【ローソン】 缶入りスープ 変色で販売を一時中止 「じっくりコトコトコーンポタージュ」at NEWSPLUS
【ローソン】 缶入りスープ 変色で販売を一時中止 「じっくりコトコトコーンポタージュ」 - 暇つぶし2ch133:名無しさん@1周年
17/11/07 11:48:21.31 PPQO5Bad0.net
>>130
さんざん叩いた側ですか?
この期に及んでも「告発の仕方が悪い」とか
どんだけなのw

134:名無しさん@1周年
17/11/07 11:48:48.18 lg0SOIQR0.net
>はっさんたろう‏ @guchibakarijp 10月31日
>威力業務妨害という犯罪があるのをご存知ですか?
こいつ何気に脅してないか?

135:名無しさん@1周年
17/11/07 11:49:18.08 /2wkbqd/0.net
>>124
ゴキブリ入りペヤングも信者が大暴れしたけどガチだったじゃない

136:名無しさん@1周年
17/11/07 11:49:25.72 mJFDsyjz0.net
1日に発覚して販売中止が7日って遅すぎじゃない?

137:名無しさん@1周年
17/11/07 11:50:25.31 bSoQD8Px0.net
おまいら動画の人に謝罪しろよ。

138:名無しさん@1周年
17/11/07 11:50:29.06 px6tFR310.net
>>132
回転が早いスーパーで週一買い溜めして朝持ち出すのが一番間違いない

139:名無しさん@1周年
17/11/07 11:50:31.56 FdoJDpavO.net
巨大な圧力釜で一気に加熱するくせに何が「じっくりコトコト」だよ

140:名無しさん@1周年
17/11/07 11:51:29.14 6LzU/Dwg0.net
>>138
1週間暖かいまま持つのかバカタレ

141:名無しさん@1周年
17/11/07 11:51:48.51 6LzU/Dwg0.net
>>139
ワロタ

142:名無しさん@1周年
17/11/07 11:52:05.51 HPCt04tq0.net
地元のコンビニやスーパー、去年くらいから
この騒動前から加熱日と期限のシール貼って
商品管理してるけど

143:名無しさん@1周年
17/11/07 11:52:09.31 dh//1w8zO.net
じっくりコトコト煮すぎてビーフシチュー色になったのか

144:名無しさん@1周年
17/11/07 11:52:33.76 LZTUao/60.net
お前らゴメンナサイしとこうな?

145:名無しさん@1周年
17/11/07 11:52:46.57 5GMaGBpW0.net
火傷するくらい熱くなってるのあるもんな
あれで長時間加熱したらああなるのか

146:名無しさん@1周年
17/11/07 11:52:58.05 E/m5NrGg0.net
>>133
は?告発者には感謝しているって言ってるだろ
ただ、道路を汚すのは良くないし
そういう下品なことをしたから信じてもらえなかったんだろう
って言ってるだけだよ

147:名無しさん@1周年
17/11/07 11:53:58.04 uVgJo6Su0.net
缶入りスープはキャンベルのミネストローネ一択

148:名無しさん@1周年
17/11/07 11:55:23.59 5GMaGBpW0.net
まあでも、ツイッターにあげた画像を鵜呑みにしなくなってきたのはいい風潮だな。

149:名無しさん@1周年
17/11/07 11:55:26.34 u+Dn1Epe0.net
URLリンク(twitter.com)
今見ると本当にネットのいきり方半端ないな
上の方のいくつかたどってみたが謝ってるやつゼロ
これが今の日本のモラルか
恥ずかしいよ

150:名無しさん@1周年
17/11/07 11:56:00.76 2WN2wpmY0.net
アレクサンドラ?
@soyatte_17
返信先: @tonosamasokuhouさん
どんな気持ちでそんなツイートしてるか知らないが本当だった場合ツイート削除して謝罪しろよ。
そこまでやるんだから責任もてよ

お前が責任持てよwww

151:名無しさん@1周年
17/11/07 11:57:08.73 2WN2wpmY0.net
>>150
コレ嘘呼ばわりにしてるやつに対してか
ゴメン
責任もって1週間2ちゃんにレスしない

152:名無しさん@1周年
17/11/07 11:57:42.36 SEniPmiP0.net
>>37
一般人は黙って泣き寝入りしろってか
死ねよクソガイジが

153:名無しさん@1周年
17/11/07 11:59:11.82 iw4AlS6D0.net
>>149
まあ日本人なんてこんなもんよ
叩けるやつ叩いて楽しんでるだけ

154:名無しさん@1周年
17/11/07 11:59:27.79 CwkUJHSd0.net
自販機の保冷保温は送風式。手っ取り早く言えばエアコンで温度管理している。
だから、温度調節に時間がかかるが缶の一部のみが過熱することがない。
コンビニの加温機はホットプレート式。缶の底のみを温度調節せずに過熱し続ける。
無限にじっくりコトコト煮込み続けている構造だから、自販機とは状況が異なる。

155:名無しさん@1周年
17/11/07 12:00:37.76 uODjb4DL0.net
嘘松扱いされた彼が不憫だったな

156:名無しさん@1周年
17/11/07 12:01:11.30 Ey1qsO9Z0.net
>>1
じっくりコトコトし過ぎた?

157:名無しさん@1周年
17/11/07 12:01:25.92 Ze0kS8Rs0.net
このサッポロじっくりコトコトシリーズ(顆粒タイプの)おいしいわ
コクがあってトロトロ

158:名無しさん@1周年
17/11/07 12:02:32.82 UsUpuJp30.net
何でもツイで拡散するリスクだから叩かれても仕方なくね?

159:名無しさん@1周年
17/11/07 12:02:48.02 mzCZohH60.net
報告者を叩いて批判した人は、いますぐ自殺したほうがいいんじゃないか?

160:名無しさん@1周年
17/11/07 12:02:59.31 LJa8jAIK0.net
1位が驚きの結果に…「美人度が高い国ランキング」トップ10
URLリンク(www.meiguozzxx.shop)


161:名無しさん@1周年
17/11/07 12:05:08.37 2WN2wpmY0.net
>>158
事実が確定する前に嘘だと決めつけて叩く方が問題だろ

162:名無しさん@1周年
17/11/07 12:05:16.06 dG9RWjcJ0.net
>>35
加温機がやばいんじゃなくて二週間で下げろってルールを守ってなかったのが悪いだけだからな
自販機は補充員がそういうのはチェックしてる

163:名無しさん@1周年
17/11/07 12:06:35.73 mzCZohH60.net
>>146
言い訳するための言い訳はやめたほうがいい
コンビニで買ってコンビニの駐車場で「自然に」吐いて、確認のために出しただけ
その場で確認しないと信用されないだろ
正当化するためのイイワケはやめよう

164:名無しさん@1周年
17/11/07 12:06:44.90 E/m5NrGg0.net
告発するのはいいことだけど
「告発するためなら腐りかけのものを道路にブチ撒けても構わない」
って考えの人間もいるんだね
まあ変なニオイしてそうだから、散歩中の犬がペロペロすることはなさそうだけど
真偽が分からない状態でそんな無責任なことしてりゃ告発者の人格が疑われてしまうのは仕方がないことだと思う

165:名無しさん@1周年
17/11/07 12:07:00.39 Ey1qsO9Z0.net
ベンダーじゃなく個人が管理してるの自販機で加温対応してないペットボトルがホットで販売されてるんだがアレどうなんだろ

166:名無しさん@1周年
17/11/07 12:07:10.15 fG5b0Wo60.net
>>81
ローソンの販売状況、でほぼ確定してる

167:名無しさん@1周年
17/11/07 12:07:25.97 wKNGk0ZL0.net
ふふ
私は冷静だったので、経過観察していた。
馬鹿はすぐ叩く。

168:名無しさん@1周年
17/11/07 12:08:07.03 c1DkkZNM0.net
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
URLリンク(www.sankei.com)
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
URLリンク(www.sankei.com)
最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました。P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる
URLリンク(damedia1.blog.jp)
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う
安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
URLリンク(www.sankei.com)
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ―平壌支局運営費として多額の送金
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
URLリンク(diamond.jp)
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
URLリンク(www.youtube.com)
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
URLリンク(netgeek.biz)
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
URLリンク(www.j-cast.com)
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
・5640624+56

169:名無しさん@1周年
17/11/07 12:08:47.19 yWcHrqSs0.net
>>159
強要ですか

170:名無しさん@1周年
17/11/07 12:08:49.41 c1DkkZNM0.net
徹底検証「森友・加計事件」―朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
URLリンク(goo.gl)
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
スレリンク(mnewsplus板)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
URLリンク(twitter.com)
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
URLリンク(twitter.com)
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news板)
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。
URLリンク(netgeek.biz)
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
URLリンク(twitter.com)
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
500円
URLリンク(twitter.com)
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる
CatNA
URLリンク(twitter.com)
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
URLリンク(twitter.com)
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。9527+79857

171:名無しさん@1周年
17/11/07 12:08:50.66 ypuMj/nJ0.net
カウントシステムない限り杜撰な管理のコンビニで腐ったホット商品でまわる

172:名無しさん@1周年
17/11/07 12:08:50.82 e3zGi56f0.net
元より分かってる人とか冷静な人は経験や情報調べてほぼほぼホントだろうって導き出してたけど
元ツイートしちゃった人が嘘松しそうなウェーイ系だと勝手に思ったのか、こぞって私刑にしてたね
コーヒーと混ぜたとか、粘度が足りないとか、コーンが真ん中に集まり過ぎとか
いかにもなストーリー組み立てちゃって個人を苦しめたのは結局歪んだ正義感で潰しにかけた声のデカイ馬鹿だった

173:名無しさん@1周年
17/11/07 12:08:55.27 mzCZohH60.net
>>164
道路にはぶちまけてないだろ
嘘つくなよ
おまえのなかではアスファルトはすへて道路なのか?

174:名無しさん@1周年
17/11/07 12:09:05.53 AIlxTveN0.net
本当だったんかコーヒーみたいな色したやつ
つか なんでそこまで茶色くなるのかわからん

175:名無しさん@1周年
17/11/07 12:09:18.51 mzCZohH60.net
>>169
提案です

176:名無しさん@1周年
17/11/07 12:09:31.58 Alhv0zAS0.net
>>164
いい加減、敗けを認めろ
みっともない

177:名無しさん@1周年
17/11/07 12:10:08.95 U7nFv24Y0.net
ほらな
やっぱり本当だったんだよ

捏造とか言ってたアホは息してんのか?w

加熱すれば劣化するっていう常識さえ知っていれば
誰でもわかることだよなー

178:名無しさん@1周年
17/11/07 12:10:09.54 +o7DiMDF0.net
缶に偽装ステンレス使ってて腐食した
みたいなオチだったりして
どこ製のとは言わんが

179:名無しさん@1周年
17/11/07 12:10:27.59 mzCZohH60.net
>>174
常識的に考えて、酸化か炭化だと思うけど

180:名無しさん@1周年
17/11/07 12:11:40.00 kNuDKMrA0.net
>>152
ハハ、お前のようなバカが寄ってくるから迂闊な事をしないのが身の為なんだよたわけが

181:名無しさん@1周年
17/11/07 12:12:09.00 E/m5NrGg0.net
>>163
本当におかしな味がしたら最低半分は残しておかないとダメじゃん
画像見た感じだと中身を全部ブチ撒けてる感じだったぞ
吐き出したのは健康のためだから仕方ないが
缶の残りを全部ブチ撒けるのはただ考えが足りなかっただけだよね?
道路だか駐車場だかにブチ撒けた時点で証拠品としての価値はなくなるんだから

182:名無しさん@1周年
17/11/07 12:13:26.34 mzCZohH60.net
>>181
自己正当化のためのイイワケはもやめとけって
みっともないよ・・・

183:名無しさん@1周年
17/11/07 12:13:28.49 E8EFfs4s0.net
叩かないように心がけててよかった。

184:名無しさん@1周年
17/11/07 12:13:28.76 U7nFv24Y0.net
>>12
前例あるよ
知らなかったフリしてるだけ
世間に知れ渡らないと対応しないってだけ
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

185:名無しさん@1周年
17/11/07 12:14:13.67 ypuMj/nJ0.net
>>174
多分長時間煮込まれすぎて缶詰のコーティング成分溶けてきた

186:名無しさん@1周年
17/11/07 12:14:39.48 mzCZohH60.net
>>183
おれは画伯事件で学んだわ

187:名無しさん@1周年
17/11/07 12:14:43.59 PmB7tNqK0.net
馬鹿なアルバイトに任せたらこうなる
アイスと肉まん同じ袋に入れようとする奴とかいるし

188:名無しさん@1周年
17/11/07 12:14:54.06 0Dfv1Lt50.net
何日加熱し続けるとあの色になるかが問題だな

189:名無しさん@1周年
17/11/07 12:15:03.73 oQXx145H0.net
>>179
賞味期限が3年くらいすぎたパイナップル缶を開けたら錆だらけになってたな。
これも缶に問題があって錆が原因かもしれない。

190:名無しさん@1周年
17/11/07 12:16:02.93 XgnX5yuC0.net
>>7
息吹き込むと出てくるんじゃね?(想像

191:名無しさん@1周年
17/11/07 12:17:08.22 U7nFv24Y0.net
>>164
でたでた論点のすり替えw

192:名無しさん@1周年
17/11/07 12:17:43.20 PPQO5Bad0.net
>>177
全然普通に息してるし
平常運転だし
疑われるような告発者が悪いでしょ
くらいな感じ。

193:名無しさん@1周年
17/11/07 12:17:51.05 4WyE2Mq90.net
なんだと、あんな見るからに○○○なツイートが本当だっただと?

