17/11/01 06:50:10.38 IQsOGnvd0.net
素人円光 2017
URLリンク(video.fc2.com)
3:名無しさん@1周年
17/11/01 06:51:16.92 tlgD/LOb0.net
そのサイトの広告費、いくらぐらい残ってるんだろうな
4:名無しさん@1周年
17/11/01 06:51:45.94 j4IWWhfN0.net
死刑にしチャイナよ!
5:名無しさん@1周年
17/11/01 06:53:06.67 gCCki6Sa0.net
最近ドトールコピペ見ないな
6:名無しさん@1周年
17/11/01 06:53:48.51 WIQ1r0Pm0.net
被害って何も被ってないのに
言いがかりやら
7:名無しさん@1周年
17/11/01 06:55:09.81 RL8ZRfYn0.net
文句言いそうなのはカスラックくらい
8:名無しさん@1周年
17/11/01 06:55:26.91 tMBia01U0.net
俺のIPもあるかも
一回ぐらいしか見てないし何も落としてないけど
9:名無しさん@1周年
17/11/01 06:56:29.66 UGQAmSFA0.net
きもいキモヲタばかりだったけど若ハゲはおらんかったな
10:名無しさん@1周年
17/11/01 06:56:35.58 tMBia01U0.net
てかさー
利用者を批判しないでほしいよ
そんなサイトあったらふつう使うじゃん
悪いのはサイト公開している奴じゃん
11:名無しさん@1周年
17/11/01 06:56:58.24 rNVK7VbR0.net
民事がすごいことになるんだろうけど
当然動かして消えてんだろな
番長国税さんは把握してたのか?
よくもこんないつ逮捕されてもおかしくないサイト続けてたな 凄いメンタルしてるわ
12:名無しさん@1周年
17/11/01 06:57:40.90 TDQnxJTt0.net
違法幇助とはいえ、使い方を正せば、こういう投稿意欲を高めたり共有のシステムは何かに使えそうだな
13:名無しさん@1周年
17/11/01 06:57:42.57 iMiBTHTy0.net
つーかさ、誘導云々で国内向け割れサイトで騒ぐなら中華もロシア系のサイトも血祭りに上げろよ。
国内で完結してドヤ顔してんじゃねーよww
14:名無しさん@1周年
17/11/01 06:57:55.90 pQNz0tzC0.net
>>10
えっ
15:名無しさん@1周年
17/11/01 06:58:08.92 Cy3yApkc0.net
リーピンドラドラタンヤオハイテイツモ
ダウトを探せ
===
| .|
┌┴┴┐
 ̄| ̄ .Ξ| ̄
|尊..Ξ|
|皇..Ξ| プスッ
| ..Ξ| ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
 ̄|_| ̄ :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
. / 、o ヽ / || /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
/ | __ノ ・ .,. | .、▂▅▇███ ….▅ ■ ◥◣
.. ,, ■■■■■・:;;;・ ▪ ■ ∴‥ ∵▃ ▪ ・
.. ■ ジャップ■ ▪ ∴ ….
.. ii.  ̄" " ̄ii
/ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
//;;>〈 ___ ||.__ 〉 天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
//γ .|. .. ●● |
ソ_ソ>'´.-!、..\.. .Д /
τソ -! ヾ ー-‐ ィ、,,..
ノ 二!__―.' .-'' \
/\ /
16:名無しさん@1周年
17/11/01 06:58:26.06 5V6c7+yI0.net
>>10
普通は使わねーよ
17:名無しさん@1周年
17/11/01 06:59:34.19 yZJjdZu60.net
数年前から違法と知っててダウンロードしたら罪に問われる事になったからな
18:名無しさん@1周年
17/11/01 06:59:38.41 cZHkj8Ox0.net
被害4千億円=読めなくてもどうせ立ち読みなりで済ませるので買いません
19:名無しさん@1周年
17/11/01 07:00:14.27 57eGCErQ0.net
サイト主を何千年と強制労働させたらいいわ
20:名無しさん@1周年
17/11/01 07:00:42.89 Zecs7d560.net
そんなのより
YouTubeやXVIDEOSと言った最大規模の違法サイトがあるだろ・・・
21:名無しさん@1周年
17/11/01 07:00:49.95 MeFDIs490.net
山ほどあるavのストリーミングサイトは取り締まらないのかねえ
22:名無しさん@1周年
17/11/01 07:01:36.14 HZv6kA4i0.net
まあ書籍もオンライン化してアップデートがあったりセールがあったりしてかないと
どんどんある方流れていくだけな感じするもんな
23:名無しさん@1周年
17/11/01 07:02:33.78 it2SAK4P0.net
いい事を知った。
なんて思うヤツもいるよな。
24:名無しさん@1周年
17/11/01 07:03:04.98 OQF42YgL0.net
>>5
ドトールコーヒーは官能の味
そのまろやかでかつコク深い味わいは、世界各地でコーヒーを嗜み、コーヒー農園を経営している私の心をも魅了する
口の中に広がる深煎りの香りは広大な宇宙を感じさせ、そこで運行する整然と並んだ星たちのように、選び抜かれたコーヒー豆一粒一粒がその役割を果たしているのだ
店内の雰囲気は私の心を落ち着かせ、ドトールの店員たちはその溢れる笑顔により、まるで50年寄り添ってきた愛しき妻が出迎えてくれるかのような安心感を得ることができるのだ
25:名無しさん@1周年
17/11/01 07:03:16.16 jIQMaQS10.net
AVやドラッグ、その他の闇サイト関係もやられる前例が出来たな
26:名無しさん@1周年
17/11/01 07:04:33.15 GAwPbnrE0.net
>>10
犯罪者の論理だなそれ
27:名無しさん@1周年
17/11/01 07:04:55.45 P3tt5vi+0.net
このサイトが無かったら利用者全員が書籍を買ったと思うのか?
欲しい人なら最初から買うだろ
28:名無しさん@1周年
17/11/01 07:05:02.40 8hkj9l2A0.net
いくら何でも4千億は盛ってるだろ?
29:名無しさん@1周年
17/11/01 07:05:51.19 Zecs7d560.net
そもそも紹介サイトより、元のアップロードされた動画(漫画)を何とかしなくちゃ駄目だろ。
悪いのは日本のその人より、元サイトの中国人やアメリカ人だよ。
30:名無しさん@1周年
17/11/01 07:06:20.05 rnNQ9iE20.net
国内サイトは殆どがただの寄生だろ
印刷前の画像データ海外に流してる関係者捕まえないと終わらないって
31:名無しさん@1周年
17/11/01 07:07:07.72 pdyuPqFJ0.net
>>1
それより百度みたいな支那サイトをどうにかしろよ
32:名無しさん@1周年
17/11/01 07:07:12.69 bfq6gm610.net
知らなかったわこんなサイト
33:名無しさん@1周年
17/11/01 07:07:21.03 ikJljOth0.net
被害額4000億って読まれた分本当は買ってたことにしてんのかよw
34:名無しさん@1周年
17/11/01 07:07:28.25 v
35:CCpIiMB0.net
36:名無しさん@1周年
17/11/01 07:09:26.25 cB1Efkar0.net
ソースどこかと思えば朝日かw
マジでチョン製以外はきちんと名前まで出して教えてくれるのに、頑なに犯罪にLINEが使われた時だけはソフトの名前出さないよな
37:名無しさん@1周年
17/11/01 07:10:07.68 zgabTKsT0.net
アメリカだと被害がデカいとどんどん刑期が長くなるから
懲役100年とかだろ
損害賠償できなきゃどんどん刑期が長くなる
38:名無しさん@1周年
17/11/01 07:10:52.14 Zecs7d560.net
中学生ですら今はゲームソフトを割れで手に入れて遊んでる時代だ
しかもそいつの母親も金が掛からないからと推奨する始末
39:名無しさん@1周年
17/11/01 07:11:20.55 /WBNPfMZ0.net
同じ週のジャンプを同じ人が二回に分けて見たら500円の被害、
みたいな計算なのかな
40:名無しさん@1周年
17/11/01 07:11:24.14 +8fEUQxI0.net
>>32
俺も知らなかった
基本漫画読まないからな
でもkissanimeはよく利用してるw プゲラプゲラ
41:名無しさん@1周年
17/11/01 07:11:27.19 Ea+MxugL0.net
画像データーは違法ダウンロード関係ないんじゃないの?
UPは駄目だろうけど
42:名無しさん@1周年
17/11/01 07:13:01.14 5V6c7+yI0.net
>>40
>>17
43:名無しさん@1周年
17/11/01 07:14:05.42 HZv6kA4i0.net
図書館に買わないでくださいって訴えた程だもんな
そんな影響ないだろと思うだろ
まあ活字読ませるってどれほど大変かというところだろう
そこでオンライン化で活字エンジンの開発
44:名無しさん@1周年
17/11/01 07:14:51.85 LLnlF+zA0.net
>>24
そっちじゃなくて宗教がなんたらかんたらってほうじゃね?
45:名無しさん@1周年
17/11/01 07:15:30.87 2Bzef6MV0.net
>>6
頭悪いこと言ってるな
46:名無しさん@1周年
17/11/01 07:16:17.18 OnTJUhZb0.net
なんでまとめが叩かれるのだろうか?
それは本体じゃないぞ
47:名無しさん@1周年
17/11/01 07:16:56.03 OCsrX7C20.net
nyやMXの無法地帯だった頃が懐かしいわ
48:名無しさん@1周年
17/11/01 07:17:18.69 LLnlF+zA0.net
>>37
蓮舫乙
49:名無しさん@1周年
17/11/01 07:17:21.81 WIQ1r0Pm0.net
>>44
えっ?
だって、サイトの運営者が同額儲けてるなら被害やろ
50:名無しさん@1周年
17/11/01 07:17:59.52 yotDcguT0.net
違法サイトの広告主も処罰しなきゃなくならないよ
違法に加担しておいておかしいだろ?
51:名無しさん@1周年
17/11/01 07:18:01.24 0NvjaEWe0.net
>>45
組織犯罪処罰法
52:名無しさん@1周年
17/11/01 07:18:01.36 5V6c7+yI0.net
>>48
日本語でおk
53:名無しさん@1周年
17/11/01 07:18:31.59 BAdCCFnp0.net
ダウンロードしてなくても、そのマンガのタイトルでぐぐったら、このサイトが出てくるんだから
サイト自体は見てしまう人はいるだろ。
54:名無しさん@1周年
17/11/01 07:19:53.70 OnTJUhZb0.net
そもそもまとめを潰しても鯖やドメイン変えるだけだぞ
実際問題そうなっているやつ多いし
55:名無しさん@1周年
17/11/01 07:20:53.61 Zecs7d560.net
日本の警察はバカで、元サイトの外人取り締まる能力が無いから
日本の宣伝サイトだけ厳しく取り締まりドヤ顔する
56:名無しさん@1周年
17/11/01 07:21:23.97 QGcZyd4z0.net
ここよりも漫画村の方がよっぽど害悪
もうその辺のクソガキは大体漫画村読んでるような状況になってる
出版業界丸ごと死ぬわ
57:名無しさん@1周年
17/11/01 07:22:39.85 tfVCqgmI0.net
, - ―‐ - 、
/ \
/ ∧ ∧ , ヽ
./ l\:/- ∨ -∨、! , ', さあみんな集まってー!
/ ハ.|/ ∨|,、ヘ 利用者がガクブルしながら
|ヽ' ヽ ● ● ノ! l 必死の弁明はじまるよー!!
. 〈「!ヽハ._ __ _.lノ |
く´ \.) ヽ. ノ (.ノ  ̄
\ `'ー-、 ___,_ - '´
` - 、 ||V V|| \
| || || l\ ヽ
58:名無しさん@1周年
17/11/01 07:23:17.35 sYvJvOmN0.net
購入厨とかいう単語が生まれたのは10年くらい前だったか
59:名無しさん@1周年
17/11/01 07:23:51.42 0NvjaEWe0.net
>>53
せやから運営者を潰してるんやろ
一回、容疑、捜査、逮捕、立件、送検、起訴、公判維持、有罪獲得の手順が出来上がれば、後は前例に倣って有罪の雨あられや
60:名無しさん@1周年
17/11/01 07:24:41.14 OnTJUhZb0.net
>>58
残念ながら海外のやつがコピーサイト作って終わりだよ
61:名無しさん@1周年
17/11/01 07:25:00.71 U7K2JRjC0.net
日本語だけで戦ってんのか。検索で出なかったよな。きもいスレで情報探したに違いない。
62:名無しさん@1周年
17/11/01 07:25:08.60 5paVKs/p0.net
漫画とかゲームは叩くけどエロ画像とか同人誌とかAVとかは叩いてる人あまりいないよね
63:名無しさん@1周年
17/11/01 07:25:15.12 By6cctjr0.net
とはいえこれはあくまでリーチサイト(誘導サイト)だから
違法アップされてるコンテンツが無くなってるわけじゃない
64:名無しさん@1周年
17/11/01 07:25:33.29 Sjpo6Kw60.net
チャイナはいいの?すぐヒットするよ?
65:名無しさん@1周年
17/11/01 07:25:59.48 xMJGDugr0.net
>>10
「鍵かかって無い家があったら入っちゃうじゃん」て事か?
66:名無しさん@1周年
17/11/01 07:26:17.96 0NvjaEWe0.net
>>59
今後は海外も取り締まる。
六社連合が本気やからな。
何でも今まで通りなんて抜けた事考えへん事やな
あては善人やから、各種法改正にも賛成や
67:名無しさん@1周年
17/11/01 07:26:32.46 OnTJUhZb0.net
>>62
その通り
実態が薄っぺらいからいくらでも湧いてくる
68:名無しさん@1周年
17/11/01 07:27:30.86 0NvjaEWe0.net
他にもあれもあるこれもある!わーわーわー!
やったら何や
順を追って抹殺していくだけの話や
69:名無しさん@1周年
17/11/01 07:27:37.36 Ys/yUY/r0.net
>>10
俺もそう思う
ここで叩いてる奴ほどこっそり違法サイトで漫画見たり動画見たりしてる
70:名無しさん@1周年
17/11/01 07:27:51.96 0NvjaEWe0.net
>>68
黙れネトサポ
71:名無しさん@1周年
17/11/01 07:28:20.54 a+M7BNSm0.net
現状大元の違法アップロードもダウロードもた叩けないからこういう誘導サイト叩くしか無いんだよな
72:名無しさん@1周年
17/11/01 07:28:26.01 nmUa8HYS0.net
リーチサイトってなんだ?
はるか夢の址自体をリーチサイトと呼ぶのか、はるか夢の址へと
誘導するリンクを持ったサイトをリーチサイトと呼ぶのか、どっち?
ググったけどこの事件のことばっかヒットして結局よー分からん、、、
73:名無しさん@1周年
17/11/01 07:28:55.88 DRJojhlt0.net
youtubeでコマごとの動画にしてるのも駄目だろ
警察は何してんの?
74:名無しさん@1周年
17/11/01 07:29:06.74 OnTJUhZb0.net
>>67
できてないじゃんか
海外の違法サイトを取り締まれないから日本人だけ取り締まるってなるだけじゃん
75:名無しさん@1周年
17/11/01 07:29:16.05 HRogsHm+0.net
何が悪いかわからん
あくまで紹介でこのサイトが違法ファイル上げてたわじゃないのに
まずこれ不起訴で終わるわ命かけてもいいぞ
76:名無しさん@1周年
17/11/01 07:31:09.73 1xb8Aoq90.net
>>18
あとは満喫だわな
77:名無しさん@1周年
17/11/01 07:31:
78:15.41 ID:0NvjaEWe0.net
79:名無しさん@1周年
17/11/01 07:31:50.32 OnTJUhZb0.net
今のところ木っ端の雑魚だけしょっぴいているだけで本体にダメージゼロじゃんか
この手のものは一月で復活するぞ
80:名無しさん@1周年
17/11/01 07:31:54.09 5V6c7+yI0.net
>>71
>>1を読めば判るだろ
81:名無しさん@1周年
17/11/01 07:31:57.45 QGcZyd4z0.net
海外サイトは無理に取り締まるんじゃなくてブロッキング導入しろ
児童ポルノ関係だとヨーロッパで既に導入されてるし
コンテンツ産み出す国として急いでやるべき
82:名無しさん@1周年
17/11/01 07:32:17.07 1xb8Aoq90.net
電子書籍を紙媒体の三分の一以下にすれば解決する問題だろうにね
83:名無しさん@1周年
17/11/01 07:32:17.66 0NvjaEWe0.net
>>77
何それ、復活を期待してんの?
84:名無しさん@1周年
17/11/01 07:32:42.71 25qVEOSx0.net
>閉鎖するまでに毎月300万点に及んだとみられる。
つまり、8月のコミック売上は300万冊増えたわけだ?
そうでないなら、300万冊売れたはずだ!で計算するのはおかしい。
他サイトへの移動も含めて、このサイトがあろうとなかろうと関係ないのが実情ではw
ここ数か月でコミック売上が100万冊単位で動いていないなら。
85:名無しさん@1周年
17/11/01 07:32:45.10 U7K2JRjC0.net
こんな不便なサイトを愛用する数が多かったってことは英語サイトだけになれば意欲衰えたりそもそも検索能力がないやつも増えるんじゃないか。
86:名無しさん@1周年
17/11/01 07:33:01.33 OI1aTZnH0.net
違法行為は取り締まって当然だけど取り締まった結果ネットの娯楽に行くだけだから本の売り上げが増えるわけじゃないよ
単に本を読む母数を減らすだけ
このままじゃCDがたどった衰退の道をもう一度通るだけなんだから他の方法考えればいいのに
87:名無しさん@1周年
17/11/01 07:33:01.74 YLgZH/kb0.net
いい年ぶっこいてアニメ、漫画
そりゃこんな国になるわ。。。
88:名無しさん@1周年
17/11/01 07:33:57.93 J5hmjNTN0.net
みせしめで業者だけじゃなく読者も数十人単位でつかまるかも
89:名無しさん@1周年
17/11/01 07:34:10.58 OnTJUhZb0.net
>>81
そういう問題じゃないって
コレを潰してもアップロードされたものは残ったままだしそれを元に海外で同じものを作られたら意味がないんだよ
90:名無しさん@1周年
17/11/01 07:34:52.52 6zoMQipy0.net
みんなタダだから読んでいたのであって、
実際に得られたであろう金額はもっと少ないとも思う。
91:名無しさん@1周年
17/11/01 07:34:53.22 9AroWilr.net
手に取って読みたいと思う俺みたいな爺には理解不能だな
パソコンで読んだら目が疲れて、読む気が失せるわ
92:名無しさん@1周年
17/11/01 07:35:35.81 5V6c7+yI0.net
>>82
それは逆にいうと、8月の売り上げが10万冊あったとしたらPVに関係なく全ての違法サイトから10万冊分の被害を請求して良いって事になるが
93:名無しさん@1周年
17/11/01 07:36:15.93 0NvjaEWe0.net
>>82
そうはいかん
入手したからには被害に計上されるだけの話や
94:名無しさん@1周年
17/11/01 07:36:23.90 u64aygcT0.net
そういえば、掲示板に違法な画像のURLを張って捕まったとか何とかってのがあったな
たとえリンクの一つが消えても、第二第三のリンクが張られて無意味だと思うんだが
95:名無しさん@1周年
17/11/01 07:36:31.99 2ML/zX8C0.net
このサイト消えたから、同額の売り上げ揚がるか知りたいな?
上がらないなら、被害でもない
96:名無しさん@1周年
17/11/01 07:36:58.90 HZv6kA4i0.net
書籍ツクールをアスキーと凸版印刷が共同で開発して独占したら儲かるぞ
97:名無しさん@1周年
17/11/01 07:37:03.80 WdBGttYH0.net
タダ読み誘導サイトってダッサいネーミングだな
スタイリッシュにキュレーションサイトと呼ぼうぜ
98:名無しさん@1周年
17/11/01 07:37:17.46 0NvjaEWe0.net
>>84
要は、犯罪を擁護と
警察さんはこいつも監視した方がええわ。雑魚やけど
99:名無しさん@1周年
17/11/01 07:37:22.90 ojij8Al40.net
経済至上主義を推進した自民党と竹中の負の遺産。
金を稼ぐのにモラルなど必要ない。
そういうことを推進したのが自民党と竹中。
100:名無しさん@1周年
17/11/01 07:37:33.17 0NvjaEWe0.net
>>93
そんなことは関係ない
101:名無しさん@1周年
17/11/01 07:37:36.70 TNZabSai0.net
ここより爆速で落とせてファイルが削除されない際と今も現役で最新の雑誌やマンガ落とせてる
晒さないけどさ
102:名無しさん@1周年
17/11/01 07:38:27.70 QGcZyd4z0.net
>>84
こういう短絡的なアホなこと言う割れ厨って僕はバカな割れ厨ですって自己紹介なのかな
103:名無しさん@1周年
17/11/01 07:38:44.05 +dnhSj/c0.net
このサイトの全盛期って7~8年前で後は名前とURL変えて転々としてた印象しかない
今はもっとお手軽で裏サイトにすらなっていない違法サイトが海外拠点で腐るほどあるからなあ
104:名無しさん@1周年
17/11/01 07:39:07.30 OnTJUhZb0.net
糞ロダを通信規制するしかない
あれがあるからいけない
105:名無しさん@1周年
17/11/01 07:39:11.95 DqxHsuls0.net
そこの一言コメントで喧嘩してるのを眺めるのは楽しかった記憶
106:名無しさん@1周年
17/11/01 07:39:39.52 TNZabSai0.net
AVも最新の無料でダウンロードできるとこあるじゃん
10年くらいエロDVD借りたことないわ
仲村みうのだけは買ったけど
107:名無しさん@1周年
17/11/01 07:39:50.21 0NvjaEWe0.net
国際共同捜査やな
108:名無しさん@1周年
17/11/01 07:39:56.24 2ML/zX8C0.net
>>98
大あり
109:名無しさん@1周年
17/11/01 07:40:20.24 0NvjaEWe0.net
>>106
無い
文句があるならアップもダウンも紹介もするな
110:名無しさん@1周年
17/11/01 07:40:22.73 9Z3ZLbqJ0.net
タダじゃなかったらそもそも見ないんだから単純計算するのはどうかと思います
111:名無しさん@1周年
17/11/01 07:40:31.67 59feL3OO0.net
何ヶ月か前に別のサイトで同じようなニュースあったと思うんだが
112:名無しさん@1周年
17/11/01 07:40:34.15 FqqEP/mB0.net
使ってみると分かるけどはるか夢クッソ使いにくい+エロ本やHCG集ははるか夢がソースじゃない事多いから
一般誌が欲しい人以外はあまり利用しないんだよね
113:名無しさん@1周年
17/11/01 07:40:50.30 0NvjaEWe0.net
>>108
見た、上げた、紹介した
それで十分
114:名無しさん@1周年
17/11/01 07:40:55.20 Ig9gJt3A0.net
漫画は好きだけど金は払いたくないってことかな
みんなが金を払わなくなったらその産業は潰れるんだけどな
国内の単価が高いのは否定できないけど
115:48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
17/11/01 07:41:05.32 YwKadr+n0.net
>>6
買わないヤツは、絶対に買わないからな
116:名無しさん@1周年
17/11/01 07:41:18.03 OnTJUhZb0.net
>>109
復活しただろうね
ロダじゃないだろうし
117:名無しさん@1周年
17/11/01 07:41:54.44 2r/E75Ht0.net
>>108
ツイッターとか見たら漫画村にあったから買わないで済んだみたいなツイートあるんだけど
118:名無しさん@1周年
17/11/01 07:41:57.41 9Z3ZLbqJ0.net
>>111
意味がわからない
119:名無しさん@1周年
17/11/01 07:42:23.82 9Z3ZLbqJ0.net
>>112
別につぶれても誰も困らないし
120:名無しさん@1周年
17/11/01 07:42:26.60 C/Vum3Dk0.net
末端価格1兆円みたいな話か
121:名無しさん@1周年
17/11/01 07:42:37.62 0NvjaEWe0.net
残念ながら、著作権法の大元のところは、知的財産権の「複製権」なんで、
無料じゃなかったら~、なんて理屈は立法される以前の法哲学で、予め論破済み
一切言い逃れはでけん
122:名無しさん@1周年
17/11/01 07:42:58.19 0NvjaEWe0.net
>>116
バカは黙って逮捕されてろ
123:名無しさん@1周年
17/11/01 07:43:02.76 28r
124:u4duu0.net
125:名無しさん@1周年
17/11/01 07:43:26.26 TNZabSai0.net
一般紙も爆速で落とせてファイルもまったく消えないところ今もあるよ
よく探しなよ
落としてる側からするとただじゃなきゃ見ない
っていうか落とすのが目的でいつか読もうと思うが読んでないほうが多い
126:名無しさん@1周年
17/11/01 07:43:32.62 vR1g3lpm0.net
ただで読む奴は買ってまで読まないよ
127:名無しさん@1周年
17/11/01 07:43:58.84 25qVEOSx0.net
>>90
それでいいんじゃね?
特にヒット作があるわけでもなく、増えたなら
その分が被害実態だ。
128:名無しさん@1周年
17/11/01 07:44:11.18 ZErR3Dxq0.net
>>104
ゲームもDVDも本も発売日の前にダウンロードできるとこあるけど
どういう仕組みなのか全くわからん
129:名無しさん@1周年
17/11/01 07:44:14.47 g2keNbv40.net
AV業界の被害額は累計すると凄そう
130:名無しさん@1周年
17/11/01 07:44:20.48 0NvjaEWe0.net
>>122
>>123
お前らの都合は関係ない
131:名無しさん@1周年
17/11/01 07:44:33.03 gqEUgxgM0.net
無料じゃなかったら最初から読まないから、損害は0円のはずだけどねw
132:名無しさん@1周年
17/11/01 07:44:38.44 Rwz3hTmY0.net
>>18
>被害4千億円=読めなくてもどうせ立ち読みなりで済ませるので買いません
立ち読みはアナログ万引きですw
133:名無しさん@1周年
17/11/01 07:44:41.23 OnTJUhZb0.net
今の方法で規制を頑張ってもその日のうちに復活されるようになるだけだと思うのだが
134:名無しさん@1周年
17/11/01 07:44:58.46 3jlDQvtj0.net
利用者からも罰金とったほうがいいよ。
これは犯罪って決まってるんだし、
わかっててやってるんだから、
粛々と罰金とる。
135:名無しさん@1周年
17/11/01 07:44:59.10 C/Vum3Dk0.net
裏DVD兄妹みたいに顔も出ないのだろうし
やったもん勝ちになっちゃうのかな
つーか捕まらない中国人が一番勝ち組だな
136:名無しさん@1周年
17/11/01 07:45:06.23 0jmcK0ju0.net
これ、mp3叩きまくりからのjpop滅亡と同じ流れだ
137:名無しさん@1周年
17/11/01 07:45:16.38 vCCpIiMB0.net
乞食がなんか主張してるけど、
それ裁判で言えばいいんじゃないかな?
笑われるだけだと思うけどw
138:名無しさん@1周年
17/11/01 07:45:39.02 1AhDlOUe0.net
幾ら損害賠償来るんやろな
139:名無しさん@1周年
17/11/01 07:45:52.35 ZErR3Dxq0.net
>>131
しかも大々的に報じるべきだよな
誰がいつ何の作品を違法ダウンロードしたって
140:名無しさん@1周年
17/11/01 07:45:52.98 28ru4duu0.net
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出
141:産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが 神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ 売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ! ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為 http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html 最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw 容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました。P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う 安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務! 広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か? ↓ 広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15 1位トヨタ 2位ソニー 3位日産自動車 4イオン 5セブン&アイ 6ブリヂストン 7マツダ 8武田製薬 9パナソニック 10リクルート 11NTT 12花王 13三菱自動車 14富士重工業 15キャノン ↑ この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。 そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう 愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう 一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか? http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci 安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法 http://diamond.jp/articles/-/136478 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及 http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」 https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8 「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露 http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」 https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討 http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html ・+727987
142:名無しさん@1周年
17/11/01 07:45:53.51 hjYyV4i70.net
>1400万人
ユニークユーザーか?
やばくないかそんなに有名なサイト?
143:名無しさん@1周年
17/11/01 07:46:26.14 CFTiBPez0.net
エロサイトへの誘導サイトって
儲かるの?
144:名無しさん@1周年
17/11/01 07:46:57.32 g2keNbv40.net
握手券つければええやん
145:名無しさん@1周年
17/11/01 07:47:08.37 hW0vDo6e0.net
被害額って。
そんなこといってるから漫画が買われなくなっていったんやろなぁ。
読む方の利便性どんどんあげていかな本うれねくなるぞ。 こんな糞サイト使う層が本なんか買う分けねーだろ
146:名無しさん@1周年
17/11/01 07:47:11.65 gqEUgxgM0.net
>>84
そう「放置」が正解
147:名無しさん@1周年
17/11/01 07:47:14.62 vR1g3lpm0.net
>>127自分は利用してないよ
148:名無しさん@1周年
17/11/01 07:47:15.76 6kYC3BYn0.net
この捜査は、検閲にあたり
憲法違反です
149:名無しさん@1周年
17/11/01 07:47:25.14 0NvjaEWe0.net
>>128
差額が被害額
150:名無しさん@1周年
17/11/01 07:47:35.23 pWWoJalx0.net
立ち読みに関しては昔より民度下がってるよね
151:名無しさん@1周年
17/11/01 07:47:48.56 TNZabSai0.net
別にマンガ産業や音楽産業が廃れても構わんけどね
落とすのダメとか言ってる奴らyoutube見てないよな?
152:名無しさん@1周年
17/11/01 07:47:49.80 0NvjaEWe0.net
>>142
こいつも監視やな
153:名無しさん@1周年
17/11/01 07:47:54.77 KbQ1pld00.net
>>141
こんなクソサイトがそういうクソユーザーを育ててるんだけど
154:名無しさん@1周年
17/11/01 07:48:11.45 1AhDlOUe0.net
漫画はダウンロードしても違法じゃないから利用してた奴は安心しろ
155:名無しさん@1周年
17/11/01 07:48:30.35 OnTJUhZb0.net
手っ取り早い話は国内の利用者を片っ端から逮捕することだけどいいのか?
違法AVダウンロードでしばらく毎日のように実名報道されるぞ
156:名無しさん@1周年
17/11/01 07:48:36.03 0NvjaEWe0.net
な、著作権法は強化した方がええやろ
このスレ見てても、ようわかる言うもんや
157:名無しさん@1周年
17/11/01 07:49:06.87 FvUVmOhr0.net
>>112
手元に残しておきたいのは買う
そうじゃないのは漫喫とかこういうので読めたらありがたいわな
自分はチキンだから使ってなかったけど
158:名無しさん@1周年
17/11/01 07:49:35.64 KbQ1pld00.net
>>147
そりゃお前はうんこ作るしか能がないゴミムシだからな
ただ著作物を貪り食べる寄生虫
うんこ以外生み出せない
159:名無しさん@1周年
17/11/01 07:49:57.74 Mxq5JC/i0.net
URL貼り付け被害はないわな。
クリックするかしないかは閲覧者本人の判断じゃないかな?と。
160:名無しさん@1周年
17/11/01 07:50:01.37 C/Vum3Dk0.net
著作権で中国人を取り締まれなきゃ
片手落ちってレベルじゃない
Z武落ち
161:名無しさん@1周年
17/11/01 07:50:28.00 +dnhSj/c0.net
>>138
大昔の日本向け違法漫画DLサイトとしては一番有名だったことがあるサイト
今はもっと便利な違法サイトが腐るほど乱立しているので過去の遺物でしかなかったと思う
162:名無しさん@1周年
17/11/01 07:50:28.01 wOHFxUTh0.net
くそっ何で知った時には閉鎖してるんだよ。
163:名無しさん@1周年
17/11/01 07:50:29.70 2ML/zX8C0.net
商売の下手をこのサイトのせいにしてる
164:名無しさん@1周年
17/11/01 07:50:41.55 0NvjaEWe0.net
>>155
そんな理屈は3周くらいまえに終わってる
165:名無しさん@1周年
17/11/01 07:50:46.43 vCCpIiMB0.net
>>151
いいんじゃないかな?
P2P全盛のときもモラル酷かったけど
最近も同じレベルだと思う。
アングラって意識無く正当な権利かのように
主張するバカもいるし。
166:名無しさん@1周年
17/11/01 07:51:09.69 0NvjaEWe0.net
>>159
お前の都合も理屈もは関係ない
167:名無しさん@1周年
17/11/01 07:51:18.21 /nt2bht60.net
有料で読むかね
168:名無しさん@1周年
17/11/01 07:51:24.51 /aZsIg+50.net
もっと早く教えてよ(´・ω・`)
169:名無しさん@1周年
17/11/01 07:51:33.87 +gTqCOOU0.net
>>113
買って手元に置きたいなら、買うからな
170:名無しさん@1周年
17/11/01 07:51:36.16 TNZabSai0.net
>>154
おまえがyoutubeにアップされてるテレビ番組やラジオ番組の違法動画を1秒も見てないならいいけど
1秒でも見たことがあるならおれと目くそ鼻くそやでw
171:名無しさん@1周年
17/11/01 07:51:42.27 3jlDQvtj0.net
>>147
もう商用は廃れてんじゃん。
コネだらけで廃れるいい例。
172:名無しさん@1周年
17/11/01 07:52:07.74 2ML/zX8C0.net
>>163
読まん
173:名無しさん@1周年
17/11/01 07:52:55.92 OnTJUhZb0.net
>>161
そりゃその頃から規制のレベル変わってないし
それにつべに漫画がアップロードされる時代だ
174:名無しさん@1周年
17/11/01 07:53:00.35 /hsdkwR10.net
>>10
死ねよ馬鹿
175:名無しさん@1周年
17/11/01 07:53:17.46 KbQ1pld00.net
>>166
見たことないけどクソムシ
さっさと死ねよゴミ
176:名無しさん@1周年
17/11/01 07:53:44.68 3z7yl9jN0.net
乞食の被害額とか眉唾にもほどがあるが、他人の物で勝手に商売してるのは見過ごせんわな
177:名無しさん@1周年
17/11/01 07:53:50.59 TNZabSai0.net
P2Pよりサイトの方が種類があって爆速で落とせるじゃん
P2Pなんかいまどき使ってる奴は少数
しかも昨日もshare使いが逮捕されたニュースがあったなw
178:名無しさん@1周年
17/11/01 07:54:48.09 1AhDlOUe0.net
新品はまだいいかもしれんが、ブックオフとか大ダメージだろうな。手垢のついた全巻買うより、zipタブレットに落とした方が早いし、タダだし場所もとらない。
179:名無しさん@1周年
17/11/01 07:54:48.69 +r3kBZye0.net
>>34
漫画DLは違法じゃないんだなーこれが
180:名無しさん@1周年
17/11/01 07:54:55.13 BsrKIjGc0.net
>>112
ただだから見るわけで金を払ってまでは見ないよ
産業が潰れようがこちらには関係ないし
181:名無しさん@1周年
17/11/01 07:55:00.45 suhrLV0f0.net
これもう国家予算だろ
182:名無しさん@1周年
17/11/01 07:55:03.54 TNZabSai0.net
>>171
はい、おまえ嘘つきのアホ
自分の卑怯さを棚に上げてるクズwww
183:名無しさん@1周年
17/11/01 07:55:17.54 KeIh4AfJ0.net
被害って難しいな。
実際正規に買うかって考えたらほとんどのやつが買わないだろうし。
184:名無しさん@1周年
17/11/01 07:56:02.94 2HGwA2Q00.net
今の若者にとって
実態のない物(映画、アニメ、音楽、電子書籍、ゲームファイル)は
もはや0円の価値でしかないのを既に共有した考えだろうけど
出版社だけ助けて欲しいみたいな思考は新聞社と同じだわな。
185:名無しさん@1周年
17/11/01 07:56:09.06 HRogsHm+0.net
割れ民も重宝する事あるけどな
ゲームのレビューとかは金はらってないから割れの方が正当な評価で見れる
勝ったやつって買った行為正当化したいから否定的なレビューしないからな
宣伝�
186:ハにもなるしマイナーゲームは割れに感謝しなきゃいけないぐらいだよ
187:名無しさん@1周年
17/11/01 07:56:27.88 B/AhaHwd0.net
>>49
そうだね。ただ、ガチの海賊版サイトは広告ないんだよなw
188:名無しさん@1周年
17/11/01 07:56:33.12 z8Esxquj0.net
時代の流れです。
何時までも昔ながらの人の足元見るような商売してるからあの手この手で違法な事する奴が出て来るんだよ。
これも需要と供給からくる自然な形なんです。
189:名無しさん@1周年
17/11/01 07:57:13.13 Mxq5JC/i0.net
>>160
んじゃー検索サイトのgoogleが処罰されないのはなぜ?
190:名無しさん@1周年
17/11/01 07:57:18.47 5v3od1EJ0.net
>>52
つまりグーグルも同罪だった…?
