【政府】公務員給与、4年連続増=退職手当は引き下げat NEWSPLUS
【政府】公務員給与、4年連続増=退職手当は引き下げ - 暇つぶし2ch600:名無しさん@1周年
17/11/18 12:25:13.46 jgCyH6Q80.net
全部らしい でわらた。

601:名無しさん@1周年
17/11/18 12:26:45.42 JfOw3dMH0.net
>>583
(フルタイムですらないパートアルバイト含めた)非正規含んだ平均と公務員正規の平均と比較するなんて正気か?

602:名無しさん@1周年
17/11/18 12:28:14.95 +7uqK01h0.net
>>580
じゃあもともと日本は重要事象がつくような会社のようなもんで
それを健全な会社と比較するようなもんですね

603:名無しさん@1周年
17/11/18 12:28:26.87 zlA+BIFI0.net
>>565
確かに。日本は公務員の力が強いから給料が割高になってしまう点は、民間側のほとんど人もあきらめていて
「正規公務員の給与を下げる → 減税 + 非正規公務員の給与アップ + 社会保障時充実」は理想であってもできなくても
「増税 → 公務員の給与アップ」の今の路線よりは
「公務員の給与を上げない → 増税しない」の両者の中間の路線の方が日本の将来を考えればまだ現実的だと思う。

まさか「公務員の給与を上げます。財源は消費税の増税なので、富裕層の皆さんは心配ありません」
を公約に掲げた野党が政権を取ることもないでしょうし。

604:名無しさん@1周年
17/11/18 12:28:37.86 FgFzMbc80.net
>>555
>現役世代の公務員の高額な年金の財源の話は、共済年金と書かずに単に「公務員OBの年金」と
えーと、現役世代は厚生年金に統合になったのでは・・。
若手中堅の人にも今後は3階建て部分もあるようだけど
半額自己負担だから、いわゆる企業年金より条件が悪いね。

605:名無しさん@1周年
17/11/18 12:29:30.22 JQtNUezr0.net
>>582
正規で400万円前後らしいな。
パートとか含めたらさらに下がるだろうね。

606:名無しさん@1周年
17/11/18 12:29:49.81 JfOw3dMH0.net
>>587
前半意味わからん
後半は
生き残っている企業しか調査対象にならないから
まあ間違ってはいない

607:名無しさん@1周年
17/11/18 12:30:41.42 A1mHYbcS0.net
アラフォーで700どころかまだ400ちょっとなんだが
こんなにもらってるのは本省の人だけだろ?

608:名無しさん@1周年
17/11/18 12:31:04.21 NIr9YR720.net
>>582
地方公務員の給与は国からの交付税で賄われてるから国の予算と大いに関係あるぞ

609:名無しさん@1周年
17/11/18 12:33:17.24 jgCyH6Q80.net
>>592
基本給30万くらいでしょ。児扶なければ、500いかない?

610:名無しさん@1周年
17/11/18 12:33:54.05 JQtNUezr0.net
公務員は民間の6分の1の仕事量しかないらしいな。
一日の仕事が書類一枚かいて後は私用の電話をしたりゲームをしているだけらしいよ。
これを告げ口すると告げ口した人が辞めさせられるそうな。

611:名無しさん@1周年
17/11/18 12:34:42.57 JfOw3dMH0.net
>>590
正規で485万
あくまで平均ね

612:名無しさん@1周年
17/11/18 12:35:22.20 JQtNUezr0.net
>>592
公務員は民間の1.5倍以上の給料を貰っているというとは問題だよな。

613:名無しさん@1周年
17/11/18 12:35:56.84 FgFzMbc80.net
>>572
構造的に利益が上がらない会社は、市場からご退出願うように「制度改革」した方がいいのでは
民間人(のうち、一部の下層)の低賃金職場を守っていっても何にも生産性が無い
これから若者はどん減るんだから、非正規で雇いたければ、最低時給


614:1200円、専門技能ある人は1500円から! という世の中にしていけばいいだけ



615:名無しさん@1周年
17/11/18 12:36:00.43 JfOw3dMH0.net
>>593
関係ないなんて言ってない
比較するなら地方自治体の予算も全部足せって話

616:名無しさん@1周年
17/11/18 12:37:05.00 M6NGb96J0.net
「らしい」「らしい」だけで議論したつもりになっているかw
さすが無知無能無職w
いつ日本国民のために自害してくれるんだろうw

617:名無しさん@1周年
17/11/18 12:37:29.57 JfOw3dMH0.net
>>597
単純に平均同士比べるなんて「馬鹿」のやること
年齢や学歴や勤務地とか考慮しないとねぇ

618:名無しさん@1周年
17/11/18 12:38:15.06 +7uqK01h0.net
>>591
上場企業で債務超過や継続的な赤字が続くと株式市場から警告が出ます
会社はそれを受けて経営改善に取り組みますが、日本は上場廃止なんか
お構いなしの不良企業ということですかね

619:名無しさん@1周年
17/11/18 12:39:47.03 NIr9YR720.net
>>599
地方の予算で公務員の給与なんて賄えるわけないだろ
殆どの地方自治体が大赤字なのにw

620:名無しさん@1周年
17/11/18 12:39:57.98 n/QezuU20.net
もともとそこかしこが放射性物質だらけだっただけではw
何もかもを福島のせいにしてるけど
実際は福島より酷いダウソが多かっただけではw

621:名無しさん@1周年
17/11/18 12:43:01.17 JfOw3dMH0.net
>>602
まあそうなるね
わざわざ書くまでもないけど
国は1民間企業とは全く異なる性質の組織だからね
市場競争での価値で給与額を決めることができないから
民間企業の給与額に準拠してるだけで
組織としての性質は全く違うからね
まあ民間企業と同じように考える馬鹿は居ないと思うけど

622:名無しさん@1周年
17/11/18 12:44:27.72 JfOw3dMH0.net
>>603
ちーがーうーだーろー!
違うだろう
地方公務員も含めた人件費と国の予算を比較してるから
比較するなら地方の予算もいれろって言ってる

623:名無しさん@1周年
17/11/18 12:45:39.44 JQtNUezr0.net
地方都市では公務員の給料が異常に高いから
公務員の給料を減らしたら商店街がシャッター街になってしまったらしい。

624:名無しさん@1周年
17/11/18 13:04:52.47 JfOw3dMH0.net
>>607
ちなみに田舎ほど自治体自ら民間企業の給与を調査する力が無いので、県や国の調査を使う。それで周辺企業より高くでがち
色々と指摘されて一部で改善は進んでいるもののまだまだ
ただこれはその自治体に住む市民が選挙でどうにかするしかない

625:名無しさん@1周年
17/11/18 13:05:12.92 FgFzMbc80.net
まあ管理職(中央省庁課長級)平均で見るとお大まかな水準は見えてくるのでは
アメリカ、フランス、ベルギー、ドイツが第一グループ
第二グループが、オーストラリアとイタリア
大きく落ちて日本とカナダ、イギリス、スペインが第3グループって感じだな。OECD平均よりちょっと上
第4グループ(ニュージーランドやノルウェイ、デンマーク)に合わせるか、もっと下の第5グループ韓国やエストニア、スロバニアに合わせるのか
こののスレの住人は第5グループで十分、って言ってくるんだろうなw
URLリンク(www.oecd-ilibrary.org)

626:名無しさん@1周年
17/11/18 13:07:08.19 MKtz6lUA0.net
国の借金笑

627:名無しさん@1周年
17/11/18 13:09:42.95 JQtNUezr0.net
公務員は有給が100日とかありすぎて消費するのが大変らしい。

628:名無しさん@1周年
17/11/18 13:11:19.30 JfOw3dMH0.net
>>611
スゲー
これは始めてみる新しいデマだww

629:名無しさん@1周年
17/11/18 13:19:59.78 bbiodkXI0.net
地方の非正規では800とかいうスレがあった


630:けども そこでは公務員の職場なんか暇だし、その辺が適正だろっていう感じの意見がいっぱいだったけど じゃあ、こういう公務員の給与上げってのは何の成果に対する報酬であるのかな? 特にボーナスなんてどうしてもらえるのか意味がわからない



631:名無しさん@1周年
17/11/18 13:20:41.65 zlA+BIFI0.net
>>609
アメリカやフランスの場合は、公務員の上の方は政権が変わったら、入れ替えがあって不安定だからな。
政権が変わっても官僚が居続ける日本で、増税してまで海外の「管理職(中央省庁課長級)」に無理に合わせようとすると、
国民の気持ちが分からない公務員を支えるために、庶民は高負担・低福祉になってしまう。

632:名無しさん@1周年
17/11/18 13:22:05.01 1iBYgP8w0.net
防衛費がGDP1パーセントのように
公務員人件費も前年度GDPの×パーセントと定めておけばいい

633:名無しさん@1周年
17/11/18 13:22:21.98 bbiodkXI0.net
それに、公務員の人はあてがいの住宅に住んでるし
なにするにしても手当がついて、服まで買ってもらったりしてるのに
可処分所得率が高いんだからそういうのも計算すべきだよ
現金報酬なんてお小遣いじゃねーか

634:名無しさん@1周年
17/11/18 13:29:19.52 YIYC+ev90.net
マスコミは絶対報道しないが外国には
まんこくさいと言う川がある

635:名無しさん@1周年
17/11/18 13:30:28.01 FgFzMbc80.net
>>616
>服まで買ってもらったりしてる
どこから出たデマだよ。制服貸与とかならワタミとかでもあるぞw

636:名無しさん@1周年
17/11/18 13:30:42.02 mW687i7d0.net
ほんとほんと

637:名無しさん@1周年
17/11/18 13:31:42.35 Nt8arWcB0.net
>>613
民間企業にボーナスが出るような社会をつくる
手助けをした、というところかなあ。

638:名無しさん@1周年
17/11/18 13:31:54.98 1iBYgP8w0.net
2016年、GDP、537兆円
2016年、国家公務員人件費、5,19兆円   地方公務員人件費、20,3兆円   合計25,49兆円
GDPの4.47パーセント
来年はGDP比率4パーセントを目指そう

639:名無しさん@1周年
17/11/18 13:33:02.47 JQtNUezr0.net
公務員は仕事で目が悪くなると眼鏡買ってもらえる眼鏡手当とかあるらしいからな。

640:名無しさん@1周年
17/11/18 13:34:05.68 Nt8arWcB0.net
>>622
どこの自治体だい?
どうな手当がいくらもらえるかは
情報公開されてるから、嘘ついてもバレるぞ。

641:名無しさん@1周年
17/11/18 13:35:29.61 1iBYgP8w0.net
公務員人件費は上げろ、下げろ、高い、安いではなくてGDP比率の×パーセントで決めておけばいい

642:名無しさん@1周年
17/11/18 13:39:51.51 i5u7RhFd0.net
「らしい」「らしい」の嘘つき無知無能無職w
善良な日本国民が納めた税金にたかって行政サービスをタダ乗りする朝鮮人もどきだなw
日本国民および日本国のために今すぐ絶命してくれないものだろうか。

643:名無しさん@1周年
17/11/18 13:40:15.37 Nt8arWcB0.net
>>624
上げろ下げろ高い安いではなく、民間給与を調査して決めている。

644:名無しさん@1周年
17/11/18 13:41:56.57 1iBYgP8w0.net
>>626
それだと高い民間のみ調査にしかねない
GDP比率ならそうした裏技が使えない

645:名無しさん@1周年
17/11/18 13:42:18.11 RjvwiU1w0.net
>>626
大企業だけサンプリングして決めてるんですよね。
輸出メインの企業優遇の理由の一つなんだろーなー

646:名無しさん@1周年
17/11/18 13:42:44.33 Nt8arWcB0.net
>>628
中小企業も調査対象だって知らないの?

647:名無しさん@1周年
17/11/18 13:43:32.62 6AzGQ36f0.net
公僕って言葉は辞書から消したほうがいいな

648:名無しさん@1周年
17/11/18 13:44:27.80 JQtNUezr0.net
民間の2倍も給料もらっていて仕事量は6分の1と言われているからなぁ。

649:名無しさん@1周年
17/11/18 13:45:38.98 1iBYgP8w0.net
>>629
都合のいい大企業と都合のいい中小企業のみを調査対象にしてる可能性がある
GDPの3パーセントと定めておけばそうした裏技は使えなくなる

650:名無しさん@1周年
17/11/18 13:46:09.65 9CAMMG3l0.net
2CHの奴らは生活保護に「ナマポ」とかいう差別用語作っておいて
公務員は批判しないのか?
ちなみに
生活保護予算は3兆円で
公務員・準公務員人件費は90兆円なんだが

651:名無しさん@1周年
17/11/18 13:4


652:6:29.68 ID:JfOw3dMH0.net



653:名無しさん@1周年
17/11/18 13:46:48.77 2jRcZjwO0.net
公務員こそが日本の主役だからいいの

654:名無しさん@1周年
17/11/18 13:47:32.98 JfOw3dMH0.net
>>632
無作為抽出だぞ
信じないなら知らね

655:名無しさん@1周年
17/11/18 13:48:54.50 JQtNUezr0.net
平均すると400万円で無作為抽出すると700万円のカラクリが知りたいは。

656:名無しさん@1周年
17/11/18 13:49:11.77 jYZd02r80.net
学校の先生とかは給料を大幅に上げてやれ
あんな仕事高い給料をもらわないとやってやれないだろ

657:名無しさん@1周年
17/11/18 13:49:58.43 JfOw3dMH0.net
>>637
ヒントあげる
ラスパイラス比較
後は自分で調べてみな

658:名無しさん@1周年
17/11/18 13:50:02.70 zE7gv2Sc0.net
>>638
女子生徒食い物にしてる奴らの給与上げるの?

659:名無しさん@1周年
17/11/18 13:50:17.91 i5u7RhFd0.net
>>630
>公僕って言葉は辞書から消したほうがいいな
同意。「政府職員」で十分だな。
「僕」という言葉だけで上から偉そうな目線で見るバカが多すぎる。
特に年収700万以下の、他人の税金で生かされていながら、その感謝の心を忘れている乞食に多いよな。

660:名無しさん@1周年
17/11/18 13:50:27.57 a9mguknM0.net
>>604
ソウルの放射能汚染の話しは、そこまでだ!

661:名無しさん@1周年
17/11/18 13:51:20.59 Xl1kM5fj0.net
力の限りがんばった公務員だけが報われない結果
これだから公務員はやる気を失う

662:名無しさん@1周年
17/11/18 13:51:36.07 mW687i7d0.net
せやでー

663:名無しさん@1周年
17/11/18 13:53:06.37 N5gP5/6U0.net
マスコミは絶対報道しないが女のマンコは大抵くさい

664:名無しさん@1周年
17/11/18 14:00:01.72 9CAMMG3l0.net
>>634
公務員だけでなく、独立行政法人とかの準公務員もそうだが
「国家公務員」の給料を参考にして決めてるんだよ。

665:名無しさん@1周年
17/11/18 14:03:44.52 Nt8arWcB0.net
>>639
説明してあげないと理解しないと思うよ。

666:名無しさん@1周年
17/11/18 14:03:47.87 9CAMMG3l0.net
>>647
むしろ「雇用対策」にしたほうがよくね?
実際にケインズ政策で雇用需要を作り出す政策で、無駄な公務員、無駄な公共事業を作り出すのがいまの
経済の主流なんだから、それを忘れて、「必要とされてる仕事」と勘違いしてるバカな公務員が多すぎる。
1930年代のような景気にならないのはケインズ政策だから、それ自体は否定しないが。
現実を直視してないバカが多すぎる。
公務員は「雇用対策」って現実を直視させないと。

667:名無しさん@1周年
17/11/18 14:04:29.69 BcwQ2cXN0.net
>>632
非正規雇用ばっかにして、正規職員はめっちゃ高給にできるね。

668:名無しさん@1周年
17/11/18 14:05:02.61 Nt8arWcB0.net
>>646
その通り。
国と違う手当を導入している場合、
公表資料にそう明記しなきゃならない。

669:名無しさん@1周年
17/11/18 14:07:43.68 9CAMMG3l0.net
>>529
「公務員給料を上げることが国民の総意」と本気で思ってるのか?
日本は自民党のばら撒き、つまりは公務員と土建業と補助金が多すぎるから
ばら撒きの恩恵を受けてる奴らが自民に入れてるってだけなんだよ。
ど田舎に高速道路作ってるのも含めて「国民の総意」って思ってるなら馬鹿だし
まあ、民主主義はバカな国民には向いてないと改めて思う。

670:名無しさん@1周年
17/11/18 14:09:43.84 zE7gv2Sc0.net
高給がごく少数ならいいんだよ
9割委託してコアな部分だけ優秀な奴がやれ
何十兆も公務員給与にかけてる場合ではない

671:名無しさん@1周年
17/11/18 14:10:00.35 qgBBL5DO0.net
バブル崩壊以降民間平均はどんどん下がってきたのに公務員だけ上がる一方っておかしいねん

672:名無しさん@1周年
17/11/18 14:11:45.68 DiWytrZ/0.net
>>651
>>529
>日本は自民党のばら撒き、つまりは公務員と土建業と補助金が多すぎるから
>ばら撒きの恩恵を受けてる奴らが自民に入れてるってだけなんだよ。
土建業、農業、医業、製造業、漁業、通信業、金融業、教育業、みんな補助金や優遇措置まみれだよなw
むしろ公務員の方が補助金やら優遇措置やら受けていない分、清廉潔白だなw

673:名無しさん@1周年
17/11/18 14:11:48.04 BcwQ2cXN0.net
>>651
君の祖国は超絶優秀な指導者様が導いてくれて良かったね。

674:名無しさん@1周年
17/11/18 14:11:59.61 9CAMMG3l0.net
笑えるのが役所の生活保護課の奴らが「我々の税金に頼って~」とか生活保護申請しにきた人に説教してるところだ。
生活保護(年間120万)より圧倒的に多い年収800万前後を税金・保険・年金からぼりまくってる
奴らがよく言えるよな。

675:名無しさん@1周年
17/11/18 14:13:29.53 BcwQ2cXN0.net
>>656
>生活保護(年間120万)
何の冗談?

676:名無しさん@1周年
17/11/18 14:13:34.58 DiWytrZ/0.net
>>656
>笑えるのが役所の生活保護課の奴らが「我々の税金に頼って~」とか生活保護申請しにきた人に説教してるところだ。
ナマポ自己紹介乙。
日本国を憂うつもりがちょっとでもあるなら今すぐ自害してくれないかな。
お荷物なんですよ。無知無能無職は。

677:名無しさん@1周年
17/11/18 14:15:14.11 1iBYgP8w0.net
公務員人件費は前年度GDPの3パーセントと定めるべき
嫌ならやめればいい

678:名無しさん@1周年
17/11/18 14:22:17.15 mW687i7d0.net
せやな せやせや

679:名無しさん@1周年
17/11/18 14:24:59.81 RYp0zwOq0.net
役所とか行ってもなんか食いながらとか暇そうにしてる職員ばかりなのに
うらやましいなぁ(´・ω・`)

680:名無しさん@1周年
17/11/18 14:26:37.53 zE7gv2Sc0.net
有給を気兼ねなしに取れるのが羨ましいよ

681:名無しさん@1周年
17/11/18 15:07:52.08 0PPHVotJ0.net
俺地方公務員だけどもっと寄越せって思うわ
資格持ち公務員の給料安すぎ

682:名無しさん@1周年
17/11/18 15:09:43.67 zE7gv2Sc0.net
>>663
民間のが稼げる人もいるだろうね

683:名無しさん@1周年
17/11/18 15:12:51.93 S81Ug07H0.net
>>658
ほんとに公務員は今の日本の大変なお荷物になってるからな。
問答無用で3割は整理するべきだ。
銀行を見てみろ。

684:名無しさん@1周年
17/11/18 15:13:12.46 JfOw3dMH0.net
>>664
ちなみに国家公務員採用者の6割は
事業規模で1000人以上の民間企業の内定が出てるらしい
でも給与は50人規模以上と比較して決定される

685:名無しさん@1周年
17/11/18 15:14:06.30 S81Ug07H0.net
>>663
だから辞めればいいだけだろ。
なんでしがみついてるだ?

686:名無しさん@1周年
17/11/18 15:15:39.46 JfOw3dMH0.net
>>667
君はお給料少しでも不満があると直ぐに辞めるタイプ?

687:名無しさん@1周年
17/11/18 15:16:45.75 hGSZuvS80.net
地方公務員のボーナスの半分は期限のある地域通貨で支給すべきだ
地域振興のためにも

688:名無しさん@1周年
17/11/18 15:18:51.35 S81Ug07H0.net
>>668
報酬を上げろ、というのは
結局は税収をこっちによこせ、と言うのと同じだ。
社会は迷惑極まりない。

689:名無しさん@1周年
17/11/18 15:20:56.24 US6R6mbs0.net
役所辛すぎ辞めたい

690:名無しさん@1周年
17/11/18 15:23:17.95 JfOw3dMH0.net
>>670
で、君はお給料に不満があると直ぐに会社辞めるタイプなの?

691:名無しさん@1周年
17/11/18 15:31:32.71 NIr9YR720.net
>>606
ちーがーうーだーろー!
違うだろう
国からの仕送りで賄ってるのになんで地方の予算も入れないといけないんだよ
アホちゃうか?

692:名無しさん@1周年
17/11/18 15:31:51.77 1iBYgP8w0.net
公務員人件費はGDPの3パーセントと決めて
3パーセントの配分は国家公務員と地方公務員で話し合わせればいい

693:名無しさん@1周年
17/11/18 15:34:48.83 IwLWIIDQ0.net
減税しろw

694:名無しさん@1周年
17/11/18 15:37:22.76 IwLWIIDQ0.net
公務員の負担を減らす方法を教えてやるよ
給料半分にして中卒を倍雇えw

695:名無しさん@1周年
17/11/18 15:41:48.69 1N4xekDP0.net
>>673
国と地方の予算の合計の何割が
国と地方の人件費に使われているかを
考えるのって、そんなに変かねえ?

696:名無しさん@1周年
17/11/18 15:42:49.23 1N4xekDP0.net
>>676
仕事ができない人2人で仕事のできる人1人の
替わりにはならない。できないものはできない。

697:名無しさん@1周年
17/11/18 15:44:46.17 GHY5lfRU0.net
5chネラー「アベノミクスで株が儲かって仕方がないwww仕事がバカバカしいwww」
5chネラー「給与上がらねーよカス、不景気で給与上げるな、公務員○ね」
どっちが本当なの?(´・ω・`)
政策が悪いんだったら公務員○ねじゃなくて安倍○ねじゃないの?
総理だから官僚より金もらってるよ?
(´・ω・)(・ω・`)ネー

698:名無しさん@1周年
17/11/18 15:47:10.64 bbiodkXI0.net
しかしまー、公務員の一部であるところの自衛隊を憲法に明記する
そんで、防衛費をGDPの何%使うって決めている
のに、公務員の存在自体が憲法に出てこなく、使用費用の規定もないってのは
おかしいかもなw

699:名無しさん@1周年
17/11/18 15:48:35.37 bbiodkXI0.net
>>679
あへってのはアレ、行政のトップなの?国会とか議員群のトップなの?

700:名無しさん@1周年
17/11/18 15:49:34.11 jgCyH6Q80.net
それ一緒にする意味わからね

701:名無しさん@1周年
17/11/18 15:50:41.38 GHY5lfRU0.net
>>681
1議員であり、自民党の長であり、行政の長だよ。

702:名無しさん@1周年
17/11/18 15:51:47.76 US6R6mbs0.net
>>681
立法のトップやね

703:名無しさん@1周年
17/11/18 15:52:28.80 GHY5lfRU0.net
>>641
年収じゃなくて偏差値では?
高収入でも、役人叩いて金儲けてる芸人いるでしょ(´・ω・`)

704:名無しさん@1周年
17/11/18 15:56:09.16 JfOw3dMH0.net
>>673
実は、A社とB社を人件費の合計はは
A社の予算の半分を占めているんだって!!
上の文書読んでおかしいと思えないならもう説明しても無駄だと思う

705:名無しさん@1周年
17/11/18 16:00:38.51 GHY5lfRU0.net
>>686
偏差値低いと計算できなからね
仕方がない(´・ω・`)

706:名無しさん@1周年
17/11/18 16:06:17.25 JfOw3dMH0.net
>>687
おまけに
「B社はA社から一部支援(地方交付税)されてるんだぜ!!」
と叫んでる
だからなんやねんとww
別に人件費の全部を国から支援してるわけでもないし
地方交付税って地方の税収差をならすのが目的だから、
都会の地方税収を田舎に回してるようなものなのに
無知って怖いわぁ

707:名無しさん@1周年
17/11/18 16:13:23.25 G+LZO2/v0.net
日本をどんどん赤字にしてる屑どもの給与をどうして上げるんだ?
むしろ大赤字なんだからどんどん下げるべきだろ
無能公僕どもは欧米と同じにしろ
特に痴呆公僕どもの給与は今の1/3の給与でよし!
早くAIに置き換えろ!

708:名無しさん@1周年
17/11/18 16:20:31.33 1iBYgP8w0.net
2016年、GDP、537兆円
2016年、国家公務員人件費、5,19兆円   地方公務員人件費、20,3兆円   合計25,49兆円
現状はGDPの4.47パーセント
来年はGDPの3.0パーセントぐらいを目指そう

709:名無しさん@1周年
17/11/18 16:24:58.16 JfOw3dMH0.net
>>689
・国が利益を追求する場合、制度を変えて国民への支出を減らすか、国民の負担を増やすか
・制度を決めるのは議員
・議員を選ぶのは国民
・議員の決めた制度を運営するのが公務員
・国の従業員である公務員は利益を追求して働いてない
(利益を追求する場合何もしない=お金を使わないのが一番)

さてこれまでの赤字と借金は誰のせいでしょう?

710:名無しさん@1周年
17/11/18 16:47:50.96 SsM7pN320.net
税金がたりないからって消費税あげるようにしておいて、公務員の賃金あげるなんて酷い話ですよね。小泉さんがまだ総理大臣やっていたら、こんな事は考えられなかった

711:名無しさん@1周年
17/11/18 16:48:50.83 1N4xekDP0.net
>>692
小泉さんの時も同じだよ。
民間給与の上げ下げに合わせて決めてるだけ。

712:名無しさん@1周年
17/11/18 16:50:59.20 1iBYgP8w0.net
民間企業ってのは潰れずに競争に打ち勝って採算とってるだけで大層なもんだと思う
その民間企業の給与を参考にするのはおかしい
GDP比率3.0パーセントで固定すべき

713:名無しさん@1周年
17/11/18 17:27:07.13 gCtR/u770.net
移民推進したのも地方公務員
今、街が外国人ばかりで困ったと被害者づらしてるのも地方公務員

714:名無しさん@1周年
17/11/18 17:27:37.52 UOp/kEwQ0.net
>>694


715: >民間企業ってのは潰れずに競争に打ち勝って採算とってるだけで大層なもんだと思う そうだよな。民間企業へのエコ減税みたいな補助や補助金、円安への介入とか全部やめるべきだよなw 国のお陰で生かされているゾンビ企業は全部滅ぼすべきだわ。



716:名無しさん@1周年
17/11/18 17:28:08.97 nGadI9wA0.net
>>488
公務員は、その無能な民間に養ってもらってるんだろうにw
いや、「養ってもらってきた」か。
そして、だからこそ民間が安心して活動が出来るように
国家公務員は国を地方公務員はその地方自治体を
守らなければならないのに
そんな理屈もわかってないような人らばかりだから
ただひたすらに日本国民のスネをかじりつくして
今や骨ばかりになった日本国民を捨て
米国だの中国だの新しいスネにしがみつこうとしてるだけ。

717:名無しさん@1周年
17/11/18 17:28:20.28 gCtR/u770.net
本質がわかるだろう
こんなものに権力持たせたから
終わったのだよ

718:名無しさん@1周年
17/11/18 17:30:04.19 LPgct2a40.net
養ってもらってる訳じゃないわな。
民間がやらない公共サービスを提供する対価だろ

719:名無しさん@1周年
17/11/18 17:31:33.02 nGadI9wA0.net
>>697に自己レス
> ただひたすらに日本国民のスネをかじりつくして
> 今や骨ばかりになった日本国民を捨て
> 米国だの中国だの新しいスネにしがみつこうとしてるだけ。
だが、米国も中国も、立場は違えど・・・
米国など上から目線で「搾取」という形ながら
皆、国ぐるみで日本に寄生してきたことに変わりはなく
日本の「実体」である日本国民を皆で吸い尽くし、
食い尽くしたら、もうどこからも何も出てこないよw
伝説じゃあるまいし、本当に
「日本列島が黄金を生んでる」なんて訳じゃないしw

720:名無しさん@1周年
17/11/18 17:39:00.77 gCtR/u770.net
地方公務員がまるで株式会社社員であるかのような偽造された意識を持ったのが実に痛い

721:名無しさん@1周年
17/11/18 17:39:20.82 y+1uqD/J0.net
>>699
民間がやらないじゃなくて、出来ない事だろ?
軍隊、警察、消防、海保あたりは出来ない範囲
一方で、民間委託できる、清掃、交通、教育はドンドン民営化した方がいい
あと、民業圧迫してるような外郭団体もドンドン潰せばいい
それと公務員絡みで、その天下り先がやってる離れですき焼き食ってるトコもなw

722:名無しさん@1周年
17/11/18 17:40:14.68 nGadI9wA0.net
>>699
> 民間がやらない公共サービスを提供する対価だろ
「やらない」じゃなて「やれない」だ。
だからこそ、民間とは違って利益を生み出さなくても必要な仕事をできるように、
その資金を税金で賄ってる。税金を拠出してるのは、その民間だ。個人なり企業なり。
費用の面倒を見てる=養ってる、という表現な。
もちろん、そういう訳で、ちゃんと納税者が満足するような仕事をしてりゃ
本来お互い様、というかギブアンドテイクなだけなんだが、
このところの政府や役人は
国民や市民を満足させる公共サービスなどろくに提供しておらず
それどころが外国人ばかりを優遇、
国民や市民にギブするものはなくてテイク=持ってくばかりだから
批判や不要論も出るんだろ。
しかも、ここのレスを見てもわかるように、その自覚が無い人間ばかり。
(公務員を擁護してるレスの全部が公務員本人とは思わんがw)
「それがどうした?」と言わんばかりの。

723:名無しさん@1周年
17/11/18 17:41:12.80 gCtR/u770.net
公共サービスという語も平成以降地方公務員が使い始めた詐欺言葉

724:名無しさん@1周年
17/11/18 17:42:59.27 cZ6LNmmr0.net
しょうがないよ。
役人=お上は日本人のDNAに刷り込まれてるもの(´・ω・`)

725:名無しさん@1周年
17/11/18 17:43:11.61 1iBYgP8w0.net
公務員人件費には上限と下限が必要だと思う
どんなに世の中が好景気でも不景気でも公務員人件費は一定に保つべき
GDPの2.9パーセントから3.1パーセントのあいだで推移させればいい

726:名無しさん@1周年
17/11/18 17:43:29.97 BqUB7xAj0.net
中小だけどボーナス10万未満なんだが

727:名無しさん@1周年
17/11/18 17:43:43.00 gCtR/u770.net
英語で公務をserviceと言う事がある
そこから産業分類上のサービス業を意味するかのような詐欺を
日本の地方公務員が行った

728:名無しさん@1周年
17/11/18 17:44:12.80 jjNKDLJw0.net
あんまやり過ぎると暴動起きるぞ

729:名無しさん@1周年
17/11/18 17:44:49.38 UukSETlx0.net
>>1
(゚∀゚)ウヒョー 
公務員って景気いいねー、羨ましー!

730:名無しさん@1周年
17/11/18 17:45:31.17 y+1uqD/J0.net
>>705
別に刷り込まれて無いよ?
そんなか田舎のジジババだけだろ?
普通に、公僕扱いやで?w

731:名無しさん@1周年
17/11/18 17:45:45.27 nGadI9wA0.net
>>702
一行目は同意だが
国の根幹となる部分は民間にしたらダメだよ。
交通、通信、教育、農林水産業、金融、
電気、ガス、水道などのエネルギー等々
基準?
例えば外資に乗っ取られたら困るような重要な産業、事業はダメ。
とは言え、もうかなり外資に奪われてしまってる感があるし、
今の日本政府は政府そのものが米国の奴隷、
中国にだってヘコヘコしてるから
国営や国有にしても、そのまま丸ごと外国に取られる可能性大だが。
今の日本は、一気に多くの国民が賢くならない限り
相当手詰まり感があるな。

732:名無しさん@1周年
17/11/18 17:48:56.56 nGadI9wA0.net
>>712
それどころか、さすがに民営化ではないが
>>702でさえ、民間にしたらダメと言ってる
「警察」にだって、今では朝鮮由来の創価学会の学会員が大勢いると言うし、
「防衛」だって、防衛大学に中韓からの学生を受け入れてる。
明らかに日本に対して敵意を向けている中国や韓国の、だよ。
今の日本って、もう既に国家の体(テイ)をなしてないと思う。

733:名無しさん@1周年
17/11/18 17:49:04.30 gCtR/u770.net
公務員は労働者ではない
飼われた特殊な身分の奉仕者だ
支給されるお金は支給金だ
賃金では全くない

734:名無しさん@1周年
17/11/18 17:51:46.68 no7Clanh0.net
公務員の賃金上げるのはいいから
非正規全部解雇しろよ
正規が楽するためのワープア奴隷がいっぱい必要って産業構造終わってねえか?
既存の人数で非正規使わず運営しろよ

735:名無しさん@1周年
17/11/18 17:53:20.38 U1B6/lnOO.net
人事院の中の人は公務員
公務員が公務員の賃金を決めてるから、うなぎ登りな訳

736:名無しさん@1周年
17/11/18 17:54:56.10 nGadI9wA0.net
>>713
> 今の日本って、もう既に国家の体(テイ)をなしてないと思う。
そんな日本にしてきた
そして今もその方向に邁進してるだけの政治家や役人を
国民や民間企業の税金で養う必要がどこにあるんだろう?
とは皆、思わないか?
少なくとも早急に数を減らす必要はあるだろう。
少数にしさえすれば少数精鋭になるとは限らないが、
無能どころか有害な者を大量に養うことほど無駄は無い。

737:名無しさん@1周年
17/11/18 17:55:14.80 no7Clanh0.net
>>716
でも全体の経費はあまり上げられないから
嘱託や派遣のワープアで穴埋めw
行政が率先して低賃金労働者を生み出すことを求めている

738:名無しさん@1周年
17/11/18 17:56:10.54 AKgIF9Uc0.net
>>716
この10年間、据え置きが3回、ダウンが3回あったんだがな。
まあ普通の人は忘れるよね。

739:名無しさん@1周年
17/11/18 17:57:37.19 8Fq+M/Lo0.net
>>717
政治家なれよ。それともネットの書き込みだけ?

740:名無しさん@1周年
17/11/18 17:57:43.19 CGZ+E1fl0.net
政府にこれだけお金あるんなら増税する必要性まったくないよね
借金がいっぱいあって大変って話が嘘でホント良かったわ

741:名無しさん@1周年
17/11/18 17:58:13.00 WOUYp90S0.net
URLリンク(news.nifty.com)
公務員生涯賃金4000万円アップ!!!
いくら増税してもムダ。

742:名無しさん@1周年
17/11/18 17:58:53.73 y+1uqD/J0.net
>>712
清掃、交通、教育なんて、現に民間でやってるんだし、
現場の人間は公務員でなくても問題ないだろ?
それでも乗っ取りの不安あるなら、職員を全部民間人にすりゃいいだろw
大体、公務員に指図する立場の政治家に怪しい奴がいっぱいおるやん?
そーかみたいに政権与党側にも一杯なw

743:名無しさん@1周年
17/11/18 18:00:00.21 US6R6mbs0.net
>>691
土建屋なんだよなぁ

744:名無しさん@1周年
17/11/18 18:00:16.83 cZ6LNmmr0.net
給食のオバチャンはオール外注で良いね(´・ω・`)

745:名無しさん@1周年
17/11/18 18:02:14.11 US6R6mbs0.net
>>723
だからこそ行政がしっかりしなきゃダメなのよ

746:名無しさん@1周年
17/11/18 18:02:18.21 U1B6/lnOO.net
>>719
仕事は利益なし、国は財政難
それでも毎年、毎年、賃金上がる公務員
増税して賃金上がる公務員
賞与、退職金は超一流企業並み
税金ですよ
叩かれるのは当たり前

747:名無しさん@1周年
17/11/18 18:02:40.61 nGadI9wA0.net
>>717に自己レス
ちょいと偉そうに言い過ぎたが、もちろん公務員の中にも
真面目に頑張ってくれてる人も、いっぱいいるんだと思う。
でなければ、日本がここまででももってないとは思う。
人間、恩恵を受けてる部分、助かってる部分は・・・
特に長く続いているそういうことなんかは、
ともすると当たり前のようになってしまうもので、申し訳ない。
そういう方達には、この場で感謝を示しておきたい。
ただ、頑張ってくれてる人は応援するし、
そのために本当に資金が要るというなら税金を払うのも
文句は言わないから
是非とも日本の国民や市民を、日本を守って欲しい、と切に願う。

748:名無しさん@1周年
17/11/18 18:07:21.62 VItNB9SV0.net
この国で選挙に勝つには
1.公務員の待遇を上げる
2.アメリカの言いなりになる
3.とにかく株価だけは上げとく
やるのはこれだけ。
財政破綻しようが北からミサイル
飛んでこようが知ったこっちゃない

749:名無しさん@1周年
17/11/18 18:07:22.20 US6R6mbs0.net
>>728
安倍ちゃんが今頑張ってるよ
発達した工業国は、しだいに自国通貨高で対外投資を増やすようになり、国内の経済が停滞するのが定めなのね

750:名無しさん@1周年
17/11/18 18:08:07.96 B3QAM5iJ0.net
いくら公務員でも、
結婚して、子供を二人作って、3LDK賃貸に住んで、
月の小遣い1万円くらいの給料は欲しいだろ。

751:名無しさん@1周年
17/11/18 18:08:42.45 VEMP5tsX0.net
ID:nGadI9wA0
こうした良心的なふりをした地方公務員が出てくるほど彼らは2ch漬けである

752:名無しさん@1周年
17/11/18 18:09:31.85 R5ExJUSh0.net
>>720
金が無い。
体力も無い。
しかも、恥と良心と公平性と責任感・・・諸々があり過ぎるw

753:名無しさん@1周年
17/11/18 18:12:58.96 R5ExJUSh0.net
>>729
確かに。言いえてる。
>>730
安倍のやってること、やってきたことなんて、
移民推進、外国人優遇
日本人を締め付け、その「目晦まし」に日本人の一部・・・
それもなるべく思考停止をしたような「脳内お花畑」で
甘い汁に騙され易い集団を甘やかすような
亡国あるいは売国政策ばかりじゃないかw

754:名無しさん@1周年
17/11/18 18:13:55.00 F01sre310.net
公務員年金も支給額を引き下げないとね

755:名無しさん@1周年
17/11/18 18:28:22.79 qWqKS+v60.net
ここでいくら吠えようが無駄だから、安給料ながら老後の為に考えて生活してる

756:名無しさん@1周年
17/11/18 18:44:00.98 SsM7pN320.net
>>693
小泉さんのときは郵政民営化するなりして無駄な税金を使わないように努力していたよ。
それに民間の企業に合わせるなら、むしろ公務員の賃金を減らさなくては駄目だし

757:名無しさん@1周年
17/11/18 18:45:13.33 1iBYgP8w0.net
郵便の民営化は悪手だった
アメリカだって民営化してないんから真似すればよかったのに

758:名無しさん@1周年
17/11/18 18:47:43.59 SsM7pN320.net
>>738
お前だけはね。
あんなの民営化して良かったよ。24時間窓口とかも必要ないし、郵政民営化して被害にあっているのは郵便局のアルバイトぐらいでしょ。昔は郵便局のアルバイトは人気だったみたいだけど、今ではこき使われるているみたいで不人気のアルバイトになっているとか

759:名無しさん@1周年
17/11/18 18:49:06.84 cZ6LNmmr0.net
郵政民営化は郵便事業じゃなくて郵貯が本丸だよ(´・ω・`)

760:名無しさん@1周年
17/11/18 18:49:09.14 wMaSNr+R0.net
公務員の人生観ほど醜いものはない

761:名無しさん@1周年
17/11/18 19:18:51.66 3DmB1sDs0.net
>>737
民間企業には合わせてるんだよ。
法律に従ったやり方で集計すると、
見た目の平均とはかなり差がつくんだけど。

762:名無しさん@1周年
17/11/18 19:20:30.55 UukSETlx0.net
>>720
政治家になってもトラップだらけで潰されるやんw

763:名無しさん@1周年
17/11/18 19:32:39.26 CCleN1ns0.net
>728
民間はサボってる奴がほとんど

764:名無しさん@1周年
17/11/18 19:36:30.12 CCleN1ns0.net
>737
民間に合わせる?
もう合わせてるよ

765:名無しさん@1周年
17/11/18 19:39:49.45 CCleN1ns0.net
助けてください。
公務員が羨ましくて羨ましくて死にそうです。
by 高卒だけど民間を語るど底辺

766:名無しさん@1周年
17/11/18 19:42:11.47 1iBYgP8w0.net
公務員人件費はGDPの3.0パーセントと決めておけばいい

767:名無しさん@1周年
17/11/18 19:43:28.95 BcwQ2cXN0.net
>>747
つまり正職員の数を減らせば超絶高給にできると。

768:名無しさん@1周年
17/11/18 19:57:45.25 1iBYgP8w0.net
>>748
非正規の人件費も含めてGDP3パーセント

769:名無しさん@1周年
17/11/18 20:09:23.58 WOUYp90S0.net
公務員の収入は民間の倍。
URLリンク(www.news-postseven.com)

770:名無しさん@1周年
17/11/18 20:13:09.01 BcwQ2cXN0.net
>>749
なら、民間委託しまくれば職員は超絶高給だね。

771:名無しさん@1周年
17/11/18 20:16:21.35 1iBYgP8w0.net
>>751
委託するなら次の年からGDP比率を下げる

772:名無しさん@1周年
17/11/18 20:25:48.05 FOtrwEtx0.net
これじゃあいくら増税しても金が足りないな

773:名無しさん@1周年
17/11/18 20:42:20.15 dV/mGlDX0.net
田布施システム(公務員)

774:名無しさん@1周年
17/11/18 20:52:05.49 E0/IIE0p0.net
>>8
革命でも起こして政治家や官僚を始末したいよな

775:名無しさん@1周年
17/11/18 20:56:45.68 yBzHcodx0.net
>>750
誤 公務員の収入は民間の倍。
正 大卒の収入は高卒の倍。
あたりまえ~w

776:名無しさん@1周年
17/11/18 20:57:53.02 yBzHcodx0.net
>>753
高卒が稼がないからね。
どうして高卒の下の世話をする必要があるの?

777:名無しさん@1周年
17/11/18 21:24:25.77 vkYTrO+c0.net
うーん
そうだ、消費税あげよう!
みんな公平でしょ?

778:名無しさん@1周年
17/11/18 21:24:42.66 1iBYgP8w0.net
正規非正規含めて公務員はGDP比率3パーセントと決めて民間委託するならそこから予算を出させればいい

779:名無しさん@1周年
17/11/18 21:25:55.52 yBzHcodx0.net
>>759
高卒への援助はGDPの3%にすれば。

780:名無しさん@1周年
17/11/18 21:30:52.38 pxvotQxs0.net
>>638
東進が人気教師の衛星授業で他の直接授業の予備校を駆逐したみたいに
学校の教師もそうすればいいんじゃね?
そうすれば15兆は行政予算を削減できる。

781:名無しさん@1周年
17/11/18 21:38:33.09 eqImbr4l0.net
公務員は労働価値説の中で働いてるから気付かないだろうけど、民間給与が安いのは働きが悪いからじゃないよ
ピンハネしてるから
URLリンク(wajin.air-nifty.com)

782:名無しさん@1周年
17/11/18 21:42:49.01 eqImbr4l0.net
>>758
高所得者の収入にはピンハネ分が含まれてるから、公平に取ると公平じゃないんよ>>762
その歪みがデフレとなって現れる
URLリンク(ecodb.net)
URLリンク(ecodb.net)

783:名無しさん@1周年
17/11/18 21:45:31.96 pxvotQxs0.net
>>738
郵政民営化の狙いは「公務員人件費を減らしたい」ことと
「株主に郵貯の何百兆円の金を自由に使わせたい」ってことなんだよ。

784:名無しさん@1周年
17/11/18 21:48:52.47 pxvotQxs0.net
>>740
穿った見方をすれば、国民が郵貯に回した金を株主に自由に使わせたいってことなんだよ。
アメリカの中央銀行も民営化してるでしょ?
日本も少ししたらそうなるよ。

785:名無しさん@1周年
17/11/18 21:50:29.92 R5ExJUSh0.net
>>744
公務員が皆から批判の的にされて何か言わずにいられないんだろうが
殆どの奴がサボってて存続できる民間企業なんて無いw
>>751
それでもいいと思うなw
こっちは別に、公務員個々人の高給なのが「羨ましい」訳じゃないw
ただ、ふさわしくない、労働の成果に見合ってない、
そもそも赤字なのに、公務員でもなきゃ得られる訳の無いものを得てる。
つまりそれは屁理屈をつけた泥棒に過ぎない、と言ってるのだ。
そして、そのままでは国や地方自治体の財政も悪化の一途で、
それをそのままにしておく訳にはいかないだろう、と。
パイの大きさに制限を設けとけば
その中でパイを取り合って数が減るなら、それでもいいと思う。
その分一人一人の仕事がキツくなるだけだし。

786:名無しさん@1周年
17/11/18 21:51:06.98 P+qvRoe70.net
>>756
医師や弁護士など、特別な資格を持っていないと出来ない仕事なら高給でもいいけど、
慣れれば出来る仕事が大半。
大卒の仕事といっても、慣れれば中卒でもでもできる。
簡単な仕事でも大卒だから高給という論理は間違い。

787:名無しさん@1周年
17/11/18 21:53:28.89 LVFDbEp50.net
維新が政権とらない限り、日本は公務員天国のままだな

788:名無しさん@1周年
17/11/18 21:56:39.65 eqImbr4l0.net
>>762
その極端なピンハネを可能にしたのは小泉
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
URLリンク(i0.wp.com)
加えて会社が分断され、労使交渉もできなくなった
つまり失政が原因なので、公務員も責任取って、全体平均給与と連動する必要がある(同じでなくてもいいが)

789:名無しさん@1周年
17/11/18 22:08:44.36 yBzHcodx0.net
>>759
高卒への補助もGDP3%までにしよう。

790:名無しさん@1周年
17/11/18 22:10:05.56 yBzHcodx0.net
>>767
なれないから高卒なんでしょ。
なんて罪深んだろ、高卒って。

791:名無しさん@1周年
17/11/18 22:17:43.13 FhZ3rAMY0.net
世界一高い公務員給料を大幅に下げろ!!
せめて、アメリカに合わせろ!!
<各国公務員平均年収>
日本 :(国家)662.7万、(地方)728.2万
ドイツ :355万
イギリス:410万
カナダ :320万
フランス:310万
アメリカ:340万

792:名無しさん@1周年
17/11/18 22:22:22.91 JfOw3dMH0.net
>>772
この数字はどこの誰がどうやって計算して出したの?

793:名無しさん@1周年
17/11/18 22:23:48.73 eqImbr4l0.net
民間企業の社員の平均年収412万円に対し、国家公務員は約700万円(2015年5月14日)
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

794:名無しさん@1周年
17/11/18 22:25:48.34 JfOw3dMH0.net
>>774
(フルタイムですらないパートアルバイト含めた)非正規含んだ平均と公務員正規の平均と比較するなんて正気ですか?

795:名無しさん@1周年
17/11/18 22:28:08.00 ae5/sJoM0.net
政府の政策として公務員の給与削減しますって
政治家はいないもんかね

796:名無しさん@1周年
17/11/18 22:28:41.54 JfOw3dMH0.net
>>776
制度を正しく理解すると居なくなる

797:名無しさん@1周年
17/11/18 22:33:19.21 eqImbr4l0.net
>>775
2015年の正社員の平均年収は440万円
URLリンク(blogos.com)

798:名無しさん@1周年
17/11/18 22:38:07.47 JfOw3dMH0.net
>>778
国税の民間給与実態統計調査では485万円
だからどうしたって話だけど

799:名無しさん@1周年
17/11/18 22:42:02.09 pxvotQxs0.net
>>775
昔の民主党政権が公務員人件費削減するっていったときのマスゴミ・官僚
全部が民主政権に意地悪したのみたじゃん?
マスゴミは総務省(公務員)から特権もらってるし、他の業種も自民・官僚から恩恵を受けてるのがほとんど。
どう考えても公務員人件費削減するって、戦争でもない限り無理なんだよ。
それに公務員は人件費を削減することばっかり小細工して、今の公務員人件費は25兆ほどだが
独立行政法人、特殊法人、公益法人、外郭団体を全部入れて人事院勧告で給料が決められるのを公務員と定義すると
90兆は公務員人件費といわれてる。
行政予算300兆のうち、3分の1が公務員人件費なんだよ。
「在日特権」とか2CHで騒いでる、生活保護予算はたったの3兆だし、そのうちの不正受給は0.3パーセント。
「在日」とか日本の財政赤字問題をミスリードさせたい奴が、自民サポーター(公務員・土建)ってことが分かるでしょ

800:名無しさん@1周年
17/11/18 22:43:01.89 e9in1IB50.net
>>776
維新

801:名無しさん@1周年
17/11/18 22:44:06.06 eqImbr4l0.net
選択的パートと、やむを得ないパートと、区別するのは難しい
やむを得ないパートが増えたのも失政が原因なんだから、責任取って全てに連動するべき
雇用者数推移(男性)
URLリンク(www.garbagenews.com)
雇用者数推移(女性)
URLリンク(www.garbagenews.com)
非正規率
URLリンク(www.garbagenews.com)

802:名無しさん@1周年
17/11/18 22:45:02.57 JfOw3dMH0.net
>>780
また出た 人件費デマ

803:名無しさん@1周年
17/11/18 22:46:15.04 yBzHcodx0.net
>>774
民間企業じゃなくて高卒の平均でしょ。
高卒だって恥ずかしくないぞw

804:名無しさん@1周年
17/11/18 22:47:07.74 yBzHcodx0.net
>>778
高卒は正規でもブルーカラーだからそんなもんでしょw

805:名無しさん@1周年
17/11/18 22:48:36.70 eqImbr4l0.net
>>784
ソースは?
小泉ワープア政策で一流大卒でもワープアはいるが

806:名無しさん@1周年
17/11/18 22:48:40.69 yBzHcodx0.net
どうして高卒って図々しんでしょ?
大卒が払った税金にたかるだけでは足りないんでしょうかね?
いえ、頭が足りないんですよw

807:名無しさん@1周年
17/11/18 22:49:28.06 yBzHcodx0.net
>>786
まずはお前がソース出せよw
高卒には無理ゲーだろうけどw

808:名無しさん@1周年
17/11/18 22:50:58.22 yBzHcodx0.net
こいつら本当に馬鹿だと思うよ。
だから高卒だし。
なんで大卒がこいつらの下の世話しなきゃならんのだ?

809:名無しさん@1周年
17/11/18 22:52:41.73 eqImbr4l0.net
>>787
じゃあ大卒が増えれば、それに応じて公務員や大企業の採用数が増えるのか?
採用数は募集側の都合であって、応募側の都合じゃない
つまり大学行けはマクロ経済の解決にならない
ていうか、公務員にも高卒限定枠があるが、それも平均公務員給与に含まれてる

810:名無しさん@1周年
17/11/18 22:52:53.50 t8cOyFXn0.net
【メディアが隠す事実】苫米地英人が語る、消費税増税は公務員の給料UPのため (8%に上げるとき)
URLリンク(youtu.be)

811:名無しさん@1周年
17/11/18 22:53:47.72 eqImbr4l0.net
>>788
あほか、あれが高卒の平均なわけないだろ
表題通り、民間の平均

812:名無しさん@1周年
17/11/18 22:58:08.60 FgFzMbc80.net
>>647
>>639に変わって、>>637に説明してやるわ
民間平均400という数字は短時間アルバイトパート、
契約社員派遣社員も含めた、源泉切られた全員の平均
国家公務員の670という数字は、22歳大卒ヒラには22歳大卒ヒラ
35歳大卒係長には大卒係長、50歳には大卒課長には大卒課長・・という風に
払うと決めて調査した結果
母集団が違うから結果も異なる

813:名無しさん@1周年
17/11/18 22:59:18.80 B3QAM5iJ0.net
ところで、公務員の給料がいくらあがったの?
答えられる奴いる?

814:名無しさん@1周年
17/11/18 23:00:38.45 VHg5o01K0.net
公務員が公務員のことを決める
こんなバカなことがあるか!
人事院氏ねコラ

815:名無しさん@1周年
17/11/18 23:01:26.15 1iBYgP8w0.net
防衛費がGDPの1パーセント
という具合に
公務員人件費はGDPの3パーセントと定めれば解決

816:名無しさん@1周年
17/11/18 23:02:11.45 JfOw3dMH0.net
>>793
ID:eqImbr4l0さんも良くこれ読んで
理解できたら単純平均同士を安易に比べるという愚行を反省しな

817:789
17/11/18 23:20:17.40 FgFzMbc80.net
さらに言うと、
同じ大卒課長でも、大企業の部下が20人いるような課長と、
中小企業の部下が5人の課長では職責の重さが違うのでそういうのも調整している。
「同等の職責のものに同等の給与を払う」というのが人事院勧告の考え方

818:名無しさん@1周年
17/11/18 23:28:06.35 pxvotQxs0.net
>>796
公務員は偽装工作が得意だから、いくらでも裏口があるんだよ。
そもそもGDP500兆といっても専業主婦の労働は含まれてないでしょ?
だから実際のGDPは700兆とか言われてる。
それに公務員人件費にしても公務員人件費を減らす小細工ばっかやってきて、いまは25兆円前後だが
実際は人事院勧告で給料を決められるのを公務員と定義するなら、90兆が公務員人件費だ。

819:名無しさん@1周年
17/11/18 23:31:48.12 mRFtz+xc0.net
ちなみに自民は地方議員だけでなく国会議員の議員年金復活を画策中w

820:名無しさん@1周年
17/11/18 23:35:24.40 BcwQ2cXN0.net
>>778
どういう調査すればそんな金額になるのかと思えばこういうことか。
>DODA転職支援サービスに登録した約22万人のデータを元に、
>正社員として就業する20~59歳までのビジネスパーソンの
>平均年収と生涯賃金をまとめたものです。
転職支援に登録するってことは、今の給与に不満がある人たちだろ。
そりゃあ平均値は低めだわな。

821:名無しさん@1周年
17/11/18 23:46:43.99 FgFzMbc80.net
>>801
それもあるけど、>>778は母集団が極端に20代と30代前半に寄ってる気がする
安くて当たり前、という

822:名無しさん@1周年
17/11/19 00:16:36.23 ihStKxYy0.net
>>786
民間は高卒の平均でしょ。
公務員は大卒の平均。
これが根拠w

823:名無しさん@1周年
17/11/19 00:18:11.05 XcSPn4Ri0.net
高卒、高卒つって、公務員にも高卒おるやないかい
氷河期真っ只中の頃、大卒がわざわざ高卒と学歴騙って、
高卒限定の公務員になろうとした事があったくらいの好待遇だろ?w

824:名無しさん@1周年
17/11/19 00:18:51.44 ihStKxYy0.net
>>790
刑務官にでもなれば。
あと、屠殺場もたまに募集してるよ。
怠君のようななまけ者には無理な職場だろうけどさ。

825:名無しさん@1周年
17/11/19 00:20:39.35 ihStKxYy0.net
>>795
民間は客が高卒の給料の値段を決める

826:名無しさん@1周年
17/11/19 00:39:40.94 dQgTfZWL0.net
>>804
民間給与と比較する時は、高卒公務員には高卒の民間を、
大卒公務員には大卒の民間の給与データを出して、
それから平均を取っている。
最近は高卒の公務員ってあまりいないし、
高年齢の高卒って、民間でもそれなりに優遇されてるから
高卒込みでも平均があまり下がらないんだよ。

827:名無しさん@1周年
17/11/19 00:43:32.22 LH49rvT60.net
退職手当を引き上げるため、近い将来、消費税を上げるのですね。

わかります。

828:名無しさん@1周年
17/11/19 00:45:32.62 X08EBLUP0.net
>>754
田布施システムはチョンが広めようとして失敗したデマ
その説明の嘘を断定できる証拠があるから

829:名無しさん@1周年
17/11/19 00:48:41.41 dQgTfZWL0.net
>>808
退職手当は下がると書いてあるが?

830:名無しさん@1周年
17/11/19 04:07:38.87 MPLaSnyX0.net
公務員は嘘つきだ。
民間の平均に合わせるんだよ。
週40時間働いている人全てを含んだ平均が正しい。
公務員の民間の平均って、
一流企業の大卒男子の平均という、偏ったデータでゲタ履かせるインチキだから。

831:名無しさん@1周年
17/11/19 06:59:20.06 dgvu/soB0.net
>>811
20代の新人から50代の退職寸前のおっさんまで
年齢や学歴や経験を問わず全員全民間の平均にしろ
って意見?

832:名無しさん@1周年
17/11/19 07:19:34.41 dgvu/soB0.net
>>811
人事院側の見解
給与の比較における「同種・同等原則」について
○「同種・同等原則」とは、異なる集団間での給与の比較を行う場合に、
それぞれの集団における給与の単純平均を比較することは適当でないことから、
一般的と考えられる給与決定要素の条件を揃えて、同種・同等の者同士の給与を比較するという考え方。
○ 現在、わが国では、国・地方ともに、公務員給与については、民間準拠を基本に人事院勧告や人事委員会勧告が行われているが、
その前提として、「同種・同等原則」に則り、一般的な事務・ 技術職について、役職段階、勤務地域、学歴、年齢等の属性を揃えたラスパイレス比較が行われている。
ラスパイレス比較を用いた官民比較の方法により給与水準が定められる公務員は、
公務員試験(競争試験)による能力の実証を経て正規の公務員として採用され、
基本的に長期間にわたって公務サービスに従事する職員である。
その勤務に対する対価としての給与水準は、民間の従業員のうち同様の勤務形態により企業を支えている正規従業員を対象とすべきであり、
民間の非正規労働者、パートタイマーなどを含めることは適当ではない。

833:名無しさん@1周年
17/11/19 08:32:04.50 BDJO2uOs0.net
公務員の人件費が上がると人事院の給与が下がるようにすればいい

834:名無しさん@1周年
17/11/19 09:14:47.93 +yGfwvth0.net
>>672
不満があるなら辞めればいいでしょ?
いい大人が自分が納得した取引に
後から不満を言うなってこと。

835:名無しさん@1周年
17/11/19 09:18:36.69 hONlgosk0.net
>>19
人事院勧告をなくしたら、公務員がストライキするぞ?
労働争議権を剥奪した代わりに設けた人事院勧告制度だから。
役所に行っても閉庁してていいのか?
今はそんなことしたらもちろん違法だが、労働争議権を認めたら合法になるぞ。

836:名無しさん@1周年
17/11/19 09:28:30.31 dgvu/soB0.net
>>815
こんなつもりじゃなかった
とか
もうちょっと給与上げてくんねーかな
とか
言いたくなるときもあるんじゃないかな
だって人間だもの

837:名無しさん@1周年
17/11/19 09:37:03.53 BDJO2uOs0.net
>>816
そうなれば社会問題化して公務員人件費を選挙の争点になるだろうから大歓迎

838:名無しさん@1周年
17/11/19 09:50:15.70 dgvu/soB0.net
>>818
アメリカのシカゴじゃあ、昔、教員がスト起こして
子供が教育を受けられず、市民がお怒りになって
待遇改善で落ち着いたらしい
スト権認めた時にどっちに転ぶか見ものだね

839:名無しさん@1周年
17/11/19 09:51:58.66 BDJO2uOs0.net
>>819
楽しみだ

840:名無しさん@1周年
17/11/19 09:53:54.66 BDJO2uOs0.net
公務員の人件費は上げる、下げる、増やす、減らすとかではなくて
正規不正規でGDPの3パーセントという具合にあらかじめ決めておけば混乱がない
民間委託する場合は3パーセントの予算から出すってルールにしておけばいい

841:名無しさん@1周年
17/11/19 10:01:26.45 +yGfwvth0.net
>>819
被雇用者側が問題提起して
雇用者側(この場合は市民)が決定する、
本来はこうであるべきだな。

842:名無しさん@1周年
17/11/19 10:03:10.40 vG0s47030.net
今の公務員は卑怯者と女の受け皿

843:名無しさん@1周年
17/11/19 10:03:43.60 ihStKxYy0.net
>>821
馬鹿なの?

844:名無しさん@1周年
17/11/19 10:04:34.35 dgvu/soB0.net
>>822
現在の国や自治体の金の使い方と
それによる財政難の現状を見て
市民の選択と議員の判断を信じられるかなぁ・・・

845:名無しさん@1周年
17/11/19 10:06:43.66 xYeoo6oI0.net
無駄な時間を過ごしてる公務員をまず日本津々浦々掃討しないとな
電話2-3本受けて一日が終わって帰るのも多い
まずこいつらを解雇して電話は本部に回すようにしろ

846:名無しさん@1周年
17/11/19 10:07:47.14 b5zg9FAP0.net
ええなぁ
仕事楽で早く帰れて給料ええなら公務員になればよかったわ

847:名無しさん@1周年
17/11/19 10:07:53.28 ihStKxYy0.net
>>826
どこの誰だ?
もしかして消防署のこと?

848:名無しさん@1周年
17/11/19 10:09:21.73 sfnSepIP0.net
橋下は大阪市の公務員給与3割カットで10万を市民に戻すってのを掲げてたからな。
是非総理大臣になって半額カットまでやってもらいたい。

849:名無しさん@1周年
17/11/19 10:10:17.84 ihStKxYy0.net
>>829
そんなことしたら、君ら高卒は即死だよ。
大丈夫なの?

850:名無しさん@1周年
17/11/19 10:12:22.12 sfnSepIP0.net
>>830
なんで即死なの?

851:名無しさん@1周年
17/11/19 10:13:32.65 cFUGaBb40.net
>>829
橋下のアレは大阪市や大阪府の職員労組との関係でそうやっただけだ。
大阪の特殊な政治状況を全国に波及させる意思はないんじゃなかろうか。
現に大阪府内でも大阪府市以外は維新系の市長が登場しても直ちに人件費を削減するわけじゃないからな。

852:名無しさん@1周年
17/11/19 10:15:02.63 tH4O9kd60.net
河村たかしに首相になってもらうしかないな(´・ω・`)

853:名無しさん@1周年
17/11/19 10:29:32.37 z9ZFXY6d0.net
公務員許すまじ

854:名無しさん@1周年
17/11/19 10:35:19.31 vjEDjRKT0.net
公務員の給与を全勤労者の平均給与に合わせるべき
そうすると年間5兆円が浮く

855:名無しさん@1周年
17/11/19 10:36:50.72 vjEDjRKT0.net
>>816
役所が焼き討ちに合うだろ
どこの民間企業もストなんか打てない状況だ

856:名無しさん@1周年
17/11/19 10:36:51.71 BDJO2uOs0.net
民間に合わせると景気に左右されるから反対
GDP比率3パーセントで固定すればいい

857:名無しさん@1周年
17/11/19 10:40:08.15 vjEDjRKT0.net
>>813
民間よりも手厚い身分保障がついているうえに、非正規とはそれこそ「身分」が違うというのかよw
そもそも非正規やパートが正社員と変わらない責任ある仕事を任されているこの時代に、なんという時代錯誤か
こういう意見を言うのであれば、非正規は雇用の維持も保証されず給料も安すぎるということの対策をしないと嘘ではないか
二等国民三等国民を国が認めているようなもんだ

858:名無しさん@1周年
17/11/19 10:45:11.74 ihStKxYy0.net
>>831
公務員の仕事は君ら底辺層の下の世話だから。

859:名無しさん@1周年
17/11/19 10:46:43.06 ZGxIC1hz0.net
>>838
民間が正規の給与を非正規とを同じ�


860:ノすれば 民間準拠されるよ 身分や扱いや報酬を正規と分けてるには民間なんだけどなぁ



861:名無しさん@1周年
17/11/19 10:48:25.42 BDJO2uOs0.net
民間企業は採算がとれなければ潰れていく
倒産してないだけでもそれなりに競争している結果なのに公務員がそれにあわせるのはずうずうしい

862:名無しさん@1周年
17/11/19 10:52:30.85 ihStKxYy0.net
>>841
夕張市やアルゼンチン、東ドイツは倒産したぞ。
高卒だから知らないのかな?

863:名無しさん@1周年
17/11/19 10:59:24.69 7mAJIIrn0.net
公務員以下の給料のブラック企業勤務の奴らの叫びが気持ちいいのう
お前らも努力して公務員になればよかっただけのこと

864:名無しさん@1周年
17/11/19 11:02:55.45 7mAJIIrn0.net
民間企業と公務員の仕事の違いも分からず非難してるのか。
徴税とか用地買収とか民間に委託できるの?誰か答えてよ。

865:名無しさん@1周年
17/11/19 11:16:26.71 vjEDjRKT0.net
>>840
民間もそうだね
労働組合はその階級制度を守ってる

866:名無しさん@1周年
17/11/19 11:17:16.41 vjEDjRKT0.net
>>844
外注したらもっと低コストでできるだろw

867:名無しさん@1周年
17/11/19 11:24:39.89 DRe4K7qS0.net
>>846
低コストで低質になってもねえ。
この前市の学校給食を受託した民間業者が
尻尾を巻いて逃げ出したじゃん。

868:名無しさん@1周年
17/11/19 11:25:36.32 FcC2w7Lb0.net
>>130
せめて文系事務職の採用は打ち切って
ITできるやつを公務員にしてITすすめるとかなら理解できるんだがな
ただ税金を食いつぶしてるだけ
それでケインズやでとどや顔
結局は清朝末期や当時の朝鮮と同じ

869:名無しさん@1周年
17/11/19 11:28:09.18 DRe4K7qS0.net
>>829
橋下さんですら、大幅にカットしたのはバス運転手などの現業職。
一般の公務員のカットは財政が厳しかった期間限定。
市役所の区長クラスにいたってはむしろ待遇アップ。
実際に市長をやってみて、一般の公務員の働きは
民間給与と見合っていると認めたんだよ。

870:名無しさん@1周年
17/11/19 11:29:22.41 vjEDjRKT0.net
>>847
そこなんだよな
公務員の給料は上げるくせに、外注の金額は毎年下げてくる
頭おかしいだろw
デフレ要因?公共事業関係が発注額を下げてくるからだよ
で、むかしはたくさんの学校が給食の調理場を独自に持っていて、そこで何人ものおばさんが働いていた
けれども今では給食センターで集約しているのはまだマシな方で、大磯みたいに外注で済ませるようになっている。
でも、今の公務員の仕事は、それでもまだ各学校が大金をかけて行っている状態だな
外注で値段を絞りすぎて問題が起きたような特殊な一例ばかりを引く必要はないよ
普通に外注したら普通に低コストになるよ
公務員そのものが高コストなんだから

871:名無しさん@1周年
17/11/19 11:30:59.11 FcC2w7Lb0.net
>>849
公務員は2、3割は猛烈にはたらいてるやついるだろ
他がぬるすぎというかIT化で必要ないレベルのやつら

872:名無しさん@1周年
17/11/19 11:31:31.87 DRe4K7qS0.net
>>850
公共事業の発注額は上がってるだろ。
今のご時世に下げようとしても入札が成立しない。

873:名無しさん@1周年
17/11/19 11:31:52.97 vjEDjRKT0.net
>>849
理屈がおかしいな
民間だとリストラがあるんだよ
40くらいになるとな

874:名無しさん@1周年
17/11/19 11:32:20.54 vjEDjRKT0.net
>>852
それは工事関係だけな

875:名無しさん@1周年
17/11/19 11:36:43.18 ihStKxYy0.net
>>853
それは能力が低いからだろ

876:名無しさん@1周年
17/11/19 11:38:31.20 vjEDjRKT0.net
>>855
頭数が多いから減らすだけだよ
公務員はずっと残るだろ
45過ぎて相応の役職についてない奴らをみんな首にすると相当良くなるよ

877:名無しさん@1周年
17/11/19 11:39:36.23 ihStKxYy0.net
>>856
違うよ。
能力の高い人は残るもんw

878:名無しさん@1周年
17/11/19 11:41:49.65 vjEDjRKT0.net
>>857
高い人だけな

879:名無しさん@1周年
17/11/19 11:44:29.76 tH4O9kd60.net
縁故採用枠を全廃すれば大分良くなると思う(´・ω・`)

880:名無しさん@1周年
17/11/19 11:46:08.25 BDJO2uOs0.net
公務員も30歳あたりから年に一度、その年齢の1パーセントを馘首にすればいい

881:名無しさん@1周年
17/11/19 11:46:35.41 ihStKxYy0.net
>>859
民間では普通でしょ。
公務員では無い。

882:名無しさん@1周年
17/11/19 11:48:04.91 ihStKxYy0.net
>>860
そんなに公務員が羨ましいならなればいいじゃん。
まあ、なれないからこんなところで便所の落書きをしているんだろうけどさ。

883:名無しさん@1周年
17/11/19 11:48:55.37 tH4O9kd60.net
>>861
嘘こけ。東北の役場なんてそんなのばっかりだ。

884:名無しさん@1周年
17/11/19 11:49:02.64 vjEDjRKT0.net
>>861
あるよ
ペーパー試験での足切りに引っかからない程度の学力は必要だけどな
ペーパー試験での足切りを終えたら後は面接で自由に得点をつけられるじゃないかw

885:名無しさん@1周年
17/11/19 11:49:55.79 vjEDjRKT0.net
>>863
氷河期世代までは公務員っていうのは能力のないやつがほとんどだったからな
ごくたまに違うだけで

886:名無しさん@1周年
17/11/19 11:53:03.88 uaF/R8Eb0.net
こういう国民の声ってなぜとどかないんでしょうね。
テロが起きてからでは遅いとおもうんですよね。

887:名無しさん@1周年
17/11/19 11:55:03.73 DRe4K7qS0.net
>>853
大阪市でも能力不足で免職になった職員がいたはず。

888:名無しさん@1周年
17/11/19 11:56:36.22 LfJjiMXV0.net
>>866
2chなら公務員が半数以上占拠して
朝鮮人中国人ニートナマポ底辺老害と毎日洪水みたいに誘導してるよ

889:名無しさん@1周年
17/11/19 11:58:47.69 vjEDjRKT0.net
>>868
労組の専従職員の主な仕事はインターネットでの書き込みだからなw

890:名無しさん@1周年
17/11/19 12:00:00.23 ihStKxYy0.net
>>863
そんな重要な情報を持っているなら告発すべき。
国民の義務だぞ。
>>864
それは縁故採用とは言わないだろ。

891:名無しさん@1周年
17/11/19 12:00:35.17 ihStKxYy0.net
>>866
君の言うところの国民=高卒非正規ブルーカラー
ワロタw

892:名無しさん@1周年
17/11/19 12:01:09.63 vjEDjRKT0.net
>>870
面接のときにコネがある人は高ーく評価されるから縁故なんだよ

893:名無しさん@1周年
17/11/19 12:02:27.19 DRe4K7qS0.net
>>854
無理やり切り詰める方針のトップがいたらどうにもならん。
選挙で適切な人を選んでくれないと。

894:名無しさん@1周年
17/11/19 12:02:29.00 ihStKxYy0.net
>>872
それじゃ説明にもならん。
どこがどのように不適切なのか具体的に示してご覧。
だから高卒は使えないんだよね。

895:名無しさん@1周年
17/11/19 12:02:31.13 ZGxIC1hz0.net
>>866
制度のことも知らず
論理もない
ただ単に下げろ下げろと感情的に叫ぶだけの声が届く社会の方が恐ろしいよ

896:名無しさん@1周年
17/11/19 12:03:45.23 BDJO2uOs0.net
2016年、GDP、537兆円
2016年、公務員人件費 25,49兆円 (国家公務員、5,19兆円 地方公務員、20,3兆円)
GDPの4.47パーセント
GDPの3パーセントぐらいが適切だと思う

897:名無しさん@1周年
17/11/19 12:05:09.99 BDJO2uOs0.net
ただ下げろって言うのは反対
なんらかのルールを設けるべき
GDPの3.0パーセントで固定すればいい
GDPが増えたら給料も上がってGDPが下がったら給料も下がるって具合に

898:名無しさん@1周年
17/11/19 12:05:44.37 vjEDjRKT0.net
>>874
面接官の主観というブラックボックスに逃げ込んで、不正な採用試験って言われないようにしているのが今の公務員の採用制度だからなw
優秀なコネなしの人が採用されなくなると自治体の住民が損をするだろ
でもそれ以上に税金を搾り取ってるから今更コネがないような連中の採用なんか気にしてられないんだろう�


899:ヒ



900:名無しさん@1周年
17/11/19 12:08:14.93 G3I/UmhQ0.net
>>875
民間の平均年収より高いから高いって言ってるだけだろ
これに反論できるか?

901:名無しさん@1周年
17/11/19 12:11:35.57 ZGxIC1hz0.net
>>879
そもそも何故平均じゃなきゃいけないの?

902:名無しさん@1周年
17/11/19 12:11:44.56 wJiYKHp+.net
上杉鹰山を見習って議員と公務員を一汁三菜にして借金返せ

903:名無しさん@1周年
17/11/19 12:12:50.96 xYeoo6oI0.net
ツケは国民に必ず回ってきます
破綻した日本は猛烈なインフレに襲われインフラは壊滅し各地で放火や暴動が起こります
当の引退した公務員どもは海外で悠々と暮らすからな
時代はこうやって繰り返されてきたのだ

904:名無しさん@1周年
17/11/19 12:15:54.28 wJiYKHp+.net
今の日本人は江戸時代の日本人より劣ってるっていうのが情けないよな

905:名無しさん@1周年
17/11/19 12:17:20.88 G3I/UmhQ0.net
>>880
貧乏人からも税金徴収してるからに決まってるだろw
みんなから徴収するけど、多くはもらいませんだから納得してください
て話しじゃないのか

906:名無しさん@1周年
17/11/19 12:17:54.66 UeyCxLpL0.net
>>881
いっそのこと「欲しがりません勝つまでは」で、日本国民は全員無償労働してもいいよなw
国難には日本国民全員であたるべきだろw
なんせ「国難総理」を担いでいるんだものw

907:名無しさん@1周年
17/11/19 12:19:14.47 xYeoo6oI0.net
今だって自治体の財政が苦しくて道が直せなかったり公共施設が壊れて放置とかだぜ
なのに公務員の給料だけは上がって人数も半分に減らさずどう考えても楽な税金泥棒です

908:名無しさん@1周年
17/11/19 12:19:15.14 Idq8vmJN0.net
都庁とかあの御殿要らないからよ
公務員だろう貴様ら

909:名無しさん@1周年
17/11/19 12:22:12.59 dgvu/soB0.net
>>884
じゃないよ
それが非論理的っての
同種同等の原則だよ

910:名無しさん@1周年
17/11/19 12:22:19.96 Bw86HHOz0.net
今は退職金引き下げですが忘れた頃にその分後でアップさせるから無問題です

911:名無しさん@1周年
17/11/19 12:24:38.03 ihStKxYy0.net
>>878
で?根拠は?
>>876
なんで3%なの?
>>879
民間と言っても高卒非正規ブルーカラーだろ。
そんなに妬ましいならちゃんと勉強して大学いけよw

912:名無しさん@1周年
17/11/19 12:26:43.62 G3I/UmhQ0.net
>>888
公務員と同種の民間企業なんて日本に存在しませんがw

913:名無しさん@1周年
17/11/19 12:27:11.33 dF1Dbfdi0.net
日本最大の公務員組織は自衛隊
まず自衛隊員の給与を下げるべき

914:名無しさん@1周年
17/11/19 12:27:49.85 /PbpQpcU0.net
ギリシャへの道・・・

915:名無しさん@1周年
17/11/19 12:28:15.82 G3I/UmhQ0.net
>>890
非正規ブルーカラーが税金払ってないってのなら
公務員様は無視してもいいんだがな

916:名無しさん@1周年
17/11/19 12:29:09.02 E15dROiZ0.net
公務員の給料上げる金があるなら増税するなよ

917:名無しさん@1周年
17/11/19 12:30:33.89 dgvu/soB0.net
>>891
完全同じって訳じゃないよ
似通った相手と比較する
少なくとも50代、大卒、東京勤務、課長の給与額決めるのに
30代、高卒、青森勤務、係長の給与は平均出すのに含まれてない。もちろん非正規もね

918:名無しさん@1周年
17/11/19 12:31:07.94 ihStKxYy0.net
>>891
ヒント
バス会社
>>894
高卒非正規ブルーカラーは税金はマイナスだよ。
要するにたかっているということw

919:名無しさん@1周年
17/11/19 12:36:55.00 G3I/UmhQ0.net
>>896
その参考にする企業の収益は商売の利益であって
税金で一括徴収する公務員様の参考にならないと思いますが?
ぬくぬくと保護されてんのに
なんでその部分は無視して、勤続年数やら職種やらだけできめんの?
>>897
民間のバス会社は倒産もあるし、客商売だと思うんですが?
非正規の税金がマイナスってどういう意味だ?

920:名無しさん@1周年
17/11/19 12:39:07.31 ihStKxYy0.net
>>898
> 非正規の税金がマイナスってどういう意味だ?
本当にわからないのか?
だから高卒ってあれなんだよね。

921:名無しさん@1周年
17/11/19 12:40:00.14 vjEDjRKT0.net
>>890
根拠はたくさんあるだろ
コネをお願いすると、足きりの試験には通らないとだめですよって言われる
て、足切りの試験を通るとまず合格する

922:名無しさん@1周年
17/11/19 12:41:44.29 dgvu/soB0.net
>>898
民間企業と比較するなってこと?
じゃあ最初に民間の平均より高いからって叫んでたのと矛盾してるよ。民間の平均と比較してたじゃん。
他に客観的で論理的な公務員の給与決定方法を提案できたら
変わるかもね

ただ最初に言ったように感情的に
下げろ下げろと叫んでもその声は届かないんだよ

923:名無しさん@1周年
17/11/19 12:42:42.30 G3I/UmhQ0.net
>>899
高卒じゃないけど教えてw
高卒ブルーカラーは税金払って無くて
大卒ホワイトカラーだけ税金払ってるとか
そんなお馬鹿なこと言う奴初めて出会ったから

924:名無しさん@1周年
17/11/19 12:44:37.64 G3I/UmhQ0.net
>>901
企業じゃなくて、民間の平均額は出るんだから
それと比べればいいだけだろw

925:名無しさん@1周年
17/11/19 12:45:02.95 ihStKxYy0.net
>>900
なるほど。
そんな犯罪の情報を持っているんだから告発しなさい。
告発しないと、逆に君が罪に問われるぞ。
>>902
本当にわからないんだ。
どうしようもないね。
税金にたかる君のような寄生虫は日本国籍を剥奪するべきだと思う。

926:名無しさん@1周年
17/11/19 12:45:52.49 ihStKxYy0.net
>>903
公務員も非正規を入れた平均で比較しちゃうけどいいの?
税金払っていない君には理解できないと思うけどw

927:名無しさん@1周年
17/11/19 12:48:07.59 dgvu/soB0.net
>>903
何が言いたいかわからん
結局、民間企業を参考に給与決めるのことには納得してるのかしてないのか?
学歴も勤務地も年齢も役職も無視して全国民の平均にしろってこと?
公務員は50歳も20歳も大卒も高卒もみんな全国民の平均で同じ給料にしろってこと?

928:名無しさん@1周年
17/11/19 12:48:18.75 vjEDjRKT0.net
>>904
自分が見聞きした他人の犯罪を告発する法的義務はないよw
よその国の話をするなよw
Fランク大学出ているのがそんなに自慢なんだねw

929:名無しさん@1周年
17/11/19 12:48:20.47 G3I/UmhQ0.net
>>904
だから教えてって言ってるじゃん
>>905
どうぞどうぞw
その場合は「公務員全体の平均」でなく「誰がいくらもらってるか」の問題だから
非正規公務員は給料あげて、正規公務員は下げることになるがな

930:名無しさん@1周年
17/11/19 12:48:56.68 vjEDjRKT0.net
>>906
そうだよw

931:名無しさん@1周年
17/11/19 12:51:23.45 G3I/UmhQ0.net
>>906
頭わりいな
あんたが参考にしろっていってるのは「特定の民間企業の平均額」
おれが参考にしろっていってるのは「全労働者の平均額」
>学歴も勤務地も役職も無視して全国民の平均にしろってこと?
その通り
業務の大変さに応じては差を付ければいい
>公務員は50歳も20歳も大卒も高卒もみんな全国民の平均で同じ給料にしろってこと?
民間の年齢別平均に合わせればいい

932:名無しさん@1周年
17/11/19 12:52:16.07 dgvu/soB0.net
>>909
公務員全員同じ給料か
まあどんな意見を持つかは個人の自由だから構わないが
最初のレスの「何故ここの声が届かないのか」
という疑問は解決したんじゃないかな

933:名無しさん@1周年
17/11/19 12:53:04.64 ihStKxYy0.net
>>907
要するに君の妄想か。
わかりやすいね。

934:名無しさん@1周年
17/11/19 12:57:53.92 wtc/nlOW0.net
公務員いい加減にしろ。給料下げろよ。国民は怒ってるぞ。

935:名無しさん@1周年
17/11/19 13:03:08.37 BDJO2uOs0.net
GDPの3パーセントを公務員に渡してどのように分けるかは公務員同士で話し合えばいい

936:名無しさん@1周年
17/11/19 13:10:46.85 ihStKxYy0.net
>>914
どうして3%なんだ?
まともな社会人なら説明しろって言われるぞ。
高卒の世界には関係ないかもしれないけどさw

937:名無しさん@1周年
17/11/19 13:14:07.21 wJiYKHp+.net
官僚って客観的に見たら馬鹿なくせに世間様なめてるところが更に馬鹿で
恥ずかしい存在なんだよな

938:名無しさん@1周年
17/11/19 13:23:29.85 T0ejrjCk0.net
>>883
>今の日本人は江戸時代の日本人より劣ってるっていうのが情けないよな
同意だな。ろくに税金も納めていない低学歴の乞食が、身の程をわきまえず妄想を垂れ流してご政道を批判するとかさw

939:名無しさん@1周年
17/11/19 13:24:36.83 /HCA8rgr0.net
>>916
基本的には女で十分
やることは階級ごっこしながら事務連絡なのだから

940:名無しさん@1周年
17/11/19 13:26:58.49 /HCA8rgr0.net
>>917
お前たちは納めるどころか泥棒してるのみの存在だがな

941:名無しさん@1周年
17/11/19 13:30:14.22 G3I/UmhQ0.net
江戸時代の御武家様たちは大ポカしたら腹切ったろw
豊洲で誰が土盛らないって決めたかすら明かせなかった連中が何いってんだか

942:名無しさん@1周年
17/11/19 13:31:36.70 yivYLlVn0.net
>>919
>>917
>お前たちは納めるどころか泥棒してるのみの存在だがな
公務員認定キターw
年収700万円以下の乞食が随分と偉そうですなw
他のマトモな納税者に迷惑かけるだけのお荷物の分際で「納める」とか言っちゃてるのは笑っちゃうほど無様だよねw

943:名無しさん@1周年
17/11/19 13:32:20.37 7HrNC8SO0.net
書いてはないが、増える理由は嘱託でやってる人の分のやり残しの仕事とかもやってて残業しまくってるからだぞ
役場の正規職員減らすと給料増える。当たり前だよ

944:名無しさん@1周年
17/11/19 13:32:31.69 wJiYKHp+.net
偏差値教カルトの馬鹿どもをどうするかも問題の1つなんだよな
戦後の東大は馬鹿で雑魚でどうしようもないんだよな

945:名無しさん@1周年
17/11/19 13:33:28.42 yivYLlVn0.net
>>923
>偏差値教カルトの馬鹿どもをどうするかも問題の1つなんだよな
>戦後の東大は馬鹿で雑魚でどうしようもないんだよな
その馬鹿で雑魚の東大すら入れないおバカさんが偉そうだなw

946:名無しさん@1周年
17/11/19 13:34:38.36 4QinfKp/0.net
民間に合わせるなよ
財政状況に合わせろ

947:名無しさん@1周年
17/11/19 13:34:57.11 /HCA8rgr0.net
アヒャヒャ顔真っ赤w

948:名無しさん@1周年
17/11/19 13:35:58.97 wJiYKHp+.net
江戸時代のエリートは学問が言葉遊びにならないように気をつけてたけど
今の日本人は馬鹿だから思想を宗教化して拝んで思考停止にするんだよな

949:名無しさん@1周年
17/11/19 13:37:17.07 wJiYKHp+.net
>>924
東大の社会過剰適応のかたわと同じ土俵に上げってどうすんだよ

950:名無しさん@1周年
17/11/19 13:39:42.93 pUjrPT4o0.net
>>25
え?
知らなかった?

951:名無しさん@1周年
17/11/19 13:40:32.91 yivYLlVn0.net
>>928
>>924
>東大の社会過剰適応のかたわと同じ土俵に上げってどうすんだよ
無様だのぅw
お前さんが無知なのは別に東大のせいじゃないぞ?

952:名無しさん@1周年
17/11/19 13:41:08.99 /HCA8rgr0.net
まあ今の東大など学力絶対値は三十年前の横国ぐらいだしな

953:名無しさん@1周年
17/11/19 13:41:25.15 ihStKxYy0.net
>>925
だよね。
高卒に使う社会保障を廃止すればいいだけだし。

954:名無しさん@1周年
17/11/19 13:43:07.44 jVqfS3Q20.net
これが小さな政府を目指すとかほざいてるアベノミクスですよ。
モリカケでゴミ学校増やし
消費税を公務員給料に回し
株主至上主義で雇用と内需を壊し
国富を海外にばらまく増税しか知恵がない無能の政治結果

955:名無しさん@1周年
17/11/19 13:44:22.30 wJiYKHp+.net
Google先生の登場でインテリジェンスの世界でパラダイムシフトが起きたのに
何で物差しが昭和のままなの
どう考えても頭悪すぎだろ
AIでまたパラダイムシフトが起きても偏差値カルト続けるのかよ

956:名無しさん@1周年
17/11/19 13:44:52.82 ihStKxYy0.net
>>933
消費税を公務員給料に回してるわけじゃないだろ。
消費税は君ら高卒の社会保障に使ってるんだぞ。
大卒に感謝しろよ。
だいたい、お前のような低能が、中学校に税金で行かせてもらえるんだから
感謝しなさい。

957:名無しさん@1周年
17/11/19 13:46:44.54 /HCA8rgr0.net
>>934
公務員というのは死ぬまで学歴呪って果てる
特殊だわな

958:名無しさん@1周年
17/11/19 13:49:31.17 yivYLlVn0.net
>>933
>これが小さな政府を目指すとかほざいてるアベノミクスですよ。
>モリカケでゴミ学校増やし
>消費税を公務員給料に回し
>株主至上主義で雇用と内需を壊し
>国富を海外にばらまく増税しか知恵がない無能の政治結果
レスの内容にはある程度同意。
ただ、そんな政治家を選出しているのは日本国民がこの上なく愚かであるからに他ならないよね。

959:名無しさん@1周年
17/11/19 13:54:31.03 7BcOcx4+0.net
>>11
増えてねえよ
嘘つきは今すぐ自殺しろ

960:名無しさん@1周年
17/11/19 14:24:38.24 +8YB4JZp0.net
>>844
徴税に関しては、督促状の発行と、その連絡に対する一時対応(コールセンター)までは民間対応できそうだが。
分割納付の相談・認容とか、差し押さえ、破産管財人弁護士への交付要求とかは正職員が足らなきゃだめだろうね

961:名無しさん@1周年
17/11/19 14:39:34.14 vjEDjRKT0.net
>>939
バイトなり外注に権限与えればできるだろ
サラ金の取り立てと本質は変わらないからな

962:名無しさん@1周年
17/11/19 15:15:41.49 +8YB4JZp0.net
>>940
サラ金の取り立てのような民事債権と決定的に違うのは、
債務者の同意が無くても、裁判所の令状が無くても自前で強制的捜索ができ、
差押さえまで完結できる(自力回収ができる)こと。これをバイトにさせるのかい??
ちなみに、外注したらサービサー法にモロ引っかかりの違法債権回収委託だよ
仮に委託そのものを合法化しても、サービサーは自力回収できないから収納効率ダダ下がり

963:名無しさん@1周年
17/11/19 15:43:50.42 db0u0YqI0.net
公務員をみたら泥棒と思え

964:名無しさん@1周年
17/11/19 16:13:44.75 dgvu/soB0.net
>>910
894で努力して得た民間の給与と合わせるなんて図々しい的なこと言ってたのに
次は全労働者の平均に合わせろと
いったいどっちなんだよ
で、結局、全労働者の平均に合わせなきゃいけない理由がわからん。

965:名無しさん@1周年
17/11/19 17:16:20.35 2iAUNHOP0.net
この手のスレには必ず公務員が出て来てずっと貼りついてるな

966:名無しさん@1周年
17/11/19 17:20:59.30 BDJO2uOs0.net
不景気なときに民間にあわせて下げろ、好景気なときに民間にあわせて上げろ
ってのは違うと思う
GDP比率で定めて民間委託のときはその予算から出すようにすれば一定の規律がうまれる

967:名無しさん@1周年
17/11/19 18:02:14.48 VwxSOSsH0.net
>>910
>おれが参考にしろっていってるのは「全労働者の平均額」
法律を変えれば実現できるので、そうしてください。

968:名無しさん@1周年
17/11/19 18:25:25.79 Rv+wWtBn0.net
徳川幕府の方が経済に口出ししない、税金取らないだけまだ優秀だな。
日本政府は金だけ刷ってろ
日銀いるからいらんかー

969:名無しさん@1周年
17/11/19 19:36:59.68 +8YB4JZp0.net
>>944
でその公務員に負けて、言い返せなくなって人が散っていくのまでがデフォだな

970:名無しさん@1周年
17/11/19 19:51:15.39 db0u0YqI0.net
泥棒が張り付いてるな

971:名無しさん@1周年
17/11/19 20:40:40.87 u95QwM8y0.net
>>866
国民の為って政党が一つもないからじゃない?

972:名無しさん@1周年
17/11/19 20:52:48.87 /AzfY9Va0.net
公務員の給料そんなに下げたかったら方法は簡単だよ。
おまいら民間の給料を下げればいい。
次の年にはしっかり反映されるよ。
ただし従業員50人以上のな。

973:名無しさん@1周年
17/11/19 20:56:32.39 KAPphaUy0.net
>>944
>>868

974:名無しさん@1周年
17/11/19 22:10:45.99 Jp0ATeyi0.net
>>755
俺も最近そう思うようになったよ
三島が「暗殺されると思わないと政治家は真剣にならない」て、言ったらしいけどよくわかる
でもやるとこっちだけマスゴミにクズ設定で報道されるから賢くやらないとな

975:名無しさん@1周年
17/11/19 22:19:19.94 nWTXyX9e0.net
公務員の給与上げたらその分破綻も早くなるしいつまでも底辺が我慢する訳もないのに。
自分で自分の首絞めてるって何故分からないんだろう

976:名無しさん@1周年
17/11/19 22:35:47.67 Jp0ATeyi0.net
安倍「庶民の貯金をもっと減らして移民必要にしなきゃ!」

977:名無しさん@1周年
17/11/19 23:15:30.44 fnvNPboo0.net
>>953
何年か前に元官僚が殺された事件があったよな。

978:名無しさん@1周年
17/11/20 06:56:20.71 iGzD8G3s0.net
ますます貯蓄がはかどるな

979:名無しさん@1周年
17/11/20 06:57:01.17 iGzD8G3s0.net
民間も売り手市場だから、いつまでも公務員が人気でもあるまい

980:名無しさん@1周年
17/11/20 12:53:44.69 L2pybjQB0.net
>>26
はい、国民の選んだ議員が人事院の勧告を受け入れてますよ
選ばれていない官僚の提案を突っぱねる議員がいるといいねw
選挙に行ってないやつのケツを叩けよ、池沼

981:名無しさん@1周年
17/11/20 12:55:25.03 L2pybjQB0.net
底辺は死ね
今ではキャリア官僚のほうが一般企業より考え方はフリーダムだよ
思い込みばかりの池沼が多くて草w

982:名無しさん@1周年
17/11/20 12:56:02.54 L2pybjQB0.net
>>34
できねえよ、バカw

983:名無しさん@1周年
17/11/20 13:33:38.52 NeQbGShY0.net
ちゃんと仕事して結果だしてんならいいけど
仕事もせず結果もださず、公務員腐ってるやろ

984:名無しさん@1周年
17/11/20 13:37:30.20 acvigg2M0.net
>>1
公務員て1級以外頭悪そう(固そう
なイメージしかない

985:名無しさん@1周年
17/11/20 13:38:13.36 acvigg2M0.net
>>963
雑談のクオリティも低そう(イメージ

986:名無しさん@1周年
17/11/20 13:42:50.66 KKEhocPE0.net
移民増加で襲撃されるのは時間の問題だな

987:名無しさん@1周年
17/11/20 13:45:51.14 KxNTTdChO.net
>>937
同意
増税掲げた自民が勝って反対した党が負けるんだから
国民は増税して欲しくて仕方ないんだろう
国民の知能が政治家の知能に反映されるとはこのこと

988:名無しさん@1周年
17/11/20 13:49:07.82 KxNTTdChO.net
>>8

989:名無しさん@1周年
17/11/20 13:55:28.93 NK0SqNJG0.net
害虫公務員の給料下げろ。半分でも高すぎる。

990:名無しさん@1周年
17/11/20 14:00:08.09 KxNTTdChO.net
>>953
人は物理的な恐怖を感じないと真剣にならないからね
デモ行進が無意味なのは現状見れば分かる
だからテロや戦争起こるわけだし

991:名無しさん@1周年
17/11/20 14:04:31.28 kW6K0aVa0.net
散々政府の改革で現状なのだから市民の革命以外に変えるすべはない

992:名無しさん@1周年
17/11/20 14:14:17.63 JZJqDsC50.net
>>970
枝野さんによると、自民党は革命政党だそうですよ。

993:名無しさん@1周年
17/11/20 14:17:06.30 kW6K0aVa0.net
>>971
フルアーマー枝野さんはあの姿で信頼を0にしたからね

994:名無しさん@1周年
17/11/20 14:46:31.91 huXVAu2e0.net
たぶん今の現状のマスゴミでは
・街頭インタビューで「公務員の給与を下げろ!」と答える     ー> 放送されないw
・番組のツイッターに「公務員の給与を下げろ!」と投稿する   ー> 流れないw
・「公務員の給与を下げろ!」とデモをする              ー> 報道されないw
だろうな

995:名無しさん@1周年
17/11/20 15:05:13.96 TMZRWHgt0.net
1000兆もの借金をつくった元凶なのに給与が増えるとはな。
一般企業ならとっくにリストラ

996:名無しさん@1周年
17/11/20 15:40:47.50 ShSPUe2/0.net
兄貴が公務員だが選り好みして結婚しない
早く禿げろ!と思ってたら弟の俺が先に…
公務員消えろカス

997:名無しさん@1周年
17/11/20 15:50:32.09 7CdENGKM0.net
NHKの現職員数と給与削減が先決

998:名無しさん@1周年
17/11/20 16:04:28.28 u51vLifC0.net
公務員なんかいらないでしょ
昔は公務員なんていなかったんだし

999:名無しさん@1周年
17/11/20 19:49:35.82 7qJr8Zwm0.net
縄文時代の方ですか?

1000:名無しさん@1周年
17/11/20 19:55:50.38 oFg7l50O0.net
>>976
NHKスレ伸びるよなあ
公務員五割の
常に公務員以外叩きを演出してるゴミ掲示板

1001:名無しさん@1周年
17/11/20 21:05:14.17 BPP9x4xP0.net
国家公務員はこんなもんでいいんでないの?
問題は国から補助してもらってる分際で高賃金の地方公務員
ほとんどの地方公務員は国籍条項が無いから
少なくない金が在日に流れてるんだがな
NHKは解体か職員に国籍条項設けるかだな

1002:名無しさん@1周年
17/11/20 23:20:43.25 bgOUClf20.net
また増税くるのか…

1003:名無しさん@1周年
17/11/20 23:43:51.53 exFwT78i0.net
>>980
国家公務員の大半は地方の出先機関勤務。
県庁や市役所みたいに住民やマスコミの
注目を浴びることもない。

1004:名無しさん@1周年
17/11/20 23:48:09.42 D2CGhHIB0.net
肥えてきた寄生虫はさらなる養分を必要とするからな

1005:名無しさん@1周年
17/11/21 00:29:54.07 EVxjLtxs0.net
>>982
マスコミの注目浴びる必要ないじゃんw
法務局は登記をきちんと管理し、整備局は道路と港と河川をを整備し
税務署は税をきちんと公平に取り立てる。それでいいんじゃないの。

1006:名無しさん@1周年
17/11/21 01:37:24.61 GtEftHZ60.net
>>984
世間の監視の目がないと緩くなるからな。

1007:名無しさん@1周年
17/11/21 05:51:14.95 28NsTLMg0.net
これが自民党

1008:名無しさん@1周年
17/11/21 06:34:12.67 d1eQQzk30.net
下野する前のクソ自民そのもの。
監視すべき役人と、ぐるになって国民から搾取しまくる。

1009:名無しさん@1周年
17/11/21 06:41:56.71 djbtdkWXO.net
公務員様が民間人の給料を吸い上げるシステム

1010:名無しさん@1周年
17/11/21 06:54:38.81 drNDU7750.net
>>986-987
民間給与に合わせて上げ下げする仕組みは
どこが政権でも変わらないんだがなあ。
最終的には国会の議決で決まるが、
維新と共産以外は賛成に回るはず。

1011:名無しさん@1周年
17/11/21 07:13:42.09 PYttppgH0.net
大赤字でも給料が増える
不思議な仕事

1012:名無しさん@1周年
17/11/21 07:33:04.86 +I8vnjxF0.net
ちょっとまて
何気なく書いてあるが退職手当=退職金のことだろーが
また退職金下げるのかよ・・・
ちな、俺公務員

1013:名無しさん@1周年
17/11/21 07:34:28.29 drNDU7750.net
>>991
民間に合わせて上げ下げするのは退職金も同じなんでね。
この制度が嫌なら転職するしかない。

1014:名無しさん@1周年
17/11/21 07:35:05.82 AGMN+2+70.net
>>991
もう10年したら、70まで働かないと貰えなくなるかもね。

1015:名無しさん@1周年
17/11/21 07:38:29.71 G9pcmFPN0.net
基本給上げるのは構わないが…税収減ってるのにボーナス出すなよ

1016:名無しさん@1周年
17/11/21 07:39:53.57 7Bm0ZuIs0.net
財源が足りない 増税だ増税
言うてる割には公務員様は給与UP年金もついでにUP
国民全員が公務員になれってか?それじゃ社会主義国家だろアホめ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch