 22:52:33.55 1EeQDwDx0.net
>>327
案ずるよりも産むが易し
345:名無しさん@1周年
17/11/20 22:52:38.78 m2MiN+sJ0.net
人生の半分は部屋に篭ってた
あとの半分はトイレに篭ってた
346:名無しさん@1周年
17/11/20 22:52:47.17 2yKCxkUdO.net
>>313そんなとこ稀だろw
使う方が厳選してるから人手不足になるんじゃない
347:名無しさん@1周年
17/11/20 22:53:31.38 5F4h/grR0.net
>>336
便所で寝る勢いだな
348:名無しさん@1周年
17/11/20 22:53:48.05 YWfOcQ+A0.net
>>331
さあ、将来なるようにしかならないと思ってますんで
349:名無しさん@1周年
17/11/20 22:54:23.28 P6GAe+g30.net
>>337
人手不足の典型の介護ですら相当選り好みするからな
ブラック人材の俺は余裕ではじかれるだろう
350:名無しさん@1周年
17/11/20 22:54:56.25 ar+Mkf3j0.net
高齢ニートは全員俺に雇わせてくれよ
時給1000円で
あと若いニートより高齢ニートがいい
今後企業に就職する気がない様な人に来て欲しい
仕事中携帯ゲーム動画音楽飲食タバコOK
コミュも雇い主との最低限の作業報告のみ
パワハラモラハラ無し
ただただ単純なPC作業
挨拶もいらないし仕事仲間と話したり食事行ったりも無い
351:名無しさん@1周年
17/11/20 22:56:05.72 m4m43Jwe0.net
まあ真面目に言うと強制労働でもさせるしかないな
戸塚校長に新労働大臣でもやってもらえ
そうでもしないと誰も動かんよ
憲法改正に勤労の義務を果たさないやつは人権を停止し、国はそのものを強制的に働かせることができるとでも
明記せよ
でないと解決しないよ
解決したくてもメンドクサイ事はしたくないからこうまで引きこもりにバカにされてるんだよ
残念だったな
352:名無しさん@1周年
17/11/20 22:56:44.98 vYZXMAf50.net
ひきこもりやニートの家族や周りも悲惨だよな
早く死んでくれるのが一番ましっていうね
353:名無しさん@1周年
17/11/20 22:56:49.71 P6GAe+g30.net
>>342
勤労権の
354:保障は?
355:名無しさん@1周年
17/11/20 22:57:40.63 8jf1yHkQ0.net
>>6
>>NPO法人蜘蛛の糸ホームページ
えげつない名前してんなぁwww
356:名無しさん@1周年
17/11/20 22:58:06.46 1EeQDwDx0.net
>>341
コミュニケーションって重要なのよ
所詮、仕事なんて人と人との取引だからね
チームワークがうまくいけばそれだけ高効率に仕事ができる
357:名無しさん@1周年
17/11/20 22:58:41.07 lzGo4H060.net
>>340
よく分からんが、ただ人の下で働くのが嫌なんだろ?
開業だって難しくない時代なんだし、要領よさそうだし問題ないでしょ。
なんか患者会とか言ってるのが気になるが。
軽トラ一台買って何でも屋でも始めたら?
358:名無しさん@1周年
17/11/20 22:58:43.58 4o/irNHT0.net
【調査】 貧富による学力差は 「小4から拡大傾向」★2
スレリンク(newsplus板)
【社会】「数十年で例がない」サンマ缶が値上げ モヤシも…
スレリンク(newsplus板)
【岐阜地裁】30年1人で介護していた77歳の夫を殺害 妻(75)に執行猶予付き有罪判決
スレリンク(newsplus板)
【佐賀】「もう死んでくれ。俺も死ぬから。すまんのう、すまん」 介護に疲れ妻の首を…録音に残されたその時★2
スレリンク(newsplus板)
【宅配】佐川急便、21日に宅配便値上げ(60~230円) クール便も上乗せ(100~350円)
スレリンク(newsplus板)
【議員特権の復活】庶民の年金はカットして…自民党「議員年金」復活を画策、「国会議員たちが退職したら全員生活保護だ」★2
スレリンク(newsplus板)
【社会】原発の廃炉費用の積立金、原発の建設費に流用されてしまう。 これにより廃炉費用は大幅不足
スレリンク(newsplus板)
359:名無しさん@1周年
17/11/20 22:58:43.90 Lv+uhBFA0.net
氷河期は棄民
今さら支援なんかするだけ無駄
ひっそりと死んでもらうほか無い
それが国民のコンセンサス
360:名無しさん@1周年
17/11/20 22:59:28.16 5F4h/grR0.net
>>345
俺は部屋に出た虫をいつも殺さずに外に逃がしてるから…
361:名無しさん@1周年
17/11/20 22:59:32.82 GJHlomwL0.net
>>343
お互いが早く死んでほしいって思いながら暮らしてるよ
362:名無しさん@1周年
17/11/20 22:59:39.06 5r1kDhr9O.net
>>306
20年間なにもしてないだろーwww
363:名無しさん@1周年
17/11/20 22:59:47.46 Zuopy4lT0.net
働きたくないって奴らの言い分って、経済学における合成の誤謬の逆パターンだよね。
ミクロ単位で見れば、確かに個人の権利であり迷惑をかけていないが、社会全体の
マクロで見れば、それが合成されたら社会が崩壊するみたいな。
だから、社会から判されるんだよ。
これは体制的なものだから、この社会の批判は無視するか受け入れてニートを続けるしかない。
反論とかもっての外だ。
364:名無しさん@1周年
17/11/20 23:00:01.34 lzGo4H060.net
>>343
せやなぁ
365:名無しさん@1周年
17/11/20 23:00:48.66 m4m43Jwe0.net
>>344
あなたたちには権利がありますじゃ動かないよ引きこもりは
要するにここまで踏み込むと自称頑張って働いている勤労者()の権利も
色々と脅かされる危険もありますが
それでもj引きこもりを矯正したいんですね?
そこまでやるなら引きこもりも腹をくくって従いましょう
まあ、みんなわが身が可愛いんだそこまでやる事に賛成する奴はいないだろうw
腫物や疱瘡はじゃまかも知れんが、そのくらい辛抱するしかない
引きこもり問題なんてその程度って事
366:名無しさん@1周年
17/11/20 23:00:58.06 MYLQfxqS0.net
単に甘えん坊なだけだろ
「こんな時代のせいだと~言い訳なんか~す~るなよ~人生の傍観者達を~俺は~許さない~だろ~情けねえ」
367:名無しさん@1周年
17/11/20 23:01:47.49 JCRyWW4fO.net
>>340
確かに人手不足と言ってる割には
選り好みをして人材教育をろくにしないとこは多い
まあ本当に困ってはいないんだろね
368:名無しさん@1周年
17/11/20 23:01:49.64 lzGo4H060.net
>>353
こいつらに何を言っても無駄。
聞く耳を持っていたら40過ぎて無職なんかやってないでしょ。
369:名無しさん@1周年
17/11/20 23:01:54.73 m4m43Jwe0.net
>>352
えー?頑張って人間してましたよーw
370:名無しさん@1周年
17/11/20 23:02:01.13 ar+Mkf3j0.net
高齢ニートはうちで働けば親にそこそこの金を入れられるし、何より仕事中ゲームとか出来るからな?
携帯ゲーム好きだろ?スマホ持って片手間に一日中やってていいから
DSとかは無理だけど
371:名無しさん@1周年
17/11/20 23:02:04.30 QvKubXoM0.net
負け組がいるから勝ち組がいるんだよ
この種のスレで偉そうに説教するやついるがそいつらも
俺らの恩恵を受けている
勝ち誇り説教をすることにより自分の有能さを確かめる
マウント男子に生きる気力を与えるのが俺らの役割だ
372:名無しさん@1周年
17/11/20 23:02:05.10 P6GAe+g30.net
>>353
合成の誤謬を特定プレイヤーに帰責する奴は初めて見たなw
373:名無しさん@1周年
17/11/20 23:02:27.66 5r1kDhr9O.net
>>316
千年たっても、何も答えられんだろwww
374:名無しさん@1周年
17/11/20 23:02:36.87 EHu7WiOl0.net
たまたま無能と怠け者がこの世代に突出して多いだけって有識者が言ってた
375:名無しさん@1周年
17/11/20 23:02:44.88 vYZXMAf50.net
実際親子には愛情なんてもんがあるかもしれんが
それ以外の身内から見ればひきこもりやニートなんて
はよ死ねとしか思えん
376:名無しさん@1周年
17/11/20 23:03:17.78 5F4h/grR0.net
高齢ニートの性の喜びオジサンもリーマンにぶっ殺されても見て見ぬ振りされたもんな
親が資産家だとかで都内で遊んで暮らしてたな
377:名無しさん@1周年
17/11/20 23:03:36.71 lzGo4H060.net
>>340
問題を起こされた時のリスクを雇用者は負うのだから仕方ない。
378:名無しさん@1周年
17/11/20 23:03:41.65 fA/hegbk0.net
まあ、最早派遣をバカにする奴はこの世から退場してくれ、そういう事だな
なにしろ大本営公認だからな、この層を就活支援ってそういう事だからな
これで正社員とかじゃあ学歴も大学も派閥も今世紀もういらんわ
379:名無しさん@1周年
17/11/20 23:03:53.10 Zuopy4lT0.net
>>363
すまん使い方を間違った。逆じゃなく、まんまだw
380:名無しさん@1周年
17/11/20 23:04:09.54 MYLQfxqS0.net
世間は史上最高の好景気
猫の手も借りたい人手不足
今年の冬のボーナスもガッポリ
381:名無しさん@1周年
17/11/20 23:04:43.13 GfBJ0Vso0.net
もう最弱横綱稀勢の里も消せよ
382:名無しさん@1周年
17/11/20 23:04:45.86 zxWusT7w0.net
>341
オレオレ詐欺とか犯罪まがいではなく普通の企業?なら雇って欲しいわ。
383:名無しさん@1周年
17/11/20 23:05:03.00 1EeQDwDx0.net
俺も新入社員の頃はコミュニケーションに悩んだな
本を読んでみたり、美容院に行ってみたり
個人店の居酒屋やバーでカウンターで店員と話してみたり、落語を聞いてテクニックのヒントを得たりした
コミュニケーションも勉強と訓練が必要で決して天性で決まるわけではないよ
384:名無しさん@1周年
17/11/20 23:05:42.83 KmcP6hyJ0.net
ゲーム得意な奴はマイクラ実況でもやりゃ良いんだよ
稼げるまで少々時間かかるけど何もやらないよりましだろ
385:名無しさん@1周年
17/11/20 23:05:51.78 ar+Mkf3j0.net
個人的には
386:ニートって大好き ニート雇いたい ニートは働くの嫌いだろうからうちで携帯ゲームしながら作業して欲しい 普通の人は逆にモチベーション下がるからうちで働いてくれない ニートコミュ障限定の求人したい
387:名無しさん@1周年
17/11/20 23:05:53.99 QvKubXoM0.net
>>364
>>10を見てみろ
氷河期が突出して多いわけじゃない
年齢を重ねるほどに増えていくだけ
▼若年ニート
15~19歳:2.20% 13.3万人
20~24歳:1.93% 12.0万人
25~29歳:1.53% 10.7万人
30~34歳:1.55% 12.2万人
(全体:約1.8%)
▼中高年ニート(無職)
35~39歳:1.96% 18.4万人
40~44歳:2.64% 25.0万人
45~49歳:3.15% 25.8万人
50~55歳:4.10% 31.5万人
55~59歳:6.91% 54.9万人
(全体:約3.75%)
388:名無しさん@1周年
17/11/20 23:05:55.83 lzGo4H060.net
>>362
人を見下すのが好きなんだなぁ。
だんだん本性出てきたな。
まともな職歴がないのも納得。
389:名無しさん@1周年
17/11/20 23:06:21.54 5F4h/grR0.net
>>357
昔勤めてたブラック会社がそれだったわ
人手不足で残業続きでキツいから人を増やして下さいって皆で頼んでも選り好みして採用しない
採用してもちょっとした失敗したらすぐにクビにする
390:名無しさん@1周年
17/11/20 23:07:44.50 ff25Y6JVO.net
引きこもりってもし親が介護必要になったらどうするんだ?
貯蓄も無かったらどこぞの役所が引き取って面倒見てくれるの?
391:名無しさん@1周年
17/11/20 23:07:49.03 m4m43Jwe0.net
まあイタリアやスペインでも若者が平気でニートやってるんだし
日本もようやくそのレベルに追いついたって事で
自称頑張っている勤労者()様もそのくらいの事で怒らないで欲しいw
それともなに?今後日本に大量に来る外国人労働者が働かなくなっても
安楽死させろとかここで言ってるの?それは酷いww
自分の考えに反するのは全て抹殺せよみたいな考えこそ真の頭でっかちだよ
これから多文化共生社会になるんだからさ。
多様な生き方を認め合おうよ
引きこもりが1人増えれば求職者の仕事が1つ増える
無駄何てどこにもない
色んな働き方()があるんだから色んな生き方があるのも当たり前
自称頑張っている勤労者()は、実に料簡が狭すぎる
そんなんじゃ、みんな若くして鬱や過労にやられるぞw
392:名無しさん@1周年
17/11/20 23:07:50.37 MYLQfxqS0.net
団塊世代の子供が氷河期世代
バブル世代の子供がゆとり世代
親子代々に渡って不公平が連鎖する恐ろしい国ニッポン
393:名無しさん@1周年
17/11/20 23:07:58.44 P6GAe+g30.net
>>377
誤った理論で思いっきり他人を見下した発言しまくってるのに対して少し茶々入れたらそれかいw
394:名無しさん@1周年
17/11/20 23:08:10.11 5F4h/grR0.net
>>357
本当に困ってるのは従業員なんだろうね
その人達が頑張ってなんとかしちゃうのが問題
真面目で欲が無くて頑張りやさん
そんな人種も実は社会の癌だったりする
395:名無しさん@1周年
17/11/20 23:08:44.00 hDNjp1v30.net
>>341
知り合い雇ってあげてほしいわ
ネットで面接申し込んでも返事ないらしい
年齢とブランク長いせいだと思う
396:名無しさん@1周年
17/11/20 23:08:45.79 ar+Mkf3j0.net
>>372
詐欺とか犯罪なんて一切絡まないわ
企業ではなく個人業って感じかな?
現に来て貰ってるのは学生や就活失敗生や若年フリーター
環境良くてみんな半年以上続けてくれるんだけど、やっぱりきちんとした企業に就職して去ってしまうよね
だからきちんとした企業に就職する気の無い高齢ニートコミュ障の人に何年も働いて貰いたい
397:名無しさん@1周年
17/11/20 23:08:56.23 lzGo4H060.net
>>376
55過ぎたらもう無職とか言わなくていい気がするんだけどね。
早期退職制度というのもあるのだし。
若者に席を譲って、害虫の如き扱いを受けるのは可哀想。
最近は60過ぎていたり、専業主婦ですら「無職」と報道されてて違和感を感じるよ。
398:名無しさん@1周年
17/11/20 23:09:22.15 up7FObvx0.net
>>377
おまえこそ他人見下した発言しかしてないやん
自己紹介か?
399:名無しさん@1周年
17/11/20 23:09:22.77 4ouIvs4a0.net
データ入力のバイト、商品陳列のバイト、清掃のバイト、ゲームセンターのバイト
食器洗いのバイトこれら全て不採用だったで
企業高望みしすぎやろ
400:名無しさん@1周年
17/11/20 23:09:29.31 Kyf70U+H0.net
>>364
怠け者でも種類があるんだ!
体が弱くて働けない怠け者なんだけど悲しいよ
401:名無しさん@1周年
17/11/20 23:10:02.21 fA/hegbk0.net
いや、そもそも全ての権限を握ってる大本営様が「可能な限り」存在して頂きたく
ない
どうもそうらしいんだが、とっくに諦めてるもんだと思ったらまだ諦めてなかった
とかストーカーも話で逃げだすレベルだわ
この話題最初に聞いた連中の中には下手したらボケ始まってる奴多数いるぞ
402:名無しさん@1周年
17/11/20 23:10:28.21 P30MVcke0.net
俺は結婚して家買って子供がいる
色々大変だけど、それが楽しい
引きこもり40歳って
レベル15位で竹槍と布の服でドラキーとか倒してる感じ
他の40歳はイナズマの剣取ってラスボス倒せる頃だよ
詰まらん人生だな
403:名無しさん@1周年
17/11/20 23:10:45.44 5F4h/grR0.net
>>388
あんたの学歴とか履歴がハンパに高度だったせいじゃないの?
404:名無しさん@1周年
17/11/20 23:11:12.42 lzGo4H060.net
>>382
いい加減、見下されて当然な存在であることを受け入れなよ。
それが無理だから、今の状態なんだろうけどさ。
405:名無しさん@1周年
17/11/20 23:11:28.06 5F4h/grR0.net
>>391
例えが小学生過ぎるだろ
406:名無しさん@1周年
17/11/20 23:11:51.44 ar+Mkf3j0.net
>>384
うちなんて自分が人事なわけだけど、ブランク有ればあるほど好ましいし、定年65過ぎた方なんかも全然構わないよ
407:名無しさん@1周年
17/11/20 23:12:21.31 JCRyWW4fO.net
>>378
上の人間が教育して戦力にする手間が分かってないとなあ
人が不足していると教育する余裕も持てなかったりするし
当然ミスが出る、どうしようもないから士気も下がる
悪循環もいいとこ
408:名無しさん@1周年
17/11/20 23:12:21.44 lzGo4H060.net
>>387
40代の無職の寄生虫は見下されて当然だと思う。
申し訳ないけど。
409:名無しさん@1周年
17/11/20 23:12:33.17 /kdZb87I0.net
嫁さんが働きに出てる。
俺は池沼で障害年金(基礎+厚生)で月10万の計算。
貯金800万(まあ増えるけど)と生前贈与2000万で老後を過ごす。
ちなみに氷河期世代。
もう、何もかもしんどい。
410:名無しさん@1周年
17/11/20 23:12:51.92 P6GAe+g30.net
>>393
あのう、見下す奴はろくな職歴がないってのはどうなったんでしょうか
どんどん話が異次元ワープなさってる気がするのでしょうがワタクシめの錯覚なんでしょうなあ、はい
411:名無しさん@1周年
17/11/20 23:13:25.95 fA/hegbk0.net
>>391
いや、しょうがねえだろ。もうとっくに諦めてていくらでもバカにして
いい新たな部〇層だと思ってたらどうも大本営様は諦めてなかったらし
いんだから
なんか大本営様がまだ一応ニンゲン扱いするつもりだったらしいから
また諦めるまでバカにするのは我慢しようや
412:名無しさん@1周年
17/11/20 23:13:42.63 MYLQfxqS0.net
>>391
いや
裏面のボスを倒せる所まで来てるわwww
413:名無しさん@1周年
17/11/20 23:13:42.98 CXuH1WwV0.net
>>48
じゃ どうすんの?
ますます老い耄ればっか増えて 現役減ってるのに
支援やめて クソ老人共と一緒につぶれろってのか?
414:名無しさん@1周年
17/11/20 23:14:20.66 hDNjp1v30.net
>>392
ありそう
高学歴すぎると警戒するわな