17/11/22 04:36:54.18 O5RmOWor0.net
>>342
慰安婦報道に関して実際に朝日に対する訴訟はあったが、朝日の勝ち
358:名無しさん@1周年
17/11/22 12:40:22.44 GwQ5gAGS0.net
朝日新聞誤報裁判は原告認定が論点のひとつ。
新手の手段に活路がないわけではない。
朝日新聞はこれまでどれだけ誤報なのか捏造なのかわからない記事を載せてきたのやら?
裁判官を決めるプロセスがクローズアップされる事案が増えてきた。
大阪地裁だけが違った判決を出したりすることが目立っているのは何故なのか?
359:名無しさん@1周年
17/11/22 12:41:39.46 jD1x/5Bf0.net
>>345
裁判所が間違っているのではなくお前が間違っているだけだ。
360:名無しさん@1周年
17/11/22 12:48:53.18 GwQ5gAGS0.net
>>346
何を間違えたと言うのか?
361:名無しさん@1周年
17/11/22 12:51:14.34 1AegCvpv0.net
>>347
中学校から勉強やり直せ。
362:名無しさん@1周年
17/11/22 12:52:47.95 jGtRMBM60.net
ひどい掲示板もあったもんだな
363:名無しさん@1周年
17/11/22 13:04:01.57 GwQ5gAGS0.net
朝日新聞は誤報だと認めたものは近年量産している。
それから、新聞もある意味まとめサイト。
まとめサイトと同列に語られるように新聞社もなるのか?
媒体が同じメディアになれば完全なライバル状態か?
新聞よりも効率的に情報の精査が出来る場合がある。
将来はまとめサイトvs新聞社のサイトと見る向きも増えそうだ。
364:名無しさん@1周年
17/11/22 15:12:53.23 1AegCvpv0.net
>>350
まさか大手新聞社とかが海外メディアや週刊誌のニュースを無断転載しているとでも思ってる?
ちゃんと契約して金払って許可を得て流しているんだぞ。
著作権無視して好き勝手やっているまとめサイトと一緒にするな。
365:名無しさん@1周年
17/11/22 15:20:22.85 GwQ5gAGS0.net
>>351
朝日新聞は特に日本国民から信用を失った。
その面を考えれば朝日新聞は終わっている。
土俵に上がることも出来ない。
一緒に出来ないほどのことを朝日新聞は継続しているな。
366:名無しさん@1周年
17/11/22 15:28:42.10 xEWd3QC70.net
ID:GwQ5gAGS0は精神疾患(妄想過剰)のようなので、金曜にでも精神科を受診し、お薬を処方してもらい、快方に向かったら大学に進学しなさい。
ネトウヨが何故、朝日、毎日、日経、そしてブロック紙や地方紙を嫌うのか?答えは簡単。それらの各紙が明確にネトウヨを否定しているから。
ネトウヨは底辺である自分のルサンチマンを、新聞各紙に向けているだけに過ぎない。
367:名無しさん@1周年
17/11/22 15:30:41.76 uHo3OIiU0.net
地裁でしょ
もっとやれ
368:名無しさん@1周年
17/11/22 15:35:12.50 VC/UNlq70.net
在日は百害あって一利なし
大阪地裁は純粋なばかなだけ
369:名無しさん@1周年
17/11/22 15:39:29.70 psvTswXQ0.net
つぶしあえー
370:名無しさん@1周年
17/11/22 15:41:35.73 GwQ5gAGS0.net
朝日新聞はあれだけのことをした。
汚名挽回のチャンスも自ら捨てた。
とんでもないことが継続しているのは否めない。
ところでIDに誹謗中傷したらどうなるのかな?
大阪地裁の新たな見解が発せられるかな?
371:名無しさん@1周年
17/11/22 15:55:51.16 NwJsaF8O0.net
まあ朝日嫌いな奴はこの裁判がんばって支援してやれよ
URLリンク(www.sankei.com)
1審で2万5千人いた原告が、2審では56人
負けそうと思った途端見捨てるのね
ネトウヨ逃げ足早すぎ
372:名無しさん@1周年
17/11/22 15:57:21.06 GwQ5gAGS0.net
朝日新聞を擁護するのは日本人ではなさそうだな。
どれだけの国民が朝日新聞を嫌い始めたかは朝日新聞講読者数の激減からも想像できる。
提訴までされる自称誤報は少ない。
原告認定が確実な被害者を集めたらどんな裁判になるのか?
司法の欠陥がちらほら目立つようになってきたな。
控訴して勝ち目がないと言われる保守速報、それは間違っているだろう。
373:名無しさん@1周年
17/11/22 16:00:33.55 NwJsaF8O0.net
新聞の購読者はどこも減ってるけど、慰安婦報道裁判の原告の激減ぶりとは
比較にならんだろw
374:名無しさん@1周年
17/11/22 16:10:53.64 GwQ5gAGS0.net
原告の激減は裁判所への不信感も考えられるな。
俺が傍聴した裁判官は法廷内で無法ぶりを披露してくれたな。
375:名無しさん@1周年
17/11/22 16:16:47.45 NwJsaF8O0.net
こんなところで負けの言い訳してないで、一つぐらい現実世界で勝てよ
アメリカのグレンデール市の慰安婦像裁判も完敗だっただろ
376:名無しさん@1周年
17/11/22 20:38:33.43 2/ucjCb20.net
>>362
ああいうのがヘイトになって
跳ね返ってくるんだけどね。
李信恵なんて典型でしょ?
377:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています