17/11/13 12:44:28.60 SdUzaktY0.net
>>417
無能上司は大変だな
こんな上司を持った部下に同情するぜ
452:名無しさん@1周年
17/11/13 12:45:00.72 19QABJGO0.net
>>424
だから、それはあなたのような朝鮮原始人の会社だけでしょ?
何で妬むの? おかしいでしょ?
そこからして日本文化じゃないからね。朝鮮文化だからね。
もううんざりなんですよ、しょぼいのが偉そうにしてるど三流の会社は。
453:名無しさん@1周年
17/11/13 12:45:10.82 Ht6Sb62M0.net
>>432
自分もだけど個人事業主はそのぐらいのスタンスがちょうどいい
454:名無しさん@1周年
17/11/13 12:45:19.37 syJi4UfI0.net
>>428
じゃあ共産党にでも入れるのか?
455:名無しさん@1周年
17/11/13 12:45:29.98 e/UwvHBr0.net
>>394
コメディカルはどれも似たり寄ったり。
456:名無しさん@1周年
17/11/13 12:45:47.25 PTN5y8Og0.net
20年前公務員すぐ辞めてずっと会社経営と自営だけどこのままなんとか乗り切りたいw
457:名無しさん@1周年
17/11/13 12:45:52.25 reZX14KD0.net
>>407
表面上できるようにするだけなら簡単なんだけどね
458:名無しさん@1周年
17/11/13 12:46:17.81 hQ1ZIHC+0.net
当たり前じゃん
選べる立場なら選ばないと
入ってからひどい会社だったら、辞めたら中途採用はいいとこ入れない
新卒じゃないと
459:名無しさん@1周年
17/11/13 12:46:49.42 hF3Stb1T0.net
売り手市場で景気が良いのは30歳以下だけです
50過ぎのリストラされた人はバイトですらお断りされます
460:名無しさん@1周年
17/11/13 12:47:06.10 19QABJGO0.net
別にこの掲示板でどや顔とか使う分にはいいけどね、
それを普通の場所で使うなよと言いたいね。気味が悪い言葉ばかり作るのが朝鮮人でね。
まあ、とにかく私は全てを清算して移民だからね。
もううんざりです、このクソ乞食犯罪者の国は。
461:名無しさん@1周年
17/11/13 12:47:06.19 1cB0x1ej0.net
>>420
ロンブー田村の青学受験や日大卒春日の東大受験スレで
青学や日大を難関扱いするやつが多くて笑ったわ
お前ら2ch民にとって早慶ですら低学歴じゃなかったのかよ
名門進学校でも早慶進学多いのにw そう思った
462:名無しさん@1周年
17/11/13 12:47:16.89 PP99b7ZW0.net
>>443
実際そうだよ?
年収400万円届いていない連中が自民党に入れる理由ないんだから
年収350万円切ってる連中が共産党に投票して丁度バランスとれる
463:名無しさん@1周年
17/11/13 12:47:18.05 SdUzaktY0.net
>>435
だよな?
誰もが皆、馬車馬のように午前様お帰り上等で働きたいわけじゃないし
464:名無しさん@1周年
17/11/13 12:47:18.49 Czs27+JR0.net
親はバブル世代?
すごいな
465:名無しさん@1周年
17/11/13 12:47:32.15 3BPr5q3l0.net
>>394
正看護師は看護学校3年卒業後国家試験合格
準看護師は看護学校2年卒業後各都道府県試験合格
お金かかりますよ。特に正看護師の看護学校なんですが
かなり教育が厳しく挫折する人も多いんですよ
466:名無しさん@1周年
17/11/13 12:47:40.03 GwOdoXwi0.net
近年、優秀な人材ほど派遣や契約社員を選ぶ傾向が顕著である。
職場を転々とする事で様々な業務を経験できるし、いろんな人にも会えるので
早く自分を成長させられるからである
一方で転職できる自信が無い無能ほど会社にしがみつくので、離職率の低い会社は
お荷物社員を大量に抱えていると言える。
467:名無しさん@1周年
17/11/13 12:47:42.56 Iwf+YHqJ0.net
うちの会社はバブル世代が一番できるなあ
468:名無しさん@1周年
17/11/13 12:47:45.20 3AF4gWQtO.net
バブル世代が馬鹿すぎてと聞くが、今の小学生くらいが社会人なった頃に人手不足バブルに嫌気が差すのかね?
469:名無しさん@1周年
17/11/13 12:47:54.57 JKCL1c/S0.net
氷河期底辺も心配しなくても底辺労働の需要は堅調に推移すると思うぞ。
団塊が後期高齢者になっていくから。
それで生きてて楽しいかは俺にはわからんけどな。
470:名無しさん@1周年
17/11/13 12:47:55.29 xQDVlZqq0.net
>>438
35歳俺無職くんだけど、世の中売り手とか言ってるけど
それは能力あるやつと若い人だけだから、よく考えて行動した方がいいと思う
俺はこの売り手市場でも従業員10人からの中小企業受けてもお祈りされまくってるよ
そろそろ生き仏になりそう。あるいは本物の仏様に
471:名無しさん@1周年
17/11/13 12:47:59.43 QuvNx3Z00.net
広義の氷河世代はバブル崩壊からアベノミクスの間の20年
94年卒
472:から13年卒くらいの間 特にきついのが97~02と09~13の2期 アジア通貨危機とリーマンやな 橋本政権や民主党政権の下手な経済政策も追い打ちした
473:名無しさん@1周年
17/11/13 12:48:24.45 PP99b7ZW0.net
>>450
俺は同志社なんだがどこネットではどこいってもバカにされてショックだわ
474:名無しさん@1周年
17/11/13 12:48:32.27 8+MwDwwR0.net
>>8
採用担当者を変えたらいいのでは?
475:名無しさん@1周年
17/11/13 12:48:43.11 +P78w34y0.net
若者には嵐が待っているぞ。決していい船出ではない。長い長い夜が始まるのだ。
476:名無しさん@1周年
17/11/13 12:48:44.87 Ac7PRfbk0.net
>>448
50代でリストラなって離婚した俺のおじさん、60過ぎても日雇いやってるわ
477:名無しさん@1周年
17/11/13 12:49:04.53 oleCxzpO0.net
>>401
そんなに重い責任負わせないよ
担当した仕事をきっちりこなす程度の責任だよ
氷河期でも中途採用されてる人は、その辺りをきっちりやってた人
「派遣だから~」とか言ってるヤツは結局逃げてるだけ
478:名無しさん@1周年
17/11/13 12:49:09.94 KPQwS5560.net
>>451
ねーよ。
共産党が氷河期世代に何か施ししたか?
就職氷河期に既存社員を庇って新卒採用絞って氷河期悪化させただけだろ?
共産党は氷河期世代の味方なんかじゃない。
479:名無しさん@1周年
17/11/13 12:49:31.70 SdUzaktY0.net
>>446
基礎段階は厳しく叩き込め
基礎が出来た後は自分で判断して分からないとこは上に聞け
これだけだろjk
480:名無しさん@1周年
17/11/13 12:49:33.42 oHVQLkL10.net
>>442
この国が乗っ取られそうになったら真っ先に他国に逃げる事考えてる。
裏切り者と呼ばれるかもしれないが氷河期は政府から棄民扱いされたわけだしそんな事言われる筋合い無いけどね。
遠くからこの糞国をザマアとほくそ笑んでやるよ。
481:名無しさん@1周年
17/11/13 12:49:51.32 xhHQBQQ+0.net
インフラなら資格持ってれば即採用されそうなもんだけどな。
482:名無しさん@1周年
17/11/13 12:49:51.44 Kod0LQ1e0.net
どうせ人間関係とか他人のせいにしてすぐ辞める
コミュニケーション取れないくせに営業希望とか
483:名無しさん@1周年
17/11/13 12:50:18.56 19QABJGO0.net
また必死になって年齢がどうこう言ってる朝鮮人が現れましたね。
本当にこいつらも頭がおかしいからね。
なぜ朝鮮人が年齢を使って煽るのか?
簡単ですよ、30代40代のスキルある人間を何とか自分たちの会社に誘導したいからです。
正直言って、逆にその辺の一流企業でも20代なんて経験自体が乏しくて使い道がないからね。
というか、しょぼい日本企業だけだからね、年齢とか言ってるところは全部負けてますからw
484:名無しさん@1周年
17/11/13 12:50:49.08 saH4FxXf0.net
>>456
ねえよw
485:名無しさん@1周年
17/11/13 12:50:54.05 reZX14KD0.net
>>467
若い子に指導したことないでしょ?
486:名無しさん@1周年
17/11/13 12:50:57.86 Sk5uSSDq0.net
>>437
色んなものが壊れちゃったんだろうな
自分達だけがギリギリ逃げ切れれば後はもう良いだろって事で
親子関係も昔より遥かに希薄だしそもそも少子化だし
それ自体は現代的だし必ずしも悪い事じゃないが
共同体の持続性って意味じゃ色々終わった感ある
487:名無しさん@1周年
17/11/13 12:51:10.29 8+MwDwwR0.net
>>461
認知度が意外に低いからでは?
関西以外だとそこそこの進学校でないと関関同立知らん人いる
488:名無しさん@1周年
17/11/13 12:51:10.39 be4EomEO0.net
若いのはええね。最強のカードだわ。
わし大卒でガテン系と英検1級あるけど清掃の仕事探してる現状。
489:名無しさん@1周年
17/11/13 12:51:25.84 Ht6Sb62M0.net
>>468
そんなに気負わなくても
もう十年
490:以上前からそこそこ仕事できる人たちは 「いざとなったら海外」って言ってた 自分は昔海外で暮らしてたから、やっぱり日本がいいやー派だけどw
491:名無しさん@1周年
17/11/13 12:51:31.60 hXbxHyzQ0.net
>>462
担当者変えても会社に魅力がないとどうしようもない
492:名無しさん@1周年
17/11/13 12:51:41.66 2JaF7qpI0.net
氷河期世代の唯一の救いは、親が団塊の世代でそれなりに金を持っている場合が多いってこと
親に養ってもらうことによって氷河期世代の苦境が表面上見えづらくなっている面はある
だが、もうその親も年金世代。貯金と夫婦の年金でそれなりの金額ではあるが、体調を大きく崩し始める年齢
ちょっとしたことで子供を養う余裕がなくなる
あと5~10年で、親に養ってもらっていた氷河期世代が破綻して、ずっと指摘され続けてきたこの問題がついに表面化する
493:名無しさん@1周年
17/11/13 12:51:49.10 KPQwS5560.net
>>465
ってか、なんだかんだ言って環境が人を育てるって要素もあるからね。
派遣として働かされてきた人材は派遣として育つもんなんだよ。
それは本人の自覚の面もあるけど、そういう環境だった側面の方が大きいと思うよ。
494:名無しさん@1周年
17/11/13 12:52:09.44 19QABJGO0.net
とにかく朝鮮人は年齢で煽るわ学歴で煽るわ、何かにつけて煽る事しかできないからね。
日本人は冷静に対処すべきですね。
こいつらの手口を世界中の人々は理解すべきです。
バスに乗り遅れるなと煽って、サムスン行きのバスに乗せようとするのが朝鮮人なのです。
495:名無しさん@1周年
17/11/13 12:52:20.08 PP99b7ZW0.net
>>466
ちゃうちゃう
日本共産党が何か対策をしてくれることを望んでるんじゃないの
日本共産党の議席が増えれば経団連や自民党も本気になって氷河期対策やるしかなくなると言ってるの
496:名無しさん@1周年
17/11/13 12:52:33.65 RS9vspSB0.net
あゝ氷河期世代
497:名無しさん@1周年
17/11/13 12:52:34.90 oen1HsSm0.net
>>461
今後は日本の大学というだけで
馬鹿にされる時代になるからきにするな
498:名無しさん@1周年
17/11/13 12:52:37.09 GEmgkBDH0.net
テレビ朝日の報道ステーションは、選挙期間中に公平原則を完全に無視して、
TV生党首討論において原発問題も消費税論議も全て無視して、モリカケ議論に
討論時間の2/3以上を費やしました。
完全に世論誘導を企図し野党を支援するための悪質な偏向報道ではないか?
との国民的な疑惑の声が多数上がっていますが、一切の説明がなされていません。
また選挙期間中のTBSのニュース23における安倍首相出演の生インタビュー
においては、生ぬるい質問に業を煮やしたディレクターより、『二人でモリカケ
をもっと追求しろっ!』という趣旨の声がイヤフォンから漏れて、生放送に
そのまま指示が放映されるという事件がありました。
これに対しても、意図的に選挙結果を与党を不利に追い込もうとした悪質な
偏向報道を組織ぐるみで実施したのではないか?との国民的議論が巻き起こり
ましたが、こちらについても一切の釈明がなされておりません。
今年起こったあの有名な加戸隠し事件の例を引くまでもなく、
今年の大手メディアは、明らかに越えてはいけない一線を越えて
しまっているというのが、国民(特に若者)の中では常識となりました。
今こそ国民共有財産の電波使用について厳格は審査を求めましょう。
加戸隠し ・・・ 国会での
499:参考人質疑で前川元文科次官と同じ時間だけ、 証言した加戸前愛媛県知事の発言を、大手メディアが そろって一切報道しなかった(比率にして約1/20) という歴史的な偏向報道事件。
500:名無しさん@1周年
17/11/13 12:52:52.81 SdUzaktY0.net
>>473
グループ企業の研修リーダーやってたぞ
グループに入社してきた奴は全部俺が指導してたわ
501:名無しさん@1周年
17/11/13 12:52:57.70 GwOdoXwi0.net
派遣で揉まれて武者修行するのが実力を養う近道
将来的には派遣からCEOをヘッドハンティングするのがトレンドになる
502:名無しさん@1周年
17/11/13 12:53:04.61 3BPr5q3l0.net
>>459
履歴書の職歴が真っ白じゃないんですか?
503:名無しさん@1周年
17/11/13 12:53:09.56 V70STBYa0.net
>>19
ほんこれ
504:名無しさん@1周年
17/11/13 12:53:20.71 r9xBZ9sp0.net
>>465
雇用側と共に被雇用側もグローバル化してきてるんだろ
いつまでも終身雇用時代の気分でいるなよ
505:名無しさん@1周年
17/11/13 12:53:24.25 brHtK5sR0.net
>>461
俺からしたら名前聞いたことある大学出てるってだけで十分すごいわ
506:名無しさん@1周年
17/11/13 12:53:36.29 19QABJGO0.net
また朝鮮人が必死に氷河期とか言って誤魔化し始めましたね。
とにかく俺自身はさっさと移民して全てを告発したいからもう関わりたくもないですがね、
本当にこいつらは社会の害悪ですよ、散々俺の知性にも乞食しておいて、平気で仇で返すからね。
507:名無しさん@1周年
17/11/13 12:53:40.60 PP99b7ZW0.net
お前らに質問
同志社って左翼、左派脳になっちゃう大学ってイメージなの?
508:名無しさん@1周年
17/11/13 12:53:48.11 8+MwDwwR0.net
>>478
難しい話だな
509:名無しさん@1周年
17/11/13 12:53:48.56 syJi4UfI0.net
団塊の世代が
日本の有史以来最高の勝ち組だろ
510:名無しさん@1周年
17/11/13 12:54:06.39 KPQwS5560.net
>>482
今時点で氷河期への支援を何一つ実現出来ていない共産党に入れる票なんてないわな。
票の先払いなんて食い逃げされるの目に見えてるからやらんぞ?
511:名無しさん@1周年
17/11/13 12:54:10.47 oen1HsSm0.net
>>468
一般的に海外の方が稼げるから
行ける奴は既に行っている気がするが
512:名無しさん@1周年
17/11/13 12:54:10.68 saH4FxXf0.net
>>487
ねえよw
派遣のスキルって下っ端のスキルじゃんw
513:名無しさん@1周年
17/11/13 12:54:41.73 p4P0JkY60.net
ゴミクズ氷河期とっとと死んでどうぞ
514:名無しさん@1周年
17/11/13 12:54:43.55 8+MwDwwR0.net
>>491
ほんそれ同志社すげーと思うわ
515:名無しさん@1周年
17/11/13 12:54:44.50 be4EomEO0.net
>>461
京都では京大の滑り止めだっけ
516:名無しさん@1周年
17/11/13 12:54:51.90 ihQ7HAlP0.net
>>459
履歴書と面接内容をさらせよ
諦めんな
517:名無しさん@1周年
17/11/13 12:55:05.10 +76WyXzc0.net
また「24時間戦えますか?」ってならないといいねw
518:名無しさん@1周年
17/11/13 12:55:14.84 OqdHhNMq0.net
どこ行っても一緒だ思うけどな、小競り合いしながらも何となく続けてる
ようなもんだけどな、まあ若くして残るのは焦慮の達観した坊ちゃんとかになりがちなんだろうな
519:名無しさん@1周年
17/11/13 12:55:16.19 syJi4UfI0.net
派遣にスキルなんてないよ
使い捨ての駒
520:名無しさん@1周年
17/11/13 12:55:20.68 p2HRqHJH0.net
お互い様としかw
521:名無しさん@1周年
17/11/13 12:55:29.01 JKCL1c/S0.net
氷河期底辺は仮に自分が総理ならどんな解決策を提示する?
「20年は底辺労働に従事させて、社会保障削減して老いたら殺す」と言うだろ?
それが正解だ。あきらめろ。
522:名無しさん@1周年
17/11/13 12:55:44.72 3BPr5q3l0.net
>>476
建設関係の仕事で引っ張りだこなんじゃないんですか?
523:名無しさん@1周年
17/11/13 12:55:45.49 KPQwS5560.net
>>487
それ、90年代のテレビドラマかな?
派遣で有能で正社員登用とか夢見てた氷河期世代が今どうなってることか。
524:名無しさん@1周年
17/11/13 12:56:18.05 Kod0LQ1e0.net
525:>>487 さっきからお前、さては派遣の営業だろ?
526:名無しさん@1周年
17/11/13 12:56:20.82 gW4FPy1Z0.net
オワコン氷河期世代死ね死ね死ね死ね死ね死ね
527:名無しさん@1周年
17/11/13 12:56:29.60 wuwn7igo0.net
もっとやったれーw
お互い様やw
528:名無しさん@1周年
17/11/13 12:56:37.57 GwOdoXwi0.net
つうかさ、正社員ごときでまるで中産階級にでもなったかのような勘違い野郎がいるみたいだが
正社員なんて意味あるの大企業限定だから
中小の年収300万以下の糞尿正社員になるくらいなら、同じ金額で大手に派遣で行ったほうがよっぽどマシだわ
糞尿の分際で、何か勘違いしてないか?
529:名無しさん@1周年
17/11/13 12:56:39.78 saH4FxXf0.net
>>493
それは立命館じゃね?
同志社は御所の近くの優等生のイメージ
530:名無しさん@1周年
17/11/13 12:56:47.79 8+MwDwwR0.net
>>493
京都の大学自体そういうイメージ強いな
立命館も滋賀や生野キャンパスあるし
531:名無しさん@1周年
17/11/13 12:56:57.80 qapbwKmX0.net
バブル期みたいに海外旅行プレゼントとかデリヘル1ダース接待とかしろよ
532:名無しさん@1周年
17/11/13 12:57:17.76 Jmm6gvq40.net
糞氷河期のおっさん共さっさと死ねよ
533:名無しさん@1周年
17/11/13 12:57:17.99 OqdHhNMq0.net
そんな気持ちのいい人間の方が少ないんだから、スカイリム済んでた時に聞いたな
そんな話
534:名無しさん@1周年
17/11/13 12:57:36.25 ZRV3gsr70.net
でも、俺には仕事 まわってこないよ。 (´・ω・`)
535:名無しさん@1周年
17/11/13 12:57:40.01 PP99b7ZW0.net
>>496
だから日本共産党に支援をもとめてるんじゃないと言ってるでしょ?
解んないかな・・・バランスなのよ
実際、ソ連vsアメリカの冷戦期は日本人全体の平均年収所得は高かったろ
536:名無しさん@1周年
17/11/13 12:57:48.51 KPQwS5560.net
>>507
福島とか過疎地に集合住宅作って衣食住現物支給で死ぬまで養うのがいい。
ネットだけさせてコンテンツ配っておけば死ぬまでネトゲソシャゲしてるさ。
537:名無しさん@1周年
17/11/13 12:58:04.63 +76WyXzc0.net
3S(寿司、ステーキ、セクロス)だっけ?
538:名無しさん@1周年
17/11/13 12:58:17.39 Ht6Sb62M0.net
>>461
同志社ならいいと思うけど
それよりレス見ると違う部分のほうが問題なような…
自分のことは自分でどうにかするしかないぞ
運の悪さも燃料にするしかない
539:名無しさん@1周年
17/11/13 12:58:25.08 SdUzaktY0.net
>>509
派遣から課長や部長になんて普通にあるぞ
うちの取引先でも派遣から引き抜かれて正社員~課長~部長となってる人おるし
540:名無しさん@1周年
17/11/13 12:58:48.00 saH4FxXf0.net
>>513
人不足で派遣もなり手がいないんだなw
仕入れ出来なきゃ商品売れないしな
こんなところまでご苦労さんですw
541:名無しさん@1周年
17/11/13 12:59:00.65 oen1HsSm0.net
>>513
中産階級の米国基準は
おおまかに年収1000万~3000万だもんな
日本も1000万が最低ラインだろ
それ以下は貧困層
542:名無しさん@1周年
17/11/13 12:59:12.55 cuScyZdM0.net
氷河期の甘ったれ共は殺処分しろ
543:名無しさん@1周年
17/11/13 12:59:16.07 ieq+jsb20.net
正しい方向に向かってるね
俺は今年新卒入社した世代なのにも関わらずそこそこブラックに入ってしまったけど、色々あってブラックっていうのが広まっちゃって今年はまだ定員埋まってないらしいww
そんなもんだからかなり労働環境改善されてきてる
賃金は上がらんからくそだが
544:名無しさん@1周年
17/11/13 12:59:18.06 KPQwS5560.net
>>520
バランスとか言って無意味なところに票を飛ばす意味はない。
やったことやることに対して票を入れたらその先がどこになるかってだけだ。
545:名無しさん@1周年
17/11/13 12:59:27.15 JKCL1c/S0.net
>>521
金がもったいないから働けないなら殺したほうが�
546:「いだろw
547:名無しさん@1周年
17/11/13 12:59:33.53 QuvNx3Z00.net
氷河期もそんなに心配するな
もうじきベーシックインカムが導入され誰でも月7万くらいは貰える
あとはバイトで10万も稼げば十分にやっていける
548:名無しさん@1周年
17/11/13 12:59:42.59 19QABJGO0.net
冷静に考えてみればわかりますからね。
全部朝鮮人なんですよ、氷河期とか団塊とか、ゆとりとかバブルとか
そんな世代を命名したのは全部煽りばかりの朝鮮マスコミであり、
朝日新聞なんかのクソ記者であります。
冷静に考えましょう、まともな世代名は一つもないのです。全部ネガティブな名前ばかり。
ゴールデン世代とか、経済成長期世代とか、東京オリンピック世代とか、
所得倍増世代とか、そういうポジティブな世代名はひとつもない。
そこからして朝鮮マスコミの悪意しか感じられないのであってね、この国はまずマスコミから
朝鮮人を追い出さないとね。
というか、冗談抜きでアメリカで人材を”売り買い”なんて話をしたら、厳しく非難されますよ。
言葉を汚されないようにする為にはそういう風に非難しないと駄目なのです。
549:名無しさん@1周年
17/11/13 12:59:45.24 KPQwS5560.net
>>524
おまえの中の普通ではそうなんだろうな、おまえの中ではな!
550:名無しさん@1周年
17/11/13 12:59:46.24 TYl2uJzr0.net
>>23
ハロワ
551:名無しさん@1周年
17/11/13 12:59:53.62 be4EomEO0.net
>>508
ビル清掃の仕事探してるんだけどそうでもないなぁ。
今後新築がどんどん増えてたら変わるかもしれんけど。
552:名無しさん@1周年
17/11/13 13:00:00.42 3BPr5q3l0.net
最近のパート・バイト求人にはブランクOK、フリーター歓迎とか書いてあるw
553:名無しさん@1周年
17/11/13 13:00:09.20 KPQwS5560.net
>>530
別に殺すまでもない。
554:名無しさん@1周年
17/11/13 13:00:15.39 SdUzaktY0.net
>>526
日本だと500~600が中の中
1千万だと中の上くらい
555:名無しさん@1周年
17/11/13 13:00:22.20 Ht6Sb62M0.net
>>528
へぇ
それは確かにいい流れだ
556:名無しさん@1周年
17/11/13 13:00:23.87 syJi4UfI0.net
氷河期世代は戦争のない時代に生まれただけ幸せと考えるしかない
557:名無しさん@1周年
17/11/13 13:00:32.03 sCVoblCt0.net
氷河期世代は上の世代からも下の世代からもお荷物扱いだろうね
558:名無しさん@1周年
17/11/13 13:01:06.73 49t5jxuJ0.net
正社員とか派遣とかそういうのはどうでもよく日本企業で働く事自体が負け組。
在籍してもゼネラリストで碌なスキル身につかんし。
おまけにトップがサラリーマン社長のアホばっかだし倒産の憂き目に遭いやすい。
日本企業で働くのってもう人生無駄に捨ててるだけでギャンブラーとそんなに変わらないと思う。
559:名無しさん@1周年
17/11/13 13:01:08.53 ONMTPprX0.net
>>450
普通に低学歴だろ?
東大京大だけでも毎年何人入ると思ってんだよw
560:名無しさん@1周年
17/11/13 13:01:14.95 1cB0x1ej0.net
>>493
関西人あまり早慶マーチに来ないから
京大阪大神大落ちが同志社に行くと思ってる
そのへん落ちたやつと私大専願組、スポ薦組と同じ最終学歴というのは何とも言えん
一流大手への就活考えたら早慶のほうがいいのに
561:名無しさん@1周年
17/11/13 13:01:16.87 8HnUF6lF0.net
まあ、安売り避けるのは当たり前。
安売りするバカが周りに迷惑かける。
562:名無しさん@1周年
17/11/13 13:01:36.01 wuwn7igo0.net
仕事を奪うバカサヨ9条教
仕事を与える自民
そりゃどちらを支持するかは明白だよなあ
563:名無しさん@1周年
17/11/13 13:01:36.49 wZJjW8Po0.net
>>324
どんな派遣?
564:名無しさん@1周年
17/11/13 13:01:41.56 SdUzaktY0.net
>>533
派遣から正社員に登用されてる奴は
個人的に知ってるだけでも数人おるしなあ
565:名無しさん@1周年
17/11/13 13:01:56.19 OqdHhNMq0.net
で核戦争後は一日の幸せが何かわかるか、空腹で無かった時だ、そう垂れるようになると危ないのかも
566:名無しさん@1周年
17/11/13 13:02:04.36 saH4FxXf0.net
>>541
団塊が死ねば選挙じゃ最大派閥だけどな
与党がすり寄ってくれることを期待
567:名無しさん@1周年
17/11/13 13:02:08.35 KKcvOvkf0.net
そんな中、就職難の韓国は日本に雇用を求めて来日中
どの面下げて来るんじゃ
URLリンク(www.chosunonline.com)
568:名無しさん@1周年
17/11/13 13:02:10.52 z1wB7CsH0.net
>>2
痛い目を見るのは下の世代なんだよなあ
569:名無しさん@1周年
17/11/13 13:02:32.88 oen1HsSm0.net
>>538
低すぎて笑えるね
解雇規制、社会保障制度の差はあれ
日本で働く奴はアホにしか見えんな
570:名無しさん@1周年
17/11/13 13:02:34.95 9l7yhAB/0.net
氷河期の糞共なんて今更取るわけねーだろwwww もう30代後半のおっさんじゃねーかwwww 年考えろ馬鹿
571:名無しさん@1周年
17/11/13 13:02:56.65 syJi4UfI0.net
>>548
まあまだ将来に見込みがある20代限定かな
572:名無しさん@1周年
17/11/13 13:02:56.90 +P78w34y0.net
中小零細儲かってねえし、これからも儲からねえし、あんまメリットないけどな〰。なんか不毛の争いしててワロえるわ。ブスと結婚できてよかったみたいな。😁💨💨
573:名無しさん@1周年
17/11/13 13:03:20.16 70iHnGDK0.net
>>1
(
____ ) .)
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\ ) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/
| (__人__) .;;ノ' 氷河期世代は棄てられた・・・?
/ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´ | | 無視された? 敵視された?
\ " /__| | いったい氷河期世代の何が悪かったのか?
\ /___ /
574:名無しさん@1周年
17/11/13 13:03:24.16 saH4FxXf0.net
>>542
労働者という時点ですでに
575:名無しさん@1周年
17/11/13 13:03:26.71 ieq+jsb20.net
>>539
ほんとに
サビ残させまくって人件費浮かせてたけど、サビ残不払い分の精算もするはめになり、採用活動難航して、結果的にコスト増大してやんのw
馬鹿ばっかよ
576:名無しさん@1周年
17/11/13 13:03:33.91 hPcqW2WM0.net
オレ第一次氷河期だけどマジではやくしにたい
どうしたらいい?
577:名無しさん@1周年
17/11/13 13:03:35.57 fqoXS2x+0.net
エンゲル係数
URLリンク(www.garbagenews.com)
578:名無しさん@1周年
17/11/13 13:04:01.25 MSAw3xXN0.net
>>370
>言い訳して責任から逃げてる奴が多いから
派遣レベルの仕事で「言い訳して責任から逃げる」って
むしろどんな仕事・失敗の状況なのか想像つかんのだけど
579:名無しさん@1周年
17/11/13 13:04:04.10 oen1HsSm0.net
>>540
これから起きるぞ
世界の分断から予測すると思ったより早く
580:名無しさん@1周年
17/11/13 13:04:07.91 DqBfaIrh0.net
新卒だけ。
581:名無しさん@1周年
17/11/13 13:04:12.36 ONMTPprX0.net
>>526
アメリカのその層は普通にプール付き床面積300平米ぐらいの家に住んでて普通にボートぐらい持ってる。
582:名無しさん@1周年
17/11/13 13:04:14.82 3BPr5q3l0.net
>>535
ビル清掃ならまずは資格固めからですよ
危険物乙種4類、ボイラー技士2級、電気工事士2級、冷凍機械責任者3級
このビルメン4資格取れたらまず採用ですよ
583:名無しさん@1周年
17/11/13 13:04:18.50 wMvveF1d0.net
糞氷河期ジジイ共ざまああああああああああwwwwww
584:名無しさん@1周年
17/11/13 13:04:36.07 SdUzaktY0.net
>>555
一人だけ20代であとは30代
585:名無しさん@1周年
17/11/13 13:04:49.34 2
586:z4ML9QE0.net
587:名無しさん@1周年
17/11/13 13:05:26.43 PqxhIgST0.net
つい数日前にTwitterで愚痴が流れたんだが
みずほ銀行の内定辞退者5人を相手に採用担当がぶち切れたらしくってな
ちな辞退者の大学ってのが法政、青山、専修だったんだと
……(˘・ω・˘)
ブチギレンのも気持ちは分かるがなあ
みずほ、ざまあ(・∀・)
588:名無しさん@1周年
17/11/13 13:05:37.94 2JaF7qpI0.net
>>550
氷河期世代って、はっきり言って世代間の連帯感がない上に階層がはっきり分かれているから、投票行動も団塊の世代ほどまとまったものじゃない
だから、与党は氷河期の成功世代にだけ気を使うだろ。そして、その場合は今の状況が続くだけ
589:名無しさん@1周年
17/11/13 13:05:41.66 +P78w34y0.net
ブスの癖にキムタクイケメンお断りが日本企業だからな〰ブスの癖によ。
590:名無しさん@1周年
17/11/13 13:05:47.00 saH4FxXf0.net
>>569
>いきなりキレ出す
団塊じじいと一緒にすんなw
591:名無しさん@1周年
17/11/13 13:06:02.73 wmgz3p7C0.net
今年就活したけど楽だった
6月1日までにlarge70から2つとcore30から1つ内定出た
592:名無しさん@1周年
17/11/13 13:06:39.98 nVaMiygD0.net
社会がどうであろうとニートやってるのは自分の意思
ニートとは生き甲斐である
だから俺は胸を張ってナマポ貰う
まぁまだしばらく自己資金でやれるけど
氷河期世代とやらも開き直ればいいのに
バカにされてもナマポ貰えれば勝ちだよ
593:名無しさん@1周年
17/11/13 13:06:55.03 saH4FxXf0.net
>>571
圧倒的に下層が多いのがこの世代なんやが
票は一人一票やで?
594:名無しさん@1周年
17/11/13 13:06:57.80 QuvNx3Z00.net
心配するな
AIでそのうち皆無職になるから
595:名無しさん@1周年
17/11/13 13:06:59.08 PP99b7ZW0.net
>>529
それが一番ダメだわ
自民党や経団連、アメリカが嫌がることしないと本気になって対策しないよ?
ナチスドイツだって当時のドイツ国内に共産党支持者が多かったけど、彼らに現金配ったり高収入の仕事を増やす事でアカを駆逐してるんだよ
596:名無しさん@1周年
17/11/13 13:07:08.28 ONMTPprX0.net
>>570
担当者馬鹿すぎワロタwww
社会人失格もいいとこだろそれ。
本社に苦情入れていいわw
597:名無しさん@1周年
17/11/13 13:07:15.73 QJff9QQc0.net
URLリンク(news.mynavi.jp)
どんどん辞退するべき
新卒カードは1回しか使えない
ブラック企業に入社すると命まで奪われる
598:名無しさん@1周年
17/11/13 13:07:17.03 t8vgPsRK0.net
>>572 氷河期ジジイはブスにすらことわられる超絶不細工
599:名無しさん@1周年
17/11/13 13:07:17.82 6pl0VJgh0.net
【氷河期世代の特徴】
・学歴には妙に厳しい収入、結婚の話題は嫌がる
・低賃金
・何でも人のせい世の中のせいにする
・仕事がないので社会人としての経験が少なく未熟で子供っぽい
・底辺の癖に人を見下す
・ゆとりなど他の世代を必死にバカにするも経験も収入もそろそろ抜かれそ
600:う。
601:名無しさん@1周年
17/11/13 13:07:19.79 kxYQZubk0.net
中小には行くな
表向きの給料は安くても大企業へ
602:名無しさん@1周年
17/11/13 13:07:21.40 x0juhhGW0.net
>>1
ブサヨはいい加減若者の足を引っ張るのやめろよ
603:名無しさん@1周年
17/11/13 13:08:15.73 8HnUF6lF0.net
>>564
人手が足りてないから中途も上がってるんだなコレが。
もっとも経験者だけだけだが。
働いたら負けなんて言って逃げてた人間は無理だけど。
604:名無しさん@1周年
17/11/13 13:08:42.43 ONMTPprX0.net
>>578
ナチスってアカだろ?
「国家社会主義労働者党」
605:名無しさん@1周年
17/11/13 13:09:12.94 fqoXS2x+0.net
>>580
>ブラック企業という噂で「選考・内定を辞退する」が約半数に
あ、そういうことw
606:名無しさん@1周年
17/11/13 13:09:26.98 saH4FxXf0.net
バブル世代は本当運がいいよなあ
親も子も売り手市場で
607:名無しさん@1周年
17/11/13 13:09:29.77 2JaF7qpI0.net
>>576
下層が悲惨な世代ではあるけれども、それでも正社員に就いている割合の方が圧倒的に多いし、
今よりも悲惨なことになることを恐れて現状維持を選択する可能性が高い
608:名無しさん@1周年
17/11/13 13:09:29.77 PqxhIgST0.net
>>574
お前らの世代が後の世で「新バブル世代」って呼ばれて次の不景気の時に
真っ先にリストラの標的になるのか(*´・ω・)
609:名無しさん@1周年
17/11/13 13:09:44.81 SdUzaktY0.net
>>582
俺も氷河期だが悲しいことだぜ
幼稚な大人がたくさんいるんだよなあ氷河期には
610:名無しさん@1周年
17/11/13 13:09:59.25 98q5QZQs0.net
>>342
俺なんか47歳のおっさんだが、転職先なんてすぐ決まった
学歴は国立理系卒
資格は
環境計量士
技術士
しかないのにwww
611:名無しさん@1周年
17/11/13 13:10:33.61 fqoXS2x+0.net
>>588
そして両方馬鹿っていう…
612:名無しさん@1周年
17/11/13 13:10:43.86 1cB0x1ej0.net
>>570
それらの大学って毎年そこそこメガバンから基幹職で内定実績のある大学じゃん
採用されるだけではでは一番簡単な大手
613:名無しさん@1周年
17/11/13 13:11:33.25 z1wB7CsH0.net
>>583
これ
中小企業正社員→大企業契約社員→大企業正社員とやってきたが、大手は給料は安くても福利厚生と安定感が段違いだわ
614:名無しさん@1周年
17/11/13 13:11:33.74 saH4FxXf0.net
>>589
お前の希望は分かったよ
615:名無しさん@1周年
17/11/13 13:12:12.07 oen1HsSm0.net
>>585
趣味で働くならいいが
生活のためだけに働く奴は負け組だろ
616:名無しさん@1周年
17/11/13 13:12:19.37 2JaF7qpI0.net
>>586
社会主義だよ。元もとの始まりが社会主義政党だからね。選挙で金持ちに増税して庶民に配るというようなアピールをしている
だけどアカは嫌ってる。てか、ヒトラーのアカ嫌いは強烈
だからこそ、同じくアカ嫌いの軍がヒトラーに味方したわけで
全権委任法でヒトラーが独裁者になる直前の選挙ですら、ナチスは選挙で過半数に届いていない
そして、共産党がずっと伸び続けていて軍がものすごく危機感を抱いていた
617:名無しさん@1周年
17/11/13 13:12:48.20 saH4FxXf0.net
>>593
努力とか何の意味もねえ
618:名無しさん@1周年
17/11/13 13:13:19.04 xZh799zr0.net
>>585
働いたら負け以前に氷河期なら就職できないだろ
まったく頭悪いんだな
619:名無しさん@1周年
17/11/13 13:13:18.94 uZiQWaoD0.net
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は
620:壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが 神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ 売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ! ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為 http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html 最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw 容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました。P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う 安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務! 広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か? ↓ 広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15 1位トヨタ 2位ソニー 3位日産自動車 4イオン 5セブン&アイ 6ブリヂストン 7マツダ 8武田製薬 9パナソニック 10リクルート 11NTT 12花王 13三菱自動車 14富士重工業 15キャノン ↑ この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。 そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう 愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう 一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか? http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci 安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法 http://diamond.jp/articles/-/136478 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及 http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」 https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8 「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露 http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」 https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討 http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html ・56057+5
621:名無しさん@1周年
17/11/13 13:13:20.99 6pl0VJgh0.net
>>586
まあ底辺焚きつけたのは一緒やな
ファシスト「我が民族は本来皆他民族より優秀!優遇されるべきである!◯◯人により今の惨めな状態なのだ!」
共産主義「資本家がわるい、皇帝が悪い!こいつらが我々から搾取し貧しい生活を強いられているのだ!本来労働者こそ最も尊いのである!」
622:名無しさん@1周年
17/11/13 13:13:29.19 KPQwS5560.net
>>578
大勢を認めたくないからそうじゃないところに投票するとか、
反抗期のガキとか時代錯誤のカクマル派じゃねぇんだからさ。。。
下らないことで投票先決めるなよ。
623:名無しさん@1周年
17/11/13 13:13:32.77 uZiQWaoD0.net
徹底検証「森友・加計事件」―朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
URLリンク(goo.gl)
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
スレリンク(mnewsplus板)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
URLリンク(twitter.com)
624:ewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、 安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。 仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。 元都知事の猪瀬さんもこう言ってる ↓ 猪瀬直樹 https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。 ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。 百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/ 安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。 ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。 そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。 http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 500円 https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648 【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。 秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。 籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている 500円 https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296 【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、 暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、 警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。 民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる CatNA https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080 秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。 その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。 CatNA https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634 のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。 「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。 自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。5+7+57
625:名無しさん@1周年
17/11/13 13:13:41.96 QJff9QQc0.net
URLリンク(www.excite.co.jp)
就活生が深夜に志望企業を双眼鏡で覗き「ブラックっぽいね」 NHK放送に反響
626:名無しさん@1周年
17/11/13 13:14:43.25 ONMTPprX0.net
ナチス党(ナチオナル・ゾチアリスティッシュ・ドイチェ・アルバイター・パルタイ)=国家社会主義ドイツ労働者党
ちな�
627:ンに、日本の戦前右翼も社会主義者。 簡単に言うと、全体主義。
628:名無しさん@1周年
17/11/13 13:14:59.88 SdUzaktY0.net
>>597
若い頃に残業しまくりで午前様お帰りも多くて年収600~700弱だったが
仕事の為に生活してるような感じだったわ
あの年収であの生活はマジムリだな今考えると
629:名無しさん@1周年
17/11/13 13:15:12.96 20pfsiva0.net
>>585
新卒も中途もクソ企業には来てもらえないだけじゃんw
630:名無しさん@1周年
17/11/13 13:16:12.78 +P78w34y0.net
正社員、正社員って威張ってるけどさ〰正社員働いてないよね〰特に営業。漫画喫茶行って遊んでるし人気のない公園とかで車んなかでお昼寝してるのよくみるぞう〰
631:名無しさん@1周年
17/11/13 13:16:36.17 3BPr5q3l0.net
>>575
ナマポもらうようになれば自由が全くなくなる
そんな廃人みたいな生活は嫌だな
632:名無しさん@1周年
17/11/13 13:17:03.78 krMDn7580.net
いいね
この調子でブラック企業はどんどん潰れていってほしい
633:名無しさん@1周年
17/11/13 13:17:26.09 8HnUF6lF0.net
>>600
バイトもパートも派遣も無かったんですかね?
経験を重ねる事を放棄してたらそりゃ
手遅れ
ですわ。
634:名無しさん@1周年
17/11/13 13:17:47.43 ONMTPprX0.net
現在の日本の野党(=全体主義者)をリベラルと呼ぶのは間違いw
個人主義・自由主義とは対極。
635:名無しさん@1周年
17/11/13 13:18:12.92 saH4FxXf0.net
>>606
全体主義とはいうけどさ
国家の利益より個人の自由が優先された時代なんてあんの?
全権委任法で三権分立が壊れた場合独裁と言われるのはしょうがないにしても
636:名無しさん@1周年
17/11/13 13:18:15.57 6pl0VJgh0.net
>>609
ガキかよw努力して正社員になれよそんなに大したもんじゃないんだろお前からしたら正社員なんて。実際大した事ないから頑張れ。
637:名無しさん@1周年
17/11/13 13:18:15.84 yrzSD3Fh0.net
>>548
俺、33のとき派遣で入った銀行系の会社で正社員のオファーあったよ。
諸事情で断ったけど。
638:名無しさん@1周年
17/11/13 13:18:42.41 SdUzaktY0.net
>>613
日本人は全体主義やぞ
同調圧力やらムラ社会システムやら
639:名無しさん@1周年
17/11/13 13:18:42.80 fqoXS2x+0.net
>>606
国家社会主義は権威主義なのでいわゆる社会主義とは違うな
640:名無しさん@1周年
17/11/13 13:18:50.61 kK0DZsOH0.net
不景気のときに採用に力入れ、好景気のときはそこそこって方針がベストなんじゃなかろうか
採用ってのは中長期的なスパンで計画するもんだろ?
実際はなかなかそう上手くいかんのだろうけど
641:名無しさん@1周年
17/11/13 13:19:59.10 PP99b7ZW0.net
>>603
はぁー 解らんかな・・・
最後ね?
自民党政権下で4年連続で公務員の給与は上がってます。これ何でだと思う?
自民党が公務員の給与を増やしてるのは連合、官公労、日教組の対策なの。
彼らが共産党や民進党などに投票しないように現金配ってるのと一緒。
642:名無しさん@1周年
17/11/13 13:20:23.92 9SXio5K60.net
>>454
確かにそうなんだが…
そこは何とか踏ん張るしか無い
男の看護師はよく見かけるようになった
643:名無しさん@1周年
17/11/13 13:20:30.86 3BPr5q3l0.net
>>609
それ俺もやったな。早くに得意先回りが終わっちゃうと
事務所帰ってもやることないから時間潰しはよくやったw
644:名無しさん@1周年
17/11/13 13:20:57.22 ONMTPprX0.net
>>502
企業経営者も5chの経済系スレはキッチリ見てるよ。
645:名無しさん@1周年
17/11/13 13:21:05.78 xZh799zr0.net
>>612
バイト経験が採用で評価されるのか
そりゃよかったな
まあ頑張りたまえ
646:名無しさん@1周年
17/11/13 13:21:33.20 Tkg2pJW
647:y0.net
648:名無しさん@1周年
17/11/13 13:21:34.86 SdUzaktY0.net
>>616
派遣先からオファーのない奴はまじで使えない子なんだと思うわ
もしくは増やす予定は元々なくて一時期だけ人手が欲しかったかも知れないが
649:名無しさん@1周年
17/11/13 13:21:51.14 war5LvDs0.net
>>609
働いてるって定義が時間な時点で、あんたはまだそういう仕事を評価できる立場じゃないってことだよ
650:名無しさん@1周年
17/11/13 13:22:26.65 fqoXS2x+0.net
>>613
用語はアメリカの慣習に従ってるだけなので、言葉そのものの意味から考えても無意味
ヨーロッパ等(16世紀~) 進歩派 自由主義
保守派 王党派など
ヨーロッパ等(18世紀~) 進歩派 社会主義(社会民主主義、共産主義)
保守派 自由主義、保守主義(権威主義など)
アメリカ合衆国 進歩派 自由主義(「リベラル」、社会自由主義) - 民主党支持層
保守派 自由主義(古典的自由主義、リバタリアン、新自由主義) - 共和党支持層
20世紀には社会的公正を重視して社会福祉など政府の介入も必要とするソーシャルリベラリズム(social liberalism、社会自由主義)が普及した。
アメリカ合衆国では「リベラリズム」という用語は、このソーシャルリベラリズム(社会自由主義)の意味で使われる場合が多く[5]、
穏健な革新を目指す立場(中道左派)だとされる[6]。
651:名無しさん@1周年
17/11/13 13:23:40.20 SdUzaktY0.net
>>609
営業なんてノルマさえ達成できてれば遊んでていいんだぜ
652:名無しさん@1周年
17/11/13 13:25:16.94 z1wB7CsH0.net
>>609
営業職なら普通じゃね
数字さえ出してればいいんだし
653:名無しさん@1周年
17/11/13 13:25:18.72 l7EG3Whx0.net
売り手市場なのは若者だけ
ゴミクズ氷河期は勘違いしないように
654:名無しさん@1周年
17/11/13 13:26:17.61 KPQwS5560.net
>>620
自民以外の政党がそれ以外の手段で自民以上に景気回復させられるのであれば喜んでそこに投票するよ?
そんなこと、野党であって与党批判だけしているような政党には無理だと思うがね?
悔しければ野党でありながら国民の支持を得ることをして国政を動かせるようにならなきゃね。
それが出来てから政党面してね?
655:名無しさん@1周年
17/11/13 13:26:22.12 Szt2wJPy0.net
>>2
辞退するのは当然の自衛行為だぞ
それに嫌なら辞めろって散々企業側が言ってるしな
656:名無しさん@1周年
17/11/13 13:26:22.24 QJff9QQc0.net
ブラック企業のうわさが出る
↓
新卒が来なくなる
↓
残った連中を酷使する
↓
残った連中もいなくなる
↓
新卒はますます来なくなる
↓
以下ループ
657:名無しさん@1周年
17/11/13 13:26:55.59 j6E9nIJN0.net
経営者が非正規差別でタコ足食ってるから
従業員も内需も消費も衰退する移民国家にw
658:名無しさん@1周年
17/11/13 13:27:16.78 Tkg2pJWy0.net
>>627>>629
その論理が通じるのは完全歩合制の会社の営業だけだよ
労働時間決まってる会社でそれ言うのは甘え
659:名無しさん@1周年
17/11/13 13:27:33.55 EXJxoEfO0.net
18卒だが内定ゼロでやばい…
親に死を考えてるといったら怒られた
この国は戦争してほしいわ。と言うのはまあ冗談だが、どうしよう
自殺する人が羨ましい。小学生の時死んでればよかった
660:名無しさん@1周年
17/11/13 13:27:45.12 3BPr5q3l0.net
>>621
男性看護師は本当に増えたね~しかも女性看護師よりずっと優しいw
ただおっさん年齢だと就職できても精神病院ぐらいしか雇われないらしいよ
暴れる患者を押さえつける役らしいw
661:名無しさん@1周年
17/11/13 13:28:34.85 fqoXS2x+0.net
ちなみに全体主義というのは、むしろ安倍だな
反戦のために国家色をなくすために都市開催にしてる五輪に「PRIME MINISTER SHINZO ABE」で主役張ったり
「こんな人たちに負けるわけにいかない」とか、国会でも支持率で煽ったり
一番恐いのは、憲法に文化を入れたり尊属法を入れようとしてるとこ
662:名無しさん@1周年
17/11/13 13:28:37.05 8HnUF6lF0.net
>>631
非正規経験しかなくても仕事がこなせる
なら採るよ。屁理屈並べる無能はイラン。
どうせすぐ逃げるし。w
663:名無しさん@1周年
17/11/13 13:29:04.86 SdUzaktY0.net
>>636
いやいや
営業の仕事はノルマ出すことが第一
他にはせいぜい得意先や提携工場などにご機嫌伺いすること
その世界知らないなら黙ってろやw
664:名無しさん@1周年
17/11/13 13:29:09.19 Szt2wJPy0.net
>>178
それはある程度選べるレベルの大学だからだろ
665:名無しさん@1周年
17/11/13 13:29:38.60 2EhrNjle0.net
氷河期世代発狂
666:名無しさん@1周年
17/11/13 13:29:40.36 Tkg2pJWy0.net
労働者が若いことに絶対的な価値があると思い込み過ぎなんだよ、企業は
中高年なら使えないとかほざいてる経営者は、経営者としての価値が無い
667:名無しさん@1周年
17/11/13 13:29:41.97 5iO0IVTu0.net
自民のおかげでも何でもなく新卒採用は民主党時代から改善してる
少子高齢化で団塊世代が新卒以上に毎年退職していくんだから当たり前じゃん
668:名無しさん@1周年
17/11/13 13:29:59.57 amteNpuqO.net
バブル期以上の株価連騰好景気
こりゃ消費税廃止、年金50才から30万円支給開始だな
669:名無しさん@1周年
17/11/13 13:30:35.95 Oz+iVY7Z0.net
これはいい傾向。
どんどん辞退して企業に思い知らせてやれ
670:名無しさん@1周年
17/11/13 13:31:51.81 Tkg2pJWy0.net
>>641
こういう甘えた営業が会社をダメにする
実際に現場が製品作ったり運んだりしなきゃ、営業なんてただのごく潰し
671:名無しさん@1周年
17/11/13 13:32:19.26 x0juhhGW0.net
やっぱり安倍ちゃんよくやってるじゃん
パヨチンは何が不満なの??
672:名無しさん@1周年
17/11/13 13:32:19.85 Szt2wJPy0.net
>>645
その何でもかんでも民主時代を最悪にするのは馬鹿馬鹿しいわ
673:名無しさん@1周年
17/11/13 13:32:37.05 xZh799zr0.net
>>637
普通にニートになれば?
いっぱいおるよ
674:名無しさん@1周年
17/11/13 13:33:16.32 PP99b7ZW0.net
>>632
悔しければって意味が解らんw
人の話聞いてないだろ?
携帯会社見てれば分かり易いぞ?
長年ソフトバンク、ドコモ、AUを支えてくれているユーザーよりも、他社携帯使ってて余所からやってくる新曲ユーザーの方が手厚いサービス受けてるやん
選挙も一緒。
自民党は最初から自民党を支持してくれる人達には手厚いサービスなんて必要ないんだから。
675:名無しさん@1周年
17/11/13 13:33:31.55 gJLseh7a0.net
>>637
何社受けて、筆記、一次面接、最終面接、どのあたりで落とされてるの?
676:名無しさん@1周年
17/11/13 13:33:47.43 SXGOr+bD0.net
>休日出勤
商社やめとけ
100%ある
677:名無しさん@1周年
17/11/13 13:34:10.18 7Vp47hfD0.net
>>2
顔真っ赤wwwwwwwwww
678:名無しさん@1周年
17/11/13 13:34:25.47 Ka1TvsKW0.net
>>637
今は事前にネットで調べておいて対策を取っとくだけで楽勝なのに
679:名無しさん@1周年
17/11/13 13:34:44.30 0e/IPPz10.net
企業に散々やられたのは氷河期世代だが、待遇の悪い所なんざどんどん辞退してやりゃいいよ。
ざまーとしか思えない。
680:名無しさん@1周年
17/11/13 13:34:57.97 Ht6Sb62M0.net
>>644
681:処女厨魂が、社会全体にはびこっているのだよ
682:名無しさん@1周年
17/11/13 13:35:00.29 RgppnCsS0.net
>>7
注文したものが
まともに出てきたためしがない。
脳が壊れてるんじゃないかと思う。
最初は腹も立ったが、今じゃ慣れた。
おばさんウェイトレスの方が安心して頼める。
683:名無しさん@1周年
17/11/13 13:35:19.80 fqoXS2x+0.net
>>649
満足?
URLリンク(www.garbagenews.com)
684:名無しさん@1周年
17/11/13 13:37:03.74 IeHss4Dm0.net
Twitter界隈のアニメアイコンのゆとりっぽい奴らがよく、
「内定ぜんぜんもらえない!」「アベノミクスで景気回復とか嘘だろ!」とかわめいてるけど、
ゲームとかネットとかぼけぇー・・・っとしてるようなアホをいくらなんでも取らんだろ
おまえらだけが異常だってことを自覚しろよアホ・・・
685:名無しさん@1周年
17/11/13 13:37:10.03 GwOdoXwi0.net
俺が人事だったらフリーターを正社員として積極採用するね
若い時から働き詰めで疲弊した元正社員より、活力が十分に残っているし発想も柔軟だから
同じ会社でずっと正社員として働いてきた人なんて最悪
前の会社の常識=世間の常識、だから融通が利かないし新しい事を覚える意欲も無い
その点、フリーターは40歳でもまだまだフレッシュだから仕事をしながらどんどん伸びる
686:名無しさん@1周年
17/11/13 13:37:30.06 idg00uVQ0.net
新卒を雇って染めていく
もうこういう囲い込み方が時代遅れ。
いつまで高度成長期の余韻に浸ってんのって感じ。
こういう事未だ続けてる会社って遅かれ早かれ潰れていく運命にある。
確実に世界との競争についていけないからね。
687:名無しさん@1周年
17/11/13 13:37:35.91 2IqGYUsG0.net
>>628
いずれにしろ、「自国の集団的自衛権を認めない」、「海外軍事協力に行った自国軍の武力行使は認めない」なんて言う『リベラル』は日本以外には皆無だろうなwww
ましてや自国の防衛のための軍事力強化を許さないにだとかなんだよそれww
688:名無しさん@1周年
17/11/13 13:37:43.65 AX9if+Ue0.net
>>662
だから君は人事に成れないんだよ。
689:名無しさん@1周年
17/11/13 13:38:59.35 jy7rz78R0.net
>>8
で、泣いているのか処分
690:名無しさん@1周年
17/11/13 13:39:53.41 gJLseh7a0.net
>>662
フリーターだから○○、正社員だから○○
職歴でそんな見方する人事いたら会社やばくなるわ
691:名無しさん@1周年
17/11/13 13:40:17.40 9SXio5K60.net
>>638
男の看護師は涙が出るくらいに優しい人が多い。男の介護士も同じく。傷つくたびに人は優しくなれるんや…
692:名無しさん@1周年
17/11/13 13:40:46.01 i/HAtAsR0.net
売り手市場なんていつまでも続くわけがない
無理してレベルの低い人材入れたってあとが大変だろうに
693:名無しさん@1周年
17/11/13 13:40:46.93 Szt2wJPy0.net
お前らに聞きたいけど氷河期って何歳までを想定して言ってる?
高卒含めりゃゆとり手前、つまり30前半まで氷河期世代なんだぞ
694:名無しさん@1周年
17/11/13 13:41:05.71 jy7rz78R0.net
>>637
特段の事情があるかとかわからんけど
聞いていいかわからんけど、ここで話してみたいことある?
695:名無しさん@1周年
17/11/13 13:41:11.70 war5LvDs0.net
>>662
>若い時から働き詰めで疲弊した元正社員より、活力が十分に残っているし発想も柔軟
いい歳して定職にもつかず平気な顔してる、中年非正規ってのは言わば異常者みたいなもんだよ
だから世間では低く評価されるんだ
696:名無しさん@1周年
17/11/13 13:41:25.69 j4eh1/0s0.net
内定辞退をするのは良いが,大学推薦は辞退できない�
697:アとくらいは知った上で, 制度を利用しろよと。大問題になってるじゃねーか。
698:名無しさん@1周年
17/11/13 13:41:58.43 SdUzaktY0.net
>>648
製作するのは営業の仕事じゃないし
配達までするのはルート営業なら仕事の範囲だから当たり前にやる
無知にも程があるだろ
働いたことない無職かよ
699:名無しさん@1周年
17/11/13 13:42:15.53 jy7rz78R0.net
>>669
「バブルで取ったやつは使えない」ってほぼ定評だったよね(´・ω・`)
700:名無しさん@1周年
17/11/13 13:43:02.74 MXp2T48w0.net
>>670
2000年前後のどでかいのと、リーマンショック後を同じ呼び方してるから、まぎらわしいよね。
701:名無しさん@1周年
17/11/13 13:43:17.49 SdUzaktY0.net
>>662
フレッシュなのは未使用の40歳チンコくらいだろ
702:名無しさん@1周年
17/11/13 13:44:13.91 z1wB7CsH0.net
>>662
柔軟性や活力がある人は40過ぎまでダラダラ非正規やってないよ
その前に転職するなり、正社員登用のお声がかかる
703:名無しさん@1周年
17/11/13 13:44:27.79 Ka1TvsKW0.net
そろそろゆとり教育で創造性を身に着けた若者が活躍するはずだけど
そういう気配はまったくないな
704:名無しさん@1周年
17/11/13 13:44:55.93 Id7yTvPA0.net
新卒採用、バブルの香り 豪華客船に「招待」も
URLリンク(www.nikkei.com)
就活バブル時に似てきた。豪華客船に招待や学生席を企業が回るなど。氷河期世代www [転載禁止]c5ch.net [715715613]
スレリンク(poverty板)
【バブル】 内定者囲い込み、復活。高級レストランにiPadプレゼントも [転載禁止](c)5ch.net [317740771]
スレリンク(poverty板)
お前ら今すぐ公務員試験受けろ!倍率過去最低だぞ! [無断転載禁止]©5ch.net
スレリンク(news4vip板)
バブルを超える「売り手」市場の中、警察官志望者が激減 学生の間でも「警察学校でシゴかれる」という認識広がる [無断転載禁止]©5ch.net [452836546]
スレリンク(poverty板)
国家公務員総合職、東大出身の合格者大幅減 東大生の官僚離れ [無断転載禁止]©5ch.net [114013933]
スレリンク(poverty板)
来年の入社式はハワイ…優秀な人材呼び込み狙い [転載禁止]c5ch.net
スレリンク(liveplus板)
【雇用】3社に1社、採用人数確保できず リクルート1千社調査
スレリンク(bizplus板)
バブル再現?「内定者囲い込み」最前線 高級グルメ接待から、iPadプレゼントまで
URLリンク(dot.asahi.com)
今春4月入社の新卒採用「売り手市場だった」―経団連調査
URLリンク(www.zaikei.co.jp)
新卒採用「質より量」、企業3割が人数増やす 民間調査
URLリンク(www.nikkei.com)
大手商社が初任給2割上げ 三井物産や伊藤忠、大卒24万円に 学生確保狙う
URLリンク(www.nikkei.com)
国家公務員試験、一般職の倍率最低
URLリンク(www.nikkei.com)
来春卒就活、大手志向の学生増加 学生優位の「売り手市場」反映
URLリンク(kyoto-np.co.jp)
学生つなぎ留め 企業に“�
705:h題” 民間調査「内々定辞退増えた」3割 http://www.nikkei.com/article/DGKKZO10674530U6A211C1TI1000/ 【経済】採用難、焦る中小企業...大手求人増え新卒争奪戦 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406178318/ 【経済】人材不足で高校生への求人数が急増 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406710939/ 【社会】社員の奨学金返済、企業が「肩代わり」 人材確保狙う©5ch.net http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473126888/ 【経済】2017年新卒、“就活は超余裕”だった!?“残念人材”が多いバブル世代と似ているとの声も [無断転載禁止]©5ch.net http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488018870/ 【就職】内定インフレ時代 辞退防止へあの手この手 [無断転載禁止]©5ch.net http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496916640/ 【就活】売り手市場、「内定長者」たちの贅沢で切実な悩み「沢山内定頂いたけどどこに決めればいいのか」 学生の内々定数は平均2社以上 [無断転載禁止]©5ch.net http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498735155/ 今春新卒採用、未達42% 地域経済500調査、9割が残業削減へ http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB25H07_V20C17A3EA4000/ 【就職】「面接に来て」焦る企業 就活、空前の売り手市場 [無断転載禁止]©5ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1495286189/ 【悲報】ゆとり世代、とうとう就職までゆとり化。超売り手市場で楽々内定 [無断転載禁止]©5ch.net [813468598] https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1496355010/ 【雇用】1人で大手6社内定も…就活が空前の「学生有利」、内定辞退激増で企業がおびえる時代に [無断転載禁止]©5ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1498269133/ 超売り手市場となった就職戦線 今の学生は地方公務員すら内定辞退 そりゃ若者は安倍支持だわな… https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1507434459
706:名無しさん@1周年
17/11/13 13:45:05.63 xjnpe+Ek0.net
>>670
氷河期はもうニートで定年までいくしかない。
707:名無しさん@1周年
17/11/13 13:45:27.24 Id7yTvPA0.net
今はてるみくらぶショックの学生にJTBや独立行政法人がかけつけるんだからすごい
【朗報】てるみくらぶ内定者、就職先がよりどりみどり [無断転載禁止]©5ch.net [224220235]
スレリンク(poverty板)
てるみくらぶ内定者 無条件で財団法人JALFの職員にランクアップで公務員並の待遇へwww [無断転載禁止]©5ch.net
スレリンク(news板)
大学乱立で大学生が激増したのにそれを上回る求人数
民間に流れまくるから公務員試験も定員割れとか過去最低倍率とかそんな話ばかり
官民とも接待までやって若者の確保に躍起
今春4月入社の新卒採用「売り手市場だった」―経団連調査
URLリンク(www.zaikei.co.jp)
>内々定者が採用予定に達したものの、その後の辞退で採用予定を割り込んだために追加募集した企業が38.8%あった。
今は大企業でも辞退されまくりで追加募集しないと人員確保できないし、官民ともに若者の確保に接待までやって、躍起だ
【経済】“超売り手市場”中小企業の採用ピンチ 面接に来る学生には最大限のおもてなし
スレリンク(newsplus板)
【売り手市場】料理対決・カープ戦招待… 企業、内定者引き留めに知恵
スレリンク(newsplus板)
【ゆとり脳】内定もらった大学生の7割が勝手に辞退する異常事態 何の為の内定なのかと企業側は激怒
スレリンク(news板)
【公務員】「君が欲しい!」個性で勝負、公務員採用ポスター 人気陰り工夫 [無断転載禁止]©5ch.net
スレリンク(newsplus板)
【公務員】公務員陰る人気 1都3県など採用応募倍率が低下 自治体、志望者集めの工夫に苦心★2 [無断転載禁止]©5ch.net
スレリンク(newsplus板)
【社会】若者の国家公務員離れ…40~50代の半数、組織の活力低下 [無断転載禁止]©5ch.net
URLリンク(daily.2ch.sc)
708:794552/ バブルを超える「売り手」市場の中、警察官志望者が激減 学生の間でも「警察学校でシゴかれる」という認識広がる [無断転載禁止]©5ch.net [452836546] https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1497971423/ 【社会】国家公務員試験、一般職の倍率最低 の4.7倍 16年度採用 女性比率は最高 職を得やすい環境になっている c5ch.net http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471875280/ 国家公務員総合職、東大出身の合格者大幅減 東大生の官僚離れ [無断転載禁止]©5ch.net [114013933] http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1498827366/ 【社会】内定辞退6割 地方公務員採用の厳しい事情 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507269230
709:名無しさん@1周年
17/11/13 13:45:49.90 cKiUSuaq0.net
今の就活生はほんと恵まれてるな
そりゃ若い世代ほど安倍支持するわ
710:名無しさん@1周年
17/11/13 13:45:53.42 Tkg2pJWy0.net
>>7
客が池沼モンスターだらけだからだよ
本来接客向きな、明るくて優しくて気が利いて真面目な人ほど、モンスター相手に疲弊して辞めてしまう
その結果、客を客とも思わない無愛想なのと、池沼レベルのバカしか残らない
711:名無しさん@1周年
17/11/13 13:46:55.79 Tkg2pJWy0.net
>>674
お前こそ無職だろ
全レスどこかの聞きかじりくさい
712:名無しさん@1周年
17/11/13 13:46:56.19 RgppnCsS0.net
>>56
でも会社名が漢字じゃん
713:名無しさん@1周年
17/11/13 13:47:20.07 UB5qdQho0.net
40代氷河期だけど、30代氷河期は救ってやってほしいよ。
714:名無しさん@1周年
17/11/13 13:47:25.50 war5LvDs0.net
>>674
多分まともに会社組織で頑張ったことがないんでしょ、その人
言ってることが無茶苦茶だわ
人手不足は会社の自業自得とか言ってるアカっぽい人ってのは、どうも彼みたいに社会不適合者みたいなのばっかりだ
715:名無しさん@1周年
17/11/13 13:48:24.46 x0juhhGW0.net
>>660
勘違いされがちだけどエンゲル係数は別に必ずしも国民の生活水準を示してるわけじゃないからね
716:名無しさん@1周年
17/11/13 13:48:38.71 SdUzaktY0.net
>>685
図星だったかw
ルート営業も知らないようだし
ほんと無職はこれだから
717:名無しさん@1周年
17/11/13 13:48:40.65 xjnpe+Ek0.net
>>680
学生がこんな接待されてるのか?氷河期をナメてるのか?
718:名無しさん@1周年
17/11/13 13:48:56.29 fqoXS2x+0.net
>>664
その表にある通り、本来防衛と左右は関係ないんだよね
時代によって違うとあるけど、共通点がある
ようは
保守…強者優遇
進歩…弱者保護
防衛とは無関係な軸
ただ、日本の場合は直前に大日本帝国があったため、軍拡=強者優遇(権威主義)になっちゃうんだと思う
現在欧米の左右は、社会自由主義(修正資本主義)×新自由主義
自民は新自由主義的な部分もあるけど(小泉、ワタミ)、そうとも言えない(増税による利権・公務員優遇、企業も封建強化)
たぶんヨーロッパで言う18世紀の権威主義に近い
719:名無しさん@1周年
17/11/13 13:49:02.40 war5LvDs0.net
>>689
忙しくてカネまわりがよくなったウチは、外食中心になってエンゲル係数あがりまくりだわ
720:名無しさん@1周年
17/11/13 13:49:04.47 GIclmWXK0.net
ブラック企業は全滅する勢いだな
721:名無しさん@1周年
17/11/13 13:49:14.87 yc/KxBUa0.net
おれも売り手市場のときだったらもう1ランク上の会社に入れたんだよなあ。
裏山。
722:名無しさん@1周年
17/11/13 13:49:21.00 fqoXS2x+0.net
>>689
ソースは?
723:名無しさん@1周年
17/11/13 13:50:11.93 cKiUSuaq0.net
氷河期世代の俺からするとホント羨ましい限りですわ
安倍がもっと早く生まれて、もっと早く総理になっていればなぁ…
724:名無しさん@1周年
17/11/13 13:50:19.86 xjnpe+Ek0.net
>>695
氷河期は悲惨だよな。
725:名無しさん@1周年
17/11/13 13:50:28.17 NoSuy8Yn0.net
これマジかよ?!
00前後の当時は東大京大じゃないと履歴書が即ゴミ行って時代だったんだぜ(マジ)
「お前て早稲田?じゃ不採用」(マジ)
726:名無しさん@1周年
17/11/13 13:50:49.89 Id7yTvPA0.net
今は底辺高校からでもAOなどで中堅私大へ楽に入り放題
中堅私大へは中~大企業が「う
727:ちに来てください」と焼き土下座レベルでディズニーやら海外やらパーティやら貢ぎ物で囲い込み バブル期以来の内定拘束(近年はオワハラと言い換え)が復活するほどの超売り手市場 民間が採用しまくるから公務員に人が流れず公務員試験も史上最低倍率毎年更新 少子化で若者に稀少価値が出たため王子様お姫様小皇帝待遇 マクロなデータだけでなくミクロな話でも昨今はバブリーな話ばかりなり Fランの知り合いも大手1つ受けてそれで決まって終わり 「就職活動」なんて大層なものがもはや必要ないレベルになってしまった 972 :就職戦線異状名無しさん:2015/04/25(土) 20:21:11.53 今期は就活楽勝だろ 第三志望くらいまでに入れないのなら社会には出ない方がいいかも 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM24-HJAy):2016/03/30(水) 21:57:10.83 ID:Wz1dZgSYM >>26 ワイ16卒のFランやが確かに就活楽勝だったわ 先輩が就活はつらいよ~なんて脅してくるからどんなもんかと思ってたけど余裕で上場企業の総合職の内定何個ももらったわw 毎日人事の人に誘われて面接と言う名の飲み会三昧だったから体重5キロも増えたw バブルもこんな感じだったのかな~と思ってる(笑) 654 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2016/10/02(日) 09:01:23.25 ID:ealtxoTE 通信3キャリアは大企業に入るよね? Fランだけど2つの会社の選考進んで1つから内定貰ったよ そんなに学歴関係ないんじゃないかと思う 72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fba0-+D8h)2017/05/25(木) 20:16:33.82ID:1Vf2l4kR0 16卒だけどまじで売り手市場だったわ ESぜんぶ一夜漬けで業界研究もせずにぼろぼろ内定でた 面接いく途中で会社のWikipediaは読んでいったけど 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2017/06/05(月) 13:20:27.74 ID:0NTdiNi/a >>4 今はマジ選び放題なんだな core30の企業でリクルーターやってるが平気で学生に蹴られるわ あいつら就活なめすぎ 51 : 名無しさん@1周年 2017/06/08(木) 21:22:39.82 ID:izUYMsnY0 新卒が売り手市場すぎて、俺より新人のほうが給料高いんだぜ。 指導するのがバカらしくなる 104 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2017/06/24(土) 14:03:04.93 ID:5JGVefqV ラインで断りの連絡来て課長が顔真っ赤にしてたw 103 : 名無しさん@1周年 2017/07/05(水) 19:49:24.19 ID:43uMVksc0 氷河期世代の非正規の皆さん、今日も底辺職での勤労お疲れ様でちゅ。 2016年卒で地方上級公務員になったけど筆記無勉でも余裕で通ったぞ。 134 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa02-kwrX) 2017/10/11(水) 09:58:30.03 ID:Ki5qC5uta 俺もfラン卒だけどmid400のインフラ系の大企業に内定貰ってる
728:名無しさん@1周年
17/11/13 13:51:00.22 xjnpe+Ek0.net
>>697
氷河期ニートのオレはどうしたらいい?
729:名無しさん@1周年
17/11/13 13:51:08.62 SdUzaktY0.net
>>688
きっと彼女居ない暦=年齢の童貞ですわあれ
730:名無しさん@1周年
17/11/13 13:51:23.19 yAtI2Nhp0.net
>>394
親戚の男は大卒でブラック企業8
731:年 その後専門学校3年で作業療法士になった 今年結婚したわ ブラック企業にいた時は過労死か自殺しそうに なっていたが今は国立病院勤務
732:名無しさん@1周年
17/11/13 13:52:32.08 wOYBDont0.net
豪華旅行とか日本企業はこういう表裏激しいところが嫌い。
浮かれ気味の新卒は不況時手のひら返すような仕打ち覚悟しといた方がいいよ。
733:名無しさん@1周年
17/11/13 13:52:55.54 war5LvDs0.net
>>702
彼女なんて当然無理だろな
下手したら親以外の人との会話すら難しそうなレベル
734:名無しさん@1周年
17/11/13 13:53:01.60 cKiUSuaq0.net
>>701
安倍が氷河期世代の救済制度を作り始めてるから、それに期待やね
735:名無しさん@1周年
17/11/13 13:53:22.95 RgppnCsS0.net
>>82
それな
736:名無しさん@1周年
17/11/13 13:53:29.26 rJX/r85o0.net
今後の貴社の発展を心よりお祈りいたします。
737:名無しさん@1周年
17/11/13 13:53:36.10 gJLseh7a0.net
自分が10年ほど前に売り市場で就活した時は
筆記通過率100%、面接通過率80%くらいだった
途中辞退12社、内定辞退4社ほど
辞退したくなる気持ちは分かる
738:名無しさん@1周年
17/11/13 13:53:41.40 Id7yTvPA0.net
【クローズアップ現代】 企業「30代が足りないの!管理職の人材が不足してるの!(´;ω;`)」 [462593891]
スレリンク(poverty板)
政府「30、40代の労働者の人材難が深刻。ロボット導入や若手の育成が急務」 [無断転載禁止]©2ch.net [533895477]
URLリンク(hitomi.2ch.net)
日本政府「就職氷河期世代は無年金確定しました。20兆円の生活保護費が必要です」 [転載禁止]©2ch.net [509143435]
スレリンク(poverty板)
氷河期世代を救わなかったせいで少子化が進み、日本経済が崩壊するのだ!! [805596214]
スレリンク(poverty板)
【悲報】アベノミクスで苦しむ氷河期世代が悲惨すぎる…30代は人生詰んでる [転載禁止]c2ch.net [715246705]
スレリンク(poverty板)
産経「氷河期の世代を見捨てたせいで少子高齢化になり今の大不況があるのだ!!」 [転載禁止]©2ch.net [805596214]
スレリンク(poverty板)
氷河期世代を見捨ててしまったことが社会全体を狂わせたのだ!!氷河期の非正社員273万人に [転載禁止]c2ch.net [805596214]
スレリンク(poverty板)
【40歳前後】氷河期世代って地獄だよな・・・どうなっちゃうんだろ俺たち [転載禁止]c2ch.net [368723689]
スレリンク(poverty板)
中年フリーターが急増している マジでどうすんだよ… [転載禁止]c2ch.net [485245446]
スレリンク(poverty板)
嫌儲民「明治卒なのにシロアリ駆除会社。怒って辞めたら42歳なのに日払い派遣。努力してもこれが現実」 [無断転載禁止]c2ch.net [328765197]
スレリンク(poverty板)
氷河期世代を見捨てたために、巡りめぐって日本経済に深刻なダメージを与えているのです [無断転載禁止]©2ch.net [805596214]
スレリンク(poverty板)
サイレントテロ、氷河期世代を見捨てたために日本経済が崩壊することが決まりました [無断転載禁止]©2ch.net [805596214]
スレリンク(poverty板)
35~44歳で非正規で働く人は約390万人 これもう半分社会問題だろ [無断転載禁止]©2ch.net [533895477]
スレリンク(poverty板)
俺ら40代(超氷河期世代)ってどうなっちゃうんだろうな?親の遺産食い潰した奴から自殺するしか無いのか・・・ [無断転載禁止]©2ch.net [368723689]
スレリンク(poverty板)
平均的Jap企業の年齢構成が話題に 企業「氷河期世代のせいで技術の継承ができない!!助けて!」 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(poverty板)
日本が運ゲーすぎる 氷河期は就職できずニート、ゆとり猿は楽々就職 [無断転載禁止]©2ch.net [199720575]
スレリンク(poverty板)
739:894398/ 氷河期世代を見捨てた結果、日本は少子高齢化で滅亡します。サイレントテロ [無断転載禁止]©2ch.net [805596214] https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1501032046
740:名無しさん@1周年
17/11/13 13:53:57.18 b1e3+Ww50.net
バブルのときもそうだけど
無名企業はろくなやつが来ない。
厳しい時代
741:名無しさん@1周年
17/11/13 13:54:04.94 Tkg2pJWy0.net
>>688
困ったら自演かよ
困った奴だなw
742:名無しさん@1周年
17/11/13 13:54:32.77 j1JOSAGE0.net
>>706
国営安楽死場だったりしてな
743:名無しさん@1周年
17/11/13 13:55:08.34 xjnpe+Ek0.net
>>706
氷河期救済で前に刑務官を募集してたことあったよな?あれ倍率が100倍以上だっただぞ。救済なんて天才だけしか救済されないだろ。
744:名無しさん@1周年
17/11/13 13:55:45.48 Tkg2pJWy0.net
ID:SdUzaktY0
ID:war5LvDs0
無職の自演はまとめてNG
働いてから出直して来い
745:名無しさん@1周年
17/11/13 13:56:25.83 VpjwfQnr0.net
30代の氷河期世代ほんと悲惨だな
非正規で働くより生活保護もらったほうがましなんじゃねえの
746:名無しさん@1周年
17/11/13 13:56:28.92 xZh799zr0.net
>>697
もっ前に総理してたけどな
公務員再チャレンジとかあった気が
747:名無しさん@1周年
17/11/13 13:56:39.33 cv+qvN220.net
>>701
ナマポへGO
748:名無しさん@1周年
17/11/13 13:57:09.34 Tkg2pJWy0.net
>>697
もっと早く日本潰れてたぞそれ
749:名無しさん@1周年
17/11/13 13:57:09.63 YKHQ4XQS0.net
ここ数年の新卒者は安倍に頭上がらないな
逆に、若者で安倍批判してるやつの異常さよ
750:名無しさん@1周年
17/11/13 13:57:15.56 b1e3+Ww50.net
>>706
障害者雇用手当みたいなやつかもな。
氷河期世代のゴミを採用したら
国からお金が貰えるふざけたシステム。
751:名無しさん@1周年
17/11/13 13:57:18.44 Zkg2pYT40.net
景気後退時のリストラ候補だな
企業はバフル入社のクズ大量採用を反省しろ
752:名無しさん@1周年
17/11/13 13:57:33.51 9SXio5K60.net
あんまりにも酷過ぎるよな。酷過ぎる。これから氷河期の自殺者がどんどん増えると思う
753:名無しさん@1周年
17/11/13 13:57:44.38 Id7yTvPA0.net
【仕事】なぜ企業は中高年フリーターを正社員採用したがらないのか [無断転載禁止]©5ch.net
スレリンク(bizplus板)
【労働】非正規雇用ついに4割・・・望んでも正社員になれないロスジェネ世代で増加 [転載禁止]©5ch.net
スレリンク(bizplus板)
【調査】氷河期世代の非正規、「不本意」就労が4割 [転載禁止]©5ch.net
スレリンク(bizplus板)
【労働】「中年フリーター」のあまりにも残酷な現実・・・就職氷河期世代が今、割を食わされている [転載禁止]©5ch.net
スレリンク(bizplus板)
【国内】「引きこもり」の6割が40歳以上という調査結果の衝撃 [転載禁止]©5ch.net
スレリンク(bizplus板)
【労働】やむなく非正規、中年男性の苦悩 35~44歳の非正規390万人、10年で3割増 [無断転載禁止]©5ch.net
スレリンク(bizplus板)
【国内】「下流中年」問題を自己責任論で片付けていいのか? 中年層の非正規が直面する厳し過ぎる現実 [無断転載禁止]©5ch.net
スレリンク(bizplus板)
【国内】正社員化でも報われない氷河期世代の無間地獄…見捨てたツケは、全世代で払うことに [無断転載禁止]©5ch.net
スレリンク(bizplus板)
【国内】引きこもりの長期化、高年齢化進む 受け皿少ない40代以上孤立深刻 [無断転載禁止]©5ch.net
スレリンク(bizplus板)
【国内】「大人の引きこもり」は世間に甘えているだけなのか? [無断転載禁止]©5ch.net
スレリンク(bizplus板)
【無業者】「中年ニート」120万人、統計に表れない無業者 [無断転載禁止]©5ch.net
スレリンク(bizplus板)
【社会】 急増する「中年フリーター」 (NHK) [無断転載禁止]c5ch.net
スレリンク(newsplus板)
【社会】中年フリーターの「老後破産」で生活保護費が5倍に いま政治家が取り組むべきは「中年フリーター対策」だc5ch.net
スレリンク(newsplus板)
【社会】「中年フリーター」のあまりにも残酷な現実 c5ch.net
スレリンク(newsplus板)
【社会】やむなく非正規、ミドル男性の苦悩 気づけば40歳過ぎ [無断転載禁止]c5ch.net
スレリンク(newsplus板)
【社会】増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 �
754:@改正を逆手にとった「派遣切り」もc5ch.net http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454933021/ 【ニート】人手不足で若年労働者には追い風も…統計に表れない「中年ニート」が120万人存在&人数は増加傾向に [無断転載禁止]c2ch.ne http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496125748
755:名無しさん@1周年
17/11/13 13:58:01.96 xjnpe+Ek0.net
>>717
その再チャレンジの倍率が100倍以上だったんだよ。そんな倍率今と比べたら不平等すぎるだろ。
756:名無しさん@1周年
17/11/13 13:58:55.48 UB5qdQho0.net
40代再チャレンジできねぇ
757:名無しさん@1周年
17/11/13 13:59:17.74 xjnpe+Ek0.net
>>718
ナマポは簡単には出ない。
758:名無しさん@1周年
17/11/13 13:59:18.12 x0juhhGW0.net
>>696
単純に食品価格の影響を受けるだろ
それに
>>693みたいな人もいるだろうし
759:名無しさん@1周年
17/11/13 13:59:36.36 SdUzaktY0.net
>>705
コミュ障にありがちな持論展開で草生えるよねあれw
自分勝手に思い描いて、こうでなきゃいけない!と力説するとか
無職童貞ですわ
760:名無しさん@1周年
17/11/13 14:00:22.18 xZh799zr0.net
>>725
あんなのしかやれないなら救済なんか無理だろうな
761:名無しさん@1周年
17/11/13 14:00:26.70 xjnpe+Ek0.net
>>726
氷河期が40代になり始めたよな。職歴なしで40代突入ってヤバいだろ。
762:名無しさん@1周年
17/11/13 14:00:34.00 war5LvDs0.net
>>712
困ったら相手が自演してるってことにするのか
ほんとすげーな
カクサガーカクサガー自己責任って言うなーーって人らはほんとキチガイばっかやね
763:名無しさん@1周年
17/11/13 14:00:41.18 coCpZwUQ0.net
>>706
俺、氷河期だけど安倍のやる事なんて全く信用もアテにもしてない。
一億層活躍とか働き方革命とか知ったこっちゃないし。
こんな国に全く興味無いし如何にインフラを使い倒して楽に生きていくかしか頭に無い。
日本の国、日本人がどうなろうが自分さえ良ければそれでいいのさ。
764:名無しさん@1周年
17/11/13 14:01:00.16 Tkg2pJWy0.net
氷河期はまとめて公務員として国や地方自治体が雇えばいい
体力や能力は人数でカバーして、警官の仕事の下請けみたいな感じで、夜集団でパトロールするとか
765:名無しさん@1周年
17/11/13 14:01:12.63 FGiPp2ZK0.net
内定の為に体を張るAVが最近無いのはそういうことか
766:名無しさん@1周年
17/11/13 14:01:21.55 war5LvDs0.net
>>729
たしかに彼は自分の想像をさも事実かのように語る節がある
なるほどたしかにコミュ障独特の感覚っぽい
ご家族が気の毒だわ
767:名無しさん@1周年
17/11/13 14:02:46.25 UB5qdQho0.net
>>731
職歴なしはやべぇよ。流石に見たことはない。家の商売手伝ってて廃業→職転々てのはいるな。
768:名無しさん@1周年
17/11/13 14:02:56.27 DZupwGMw0.net
氷河期もリクルートスーツ着て新卒向け就職フェア行けばいいのに
笑われて追い返されるから
769:名無しさん@1周年
17/11/13 14:03:02.75 xjnpe+Ek0.net
>>730
あんなの受かるのは東大卒で就職失敗組だな。でもそれで受かったやつらが死刑執行のボタンを押す仕事らしいから高学歴なのに悲惨な仕事だな。
770:名無しさん@1周年
17/11/13 14:03:04.36 o8GIFZgs0.net
>>706
でも40代の氷河期世代は含まないんだろ
お祈りすらされなくて、数日経って連絡なければ落ちてるって時代w
771:名無しさん@1周年
17/11/13 14:03:31.50 dXd/oaAc0.net
ほんとつくづく民主党政権の3年間がなければと思うわ
円高デフレ政策推進とか狂気の所業
772:名無しさん@1周年
17/11/13 14:05:57.16 SdUzaktY0.net
>>736
奴のレスから滲み出る幼稚さは隠せないw
773:名無しさん@1周年
17/11/13 14:05:57.92 Tkg2pJWy0.net
>>733
それでいいと思うよ
氷河期は国策の被害者だし
774:名無しさん@1周年
17/11/13 14:06:12.
775:38 ID:xjnpe+Ek0.net
776:名無しさん@1周年
17/11/13 14:06:26.27 xZh799zr0.net
>>737
死んでるか
家にずっといるからね
777:名無しさん@1周年
17/11/13 14:06:29.02 KPQwS5560.net
>>716
30代の氷河期世代だけど周りを見ると悲惨としか言いようがないわ。
まともな環境に就職出来てたらまともに生きていたであろう友達が心身壊してニートしてたりする。
778:名無しさん@1周年
17/11/13 14:07:29.54 xjnpe+Ek0.net
>>745
ニートだから生きてるよ。
779:名無しさん@1周年
17/11/13 14:07:43.14 ZYGe6iKX0.net
>>741
氷河期はそれよりも前の自民政権時代だが。
780:名無しさん@1周年
17/11/13 14:07:45.73 yAtI2Nhp0.net
>>720
別に安倍さんのお陰でこうなったわけじゃないからw
ただ単に人手がないだけ
少子化だからね
781:名無しさん@1周年
17/11/13 14:08:07.78 dXd/oaAc0.net
もう安倍が終生総理で良いよ
安倍死んだら進次郎にバトンタッチで
782:名無しさん@1周年
17/11/13 14:08:11.03 v6rbxcfU0.net
お祈りメールを企業に送れるとか胸熱
783:名無しさん@1周年
17/11/13 14:08:48.25 M7v4ZcoW0.net
氷河期真っ只中の2000年日駒卒だけど、
俺の回りにはなんだかんだ就職出来てない奴は居ないし、みんな結婚して上場企業や大学職員に就職してそれなりに暮らしてるぞ
未だに職歴ないのは景気よくても変わらないと思うわ
784:名無しさん@1周年
17/11/13 14:08:52.93 xjnpe+Ek0.net
>>746
学歴は高いのに今のゆとり新卒のほうが採用される。氷河期はどうなるんだ?
785:名無しさん@1周年
17/11/13 14:09:09.57 DZupwGMw0.net
>>741
デフレは90年代末頃に急に来たけど
デフレセールだの流行って皆歓迎してたよな
786:名無しさん@1周年
17/11/13 14:09:30.83 brHtK5sR0.net
祈られすぎて地蔵になった気分
787:名無しさん@1周年
17/11/13 14:09:47.01 wZJjW8Po0.net
>>740
世代ごとにやるというのは無理
端的に指摘すれば、
氷河期で優秀なのにたまたま大学受験の時にインフルエンザに掛かって私立にしか行けず、
それでも頑張って一部上場企業からなんとか内定をもらったのに、
円高が進行してしまったために内定取り消しにされてフリーター生活を余儀なくされた人もいるし、
一方で
パパが会社経営していて、ママは地主の次女で、
パパとママにべったりくっついてパパの会社の重役という肩書をもらった状態で、
外車乗り回して遊んでいる箱入り娘さんや道楽息子君
というのもいるだろう
単純にマクロで対応しながら、一定水準に達していない労働者を救うようなシステムを作ればいい
ポリコレ対応は、新たな不平等、不公正を生みだし、
新しい利権や既得権益をつくりだし社会厚生を悪化させ、
全員が不満を抱くような経済状況になってしまう
788:名無しさん@1周年
17/11/13 14:09:47.06 coCpZwUQ0.net
>>744
その公務員に対してはモンスターになればいい。
税金で食ってる癖にこんな程度の仕事しかできないのかと罵倒してやればいいんだよ。
789:名無しさん@1周年
17/11/13 14:09:47.46 wyJfeAYA0.net
>>6
政治の不作為だよ
バブル崩壊に対してなにも手を打たずハードランディングさせた第一氷河期
リーマンショックでほとんど対応できなかった第二氷河期
790:名無しさん@1周年
17/11/13 14:09:55.93 Tkg2pJWy0.net
>>748
極論するなら、自民以外の政権の時代だって、自民が否定されたから自民以外の政権になった訳だから、自民の責任だよ
791:名無しさん@1周年
17/11/13 14:10:30.
792:31 ID:SdUzaktY0.net
793:名無しさん@1周年
17/11/13 14:10:34.84 dXd/oaAc0.net
>>720
東大の調査では先日の総選挙で東大生の5割が自民に投票したとか
投票理由の1位は「政策を評価」らしい
794:名無しさん@1周年
17/11/13 14:10:38.37 MSAw3xXN0.net
>>566
その辺の資格ってビル清掃じゃなくてビル・メンテナンス(設備管理)じゃない?
俺も2~3年前に職業訓練を受講していくつか取得したけど
けっきょくそっちに行かず、今は派遣で単発日雇いみたいな生活してる
795:名無しさん@1周年
17/11/13 14:10:48.18 wZJjW8Po0.net
>>754
買う方が有利になるのがデフレ
売る方が有利になるのがインフレ
でもって、買う人も売って生活しているのだが?
年金受給者とナマポ朝鮮人以外は
796:名無しさん@1周年
17/11/13 14:10:53.20 xjnpe+Ek0.net
>>752
日駒なんてアホがいい仕事つけるわけないだろ。
797:名無しさん@1周年
17/11/13 14:11:15.14 y5GUuYCH0.net
メディア報道において、民主党政権以前の時代から安倍政権に代わって、
大きく変わった点が一つあります。
それは官僚の汚職事件や、役人腐敗報道が、激減しているという点です。
一体何が起きているのか?
民主政権誕生前まであれほど官僚主導を批判し、ノーパンしゃぶしゃぶ事件や
居酒屋タクシー問題などの官僚不正を追求してきたメディアが、
全くと言っていいほど官僚の不正を報道しなくなってきています。
原因として考えられる大きな要因は、メディアの利益至上主義に
よる調査報道の軽視。それによる不正を暴く調査力の低下です。
そして記者クラブ制度に守られて、役所発表を鵜呑みに垂れ流す、
切り張り記事の乱発です。水は常に低きに流れるようです。
そして気が付けば今では、大手メディアの大半はがっちりと官僚と
タッグを組むようになっています。官僚主導を猛烈に批判して、
民主政権を誕生させたメディアが、手のひら返しで政治主導こそが
諸悪の根源とばかり、公僕であるはずの役人の代弁者となったのです。
そこで起きるべくして起こったのが、例の『加戸隠し』ですね。
官僚の頂点に立って政治を批判した前川前文科次官の発言だけを
大々的に取り上げてモリカケ問題を作りあげました。
そして民主的に選ばれた政治家である加戸元愛媛県自治の国会証言を
同じ答弁時間なのに1/20の時間しか報道しませんでした。
今の世の中で一番喜んでいるのは、全くチェックが入らない事を
良いことに、悪事の限りを尽くしている腐敗官僚たちのはずです。
国民はもう皆気づいています。
大手メディアが、そして野党が、如何にピント外れな追求を
行っているかということに。彼らに少しでも良心が残っているなら、
真の不正を追求する姿勢を、自ら取り戻すべきでは無いでしょうか?
798:名無しさん@1周年
17/11/13 14:11:35.68 Tkg2pJWy0.net
>>752
こういう氷河期叩きの単発
この手のスレに必ず湧くんだよね
内容は多分嘘
799:名無しさん@1周年
17/11/13 14:12:01.51 wZJjW8Po0.net
>>764
団ジュニだったら、日東駒専は今の早慶レベルの難易度
800:名無しさん@1周年
17/11/13 14:12:50.92 b1e3+Ww50.net
>>762
勿体無いな
そこから上
801:に行けたかもしれないのに。
802:名無しさん@1周年
17/11/13 14:12:52.73 M7v4ZcoW0.net
>>764
まあ、俺も40で年収800万だから学歴よくていい仕事に就いてる奴等には敵わないな
そろそろ仕事に戻る