194:名無しさん@1周年
17/11/07 12:17:52.54 ypuMj/nJ0.net
>>189
フルーツ缶は風味や色変化防止にスズコーティングしてる
それが溶け出すと中身がおかしくなるよ

195:名無しさん@1周年
17/11/07 12:18:02.77 mzCZohH60.net
>>189
カップヌードルのタイム缶まだ持ってます(´・ω・`)

196:名無しさん@1周年
17/11/07 12:18:17.30 fhw4EHkA0.net
缶のコーンスープからポップコーン作る方法が意外すぎて吹いた

197:名無しさん@1周年
17/11/07 12:18:52.60 KxbaJTbt0.net
>>163
> コンビニで買ってコンビニの駐車場で「自然に」吐いて、確認のために出しただけ
あれ?ちょっと待て
こんな具体的なこと、ツイッターで公開されてたっけ?

198:名無しさん@1周年
17/11/07 12:19:58.09 mzCZohH60.net
悪いと思ったら謝罪すれば許してくれるよ
誰にでも失敗はある
失敗から学べばいい
いいわけはやめとけ

199:名無しさん@1周年
17/11/07 12:20:26.46 Wx5wieiy0.net
昔からよくあったけどな


今なら誰もが信じてくれそう

200:名無しさん@1周年
17/11/07 12:20:29.78 ib0fwhe10.net
疑ってごめん

201:名無しさん@1周年
17/11/07 12:20:50.33 U7nFv24Y0.net
>>192
その判断が間違ってたっていう話なw
あと疑ってたのはお前が無知だからに他ならない

202:名無しさん@1周年
17/11/07 12:21:30.49 PgRxfhbpO.net
これで、販売期限無視で延々とホット缶飲料を販売する事は、出来なくなるな。コンビニバイトスレを見ると、この不正が蔓延している状態だからな。

203:名無しさん@1周年
17/11/07 12:21:38.06 R2A962tl0.net
私も同じ経験したことある
5年くらい前、これと同じ商品で
一口飲んだら腐敗臭がしたので流しに中身を捨てたらスープもコーンも茶色だった
コンビニに報告して調査の結果、長時間の過熱が原因って報告があった

204:名無しさん@1周年
17/11/07 12:21:49.12 V0WABqvB0.net
捏造じゃなかったのか
決めつけて叩いた奴らは素直に謝っとけよ
俺は決めつけてないし、すぐに方向転換したから謝る必要はないけど

205:名無しさん@1周年
17/11/07 12:22:25.67 mpHETFU+0.net
小遣いを稼ぐはずが、損害賠償がえらいことになるな、嘘つきバカッター

206:名無しさん@1周年
17/11/07 12:22:42.52 4WyE2Mq90.net
悪かったな。

207:名無しさん@1周年
17/11/07 12:23:08.56 U7nFv24Y0.net
結論からいうと、
ツイッターを使って告発しないと
企業はまともに対応しないってことだ

208:名無しさん@1周年
17/11/07 12:23:24.27 E/m5NrGg0.net
うわー、駐車場にジュースの中身を全部ブチ撒けるのが検証って本気で思ってる人がいるんだね
驚いたよ
いくらコンビニ側が悪くても、そんな迷惑行為をしたらヤカラ扱いされるに決まってるじゃん
そして、結局自分も信用されない
そのくらい分からないの?

209:名無しさん@1周年
17/11/07 12:24:38.87 mzCZohH60.net
>>208
あなたクズですね^^

210:名無しさん@1周年
17/11/07 12:24:54.48 7pMjmBx4O.net
>>199
自販機なら何度も経験してる

211:名無しさん@1周年
17/11/07 12:25:08.25 VUkCz3BQ0.net
なんでも否定から入れば賢く見てると思ってるアホにはいい薬だろうなw
意地の使いどころを間違えてる奴ほど醜く足掻くからよ~く観察しとけよ

212:名無しさん@1周年
17/11/07 12:25:19.42 C22bsI8x0.net
>>1
一月以上加熱してたんじゃね?

213:名無しさん@1周年
17/11/07 12:25:29.62 U7nFv24Y0.net
>>208
ぶち撒けたおかげで拡散して
そして今回のコンビニの全面敗北に繋がったんだから
やり方は正しかったといえる

214:名無しさん@1周年
17/11/07 12:25:58.44 Su2qdYGU0.net
>>179
フラットサワー変敗でググれ

215:名無しさん@1周年
17/11/07 12:26:09.31 Th3wmjFp0.net
ポッカとかUCCコーヒーって不味くね?
社長の味覚を疑うレベルだと思う

216:名無しさん@1周年
17/11/07 12:26:19.26 M+kPlhoW0.net
腐ったんじゃなく焦げたんだろ?w
低温やけどみたいなもんだろw

217:名無しさん@1周年
17/11/07 12:26:52.24 Su2qdYGU0.net
>>185
全然違う
適当な知識で知ったかぶるのはTwitterの中だけにしとけ

218:名無しさん@1周年
17/11/07 12:27:18.34 C22bsI8x0.net
>>2>>4
加熱してる自販機の缶飲料は一月が限度
それを超えると味が劣化摺るから回収するのが業界のルール
ルール無視してたんじゃないのLAWSONが

219:名無しさん@1周年
17/11/07 12:27:30.11 iWfXUl0G0.net
うわーー嘘つき呼ばわりしたやつwww

220:名無しさん@1周年
17/11/07 12:29:18.55 BMuC3Kqh0.net
>>7
缶を円を描くように
中身を回転させて飲む

221:名無しさん@1周年
17/11/07 12:30:11.55 R2A962tl0.net
>>216
ごめん、203だけど
私の場合は明らかに腐ってた
焦げ臭いとは違う

222:名無しさん@1周年
17/11/07 12:30:35.16 88GigvVp0.net
>>208
今更何をどう言い繕ったところで無意味ですよモンスターさん^^

223:名無しさん@1周年
17/11/07 12:31:08.48 xUVHukB80.net
嘘つき呼ばわりして報告者を攻撃した奴は謝罪もできないのか?
謝罪もできないのに思い込みで他人を攻撃するなよw

224:名無しさん@1周年
17/11/07 12:32:55.49 ub5BDT470.net
何故動画にしなかったのか。。。
まぁ入れ替えられてたら変わらんけど

225:名無しさん@1周年
17/11/07 12:33:19.86 xUVHukB80.net
嘘つき呼ばわりして謝罪しない奴はマツダ信者だなw
やーい思い込みだけで行動するマツダいwww

226:名無しさん@1周年
17/11/07 12:33:20.99 E/m5NrGg0.net
>>213
わざとDQNを演じて炎上範囲を広げたってことかw
色々個人情報を晒されてるのは大丈夫なんですかね?
一つ言いたいのはさ
「コンビニを告発するなら、コンビニの駐車場を汚してもいいんだ!」
って考えるのはやめておいた方がいいってことね
あと、このスレが立つまで告発者を叩いたことはないから
正当化がどうとか的はずれなことを言われても困るゾ

227:名無しさん@1周年
17/11/07 12:33:35.40 80SEIhbi0.net
コーンに生まれたこのぉいのちぃ

228:名無しさん@1周年
17/11/07 12:34:06.72 ho9DFh1N0.net
大昔、部活の試合で離島の学校に遠征したとき、自販機で買ったポカリのペットボトルの中身が黄色く変色してて中に何か沸いてたことあったけど、あの時ツイッターとかあったら俺も同じ目に遭ってたかもしれんな....

229:名無しさん@1周年
17/11/07 12:36:23.84 sfYpSrKT0.net
>>24
中傷リプは全部保存したわw
>浜野帝国のYさん? @yuma19312_y 11月1日
>本当にこおいう人迷惑だょね!面白半分でやると後々大変になる事わからんのかな?
それお前www

230:名無しさん@1周年
17/11/07 12:37:20.53 e3zGi56f0.net
もう一人動画で垂れ流した子のtwitter垢凍結されてて草
可哀想に通報されまくったんだろうか

231:名無しさん@1周年
17/11/07 12:39:28.44 PiyEuYy/0.net
マジだったんか
疑ってごめん

232:名無しさん@1周年
17/11/07 12:40:44.37 6LzU/Dwg0.net
今YUGO
がツイートしたやつのとおりだったらゴメンなさいだな

233:名無しさん@1周年
17/11/07 12:41:52.12 RPhOTmVR0.net
おまえらいつもまけてるな
人生もそうなんだろうな

234:名無しさん@1周年
17/11/07 12:42:32.82 nQiYjTs10.net
メーカーでの変色じゃなく
店で加熱したために変色したのか。
もちろん変色したものは嫌だが
変色恐れてぬるくなるのも嫌だしなぁ
ちょっと複雑。
今後は常時保温すんじゃ無く
瞬間的に暖かくなる方法を考えるしかないのかな。
急冷みたいに缶を回しつつ熱源に当てるとかで対応できないものかね

235:名無しさん@1周年
17/11/07 12:42:56.45 wy8skenL0.net
コーンポタージュ買えなくなったわ…

236:名無しさん@1周年
17/11/07 12:43:11.97 U7nFv24Y0.net
>>226
>色々個人情報を晒されてるのは大丈夫なんですかね?
個人情報を晒した方が問題だよ
コンポタを地面にぶち撒けるよりな

237:名無しさん@1周年
17/11/07 12:43:52.08 wy8skenL0.net
地面にぶちまけるんじゃなくて容器に移せばよかったのにね

238:名無しさん@1周年
17/11/07 12:44:23.83 U7nFv24Y0.net
>>226
一つ言いたいのはさ
叩くためだったら論点すり替えて負けを認めないのは恥ずかしいってことだけだよ

239:名無しさん@1周年
17/11/07 12:45:37.68 IZWuX7uK0.net
公開者叩いてたやつ自首しろよ 

240:名無しさん@1周年
17/11/07 12:45:54.66 E/m5NrGg0.net
>>236
そうだね、告発者は徹底的に反撃して欲しい

241:名無しさん@1周年
17/11/07 12:46:46.44 U7nFv24Y0.net
>>226
>「コンビニを告発するなら、コンビニの駐車場を汚してもいいんだ!」
論点すり替え

242:名無しさん@1周年
17/11/07 12:46:50.89 S5UaR3h80.net
デマ扱いして凸った連中はクズだと思うけど
正直どっちもどっちだし同情はできないな

243:名無しさん@1周年
17/11/07 12:48:08.00 KxbaJTbt0.net
てか、やっぱり本人参加型だと盛り上がるな

244:名無しさん@1周年
17/11/07 12:51:07.59 U7nFv24Y0.net
>>240
まぁ警察に被害届は出しとくべきだな

245:名無しさん@1周年
17/11/07 12:52:15.84 E/m5NrGg0.net
告発するからには、自分の身を守るためにも足元をすくわれないように告発すべきだって言ってるだけだよ
いい加減、コンビニの駐車場を汚したことを正当化するのはやめなよ
たしかにインパクトはあったけど
「これ味おかしい~」って真似する馬鹿が出てきたらどうすんの?

246:名無しさん@1周年
17/11/07 12:52:25.65 GtA0WgSA0.net
缶入りのポタージュの変色なんてよく分かったな

247:名無しさん@1周年
17/11/07 12:53:26.00 S5UaR3h80.net
コンビニに苦情言っても取り合ってもらえなかったとかもみ消されたとかなら判らんでもないけど
謝罪して調査結果待ちな状態なのに
嬉々としてSNSに画像上げるのは単なる嫌がらせ

248:名無しさん@1周年
17/11/07 12:54:08.82 U7nFv24Y0.net
結果的には
あの告発方法で正しかったよ
あれぐらいインパクトがないと拡散しないし
拡散しないと企業は対応しないって分かったからな

249:名無しさん@1周年
17/11/07 12:54:45.77 zXOgJ6dO0.net
>>1
ホントだったのかー

250:名無しさん@1周年
17/11/07 12:55:08.60 HK6XP7g10.net
焦げてたってことだろ?苦いならわかるけど酸っぱくなるか?

251:名無しさん@1周年
17/11/07 12:55:27.39 IZWuX7uK0.net
>>246
単に飲んだらゲロの味だっただけw 

252:名無しさん@1周年
17/11/07 12:56:50.64 WEZF43050.net
>>248
いや謝罪して対応してたって本人ぶっちゃけてたじゃん
あり得ないの一点張りで無視されたから告発とかならともかく対応してるのに告発するとか酷すぎるわ

253:名無しさん@1周年
17/11/07 12:59:47.81 LEykhe4q0.net
スマホゲー無課金勢をファミレスに例えた話が話題に! やっぱ無課金勢はクソだわ・・・
URLリンク(awdex.mashen.biz)
無課金さん、サービス終了でゲーム公式アカウントに抗議!「ひどいです、無課金でがんばってるのに!」
URLリンク(awdex.mashen.biz) 545dtr

254:名無しさん@1周年
17/11/07 12:59:54.11 U7nFv24Y0.net
>>252
>いや謝罪して対応してたって本人ぶっちゃけてたじゃん
謝罪だけならまた同じこと起きるだろ
一時販売中止してきっちりガイドラインを見直した方がいい
告発者の功績は大きいよ

255:名無しさん@1周年
17/11/07 13:00:23.26 4Cq9I+Fl0.net
カンの口の残り汁、黄色かったけど
あっちが、Photoshopなの?

256:名無しさん@1周年
17/11/07 13:00:33.35 U7nFv24Y0.net
>>252
結果的には
あの告発方法で正しかったよ
あれぐらいインパクトがないと拡散しないし
拡散しないと企業は対応しないって分かったからな

257:名無しさん@1周年
17/11/07 13:01:04.02 KxbaJTbt0.net
本人参加型マジで面白いw

258:名無しさん@1周年
17/11/07 13:01:57.66 U7nFv24Y0.net
結局、告発者の完全勝利に終わったな

259:名無しさん@1周年
17/11/07 13:02:19.56 f6yn/Xx20.net
>>207
つまり5ちゃんねるより格上。

260:名無しさん@1周年
17/11/07 13:03:22.60 E/m5NrGg0.net
>>248
せっかく消費者の安全に貢献してくれたのに
その結果が告発者の個人情報の拡散というのがね・・・
「次、誰かが告発するなら下品な真似を控えないと同じ目に遭ってしまうゾ」
って言ってるだけなんだが
「結果的に拡散したから(告発者がどうなっても)いい」
ってお前ら冷たい!本当に冷たい!

261:名無しさん@1周年
17/11/07 13:03:42.48 g+QC5kcS0.net
負けた
ごめんなさい

262:名無しさん@1周年
17/11/07 13:03:52.72 V0WABqvB0.net
>>248
告発って感じでもないし
たぶん、ローソン本部に連絡したら販売店に指導が入ったりするんだろう
コイツらの功績と言えば世間に発表して外野が楽しめたと言うくらいだろ
んまあ、それが大切なのかも知れんけど

263:名無しさん@1周年
17/11/07 13:05:13.96 XFM/Xz440.net
Twitterかなんかで話題になってたらしいな、初めて聞いたけど

264:名無しさん@1周年
17/11/07 13:05:25.68 DGiw1EeG0.net
>>255
俺もそう思う
飲み口周りが黄色い時点でウソっぽい

265:名無しさん@1周年
17/11/07 13:07:04.70 1AMBJiRm0.net
じっくりコトコト変色ポタージュ

266:名無しさん@1周年
17/11/07 13:09:14.12 NV0/rWN50.net
絶対こんなのは今に始まった事じゃなくて昔から何件か報告あったけど放置してたんだろ

267:名無しさん@1周年
17/11/07 13:09:27.65 apVShqug0.net
>>256
なるほど。
キムチの悪行もツイッターで拡散する方が効果的ということか。

268:名無しさん@1周年
17/11/07 13:09:39.42 KxbaJTbt0.net
午後の授業が始まったんで、続きは休み時間に、かな

269:名無しさん@1周年
17/11/07 13:09:42.72 U7nFv24Y0.net
>>260
企業の怠慢を告発したことと
名誉毀損のために告発者の個人情報を拡散したことは
分けて考えるべきだな
今回の告発者の勇気ある行動は
賞賛に値する

270:名無しさん@1周年
17/11/07 13:10:40.61 U7nFv24Y0.net
>>262
世間に広めることが大切なんだよ
そうじゃないと販売中止にまで対応してくれないからな

271:名無しさん@1周年
17/11/07 13:12:58.89 e0v4LVjW0.net
日産の、じっくりごたごたゴーンポタージュもよろしく。 

272:名無しさん@1周年
17/11/07 13:12:59.67 E/m5NrGg0.net
>>262
一生懸命に告発者のジュースドバーを擁護している人は
告発者の個人情報を特定してネット上に拡散した
悪魔を訴えるための裁判費用をカンパしてあげたら?
それで裁判所が「ジュースドバーは合理的な判断!」
って言うなら俺もお前らに謝るし

273:名無しさん@1周年
17/11/07 13:14:47.07 e0v4LVjW0.net
高温で加熱しすぎて焦げただけじゃんか。要は。

274:名無しさん@1周年
17/11/07 13:15:39.30 E/m5NrGg0.net
アンカー間違えたわ、すまんな

275:名無しさん@1周年
17/11/07 13:15:45.52 U7nFv24Y0.net
>>272
その前にコンビニの駐車場でコンポタをぶち撒けたことは
別に問題になってないんだがw

276:名無しさん@1周年
17/11/07 13:15:53.91 MGeidXty0.net
>>250
メイラード反応ってアミノ酸と糖が結合してカラメルっぽいものが出来るのね。
冷蔵や冷凍してても緩やかに反応するけど、温度が高いと急激に反応が進むのね。
これに伴って強烈に酸化反応が進むからものすごく食品が痛むんじゃなかったかな。

277:名無しさん@1周年
17/11/07 13:16:10.72 g+QC5kcS0.net
ん?なんだ
結局投稿された物がないので調べようがなく変色は少しすることはするんでごめんなさいってだけのことか?
あれだけ変色してて当該店舗に返品の事実があったのか明らかにせよ

278:名無しさん@1周年
17/11/07 13:17:35.84 UQi/eJcV0.net
>>247
返品交換一時的な管理の徹底はあるだろ
まあしかしめんどくさいわな
仕事多すぎ

279:名無しさん@1周年
17/11/07 13:18:36.47 LF1eL6U40.net
店の機械壊れてたんちゃうの?

280:名無しさん@1周年
17/11/07 13:18:51.58 D51B3gUy0.net
>>154
じゃあどこの店のなんの商品でも起こり得るってこと?

281:名無しさん@1周年
17/11/07 13:18:59.00 HkRQAtcJ0.net
twitterの子、大勝利?

282:名無しさん@1周年
17/11/07 13:19:02.45 V0WABqvB0.net
>>270
販売中止は不必要だろ
販売店への指導が徹底されるだけで十分
拡散される事で過剰な反応を引き出してしまった
その点ではやはりマイナスが大きかった言うべきだろう
ただエンターテイメントとして楽しめたと言う点では
まあ、拡散が正解ではあった

283:名無しさん@1周年
17/11/07 13:20:26.25 p1gxWe560.net
カレーの飲み口も黄色だろ?

284:名無しさん@1周年
17/11/07 13:21:29.23 msaP9OtH0.net
>>7
咥えてから缶のケツをおもいっきりぶっ叩いて貰う

285:名無しさん@1周年
17/11/07 13:21:51.04 4LsHi8nZ0.net
>>21
自販機で普通に売っているだろ
コンビニの保温器の温度設定が適切でなかったのだろよw

286:名無しさん@1周年
17/11/07 13:22:41.21 V0WABqvB0.net
>>283
飲み口?
ベンガルさん?

287:名無しさん@1周年
17/11/07 13:23:51.16 4LsHi8nZ0.net
>>32
ペヤングの醜い対応と比較すると
ローソンの対応は適切だなw

288:名無しさん@1周年
17/11/07 13:24:17.74 D51B3gUy0.net
告発者全面肯定ではないぞ
会社名 商品名 ロット
晒して気を付けろと
実際は店の扱いだったわけで
色んな可能性があるんだから
あんまり勇みなさんなだよ

289:名無しさん@1周年
17/11/07 13:24:57.16 O0DRj+IP0.net
剥き出しの加熱陳列棚に欠陥があるんじゃね?

290:名無しさん@1周年
17/11/07 13:25:14.80 U7nFv24Y0.net
>>282
>販売中止は不必要だろ
コンビニ側は「必要」だと考えてるみたいだけどなw
謝罪だけで終わらせてきたから被害が止まらないんであって
抜本的な対応をしなければならないきっかけとしては素晴らしい告発だったといえる

291:名無しさん@1周年
17/11/07 13:28:47.62 cyNpZUt30.net
日頃の行いが悪いと(DQNだと)信じてもらえないって話な
100%DQNのでっち上げだと思ってたけど
本当だったと知った今も疑ったことに全く罪悪感はない

292:名無しさん@1周年
17/11/07 13:30:22.85 e3zGi56f0.net
まだ嘘とか言ってるやつ居て草
>>1にもあるしローソンの公式発表にも化学反応による変色と判断したと結論づけてるんだよなぁ

293:名無しさん@1周年
17/11/07 13:30:37.11 rTqU3j3A0.net
缶内側のコーティングが熱でこわれてステンレスと接触して酸化したのかな
ステンレス鍋で紅茶いれたらすぐに酸化し濁るじゃん、あんな感じか

294:名無しさん@1周年
17/11/07 13:31:05.16 7pmpJY8S0.net
勝ったな

295:名無しさん@1周年
17/11/07 13:31:25.81 U7nFv24Y0.net
>>291
>日頃の行いが悪いと(DQNだと)信じてもらえないって話な
アホに信じてもらう必要性はないって話な
まともな企業に信じて対応してもらってるのが現実

296:名無しさん@1周年
17/11/07 13:33:53.61 E/m5NrGg0.net
>>275
仮に告発者の個人情報拡散の件が裁判沙汰になった場合
被告側は「あんな迷惑行為(駐車場にジュースドバー)をする人間が真剣に告発しているとはとても思えなかった」
って釈明すると思うよ
裁判所も「なぜ証拠品を放棄したの?」って突っ込むだろうし
告発者って、問題ジュースの一部をコンビニ側に提供したんだっけ?
してないなら、過失は大きく相殺されちゃうだろうね

297:名無しさん@1周年
17/11/07 13:34:10.93 KxbaJTbt0.net
勝ち負けの話になってる不思議

298:名無しさん@1周年
17/11/07 13:36:27.62 RuLf7ade0.net
なになに?
コンビニの駐車場汚したから告発者は悪!って方向性でいくことに決まったの?

299:名無しさん@1周年
17/11/07 13:36:58.16 1WrsTLL60.net
>>291
キチガイ乙

300:名無しさん@1周年
17/11/07 13:38:09.27 g+QC5kcS0.net
>>292
そう歯切れがよくないんだよ
販売店舗の商品調べたら数本変色があった(当該とは言っていない。他の店舗)
当該店舗の機械調べたらちゃんと60度で推移していた
なんで高温になったのかは分からないからこれからも調べます
金出して買ったものがあの状態で店に返品された形跡が全くない
物を調べようがなく他の店舗から微かでも変色した商品が出たから完全否定できないって判断っぽい

301:名無しさん@1周年
17/11/07 13:39:21.14 ar8iC9ZV0.net
おまえらの土下座を見に来たわ

302:名無しさん@1周年
17/11/07 13:40:10.59 1j5Y4nxg0.net
>>280
変色が全てに起こるかはわからないが少なくとも加温期間はある程度決まってる

303:名無しさん@1周年
17/11/07 13:40:37.35 U7nFv24Y0.net
>>296
>被告側は「あんな迷惑行為(駐車場にジュースドバー)をする人間が真剣に告発しているとはとても思えなかった」
だから名誉毀損していいってことにはならんだろw

304:名無しさん@1周年
17/11/07 13:40:50.89 g+QC5kcS0.net
>>300
あ、訂正
初出だから販売店舗と言ってるのであって投稿された店舗ってことかもしれない

305:名無しさん@1周年
17/11/07 13:40:58.12 E/m5NrGg0.net
>>298
コンビニ駐車場を汚したせいで騒動は最大限に拡散されたけど
告発内容が信用されず、DQN扱いされ個人情報を晒されるハメになったので
次からは気を付けましょうって話
100%告発者が正しいとは思ってないけど、みんな感謝はしているよ

306:名無しさん@1周年
17/11/07 13:41:21.25 PPI6TeKm0.net
いかにも難癖つけそうなDQNが投稿した動画だったしな
まさか本当だったとはの反応は草

307:名無しさん@1周年
17/11/07 13:42:30.20 tsbwJSF60.net
お前らまた負けたのか

308:名無しさん@1周年
17/11/07 13:43:23.00 VQkuH4KK0.net
(m´・ω・`)m ゴメン…

309:名無しさん@1周年
17/11/07 13:44:29.40 U7nFv24Y0.net
>>305
だから告発したことと
キチガイが個人情報を晒した犯罪行為とは連動してないっての
これからもツイッターでどんどん告発していけばいい

310:名無しさん@1周年
17/11/07 13:44:46.73 R3qdRcvk0.net
今回の件とかペヤングとか不二家のケーキとか今まで嘘だったことてあった?

311:名無しさん@1周年
17/11/07 13:47:16.41 U7nFv24Y0.net
>>310
ないと思う
だって嘘だったときのリスクの方が大きいし

312:名無しさん@1周年
17/11/07 13:47:46.40 1j5Y4nxg0.net
>>310
ローソンチケットとかは?

313:名無しさん@1周年
17/11/07 13:47:55.77 RuLf7ade0.net
>>305
皿でやろうが鍋でやろうが女体盛りでやろうが叩かれたんだよ
なんだっていいから(正義の側で)叩きたいやつがネットには溢れてるんだから
告発者は駐車場の件も含め一切気にする必要はない。

314:名無しさん@1周年
17/11/07 13:47:59.93 E/m5NrGg0.net
>>303
個人情報特定、拡散の件においては擁護していない
「残念ながら、ジュースドバーしたせいで過失が相殺されてしまう可能性がある」と言っただけで
決して「相殺されて欲しい」という意味ではない
なので、相殺を許さない優秀な弁護士を雇えるよう
皆さんにはカンパを頑張って頂きたい!

315:名無しさん@1周年
17/11/07 13:50:45.60 yQoCpfMx0.net
あんまり売れてないような自動販売機で春頃にあたたかい缶コーヒー買うと変な味になってる事あるよな。

316:名無しさん@1周年
17/11/07 13:51:44.64 U7nFv24Y0.net
>>314
コンビニの駐車場を汚したことは、そのコンビニと告発者の間のみの問題
個人情報を晒して名誉毀損した第三者には関係のない話
だから過失相殺にならんw

317:名無しさん@1周年
17/11/07 13:53:09.06 oUszbyQM0.net
嘘吐き呼ばわりしたバカッターどもの謝罪はまだかね?w

318:名無しさん@1周年
17/11/07 13:54:24.85 AdOb1CFt0.net
>>1
これ叩いてた人達からネトウヨ気質を感じた

319:名無しさん@1周年
17/11/07 14:00:42.88 RuLf7ade0.net
それと「嘘じゃね?」という感想を明らかに一線超えたツイートも沢山あったから
今のうちに魚拓取っといた方がいい。
2ちゃんと違って身元明かしてるやつもいくらでもいる。
打ち出の小槌になるから。

320:名無しさん@1周年
17/11/07 14:05:16.83 E/m5NrGg0.net
>>316
ジュースに問題があったとはいえ
告発者は迷惑行為をネットに拡散しちゃったからね
つまり二重で迷惑行為をしてるわけ
関連というよりは原点だからね
どうしても認めたくないなら弁護士を雇うお金カンパしてあげて下さい

321:名無しさん@1周年
17/11/07 14:07:42.36 rGv6Wr0H0.net
>>58
動物のお医者さんか

322:名無しさん@1周年
17/11/07 14:09:34.47 8KXmpERS0.net
これのTweetを叩いてた連中を叩くのもまだ早計というものじゃないか?
大してレベルが違わないぞ

323:名無しさん@1周年
17/11/07 14:09:54.57 U7nFv24Y0.net
>>320
だから迷惑行為をしたとしても
その人の個人情報を晒してもいいということに正当性はない

324:名無しさん@1周年
17/11/07 14:10:17.98 Q6jlJIQV0.net
こういうケースは昔からあった
基本は、メーカーが対応してコンビニ本部にも報告する
しかし、コンビニはメーカーにとって顧客なので強く言えない
オブラートに包むと店単位では、自分たちに過失があったと知らないこともあった
今回の件で、他のコンビニのオペレーション対策もよくなるだろうし、
メーカーにとっても消費者にとっても良かったと思うよ
ここで貧乏くじを引いたポッカサッポロはさすがとも思うが
ショーケースにそんなに商品ないのにさ

325:名無しさん@1周年
17/11/07 14:11:48.80 RxIzoVJz0.net
本当だったとしても拡散目的でもっかい商品の写真撮りに行ってツイにあげるとかゴミすぎると思う

326:名無しさん@1周年
17/11/07 14:13:58.87 5sCC80DR0.net
ネトウヨ「またバカッターの営業妨害ニダ!ローソンさんが可哀相ニダ!テロニダ!死刑ニダ!」
↑これ見てローソンさんが可哀相で毎日泣いてたのに、本当にゲロ売ってたの?(´・ω・`)

327:名無しさん@1周年
17/11/07 14:14:16.00 U7nFv24Y0.net
今回の件の加害者は
告発者を叩いてた連中だけ

328:名無しさん@1周年
17/11/07 14:14:43.29 8zOXzoUqO.net
おまえらちゃんと画伯にごめんなさいしないとな

329:名無しさん@1周年
17/11/07 14:15:35.18 rG0ilMxI0.net
ローソンはサラダチキンに爪が混入してたり、やばいな
ローソンで買う気がしない

330:名無しさん@1周年
17/11/07 14:16:16.11 E/m5NrGg0.net
>>323
どうせ告発者のSNSに告発者が自分で載せてる個人情報をまとめて拡散しただけでしょ?
そうなるきっかけが自分でupした迷惑行為の画像だの動画だったという
個人情報を晒したネット民が裁判で負けるというのは分かってるよ
裁判所からも「もっと上手くやれなかったの?」と言われるだけ

331:名無しさん@1周年
17/11/07 14:18:52.66 U7nFv24Y0.net
>>330
女がレイプされたらミニスカート履いてるのが駄目なんだっていうタイプか
基地外に正論いっても無駄だったわ

332:名無しさん@1周年
17/11/07 14:21:00.83 xCJnH8TI0.net
加熱してコゲたら変色?
当たり前じゃん。
それがどうかしたのかよw

333:名無しさん@1周年
17/11/07 14:21:35.86 E/m5NrGg0.net
>>331
たしかパンツが見えるレベルのミニスカだと被害者にも過失が発生するゾ
分かりやすく言ってやるよ
日本の法律は加害者に甘い
ただそれだけ

334:名無しさん@1周年
17/11/07 14:21:38.81 /wZKpTlH0.net
さて、何敗目?

335:名無しさん@1周年
17/11/07 14:25:24.53 U7nFv24Y0.net
>>333
あのツイートを見てコンビニ側の不手際を察した連中もいたんだから
告発者に原因があるじゃなくて
お前がアホだということに原因があることに気づけよ

336:名無しさん@1周年
17/11/07 14:26:48.31 PmB7tNqK0.net
被害者はメーカーだろ

337:名無しさん@1周年
17/11/07 14:27:12.65 oUszbyQM0.net
「まさか本当だったとは」←言い訳にもなっていないゴミの理屈
これから楽しみだなぁ?嘘吐き呼ばわりがこれを量産しそうだw

338:名無しさん@1周年
17/11/07 14:31:14.49 Rn56nzywO.net
この前の変色騒動とは違うんじゃねーの?

339:名無しさん@1周年
17/11/07 14:31:24.86 E/m5NrGg0.net
告発者本人と違って、ネット民から見れば
この騒動はあからさまな迷惑行為からのスタートだからね
ジュースに問題があるかどうかはコンビニ側が発表するまでは分からない
ネット民の立場から見て確かなことと言えば、投稿者がコンビニの駐車場を汚す人間ってことしか分からない
いくら正義があっても、残念ながら緊急でない限り迷惑行為の過失が取り消されることはない

340:名無しさん@1周年
17/11/07 14:33:54.67 dtMnicVE0.net
>>339
だから私刑にするってのは行き過ぎ

341:名無しさん@1周年
17/11/07 14:40:20.96 E/m5NrGg0.net
>>335
ゴチャゴチャ言ったところで拡散された告発者の個人情報が消えるわけじゃない
DQN扱いされた最大の要因が駐車場汚したことだから
「告発するためなら駐車場を汚してもOK」
みたいな馬鹿げた風潮作るのはやめろって言ってるんだよ
長い目でみれば、下品なやり方で告発者が叩かれることは
今後、叩きを怖れて告発されない流れになってしまう
だから下品なやり方を支持する意見は容認できない

342:名無しさん@1周年
17/11/07 14:44:32.00 U7nFv24Y0.net
>>341
>「告発するためなら駐車場を汚してもOK」
そんな風潮ねぇよw
おまえだけだよ、そんな論点ずらししてるの
告発者の個人情報を晒す犯罪行為は容認できない

343:名無しさん@1周年
17/11/07 14:45:28.96 U7nFv24Y0.net
被害者
・告発者 ・メーカー
加害者
・コンビニ ・告発者を叩いてた連中

344:名無しさん@1周年
17/11/07 14:46:36.39 /F9MBfX80.net
今回から学べることは、本当に欠陥商品であっても、安易にtwitterなどにあげたら住所まで特定されて攻撃されまくるからやめておけってことだな

345:名無しさん@1周年
17/11/07 14:48:10.14 E/m5NrGg0.net
>>340
俺は私刑に反対の立場だよ
私刑を誘発する告発の仕方は、告発者の身を守るためにもやめるべき
それを理解できない馬鹿な人が「告発のためなら、駐車場を汚す行為は正当だろ!」
と言っている
こんなやり方で告発が続くと告発者ってだけで変な目で見られるようになってしまう

346:名無しさん@1周年
17/11/07 14:50:56.99 U7nFv24Y0.net
>>344
複垢でツイートすれば問題ないって話か

347:名無しさん@1周年
17/11/07 14:53:53.28 KxbaJTbt0.net
スレの1/10を埋めてる人がなぜか必死すぎてちょっと笑ってしまうw

348:名無しさん@1周年
17/11/07 14:54:41.24 U7nFv24Y0.net
>>345
つまり、
個人情報を特定されない形なら
「告発のために駐車場を汚す行為」をしてもいいってことだ

349:名無しさん@1周年
17/11/07 14:56:16.80 O4TonvIl0.net
普段見下してるバカッターの連中に負けて悔しい

350:名無しさん@1周年
17/11/07 14:57:44.09 R4FXLtSA0.net
>変色した商品に病原性の菌などは見つかっておらず、健康への影響はないということです

あれ?ツイッターのやつは口に含んだらゲロみたいな臭いがしたので気付いたと言ってなかったっけ?

351:名無しさん@1周年
17/11/07 14:58:02.34 E/m5NrGg0.net
>>344
まず告発自体が極めてリスクが高い行為
どうしても告発するなら捨て垢でやれ
何がなんでもメイン垢でやりたいなら、ちゃんとマナーとか意識して告発しろ
こんな感じじゃないの?
ぺヤングなんて特にマナー悪いことしてないでしょ?
それでもあれだけ叩かれたんだから
告発する人の勇気には感服するけど、残念ながら日本だと悲惨な結末に至るのがほとんどという

352:名無しさん@1周年
17/11/07 14:58:33.11 NV0/rWN50.net
(駐車場は撮影後水で流しました)
これならいいだろw

353:名無しさん@1周年
17/11/07 14:59:25.26 U7nFv24Y0.net
でもまぁ
結果的には
あの告発方法で正しかったよ
あれぐらいインパクトがないと拡散しないし
拡散しないと企業は対応しないって分かったからな

354:名無しさん@1周年
17/11/07 14:59:52.56 A7kdeMJd0.net
なんかツイッターに上がってたよね?
黒ずんでた

355:名無しさん@1周年
17/11/07 15:00:07.63 Z6TvXqnL0.net
缶の縁が黄色かった問題が解決してないんだが

356:名無しさん@1周年
17/11/07 15:00:36.83 M4PvScyx0.net
ローソン汚い
レジ横のおでんも汚い
ホコリと雑菌だらけ

357:名無しさん@1周年
17/11/07 15:00:42.70 z4rNp6Il0.net
嘘が横行するツイッターを信じられる方がどうかしてる

358:名無しさん@1周年
17/11/07 15:00:48.04 wjqc3ZPL0.net
コーンポタージュに缶コーヒー混ぜて拡散させたやつが勝ったのかよww
ローソンこんなくだらない圧力にまけるなよ

359:名無しさん@1周年
17/11/07 15:01:02.15 3DUwGQxj0.net
画像がでっちあげとか叩いていた奴らは、すぐさまネットを切断して坊主になるべき

360:名無しさん@1周年
17/11/07 15:03:10.85 E/m5NrGg0.net
>>348
「(下品な迷惑行為で)告発内容の真偽自体が怪しくなるからやめろ」
と言いましたよ
そんな恥ずかしい発想ができてしまう時点で
あなたはそういうつまらない考え方しかできない人間ってことですよ

361:名無しさん@1周年
17/11/07 15:03:50.75 g+QC5kcS0.net
>>350
お、いいところに気づいた
投稿された商品の現物はないけど変色が僅かながらあったからお客様疑うこともできないので
謝罪ってことかね

362:名無しさん@1周年
17/11/07 15:04:02.83 UBButSkF0.net
まず消費生活センターに連絡すれば良かったのに…
後先考えず何でもツイッターなんかにに載せるっていうのは良くない

363:名無しさん@1周年
17/11/07 15:05:05.47 U7nFv24Y0.net
>>360
でもまぁ
結果的には
あの告発方法で正しかったよ
あれぐらいインパクトがないと拡散しないし
拡散しないと企業は対応しないって分かったからな

364:名無しさん@1周年
17/11/07 15:05:45.53 KBhstLWN0.net
やっぱりか
製品管理がダメダメだったんだよこの店舗

365:名無しさん@1周年
17/11/07 15:06:38.94 KxbaJTbt0.net
>>355
そうなんだよなあ

366:名無しさん@1周年
17/11/07 15:08:16.84 KBhstLWN0.net
そもそも冷静に考えてみて、
自分の口に入るものがどんだけ加熱されっぱなしなのか分からんのも気持ち悪いな
運良くこういうのにあたったことないけど

367:名無しさん@1周年
17/11/07 15:08:59.98 fAEFTodH0.net
変色しないように何か添加してきそうだな

368:名無しさん@1周年
17/11/07 15:11:18.12 qzG66HyX0.net
>>339
オマエのようなバカはさっさと死ねよ
無駄メシ喰らいの役立たず底辺無職のバカ引きこもり甘えてるだけのキチガイうつ病統合失調症欠陥人間のゴミ

369:名無しさん@1周年
17/11/07 15:13:59.64 WuasqAWe0.net
買ってしまったぞ

370:名無しさん@1周年
17/11/07 15:14:38.61 xCJnH8TI0.net
底に溜まった物がコゲただけだろ

371:名無しさん@1周年
17/11/07 15:15:07.89 7VLFO1jL0.net
何ゆえローソンだけなんだろ

372:名無しさん@1周年
17/11/07 15:15:30.06 OBCk+x5S0.net
>>350
ゲロの味なんてのは飲んで不味かったのを比喩的にいっただけだろ

373:名無しさん@1周年
17/11/07 15:22:03.92 e3zGi56f0.net
>>350
ローソンの言うアミノ酸と糖の反応=メイラード反応による変色だろうとされてる線から言えば、
元のアミノ酸の種類によってキツイ匂いへの変化やそれによる味の変化(主にコクや深み部分)が起きる模様
まあその辺の感覚的な表現が今後メーカーやコンビニ側の検証結果で出るかはわからんね

374:名無しさん@1周年
17/11/07 15:22:46.29 FaZ9rbyO0.net
駐車場汚したとか難癖つけてる奴って病んでるな
地球に謝っとけ

375:名無しさん@1周年
17/11/07 15:23:30.07 MwTseIFp0.net
またごめんなさいしないといけない人が増えてしまった…

376:名無しさん@1周年
17/11/07 15:24:07.61 VKa6mOMr0.net
>>358
販売してない店に加温してある在庫も変色していたんだがこれはどう説明するんだ?

377:名無しさん@1周年
17/11/07 15:25:29.08 eO+506pW0.net
>>376
販売してないのに何故在庫があるんだ?

378:名無しさん@1周年
17/11/07 15:26:32.99 g+QC5kcS0.net
他のコンビニや自販機どうすんだろうね
ローソンの保温機械だけが欠陥だったで終了か?

379:名無しさん@1周年
17/11/07 15:27:06.42 KkFwjmQn0.net
>>355
これなんだよなあ

380:名無しさん@1周年
17/11/07 15:28:26.98 oB8q7Cp30.net
スマホゲー無課金勢をファミレスに例えた話が話題に! やっぱ無課金勢はクソだわ・・・
URLリンク(xoesp.ditnhau.biz)
無課金さん、サービス終了でゲーム公式アカウントに抗議!「ひどいです、無課金でがんばってるのに!」
URLリンク(xoesp.ditnhau.biz) RTRETER

381:名無しさん@1周年
17/11/07 15:28:45.64 7xAio3BV0.net
>>86
俗物図鑑の世界にはいた

382:名無しさん@1周年
17/11/07 15:29:19.10 uazTfcnp0.net
もうローソンがごめんなさいしたんだから、まだ疑ってる奴は本人を叩きまくるしかないんやで

383:名無しさん@1周年
17/11/07 15:33:04.92 7xAio3BV0.net
>>363
お詫びして何か渡せば済む話
他にも例はあるだろうし拡散しなくても普通に対応したと思うよ
別にtwitterに載せてもかまわないけど

384:名無しさん@1周年
17/11/07 15:33:26.68 VKa6mOMr0.net
>>377
加温機に加温してあるコーンスープだが。
お前そんな事もわからねーのか?頭大丈夫か?

385:名無しさん@1周年
17/11/07 15:35:21.42 Q6jlJIQV0.net
>>378
ショーケースは温度設定が出来る
ここを無駄に熱くしないこと、知らないで高温設定の店もある、触るとめちゃくちゃ熱い店あるよ
商品を入れる時に日にちをラベルで貼る
これでいつ入れたか管理が出来る
今までもあったと思うが、こういう事件がないと本気でやらない
店のオペレーションが改善されるさ
今までもしっかりした店はあったと思うけどね

386:名無しさん@1周年
17/11/07 15:36:05.75 fnDIZODg0.net
飲んでも大丈夫ってゲロみたいな匂いしたとか言ってなかったか

387:名無しさん@1周年
17/11/07 15:36:32.18 U72/a+zv0.net
またお前らの敗北かよ
土下座して謝れよ

388:名無しさん@1周年
17/11/07 15:39:01.96 7xAio3BV0.net
>>386
不味いだけで健康には問題ないんだろう

389:名無しさん@1周年
17/11/07 15:39:15.76 nb4VOKcf0.net
で、この人の住所拡散した人たちの住所は拡散されないの?w
しかしバカッターとはうまいこと言うよなw
ネアカなリア充たちにとってはいいコミュニケーションツールだと思うけど、ネクラなコミュ症にとっては不満の捌け口でしかなく、結果こうやってバカを晒す。
陰湿な日本においては後者ばかり目につく。

390:名無しさん@1周年
17/11/07 15:40:30.99 G0L6PkNv0.net
>>386
クッソ不味いけど健康には問題ない

391:名無しさん@1周年
17/11/07 15:41:04.08 mBJ4mewi0.net
これはローソンに問題があるの?
メーカーは?

392:名無しさん@1周年
17/11/07 15:43:13.76 VKa6mOMr0.net
>>391
ローソンというか店舗に問題がある
多分この店舗は契約解除されて潰される

393:名無しさん@1周年
17/11/07 15:43:58.23 H5rvmI730.net
相手がDQNというだけで目が曇って
真実が見えなくなる無能どもw

394:名無しさん@1周年
17/11/07 15:47:03.10 MHMiU2KS0.net
>>393
ほんまやな
過去にあったと、かかれても信用しないしw

395:名無しさん@1周年
17/11/07 15:47:45.13 Q5rxWmS00.net
2ちゃん迷探偵「あれれ~、缶の縁が黄色っぽいね」
お前ら「ほんこれ」「ブックアンドディス」「それな」
wwwwww

396:名無しさん@1周年
17/11/07 15:50:56.40 lfZdYKmd0.net
ぉω⊃ゅ
@on2yu
知っていますか?じっくりコトコト つぶ入りとろ~りコーンポタージュの内容量は190g
これをコーン粒数に換算すると約49粒となります。
比較画像の左側は正確では無いですが見たところ40粒以上コンポタ自体ドロドロとしているのでここまで取り出すのには殆どの容器の中身を出し切ったことになります
では続いて右側のコンポタを見ていきましょう。
おや?粒の量が左側と比べて格段に少なく30粒程度しかありませんね?
左側の40粒程度であの量の中身なのですから右側のコンポタの量が左側のコンポタよりも勝るなんて有り得るはずがないのに何故この比較画像では右側の零している範囲の方が広いのでしょう
では続いて右側のコンポタを見ていきましょう。
おや?粒の量が左側と比べて格段に少なく30粒程度しかありませんね?
左側の40粒程度であの量の中身なのですから右側のコンポタの量が左側のコンポタよりも勝るなんて有り得るはずがないのに何故この比較画像では右側の零している範囲の方が広いのでしょう
広範囲に散らばっているコーンポタージュですらこの範囲なのに右側の一箇所に固まっているコーンポタージュがこのように左側よりも倍以上に汁が零れるなどといったことはまず有り得ないのです。
しかもドロドロとしているコンポタならば尚更有り得ません
まぁ、つまり...何が言いたいかというと右側のコンポタと思えしきコーンは明らかにコンポタ以外の別の何か…
そうドロドロとした液体とは別に広範囲に広がりやすいコーヒーのような液体がかけられている事になります。コンポタと比べて液体がサラサラとしているのが何よりの証拠ですね

397:名無しさん@1周年
17/11/07 15:52:55.86 hLeYoe7f0.net
加温期間決められてるけど徹底してる店舗は少ないだろ
ラベルが貼ってなければその店舗は管理してないから判断はすぐ出来る
ちなみに高温すぎたとか機器の故障の線はまずない
毎日何回か温度チェックするしこれはさすがに怠らない

398:名無しさん@1周年
17/11/07 15:55:48.15 Ey1qsO9Z0.net
>>324
逆に回転が悪いからくじ引いてしまったのかも

399:名無しさん@1周年
17/11/07 15:57:36.93 O7OxqBdS0.net
別にネットで拡散しなくてもいいけど企業に言ったら小金渡されて秘密にしといて下さいって言われるからな

400:名無しさん@1周年
17/11/07 16:02:48.75 Q5rxWmS00.net
>>396
そのカスは逃げてスルーしてるなw

401:名無しさん@1周年
17/11/07 16:05:32.21 0SocJ7rV0.net
変色の度合いが大きすぎるのと、それが2本も同時に出てたのが
嘘くさかったんだが、事実だったのか・・・
おしるこ愛用の俺には関係なかったがw

402:名無しさん@1周年
17/11/07 16:09:40.32 MGeidXty0.net
メイラード反応って果糖でより促進されちゃうんだけど、普通はスーパースイートコーンにはあまり含まれてないのね。
もっと果糖の多いもの、甘いとうもろこしやコーンシロップを間違って原材料に入れちゃってたりしないんだろかね。

403:名無しさん@1周年
17/11/07 16:12:13.42 GBjeDI0J0.net
ペヤングのときも最初嘘扱いされてて気の毒だったな

404:名無しさん@1周年
17/11/07 16:13:22.86 URgaq2650.net
じっくりコトコト腐らせたスープ

405:名無しさん@1周年
17/11/07 16:14:54.19 XmnnFmXG0.net
>>52
加熱しなければ日持ちする
加熱→冷却を繰り返したり長期に渡り加熱し続けたりすると劣化する

406:名無しさん@1周年
17/11/07 16:15:36.16 mBJ4mewi0.net
>>392
そうなんだ
加熱がだめで変色しちゃうならメーカーに問題もありそうだけどねぇ

407:名無しさん@1周年
17/11/07 16:16:57.86 o1OaGYlP0.net
お前らってすぐにファビョって
しくじるよな。
何でそんなに人を叩きたがるの?

408:名無しさん@1周年
17/11/07 16:19:19.80 bHnBYRr60.net
>>406
最大加温の時間はお願いという形にはなっているが設定されている
故にメーカー側にはなんの落ち度もない

409:名無しさん@1周年
17/11/07 16:24:48.03 Q6jlJIQV0.net
>>406
コーヒーは黒いからわからない
缶スープは缶だからわからない
ゆえに、ホットレモンは加熱で色が変化しにくい提案を各メーカー毎年している
来年は、缶スープも劣化軸で提案するメーカーが増えるかもしれない、結果美味しくない缶スープが採用されるかもしれない
店も、少々美味しくなくてもオペレーション楽な方がいいかもしれないからね

410:名無しさん@1周年
17/11/07 16:25:58.76 o1OaGYlP0.net
朝鮮人みたいに事実を確認せず
火病起こして暴れる奴ばかり。

411:名無しさん@1周年
17/11/07 16:28:37.31 eO+506pW0.net
>>384
なににそんなに怒ってるの

412:名無しさん@1周年
17/11/07 16:29:40.41 5QgLovEr0.net
恥ずかしいのう.....
URLリンク(iup.2ch-library.com)

413:名無しさん@1周年
17/11/07 16:32:01.52 3qJaITsH0.net
これをツイートした人をでっちあげだの叩きまくってた人はちゃんと
謝罪したんだろうか?

414:名無しさん@1周年
17/11/07 16:33:12.30 3qJaITsH0.net
はごろもフーズはゴキ、クモ、ハエが出てきたツナ缶結局回収せず
知らんふりだったね

415:名無しさん@1周年
17/11/07 16:37:16.28 o1OaGYlP0.net
>>413
そんな真っ当な脳味噌してたら、
こんな異常な叩き方してないだろうね。

416:名無しさん@1周年
17/11/07 16:51:04.92 bHnBYRr60.net
>>411
怒ってないよ。お前をおちょくってるだけ。

417:名無しさん@1周年
17/11/07 16:52:58.47 94dqaSph0.net
煮込みすぎは注意や

418:名無しさん@1周年
17/11/07 16:54:51.82 o1OaGYlP0.net
自分の思い込みで叩きまくって、
間違ってても謝らない。
朝鮮人そのものじゃないか。

419:名無しさん@1周年
17/11/07 16:57:51.13 OIym/A1J0.net
5ちゃんねる探偵団の推理
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

420:名無しさん@1周年
17/11/07 17:00:42.30 z0DCPHB20.net
>>418
間違っていることはまだ証明されていない
嘘から出た真という言葉もある

421:名無しさん@1周年
17/11/07 17:02:48.41 Bw/ROPnd0.net
叩いてたやつ、「俺らみたいなのがいないと、愉快犯が出てくるから必要悪、いや、必要善」
とか良く分からない開き直りしてるよ。

422:名無しさん@1周年
17/11/07 17:03:28.45 bHnBYRr60.net
>>420
残念だがほぼ証明されてしまっている

423:名無しさん@1周年
17/11/07 17:15:40.63 oRjrYvd1O.net
原因がわかっていても杜撰な管理を正直に発表したら雪印みたいに叩かれまくってしまうから
原因不明としているのは正しい

424:名無しさん@1周年
17/11/07 17:16:41.13 mRqH3gsKO.net
今日セブンのクジでもらったコトコトかぼちゃのスープ他人にあげちゃった
冷たかったから大丈夫かなぁ

425:名無しさん@1周年
17/11/07 17:17:17.40 K/dq44NT0.net
コンビニでバイトした事あるけど、ホットの商品は
ウォーマーに入れる時に賞味期限をその日から
1週間後(10日だったかもしれないけど)に設定して
カッチャンカッチャンってシールが貼れるやつで缶の底に貼ってたよ
賞味期限の確認は深夜のバイトが0時の廃棄確認する時にする
だから単純にこの店の怠慢で生じた事例だよね

426:名無しさん@1周年
17/11/07 17:19:42.89 ypuMj/nJ0.net
その製造日付近の生産ラインで何かやらかしたんじゃねえの?
報告例多すぎる

427:名無しさん@1周年
17/11/07 17:24:27.70 PPQO5Bad0.net
>>201
私は疑ってませんが?

428:名無しさん@1周年
17/11/07 17:26:41.36 V0qCfj680.net
とりあえず疑ったやつ彼に一言謝りなさい
ごめんね(・ω・)

429:名無しさん@1周年
17/11/07 17:26:43.68 ypuMj/nJ0.net
メーカーは隠蔽するからなあ
味がおかしいと訴えてるから何か本当の原因があるよ
>>350
ペヤングもいいそうw

430:名無しさん@1周年
17/11/07 17:27:15.61 XmnnFmXG0.net
>>426
同じ日に同じラインから何本出荷されると思う?
他で出てない以上該当コンビニの管理がおかしいって事だよ

431:名無しさん@1周年
17/11/07 17:28:27.25 45NT0SJ+0.net
いたずらじゃなく、なんらかの原因でありうるのなら
このコーンポタージュはもう買えんな

432:名無しさん@1周年
17/11/07 17:29:04.00 IdeSXLnv0.net
コーンポタージュしばらく飲んでないなぁ

433:名無しさん@1周年
17/11/07 17:29:28.42 CMTB8B8X0.net
飲み口が黄色い!コーヒー缶うつってる!嘘松!って言ってた奴ら恥ずかしすぎるな
まぁ当事者がDQNだから嘘と信じたかったんだろうな、乙

434:名無しさん@1周年
17/11/07 17:30:17.31 mSFKBfqC0.net
缶飲料も安心して飲めないのか
冬の季節はコンポタ飲みたくなるのに・・・

435:名無しさん@1周年
17/11/07 17:31:51.70 flU5YwCC0.net
ID:o1OaGYlP0(4/4)に謝ったレスがないなあ……w
自分は疑ってなかったとでも言うの? それとも朝鮮人なの?

436:名無しさん@1周年
17/11/07 17:42:20.35 4lvbPzUI0.net
無能とDQNで最下位争いでもしてんのか?

437:名無しさん@1周年
17/11/07 17:44:49.20 ypuMj/nJ0.net
そもそも缶の内部塗装に体に悪いの使ってるの多いから飲まないほうがええよ
トマト缶とかも紙パックのほうがいいし昔のアスベストみたいに危険性は知られていた状態の商品が色々多いから自衛は大事

438:名無しさん@1周年
17/11/07 17:45:31.23 U7nFv24Y0.net
>>383
前からあることなのに
まともに対応してなかったからこうなってんだけどな

439:名無しさん@1周年
17/11/07 17:51:28.35 sW1ybKy90.net
苦情言う日本おかしいって記事かいてたやつうううううううううwwww

440:名無しさん@1周年
17/11/07 17:59:02.95 tgzFS+Ho0.net
NHKがいうと本当ってみんな信じるとしたら
受信料払う意味あるんじゃないの?

441:名無しさん@1周年
17/11/07 17:59:41.39 NbIEjvLx0.net
じっくりコトコト変色するスープ

442:名無しさん@1周年
17/11/07 17:59:41.66 7zFrDTv40.net
黒くなるのよくあるよね
普通に飲んでた

443:名無しさん@1周年
17/11/07 18:02:56.59 tgzFS+Ho0.net
コーンポタージュがおいしい季節だね。
そういや、NHKがネット炎上の番組やるんだよね。
いや、なんでもない。

444:名無しさん@1周年
17/11/07 18:21:25.49 z4rNp6Il0.net
最初から信じてた奴いるん?w

445:名無しさん@1周年
17/11/07 18:25:07.70 VKa6mOMr0.net
>>444
コーンが真っ黒だったからな。
事実でもおかしくはないなとは思ってた。

446:名無しさん@1周年
17/11/07 18:27:08.17 34+lT+LA0.net
加熱した日プラス13日で、ラベルを貼って廃棄管理してるんだけど、
ラベルを貼ってなかったのかな

447:名無しさん@1周年
17/11/07 18:40:49.24 ltGAddDk0.net
ほんとなんじゃん

448:名無しさん@13周年
17/11/07 18:47:02.21 c5viq5WBs
これは店側の品質管理が悪いとしか言いようが無い

449:名無しさん@1周年
17/11/07 18:51:31.86 2Fjxuabr0.net
コーヒーみたいにサーバーで売ればいいじゃん
コンビニコンポタとコンビニおしることコンビニ豚汁

450:名無しさん@1周年
17/11/07 18:54:24.86 MFnusmbl0.net
鬼の首とったみたいに、飲み口が黄色いねってツイートしてた奴、
恥ずかしい。
あれで自分が論理的だと思ってんだから。
濃い色でもあんなこと、よくあるだろ。
根拠薄いなーって思って見てたわ。

451:名無しさん@1周年
17/11/07 18:56:45.13 cNhowGk90.net
>>450
後出しで「根拠薄いなーって思って見てた」と
さも自分が真実を見通していたかのような発言をする奴がいちばん恥ずかしい

452:名無しさん@1周年
17/11/07 18:59:21.83 MFnusmbl0.net
>>451
全然恥ずかしくないよ。
それが後付けの嘘なら恥ずかしいけど。

453:名無しさん@1周年
17/11/07 19:00:30.60 ypuMj/nJ0.net
>>451
と言うのが一番恥ずかしいぜ
賛否両論あったよ
アニメアイコンがポッカ社員かな?ってくらい叩いてて引いた

454:名無しさん@1周年
17/11/07 19:14:58.60 8Y3Zsy0X0.net
大体、どの食品も色変わる前で賞味期限切ってる
期限切れた品は色の鮮やかさが無くなる
豆腐やら麺類は、コシが切れてボソボソ感が出る

455:名無しさん@1周年
17/11/07 19:18:03.20 z4rNp6Il0.net
炎上とは別にネットのデマが減らないのがよくわかるな

456:名無しさん@1周年
17/11/07 19:22:17.07 8ZugO0s10.net
昔、自動販売機で買ったのが変色してゲロみたいな味になってたな…
後にも先にも自分の意思で飲み物を捨てたのはこの時だけだ

457:名無しさん@1周年
17/11/07 19:23:11.56 OxPZafi80.net
>>336
これな
発見者が普通にローソンに申し出ればそこから内部調査と製造元に話がいって
原因を特定して該当ローソンへの指導と他店舗への共有で終わる話を
不確かな情報でTwitter拡散なんてしたもんだから全部の商品がダメだと勘違いするやつもでるし
商品をローソンから引き上げるなんて大袈裟なことにもなる
こいつがメーカーに与えた不要な被害はでかいよ

458:名無しさん@1周年
17/11/07 19:26:20.87 PAiMVaP80.net
缶コーヒーで一口飲んだらすごく不味くて捨てたけど
あれは腐ってたのかな・・・

459:名無しさん@1周年
17/11/07 19:33:29.75 oUszbyQM0.net
>>457
>発見者が普通にローソンに申し出ればそこから内部調査と製造元に話がいって
>原因を特定して該当ローソンへの指導と他店舗への共有で終わる話
本当にそうなるんですかねぇ?
何が「これな」だw

460:名無しさん@1周年
17/11/07 19:43:55.72 C07MtEsy0.net
メーカーが最初にそんな事例知らないみたいに答えてたのが微妙に納得いかないなぁ
もちろん店舗の管理のせいなんだろうけど、そこまでのレアケースでもないみたいだし知らないってのもおかしい話だと思う
売上落としたくないから誤魔化したかったんじゃないかとゲス勘してしまう

461:名無しさん@1周年
17/11/07 19:45:11.91 xCRhv1R50.net
>>457
などと意味不明のことをいっており
警察は精神鑑定を視野に慎重に調査を進める模様

462:名無しさん@1周年
17/11/07 19:47:02.17 iDD15Ydd0.net
>>65
わざわざ缶コーヒーを近くに置いて、疑いをもたれる様なツイートをする方が悪いだろ
むしろ伊藤園は被害者

463:安倍ちゃんマンセーさん
17/11/07 19:47:19.37 esh3fNax0.net
ホットの缶飲料なんて
絶対飲みたくないね

464:名無しさん@1周年
17/11/07 19:50:05.70 MplwUN5k0.net
叩いてた奴はみんな逃げるからな
本当クズ

465:名無しさん@1周年
17/11/07 19:51:52.22 /4cb3gAe0.net
教訓として信じてもらえるかどうかは
普段の行いが大事だって事だね

466:名無しさん@1周年
17/11/07 19:52:34.81 5zAQjXC90.net
>>460
メーカーは、確定するまで迂闊なこと言えないからまずは黙る
そもそも、コンビニも自分の顧客だからあまり何が悪いかは言えない
初期対応者は、エリアの営業がするから、そいつの力量によるところも大きい
考えるほど裏はないよ

467:名無しさん@1周年
17/11/07 19:53:03.00 HfqSJyKa0.net
>>457
その程度のこと読者が判断すればいいだろう
そんなことも判断できないくらい日本人がバカばかりになってしまったの?

468:名無しさん@1周年
17/11/07 20:07:04.59 C07MtEsy0.net
>>466
メーカーの客は店舗なんだよな
たしかに確定もしてないのに店舗の管理が悪いですなんて言えんわな

469:名無しさん@1周年
17/11/07 20:09:57.59 1Ie9rCRG0.net
>>4
誰かバストダンジョン頼む

470:名無しさん@1周年
17/11/07 20:10:02.78 YfE7w5tW0.net
これの粉は冬場に重宝してるんだが。何か影響でたら嫌だな

471:名無しさん@1周年
17/11/07 20:18:42.88 T6eFm3dI0.net
>>431
オニオンの方は大丈夫なのかねぇ
コーンスープは他社製品がゴマンとあるからいいけど缶入りオニオンはなぁ
じっくりコトコト以外だとたまにコンビニで見かけるJALの奴(スープでスカイだっけか?)位しか記憶にないんだが・・・

472:名無しさん@1周年
17/11/07 20:25:25.46 tgzFS+Ho0.net
>>1のNHKのだとはっきり書いてないけど、TV朝日のは、「過度な加熱」って。
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
URLリンク(news.livedoor.com)
温度間違えたとか、長時間すぎた、のか?
それはともかく、NHKの「加熱」したから、だけだと原因がわからないじゃんね。

473:名無しさん@1周年
17/11/07 20:26:06.08 nH9E0F870.net
じっくり琴子と煮込みたい

474:名無しさん@1周年
17/11/07 20:27:13.94 SHv16FLo0.net
>>384
非売品w

475:名無しさん@1周年
17/11/07 20:32:58.59 VKa6mOMr0.net
>>449
一度それでミルクに粉入れる形でサービスしたんだか店員の負担が大き過ぎて粉が混ざりきらずに提供したりと不手際が多過ぎて無くなった

476:名無しさん@1周年
17/11/07 20:39:37.04 lE8o8Vhc0.net
加熱したらゲロ味って新鮮だな

477:名無しさん@1周年
17/11/07 20:40:25.93 rE2nHGup0.net
ネット民が大恥を晒したらしいなw

478:名無しさん@1周年
17/11/07 20:45:50.31 VKa6mOMr0.net
>>474
販売(はんばい)は、商品を顧客に売る(所有権を移転する)行為を指す。
日本語お勉強しまちょうねー。

479:名無しさん@1周年
17/11/07 20:48:44.30 MGeidXty0.net
>>471
炒めタマネギの飴色がメイラード反応そのものだから
原因がそれだけならオニオンスープだとあまり変な状態にはならない気もします。

480:名無しさん@1周年
17/11/07 20:53:10.14 SNZoDbZ50.net
Twitterに写真アップしてた人はタイルの掃除したのかそれだけが気になる

481:名無しさん@1周年
17/11/07 20:53:40.75 CXnHDVzQ0.net
加熱や保温を誤ればどのメーカーでもこうなるぜ。

482:名無しさん@1周年
17/11/07 21:01:25.89 OxPZafi80.net
>>344
そもそもTwitterにあげる必要がないよねっていう

483:名無しさん@1周年
17/11/07 21:04:47.03 OxPZafi80.net
>>459
当然なるよ
まともな会社ならね

484:名無しさん@1周年
17/11/07 21:07:02.96 reZUYHAz0.net
コーンスープはコーン無しならホット用ペットボトルで出せそうだけどもそれだとなんかねw
コーン入りだと沈殿したコーンの部分が熱くなりすぎて容器溶ける恐れがあるのかな?

485:名無しさん@1周年
17/11/07 21:08:05.80 6FsPKYrQ0.net
普通は缶の中身の色なんて気が付かないんだよ
げろの味がしたから違和感があってぶちまけたんだろうけど
加熱の仕方でかなりひどい味になってたんだろう・・・真相ははたして

486:名無しさん@1周年
17/11/07 21:09:22.24 oUszbyQM0.net
>>483
それ絶対なの?まともな対応する根拠は?

487:名無しさん@1周年
17/11/07 21:09:37.14 Ag+UR/ED0.net
缶詰と同じで落としたりして変形した缶を
温め続けると劣化が早いとかなのかもね
コンビニバイトなんてしょっちゅう缶落としてるし

488:名無しさん@1周年
17/11/07 21:10:46.13 OxPZafi80.net
>>486
まともな対応するのが普通の企業
むしろポッカレベルの企業がまともな対応をしないと言い切る根拠をあげてもらおうか

489:名無しさん@1周年
17/11/07 21:13:01.22 oUszbyQM0.net
>>488
勝手に都合のいい予想書いておいて、質問を質問で被せるなカス
根拠は?

490:名無しさん@1周年
17/11/07 21:14:27.41 FB0lXHV/0.net
>>419
204が有能だな

491:名無しさん@1周年
17/11/07 21:14:55.35 PeXaPNUA0.net
コンビニの保温容器に入ってる飲みもみは買わないようにしよ

492:名無しさん@1周年
17/11/07 21:20:51.83 CXnHDVzQ0.net
まず事故品を買ってしまったら、まずメーカーのお客様相談室に苦情を言う、それでも納得出来ないなら保健所か消費者庁に言うんだな。
ネットでバラすのはどんな正当な行為でもチンピラの恐喝と同じ扱いになるからいきなりやるのは逆効果、
あくまでメーカーも当局もダメな時の最後の手段だぞ。

493:名無しさん@1周年
17/11/07 21:28:04.33 HziHtrFK0.net
批判レスの滑稽なこと

494:名無しさん@1周年
17/11/07 21:29:10.37 9oHcah3K0.net
>>381
痰ツボも強烈だった

495:名無しさん@1周年
17/11/07 21:33:45.32 qfcn0TuK0.net
ゲロの味というか胃液の味だな。
食ってるもので大きく変わってくるけど、胃の中を戻したら胃液も一緒に流れるので酸味を感じる場合がある。
一方、食品中の微生物が増加すると微生物が生み出す酸性の物質も増加し酸味が増す(これを酸敗という)。
缶の中の微生物がなんらかの作用によって増加し飲料の酸味が増したのでゲロの味がしたということだと思う。

496:名無しさん@1周年
17/11/07 21:34:03.47 RxDl0VAr0.net
菌が発生してないけど味がゲロになるのかね
化学的な反応なんだろうな

497:名無しさん@1周年
17/11/07 21:37:45.91 I/QPrjEi0.net
缶入りスープなんて昔から自販機にもあるし、長時間加熱しても問題無いのは過去の実績から分かっている話
このロットだけ何か問題あったんだろ

498:名無しさん@1周年
17/11/07 21:46:01.32 OxPZafi80.net
>>489
まともじゃない企業だったらローソンに商品入れられないだろ
で、まともな対応をしない非常識な企業だという根拠は?

499:名無しさん@1周年
17/11/07 21:49:16.80 vkcqT7cOO.net
>>457
ツイッターに晒されるまでは、過去に散発的に同様な事例で事故ってても抜本的対応はされず、
放置されてたんじゃないの?
ツイッターにより事件化して、全国のコンビニオーナーやバイトにも
加熱管理が悪いと、変質変色することが知れ渡って良かったんじゃない?

500:名無しさん@1周年
17/11/07 21:49:52.26 Rd04yxAx0.net
>>350
> >変色した商品に病原性の菌などは見つかっておらず、健康への影響はないということです
>
>
> あれ?ツイッターのやつは口に含んだらゲロみたいな臭いがしたので気付いたと言ってなかったっけ?
味が劣化していないとも言っていない

501:名無しさん@1周年
17/11/07 21:50:36.55 tgzFS+Ho0.net
ローソン公式に昨日付でお知らせでてるね

502:名無しさん@1周年
17/11/07 21:52:29.40 tgzFS+Ho0.net
回収まではしていない、という点で、メーカーは出荷以降の不具合と認識している
のかな?
これで収拾できると見ているのか、
まだまだ様子を見ているだけなのか。
はて

503:名無しさん@1周年
17/11/07 21:55:36.13 fv8EgSLZO.net
じっくりトコトン煮込んだスープ~

504:名無しさん@1周年
17/11/07 21:58:30.82 vkcqT7cOO.net
加熱開始日時をラベルしてレジと連動させて管理するか、
そうでなければ週に一回、缶コンポタ販売休止の日を作って、
その週の分はその日までに売り切って、毎週必ず売れ残り無しにする運用にするしかない
あるいは、熟成コンポタと銘打って、褐色のコンポタを流行らすかだな

505:名無しさん@1周年
17/11/07 21:58:51.47 OxPZafi80.net
>>499
メーカーってローソンじゃないぞ

506:名無しさん@1周年
17/11/07 21:59:51.32 Z7avCccf0.net
やっぱりなあ
ローソンがあやしいと思ってた

507:名無しさん@1周年
17/11/07 22:00:05.80 DOMVvvII0.net
ツイッターすげえな
謝ってるやつもいるが、ほぼ全員が叩き逃げ。便乗いじめの仕組みを見たわ

508:名無しさん@1周年
17/11/07 22:09:42.50 T0CpbVW80.net
あの色マジだったのか

509:名無しさん@1周年
17/11/07 22:10:06.04 tgzFS+Ho0.net
メーカーは商品名出されて(これはこれで当然だけど)実害があるし、
ローソンも、自社判断で販売を一時中止にして、そのことをお詫びした文書にした。
やってないことは、ローソンの返金対応とか、メーカーの回収とか。
でも、ツイッターに出たから危険性のないことだけは確認したから、責任取るとかそういうレベルじゃなくて、とりあえず様子見、レベルかな。
暫く何もなければ、そのままだろうね。

510:名無しさん@1周年
17/11/07 22:10:08.55 0SocJ7rV0.net
俺はツイッターやらないからかもしれんが、商品の不具合を言うなら
ちゃんと証拠品を残して、メーカーにも連絡するべきじゃないの?
ツイッターでの主張はチンピラがからむみたいにしか見えない。

511:名無しさん@1周年
17/11/07 22:11:48.40 kZR1dY6U0.net
>>507
ほんと、こぞって叩きリプに群がって、何なんだろうなあいつら
殆どが無視決め込みだな
あと、ひと暴れしたり鍵かけたり垢消ししてるやつもいる
叩くなら結論が出てからでも遅くなかろうに
今となっては憶測探偵クソ笑う

512:名無しさん@1周年
17/11/07 22:12:25.05 tgzFS+Ho0.net
メーカー告知
URLリンク(www.lawson.co.jp)
11月1日
11月6日

513:名無しさん@1周年
17/11/07 22:12:45.80 tgzFS+Ho0.net
しつれい。メーカーじゃなくて、販売者でした。

514:名無しさん@1周年
17/11/07 22:13:33.04 kZR1dY6U0.net
>>457
商品を口にした奴が被害者だろ

515:名無しさん@1周年
17/11/07 22:15:57.85 4V3jqxHT0.net
このロットに誰かうんこでも入れたのかな
テロやで

516:名無しさん@1周年
17/11/07 22:16:33.44 0f8KyACm0.net
変色してても普通はそのまま全部飲んじゃうから気が付かない

517:名無しさん@1周年
17/11/07 22:22:30.14 iEI+bdyp0.net
>>164
ぶちまけるのはあかんが、嘘だのなんだの好き放題叩いてた癖に都合が悪くなると謝罪もせずそれしか言えない人間は道端に吐き捨てられたゲロ以下のゴミと言われても仕方ないな

518:名無しさん@1周年
17/11/07 22:26:51.56 S5UaR3h80.net
ゲロポタ売りつけられた店の駐車場で中身ぶちまける事がそれほど悪いとは思えない

519:名無しさん@1周年
17/11/07 22:28:23.02 4D9qKXLH0.net
>>184
ローソンだけじゃなくCOOPも同じミスやってんのかよ
メーカーは店舗に品質保持のマニュアル渡さないとダメだろ

520:名無しさん@1周年
17/11/07 22:34:19.95 NV0/rWN50.net
穏便にしても消費者のためにならん
ツイッターでどんどん晒してこ

521:名無しさん@1周年
17/11/07 22:39:29.54 zcKYlozb0.net
>>6
ごめんなさいホントごめんなさい

522:名無しさん@1周年
17/11/07 22:51:01.37 vO+5x6GS0.net
青木ショタってやつ炎上しそうだから鍵かけますとか言って謝罪もせず非公開にしやがった
クズ

523:名無しさん@1周年
17/11/07 22:55:50.98 S5UaR3h80.net
>>519
マニュアルはあるけど守って無いだけじゃね
普通の食品の賞味期限やら消費期限やらと同じように考えてるんだろう

524:名無しさん@1周年
17/11/07 22:56:28.84 wVd+J7cH0.net
ローソンのがやばいなら
駅の自販機で売ってるのはもっとやばそう

525:名無しさん@1周年
17/11/07 23:05:21.21 RuJknXOc0.net
予想通り店の問題だったな
原因がわからん段階でメーカーを晒すなよ

526:名無しさん@1周年
17/11/07 23:10:56.61 hHOA+UAm0.net
さっき自販機で買ったダイドーのコーンポタージュも色が悪かったぞ、ポッカは普通だった

527:名無しさん@1周年
17/11/07 23:20:16.78 Xd2dYOhk0.net
1ヶ月程度で変色したのか、そもそも古いのを売ってたのか、そこも問題

528:名無しさん@1周年
17/11/07 23:54:50.03 HFM+1bmH0.net
そりゃ焦げる場合もあるだろ
スープは特に焦げやすい

529:名無しさん@1周年
17/11/07 23:58:23.47 NVVbSVax0.net
飲み口が黄色いw
缶コーヒーが写ってるww

530:名無しさん@1周年
17/11/08 00:01:56.88 lZY78MKh0.net
>>469
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。

531:名無しさん@1周年
17/11/08 00:08:45.99 zkKzOAfT0.net
どうでもいいがツイッター投稿者の個人情報とか晒した奴
事実と判明したから名誉棄損確定で訴えられると勝ち目ないんだけど息してる?

532:名無しさん@1周年
17/11/08 00:11:10.04 i9FSJGSb0.net
>>514
商品をダメにしたのはローソンだろ

533:名無しさん@1周年
17/11/08 00:11:50.66 YBZcKvqE0.net
>>460
俺も不思議だわ
変色した話は過去にもあったらしいし(Twitterとかそういうのが残ってる)
知恵袋でメーカーに問い合わせもしたって投稿もある
それが本当とも限らないが加熱してこういう変色が起こることもあるってすぐ結論出てたのって前にも同じ件で問い合わせがあったからだと思うんだよなぁ

534:名無しさん@1周年
17/11/08 00:17:58.64 izH4pKAV0.net
>>460
そういう時はメーカーがそんな事例は知らないと答えた、と報じたニュースソースを疑ってみるといいんじゃないのかな
メーカーか知らないと答えるメリットなんてひとつもない
今回の件について今問い合わせが来ているか、という質問に対する答えをねじ曲げたのかもしれない
世の中どこが嘘ついてるかわからないぞ

535:名無しさん@1周年
17/11/08 00:24:04.68 H+XlX4rX0.net
ペヤングゴキブリで学習せず嘘つき呼ばわりしてたバカばかり

536:名無しさん@1周年
17/11/08 00:50:22.54 Mjyl6RpXO.net
ごめんなさいごめんなさい

537:名無しさん@1周年
17/11/08 01:05:49.86 hHcsPzDH0.net
>>525
だからお前の妄想で決め付けんなって
言ってるそばから。延々繰り返して馬鹿じゃねえのコイツ

538:名無しさん@1周年
17/11/08 01:06:43.07 hHcsPzDH0.net
>>532
こいつも。何言ってんだ。ローソンが被害者ってか?

539:名無しさん@1周年
17/11/08 01:10:12.81 ovXL4b3L0.net
ローソンだけだな
変な擁護湧くのw 

540:名無しさん@1周年
17/11/08 01:52:53.59 cguhVBig0.net
>>507
いじめはいじめられる方が悪い
わざわざ世間を騒ぎ立てるようなツイートをしたあいつが悪い

541:名無しさん@1周年
17/11/08 01:58:30.63 p4FAroHW0.net
>>538
ローソンは加害者だろ

542:名無しさん@1周年
17/11/08 02:59:22.79 eM/2Dhn/0.net
頭おかしい奴沸いてんな

543:名無しさん@1周年
17/11/08 05:17:41.51 3e7cAP2w0.net
じっくりクスクス新宿古着屋ワタナベ

544:名無しさん@1周年
17/11/08 05:31:14.46 ly5nx0gi0.net
>>534
マスゴミがゴミだってことはトランプの鯉餌ザバーの切り取りでつまびらかになったよな。

545:名無しさん@1周年
17/11/08 05:41:03.48 wMF+6alO0.net
缶飲料は中見えないからな
実は色すごいよ
缶ミルクティーとかグラスにあけたら泥水みたいな色してるで

546:名無しさん@1周年
17/11/08 06:22:44.36 zhQ7np2E0.net
ちゃんと管理してる店舗では加熱飲料には賞味期限とは別に販売期限のシールを貼ってる
自販機の場合はコンピューターが管理してて販売期限過ぎると商品残ってても売り切れ表示になる

547:名無しさん@1周年
17/11/08 06:29:58.90 w73n3+qT0.net
>>534
メーカーの訪問対応は現地の営業がする
見ただけで迂闊なことは言えないから、わからないから調査すると話すのが基本マニュアル

548:名無しさん@1周年
17/11/08 06:34:52.05 gGI03Mem0.net
何でLAWSONが謝るの?ポッカサッポロでしょ?製造元って

549:名無しさん@1周年
17/11/08 06:39:46.93 ikeRfDzS0.net
>>1
変な味がしたからといって
コンビニの駐車場にコーンスープぶちまけるのはどうかと思うわ

550:名無しさん@1周年
17/11/08 06:39:54.87 NcSZ8VxD0.net
>>548
加熱や保温を間違えると他のメーカーでもああなる、実際、自分も自販機の缶コーヒーで腐ったヨーグルトの様になってた事が何度かあった。

551:名無しさん@1周年
17/11/08 06:46:46.63 W9OzLv9d0.net
やり方が馬鹿っぽいから叩かれただけでじょ
当然じゃね?w

552:名無しさん@1周年
17/11/08 06:56:30.53 yq4EgBUP0.net
画伯事件で懲りないアホネラー

553:名無しさん@1周年
17/11/08 06:57:20.98 xo8mRn3M0.net
>>24
まぁツイートしたやつもやばそうなやつだから、ぶっちゃけざまぁって思うわ。

554:名無しさん@1周年
17/11/08 06:57:46.18 yq4EgBUP0.net
>>87
加温器自体は正常だったことが確認されてる
もちろん確認時時点だが

555:名無しさん@1周年
17/11/08 07:04:30.30 UZmk+VMP0.net
コトコトやりすぎたんちゃうか?

556:名無しさん@1周年
17/11/08 07:09:35.60 U1nJtF0D0.net
缶コーヒーは大丈夫?

557:名無しさん@1周年
17/11/08 07:38:43.75 hDgr2MHm0.net
事実を認めないクズばかりやんけwewwwww

容姿も叩いてた癖にほんとネットの民度は低いな

558:名無しさん@1周年
17/11/08 07:39:26.82 X77z7O9J0.net
>>1
もうどの自販機でも売ってる

559:名無しさん@1周年
17/11/08 07:40:59.85 Qq8jmYI70.net
自販機じゃねえって
店舗内のあっためてる奴だろ

560:名無しさん@1周年
17/11/08 08:13:14.37 0VACrU0O0.net
>>548
製品として問題がなかったのははっきりしてる
温度は60℃まで、二週間以上は暖め続けないようにという目安ははっきりしてて
それを破ると今回みたいな物になるというのもわかってる
で、ローソンはそのルールを守っていたとは答えられず「原因は不明で調査中」で逃げてる

561:名無しさん@1周年
17/11/08 08:15:39.48 0VACrU0O0.net
>>556
缶コーヒーも暖め過ぎたら同じようになる
にもかかわらずなぜかローソンはコンポタだけ撤去して他の暖め商品はいまだに店に並べてる
ローソンの責任者ってバカなんじゃないかな

562:名無しさん@1周年
17/11/08 08:38:20.59 aScOp/wc0.net
まるで商品の特定ロットに製造上の問題があったかのように晒した馬鹿

563:名無しさん@1周年
17/11/08 08:40:41.16 ob5g8NWw0.net
>>457
これまで知恵袋などでも
あげられてたけど
周知されてないから
全然対応も改善もされてないじゃない。
まともなら対応するって
昨今の神戸製鋼の偽装、
日産の不祥事、東芝の不正会計とか
みてても同じこといえるの?
ニュースちゃんと見てる?
どこもおおっぴらに騒がれないと
隠すんだよ。馬鹿だね。

564:名無しさん@1周年
17/11/08 09:06:12.48 Bg91JrOJ0.net
什器で温めた場合の賞味期限は2週間じゃなかったっけ?
10年ぐらい前にコンビニで働いていた時は、コーヒー類も含め什器に入れた日を各々の缶にラベリングして、期間経過したのは廃棄していたよ

565:名無しさん@1周年
17/11/08 09:24:08.97 a65FxecNO.net
>>564 コンビニ各社のバイトスレを見ると、ラベルの付け替え・最初からラベルを付けないのが常態化している。今回の件も、期限オーバーをそのまま販売していた結果じゃないかな。

566:名無しさん@1周年
17/11/08 09:37:24.31 sWtcm5ql0.net
にわかが違法性を論じててお粗末
公益性はどこへ

567:名無しさん@1周年
17/11/08 09:58:06.52 bueuC7oO0.net
>>563
それはローソン側の問題だろ
管理してる店舗がちゃんとあるのにこの店舗は管理してなかった
今回の問題はここだけ
ローソンが悪いのにまるでその製造日のもの全てが問題品みたいに拡散してんだから

568:名無しさん@1周年
17/11/08 11:06:19.14 ob5g8NWw0.net
>>567
あのねー、
いっちいちローソンさんに
迷惑かけるからこういうことは
発信できないしー、、、ってことを
一応言論の自由が許されてる国で
言わないでくれる?北朝鮮人。
一店舗の問題ではない、と
ローソンが判断したから
全店舗での対応でしょうが。
今回問題を共有し、今後他店でも
起こらないようにすることが
起業の責任であり、信用になるの。
都合のみ悪い書き込みは自粛してねって
風潮は信用を無くすと気がつきなよ。

只でさえ偽装国家として世界的に
日本型信用なくしっててるのに。
アメリカ人の新幹線受注破棄とかも
つながってるわ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch