【高齢化】認知症患者の割合、日本1位…OECD加盟35か国で 2位イタリア、3位ドイツat NEWSPLUS
【高齢化】認知症患者の割合、日本1位…OECD加盟35か国で 2位イタリア、3位ドイツ - 暇つぶし2ch271:名無しさん@1周年
17/11/12 23:00:48.72 IYz9PJWm0.net
日本はボケても生きていける環境だからかな?

272:名無しさん@1周年
17/11/12 23:03:33.96 eFaCwEKQ0.net
ボケる人とボケない人の違いはなんなのだろうか
90歳くらいでも一人で生活してる人もいるじゃん?

273:名無しさん@1周年
17/11/13 00:58:19.43 8t0UTOGe0.net
>>271
認知症1人につき何人もの負担ありきの生きられる状態とは果たして良いものなのかどうなのか

274:名無しさん@1周年
17/11/13 01:01:32.67 5o7hriWN0.net
人生100年時代で80過ぎてボケる国と
平均寿命75歳の国と比較するのが間違ってる

275:名無しさん@1周年
17/11/13 01:04:45.07 nMkejXCyO.net
>>1
ヨーロッパは、認知症の対策が遅れているんだろ。
 

276:名無しさん@1周年
17/11/13 01:10:54.04 JHVr33Wm0.net
神言語ヘブライ語と日本語の共通点多すぎ!!
日本人のルーツは“失われたイスラエル10支族”拝金ユダヤ人なのか!?
URLリンク(xanadu.xyz)

277:名無しさん@1周年
17/11/13 01:11:39.62 nMkejXCyO.net
>>238
それも、あるだろうね。
あと日本みたいに、介護保険や認知症医療が進んでないんじゃね?
日本で介護保険が出きる前は、精神病院の老人病棟に入院する人が多かった…
世界には、認知症と精神病の区別をつけない国が、まだまだ多いのかもしれないね。

278:名無しさん@1周年
17/11/13 01:16:26.74 ldrqWfUu0.net
食品添加物のせいだろ。

279:名無しさん@1周年
17/11/13 01:19:02.93 KbgcPDQR0.net
クマまでボケてる

280:名無しさん@1周年
17/11/13 01:57:17.73 OjcxqlPN0.net
認知症と認定される人間が多いのはそれだけ医療を受けることができるからじゃね?って思った。

281:名無しさん@1周年
17/11/13 02:11:55.87 8WDd5c4a0.net
ストレス酷いからだろ。シフトも残業も多いわ。緊張しいられてアドレナリン常時でて会社じゃ部下の重箱つついて攻撃してドーパミン出してるような人間ばっかだ。
夜まで働くのがデフォって意外と多いだろうし。
そら、若くても認知症になるわ。

282:名無しさん@1周年
17/11/13 08:19:09.68 AAQUB2ws0.net
>>244
結局その説は否定されたよ
その程度では変わらないし アルミ沈着説がそもそも実感と合わなかったしなぁ
マーロックスなんて昔消化器患者に山程使ってたけど そこだけ突出して認知症になってないもん

283:名無しさん@1周年
17/11/13 08:22:02.91 AAQUB2ws0.net
>>243
食っていけない可能性が高い
弁護士が 老人を食い物にして 実際使い込みをしたケースまで出たので また変わる
通帳金庫に置いとくだけで月5万とか ふざけてんのかレベルだしな

284:名無しさん@1周年
17/11/13 08:25:39.21 AAQUB2ws0.net
>>280
それもあるし 80歳になると2割は認知症
長寿者の多い国は 多いのが当たり前

285:名無しさん@1周年
17/11/13 13:36:57.19 TjrRoTMV0.net
中国は日本より急速に進む超高齢社会 カナダにも
スレリンク(newsplus板)

286:名無しさん@1周年
17/11/13 13:43:55.48 TjrRoTMV0.net
カナダは買い取る
中国は日本より急速に進む超高齢社会
スレリンク(newsplus板)

287:名無しさん@1周年
17/11/13 13:47:27.26 y3NjvNzp0.net
日本は認知症の診断が優れているから、とこの前テレビでやってたわ。
世界の技術が日本においついたら、認知症の患者は倍増するとさ。

288:名無しさん@1周年
17/11/13 14:08:00.33 uSXKmsno0.net
悪の枢軸
日独伊三国軍事同盟がトップ3独占

289:名無しさん@1周年
17/11/13 19:23:43.47 mhBTqf870.net
チバニアン カミノイカリ
スレリンク(newsplus板)

290:名無しさん@1周年
17/11/13 19:25:27.68 UAcAdIKa0.net
日独伊痴呆同盟

291:名無しさん@1周年
17/11/13 20:10:06.95 0jr7xlZ60.net
>>279
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /

292:名無しさん@1周年
17/11/13 20:13:27.97 1W0xvUR40.net
貝殻見つかってる国土の7割スイスも沈むニャン

293:名無しさん@1周年
17/11/13 20:14:10.16 Ct4XrQSU0.net
奇しくも

294:名無しさん@1周年
17/11/13 20:23:27.94 07pVh3/Z0.net
医者による薬漬けの影響も大きそうだな
一番は運動不足だろうけど、田舎の人は200メートル先のコンビニまで車で行く生活だし

295:名無しさん@1周年
17/11/14 01:35:40.63 6DibTfUE0.net
248PM7.74飛散中2017/11/14(火) 01:31:40.81ID:4kVP2YI4
864都市が消滅していくのに医師もAiに代替え
人口減少していくのに資格マニアアンビリーバボ
スレリンク(newsplus板)

296:名無しさん@1周年
17/11/14 01:39:13.55 pskLTlc70.net
「尊厳死」が認められている国
米国全土・英国・デンマーク
フィンランド・オーストリア
オランダ・ベルギー・ハンガリー
スペイン・ドイツ・スイス
シンガポール・台湾・タイ
カナダやオーストラリアの一部

297:名無しさん@1周年
17/11/14 01:40:09.81 KFbgZ/h+0.net
毎日、阿呆なマスゴミのワイドショーばかり見ている阿呆国民ばかりだもんな、老人はwwwwwwwwwwwwwwwww

298:名無しさん@1周年
17/11/14 10:19:03.51 YF95JH3P0.net
>>274
>人生100年時代で80過ぎてボケる国と
>平均寿命75歳の国と比較するのが間違ってる

本当これ
そもそも海外はボケる前に亡くなってるから比率が低いだけだよね

299:名無しさん@1周年
17/11/14 10:39:49.72 YsOdvhM20.net
スレリンク(newsplus板)
中国とグルのドイツ ドイツもこいつもオワコン

300:名無しさん@1周年
17/11/14 10:55:30.33 X9MpZ7Rh0.net
>>105 糖質摂取割合との関連が見たいな。オーストラリアは日本の半分ぐらいだけど、認知症はどうなんだろ。

301:名無しさん@1周年
17/11/14 10:58:17.05 q5UVIVp90.net
>>298
つまり逆に言えば日本は老人を長生きさせ過ぎなわけだね
国家滅亡レベルだ

302:名無しさん@1周年
17/11/14 11:23:47.58 X9MpZ7Rh0.net
>>152 多分小さい方が長生きするからじゃないかな。

303:名無しさん@1周年
17/11/14 12:21:11.11 1vKe+i9q0.net
認知症は総処分
85超えたら処分
それくらいやらないと国歌保てないぞ
100才以上が10万人とか狂ってる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch