17/11/20 16:07:10.55 CAP_USER9.net
ファミリーマートが和風弁当「忖度御膳」を数量限定販売。「忖度」をテーマに高級食材を使用した。発表前に行ったTwitterのアンケート企画が大きな反響を得るなど、プロモーションも好発進している
ファミリーマートは11月20日、2017年に話題になったワード「忖度(そんたく)」をテーマにした和風弁当「忖度御膳」を12月1日から数量限定で発売すると発表した。全国のファミリーマートとサークルK・サンクスの約1万8000店で展開する。11月21日から店頭で予約を受け付ける。
「忖度御膳」限定販売
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
金目鯛やのどぐろなどの高級食材を使用し、ファミリーマートの弁当ラインアップで最高額となる798円(税込)の弁当に仕立てた。弁当の具材を題材としたメッセージ「この案件、うまくいくと、めでたいです。金を目当てにするほど 腹黒くはありませんが、マメにお会いして、たくさんお話をさせていただきたいです。(ゴマすり)最後にこの思いを香の物に込めました(そんたくあん)」を添付する。
具材を題材にした「忖度」メッセージ
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
高級感のある弁当
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
ファミリーマートは6月から新マーケティング戦略を掲げており、商品や販促の企画に注力している。その方針に先駆け、5月にはファミリーマート上田準二元会長の引退にちなんだ「黒幕引き丼」を発売し話題となった。忖度御膳も話題性に力を入れた商品だ。
ユニー・ファミリーマートホールディングスの広報担当者によると、「年末にも話題性のある商品展開をと考え、半年ほど前から企画の構想を立てていた。話題の言葉をテーマにした商品にするという方針が決まった。さまざまな言葉や商品形態を検討したのち、忖度御膳が生まれた」という。
忖度御膳の発表にも一工夫があった。11月10日に公式Twitterアカウントで「『けものフレンズ』グッズと『忖度』グッズのどちらを商品化してほしいか」と意見を募ったところ、「忖度」が2倍以上の支持を得た。ユーザーの要望に応えて忖度を商品化―というストーリーを展開したのだ。
もし「けものフレンズ」の支持が大きかった場合、どのような展開になったのだろうか。広報担当者によると、「『けものフレンズ』は年間でキャンペーンを行っているため、さまざまな商品化をしていこうという考えがある」といい、どちらが選ばれたとしても新商品を展開できるように備えていたようだ。
配信2017年11月20日 13時18分
ITmedia
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
関連スレ
【話題】「けもフレ」か「忖度」か ファミマ、「商品化」ツイッター投票の攻防…現在は「忖度」優位
URLリンク(asahi.2ch.net)