191:名無しさん@1周年
17/11/01 07:57:29.19 KbQ1pld00.net
>>178
勝手に人を同じ穴の狢扱いして
都合が悪い答えが返ってきたら嘘つき扱いするお前の卑怯さには敵わないよ
192:名無しさん@1周年
17/11/01 07:57:33.72 UUCzlGp40.net
こういう裏でソシャゲが潤ってんだよな
ガチャだけで儲けてるあんなもんになんの発展性もないのに
193:名無しさん@1周年
17/11/01 07:58:16.20 BsrKIjGc0.net
>>130
だから潰してもその日のうちに復活するって分散型のシステムなんだから
URLリンク(re-haruka.com)
194:名無しさん@1周年
17/11/01 07:58:22.51 QB9pO0hc0.net
>>112
漫画はまともに完結しないから読まない
195:名無しさん@1周年
17/11/01 07:58:36.48 By6cctjr0.net
これはあくまでリーチサイト(誘導サイト)で違法アップされてるコンテンツが無くなってるわけじゃない
今も毎日新作が大量にアップされてる
ちょっと検索方法を工夫すればグーグルさんがリーチサイトになってしまう
まったく嘆かわしい話だ
196:名無しさん@1周年
17/11/01 07:58:47.65 dlLcW2JH0.net
>>1
そんなサイト初めて知ったわw
197:名無しさん@1周年
17/11/01 07:58:49.91 3jlDQvtj0.net
>>172
そうそう。
どういうもんでも、やり得放置すると、
モラルハサード起こすからダメ
198:名無しさん@1周年
17/11/01 07:58:54.02 /aZsIg+50.net
人生において漫画が役に立つ事はほとんどない。経験上ある奴は挙げてみろ(´・ω・`)
199:名無しさん@1周年
17/11/01 07:59:04.85 Vo43v8Gi0.net
>>10
おまわりさんこいつです
200:名無しさん@1周年
17/11/01 07:59:07.56 fwXy0O7R0.net
投稿してた会員が悪いんじゃないのか
2ちゃんでも悪いことを書き込んだ奴が悪いだろw
201:名無しさん@1周年
17/11/01 07:59:18.23 1AhDlOUe0.net
ビデオレンタル、ゲームソフト、漫画でかなり小遣いきえてたわ。なんでもただでうらやましい
202:名無しさん@1周年
17/11/01 07:59:20.44 TNZabSai0.net
>>186
めっちゃ早口で言ってそうwww
203:名無しさん@1周年
17/11/01 07:59:29.39 +WAT50lh0.net
>>79
何故かしないよな
シナチョンに配慮してんのかね
204:名無しさん@1周年
17/11/01 07:59:43.88 1M2YHK+c0.net
正直、被害額換算は無理
こんなサイトくるようなヤツは買わんからな
摘発は無意味とは言わんが、もう必死こいて潰す時代じゃない
205:名無しさん@1周年
17/11/01 07:59:44.37 R35J3cBl0.net
>>104
どこですか?
教えて下さい!
206:名無しさん@1周年
17/11/01 08:00:07.10 wquJ+Umn0.net
これ開設者側は一生分の債務を負わされる。
判決でて執行命令通れば、
給与所得から毎月どこへ払えって執行命令が総務に送られる。
あーあ。
207:名無しさん@1周年
17/11/01 08:00:29.08 A4qruzH30.net
>>178
こういうお前もやってるんだから叩くなとか出てきて言う奴が一番のクソ野郎だよな
大半は悪いとは思いつつ使ってるし無くなってもしょうがないくらい考えてるのに
人の良心での自浄作用も無くそうとしてる本物の悪
208:名無しさん@1周年
17/11/01 08:00:32.01 BsrKIjGc0.net
>>182
まぁ昔ながらのROMサイトとかはないね
今は少ないけど
209:名無しさん@1周年
17/11/01 08:00:48.15 0ezGkQl20.net
すでに音楽じゃ食えない時代だし
マンガ描いても食えない時代になるのか
210:名無しさん@1周年
17/11/01 08:01:17.89 cjwZZezq0.net
>出版社などの被害額は約4142億円と算定
こんなこと言ってるからダメなんだよ
図書館に文庫あるから売れないとかw
今回に関してはキンコン西野の対応が神だった あのバカ社長涙目
211:名無しさん@1周年
17/11/01 08:01:22.73 OnTJUhZb0.net
>>188
ホンマ意味ない
警察は何をやっているのだか
見せしめに数万から数十万人くらい逮捕したほうが手っ取り早いのに
212:名無しさん@1周年
17/11/01 08:01:36.39 1zrvoDyn0.net
一応法律厳しくなってるのに今の方がDLお手軽にできる現状がな
213:名無しさん@1周年
17/11/01 08:02:17.67 BsrKIjGc0.net
>>147
かまわんよ潰れたら潰れたで食い潰せばいいだけだよ
産業とかどうなろうが知ったことじゃないし
盗めるものは盗んだほうが得だよ
214:名無しさん@1周年
17/11/01 08:02:34.87 hgqVHDb00.net
リンク先のほとんどがダウンロードできないやつじゃなかったっけ
215:名無しさん@1周年
17/11/01 08:03:13.37 BsrKIjGc0.net
>>206
そんな人員は居ないよww
ぶっ壊れるより生産するほうが早いからw
216:名無しさん@1周年
17/11/01 08:03:20.99 KbQ1pld00.net
>>199
こういうサイト使う奴が買わないんじゃなくて
こういうサイトで育った人間が買わなくなるんだよ
買うのが当たり前で育った人間が居なくなる将来は
買わないのが当たり前の環境で育った世代によって業界が限りなく縮小する
217:名無しさん@1周年
17/11/01 08:03:25.52 Mxq5JC/i0.net
カネになるシステムがよくないな。広告掲載を規制すべきなんだろう。
218:名無しさん@1周年
17/11/01 08:03:56.53 V2CRTzSS0.net
サイトがあったから上がった売り上げと、あったから減った売り上げを合算すると、4000億を超えるのです。
219:名無しさん@1周年
17/11/01 08:03:58.26 sjUcmRnF0.net
知らなかったー
ちくしょー
220:名無しさん@1周年
17/11/01 08:04:36.99 jiepd/lD0.net
「読みたいマンガのタイトル」「rar」
もはや魔法
221:名無しさん@1周年
17/11/01 08:04:40.05 TNZabSai0.net
だから探せよ
2年前にアップされたものでも一度も消されてなくて
最新の雑誌やマンガが爆速でガンガン落とせるサイト今でもあるよ
222:名無しさん@1周年
17/11/01 08:05:24.74 a/heeVCz0.net
ほかにも似たような輩いっぱいいるんだろ
日本の漫画の勢い止めた犯人
223:名無しさん@1周年
17/11/01 08:05:43.34 8oN4NULE0.net
こういう古事記みたいなことでカネ儲けてる奴らさっさと全員逮捕しろよ
みつけたら通報しまくってやる
224:名無しさん@1周年
17/11/01 08:05:48.17 mDv7pX1/0.net
URLリンク(urx.mobi)
このキャンペーン得だね
225:名無しさん@1周年
17/11/01 08:05:51.31 BsrKIjGc0.net
>>211
だから業界の縮小が俺となんの関係があるのかとw
226:名無しさん@1周年
17/11/01 08:06:56.12 +RrWLwpx0.net
>>179
カネ払わず読んだ時点で被害が発生してるんだよ
商品盗まれて「もし通販店だったら被害が発生していなかった。被害額の算出は難しい」とか考えないだろ
227:名無しさん@1周年
17/11/01 08:07:25.02 HJoc9bnk0.net
ゲームとかの違法サイトの方が被害額でかそう
どこぞの議員が子供にマジコン使わせるぐらいだから
228:名無しさん@1周年
17/11/01 08:07:29.42 A4qruzH30.net
>>212
この手のサイトってDMMばっかり広告出してるし
DMMが金出してる構図だけどDMMが支援してると行っても過言ではないな
229:名無しさん@1周年
17/11/01 08:07:34.69 OnTJUhZb0.net
>>216
しかも鯖は海外でいくらでも復活できるようなやつな
もうどうにもならないから通信規制と利用者逮捕がいいよ
日本人が苦しんで外国人は無傷だけど
230:名無しさん@1周年
17/11/01 08:07:55.55 BsrKIjGc0.net
>>215
うむ
zip rawでもおk
グーグル自体が最大の割れサイト
俺も開発環境の3dsmaxフォトショプwindows7は全部ネットで盗んできた奴だよ
231:名無しさん@1周年
17/11/01 08:08:14.14 0RbaEOCF0.net
>>183
供給者にとっては腹立つ事案なんだけど、
一度「漫画はタダで読めるもの」という知恵が生まれてしまったからこれを抹消できない。
そうやって作品に対する経済的価値が切り売りされていくんだろうな。
デフレですな。
232:名無しさん@1周年
17/11/01 08:08:23.33 cjwZZezq0.net
コンビニやブックオフでの立ち読みも逮捕だな 被害発生
233:名無しさん@1周年
17/11/01 08:08:40.92 AdFff+Gl0.net
音楽みたいに、小説や漫画も「面白い」漫画が読み放題で切る配信サイトができればいいのに
234:名無しさん@1周年
17/11/01 08:09:03.93 2QCNlOOL0.net
被害金額とかいう妄想でなく儲けた金額を公表して欲しいね
235:名無しさん@1周年
17/11/01 08:09:18.76 BsrKIjGc0.net
>>224
苦しんでるのは一部の日本人だろ
俺とかは助かるw
できれば日刊ゲンダイや新聞赤旗の炊き上げもきぼん
236:名無しさん@1周年
17/11/01 08:09:21.03 1M2YHK+c0.net
>>211
死にかけに蛆が涌くのと同じ
ジャンルとしては既に終わってるよ
サイトに影響されて買わなくなる場合でも元々、その程度の価値と思ってるから買われなくなる
237:名無しさん@1周年
17/11/01 08:09:22.98 TNZabSai0.net
こういうサイトより盗品転売や偽物天国のヤフオクやメルカリの方が害悪だと思うがな
238:名無しさん@1周年
17/11/01 08:09:30.67 OnTJUhZb0.net
>>227
それも本質は同じなんだよな
239:名無しさん@1周年
17/11/01 08:09:31.85 8oN4NULE0.net
>>188
こんなの潰すの簡単
広告会社の方をしめればいい
240:名無しさん@1周年
17/11/01 08:09:46.22 OFcNR7YB0.net
>>1
漫画喫茶はどうなるのっとw
え?
在日帰化系だから問題ないのー?
241:名無しさん@1周年
17/11/01 08:09:47.75 1BzhMKIC0.net
このサイトがなかったら4000億の売り上げがあるかっていえばねーよな
242:名無しさん@1周年
17/11/01 08:09:56.69 AUtK9bPA0.net
1400万か、それを追うのはきついとしても
会員の3200人とやらは、罰は与えないとね
そのくらいはやらないと、ただ数字だけ公表されても
みんなやってれば大丈夫の意識が広まるだけで
何も社会にいい影響を与えない
243:名無しさん@1周年
17/11/01 08:09:56.96 dlLcW2JH0.net
>>190
まぁGoogleさんは機械的に素早くその手のサイトも引っ掛けてくれたから広まった側面はあるし、、、
もう20年近く前の話だけどw
ネットの世界はもうオタクの世界じゃなくなった。うん。
244:名無しさん@1周年
17/11/01 08:10:03.08 yPo/UZ8j0.net
ジャップ「日本人は民度が高い」キリッ
だってよwwww
245:名無しさん@1周年
17/11/01 08:10:05.43 AxNWPzGq0.net
ニートの暇つぶしが減ったな
246:名無しさん@1周年
17/11/01 08:10:07.88 n9QQM16a0.net
漫画村はどーした?
247:名無しさん@1周年
17/11/01 08:10:08.12 FUw4e4Xx0.net
>>211
納得した
248:名無しさん@1周年
17/11/01 08:10:23.59 RlizGbQH0.net
ダウンロードした数と、金額を同等にするなよ
タダだからDLした人間も多いだろう
そういう場合、ハナから売り上げには関係ない
249:名無しさん@1周年
17/11/01 08:10:26.17 TS1ISSW10.net
>>201
ひろゆきみたいに賠償金払わずに逃げればいいんじゃないの
250:名無しさん@1周年
17/11/01 08:10:58.04 BsrKIjGc0.net
>>229
仮に全部なくなったとしても1%にもならんだろw
金を払ってまでは読みたくないよ。
俺とかも盗んできた文春とかも2~3ページ読んであとは捨てるよ
251:名無しさん@1周年
17/11/01 08:10:59.29 OnTJUhZb0.net
>>230
つべあたりでもやればすごい数だと思うよ
数万は余裕
252:名無しさん@1周年
17/11/01 08:10:59.62 OFcNR7YB0.net
そのうちAmazonも読み放題になるだろう
253:名無しさん@1周年
17/11/01 08:11:23.11 T04EcCbV0.net
>>88
どっかのゲームであったなそんなの。
不法ダウンロード数がものすごかったのに続編が絶望的な売り上げとか。
254:名無しさん@1周年
17/11/01 08:11:32.51 Mwnx6rPx0.net
広告出してる代理店が被害総額全かぶりにすればWeb割れは激減するよね
255:名無しさん@1周年
17/11/01 08:11:46.46 /aZsIg+50.net
数の理論だったら、安倍ちゃんに負けた俺の方が実害ある(´・ω・`)
256:名無しさん@1周年
17/11/01 08:11:49.90 dlLcW2JH0.net
>>234
確かに大元を絞めるしかないな。
それがなかなか難しいんだろうけど。
257:名無しさん@1周年
17/11/01 08:11:58.29 0RbaEOCF0.net
「恋」という曲がようつべ上から削除されたらしいけど、
「じゃ、CD買うか」よりも「ふーん、じゃいいや」ってマインドの方が強いんじゃないか。
258:名無しさん@1周年
17/11/01 08:11:58.87 ciN0stgP0.net
>>10
それは泥棒の言い訳ですわ
259:名無しさん@1周年
17/11/01 08:12:08.01 TNZabSai0.net
芸能人でもテレビで「youtubeで見た」とか平気で言ってるし局もピー音しない
誰も違法と思ってない
260:名無しさん@1周年
17/11/01 08:12:09.43 A4qruzH30.net
>>211
ほんとこれ
261:名無しさん@1周年
17/11/01 08:12:22.80 vCCpIiMB0.net
犯罪者がなんか言ってらw
262:名無しさん@1周年
17/11/01 08:12:25.58 q8AAmnvA0.net
リンクだけでアウトなら、雑誌やらも危ないのあるよな
もう無いけどバッ活とかネトランとか真っ黒やったやろ
まあ実態は、リンクだけ載せてる体でアップロードを行ったり行わせたりしてたからヤラレタんだろうけど
263:名無しさん@1周年
17/11/01 08:12:32.67 BsrKIjGc0.net
>>240
だから普通にやってるって
リターン遥か夢の跡の略か?
URLリンク(re-haruka.com)
264:名無しさん@1周年
17/11/01 08:12:35.12 GebQhn8W0.net
4000億ってなんの数値なの
タダだから読んでるのに有料だったら誰も足踏まないけど
バカなのーーーーーーーーーーーーーーーーーー>?wwwwwwwwwwwwww
ヴァーーーーーーーーーーーカなの??www
IQ50くらいなの~~~~~~~~~~~~~~?wwwwwwwwww
なにが4000億なんでちゅかーーーーーーーーーーーー?wwwwwwwwwww
265:名無しさん@1周年
17/11/01 08:13:33.05 8oN4NULE0.net
>>254
あれなんなんだろうなw
266:名無しさん@1周年
17/11/01 08:13:42.12 TNZabSai0.net
日本シリーズの転売が問題になったのに胴元がチームの親会社ってすごい笑い話
267:名無しさん@1周年
17/11/01 08:13:54.11 0RbaEOCF0.net
>>211
デフレだから。
268:名無しさん@1周年
17/11/01 08:14:17.26 BsrKIjGc0.net
>>249
無くなりはせんよ
またP2Pメインになるんじゃないのか?
まぁバカは出来なくなるだろうが
広告代理店を潰せば防げるけどそんなのできるの?
269:名無しさん@1周年
17/11/01 08:14:53.32 0NvjaEWe0.net
判例さえ出来れば、あとは界隈血祭りや
覚悟しとき
270:名無しさん@1周年
17/11/01 08:15:01.28 N96lsLvc0.net
アップロードサイトじゃないから
不起訴で終わるよ
271:名無しさん@1周年
17/11/01 08:15:15.50 XBnqO/JB0.net
著作権違反等々の法律違反でいうなら某巨大掲示板も負けてないだろ
272:名無しさん@1周年
17/11/01 08:15:19.19 8oN4NULE0.net
>>244
ひろゆきなんて財産隠しのために国外逃亡売国だからな
さいていのやつ
でも2chも合法的にのっとられてて失ったものもでかいがw
273:名無しさん@1周年
17/11/01 08:15:20.72 9M8A7lpc0.net
でもこれサイト誘導しただけで著作権法違反問えるのかね?
274:名無しさん@1周年
17/11/01 08:15:48.25 BsrKIjGc0.net
>>257
でもIPとかゲームラボ自体も紹介しててもどんどん炊かれて
最後は廃刊になったよねwww
275:名無しさん@1周年
17/11/01 08:15:56.66 nAFupArr0.net
>>262
そういう連中の大半は収入が100万円増えても、本を買わないだろ
276:名無しさん@1周年
17/11/01 08:16:01.94 bs1Ewuk50.net
>>268
違法サイトにリンク張るだけで著作権法違反って判例出てるよ。
277:名無しさん@1周年
17/11/01 08:16:25.29 VdKELTsd0.net
課徴金4兆円ゲットだな
278:名無しさん@1周年
17/11/01 08:16:48.70 hgqVHDb00.net
アップロード先は悪くないのか
279:名無しさん@1周年
17/11/01 08:17:10.51 U7K2JRjC0.net
>>248
販売本数とパッチのダウンロード数のギャップのエピソードのほうが適切じゃね。
280:名無しさん@1周年
17/11/01 08:17:14.88 IrmURNS/0.net
>>241 あそこは違法ではないと喧伝しているからな ロボットが勝手に収集しているらしい 困ったもんだ
281:名無しさん@1周年
17/11/01 08:18:08.95 JuSRSCNg0.net
漫画村の方は一般雑誌から写真集まであるし
出版社が全員協力してサイト潰しの逮捕やら
ブロッキングの立法やらやって欲しいけど動き遅いよな
282:名無しさん@1周年
17/11/01 08:18:24.52 /aZsIg+50.net
>>258
ダウンロードしないと駄目なのか(´・ω・`)
283:名無しさん@1周年
17/11/01 08:20:24.81 FUw4e4Xx0.net
富樫がますます描く気なくすぞ
284:名無しさん@1周年
17/11/01 08:20:26.70 OnTJUhZb0.net
数万単位で逮捕して漫画アンチを量産してみてほしいな
たぶん漫画の売上は落ちるよ
285:名無しさん@1周年
17/11/01 08:20:42.00 JuSRSCNg0.net
>>273
アップロード先に関してはまだ分からんので捜査中って言ってたぞ
何にもならんと思うけど
286:名無しさん@1周年
17/11/01 08:21:24.05 x7NMQWZ70.net
でも、警察の捜査に一定の効果あるんだろうな
2年ぐらい前からUPする数が少なくなったり投稿速度が遅くなった感じがするし
287:名無しさん@1周年
17/11/01 08:21:27.81 OiJF+b2F0.net
ダウンロード被害は実害とは関係ないって出てたと思うが?
288:名無しさん@1周年
17/11/01 08:21:40.43 XYoYO7iG0.net
こんなものナイジェリアとか海外サーバーで外国籍者がやれば
取り締まりは事実上無理じゃん。
メールでの選挙運動と同じ。ローカル限定刑法。
289:名無しさん@1周年
17/11/01 08:22:22.42 ZgX89QJb0.net
>>276
やれるんならとっくにやってるテレホ割れ時代からの構図
ブロードバンドの普及と同時にP2Pが出てきて潰れてまた割れに回帰したっていうだけだし
290:名無しさん@1周年
17/11/01 08:22:24.97 ZErR3Dxq0.net
>>276
なんだろう
あれだけ大々的に出してるのに
全く対策しないのはなんかあるのかな?
ゲームもDVDも探せばすぐ見つかるし
といって全く知らないサイトを摘発したり
訳わからん
291:名無しさん@1周年
17/11/01 08:22:40.12 0NvjaEWe0.net
>>265
ばーか
292:名無しさん@1周年
17/11/01 08:22:48.15 201xXSDo0.net
海賊版のリンクしてるサイトは日本人運営なのでアウト
海賊版を実際に公開してるサイトは外人なのでセーフ!
293:名無しさん@1周年
17/11/01 08:22:56.40 oyu8sK8X0.net
リーチサイトを紹介してるサイトとかどうなるんだろう?
294:名無しさん@1周年
17/11/01 08:22:59.05 W53wPHnf0.net
4000億の被害額っていうけど
ここなかったら実際マンガ買うかと言われれば9割以上は一切買わんだうなあ
295:名無しさん@1周年
17/11/01 08:23:15.60 BsrKIjGc0.net
投げ釣りパラダイス 2017 秋冬号
つり人 2017年12月号
ラジオライフ 2017年 12月
レタスクラブ 2017年11月増刊号 レタスクラブ 2017年11月増刊号
DIME (ダイム) 2017年12月号
こういうニッチなのもあるよ
コミックみたいにほぼ全部の雑誌とかは無理だが
あと日本は専門書の炊き上げは少ない 海外は多いんだが…
俺とかはシスコの試験を受けた時は海外の参考書を盗んできて勉強したよ
296:名無しさん@1周年
17/11/01 08:23:16.64 JLgtcuqs0.net
おっ!このスレだけアングラサイトだった2chの雰囲気残ってるな!
もっと開き直れよ!
297:名無しさん@1周年
17/11/01 08:23:43.02 ZErR3Dxq0.net
>>282
違法ダウンロードによって存在を知り
購入する人もいるとか言ってた奴がいたな
298:名無しさん@1周年
17/11/01 08:23:54.36 J8Ic2Sxc0.net
神奈川警官もやってたのがオチ
299:名無しさん@1周年
17/11/01 08:24:11.56 fMrcv7k00.net
>>120
Veni
Vidi
Vici
300:名無しさん@1周年
17/11/01 08:24:24.13 OnTJUhZb0.net
>>287
しばらくすると魚拓から外国人がサイトを復活させます
301:名無しさん@1周年
17/11/01 08:24:24.41 BsrKIjGc0.net
>>291
ダウンロード板に行きなよ
まぁ最近はトレントやフォーラムがメインで廃れてるけど
会話もする必要もないしね
302:名無しさん@1周年
17/11/01 08:24:34.44 JuSRSCNg0.net
>>283
だからマジでブロッキングが必要
ブロッキングで弾けるようにならないと根本的な解決にならない
303:名無しさん@1周年
17/11/01 08:24:36.64 1M2YHK+c0.net
>>256
金取れないレベルでジャンルが古くなってるなんて業界なら誰でも理解してるんじゃない?
アニメだって表現方法やキャラクターの反応の為だけに金払う人が少なくなってるからオタク向けに特典で釣って初回で回収しようとするんだよ
304:名無しさん@1周年
17/11/01 08:24:57.15 SzWJQPIj0.net
こんなサイト知らなかった俺も4億円の損失だ
305:名無しさん@1周年
17/11/01 08:24:57.23 kJzOUY3/0.net
>>211
娯楽産業なんかあってもなくても同じだしどうでもいいんじゃないの
306:名無しさん@1周年
17/11/01 08:25:02.26 H8V4oDMc0.net
目立つと逮捕
こういうのはこそこそやって小銭稼いだほうがいいよ
307:名無しさん@1周年
17/11/01 08:25:58.95 7CjyvAmC0.net
>>1
安倍になってから著作権とネットに厳しくなった、FC2系のリーチサイトは全滅した
地方で放送されてない番組はネットで見るしかなかったがそれも出来なくなりつつある
テレビ、漫画に限らずAV、音楽もタダで楽しむことが出来なくなる日も近いだろう
安倍ちゃんは地方と貧民にホント厳しいね
URLリンク(news.livedoor.com)
308:名無しさん@1周年
17/11/01 08:26:07.02 201xXSDo0.net
googleの検索エンジンでも海賊版は引っかかるけど
お咎めなしってのはどういう理由なんだっけ?
309:名無しさん@1周年
17/11/01 08:26:24.70 OSVKX0y80.net
IP全部押収されてるから、利用頻度に合わせて「見せしめ的」に利用者も摘発かな
310:名無しさん@1周年
17/11/01 08:26:43.61 8nKdMUla0.net
はるか夢の址って違法だったの?
なんか堂々とサイト運用してるからグレーゾーンギリギリで違法はすり抜けてると思ったが
311:名無しさん@1周年
17/11/01 08:26:44.49 5tKSKx+E0.net
>>151
どうぞどうぞ
お前の名前も晒されそうだなw
312:名無しさん@1周年
17/11/01 08:27:11.86 wOHFxUTh0.net
>>249
頭いいなw
313:名無しさん@1周年
17/11/01 08:27:16.49 BsrKIjGc0.net
>>301
利口な奴は中堅どころをわざと維持してる
アフォが潰れても代わりはそれ以上の速さで来るから心配いらないよ
314:名無しさん@1周年
17/11/01 08:27:18.74 xxvi7GvM0.net
最近紹介サイトがだいぶ消えたな
警察もちゃんと働いているんだな
315:名無しさん@1周年
17/11/01 08:27:22.10 P7IPLUwn0.net
割れはFTP交換とかまで戻って欲しいぜ
winnyやらweb割れやらで簡単になってパンピーでも楽勝だからな
316:名無しさん@1周年
17/11/01 08:27:22.94 JuSRSCNg0.net
>>284
P2Pはあくまで個人のやりとりだけど
サイト型ならやりようはあるぞ
317:名無しさん@1周年
17/11/01 08:27:39.04 q8AAmnvA0.net
>>269
因果応報やな。そもそも紙媒体がもう流行らないし
最近はああいうグレーな雑誌とかってあるのかな
昔はあんなので溢れててカオスだったけどな。テレカの偽造方法検証とか
318:名無しさん@1周年
17/11/01 08:27:53.67 2Yb/xXON0.net
漫画村が本丸だろ
俺はこんなサイトしらん�
319:シ
320:名無しさん@1周年
17/11/01 08:28:05.18 BsrKIjGc0.net
>>151
そんな人員居ないけど?
どうやって片っ端にやるの?
321:名無しさん@1周年
17/11/01 08:28:07.34 AlonMlW10.net
>>259
お前みたいな奴にタダ見されたくないから、作者は値付けして居るんだよ。
商業で無料であるやつも、宣伝だったり、スポンサーが代わりに金を払って居るんだよ。
322:名無しさん@1周年
17/11/01 08:30:29.44 uYwldGCN0.net
被害額の算定方法はよ
323:名無しさん@1周年
17/11/01 08:31:15.75 jEdMzpEl0.net
このサイトまだあったんか
324:名無しさん@1周年
17/11/01 08:31:41.65 BsrKIjGc0.net
>>284
しばらく洒落とかやってないけど今はどうなの?
今はゲームとかもマルチランゲージでトレントとかの方が手っ取り早く盗めるし
まぁゲームとかも最近はやらんが
325:名無しさん@1周年
17/11/01 08:32:03.62 VOmK5owO0.net
音楽にしろ漫画にしろ公式で試聴や試し読みをもっと充実させていけば興味なくすこたないんじゃない
公式が広告取って儲けるべき
326:名無しさん@1周年
17/11/01 08:32:22.78 8nKdMUla0.net
今からダウンロードしたらアウト?
327:名無しさん@1周年
17/11/01 08:32:58.89 q8AAmnvA0.net
>>310
アップ1ダウン3とかな
webでも偽装ツール全盛期はそれなりの知識が必要でみんな勉強してたけど、今は落とせばそのまま使えるのか?
まあ、何仕込まれてるか分からないから金出してマトモに買う方選ぶけど
328:名無しさん@1周年
17/11/01 08:33:09.31 zlb9hdmF.net
海賊王になりたいんだろ
329:名無しさん@1周年
17/11/01 08:33:18.56 8nKdMUla0.net
>>151
数千万人規模の逮捕者が出るけど?
日本の機能がマヒするよ
330:名無しさん@1周年
17/11/01 08:33:22.03 wOHFxUTh0.net
>>297
ワンピースのネタバレサイトの人が逮捕されたスレでは
ジャンプをスキャンしてアップしてるのは中韓国人だと言われてたから
国内でブロックしても海外に広まっていくのは変わり無いでしょ。
331:名無しさん@1周年
17/11/01 08:33:52.32 Zz8h54hA0.net
ギリギリくらいが儲かるからなw結局アウトに転んじゃったけど
332:名無しさん@1周年
17/11/01 08:33:55.22 +8Zy/bje0.net
この連中は死刑でいいわ
333:名無しさん@1周年
17/11/01 08:33:57.64 BsrKIjGc0.net
>>310
そういや昔はお礼とかあったよねwww
俺は今の方がいいよ
みんなで泥棒の方とかが楽しいじゃん
貧しくはなったが良い時代だよ
334:名無しさん@1周年
17/11/01 08:34:11.40 H8V4oDMc0.net
2014年の時点で月に270万くらい儲かってたらしい
今はもっと儲かってただろうから
月500万以上行ってるだろうな
それを9人でやまわけ?
そもそも2008年開設なんだがこの逮捕された子23歳なんだよね
中学生の時から関わってたのか?
もっと30超えてる奴が1番上にいるんじゃないの
335:名無しさん@1周年
17/11/01 08:34:19.30 1+1DycO60.net
ようつべとかと一緒でなければ見ないだけだから最初からかわないだろ
所詮見れたら見るけど見れなければ見ないってだけ
336:名無しさん@1周年
17/11/01 08:34:23.37 8nKdMUla0.net
張るか夢のなんちゃらっていうサイトが無かったら、業界は4千億黒字+されてたという理屈?
馬鹿じゃね?
337:名無しさん@1周年
17/11/01 08:34:43.79 XYoYO7iG0.net
これ海外で利用してる外人って結構いると思うけど、
外国まで利用者捕まえに行くのか??
条約で引き渡せるのか?
338:名無しさん@1周年
17/11/01 08:35:05.10 WtHL6n8G0.net
>>13
日本語モノだけ綺麗にネットから無くなって他が溢れまくっていく様はなんか歪で面白いな
クールジャパン!!
339:名無しさん@1周年
17/11/01 08:35:06.15 lhOLw/qF0.net
うわー
URLリンク(9ch.net)
340:名無しさん@1周年
17/11/01 08:35:18.94 BlUEYdu70.net
AI「営業努力して売るよりもただでもっていかせて被害主張したほうが何百倍も市場規模水増しできるよね 理屈の上では世界の総資産を上回ることも可能
341:名無しさん@1周年
17/11/01 08:35:29.91 TNZabSai0.net
サイトで落とせる�
342:Wャンプやプレイボーイなど雑誌類は本家の電子版だよ
343:名無しさん@1周年
17/11/01 08:35:50.42 ciN0stgP0.net
利用してたのかなんなのか泥棒側に立った奴が必死すぎてびっくりw
344:名無しさん@1周年
17/11/01 08:36:28.03 BsrKIjGc0.net
>>321
単にJepgとかをzipで圧縮した奴だけど…
パスとかそんなもんは掛かってないよ
久々にwinnyのフルーツメール野郎を思い出したw
あいつは今何をしてんだろ?
345:名無しさん@1周年
17/11/01 08:36:45.47 AlonMlW10.net
>>319
いま、電書なら、結構あるぞ、1巻無料とか期間限定試し読みとか。
346:名無しさん@1周年
17/11/01 08:37:20.92 XYoYO7iG0.net
わざと氾濫させて海外マーケット狙う木っけかにした方がいいんじゃないの
高齢化の日本なんか、市場が縮小するわけで
347:名無しさん@1周年
17/11/01 08:37:43.48 JuSRSCNg0.net
>>324
完全に根絶は出来ないけど
「友達から教えて貰った漫画村で読んだ!」
みたいな全体の9割占める国内のライト層は廃絶出来るから
とりあえずはそれでいい
348:名無しさん@1周年
17/11/01 08:37:55.57 /aZsIg+50.net
漫画家はそれを利用して、より良い漫画を書けばいいじゃないか(´・ω・`)
349:名無しさん@1周年
17/11/01 08:38:02.87 201xXSDo0.net
漫画村はセーフなの?
350:名無しさん@1周年
17/11/01 08:38:48.38 8nKdMUla0.net
>>328
サイト作りの技術はありそうだから、サイト作成の会社立ちあげて全うなビジネスで食っていけそうなのにな
351:名無しさん@1周年
17/11/01 08:38:55.26 BsrKIjGc0.net
>>336
盗みもしてし自炊もしてるよ
昔は割れパッチや偽装ソフトなんかも作ってたし
352:名無しさん@1周年
17/11/01 08:39:26.19 BsrKIjGc0.net
>>342
もちろんセーフ
353:名無しさん@1周年
17/11/01 08:39:27.01 XYoYO7iG0.net
マイクロソフトも世界的にOSを普及させるために、
一定の海賊版に目をつむる作戦で勝ち組になったしな。
利益はカネのあるやつから、海賊版の損失は、株価で取り戻すのが
この業界のやり方だしね
354:名無しさん@1周年
17/11/01 08:39:33.85 LmxDSXlT0.net
こういうのを紹介してるまとめサイトにもそれぞれ100億くらい請求しとけよ
355:名無しさん@1周年
17/11/01 08:40:13.00 H8V4oDMc0.net
被害額って書き方は本当頭悪いからやめてほしいね
確かに買ってたらその金額なんだけど
違法ダウンロードする奴って既に作品の価値を自分で下げてしまっているから
こんなの買うに値しないって考え方だからな
違法ダウンロード出来なくなれば興味がなくなって去っていくだけ
そんな奴がいきなり全部購入したりしないし
356:名無しさん@1周年
17/11/01 08:40:14.91 83dGxL5l0.net
会員は震えて眠れ
357:名無しさん@1周年
17/11/01 08:40:19.62 AlonMlW10.net
>>329
勝手に読ませたり、誘導したのだから「その分をお前が支払え」という事だよ。
358:名無しさん@1周年
17/11/01 08:40:21.13 OnTJUhZb0.net
国際条約を作るしかないやつだわ
日米との通信が餌くらいでいいのでは?
359:名無しさん@1周年
17/11/01 08:40:23.67 wt/N45H10.net
昔、違法ダウンロードしてたやつが自首したらそっちは罪に問われなくてアップロードで送検されたとかなかったっけ
360:名無しさん@1周年
17/11/01 08:40:24.30 //k8JZ0o0.net
このスレにも3200人の中の人がいるんだろうな
361:名無しさん@1周年
17/11/01 08:40:33.38 TNZabSai0.net
パソコンスマホの普及によりコピーできるものを売る産業は総じて廃れた
362:名無しさん@1周年
17/11/01 08:41:33.55 BsrKIjGc0.net
>>347
そういうこと言うなら海外の連中にばら撒くよ
363:名無しさん@1周年
17/11/01 08:41:37.34 mlsEy2N60.net
立ち読みしてるやつらも犯罪者だな
364:名無しさん@1周年
17/11/01 08:41:46.35 vCCpIiMB0.net
乞食の主張
365:名無しさん@1周年
17/11/01 08:41:57.53 V6F/Eqov0.net
試しに読んで買うまでもないから購入しないって言ったら身も蓋もないのか、、売れてる本やCDは売れてるだろ? 厳しいけど答え出てるんじゃないか?
366:名無しさん@1周年
17/11/01 08:42:11.61 mq5phdTZ0.net
またいつもの流れか
367:名無しさん@1周年
17/11/01 08:42:23.38 E98sqscj0.net
出版社などの被害額は約4142億円と算定
お金払うのならそもそも見ないだろw
逆に宣伝になって面白いから買おうって人が少なからず居ると思う
音楽業界と同じ道辿るのか?
368:名無しさん@1周年
17/11/01 08:42:38.33 agW9tndX0.net
nyaaがなくなって過去のエロゲが行方不明に
369:名無しさん@1周年
17/11/01 08:42:51.44 Mwnx6rPx0.net
違法アップ業者は広告収入で儲けてるんだからそれ無くせばいいだけでしょ
370:名無しさん@1周年
17/11/01 08:43:13.58 rgTTmaJp0.net
ワンワンピースって逮捕されたの?
371:名無しさん@1周年
17/11/01 08:43:19.59 cnI8c3MP0.net
取り締まったからって金は使わない
他の無料娯楽に移るだけ
372:名無しさん@1周年
17/11/01 08:43:32.39 OnTJUhZb0.net
>>352
違法ダウンロードで逮捕例を作ると困るだろ
逮捕対象が数万から数千万も裸でうろついている状態が現状なのに
373:名無しさん@1周年
17/11/01 08:43:50.28 uur+5MDL0.net
グーグルで漫画と検索しようとすると漫画村って候補があがるのは誘導にならんの?
374:名無しさん@1周年
17/11/01 08:43:52.17 VOmK5owO0.net
絶版のを許可もらって公開ならしてほしいけどな
今売ってるのも広告収入の何%を払うとか契約すりゃいいかもしれん
実際海賊版サイトがなくなったって買わない乞食層だし
出版社もそれぐらいで手を打て
375:名無しさん@1周年
17/11/01 08:43:56.37 7RVn01ya0.net
2ちゃんねるは新聞のデジタル万引きするな!
2ちゃんねるは新聞の無断転載するな!!
URLリンク(echo-news.red)
(抜粋)
ニュース配信サービスの「グノシー」が、上場時に「コンテンツホルダーに対して対価を支払う」との
有価証券報告書を東京証券取引所に提出していたところ、権利者に無断で大量に見出しを配信していたことが分かった。
この点について、グノシー社へ問い合わせたところ法務部から「著作権上の問題はない。
見出しを配信しただけだから、グーグル検索のようなもので、
コンテンツホルダーにお金を支払う必要はない。」という返答を得た。
ところが、この言い分が非常に危険なのだ。というのは、読売新聞電子版の
見出しをメールで無断配信したものに対して読売新聞社が損害賠償請求等を求めた事件で
損害賠償請求を認めた判例があるのだ(確定済みで、判例百選に載った有名な事件である)。
従って今までの判例に従えば、これまで行われたグノシーのニュース配信サービスのうち
「コンテンツホルダーへ対価を支払わないで見出しを配信していた部分」について、グノシー社は
損害賠償請求を負ってしまう。
更にいうと、グノシーのニュース配信サービスはこのままのやり方で続けると、
毎日、損害賠償請求額が増えてしまう。つまり日々赤字を垂れ流している状態だ。
また、東証への有価証券報告書でコンテンツホルダーへ対価を支払うと説明しているので、
虚偽記載になって上場廃止基準にあたる可能性がある。
URLリンク(echo-news.red)
(グノシーがNHK電子版の記事見出しと画像を無断配信している例)
376:名無しさん@1周年
17/11/01 08:44:05.74 XYoYO7iG0.net
国内のどろぼう読者は非難されて、パクられるが、
海外の外人どろぼうは、そいつらの社会が寛容で、
罪の意識なんかないだろ。日本で豚肉食ってるのが
サウジアラビアに関係ないようにな。
377:名無しさん@1周年
17/11/01 08:44:15.00 s3YHfe5P0.net
>>1
> 出版社などの被害額は約4142億円と算定され
この閲覧数×定価 で被害総額計算するのいい加減にしろよww
378: このサイトを経由して無料で閲覧できたから閲覧しただけで、閲覧できなかったら買ってねえよwwww
379:名無しさん@1周年
17/11/01 08:44:20.06 BsrKIjGc0.net
なんだかんだいってもグーグルが最大のサーチサイトだよ
ほしい漫画のタイトルとraw zip rar free とかと組み合わせて検索しなよ
もうすでに全巻出てる奴ならトレントを推奨
380:名無しさん@1周年
17/11/01 08:44:29.50 0JyQrgl20.net
日本のコンテンツは金にならん
ローカライズ費用さえ回収できないだろ
381:名無しさん@1周年
17/11/01 08:44:49.09 /aZsIg+50.net
>>342
ちょっと待て、ここでの話はなかったことにしよう(´・ω・`)
382:名無しさん@1周年
17/11/01 08:45:00.01 vCCpIiMB0.net
>>369
だから国内も見逃せという乞食の主張ですねw
383:名無しさん@1周年
17/11/01 08:45:29.16 naw6KwbT0.net
>>10
利用者も逮捕すべき
ドラッグでバイヤーいると買って使用してしまう
こんな理屈通らない
384:名無しさん@1周年
17/11/01 08:45:40.96 /08YhPOx0.net
>>348
あたまわるすぎだろ
100円のチョコレートが無料でおいてありました
無料と書かれてたので食べました
別に食べたくなかったけど
あとで無料じゃない、100円払えと言われました
でも「別に食べたくなかったから無料だろ」っていうのかおまえ
385:名無しさん@1周年
17/11/01 08:45:52.68 Bjzj0OjL0.net
正直、この手の被害は微妙やわ。
読むなら金払えは判るけど、そこまでしては読みたくない。
その気になれば無料同然のコストで広報出来てるって側面もあり、被害を受けてる側は、良いとこだけ欲しい訳で。
386:名無しさん@1周年
17/11/01 08:45:54.64 X+kiM1rS0.net
ドロップブックスも潰されるの?
387:名無しさん@1周年
17/11/01 08:46:10.05 TNZabSai0.net
サイトの方が早く落とせる
美味しんぼ全111巻20分で落とせるし
388:名無しさん@1周年
17/11/01 08:46:39.46 XYoYO7iG0.net
>>374
見逃せなんて言ってない
法は平等に適用、運用してねって、行政への
法の下の正義へのお願い
389:名無しさん@1周年
17/11/01 08:46:41.15 AlonMlW10.net
>>370
見たんだから金を払えよ、他人に勝手に見せたんだから、お前がスポンサーになってくれるんだろう、という事だよ。
390:名無しさん@1周年
17/11/01 08:46:43.20 f02EO+bN0.net
>>366
楽曲も楽曲名だけで検索しようとするとmp3とかダウンロードとかもれなく出てくるね
391:名無しさん@1周年
17/11/01 08:47:12.31 BsrKIjGc0.net
>>376
>無料と書かれてたので食べました
この時点で金を払う必要はないだろ
ばかなの?朝鮮人なの?
392:名無しさん@1周年
17/11/01 08:47:56.57 ciN0stgP0.net
無くなったら読まないだけと言いながら必死
393:名無しさん@1周年
17/11/01 08:48:02.33 txk2LfOh0.net
違法ダウンロードするような奴は、決して買わない貧乏人だからいいんじゃね?
394:名無しさん@1周年
17/11/01 08:48:06.18 zS+FqYwO0.net
>>32
自分もまったく知らんかった
意外と綺麗な世界線に生きてたわ
395:名無しさん@1周年
17/11/01 08:48:26.47 8nKdMUla0.net
>>348
その通り。あったからダウンロードした。なければ買うわけじゃない。
それがダウンロードする奴の9割以上を占める。
感覚的には、公園に捨てられてた漫画を拾って読む行為に近い。
あったから読んだが、別に買いたいと思ってたのを読んだわけではない。
396:名無しさん@1周年
17/11/01 08:48:27.15 JuSRSCNg0.net
>>381
そういう理屈で正しいよな
他人の著作物を勝手に見せた分だけ勝手に公開した人間に請求
当たり前のことを
397:名無しさん@1周年
17/11/01 08:48:34.94 q8AAmnvA0.net
>>344
偽装ツール作ってたって、メジャーどころなら20~30個くらいまで絞られるなw俺もお世話になったかもしれん
昔は懐石なんかもやったけど結局は自己満足、もうそんな気力もないわ
ソフト自体も随分と安くなったからリスクや労力に見合わなくなってきたし
398:名無しさん@1周年
17/11/01 08:48:40.67 /08YhPOx0.net
>>383
「無料」の表示が悪意のあるイタズラだった←本件のサイトのこと
あたまわるすぎだろやっぱり
だからサイトが罪に問われてるんだろ
399:名無しさん@1周年
17/11/01 08:48:43.84 uur+5MDL0.net
一罰百戒を狙うのならグーグルを逮捕することくらいしないと効果ないと思う
今回のは取り締まってはいますよーすまんのー程度のポーズにしかならんねぇ
400:名無しさん@1周年
17/11/01 08:49:09.90 vbSszHZA0.net
>>48
違法ダウンロード数=サイトが無ければ購入した数、では無い
401:名無しさん@1周年
17/11/01 08:49:16.06 AlonMlW10.net
>>383
だから、無料と書いた奴に金を払えよ、という事だよ。
402:名無しさん@1周年
17/11/01 08:49:28.34 8nKdMUla0.net
>>386
お前は、殺人を映した動画が集結しているサイトも知らん無菌室育ちの坊ちゃんなの?
403:名無しさん@1周年
17/11/01 08:49:37.90 6HWyoltL0.net
モニターで見てもつまんない。俺はコミック買うかネカフェで読んでるよ。
404:名無しさん@1周年
17/11/01 08:50:14.98 zS+FqYwO0.net
>>394
そんなサイト知ってても見たくねーよww
405:名無しさん@1周年
17/11/01 08:50:18.71 OnTJUhZb0.net
>>376
それで怒られるならもう実社会で生活できない
試食したら別の店から店主が出てきて隣のが盗んだやつだから金払えって言うようなもの
406:名無しさん@1周年
17/11/01 08:50:52.60 /08YhPOx0.net
>>393
そのとおり
要は、有価サービスを無料とだまして受けさせたやつが払えと
このバカは「そもそも価値ないよねマンガ」って
いってるから説明してるのにわからない
407:名無しさん@1周年
17/11/01 08:51:44.77 WVBuWh5o0.net
>>175
たしかにそうだ。変な法律だね。
408:名無しさん@1周年
17/11/01 08:51:51.71 knf/Xpg10.net
タダで読みたい見たい
気に入ったら買いたい
409:名無しさん@1周年
17/11/01 08:52:06.17 JuSRSCNg0.net
>>393
ほんとこれ
無料じゃないものを勝手に無料にして出したんだから
出した奴にその分請求するのは当たり前
使った奴が買う気あったかなかったかなんて関係ない
410:名無しさん@1周年
17/11/01 08:52:34.97 BsrKIjGc0.net
>>390
いや別に有料と書いてあってもカネは払わないから
まぁ頭は悪いのは事実だがw
ただこれだけは自身を持って言える。
人は盗めるものにカネは払わんのだ。
真理とは永久不変のもので有ってこれに進歩の余地など無い
411:名無しさん@1周年
17/11/01 08:53:08.27 yotDcguT0.net
基本、金払わない連中しか来ないサイトに広告出すのもバカだわな
広告クリックしても買わねえだろそんな連中は
412:名無しさん@1周年
17/11/01 08:53:50.78 /08YhPOx0.net
>>397
くったおまえにカネ払えなんていってないだろ
おまえは「だましたやつが悪い」といえばいい
だましたやつが悪いでおれは一貫してる
それを「そもそも払う必要ないよね」と共犯みたいなこと言うから怒られる
そんなんじゃ世の中で苦労しかしないぞ
413:名無しさん@1周年
17/11/01 08:53:55.86 1GDqO0gd0.net
出版社が無料で読ませて広告取ればいいのにな
取り締まっても第二第三のサイトが儲かるだけだろw
414:名無しさん@1周年
17/11/01 08:54:29.15 A4qruzH30.net
>>393
利用者が買う気あったかなかったかじゃなくて
提供側が有料のものを無料で提供したんだからな
提供側への請求だし
この理屈で「買う気なかったから被害額はおかしい!」
とかいうバカの戯れ言は通じない
415:名無しさん@1周年
17/11/01 08:54:37.80 +glemHsJ0.net
>>64
それとはちがくね
ただ読みなんかバレないし、バレてもなんの罪にもならないし
416:名無しさん@1周年
17/11/01 08:54:42.99 /aZsIg+50.net
埋もれた優良漫画があるかもしれない(´・ω・`)
417:名無しさん@1周年
17/11/01 08:55:28.39 8nKdMUla0.net
>>396
その割にゴミ貯め5chにいるんだから、お前も決して清い人間ではないな
418:名無しさん@1周年
17/11/01 08:56:00.70 BsrKIjGc0.net
俺は昨日はunityのアセットの
Amplify Shader Editor
Adventure Creator
の二本を盗んだは
自分でゲームとか作ってるんで
まぁ盗めるものにカネを払うバカも居ないだろうし
まぁみんな気楽に殺ろうよ
419:名無しさん@1周年
17/11/01 08:56:15.96 12rAxitk0.net
被害
420:とか言ってるけどタダ読みは病院でも床屋でもラーメン屋でもどこでも出来るだろ むしろタダ読みしてもらった方が嬉しいはずなんだけどな出版社は まぁそれだけ余裕無いってことなんで、出版社業界がまるごと潰れるのも時間の問題かと
421:名無しさん@1周年
17/11/01 08:56:26.76 1BWrSffU0.net
>>10
この領域に関しては日本人は土人級であると
恥じるべきだな。
暴動に便乗し
平然とスーパーから物を盗っていく
アメリカのスラム黒人と同じ
422:名無しさん@1周年
17/11/01 08:56:29.96 8nKdMUla0.net
>>376
お前の例えが頭悪すぎるんだけどさw
423:名無しさん@1周年
17/11/01 08:56:33.09 AlonMlW10.net
>>402
お前がモラルのカケラも無い、人間の屑であるのも真理だな。
他人を全部自分と同じに思うなよ。
424:名無しさん@1周年
17/11/01 08:57:15.74 7CjyvAmC0.net
>>342
漫画村もやるみたいだね
425:名無しさん@1周年
17/11/01 08:57:17.72 7lW9c3WR0.net
いまどきジャンプ作品流してるの中華くらいだろ
あそこが滅びない限りなくならねえわ
426:名無しさん@1周年
17/11/01 08:57:24.53 BsrKIjGc0.net
>>408
スーパーくいしん坊とファミコン風雲児がおすすめ
427:名無しさん@1周年
17/11/01 08:57:28.82 0Wfxpgqv0.net
>>1
閲覧や投稿した奴は全員、書類送検して
前科者にしてやれ
428:名無しさん@1周年
17/11/01 08:57:48.10 8nKdMUla0.net
>>414
モラルのある人は暴力的な言葉使わないし、他人にホイホイ「クズ」とか言わない
お前も同類
429:名無しさん@1周年
17/11/01 08:58:02.58 YKKQxyZV0.net
というか
今でも海外のサイトでいくらでも無料で読めるよね
中国のような一党独裁、人権無視の国でさえ
ネット情報の遮断は困難を極めて完全に出来ていない
あろうことか日本でそれを行うのは不可能に近い
無料サイトに接続しているような層は
有料ならば見ないという選択肢しかない取らない
出版業界は利益者が多重重層介在する現状を改めて
せめてより安価にして購買層の下限を下げる努力をすべき
430:名無しさん@1周年
17/11/01 08:58:09.09 JOFHbV9t0.net
あの手のサイトで○○お願いしますって言ってるの腐女子ばっかだな
それもBL本
431:名無しさん@1周年
17/11/01 08:58:25.34 AktuY9Rx0.net
こういうサイトはアフリで儲けてるのでアフリエイト代理店も逮捕しないときりがないよ
広告収入のためにやってるから
432:名無しさん@1周年
17/11/01 08:59:10.12 BsrKIjGc0.net
>>412
当たり前じゃん
民度とか言われてるものはあくまでも人の目を気にしてるだけだぞw
一皮剥けばシナ人や朝鮮人と大して変わらんよ
黄色いのに何を期待してるの?
433:名無しさん@1周年
17/11/01 08:59:12.11 8nKdMUla0.net
お前らが漫画村を連呼するから、俺も初めて知ったよそのサイトw
434:393
17/11/01 08:59:27.34 NrPVbZRZ0.net
>>406
書き方が悪かった、無料と書いた奴が店に金を払えよと書くべきだった
435:名無しさん@1周年
17/11/01 08:59:47.92 UycvkDdi0.net
>>418
通信の傍受は憲法違反です
証拠として挙げても無罪にされるだけ
436:名無しさん@1周年
17/11/01 08:59:58.43 Gty6sYQ30.net
やっとだな……
437:名無しさん@1周年
17/11/01 09:00:04.13 4GsSe2bq0.net
政治の偉い人から声優まで違法サイト行く時代
438:名無しさん@1周年
17/11/01 09:00:29.79 XYoYO7iG0.net
全人間や国家が領土、領海の全てに肖像権を法的に主張しだしたら、
大変だわな。
439:名無しさん@1周年
17/11/01 09:00:53.89 OnTJUhZb0.net
>>404
お前も主語を抜きすぎでよくわからん例えをするのはやめたほうがいいぞ
440:名無しさん@1周年
17/11/01 09:01:08.14 /aZsIg+50.net
>>417
え!!同じ値段でステーキを!?(´・ω・`)
441:名無しさん@1周年
17/11/01 0
442:9:01:12.33 ID:8nKdMUla0.net
443:名無しさん@1周年
17/11/01 09:01:27.49 RVQKceFj0.net
>>64
あほか
他人の家に無断で入ったら違法だが
漫画DLは違法でない
その違いだ
444:名無しさん@1周年
17/11/01 09:01:48.50 1qJe5vj00.net
タダだから利用してたと乞食が公言してる以上、
こいつら締め上げても売り上げには影響しないでしょ。
既に被害が出て下がってる状態といえるんだから。
遠慮なく締め上げようぜ。
445:名無しさん@1周年
17/11/01 09:02:05.01 BsrKIjGc0.net
>>424
慣れてきたら自分のお気に入りの中小のサイトもも抑えておいた方がいいよ
446:名無しさん@1周年
17/11/01 09:02:36.02 v7MJIExZ0.net
MANGA.ZIPはいつ捜査入るんだ?
あそこが最大手だろう
447:名無しさん@1周年
17/11/01 09:02:44.15 6V2jmu8S0.net
この手の違法ダウンロードを利用してる奴は
大抵公務員になった
俺の周りだけかもしれんが
448:名無しさん@1周年
17/11/01 09:03:13.43 OnTJUhZb0.net
まあ残念ながらカスラックが関与した法律だから音声なしダウンロードには異常にゆるいのよね
画像だけなら法律上はしょっぴけない
449:名無しさん@1周年
17/11/01 09:03:33.83 BsrKIjGc0.net
>>427
これ随分前の話だろ
掲示板に押収目録の紙とか貼ってあったよ
450:名無しさん@1周年
17/11/01 09:03:48.27 CixVekPP0.net
>>211
説得力ある
451:名無しさん@1周年
17/11/01 09:04:26.75 Z6U84jLD0.net
トカゲの尻尾きりだわな
ロシアやらオランダにサーバー立てられたら何もできないし
仮に潰れてもまた他の誰かが広告費ほしさに作るだけ
この問題の根本をいうなら広告費やらの収入を絶たないとなんの解決にもならん
452:名無しさん@1周年
17/11/01 09:04:28.97 ah6zYCb80.net
1400万人w
国民の10人に1人が読んでたサイトw
著作権なんか誰も望んでねーって事だろ
453:名無しさん@1周年
17/11/01 09:04:58.54 uur+5MDL0.net
>>424
実は俺もこないだ漫画村を検索大手サイトに教えてもらったとこ
もう一生漫画に金使う必要がなくなったわ
454:名無しさん@1周年
17/11/01 09:05:18.60 v7MJIExZ0.net
>>433
あほか
日本の著作権法が変わったのを知らんのか
455:名無しさん@1周年
17/11/01 09:05:23.31 XYoYO7iG0.net
タダだから利用するっていう世界の貧乏層を囲い込んで、
じっくり有料利用者に育てたのが世界一の金持ちだからな。
その間に株でビリオナーになったし。小銭の売上なんか、
狙ったら、本当の実力者はダメなんだよな。
456:名無しさん@1周年
17/11/01 09:05:54.46 ma46GLj50.net
でもさ、タダ読みした人らは有料だと一生読まない人らでしょ
「漫画・・・こんな娯楽があるのか」って知るだけで
457:名無しさん@1周年
17/11/01 09:05:58.07 KH1j3tyd0.net
日本人が貧しくなったということじゃね
漫画愛好家で金あったら買うでしょ
車とかに比べたら超はした金
458:名無しさん@1周年
17/11/01 09:06:01.62 1qJe5vj00.net
こんな乞食が国士様気取ってたり、他者を正義を気取って誤爆で晒しあげたり
してたとか思うとホント笑えるw
459:名無しさん@1周年
17/11/01 09:06:16.71 5dwlp2NL0.net
>>433
あほはお前
460:名無しさん@1周年
17/11/01 09:06:48.29 Za7G45+J0.net
漫画村も早く潰せよ
461:名無しさん@1周年
17/11/01 09:06:59.76 BsrKIjGc0.net
>>441
僕らのケツ持ちはグーグルだよ?大丈夫?
今は割れパッチの貼り方とかもツベでの解説がメインだし
462:名無しさん@1周年
17/11/01 09:07:36.89 JuSRSCNg0.net
まぁ貧しくても心まで貧しくなっちゃいけないよ
って言葉が染みるな
このスレで何十レスもして〇〇落とした自慢してる奴とか
親がどんなクソ人間なんだろう�
463:チて思うわ
464:名無しさん@1周年
17/11/01 09:08:45.53 v7MJIExZ0.net
このサイトにアップロードしてた大学生も逮捕されたみたいだけど
就職どうするんだろうな
465:名無しさん@1周年
17/11/01 09:09:33.19 8nKdMUla0.net
漫画ってさ、文章少なすぎてすぐ読み終わるのが気に入らない
もうちょっと安くしね?
俺は小説メインで読むけど、京極夏彦とか1200円ぐらい払って2週間はたっぷり堪能できるよ
漫画って一日で読み終わっちゃうからな~
466:名無しさん@1周年
17/11/01 09:09:49.00 BsrKIjGc0.net
>>453
そんなの知らんよ
そいつが消えたところで新しいのはすぐに補充される
467:名無しさん@1周年
17/11/01 09:10:16.99 TL90tzA10.net
中韓まで取り締まれるのか
そこだけ残るなら、かえってそいつらに儲け集中
むしろ儲かるとわかって参入増えるぞ
468:名無しさん@1周年
17/11/01 09:10:23.59 8nKdMUla0.net
>>451
天才集団のグーグルは自分たちだけ逃れて利用者にツケを払わせることぐらい簡単にやってのけるだろう
469:名無しさん@1周年
17/11/01 09:10:27.45 yB1t9e950.net
落としたやつも捕まるなこれ
470:名無しさん@1周年
17/11/01 09:10:56.81 hJImrkmn0.net
>>1の記事コピペも本当はアウトだな
「引用」に該当するかどうか怪しいし
>>368
読売の件、最終的に「見出しには著作権はない」っていう結論になったよ
損害賠償が認められたのは不法行為っていうやつ
新聞見出し無断ネット利用に賠償命令 著作物性は再び否定
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
471:名無しさん@1周年
17/11/01 09:11:58.98 1hh5ojED0.net
>>442
普通こういう場合は「延べ」じゃないのか?
472:名無しさん@1周年
17/11/01 09:12:29.44 BsrKIjGc0.net
>>457
そうそう
こちらもそれに寄生すればいいんだよ
473:名無しさん@1周年
17/11/01 09:12:44.73 +7WCoGFw0.net
>>235
著作権の主体は複製権なので正規品を複製せずに利用するマンガ喫茶は権利侵害無しとなる
474:名無しさん@1周年
17/11/01 09:12:46.77 wDGMwE+f0.net
見たやつにも刑罰を与えろよ
475:名無しさん@1周年
17/11/01 09:12:50.89 pq2jiOFt0.net
ネットはダイヤルアップ程度の速度に戻す時代に来ているのかもしれん。
デジタルとかいう手に残らないものから脱却することが市場を活性化させる。
476:名無しさん@1周年
17/11/01 09:13:03.75 9scaJq6H0.net
>>6 >>113
こういうレスたまに見るけど違法サイト利用者だよな
無料の手段があるから買わないだけで、徹底的に取り締まって撲滅したら
マンガという娯楽コンテンツなくなるわけで
その中からも一定数の購入者は出てくるでしょ
477:名無しさん@1周年
17/11/01 09:13:29.68 MOAL0rIt0.net
稼いだ金はどうなるんだろう
逮捕上等なら、やった者勝ちか
478:名無しさん@1周年
17/11/01 09:13:45.08 1qJe5vj00.net
>>458
今はコミックとかも違法DLは罪に問えるんじゃなかったっけ?
479:名無しさん@1周年
17/11/01 09:14:43.23 yB1t9e950.net
>>467
そーだよ
480:名無しさん@1周年
17/11/01 09:14:53.38 8F2XfR3A0.net
>>465
>無料の手段があるから買わないだけで
買う人はこんなサイトがあっても買う。
買わない人はどうせ買わない。
カスラックと同じ理屈で試算してるようだけど
何の意味も無いよw
481:名無しさん@1周年
17/11/01 09:15:06.56 99vcdBUU0.net
一方北米で音楽は聴き放題にしたら違法DLがほとんどなくなったでござる
482:名無しさん@1周年
17/11/01 09:15:12.51 ah6zYCb80.net
著作権の侵害ってせいぜい100万程度の罰金だから
割れサイトの広告で億稼げるわけだから絶対になくならないんだよねぇw
懲罰的制裁金とかの制度は日本じゃないし、大企業が反対するから法律化もされないから安心だねw
483:名無しさん@1周年
17/11/01 09:15:12.98 WTZ6JoyD0.net
>>10
ランダムでこういう連中をパクればええんや
484:名無しさん@1周年
17/11/01 09:15:37.50 8nKdMUla0.net
ちょっと待てよ。雑誌で普通に「DLサイト集」が一杯売ってるけど?
485:名無しさん@1周年
17/11/01 09:15:57.31 SLtaIm6m0.net
こういうのの利用者の大半はカネのない学生やニートでしょたぶん
取り締まられたから直ちに買いに走るかというとそうでもない
そもそも買えない
486:名無しさん@1周年
17/11/01 09:16:08.38 X+kiM1rS0.net
>>467
本当に?
利用者全員逮捕したら面白いな
487:名無しさん@1周年
17/11/01 09:16:25.04 BsrKIjGc0.net
>>464
スチームとかダイアルアップのままじゃ出てこなかったよ
それマイナスの方がでかいから
潰れるべき業界は潰せばいいだけの話
488:名無しさん@1周年
17/11/01 09:16:38.90 Z6U84jLD0.net
簡単な構図
誘導サイト → 広告費収入
誘導サイトへのアップロード者 → DLサイトからの収入
DLサイト → 広告費、プレミアム会員料の収入
そこに稼げる仕組みがあるあるかぎり何人捕まえても何の解決にもならんよな
489:名無しさん@1周年
17/11/01 09:17:33.09 ah6zYCb80.net
>>475
国外からのアクセスもあったとしても。数百万人だぞ
刑務所があふれるわw