17/11/14 07:26:42.94 TIk2KIBj0.net
★スパコン性能:よくある質問★
【問】"TOP500"で支那製が1位になったと支那人が大はしゃぎしているけど
【答】この"top500"はLinpacという一次方程式を解く指標で比較しています。
しかしこれは非常に単純で実力を反映できません。
浮動小数点演算を多用する実際のアプリとはかけ離れているだけではなく
これに合わせて特化することで形だけ早いものを作ることもできてしまいます。
【問】大したものではないんだ
【答】実用性がないのでほとんど使われていません(URLリンク(news.livedoor.com))。
そもそも開催者も3つの大学でそれほど権威あるものではありません
【問】そもそもどうしてスパコンの性能にこだわるの?
【答】例えば核兵器の新型版を作るときや新型飛行機を設計する際に、実際に作る前にシミュレートを
頻繁に行います。その時スパコンがあるとその時間を短縮できるので先進国では力を入れています。
これらの計算はいずれも浮動小数点を使います。整数演算しか扱ってない"TOP500"が意味が無いのは
こういった理由です。
【問】本当はどれが凄いの?
【答】米国エネルギー省が主催している高性能競争(HighPerfomanceChallenge)が参考になると思います。
URLリンク(www.hpcchallenge.org) 米の公的機関ですし各種の測定で総合的に判断してます。
これで理化学研の「京」が4部門中2部門で1位、残り2部門で2位となっています。
【問】支那は影も形もない(笑
【答】top500で1位になったものももおおかた日米英の技術者を金で引っこ抜いて作ったのでしょう。
いつものオチですね。しかし洗脳目的でこれを「世界大学ランキング」(指標が恣意的)や
「数学オリンピック」(競技会ではなくただの親睦会)のように朝日日経NHKといった飼い犬に
宣伝させています。私達日本国民は要注意です。