【超ソロ社会】2035年、日本人の半分が独身に 「独身社会」をどう生きる★12at NEWSPLUS
【超ソロ社会】2035年、日本人の半分が独身に 「独身社会」をどう生きる★12 - 暇つぶし2ch4:ばーど ★
17/11/05 21:05:13.63 CAP_USER9.net
>>2 、、、、
■AIが結婚相手を探す?
佐々木:
そこで出てくる切り札がAIマッチングですね。
前野:
昔の結婚を勧めるお節介おばさんのような、そういう人の代わりの役目を将来のAIが担うかもしれないです。AIが発達する前だとしても、性格調査や幸せ度の調査ができるので、そういったビッグデータをうまく解析していけば、どういった人が合うのか、などこれからわかってくると思います。
荒川:
マッチングの土台となる性格分析は400万人もやっています。105個の質問に答えていくんですが、結構当たるんです。
URLリンク(hdk-prod-static-contents.s3.amazonaws.com)
佐々木:
相性の良い組み合わせも見えてきている?
荒川:
これから研究していきます。本来似た者同士が合う仮説もありますが、逆に真反対が合うかもしれないという仮説もある。そこを前野先生と一緒に研究していきたい。
視聴者からの質問:
結婚に向き不向きということも性格分析で研究はしていますか?
荒川:
根本的に誰かと一緒に住むことはできない、結婚に不向きな人はいます。そういう人は、30代まではそういった傾向かもしれないですが、50代になると丸くなって誰かと住めるかもしれない。
前野:
トレーニングはできると思います。結婚は相手のことを思いやる気持ちがないといけないですが、昔は結婚が無理矢理でしたが、いまは自由になり利他的な人の方が幸せなんです。利他的になるトレーニングをすれば、結婚できな人ができる人になる確率が上がると思うんです。
荒川:
いきなり婚活や結婚に行かない方がよくて、友達など誰かとつながることから始めた方がいいんです。
おわり


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch