【経済】東芝、テレビ事業を売却。中国ハイセンスに129億円で。「REGZA」ブランドは継続★3at NEWSPLUS
【経済】東芝、テレビ事業を売却。中国ハイセンスに129億円で。「REGZA」ブランドは継続★3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
17/11/15 11:13:09.25 jwH0d20+0.net
>>1
安売り

3:名無しさん@1周年
17/11/15 11:13:36.14 rHVcbvm90.net
売国奴

4:名無しさん@1周年
17/11/15 11:14:28.14 av6zYJmF0.net
そのうち不動産業だけになりそうだな

5:名無しさん@1周年
17/11/15 11:14:36.00 FY76hqN20.net
レグザは中華製

6:名無しさん@1周年
17/11/15 11:15:17.79 gEApMgZ80.net
何でも中国売却だなあ

7:名無しさん@1周年
17/11/15 11:15:20.25 BoNRRdkz0.net
安すぎぃ
とは思うけと今時テレビにブランドとか逆に恥ずかしい

8:名無しさん@1周年
17/11/15 11:15:59.87 VUw+ZkSb0.net
大分前から売り飛ばされる噂聞いてたしnasneとPS4あるからブラビアにしちゃったわ

9:名無しさん@1周年
17/11/15 11:16:07.69 +dQK1PwE0.net
まあテレビも枯れた技術ってことだろ

10:名無しさん@1周年
17/11/15 11:16:34.89 /vxfeg910.net
日本は刷らないんだから
刷りすぎ貨幣に駆逐されるよね

11:名無しさん@1周年
17/11/15 11:16:42.36 u8HFFjTN0.net
三菱と松下しか選択肢が無くなった日本

12:名無しさん@1周年
17/11/15 11:17:27.51 LneLspP50.net
ホンハイとハイセンスは「NHKが映らないテレビ」を作るべき
しがらみのない外資だから出来るだろ

13:名無しさん@1周年
17/11/15 11:17:29.34 IOmKRZeS0.net
中国韓国メーカー不買でもなんでもいいんだけど
それならそれで中身が中国韓国製部品だらけな日本や欧米メーカーブランドを
嬉々として買うとかいうマヌケは止めて欲しい
てかネット環境を捨てなきゃいけないはずなので
そういう連中がネットにいるのがおかしい

14:名無しさん@1周年
17/11/15 11:18:10.46 RCJWVhWJ0.net
日本は実力主義じゃなくて縁故主義だから世界との競争で勝てるわけないんだよ

15:名無しさん@1周年
17/11/15 11:18:28.89 2TTnUSDA0.net
悪夢だな
日本が坂道を転げ落ちてゆく

16:名無しさん@1周年
17/11/15 11:18:34.96 iurDa6xj0.net
で、テレビは何処が残ってんだ?
全滅も近そうだな。

17:名無しさん@1周年
17/11/15 11:18:47.88 FY76hqN20.net
>>13
チョン乙

18:名無しさん@1周年
17/11/15 11:18:59.41 4H6Piaf40.net
>>7
取り巻きのマスゴミが「家電の王様」って囃し立てるから
撤退しようにもできないんだよな。

19:名無しさん@1周年
17/11/15 11:19:05.37 ONNYdWIy0.net
すげぇ安いな
国内にいるだろーw

20:名無しさん@1周年
17/11/15 11:19:08.51 KbZhuA2O0.net
ブラビア並にどうでもいい

21:名無しさん@1周年
17/11/15 11:20:04.91 RewM1Ssv0.net
>>11
フナイは?

22:名無しさん@1周年
17/11/15 11:20:13.98 u8HFFjTN0.net
これからの家電の柱って何?

23:名無しさん@1周年
17/11/15 11:20:15.65 btegIfHA0.net
原発で全て持っていかれたな。

24:名無しさん@1周年
17/11/15 11:20:31.72 FY76hqN20.net
4-5年前から東芝のテレビって、やる気なさすぎで故障だらけの欠陥品だったから、
もうどうでもいいわ

25:名無しさん@1周年
17/11/15 11:20:39.76 h4ogyWkx0.net
反日ソフトバンクに関わった日本企業はみんな不幸になっていくな・・

26:名無しさん@1周年
17/11/15 11:20:48.25 KSUCzAZq0.net
なぜネガティブに受け止める人が多いのかね
日本なんてとっくの昔に中国に負けているし、今後も勝てるわけがないし
そんな勝ち組の中国のハイセンスが負け組の日本のテレビ事業を高値で買ってくれるんだから喜ばしいことじゃないか

27:名無しさん@1周年
17/11/15 11:21:02.67 KoR0X54R0.net
製造業終わった
家電エコポイントがピークだった
もう家電エコポイントはできないな
ほとんど外資だからね

28:名無しさん@1周年
17/11/15 11:21:52.15 FY76hqN20.net
>>22
家電に柱なし
強いてあげれば、冷蔵庫、洗濯機、エアコンなどの白物家電

29:名無しさん@1周年
17/11/15 11:21:53.42 idmy13fZ0.net
家電メーカーは消費者が商品を処分するときのことも考えてくれ
海外メーカーばかりになったらリサイクル料金とかどうなるんだろうか?

30:名無しさん@1周年
17/11/15 11:22:01.07 dksAo9in0.net
テレビはもうコモディティ商品だからなぁ

31:名無しさん@1周年
17/11/15 11:22:39.93 x5+GF08o0.net
喜べ、昨日microSD買うのに東芝選んだったぞ
バルク品だが

32:名無しさん@1周年
17/11/15 11:23:54.41 tJVwrw310.net
日本の大企業は無駄に厳しい規則作って自分の首を締めたり
何年経ったら転勤とか意味の無い制度は止めたらいい

33:名無しさん@1周年
17/11/15 11:24:38.71 UfH7c+fl0.net
色々と残念なことが起こるな

34:名無しさん@1周年
17/11/15 11:24:59.21 IOmKRZeS0.net
しかし液晶テレビ
「(日本製は)三菱とパナ(など)しかなくなった」「もうすぐ滅んでしまう」って嘆いてるけど
いずれにしても肝心の液晶はLGでセンサーや基幹部位は韓国製中国製ばっかなんで
事実上はもうとっくに日本製なるものは滅んでるんで安心して欲しい

35:名無しさん@1周年
17/11/15 11:25:09.99 KoR0X54R0.net
>>26
数年前にそれを書くと、ネトウヨが全力で否定してたよ
中国は真似ばかりですぐ壊れるとか爆発するとか

36:名無しさん@1周年
17/11/15 11:25:16.82 8hHfcWIa0.net
気になるのはREGZAエンジンの搭載と開発が継続されるかどうかだけなんだが

37:名無しさん@1周年
17/11/15 11:25:23.46 VhfqC59d0.net
そういえばCELL REGZA作ってホルホルしてたな
あそこが絶頂だったか

38:名無しさん@1周年
17/11/15 11:26:29.61 +9+M6sxW0.net
しかし工場でネジ打ちしてる東芝マンの年収とかネトウヨより遥かに高いんだよな

39:名無しさん@1周年
17/11/15 11:26:42.37 FGJCflD40.net
>>19
違うよ
良くこんな値段で買ったくれたものよ
赤字で酷いんだよ
だから日本企業は手を出さない

40:名無しさん@1周年
17/11/15 11:27:33.61 8yZfCk+t0.net
ローセンス

41:名無しさん@1周年
17/11/15 11:27:35.02 p9LV0Q6r0.net
【日韓】人手不足の日本と、就職難の韓国。互いに利益得られる“ウインウイン関係”になれるか[11/15
スレリンク(news4plus板)

42:名無しさん@1周年
17/11/15 11:27:41.96 FdjhcSdn0.net
もう買わない。
以上。

43:名無しさん@1周年
17/11/15 11:27:46.24 KbZhuA2O0.net
パネルも外注ばかりだしブランドも何もないよね

44:名無しさん@1周年
17/11/15 11:28:19.16 2zfLaLU10.net
>>28
電動ハブラシ、電動ヒゲソリ、美容家電。これらの利益率の高い商品

45:名無しさん@1周年
17/11/15 11:29:56.75 Hg2+ZIfC0.net
>>12
ついでにBカスも。
あんなカード挿さないと見れないのはおかしい。
海外では差込スロットすらついてないしガラパゴ利権も破壊してほしい。

46:名無しさん@1周年
17/11/15 11:31:07.78 jN9IHRUZ0.net
白物荷電は、国防にも繋がるから
守れよ
安倍チョン!

47:名無しさん@1周年
17/11/15 11:31:14.02 GaGL2Mcm0.net
たった129億円ででも買ってもらえて良かったねwww

48:名無しさん@1周年
17/11/15 11:31:30.64 OLS3FtGU0.net
ブランド的にもハイセンス>東芝だから、買収はなんか特殊な動機があるんだろうな。
欧州では東芝は数年前にはあんまり知られなくなってたし。

49:名無しさん@1周年
17/11/15 11:31:47.02 YzMUu4xP0.net
中国傘下になったからってシャープとパナ2強の国内でシェア伸ばせるんだろうか?

50:名無しさん@1周年
17/11/15 11:32:04.01 FY76hqN20.net
>>44
それで利益出しているのは、パナソニックだけじゃあないかw

51:名無しさん@1周年
17/11/15 11:32:40.21 0Yq+LZx80.net
これを知らない人は多そうだね
東芝、白物家電事業を売却 中国企業傘下
URLリンク(www.sankei.com)

52:名無しさん@1周年
17/11/15 11:32:42.34 jN9IHRUZ0.net
だいたい、事の発端は
国家ぐるみで嵌められたんだろ
ほんと売国奴だな
安倍チョン!

53:名無しさん@1周年
17/11/15 11:32:45.88 kd91W9vE0.net
SHARPはホンハイに買収されて元気になった?
TV事業がいきなり好調になるとは思えんけど

54:名無しさん@1周年
17/11/15 11:33:41.96 GaGL2Mcm0.net
>>52
売国のために復活したんだぞ?

55:名無しさん@1周年
17/11/15 11:34:04.54 jN9IHRUZ0.net
だいたい外資を入れると
国内政治も干渉されるんだよ
簡単に入れるなよ安倍チョン!

56:名無しさん@1周年
17/11/15 11:34:09.25 kTK5a95n0.net
>>34
それを作るディスコとか精密機械メーカーが落ちたら死ぬ。

57:名無しさん@1周年
17/11/15 11:34:27.70 FGJCflD40.net
>>51
新聞読んでれば普通知ってるだろ

58:名無しさん@1周年
17/11/15 11:35:02.17 FNjdrY0A0.net
ホンハイじゃねーのかよw

59:名無しさん@1周年
17/11/15 11:35:42.20 os3G9l760.net
「Think. Feel. Drive.
 ─クロスオーバー発想で、新しい 価値の創造を。」
─第39回東京モーターショーにおける富士重工業のテーマである。
 
URLリンク(archive.tokyo-motorshow.com)
--------------------
新中期経営ビジョン「際立とう2020」において、
航空宇宙カンパニーが掲げたのは
『新たな価値を創造し続けるグローバル・キープレーヤー』
というビジョンです。
 
新たな価値を創造することに
無上の喜びを感じる風土が、スバルにはあります。
 
この風土を大事にしながら、
新たな価値の創造に
挑戦し続けていきたいと考えています。
 
URLリンク(www.subaru.co.jp)
--------------------
トップメッセージ 
 
「神戸製鋼グループは 
新しい価値の創造 
とグローバルな成長を 
目指しています。」 
 
(株)神戸製鋼所 会長兼社長・ 
川崎博也がお話しします。 
 
URLリンク(www.kobelco.co.jp)
--------------------
「新しい価値の創造」に挑戦し続ける企業の皆さん。^^ 
URLリンク(56285.blog.jp)
 
わかりやすいのがこちら。↓ 【餃子の王将】です。^^
URLリンク(web.archive.org)
 
篠原寿の創寿苑も仲間入りしたよ。^^
URLリンク(web.archive.org)
( ※「会社案内」をクリック )
 
「共創」については、前川喜平のご実家の
【前川製作所】が旗振り役みたいですね。
 
東芝と丸紅のウランコンソーシアム
URLリンク(56285.blog.jp)
 
東芝問題で登場する経産官僚
URLリンク(56285.blog.jp)
 
創価大学生のおもな就職先 
URLリンク(56285.blog.jp)
 
・GPIFの投資先リスト
URLリンク(www.gpif.go.jp)
 
・JOCのスポンサー企業リスト 
URLリンク(www.joc.or.jp)
[@[@

60:名無しさん@1周年
17/11/15 11:36:20.18 MVebmz580.net
>>35
今も言ってるじゃん

61:名無しさん@1周年
17/11/15 11:37:43.84 RewM1Ssv0.net
アホでもできるリストラで出世してきた経営陣が判断するとこうなる。
ライバルの松下電器の松下幸之助は真逆の経営方針だったというのに。

62:名無しさん@1周年
17/11/15 11:38:11.17 IVJjvd1o0.net
日本人って自分で自分の首を絞め続けてるね
技術も金もたんまりタダで上げる
アジアの国がクソ安く作れるようになる
→日本製が売れない
デフレも全部日本人が悪いw

63:名無しさん@1周年
17/11/15 11:38:21.47 71Hqao470.net
民主党時代→円高で日本企業による海外企業の買収が活発
ネトウヨ「ふざけんな!」
自民党→円安で中韓企業による日本企業の買収が活発に
ネトウヨ「安倍ちゃんマンセー!パヨクどうすんだ?www」

64:名無しさん@1周年
17/11/15 11:38:39.93 PcIFcNGn0.net
>>1
ハイセンス・・・。
社名にセンスがない件

65:名無しさん@1周年
17/11/15 11:39:00.21 IA0Ov8Qe0.net
REGZA終わったのか
次はどこのメーカーがいいんだろうな?

66:名無しさん@1周年
17/11/15 11:40:08.87 YF/CnaZ10.net
これからは小日本の親は
子供に中国語を教えとくといいよ

67:名無しさん@1周年
17/11/15 11:40:09.66 hcv1eWyc0.net
これからはハイセンスのテレビを購入すれば良い

68:名無しさん@1周年
17/11/15 11:40:22.58 8hHfcWIa0.net
>>65
日本メーカーにこだわるならソニーしかないけど
正直拘り捨ててLGで良いと思うよ

69:名無しさん@1周年
17/11/15 11:40:52.16 WwC0VTMW0.net
また中国に乗っ取られた

70:名無しさん@1周年
17/11/15 11:40:59.74 FGJCflD40.net
>>55
何を今更
Amazon利用してないの
君のパソコンのモジュールは中國製だよ
あ、韓国も忘れてた

71:名無しさん@1周年
17/11/15 11:41:04.47 0Yq+LZx80.net
パイオニアがAV機器事業を中国ファンドに売却
URLリンク(japanese.engadget.com)

72:名無しさん@1周年
17/11/15 11:42:08.77 MykWB26r0.net
東芝ってCELLの後継であるレグザエンジン開発してるんじゃない?
これシナに売っていいのか?

73:名無しさん@1周年
17/11/15 11:42:20.97 /D6bSv5+0.net
SONY 松下 日立 三菱電機 までだな

74:名無しさん@1周年
17/11/15 11:42:56.27 8hHfcWIa0.net
>>72
いろいろ間違ってるよ

75:名無しさん@1周年
17/11/15 11:43:10.98 2QWQiNxh0.net
東芝の修理網を使えるんならハイセンスでええやん
安いし
どうせお前ら俺と同じで色再現性なんてわかんねえだろ

76:名無しさん@1周年
17/11/15 11:43:41.44 6wZEnsRV0.net
【東京五輪】技適マークでサイバー攻撃対策 基準見直しへ
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】「ポケモンGO」死亡事故から1年 一斉取締り
スレリンク(newsplus板)l50
【芸能】ソニー損保CMの唐田えりか、韓国の事務所と契約
スレリンク(mnewsplus板)l50
【スポーツ】<川淵会長がほえた!>内紛ハンド協会に激高...
「怒りすぎて、あきれ果ててものが言えない。いったい何をしてるんだ!」
スレリンク(mnewsplus板)l50
【教育】女子学生を「洗脳」して「不倫」強要 「ムスリム�


77:ウ授」に慶応大が下した大甘処分 http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508737536/l50 【東亜】女優ソン・ソンミさん夫殺人事件、 在日韓国人のいとこが殺害依頼 報酬は20億ウォン(約2億円) ttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509116123/l50 【佐賀】伊万里市の宗教法人が出資法違反 法定14倍の利息請求 「鍋島焼」の販売を装い利息を請求 http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509531502/l50 富士通いよいよPC事業を中国企業Lenovoに売却決定  日本を切り売りした一時金で思わず笑顔になる上役がこちら http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1509331177/l50 【社会】サラ金よりエゲツない「銀行ローン地獄」…多重債務者&自己破産者を量産、銀行は荒稼ぎ ★2 http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508905870/l50 【情報商材】「絶対もうかる」広告見て入金…連絡なく相談増  仮想通貨やFXなど http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509527473/l50 【個人情報流出】GMOインターネット 1万4600件余の顧客情報流出 http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509341930/l50 ユニセフ アフリカの子どもが増え過ぎで大変なの!!! http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1509190922/l50 【防人の島・対馬(上)】対馬で増える韓国人観光客、不動産買収も 「有事の避難用か」家も土地も…「もはや韓国領」対馬の現状を報告する http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509259147/l50 26名無しさん@1周年2017/10/29(日) 15:49:44.98ID:ikG2YOIR0 これ、数年前から言われてるけど、政府は何にも対策打たないのな。 政権交代した時もそうだったけど。 870名無しさん@1周年2017/10/29(日) 18:41:11.17ID:do/Qa3XE0 こういうのに対処しない安倍政権ってなんだ、って思うが 野党はさらに歓迎しちゃうような連中だろうからなあw 【アベノミクス】みずほFG 1万9千人削減へ ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509139281/l50 73名無しさん@1周年2017/10/28(土) 06:55:51.01ID:TjLNBxAx0 みずほは韓国に投資しまくってるから損失がでかいんだろ SBにも返って来るかわからん金を数兆くらい貸してるんだっけ?



78:名無しさん@1周年
17/11/15 11:44:18.81 /1t1HxbE0.net
東芝 テレビ事業を中国の電機メーカーに売却
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
ハイセンスは、テレビやエアコンなどさまざまな家電製品を手がける中国の有力メーカーで、
「レグザ」のブランドはそのまま移管されるほか、「TOSHIBA」のブランドは、今後、40年間、
ハイセンスが使用できる契約になっているということです。

79:名無しさん@1周年
17/11/15 11:44:29.26 vYUsygdk0.net
俺「次はソニー買うかな」
中国企業「次はソニーかうかな」

80:名無しさん@1周年
17/11/15 11:45:00.18 0Yq+LZx80.net
安倍がやってることは
1)日本企業と技術を中国、韓国に献上する
2)
中国人、韓国人の移民を受け入れる

81:名無しさん@1周年
17/11/15 11:45:02.85 /ljykglG0.net
>>65
ゲーマーならば、SONYの液晶TV一択。他メーカーのTVや有機ELTVは、遅延が大きいので駄目。

82:名無しさん@1周年
17/11/15 11:45:56.03 we8LP1uz0.net
国産だと言って同じモデルを海外の2倍の値段で自国民に売りつけるようなぼったくりメーカーは潰れていいよ

83:名無しさん@1周年
17/11/15 11:46:01.12 SWCTkHoG0.net
日本のTVメーカーがここまで衰退したのは
地デジ&コピ1&カスカードが原因じゃねえの?

84:名無しさん@1周年
17/11/15 11:47:24.59 SWCTkHoG0.net
パナのプラズマ使いの俺、次の候補だったレグザが消え震える

85:名無しさん@1周年
17/11/15 11:47:40.09 v9rujbav0.net
日本の技術が~りゅうしゅつ~って流出に値する技術ないから
東芝の看板が欲しかっただけ
テレビ開発根拠は去年既に閉鎖売却されてる
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
そもそも日本の家電は世界ではもう完全に全く相手にされてない
売れてないとかいうレベルじゃなくて、そもそも量販店に置いてもらえてない

86:名無しさん@1周年
17/11/15 11:48:00.28 4g7pb8uw0.net
携帯電話端末
生存 ソニー、シャープ、京セラ
撤退 パナソニック、日立、カシオ、ケンウッド、三菱電機、NEC、東芝、富士通
テレビ
生存 ソニー、シャープ、パナソニック
撤退 パイオニア、日立、ビクター、東芝

日の丸製造業  エルピーダ、ルネサス、ジャパンディスプレイ

87:名無しさん@1周年
17/11/15 11:48:18.59 YZwoaj1N0.net
ずっとREGZA使って来たんだが次は何処がオススメ?

88:名無しさん@1周年
17/11/15 11:50:12.80 RAQR72qd0.net
>>1
役員:「早期退社なので、退職金は割り増しで貰います」

89:名無しさん@1周年
17/11/15 11:51:36.46 6WftjEq/0.net
いい加減に中国共産党の中国に日本の技術を放出するのをやめろよ。
それが中国の産業を強くし、日本を非難する反日活動費や、日本を攻撃する武器やミサイルになるのだ。
何故それがわからないのだ。自分たちが助かり、自分が良ければ、日本や日本人がこの先苦しむことになってもかまわないのか?

90:名無しさん@1周年
17/11/15 11:51:57.74 zgrgQ9RB0.net
>>12
それだったら全力で購入するわ

91:名無しさん@1周年
17/11/15 11:52:04.05 IVJjvd1o0.net
>>66
英語と中国語が話せないと正社員になれない時代が来そうだなw
これ別に冗談じゃなくて日本語だけだと工場の単純労働しかできなくなるだろう
20年以上もGDPが横ばい、
もし経済停滞がもう10年も続くとロシア、韓国にも抜かれるwww

92:名無しさん@1周年
17/11/15 11:52:05.74 EBNP4K3R0.net
衰退国家ジャアアアアアアアアアアアアアアップww

93:名無しさん@1周年
17/11/15 11:52:26.46 bcJNOmOt0.net
たったの129億でw
どんだけ困ってんだよ

94:名無しさん@1周年
17/11/15 11:52:38.02 B4DoYWHr0.net
安すぎワロタ
俺の小遣いでも買えるわ

95:名無しさん@1周年
17/11/15 11:52:52.67 6M5hgyFu0.net
ネットテレビのせいで、回線速度が遅くなったのか?
何なんだ?この速度の遅さは・・・。

96:名無しさん@1周年
17/11/15 11:53:16.31 x+OcBwd90.net
安っw
いまさらTVの技術なんざないだろうけどな。

97:名無しさん@1周年
17/11/15 11:53:23.44 0Yq+LZx80.net
サザエさんのスポンサーは中国企業ハイセンスになるのか。
カツオくんは中国語の塾に通い始め、マスオさんは夕食しながら家族に一帯一路を讃える。
wwwwwwwwwww

98:名無しさん@1周年
17/11/15 11:53:25.39 X77YCzUz0.net
>>92
赤字製造機だから買ってもらえるだけありがたい

99:名無しさん@1周年
17/11/15 11:53:45.32 U3rbIV670.net
>>86
ノジマ電気
・家電量販店のノジマは、プライベートブランド「ELSONIC(エルソニック)」より、日本製エンジンを搭載した4K対応液晶テレビを11月上旬に発売します。
価格は、55V型「ECS-TU55R」が6万9800円
49V型「ECS-TU49R」が5万3800円(いずれも税別)。

100:名無しさん@1周年
17/11/15 11:53:47.14 IVJjvd1o0.net
>>84
炊飯器とか大人気じゃん

101:名無しさん@1周年
17/11/15 11:54:12.22 4g7pb8uw0.net
>>90
英語と中国語は文法が似てる。
日本語は独特な言語でガラパゴスっぷりが半端ない。
面白いし美しい言語だけどねw

102:名無しさん@1周年
17/11/15 11:56:14.25 mvcF/JhX0.net
潜水艦の消音装置、ソ連に売った天罰だ。
アメリカが怒って、不良債権付きの会社売却。

103:名無しさん@1周年
17/11/15 11:56:16.69 UJN1d3jw0.net
thinkpadみたいなもんか?

104:名無しさん@1周年
17/11/15 11:56:33.44 0Yq+LZx80.net
【AIIBも】安倍首相「日中関係を新段階に押し上げ、中国主唱の『一帯一路』にも協力していきたい」
スレリンク(news板)
一帯一路のほか、日本の技術流出にも協力してるじゃ。

105:名無しさん@1周年
17/11/15 11:57:48.51 rzk2OPKF0.net
>>1
ややこしいから、ブランドを使わせるなよ。

106:名無しさん@1周年
17/11/15 11:58:45.57 IVJjvd1o0.net
>>88
それ松下電器の創業者に言ってくれw
技術とか散々教えて上げて作れるようにしてあげたら感謝してくれるだろうって思ってたらしいなw

107:名無しさん@1周年
17/11/15 11:58:53.51 0Yq+LZx80.net
選挙終わった途端
加計獣医を認可、一帯一路を賞賛する安倍。
wwwwwwwwwwwww

108:名無しさん@1周年
17/11/15 11:59:08.43 plJ8VQ3L0.net
二階俊博は、運輸大臣として、中国からの日本への観光を促進すべく、平成十二年一月九日に中国を訪れている。
この時、彼は、新幹線の中国への輸出に関し、中国の新幹線担当の曽培炎国家発展計画委員会主任(大臣)と陳健・中国大使に対し、
『日本国運輸大臣は、新幹線の車体を売り込むセールスマンではない。日本は、中国から文化を教わり、
その延長線上に今日の日本の繁栄がある。その中から、たまたま新幹線の技術を開発した。(中略)この技術が中国の発展に、
もしお役に立つならば、どうぞ一つお使いください。積極的に協力します』と発言した。
URLリンク(www.nikai.jp)
この人には、知的情報の重要さと技術のノウハウの貴重さが分からない。そして新幹線を開発した技術者たちの血の滲む努力が分からない。
媚中派を超えた売日派の低能的発言である

109:名無しさん@1周年
17/11/15 11:59:10.63 AS84XcIF0.net
ヒャッハー!アベノミクスだあっ!

110:名無しさん@1周年
17/11/15 11:59:54.27 RCJWVhWJ0.net
ジャップはずっと国内に引きこもって日本すげえ!外国人が日本の~に感動!とかホルホルしてればいいよ
世界を見て自信を失うより現実知らない方がいいこともある

111:名無しさん@1周年
17/11/15 12:00:48.47 0Yq+LZx80.net
>>107
その二階を幹事長に大抜擢した安倍。

112:名無しさん@1周年
17/11/15 12:01:02.91 plJ8VQ3L0.net
安倍のせいで日本の製造メーカーが全壊だな
安倍支持を煽ったネトウヨの罪は重いよ
海外に数十兆円ばらまいても製造メーカーが中国に買収されるのは阻止しない
わざと中国に差し上げてるだろ

113:名無しさん@1周年
17/11/15 12:01:33.50 RCJWVhWJ0.net
>>106
縁故主義の安倍ジャップランドだからな

114:名無しさん@1周年
17/11/15 12:01:40.77 6gz3DoYv0.net
中国は欧米企業買収して回ってるからな別に日本が売らなくても困らない
売れるうちに売っておいた方が得

115:名無しさん@1周年
17/11/15 12:01:50.44 elHtzpyo0.net
軍事機密も 流す会社だから

116:名無しさん@1周年
17/11/15 12:02:14.81 BnEQYYOy0.net
今使ってる東芝のPCも、うちにある東芝のレコーダー5台すべて中国製
いまさら、資本が中華に変わったからと言われても・・・

117:名無しさん@1周年
17/11/15 12:02:56.54 plJ8VQ3L0.net
― 長年、日本の新幹線技術の中国への輸出と日中合作を積極的に推進していらっしゃいます。 (略)今、中国には高速鉄道、
つまり中国の新幹線がありますが、ここにも日本の新幹線の技術が採り入れられています。
二階先生はかつて運輸大臣を務められましたが、これについてはどうお考えですか。
二階  日中両国は新幹線の技術を含めた多くの技術の研究と交流を進めるべきです。
以前、日本は中国から漢字、お茶などを学びましたが、今、もし中国が必要とするならば、われわれは最先端の航空機、新幹線の技術を中国に提供します。
私は大多数の国民がそう思っていると信じています。
日本の新幹線には外国人観光客にPRする価値のある唯一無二の部分があります。例えば、新幹線は最近また新しい技術を導入しました。
それは車両がどのような軌道の上でも走行できる技術です。 以前、日本で敷設される線路は幅がまちまちでした。
現在、長年の研究の結果、フリーゲージトレインを開発し、どんな線路幅でも走行できるようになったのです。
これは私が運輸大臣の時に大々的に支援した技術開発で、 ついに完成したのです。
日本の新幹線を海外に輸出する場合にも、相手国内の線路幅の問題があるのですが、今後、この車輪幅自動変換技術が日本の新幹線の輸出を推進していくでしょう。
日中両国はこの分野でも協力しなければなりません。
URLリンク(jp.jnocnews.jp)  人民日報2014/12/24 11:55:09  

118:名無しさん@1周年
17/11/15 12:03:14.99 AOSMcV370.net
ネトウヨ「技術大国日本!」

119:名無しさん@1周年
17/11/15 12:05:19.40 mqi+s4ln0.net
レグザ使ってたら他のうんこすぎて使えなくなる

120:名無しさん@1周年
17/11/15 12:05:33.53 AOSMcV370.net
たった129億で売るほど金なかったのか東芝

121:名無しさん@1周年
17/11/15 12:05:57.69 kQsifCbP0.net
日本の技術は世界一

122:名無しさん@1周年
17/11/15 12:05:58.70 Gg1bhE5q0.net
>>88
東芝の関係者は苦しむだろうけど、それ以外の人は苦しまないぞ。中国の家電を買うだけだからね。
性能と値段が折り合えば、どこの国のメーカーでもいいんだから。

123:名無しさん@1周年
17/11/15 12:06:41.84 gWdIGE9q0.net
マジで何がアベノミクスだよ
こいつら市場操作して無理やり好景気演出してるだけだろ

124:名無しさん@1周年
17/11/15 12:06:50.07 kQsifCbP0.net
>>85
シャープは中華だろ

125:名無しさん@1周年
17/11/15 12:07:43.01 h/WCAp9q0.net
売却するのにCMにギャラ高い有村架純なんか起用して無駄使いしてたのかよ
最後まで救いようがないメーカーだな

126:名無しさん@1周年
17/11/15 12:07:59.68 plJ8VQ3L0.net
沖縄を侵略しようとしている中国に工場うつして合弁メーカーにして技術移転
日本の研究機関に中国人を受け入れてそのまま技術開示
中国に外貨を融資してその外貨で土地と製造メーカーを爆買いさせる
もっと買いやすいようにアベノミクスで円安にしまくる
人材は引き抜かせ放題
気が付いたら技術も何も残らない滓みたいな国になっていた

127:名無しさん@1周年
17/11/15 12:08:44.87 kQsifCbP0.net
>>125
そりゃ、あんたが残り滓の代表だし

128:名無しさん@1周年
17/11/15 12:09:00.92 v4G+K2wv0.net
銀行が海外へ売らないと融資しないからね
黒幕は銀行なんよ
だからワシは銀行を大株主になんかにするなと

129:名無しさん@1周年
17/11/15 12:09:02.18 AOSMcV370.net
>>88
じゃあお前が東芝のテレビ買いまくって支えてやれよ馬鹿
なぜこうなったのか脳みそ使って考えろや

130:名無しさん@1周年
17/11/15 12:09:20.68 lXJqSTYb0.net
UAEの原発受注コンペで
韓国の邪魔が無ければこんな事にはならなかった
お前らも良く覚えておけ

131:名無しさん@1周年
17/11/15 12:09:27.29 QDntN7ZO0.net
今の時代国内の大手メーカーがテレビ製造部門を持ってなんの意味があるのだか。
大手メーカーか利益出すために色々無駄な機能つけて高く売って、
日本の家電はガラパゴス化するんだろ?

132:名無しさん@1周年
17/11/15 12:09:42.74 gWdIGE9q0.net
安倍の支持率上げるためだけの上辺だけの好景気だからな

133:名無しさん@1周年
17/11/15 12:10:00.06 plJ8VQ3L0.net
>>126
2chもこういう工作員だらけになったよね

134:名無しさん@1周年
17/11/15 12:10:13.02 MVkwLG5y0.net
たった129億だと…

135:名無しさん@1周年
17/11/15 12:10:27.34 L2TY93v80.net
ソニーのテレビはポンコツの持病持ちだし、パナは表示が独特すぎて
馴染めない。芝REGZAは、テレビだけは本当に良かった。音はペラペラ
だけど。

136:名無しさん@1周年
17/11/15 12:10:47.34 0Yq+LZx80.net
レグザは192億円を中国企業に売却された一方、
韓国人獣医を育成する某新設学部に176億円の税金を出す

137:名無しさん@1周年
17/11/15 12:11:27.58 c1GdUGvd0.net
派遣低賃金続けてこれだもんなぁ

138:名無しさん@1周年
17/11/15 12:11:29.14 RuxoA8vD0.net
故障したとき、中国語なまりのつたない日本語しゃべるやつが対応してくれるの?

139:名無しさん@1周年
17/11/15 12:13:13.45 fDpYp5BZ0.net
中国を散々馬鹿にしてた日本人の末路があわれすぎるw

140:名無しさん@1周年
17/11/15 12:13:16.93 OHsQz8/j0.net
次はダイナブックが何処に買われるのかスレ立てようぜ。
この調子だと売却話も近いと思う。

141:名無しさん@1周年
17/11/15 12:14:18.10 RuxoA8vD0.net
パイオニアのプラズマテレビがまだ動いてるから暫くいらんわ
電源が入らなくなる持病もちだったが、リコールされなかったがネット上で無償修理してるってことだったので修理してもらった。

142:名無しさん@1周年
17/11/15 12:14:31.40 KbZhuA2O0.net
テレビでゲームとかしてるお子ちゃまには切実な問題かもなw

143:名無しさん@1周年
17/11/15 12:14:32.85 4GapIo1q0.net
>>132
工作員というか負け続ける日本企業が悪いんだけどな

144:名無しさん@1周年
17/11/15 12:14:43.37 6gz3DoYv0.net
>>137
ハイセンスは3年保証だから東芝より安心だよ

145:名無しさん@1周年
17/11/15 12:14:51.89 ZddSZlSS0.net
>>22
モーター使うやつじゃね?
このままいくといつかは抜かれるだろうが。

146:名無しさん@1周年
17/11/15 12:15:02.33 bGXvalsj0.net
あれだ、今時先進国にあってテレビジョンなんか視聴する奴は後進国並みのマヌケですよって企業ぐるみで宣言したんだ。
だから国内産のNHK受信設備付き受像機を製造しなくなったんだ。

147:名無しさん@1周年
17/11/15 12:15:03.44 plJ8VQ3L0.net
>>127
金融本位の資本主義って結局
地道に築いた技術を中国に叩き売りして日本に中国人はじめ移民を入植させて多国籍化して
最後には解体して、竹中みたいな売国奴が蓄財して一般人は他国の奴隷に落と�


148:ウれて終了なんだな 金融なんて右から左に金動かしてるだけで何も生産していないのに



149:名無しさん@1周年
17/11/15 12:15:48.97 z+TpZBuv0.net
たった129億でレグザが中華に渡っちまったんか。。。終わったな東芝。

150:名無しさん@1周年
17/11/15 12:16:01.34 TW3YbuNz0.net
テレビもねぇ!半導体もねぇ!おらの会社には原発しかねぇ!

151:名無しさん@1周年
17/11/15 12:16:04.15 mPlgi5Mt0.net
東芝の売国ぶりは昔からひどいんだよね。
ロシアに潜水艦の静音技術を提供したのも東芝なんだからなあ。
もしかすると、学生運動やってた反日左翼をかなり採用してたんじゃないの?

152:名無しさん@1周年
17/11/15 12:16:05.49 4GapIo1q0.net
>>138
先行者とかポンコツ空母とか馬鹿にしてた時代が懐かしいな

153:名無しさん@1周年
17/11/15 12:16:16.69 KS2jV0zk0.net
映像エンジンのノウハウが中国に渡ったから
もう、日本メーカーのTVと画質の差がなくなるな

154:名無しさん@1周年
17/11/15 12:16:29.60 bQB/WmRk0.net
日本が終わる瞬間に立ち会ってるんだなあ

155:名無しさん@1周年
17/11/15 12:16:52.23 plJ8VQ3L0.net
東芝のTVをパソコンとつないだらサイバー攻撃の踏み台にされたり
アカウント抜かれたりするんだな

156:名無しさん@1周年
17/11/15 12:16:58.89 z+TpZBuv0.net
中華レグザwwwwww

157:名無しさん@1周年
17/11/15 12:17:00.19 9cJXpzTe0.net
赤字のレグザ
どこも引き取り手がなかった
買い取ってくれる会社があっただけマシ
日立のテレビ部門は引き取り手がなく消滅したからな

158:名無しさん@1周年
17/11/15 12:17:08.53 70kZ1sxd0.net
MBOしないぐらいだから別に安くないだろ
東芝だって社員がカネ出し合えば買えただろうけど
高いと思ってるから買わないんだよ

159:名無しさん@1周年
17/11/15 12:17:09.00 AONaxwfG0.net
NHKの映らないテレビを作って下さい

160:名無しさん@1周年
17/11/15 12:17:18.03 7kMsQkVH0.net
REGZAユーザーだからスゲー困るんだけど

161:名無しさん@1周年
17/11/15 12:17:18.38 Jvsm6/2j0.net
>>138
はっきり言うと、驕れる平家以下だよ今の日本

162:名無しさん@1周年
17/11/15 12:17:28.23 0Yq+LZx80.net
大丈夫だよ。
これから民泊とカジノの時代だよ。
安倍ちゃんを信じろ
wwwwwwwwwww

163:名無しさん@1周年
17/11/15 12:17:28.43 FY76hqN20.net
>>144
EVか・・・
パナはバッテリーにも手を出しているしな

164:名無しさん@1周年
17/11/15 12:17:30.94 X77YCzUz0.net
バイヴァルディア!

165:名無しさん@1周年
17/11/15 12:17:40.77 mM9d5VrE0.net
今ものうちに最後の一台買っとくかな
レグザ、システム周りがよくできてるのになあ

166:名無しさん@1周年
17/11/15 12:17:45.59 oZIa2iTe0.net
やりたいゲームがある ゲーム機を買う等
見たいテレビ番組ってある?

167:名無しさん@1周年
17/11/15 12:17:46.10 HwlK30vl0.net
既に家電は日本人の賃金レベルだと黒字化出来ない産業なんだよ

168:名無しさん@1周年
17/11/15 12:18:10.02 KS2jV0zk0.net
>>161
パナは家電メーカから自動車部品メーカーに脱却すると言ってるからな

169:名無しさん@1周年
17/11/15 12:18:11.25 WqegkL+Y0.net
>>88
バカだろ
日本人の前に経営者は社員のこと考えるわ
そこに頭が回らない奴が経営者になれるか

170:名無しさん@1周年
17/11/15 12:18:16.36 eXUt5o880.net
製造業の明るいニュース、無し!w

171:名無しさん@1周年
17/11/15 12:18:26.02 JRv+z1cu0.net
>>85
三菱がテレビ作ってなかったっけ

172:名無しさん@1周年
17/11/15 12:18:36.77 KU03bFTq0.net
REGZAエンジン開発してたエンジニアはリストラ済み
完全に終わったという事
日本で自社でやってるのは
パナ シャープ ソニー フナイだけになったな

173:名無しさん@1周年
17/11/15 12:18:40.57 z+TpZBuv0.net
事業移管だろうからサポも中華品質になるね。
価値なし。

174:名無しさん@1周年
17/11/15 12:18:55.11 vwa5rabo0.net
量販店で投げ売りしてる状況なのに残してもブランド力ないぞ

175:名無しさん@1周年
17/11/15 12:19:12.16 UIiVrHAk0.net
人員整理
大規模解雇くるぞ

176:名無しさん@1周年
17/11/15 12:19:15.96 wu9ffrxK0.net
東芝


177:原発は売れないしなぁ ま~仕方ないんでないの? サザエさんも犠牲になったし



178:名無しさん@1周年
17/11/15 12:20:31.39 ZddSZlSS0.net
>>161
旧三洋を買ったのもそれ目当てと言われてるからな。。
医療やらにも出ると言ってるが、儲かる医療機器ってシーメンスやらGEがシェアをガチガチに固めてるから道のりは厳しそうだ。

179:名無しさん@1周年
17/11/15 12:20:33.84 4GapIo1q0.net
次買うならLGだな

180:名無しさん@1周年
17/11/15 12:20:50.59 ZfTbXQQu0.net
REGZAの液晶って、Samsung製だった

181:名無しさん@1周年
17/11/15 12:21:07.54 5SwSD5Y30.net
東芝シャープサンヨー
日経の中国押し記事に騙され企業の典型

182:名無しさん@1周年
17/11/15 12:21:10.75 kQsifCbP0.net
>>151
そんなもんなくても世界市場で圧倒的に勝っている
ハイセンスだからな

183:名無しさん@1周年
17/11/15 12:21:12.02 plJ8VQ3L0.net
中国に売るくらいなら自然消滅させればいいのに
たった159億なんかクールジャパンとかくだらないことに税金ぶっこんでるし
54兆円も海外にバラマキしてるんだから
本当に売国にも程があるわ
中国に売った工場のまわりは中国人がいつのまにか大量入植するだろ
堺の泉北ニュータウンみたいに
製造業を敵国にうって国内を害国人だらけにしているだけだよな安倍って

184:名無しさん@1周年
17/11/15 12:21:13.93 KU03bFTq0.net
>>151
もう時代遅れの技術しかない
エンジニアはリストラ済みだし
東芝のREGZA開発者 「REGZAのチップのために10億円の開発費とるのに2年かかった。製品化された瞬間リストラされた。経営陣はアホ」
スレリンク(poverty板)

185:名無しさん@1周年
17/11/15 12:21:22.64 0ucqXWmi0.net
団塊のクズどもが役員になってから会社潰しまくりだな

186:名無しさん@1周年
17/11/15 12:21:41.65 ZfTbXQQu0.net
レコーダー事業もか?

187:名無しさん@1周年
17/11/15 12:22:16.45 kQsifCbP0.net
>>180
安倍首相「世界最速級のスピードで永住権を獲得できる国になる。乞うご期待です」と日本をアピール

188:名無しさん@1周年
17/11/15 12:22:19.46 JRv+z1cu0.net
>>166
最終製品から撤退して下請けメーカーか…
どんどん貧乏になって行くな

189:名無しさん@1周年
17/11/15 12:22:58.19 O1B53I4V0.net
日本には四季がある。

190:名無しさん@1周年
17/11/15 12:22:59.84 YjxVY2Xt0.net
リモコンがすぐ壊れる粗悪なポンコツ

191:名無しさん@1周年
17/11/15 12:23:03.51 KHMNyteH0.net
B-CAS、エコポイントとかこれだけ優遇されてたのに、
シャープといい、最後はこれかよ。
無能にもほどがあるだろ。

192:名無しさん@1周年
17/11/15 12:23:16.25 AOSMcV370.net
>>177
日本製っていってもメイン部分のパネルはLGやサムスンだから

193:名無しさん@1周年
17/11/15 12:23:16.61 QDntN7ZO0.net
東芝は家電製造をやめなかったから
経営が傾いた要因の一つなのに。
売却が遅すぎた。

194:名無しさん@1周年
17/11/15 12:23:21.42 KU03bFTq0.net
>>183
元からフナイ製OEM

195:名無しさん@1周年
17/11/15 12:23:27.33 /pVXcFIx0.net
REGZA小姐

196:名無しさん@1周年
17/11/15 12:23:29.40 we8LP1uz0.net
>>167
あいつら自国や社員のことより株主や自分の保身が先でしょ

197:名無しさん@1周年
17/11/15 12:23:32.29 vwa5rabo0.net
>>182
その後はバブル世代が控えてる

198:名無しさん@1周年
17/11/15 12:24:22.75 gSRuWP9l0.net
>>164
見るのはニュース7ニュースウオッチ9ぐらい
あとはタモリ倶楽部のOP・ED、しょんないTV一瞬見るぐらい

199:名無しさん@1周年
17/11/15 12:24:25.48 70kZ1sxd0.net
いま気づいたけどここまで
西室
がないな
おかしすぎw
全部西室が仕組んだことなのに東芝も郵政も全部西室がやったんだよ
あいついくら貰ったんだろうな
まじで
すげーよ西室

200:名無しさん@1周年
17/11/15 12:24:30.40 OUu7UESU0.net
テレビ壊れて半年…買ったほうがいいのか

201:名無しさん@1周年
17/11/15 12:24:42.65 VAmM9WqY0.net
悪いのはみんな安倍総理の責任にする
都合が悪くなったら「工作員がー」を連呼する
Youtubeで自分が見たい動画だけ見てホルホルする
リベラルも保守も劣化するJAPAN村社会
まるでコバンザメのようにピッタリとしがみつき
凍えるだけの冬に向かって突き進む

飼いならされた豚
抗生物質漬けの豚

202:名無しさん@1周年
17/11/15 12:24:45.11 g4BYEHRo0.net
ダイソー+ユニクロ+無印良品、「史上最強のパクリ店」と話題になった中国の雑貨店、
日本で事業拡大していた
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

203:名無しさん@1周年
17/11/15 12:25:13.56 JRv+z1cu0.net
>>188
中国が開発したテレビに自社製映像エンジン組み込んでレグザのロゴ貼り付けただけで47億円の赤字だからな

204:名無しさん@1周年
17/11/15 12:25:26.52 KS2jV0zk0.net
レグザチップがハイセンスの手に渡って一番困るのは
実は韓国メーカーだろ

205:名無しさん@1周年
17/11/15 12:25:45.71 KoR0X54R0.net
>>190
違う
原発がすべてだよ
WH買ったのがすべての元凶
原発は家電を上回る損失で、まだ確定出来てない

206:名無しさん@1周年
17/11/15 12:26:21.23 ZddSZlSS0.net
>>185
「値下げしないとお前から部品を買わないぞ」と言う立場から言われる立場に変わるんだな。
部品一つでも特許で固めてたら上から目線は維持できると思うが阿呆な経営陣が切り売りしそうだ。

207:名無しさん@1周年
17/11/15 12:26:51.29 plJ8VQ3L0.net
先端技術じゃなくなったからって全部売ったら、もう過去に蓄積した研究も全部失われるだろう
下請けの精密機器ものっとられて設備移転したら完全終了
いくら大学進学率をあげたところでFランばかり
文系に偏重した愚民化教育で人材も育てず
日本の次世代は自分らで精密機械つくれない国になるだろう

208:名無しさん@1周年
17/11/15 12:27:03.08 /aCsYjQy0.net
東芝の画像描写エンジンが中国企業の手に渡るのか

209:名無しさん@1周年
17/11/15 12:27:32.19 ZddSZlSS0.net
>>190
古典的な粉飾の所為でまともな判断力失くしてたからな。
自爆だよ。

210:名無しさん@1周年
17/11/15 12:28:27.61 Jvsm6/2j0.net
>>180
>製造業を敵国にうって国内を害国人だらけにしているだけだよな安倍って
それを支持しているのは日本国民なんだから、安倍ちゃんを非難するということは遠回しに国民を馬鹿にしてるようなもんだよね

211:名無しさん@1周年
17/11/15 12:28:38.00 lXJqSTYb0.net
>>199
名前がメイソウwwww

212:名無しさん@1周年
17/11/15 12:28:45.24 X77YCzUz0.net
>>201
本当に困るなら1000億くらい出して買収するだろ
サムスンの3か月の利益1兆円超えてるんだぞw

213:名無しさん@1周年
17/11/15 12:28:55.20 kLnLZVKL0.net
ドンキでREGZAもどき扱ってたのが終わりの始まりでしたか

214:名無しさん@1周年
17/11/15 12:29:43.26 gWdIGE9q0.net
やっぱり従業員を大切にしない会社はダメになるよな
経団連の馬鹿経営者どもは自分で自分の首を絞めてることに気づかないからこうなる

215:名無しさん@1周年
17/11/15 12:29:59.65 S3obLhsw0.net
東芝暴落じゃん

216:名無しさん@1周年
17/11/15 12:30:12.87 kQsifCbP0.net
>>209
世界で全く東芝のテレビが売れてなかったんだから
東芝の画像チップなんて、どうでもいいんだろ

217:名無しさん@1周年
17/11/15 12:30:20.69 plJ8VQ3L0.net
■アベノミクスの正体 = 土地・技術・企業・インフラを中国に爆売り、中国人大量入植
■アベ五年の海外バラマキ110国54兆円
しかし、中国が日本の基幹産業を買収しても、されるがまま
しかも、中国が日本企業を買収する外貨を日本の銀行が中国に融資している (exみずほUFJ鴻海、ADB経由)
■アベノミクス破産  
三菱自、三洋電機、NECリチウム電池PC、富士通PC携帯、東芝PC重電、シャープ、タカタ、AESC etc 
 全て中国が買収へ
鴻海、シャープに人員削減要求 3000人規模 士気低下も
URLリンク(www.nikkei.com) 2016/5/14
鴻海・郭氏、追加リストラ示唆 7000人規模の可能性
URLリンク(www.nikkei.com) 2016/6/23
■アベノミクス廃業
中小企業 技術後継されず127万社廃業へ 産業基盤劣化 → 中国が買収し技術奪う
URLリンク(www.nikkei.com) 
政府系商工中金  中小企業の月次経済統計の改ざん常態化 売上高もねつ造
URLリンク(www.asahi.com)
商工中金不正融資4600件超2646億円 
URLリンク(www.nikkei.com) 
■観光立国のウソ  中国資本ホテル・闇民泊 → 地方旅館廃業
中国が旅館買収 ノルマ残業で日本人解雇・中国人従業員に入れ替え
URLリンク(hh.pid.nhk.or.jp) 

218:名無しさん@1周年
17/11/15 12:30:37.97 Qu3Bth480.net
129億円のモトを取るのに凄惨な切り刻みが・・恐ろしい

219:名無しさん@1周年
17/11/15 12:30:57.23 Z/cBe9Nb0.net
        ヽ"`    ヽ,,,、
      /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
    /::::::== :::::::::::::::::::::::: `-::::::ヽ
    |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
    i::::::::l゛  ,=・= ,!、=・=、,l:::::::!   日本など円安で滅ぼしてしまえ・・・・
    .|`:::|" ::::::::ノ/ i\`:::::::: |:::::i 
     (i ″   ,ィ____.i i   i //    これからはグローバル化だよ
      ヽ i   /  l  .i   i /  
    /::l ヽ ノ ヽlエlエr'ヽ、/´
/⌒)⌒)⌒|、 ヽ  ` ̄´  /\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /.. l ヽ ` "ー-´/  | (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒)          /  ゝ ::::::.,,-''"     \
|     ノ           \  /_,-'"        \
ヽ    /             ヽ /\    日本国.   \ ドォーン
 |    |        __   //\\           \ ガガアガーン
             /|[]::::::|_ / \/\\         /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/  | /  .| ロ  .|lllllllllllll
          |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、| ||/ ..|
          |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
           (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::

220:名無しさん@1周年
17/11/15 12:31:16.98 0Yq+LZx80.net
>>184
安倍ちゃんGJだね
日本人史上初のノーベル平和賞を狙ってるかも

221:名無しさん@1周年
17/11/15 12:31:40.62 gWdIGE9q0.net
>>182
団塊のせいばかりにしてるから日本はダメなんだよ
若い世代が自分たちで新しいもの作れよ

222:名無しさん@1周年
17/11/15 12:31:49.36 280FUACG0.net
おかしいなアベノミクスで戦後最大の好景気なのに
なんで日本企業が次々崩壊して中国に売却されていくんだろう
不思議な事もあったものだ

223:名無しさん@1周年
17/11/15 12:32:00.67 plJ8VQ3L0.net
経団連が中国に進出して中国企業と合弁にして技術を移転して
その時に中国に経営も乗っ取られた
媚中売国の人間しかトップに立てないようになって今の状態

224:名無しさん@1周年
17/11/15 12:32:08.69 y1ykPcC10.net
パナソニックは、ナショナルストアがあるから安泰だな。

225:名無しさん@1周年
17/11/15 12:32:21.86 jnmvXZ3s0.net
レグザも中華ブランドかよ…

226:名無しさん@1周年
17/11/15 12:32:24.25 CW3rbAFc0.net
B-CASどうなんの?
情報流出やない?

227:名無しさん@1周年
17/11/15 12:33:06.34 cQqOxxEG0.net
惨めだなジャップ
中国人さまに感謝しろよ?
130憶も恵んで下さるのだからな

228:名無しさん@1周年
17/11/15 12:33:17.53 ZddSZlSS0.net
>>218
VCの土壌がない日本でとにかく作れなんて無理ゲーだわ

229:名無しさん@1周年
17/11/15 12:33:30.10 gWdIGE9q0.net
企業が従業員を大切にしないのと同じで政府も国民を大切にしないから日本はもう立ち直れないくらい落ちぶれた
そしてそれでも呑気に安倍や自民党支持してる馬鹿国民だらけ

230:名無しさん@1周年
17/11/15 12:33:44.33 plJ8VQ3L0.net
>>216
■雇用改善のウソ
・第二次アへ政権から団塊大量退職 年200万人超  少子化で新卒110万人  たんなる少子化による人手不足
・就業者ふえたのは介護産業しかも非正規  製造業就業 →民主以下に縮小 
■年金溶かして株高演出
・GPIF年金リスク運用25→50%に拡大 年金39兆+日銀ETF21兆 (公金60兆円)でユニクロ・ローソンなど国内外の特定株購入 
・年金ETF引き揚げたら株大暴落なので毎年日銀6兆円で買い支え その分、外人投資家が売り逃げ 
・年金溶かしたら次は郵貯200兆・農林中金90兆円
■年金黒字演出のために日銀が買い支え →無限円安
URLリンク(i.imgur.com)
日銀が4兆円超つぎこみ、外国人投資家が3.5兆円売り逃げ  外国人に公金バラマキ
URLリンク(i.imgur.com)
■円安にして円建てGDPを膨らませる細工
→アベノミクス円安 → 技術産業は中国に買収され壊滅  中小製造業は原料値上げで経営難
IMF統計 日本の個GDP 安倍政権で30%減少 
URLリンク(i.imgur.com)
■GDP総額  ドルベースでは大幅縮小
2012年  6,203
2013年  5,155
2014年  4,848
2015年  4,382
2016年  4,938
2017年  4,841
■製造業を破壊したアベノミクス目玉産業
観光   →闇民泊と中国資本ホテル拡大 → 中国が地方旅館買収 → 日本人解雇  
ゼネコン  →五輪利権 末端作業員は外人だらけ
金融    →不動産ローン融資額はすでにバブル期超え → 日本の人口より多い空家マンション建設 → 価格崩落まぢか 
不動産  → 国土の2%が中国に買収
介護   → 胃ろうだけで56万人 毎年10万人胃ろう造設 延命植物老人100万人
私立学校  →大半Fラン 消費税10%で創価高校無償化  私大600校の45%が定員割れ 無償奨学金の外人留学生で定員うめ
コンビニ  →GPIFで年金投入されつつ外人雇用・食品大量廃棄・過剰出店で地場スーパー倒産
 
■移民スラムをつくる不動産バブル
アベノミクス円安・マイナス金利・異次元金融緩和 → 円がだぶつき 銀行が不動産ローン乱脈融資 
→ 人口より多い空家マンション建設   → シナ系銀行が永住権ない外人に不動産ローン貸付 →バブル加速
→ 回収不能で税金投入・地価暴落・サブプライム化
【金融】永住権のない外国人に向けて住宅ローン提供開始★2
スレリンク(newsplus板)
■UR公団(創価国交省所轄)  保証人なしの外国人入居OK → 闇民泊&ナマポ中国人コロニー化

231:名無しさん@1周年
17/11/15 12:34:22.23 SWCTkHoG0.net
>>223
また黒粕が捗るなw
そいや、前回の騒動も発端は東芝だった気が・・・

232:名無しさん@1周年
17/11/15 12:34:32.18 8VD55qVB0.net
安倍は中国包囲網()とかやってる暇あったら
日本企業が中国企業に売却されまくってる現状を
どうにかすべきでは

233:名無しさん@1周年
17/11/15 12:34:35.15 XvU3C6bl0.net
ちょっと聞きたいんだが、実はREGZAの3Dテレビ持ってるんだが
今後3Dテレビの続編はこれもう出てくる可能性無いのか?
かなりいい出来だったんだが...

234:名無しさん@1周年
17/11/15 12:34:45.24 6gz3DoYv0.net
派遣蔓延で日本企業嫌いになってあえて日本製品避けるようになったからな
今は食品も内容量少なくなってるから輸入もの選ぶようになってきてる

235:名無しさん@1周年
17/11/15 12:34:48.53 GPHTcUvh0.net
サムスンとかがもっと高く買ってくれないのか?
なぜだー!

236:名無しさん@1周年
17/11/15 12:35:16.37 EUnzTQaE0.net
>>226
そうは言ってもじゃあ誰にやらせるのがいいんだよ

237:名無しさん@1周年
17/11/15 12:35:29.00 Jvsm6/2j0.net
>>217
気前良く、前祝いとして安倍ちゃんの名を冠した学校でも建ててみてはどうだろう

238:名無しさん@1周年
17/11/15 12:35:38.83 kQsifCbP0.net
>>219
中国様の有能な経営者が経営してるから
好景気になってるんじゃね。
無能な日本の経営者じゃ下がるだけ

239:名無しさん@1周年
17/11/15 12:35:46.97 WbLOOPrt0.net
ハードなモノづくりに拘ってる限り復活は無いよ。
家電でも何でもそうだけど。
このままだとフィリピン化待った無しだよ。割とマジで。

240:名無しさん@1周年
17/11/15 12:35:49.56 s8IZ5cBS0.net
中国製レグザwww

241:名無しさん@1周年
17/11/15 12:35:57.03 JRv+z1cu0.net
>>201
レグザチップで液晶の画質を多少上げたところで、有機EL相手には手も足も出ないんじゃね?

242:名無しさん@1周年
17/11/15 12:36:43.88 AvsfGvC60.net
かつて、Cell ブロードバンドエンジンを作るラインを
3000億円投じていけいけどんどんで作ったソニー、
それをソニーが手放したのを買いとった東芝。
みんな原子力馬鹿にやられて終わってしまった。
一点張りは経営者の博打。外れたら従業員は悲惨。
技術とノウハウが国外に流出すれば、国内の他の
メーカーにも累が及ぶ。日本弱体。遠からずテレビ受信機
をチャイナ製品を輸入するしか無くなるのだろう。
そのときはNHKだけ映らないという製品もよろしく開発して
欲しい。

243:名無しさん@1周年
17/11/15 12:37:06.81 2IuSBVus0.net
中国の王朝は歴史上、大隆盛期→衰退大混乱期 を繰り返してますからw


244: そのなかでも漢民族の王朝は、衰退混乱期に起こった貧農の反乱の首謀者が新王朝を打ち立てるのがパターン。 毛沢東も、本来そのパターンに乗るはずだったけど、ちょうどそのころ欧州から貧者救済の「共産主義コミュニズム」という 概念が入ってきてしまったせいでちょっと変則的に、王朝じゃなくて共産党国家になってしまっただけだよ。 その新「王朝」は、出だしは共産主義という概念に拘泥したせいで経済発展がうまくいかず数十年グダグダしてしまった。 でもいまや本来の、隆盛してゆく新王朝の姿に戻りつつある。21世紀の中国は実質的には再び隆盛期に入ってきた新・大唐帝国なんだよ。



245:名無しさん@1周年
17/11/15 12:37:24.24 Igk9c7YJ0.net
黒物大手はパナ・ソニーで、白物大手はパナ・三菱・日立って感じか
今までが逆に選択肢が多すぎたのかもな

246:名無しさん@1周年
17/11/15 12:37:34.70 AOSMcV370.net
>>232
ゴミに129億も出さないだろ

247:名無しさん@1周年
17/11/15 12:37:45.33 kQsifCbP0.net
>>201
レグザチップにそんな魔力があったら売却なんてことになってないわ
世の中そんなもん相手にしてないだろ。

248:名無しさん@1周年
17/11/15 12:37:57.31 plJ8VQ3L0.net
>>227
■アベ不動産バブル → 総人口より多い空家マンション → 移民スラムへ
07/04月 教育再生会議「留学生100万人計画」提言 (議長・安倍晋三)
08/05月 政府、「グローバル30」 主要30大学 留学生2割以上、特定学部で外国人教員3割採用の方針決定
08/06月 自民党 外国人材交流推進議員連盟 「今後50年で人口の10%を移民に・毎年20万人移民受け入れ」方針
08/12月 夫婦関係にない外国人の子を日本人が認知すれば子が日本国籍取得 国籍法改正法案成立
12/11月 自民党、政権公約で留学生30万人計画
13/07月 自民党、東南アジア5カ国へのビザ発給要件緩和
14/01月 安倍内閣、永住権資格 在留5年→3年にする入管難民法改正案 提出
14/03月 安倍内閣、3年間滞在した外国人に無期限在留資格を与える入管法改正案 閣議決定
14/03月 政府、毎年20万人の移民受け入れを本格的に検討開始
14/03月 自民党、企業の外国人比率を10%にする提言案
14/03月 政府、外国人技能実習制度 在留期間 8年まで延長の方針
14/04月 安倍、「たかじんのそこまで言って委員会」で移民受け入れ反対と嘘をつく
14/05月 3年滞在の外国人に特別永住権を与える入管法改正案、可決
14/10月 風俗店従業員名簿の国籍記載義務をなくす内閣府令
...
16/03月 訪日外国人「2030年に6000万人」目標  「観光ビジョン構想会議」(議長・安倍晋三)
16/06月 安倍内閣、2020年までに外国人留学生の就職率を30%から50%にする「日本再興戦略2016」を閣議決定
17/06月 安倍内閣、研究施設での外国人比率を30%にする「科学技術イノベーション総合戦略2017」を閣議決定
17/06月 政府、服飾アニメ観光飲食などの「クールジャパン外国人」高度人材に在留1年で永住権付与の方針 
■アニメなどで活躍する外国人、最短1年在留で永住権  2017/6/21
URLリンク(www.nikkei.com)
■新疆ウイグルの中国人 1949年28万人→現在1000万人超
■小池百合子ツイッター 2016/1/10
URLリンク(twitter.com)
「豊島区・新成人の外国人比率がまた伸びた。総計2672人中871人、32・6%。昨年23%になったと騒いでいたが、さらに増えた。
多くは中国からの留学生らしい。日本中で最も高いかもしれない。」   

249:名無しさん@1周年
17/11/15 12:38:20.87 YYPy0R080.net
粉飾芝身売り
デタラメ仲間の安倍チョンも嬉しいシナ包囲網の成果が出たじゃないか
よかったよかった

250:名無しさん@1周年
17/11/15 12:38:27.09 gWdIGE9q0.net
>>233
今なら立憲民主党でいいよ
とにかくずっと同じ政党に政権与えるとか馬鹿でしかない
財官と癒着しまくるだけ

251:名無しさん@1周年
17/11/15 12:38:34.16 KoR0X54R0.net
>>232
買う必要ないだろ
SAMSUNGは自社ブランドで戦えるし、テレビの売り上げもREGZAの比じゃない

252:名無しさん@1周年
17/11/15 12:38:44.85 6gz3DoYv0.net
>>219
中国に売却された企業はV字回復してるからな
株価上昇に貢献してるんじゃないか

253:名無しさん@1周年
17/11/15 12:39:00.23 4pBG2c9a0.net
これからは子供に中国語教えないとヤバイとか言ってるやつは、
まず広東語・福建語etc.語圏の中国人の子供に普通話喋れるようにアドバイスしてやれよ。
テレビの普及で言語圏の違う若者でも、普通話の言ってることはわかるらしいけど喋れる奴は少ないぞ。

254:名無しさん@1周年
17/11/15 12:39:05.88 N+g79Ts20.net
次はソニーが潰れるんだろw
あの異常な経費率の高さ、売れないモンばかり作ってバカ丸出しw

255:名無しさん@1周年
17/11/15 12:39:31.49 pvrIAOg/0.net
>>239
そのCell作ってた工場は結局ソニーが買い戻したけどな
スマホで撮像素子の需要が増えて生産余力がなくなったから

256:名無しさん@1周年
17/11/15 12:40:30.13 NVW/jBvT0.net
ハイセンスって社名にセンスあるのか

257:名無しさん@1周年
17/11/15 12:40:48.01 XHF8jhnJ0.net
ヤスツ
足元どころか頭ん中も見られた
しかし日本での販路が欲しいだけだろう
妥当価格といえる
1円でもよかった
NHK離れでテレビ見なくなるし

258:名無しさん@1周年
17/11/15 12:41:10.22 plJ8VQ3L0.net
>>248
V字回復しても中国の売り上げだから中国に全部もっていかれるし意味ないよね
日本人はリストラされまくるし
かわりに中国人が雇用されて中国人が日本に増えるだけ

259:名無しさん@1周年
17/11/15 12:41:14.25 JzdljKxN0.net
アクオス、レグザが中華系の軍門に下った今
テレビはブラビア一択しかなくなったな

260:名無しさん@1周年
17/11/15 12:41:23.17 fkKgVG2X0.net
AIスピーカーなんて、テレビにAI乗ったらいらない子
AIの研究も日本だとゲーム業界が先行してて、実践データもある
将来性のある事業ばかり売って、どんだけ文系脳なのか

261:名無しさん@1周年
17/11/15 12:41:29.50 Ova103eb0.net
本来はパナを買いたいんだけど未だにCSを衛生別に分けてるって何かの意地?

262:名無しさん@1周年
17/11/15 12:42:07.39 kQsifCbP0.net
>>253
海外では全く役に立たんブランドだしな

263:名無しさん@1周年
17/11/15 12:42:21.34 auAu4BHX0.net
ハイセンスを笑っていた時代があったんですよ

264:名無しさん@1周年
17/11/15 12:42:27.95 XHF8jhnJ0.net
東芝が画像エンジンなんか作ってるわけないだろ バカ
嘘忖度も休み休み言え

265:名無しさん@1周年
17/11/15 12:42:51.87 TJYHbt0+0.net
日本はどうなるんだろう

266:名無しさん@1周年
17/11/15 12:42:56.53 Jvsm6/2j0.net
>>233
政治家が国民を、国民が政治家を育て合うという考えが消え失せてるだろうし、誰がなっても似たような結果になるのかなと思うわ。もう互いに信頼し合う日が来ることもないのかもな

267:名無しさん@1周年
17/11/15 12:43:02.65 ppeNDWbD0.net
白物売ったのもここじゃなかったか?

268:名無しさん@1周年
17/11/15 12:43:25.87 s2I7IBoD0.net
たったの129億ってwwww

269:名無しさん@1周年
17/11/15 12:43:36.78 OEfG8Hi+0.net
あとはパナと三菱くらいか

270:名無しさん@1周年
17/11/15 12:43:44.82 XHF8jhnJ0.net
東芝がBluetooth放り出してから
繋がりやすくなったし
今じゃ実用

271:名無しさん@1周年
17/11/15 12:44:18.84 JRv+z1cu0.net
>>254
中国企業が経営し、外国人投資家が株を買う
バブル並みとはいうが、背景が全く違うんだよなあ

272:名無しさん@1周年
17/11/15 12:44:31.85 PHLiSkdI0.net
>>265
家電が壊滅した後は本命のトヨタ攻略だろう

273:名無しさん@1周年
17/11/15 12:44:52.40 BnEQYYOy0.net
ソニーは、馬鹿みたいに韓国にすべての液晶技術を漏らしたA級戦犯

274:名無しさん@1周年
17/11/15 12:44:53.38 3xp1YL300.net
>>252
今の時代社名にセンスとか関係無い。
安くてそこそこ使えるから世界3位までになった。
企業名に拘る消費者がそれ程いないってことだよ。

275:名無しさん@1周年
17/11/15 12:45:03.62 /3fQ8AN80.net
テレビは買うつもり無いけど洗濯機壊れたから糞安いここの中国製買ってみたら案の定汚れ落ちなかったわ

276:名無しさん@1周年
17/11/15 12:45:04.92 auAu4BHX0.net
みんな守ったら結局は共倒れかよ

277:名無しさん@1周年
17/11/15 12:45:19.63 QHSECTK30.net
東芝 無残だなぁ
不動産も半導体売って 不動産も目ぼしいのほとんど手放して緩慢に死に向かってる印象
西室以降 経営陣がへぼだったというのもあるけど、現場の管理職クラスも上を向いて仕事して
部下や取引会社には偉そうなだけで、東芝を発展させようって言う志なんてなかったもんなぁ

278:名無しさん@1周年
17/11/15 12:45:27.59 tZ58z0KV0.net
民主党の円高放置でこうなった。 と言いたいが原発なんかに手を出すからだ。
郵貯といい日本狙いの詐欺が目立つ。 日本人は狙われていると思ったほうがいい。

279:名無しさん@1周年
17/11/15 12:46:09.69 2WRw/d070.net
日本がテレビを作ったことで、
アメリカにテレビを製造する会社が無くなった。
そして次は日本のテレビを製造する会社も無くなろうとしている。

280:名無しさん@1周年
17/11/15 12:46:32.31 8yZfCk+t0.net
東芝ビデオデッキのクレーマー事件が懐かしい

281:名無しさん@1周年
17/11/15 12:46:41.18 zSJClerK0.net
>>167
こないだ内部留保が数百兆でも社員に還元しないってニュースでたばっかじゃねーか
今のトップ(段階 は自分のことしか考えてねーよ

282:名無しさん@1周年
17/11/15 12:46:57.83 6LWqJV360.net
ジャップの完敗

283:名無しさん@1周年
17/11/15 12:47:34.24 hmyiIsx20.net
そら新技術搭載してもあっという間に値下げ叩き売りなんだから無駄だよな。先進国で自国ブランドのTV造ってるのは日本くらいじゃないか?アメリカやEU圏でもLGやサムスンとかアジアブランドばっかりだぜ
テレビなんてその程度のモノなんだよ

284:名無しさん@1周年
17/11/15 12:47:51.15 gGTXGbtw0.net
東芝もバカだからフラッシュメモリの技術を韓国に与えまくったA級戦犯だな

285:名無しさん@1周年
17/11/15 12:48:43.18 XHF8jhnJ0.net
今後 川崎REGZAと朝鮮REGZAは」どう区別すればいいのか?
知ってる人いる?

286:名無しさん@1周年
17/11/15 12:49:41.01 XHF8jhnJ0.net
川崎の朝鮮部落民が作ったREGZAと純正の韓国人が作ったREGZAの違いは区別がつくか?

287:名無しさん@1周年
17/11/15 12:49:55.92 plJ8VQ3L0.net
買収されたら中国にブランド名使わせるのはやめてほしい
シャープもいまだに日本メーカーだと思ってるバカは実際とても多い
欧米メーカーでも実体は中国資本なの
あれも欧米人のバカは普通に自国のメーカーだと思ってるからな
新聞のテレビ欄しかみないような層はそうだからな
そうやって一般人の目を欺きながら問題意識ももたせず、政治家を買収して
マスコミにも黙殺させて、いつのまにか他国の産業侵食しまくってるんだから

288:名無しさん@1周年
17/11/15 12:50:25.20 LbRmXYWG0.net
カメラが意外と持ちこたえてるのが不思議
なんか理由あるの?

289:名無しさん@1周年
17/11/15 12:50:47.89 VAmM9WqY0.net
俺が見てきた光景がそのまま今の日本になりつつある
これから日本がどうなるか知ってるよ
鎖国化していく
そして
このまま緩やかに衰退する
特に何が起こるわけでもなく
ただ衰退する
そして世界と隔絶していき
最後には閉じた空間で、ひたすら衰退するだけ
でもね
安心していいよ
閉じてるから
他国と比較しない
だから自分が劣化していくことに、気づかないまま
時間が過ぎていくから
必ずそうなるよ

290:名無しさん@1周年
17/11/15 12:50:49.28 9cJXpzTe0.net
レグザは人気が無かったからな
シェア10%くらいしかない
日本人でも買わないテレビ
世界どころか日本人が欲しいテレビすら作れなかった落ち目レグザが消えただけ

291:名無しさん@1周年
17/11/15 12:50:58.17 XHF8jhnJ0.net
たぶん製造番号がKで始まるのが川崎製

292:名無しさん@1周年
17/11/15 12:51:32.13 V2SMCZH20.net
本体から東芝文字の抜けたハイセンスのREGZA。

293:名無しさん@1周年
17/11/15 12:51:47.78 obGxVQxu0.net
>>255
パナは駄目か

294:名無しさん@1周年
17/11/15 12:52:11.11 KoR0X54R0.net
>>286
東芝が売ってるのがREGZAだけならな

295:名無しさん@1周年
17/11/15 12:52:58.23 XHF8jhnJ0.net
東芝カメラあるよ
一担当してたやつが来なくなったと思ったらいつの間にかデジカメ部に鞍替えしてた
不運な奴だな

296:名無しさん@1周年
17/11/15 12:53:51.59 hmyiIsx20.net
家電はアメリカの通った道をなぞってるだけ
まぁそれでも放送機器はいまだに日本製が世界トップシェアなんだよ、技術はそこで蓄積されるし大量生産品じゃないからシナチョンメーカーのスケールメリットも活かせない。
日本の技術力は特殊分野に限れば伸び代はあるよ

297:名無しさん@1周年
17/11/15 12:53:57.64 UpLRbpHP0.net
東芝の洗濯機とかも随分前から中国企業なんだよな。日本の会社だと思って買ったのに騙された気分

298:名無しさん@1周年
17/11/15 12:54:05.71 Qu3Bth480.net
>>284
それキヤノンが買ったやつ

299:名無しさん@1周年
17/11/15 12:54:23.96 XHF8jhnJ0.net
そうかK's 電気で売ってるのが韓国製菓

300:名無しさん@1周年
17/11/15 12:54:31.87 qp1ScwcU0.net
テレビはいいや
エアコンだけはあと10年やってくれ

301:名無しさん@1周年
17/11/15 12:54:54.58 plJ8VQ3L0.net
>>285
現実には中国人はじめ外人が大量移民してきて華僑の支配する国になって
日本人は二級国民になるんだよ
介護か農業くらいしか仕事なくなる
不動産も金融も商業もマスコミも全部中国人
中国は製造業は日本に残さないよ 
日本の次世代はもう精密機械作れない国になる

302:名無しさん@1周年
17/11/15 12:55:21.55 VinifTKA0.net
>>283
中国だから買わない、韓国だから買わないっていうのは逆に問題なんじゃないか
だって欧米の人は国で買う製品差別してないわけで
単純に安くて良い製品を買っている
日本人だけ家電に妙な愛国意識持ってるから世界の潮流から後れを取っている

303:名無しさん@1周年
17/11/15 12:56:35.57 P8Egfxio0.net
>>7
しかも特に秀でたところもないしな

304:名無しさん@1周年
17/11/15 12:58:18.79 6LWqJV360.net
>>29


305:5 お前キチガイだろ?



306:名無しさん@1周年
17/11/15 12:58:25.04 Z/cBe9Nb0.net
>>297
いや、普通に考えて農業も日本人には渡さないと思うぞ?
日本人がやるのはウンコ処理だけ

307:名無しさん@1周年
17/11/15 12:58:25.17 IjxZDLoW0.net
一度も使わん余計な機能盛り込みまくって、あげくにはリモコンにボタンが100個、
取説はオールカラー詳細イラストつき200ページとか、そんなんやってたら勝てるわけがない。
まあ、クレーマー体質のバカユーザー相手にするから、懇切丁寧な取説にして逃げてる
のかもしれんが、取説の「原価」だけで一冊1000円超えるとか。
で、経費削減のために部品全部中韓製にして、製造も中国で。いまや日本製部品は
ほとんど使われてない。
とはいえ、中国の製造業隆盛のおかげで、日本の装置メーカーは納期1年なんつーほど過去最高の
売り上げなんだし、喜ぶべき状況もなくはない。

308:名無しさん@1周年
17/11/15 12:58:51.76 XHF8jhnJ0.net
ねーよ
組織大きくしすぎ

309:名無しさん@1周年
17/11/15 12:58:52.33 ZfKSeFiZ0.net
まあ、早い話が、日本の経営者は馬鹿がそろっていると言うことだな。
馬鹿がいくら集まっても馬鹿だから。

310:名無しさん@1周年
17/11/15 12:58:56.17 RCJWVhWJ0.net
アニメでクールジャパンとか言ってる国に技術力なんて無いよなwww

311:名無しさん@1周年
17/11/15 12:59:11.04 UpLRbpHP0.net
>>296
エアコンは既に中国に売られてる。ブランド名は40年使えるみたいだけど

312:名無しさん@1周年
17/11/15 13:00:23.97 UiXAQsjK0.net
>>306
エアコンだけは東芝に残ってる

313:名無しさん@1周年
17/11/15 13:00:48.02 kQsifCbP0.net
>>284
高級デジ1だけだろ
35万超えるD850だってタイ製

314:名無しさん@1周年
17/11/15 13:01:44.55 LbRmXYWG0.net
オリンピックプレゼンのハイテクアピールは何だったのか
あれもよく見たら全然ハイテク使ってなかったし

315:名無しさん@1周年
17/11/15 13:02:04.41 kQsifCbP0.net
>>297
観光とおもてなしがあるだろ
おっと、四季もあったな

316:名無しさん@1周年
17/11/15 13:03:13.25 WSjtH9L40.net
テレビメーカーが外国ばかりになればNHKが映らないテレビも出てきそう

317:名無しさん@1周年
17/11/15 13:03:31.80 plJ8VQ3L0.net
>>301
土地買いまくってるし、農業は中国資本の下で大規模農業になり
日本人が小作人になるんだろうな
んで中国輸出向けの作物を優先してその他の作物は生産が減るから値上がりしまくる
温泉旅館も中国人が爆買いしまくって中国人経営になって従業員が中国人になってる
観光資源も雇用も奪われて、日本人は温泉旅館に行くこともやがてなくなる

318:名無しさん@1周年
17/11/15 13:03:51.90 obGxVQxu0.net
>>297
今現在でもアメリカ軍という一等国民の下の二等国民だよ

319:名無しさん@1周年
17/11/15 13:04:21.55 JRv+z1cu0.net
>>298
そもそも日本の製造業が発展したのって、安くて良い日本製を欧米人が好んだからなんだよな

320:名無しさん@1周年
17/11/15 13:04:26.38 auAu4BHX0.net
東芝1強だったのになぜこうなった

321:名無しさん@1周年
17/11/15 13:04:48.98 UTI9Zzp30.net
部品を各国から集めて安く組み立てれば中国どころかアジアでも造れるようになった
家電TV部門を不採算で売却する東芝だが、TV造るの辞めたら何を造るのか? と心配したところ
これだけの分野があったんだな。
分野は重電部門から情報通信、半導体、医療バイオ、公共交通、放送、ビルオフィス、送電。。etcと多岐に
渡っていた。これなら海外生産となって発展途上国でも部品集めて造れるようになったTV部門を切り離しても大丈夫
だと分かる、粉飾など経営は健全化しないといけども。流石従業員20万人企業、東芝だと言う事


322:だった。 やはり大学には行くべき。 http://www.toshiba.co.jp/product/index_j.htm



323:名無しさん@1周年
17/11/15 13:04:54.82 kyw+q80I0.net
何処でも誰でも大量生産できてしまうものにモノづくりでドヤ顔してたからなw
それに自惚れて気付いた時にはモノづくりしてた会社ごと売り払う羽目になるとはねえ。
日本の製造業ってアホの塊でしょw

324:名無しさん@1周年
17/11/15 13:05:12.03 ynYrL87k0.net
やっすw
こんな値段しかしないとかいままでやってきたのがアホらしいだろ

325:名無しさん@1周年
17/11/15 13:05:12.23 H972iRLK0.net
助けてくれ安倍さん!
日本が中国韓国に買われていく姿を見続けるのは辛い

326:名無しさん@1周年
17/11/15 13:05:17.22 Wy1VAGbs0.net
トヨタ、パナ一強時代

327:名無しさん@1周年
17/11/15 13:05:56.65 XHF8jhnJ0.net
1以下の少数はいくら掛け合っても1を超えない
東芝メディカルが社長だし

328:名無しさん@1周年
17/11/15 13:06:36.73 XHF8jhnJ0.net
>パナ一強時代
病院行きなさい

329:名無しさん@1周年
17/11/15 13:07:14.90 plJ8VQ3L0.net
■売国アベ 留学生100万人計画 
2007/4月 教育再生会議「留学生100万人計画」 (議長・安倍晋三)
2008/5月 「グローバル30」 30大学で 留学生2割以上、特定学部で外国人教員3割採用の方針
2011/5月 米政府機関 中国との科学分野共同活動を一切禁止 
2014/3月 自民党、企業の外国人比率を10%にする提言案
2016/6月 外国人留学生の就職率を30%→50%にする「日本再興戦略2016」を閣議決定
2017/6月 研究施設での外国人比率を30%にする「科学技術イノベーション総合戦略2017」を閣議決定
■独法「物質・材料研究機構」 職員1450人うち約300人外国人、院生の人材育成 対象の7割99人が留学生
■「沖縄科学技術大学院大学」 山奥過疎地・殆ど中国人・無償奨学金
■主要大学院生 中国人が過半数 → 日本の研究費・基礎研究の成果流出  東北大・日本人院生1人だけ
■大学・官民研究機関から軍用技術流出防止のチェック体制なし
中国から共同研究候補リスト100件超、安保専門家のチェックもなく中国提案のまま通る
■軍事転用可の技術製品の流出ふせぐ「安全保障貿易管理」 
違反企業は国際制裁だが、大学研究機関は対策されず、巨大な「抜け穴」になっている
■「レーザー核融合」研究シンポに中国人
大阪大学レーザーエネルギー学研究センターが中国人専門家7人を受け入れ開催予定 → 米情報機関が問題視で中止
レーザー技術はその95%が軍事転用可能

330:名無しさん@1周年
17/11/15 13:07:32.15 Jvsm6/2j0.net
>>305
技術力云々は置いといて、クールジャパンって言葉はあまりイカしてないわな。色々と「お寒い日本」っていう自虐ネタなのかもしれん

331:名無しさん@1周年
17/11/15 13:08:02.96 IjxZDLoW0.net
>>317
ブラウン管時代は「技術力」が大きくものを言ったからね。
デジタルになってからはいかに部品を安く調達できるか勝負の業界になった。
一応、追い込みの絵作りとか音作りにはノウハウが出てくるけど、
消費者のほとんどは大して変わらんっていう感想。

332:名無しさん@1周年
17/11/15 13:08:59.91 plJ8VQ3L0.net
H28年留学生 
一位中国人 9,9万人 二位ベトナム人 5,4万人 三位ネパール人2万人
中国人留学生の6割以上に無償奨学金  
・私費留学生  毎月5万円~8万円
・国費留学生  毎月14万円~27万円
  ※院生 毎月27万円~ +研究費50万~100万円 
一例:文科省国費留学生
・奨学金 月14,5000円 (年174万円)
・授業料免除 (私費留学生は減免)    
・航空券往復分実費 +一時金25,000円 
・宿舎費補助 月9,000~12,000円 (年14,4万円)
・医療費補助 実費の80%  
【日中】 100億円 中国高校生受け入れへ100億円、年150―200人
スレリンク(news4plus板)
教育再生会議「留学生100万人計画」提唱 (議長・安倍晋三)
スレリンク(newsplus板)
自民党・外国人材交流推進議員連盟 (中川秀直会長)
URLリンク(www.kouenkai.org) 
・移民庁 移民1000万人受入 
・50年内に人口の10%を移民に  (毎年20万人移民受入)
・日本人父親が認知してない外国人の子への国籍付与と入国を人道的見地から弾力的に認める
・永住者の子として日本で出生した者に、日本国籍付与
・2025には留学生100万人に
・2025には外国人介護士看護師を30万人に
・留学生の国内就職率を七割に
・少子化により定数に余剰が生じる短大・大学・大学院を活用し、専門知識や先端技術を修得する外国人材を育成・支援

333:名無しさん@1周年
17/11/15 13:09:00.60 rD5JOaxU0.net
そりゃそうだわ
将来の有機ELテレビについて
韓国勢は10万円そこそこと発表しているのに対して
同じ韓国製のパネルを使う日本製テレビの予想価格が100万円と言われたら
誰も日本製に優位を認めないもん

334:名無しさん@1周年
17/11/15 13:09:01.63 P25NlXka0.net
129億て安くね?こんなもんだろうが

335:名無しさん@1周年
17/11/15 13:09:39.25 FOpoC2sn0.net
>>328
売るほどの技術もない気がするよ

336:名無しさん@1周年
17/11/15 13:09:40.73 UTI9Zzp30.net
>>283
随分前とか嘘はつくなよ
東芝が洗濯機なんてTV以上にどこでも造れるようになった部門を
売り払ったのは2.3年前。  造るのを低賃金中国など海外で組み立てて
いたのはあった。設計は日本

337:名無しさん@1周年
17/11/15 13:10:26.40 avVdl+qL0.net
今ハイセンスと言えばパチもんの代名詞だが今後はまともになるのか

338:名無しさん@1周年
17/11/15 13:10:32.91 6Wc3Kwui0.net
>>315
はあ?
どこの並行世界から来たんだよ

339:名無しさん@1周年
17/11/15 13:10:34.66 pvrIAOg/0.net
>>316
一番稼いでた半導体は売却が決定してるし、医療バイオってメディカルは売却済だろ
情報通信もPCはテレビとともに売却する方針ってのが決まってるわけだが

340:名無しさん@1周年
17/11/15 13:10:36.94 E6v7WWnj0.net
>>14
>>305
またまた無知を装ったアフィカスレス乞食が現れましたかw
そうじゃなきゃ単なる馬鹿

341:名無しさん@1周年
17/11/15 13:10:59.56 6Wc3Kwui0.net
>>319
安倍首相「世界最速級のスピードで永住権を獲得できる国になる。乞うご期待です」と日本をアピール

342:名無しさん@1周年
17/11/15 13:11:04.54 JdA+9wb30.net
>>202
国策だったんだから、
国が責任を持つべきじゃないの?

343:名無しさん@1周年
17/11/15 13:11:21.55 FOpoC2sn0.net
家電もファブレスでAppleみたいに中国やインドで作るようにするしかないんじゃないのか?
日本人の非正規は中国やインドに派遣で働きに行く時代になるかも

344:名無しさん@1周年
17/11/15 13:11:44.14 plJ8VQ3L0.net
>>328
はした金で投売りするならそのまま潰した方がマシ
中国に売ると、日本人リストラして雇用名目で中国人を大量入植させてくる

345:名無しさん@1周年
17/11/15 13:11:45.49 2YmJvHkr0.net
家電はパナソニック1強だな
世界シェアトップ10にランクインしてる日本企業は今ではパナソニックだけし。
日立三菱も家電やってるけど国内だけのミジンコ規模で小さい。
すこし前までは日本は家電メーカーが多すぎとか言ってたのにな

346:名無しさん@1周年
17/11/15 13:12:00.39 1R6guGZu0.net
>>89
テレビが映らなくても無駄
ネットのサイマル配信が始まれば
パソコンかスマホ持ってるだけで徴収の対象になる
もう税金みたいなもんだよ、諦めろ

347:名無しさん@1周年
17/11/15 13:12:09.09 cDnXSejG0.net
まさか我がREALが生き残るとは。

348:名無しさん@1周年
17/11/15 13:12:22.46 nRzoURJK0.net
>>311
逆だぞ。受信制度は金ズル。
BーCAS社の株を買い占める。
NHKが筆頭株主だが東芝は第三位、
他のメーカーも外国になると51%超えと
人事や決定権力が完全に外国資本ですな。ファンドで売るかも?

349:名無しさん@1周年
17/11/15 13:12:30.54 +I2u4/pc0.net
オワタ!

350:名無しさん@1周年
17/11/15 13:12:39.18 GcMVt1Q80.net
ハイセンスって…
誰が買うんやと思ってたけどまじかよ東芝
うちのテレビ全部東芝だけど買い替えまでの付き合いだな

351:名無しさん@1周年
17/11/15 13:12:43.26 plJ8VQ3L0.net
■森友加計より闇が深い 中国が学校法人のっとり 
中共系法人に 税金53億円超を投じた駒大資産&市有地を「無償」譲渡  大量の中国人学生・職員で中国大学になる危険 
スレリンク(news4plus板)
URLリンク(i.imgur.com)
■学校法人育英館の正体
・理事二人が中国人 1人は共産党員有力者
・系列の関西語言学院(京都) 生徒540人全員が中国人!!
・中国瀋陽で日本語教育の中高一貫校運営 
■無償譲渡   敷地15ha(苫小牧市から10ha無償譲渡、5ha無償貸与)+ 校舎備品等 資産50億円超
■駒大設立資金95億円うち53億円は税金
瀋陽の日本語学校→ 京都の語学学校 → 日本の大学  
生徒全員中国人でも 補助金・無償奨学金

352:名無しさん@1周年
17/11/15 13:12:53.79 4g7pb8uw0.net
>>337
最初からファブレスで絶好調のキーエンスは流石やな。

353:名無しさん@1周年
17/11/15 13:12:55.02 Jvsm6/2j0.net
>>319
バブルの頃は日本企業が海外企業を買い漁ってたみたいだし、今度は日本がそれをやられる側になったんだ。目を逸らすな

354:名無しさん@1周年
17/11/15 13:13:12.11 5hSdAMLq0.net
麻生、ネトウヨのデフレ円高政策の結果がこれ。

355:名無しさん@1周年
17/11/15 13:13:25.88 25CNpIfW0.net
団塊の世代のせいで失ったもの
・グローバルの名の元に技術の安売り
・慰安婦などの捏造による日本国の貶め
・パヨクによるテレビ脳全体主義国家
・以上の工作により中共の日本支配への地ならし

356:名無しさん@1周年
17/11/15 13:13:42.85 KJr8tz7+0.net
一生懸命開発しても儲けにならないどころかパクられて母屋取られて意味ないじゃ~ん

357:名無しさん@1周年
17/11/15 13:13:47.46 uW8OvaR10.net
民生品は綺麗さっぱり捨てて、重電と軍事だけで生きてくつもりかな

358:名無しさん@1周年
17/11/15 13:14:07.28 plJ8VQ3L0.net
■観光立国 の正体
闇民泊拡大 → 地方旅館ホテル廃業 → 中国が大規模買収  (星野リゾートetc)
NHK「中国人社長がやってきた 伊豆修善寺 “温泉ホテル”の9か月」
URLリンク(hh.pid.nhk.or.jp) 
残業・ノルマ月5万円で 短期間に日本人を次々解�


359:ルし、中国人従業員に入れ替え ■中国人が日本に落とす外貨は、日本の銀行が中国に融資している外貨のごく一部 2016 中国人総消費額は GDPの0.3%未満 しかも金落とすのは中国資本のホテル・免税店・闇民泊・白タク 観光資源・雇用が中国人に奪われ 地元に恩恵なし http://up.gc-img.net/post_img/2015/02/5PYQvsRIT8nEWe1_tvdgF_148.jpeg 京都市長「京都では観光が活況なのに、市の税収はまったく伸びてない」 ■闇民泊・白タクで 在日中国人の闇経済拡大  UR公団が闇民泊温床化 (URは創価国交省所轄・保証人ナシの外人入居OK) ■沖縄の外国人レンタカー事故 昨年度9648件  https://ryukyushimpo.jp/news/entry-558965.html ・中国はジュネーブ条約非加盟・国際免許不可 台湾などの偽造免許で日本で運転 ■沖縄県民の9割が中国嫌い  地域安全政策課調査 http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/research/documents/h27report.pdf 【薬物】沖縄で覚醒剤まん延の恐れ 「一般人」増加、摘発数は最多ペース https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509704671/ 覚醒剤アンフェタミンの原材料、8割が中国からの密輸品  米国国防省・政府関係機関公表 http://www.recordchina.co.jp/b64774-s0-c20.html H28密輸覚醒剤1428・4kg 72%に台湾組織関与 (警察庁) http://www.yomiuri.co.jp/national/20170316-OYT1T50113.html



360:名無しさん@1周年
17/11/15 13:14:11.99 H972iRLK0.net
このごろ日本が奪われていく光景ばかり見てる気がする
日本が奪う姿を見せてほしいものだ

361:名無しさん@1周年
17/11/15 13:14:20.70 SSlZZcya0.net
テレビはイラン機能が多すぎんねん
フルHDで地上波 BS CSチューナーの他は多少の映像調節が出来てHDMI端子が6個と音声出力端子が1個あれば
それでえーんや

362:名無しさん@1周年
17/11/15 13:14:57.96 6Wc3Kwui0.net
>>351
軍事なんて政治力ない日本には全くダメだろ

363:名無しさん@1周年
17/11/15 13:15:43.06 6Wc3Kwui0.net
>>354
PT3刺したpcに勝る使い勝手なんてないしな

364:名無しさん@1周年
17/11/15 13:16:05.76 Z/cBe9Nb0.net
プレステ3で国産でCPU作ってた頃が懐かしいねw

365:名無しさん@1周年
17/11/15 13:16:11.41 plJ8VQ3L0.net
製造業壊滅させて得られたもの

■未成年中国人がシャブ爆密輸
2017/06/23台湾籍19歳少年と林家億被告 覚醒剤4キロ密輸
2017/06/05 3.3億円分の覚醒剤、物干し用の棒84本に隠し密輸容疑…中国籍の少年 大阪府警 産経新聞 
2012/01/18 覚醒剤1キロ密輸 受取人の中国人少年(19)逮捕 NHK
2017/08/30茨城で覚醒剤480キロ押収 暴力団や中国人ら逮捕(末端価格約300億円)共同 タン・チ・ティオン容疑者他
2017/06/02 覚醒剤60キロ密輸の中国籍会社員に懲役19年、末端価格40億円超 大阪地裁  曹春輝被告
2016/10/28成田空港で覚醒剤2億円ラップで体に巻きつけ密輸の疑い、中国籍 徐偉明被告
2016/06/13【大阪】末端価格8千万円、覚醒剤密輸 中国籍 邱梓健容疑者
2015/06/03【東京税関】末端価格は7億円 ラー油装い覚醒剤密輸? 中国籍 章凱容疑者
2014/11/27【横浜】車の中に覚醒剤80キロ(末端価格約64億円) 陸上で最多押収量 中国籍 曾延勲被告 陳智仁被告
2016/12/14 覚醒剤約152キロ(末端価格105億円相当)を密輸 台湾人 鍾佳憲容疑者 
2015/06/26 関西国際空港に覚醒剤約8キロ(末端価格約5億7千万円)を密輸 台湾人3人 梁健盛被告ら 
2009年10月,鹿児島県黒瀬海岸沖で台湾船籍から覚せい剤密輸 台湾人ら12人検挙 過去最高となる覚せい剤564.6キロ押収
2008年8月,香港から密輸 中国人ら3人検挙 覚せい剤312.0キロを押収
2016年5月, リー・マオチュンら台湾人4人検挙、覚せい剤597キロ(末端価格約420億円)
■シャブ輸出超大国 中国
 
2017/10/6 オーストラリアで覚醒剤原料3・9トン+350kg超密輸、オーストラリアと中国の二重国籍の女ら2人 原料押収では過去最大級
2016/2/16 香港から豪州に530ℓと190ℓ覚醒剤密輸の香港人3人中国人1人 末端価格12億6000万豪ドル(約1020億円)過去最大級360万人分 AFP
2017/4/07 中国から豪州に903キロ覚醒剤密輸 末端価格9億豪ドル(約755億円) 中国人2人起訴 AFP
2014/1/04 広東省の覚醒剤村を摘発 覚醒剤3トン原料100トン 末端価格2億3200万ドル(約240億円)CNN
■【大阪】中国人男性覚醒剤密輸は一部無罪
スレリンク(news4plus板)
覚醒剤約1キロを密輸し覚せい剤取締法違反などの罪に問われていた邱梓健被告に関して、
大阪地裁は、覚醒剤ではなく金塊と認識していた可能性を否定できないとして事実上無罪とし、
一方、金塊を無許可で輸入しようとしたとして懲役1年を言い渡した。

366:名無しさん@1周年
17/11/15 13:16:14.77 gC16DtFh0.net
今年製造の奴を買っておくべきかどうか・・・。

367:名無しさん@1周年
17/11/15 13:16:44.26 YF/CnaZ10.net
日本は戦争でも経済でも負けたんだ
今まではアメリカのいいなり
これからは中国人雇用主様にコキ使われる時代が来るだろうが、負け犬なりに頑張るしかない

368:名無しさん@1周年
17/11/15 13:17:08.56 OwfKS0ra0.net
これから家電商品を買うのはソニーかパナやな。

369:名無しさん@1周年
17/11/15 13:18:14.02 IjxZDLoW0.net
>>353
日本が奪いまくってた時代知らんのか?
経済的には無価値に等しい名画まで買いあさってた時代、
海外旅行ではブランド店で店ごと買い取る勢いで爆買いしてた時代
いまそれをやられる側になったわけだけど、とはいえ業種によってはホクホク
だったりするわけで
当時もアメリカの地主は日本の爆買いで大儲けしたんだろうな

370:名無しさん@1周年
17/11/15 13:18:18.53 AOSMcV370.net
日本人が日本製買わなくなった結果がこれ

371:名無しさん@1周年
17/11/15 13:18:22.76 uW8OvaR10.net
>>355
ついカッコ良く見えてしまったが、自衛隊の下請けで細々と、って話

372:名無しさん@1周年
17/11/15 13:18:24.21 plJ8VQ3L0.net
>>360
雇い主が中国人なら頑張る必要はない
中国人同僚と競争させられてそれでも売国しまくる奴しか残されない

373:名無しさん@1周年
17/11/15 13:18:49.77 +I2u4/pc0.net
今後はパナにするかソニーにするか悩むぜ

374:名無しさん@1周年
17/11/15 13:18:55.42 6DEH6YS50.net
>>354
あとNHKが映らない機能が欲しいwww

375:名無しさん@1周年
17/11/15 13:18:58.90 LhVx4/IW0.net
10年20年後に日本人はちゃんと食べていけるか心配になってきたな

376:名無しさん@1周年
17/11/15 13:19:01.51 J3GqLS2R0.net
サラリーマン経営者が世界で勝てるわけないよね

377:名無しさん@1周年
17/11/15 13:19:08.34 plJ8VQ3L0.net
■中国軍機に対する自衛隊の緊急発進(スクランブル)数   
※スクランブル一回100万円以上
H20   31回
H23   156回  来日外国人犯罪検挙の45,4%が中国人
H24   306回  安倍内閣成立
H26   464回  対中ビザ緩和
H27   571回  2015~邦人12人中国で不当拘束 
H28   851回  中国人留学生9,9万人 無償奨学金、中国人ビザ5年→10年に延長  全外国籍者の検挙数最多は中国人
2016.6.17 中国戦闘機が日本の防空識別圏に侵入し 自衛隊機に攻撃動作 
2017/8/12 中国爆撃機2機と電子戦機1機、沖縄本島と宮古島間を飛行
2017/8/24 中国爆撃機6機が、沖縄本島と宮古島間を通過 紀伊半島沖に飛行

■領海侵犯の中国船数  
H23 年間8隻  
H24 アベ以後
・中国公船の領海侵入643隻 接続水域侵入3953隻 
・漁船は1ヵ月300隻の領海侵入
・尖閣EEZの漁業権を中台に献上 →日本漁船が尖閣海域に入ると中国海警艦が一時間以上追いかけてくる 
■日本の領海が丸裸・海岸線間近にまで軍艦侵入
URLリンク(blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp)
URLリンク(blog-imgs-114.fc2.com) 
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
2017/7/02 中国海軍情報収集艦が、津軽海峡の領海侵入
2017/7/15  対馬沖・沖ノ島沖、中国公船2隻、領海侵入
2017/7/18  青森沖、中国海警局船2隻、領海侵入
2017/8/10  鹿児県沖 中国海警局船2隻、領海侵入
■日中協定無視し、東シナ海ガス田開発  開発地点が南沙諸島なみの要塞化する危険  
■北方領土返さぬロシアにアベが3000億円 → 中国が北方領土通信インフラ受注・大量入植
■中国が国土の2%取得 沖縄民有軍用地の3分の一買収  アベは対応せず
■日本人12人拘束、中国政府公表までアベは国民に事実隠蔽 中国の発表後、官房長官 スガは会見で「報道を控えるように」発言

378:名無しさん@1周年
17/11/15 13:19:14.53 Oe8sBHFX0.net
中国が赤字事業を立て直す力はすごい
IBMやシャープや三洋電機の洗濯機など
見事に復活してる

379:名無しさん@1周年
17/11/15 13:19:24.52 7SwObLq00.net
東芝製品は番組表取得に時間かかるイメージだけど、今は速くなった?

380:名無しさん@1周年
17/11/15 13:19:59.76 J3GqLS2R0.net
>>363
確かに
でも自業自得だよね

381:名無しさん@1周年
17/11/15 13:20:33.65 q0FQDUkA0.net
>>368
観光だな

382:名無しさん@1周年
17/11/15 13:20:36.21 gbRtmAIt0.net
>>340
諦めるも何も
世論の反対と民放連の反対で無理やろ

383:名無しさん@1周年
17/11/15 13:21:22.69 TJYHbt0+0.net
>>368
同意
将来が不安でしかない

384:名無しさん@1周年
17/11/15 13:21:33.65 k5/UUvpjO.net
国賊だろ
こいつら20年前くらいから中国人大量に工場に受け入れてるからな

385:名無しさん@1周年
17/11/15 13:21:47.07 IjxZDLoW0.net
まあ、最近でもARM買収、SPRINT買収とか、日本も世界的買収劇をしてるわけで、
本気でまたTVやりたくなったら、そのころに落ちぶれたメーカー買い取ればいいだけだろう。

386:名無しさん@1周年
17/11/15 13:21:49.39 plJ8VQ3L0.net
>>371
中国での販路が拡大するから 
V字回復したところで日本人はリストラされて中国人に入れ替えられるし
日本に利益が回ってこないから意味ない

387:名無しさん@1周年
17/11/15 13:22:15.16 H972iRLK0.net
アベノミクスを信じるぞ

388:名無しさん@1周年
17/11/15 13:22:26.93 zV8DVA8z0.net
ものすごい勢いで凋落していってんな、この国。。

389:名無しさん@1周年
17/11/15 13:23:04.91 Z/cBe9Nb0.net
>>376
まあまあ・・・
日本人がそういう未来を選択したんだからしょうがない

390:名無しさん@1周年
17/11/15 13:23:41.15 UTI9Zzp30.net
PCノートにスマフォ、TVなど家電。自動車用部品や一般向け半導体。
これらは中国企業含め,他国から部品の大半をチョイスし組立て、仕上げる時代。
勿論ソフトプログラムやセッティングなどは自社の技術やセンスが必要事だけども。
自動車は末端部品レベルで主要構造は国内製が多い。だから内燃、EV(諸問題解決の全個体電池TOYOTA)
FCV(TOYOTA)と日本企業が有利。国際流通な部品を多く生産供給するのが、日本西部九州から韓国、上海、台湾、福建省、
ASEAN諸国、インドへと繋がる部品や半導体生産開発の経済の弧である、アジアシリコンシーベルト地帯。

アジアシリコンシーベルト地帯は世界の半導体の生産開発や消費の40%超を占める。
端的な事例を言うと、局地的な大地震に過ぎなかった九州の熊本大地震でシリコンアイランド
九州の一部に過ぎない熊本でソニーなどの国内半導体生産工場数社が操業停止になっただけで、
たちどころに部品を使う米国アップルや韓国サムソン、LG、中国シャオミ、ハイアール等の組立製品の
生産ラインがSTOPして、かなりの期間大変な事となった。 最近スマフォの販売で
サムスンやLGを抜いた中国の安売り企業、シャオミ等もこれらの国々で造られる部品や重要
技術を集めて自社で安く組み立てているだけ。アイフォンもそう。スマフォなど日本製部品や
重要根幹技術が多く積まれ不可欠。最近韓国LGが売り出した有機ELに至っては
大半がCanonなど日本製部品や技術満載で製造装置も日本製。それでも性能いまいちで
消費電力はあのプラズマを上回る400W級と電気ストーブ並なので、製造コストの安く
性能も電力消費も良好な日本企業方式の真打有機ELの登場が待たれている。(既に試験品製造は成功)

391:名無しさん@1周年
17/11/15 13:23:45.00 Jvsm6/2j0.net
>>374
安倍ちゃんはシンガポールのような国を目指してるとか言ってたな。一にも二にも金が全てという国を理想としているのかもね

392:名無しさん@1周年
17/11/15 13:23:48.44 sW4Ah1Wo0.net
どうもいくらネトウヨが騒いでも中国に勝てないのは変わらないみたいだな

393:名無しさん@1周年
17/11/15 13:23:50.26 J3GqLS2R0.net
20年前と全く変わったのが
日本メーカーのブランド力が地に落ちたよね

394:名無しさん@1周年
17/11/15 13:23:57.33 q0FQDUkA0.net
>>378
それやってんの日本人じゃないし

395:名無しさん@1周年
17/11/15 13:24:00.75 plJ8VQ3L0.net
>>378
安倍が円安にしまくってるから買収なんて無理
その頃には国内の製造


396:メーカーだけでなく精密部品製造業も壊滅しているし 日本人の次世代は高い値段で中国製買うか、海外の中古テレビ輸入してるんじゃないか



397:名無しさん@1周年
17/11/15 13:24:22.70 V8elUhwd0.net
家にREGZA5台あるが全滅?

398:名無しさん@1周年
17/11/15 13:24:24.52 GpW+BrY70.net
名前がハイセンスとか中華製とか怖いわ
火が出そうで

399:名無しさん@1周年
17/11/15 13:24:27.14 hcv1eWyc0.net
日本の大企業は縁故採用主義
大企業の正社員は保身によりこうなりました

400:名無しさん@1周年
17/11/15 13:25:01.57 SSlZZcya0.net
>>367
キミたちって、なんでそんなに受信料払いたくないの?
なんかもう意味分からない
確かにNHKに対して不満はあるけどさ

401:名無しさん@1周年
17/11/15 13:25:10.14 9VYdeZZT0.net
東芝だけど東芝じゃないのか

402:名無しさん@1周年
17/11/15 13:25:13.76 kUp9QWi40.net
年末バーゲンですか!

403:名無しさん@1周年
17/11/15 13:25:22.31 plJ8VQ3L0.net
■日本の国土の2%を中国が取得
・2016年 水源地2,411ha買収  登別70ha喜茂別210ha  中国の電力企業が取得・山林削り平地に 
・北海道だけで7万ha買収(JR山手線の内側の11倍以上)
・倶知安・滝川・千歳など基地周辺 数百ha単位で取得
・トマムリゾート 1,000ha超 管轄の占冠村長が知らぬ間に買収 
・帯広市拓成町の農地400~500ha 北海道平取町の農地123ha etc
・苫小牧勇払油ガス田周辺 中国人大量入植用の建造物
・苫小牧市有地20億円&駒大資産50億円超が中国系学校法人に「無償」譲渡
・与那国駐屯地ちかい外離島で中国への土地売却拒否の夫婦が刺殺
・沖縄民有軍用地の3分の一買収、税金から借地料数百億円が中国に流出 (中田宏衆院議員)
・沖縄軍用地の一割超 中国が取得 (沖縄防衛局2010年調査)
・沖縄無人島128島うち81島 中国系の所有権登記  地元漁民も立ち入り禁止
・「沖縄科学技術大学院大学」 山奥過疎地・殆ど中国人・無償奨学金
・奄美 沖縄 佐渡 離島に中国系リゾート 大量入植 漁業被害も
・基地候補地を中国が購入 → リゾート建設で基地建設妨害
・震災にまぎれ東京一等地5677平方mを60億で購入 一等地も全国的買収
・温泉旅館を大規模買収 箱根・伊豆・草津・石和・鬼怒川 etc  日本人解雇し従業員を中国人に入れ替え  
・中韓がソーラー発電参入、固定額買い上げで税金が中国に流れ 電気代に上乗せ 中国製粗悪パネル産廃化
・欧米加豪印韓台で政府採用禁のファーウェイが通信インフラ参入 通信傍受・サイバーテロetcセキュリティ重大欠陥
・水道法改正法案 水道民営化なら水源地買い占めの中国に利益誘導
・水道インフラに中国参入 → 有事にダム原発IOTテロ 水道代高騰・零細企業死亡 ベトナムでは中国製粗悪水道管被害
・中国カジノ企業が沖縄進出 → マネロン脱税電子決済カラクリで円がとめどなく流出


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch