17/10/23 10:42:20.69 ndcXhEf70.net
政治信念も節操もないことがばれちゃったんだよね
人間は窮地に立たされた時に、真の姿が見えてくる
コロコロ言うことが変わるより、まだ立憲の方がましってことで
反安部層が立憲に流れたと
もうあまりに予想通りの結果で笑うしかない。
558:名無しさん@1周年
17/10/23 10:44:14.61 s+qjAuVF0.net
>>524
なもん演技に決まってんだろw
559:名無しさん@1周年
17/10/23 10:47:34.29 czlr2S2u0.net
小池の馬鹿は出るつもりだったろw
世論見て日和っただけでw
560:名無しさん@1周年
17/10/23 10:49:18.50 Ld22urQS0.net
安倍は野田と同じ失敗をしたのに小池のほうが自滅しちゃったなw
561:名無しさん@1周年
17/10/23 10:50:14.57 0gfYaRSm0.net
>>540
「排除」の二文字で潰された感がするw
562:名無しさん@1周年
17/10/23 10:50:36.79 fZEs6m/eO.net
>>536
前原の初当選は小池が副代表を務めていた日本新党から出馬して
共産との選挙協力を断ち切りたかったから昔の党の先輩に摺りよっただけだよ。
563:名無しさん@1周年
17/10/23 10:52:07.52 TWZWuLfL0.net
蓮舫を代表に祭り上げている時点でお察し
蓮舫時代のゴタゴタで党勢が地に落ちてた
窮余の策で前原が詐欺話に飛びくはめになったw
左派も右派も全体責任だな
564:名無しさん@1周年
17/10/23 10:52:26.01 Dfh52dEN0.net
もともと小池は自民を叩くために反日マスコミが作り上げたステマの産物
565:名無しさん@1周年
17/10/23 10:54:36.51 UGxytyOH0.net
希望が50人になったのか
意外に東海で評判が良かったようだな
566:名無しさん@1周年
17/10/23 10:54:56.87 pzahSbse0.net
小池も珍しくブレまくってたな
あんだけ腰引けて勝てるわけない
567:名無しさん@1周年
17/10/23 10:55:50.60 kZBsFHko0.net
第二アホウヨ党が支持されるはずないだろ。
568:名無しさん@1周年
17/10/23 10:57:22.95 UGxytyOH0.net
知事としても批判しか出てこんだろ
都ファは少数与党だし
569:名無しさん@1周年
17/10/23 10:57:46.20 RImoR7JM0.net
>>421
枝野が官房長官としての能力が無いと言い放つとは、さすがに上から目線すぎんかね?
570:名無しさん@1周年
17/10/23 10:57:55.61 qIkTr6mD0.net
民進党が右往左往しすぎたのが敗因だろ
落選したくない必死感が出すぎ
571:名無しさん@1周年
17/10/23 10:58:43.98 DtlWEWNE0.net
どこの糞ワイドシ
572:ョーも自民勝利のA級戦犯は小池と前貼さんなんでワロタw
573:名無しさん@1周年
17/10/23 10:58:51.50 gK+pg8ymO.net
東京を捨てた小池なんか誰が支持するんだ
次は都知事不信任で都議会で責められる番だよ
都議の離党者まで出てるくらい東京ほったらかしたんだ
最初から都知事辞任→衆院選出馬の流れしてればいいのに
まさに二兎を追って何とやらだわ
574:名無しさん@1周年
17/10/23 10:59:00.79 UGxytyOH0.net
ファシズムは長続きせんのう
575:名無しさん@1周年
17/10/23 10:59:27.02 ZdGvS/3S0.net
結果として
自公変わらず
民進が細枝野に割れただけの選挙だったな
576:名無しさん@1周年
17/10/23 10:59:31.00 Z9sM3BI40.net
例えば東京を見ると
比例
自民181万票公明64万票
245万人が安倍支持と言える
対して安倍不支持なのは
希望103万票立憲140万票共産61万票
304万人
反アベ集結したら勝てたのにね…
小池のお馬鹿さん
577:名無しさん@1周年
17/10/23 10:59:36.05 uDlpmigL0.net
>>456
そうだろうな。
日本国民全員から望まれて、満を持してと思っていただろうな。
「リセット」なんていう、小泉のシングルタームを真似したのに、都知事として何にもしてないのバレちゃったからな。
578:名無しさん@1周年
17/10/23 11:00:31.29 nADbSW6f0.net
相変わらず的外れな分析してるなぁ
わざとなんだろうけど
民進党の左翼組織票で当選した議員を受け入れても、次の選挙での落選するのは分かりきった事じゃん
小選挙区で勝てるのは細田とかごく一部だろ
むしろ民進議員を受け入れたことで比例票が減ってる可能性もある
前回の衆院比例では勿論ゼロだが、0→32、これが今の希望の実力
中身の無い有象無象の集まりにしてはまあまあ良くやってるんじゃないかな。
少なくとも大失速云々は的外れ。希望が80も100も取れると思ってたんなら相当の馬鹿
579:名無しさん@1周年
17/10/23 11:01:06.63 kwBhzzHy0.net
これから希望の党で
脱走か乗っ取りが始まるわけだろ
今回の選挙で小池の求心力皆無になったもんな
なにが起きるか野次馬として楽ませていただこうw
580:名無しさん@1周年
17/10/23 11:02:44.51 nADbSW6f0.net
>>556
まあ小池が出ても全く変わらなかったと思うけどな
小池に期待されてたのは、腐った都連をぶっ壊すことでそれ以外には何も期待されていない。仕事もしていない
むしろ腐った都連をぶっ壊すのはこれからなのに、ここで仕事を投げ出されても困る。
581:名無しさん@1周年
17/10/23 11:02:49.36 gK+pg8ymO.net
直接の敗因はリベラル排除宣言だな
リベラル全面に打ち出した枝野党が躍進したのに、これを勢力に加えなかったのは馬鹿としか
582:名無しさん@1周年
17/10/23 11:03:34.66 DtlWEWNE0.net
まあテレビ朝日なんてちょい昔は魔鬼子さんやそのまんまハゲを
総理大臣にさせようと必死の世論誘導報道してたわけで。
583:名無しさん@1周年
17/10/23 11:03:34.86 Z9sM3BI40.net
>>559
単に立憲と別れなきゃよかっただけの話
そうするだけで安倍に勝てたのにアホな女
584:名無しさん@1周年
17/10/23 11:04:29.90 fYETsPBw0.net
パコリーヌ幹事長にできなくなって
行き詰まった末の希望を数押し乗っ取り計画だろ
ライバル枝野は激怒して出て行ってくれたし
マスゴミが枝野に付いたのだけ計算外だったろうが
あらかた成功したじゃん
小池は没落、あとは細野さえクリアすれば乗っ取り完了だな
真性の基地だと思ってたけど多少撤回するわw
585:名無しさん@1周年
17/10/23 11:04:36.80 1OUykO9y0.net
前原は約束通り三条河原で腹を切るのが筋
586:名無しさん@1周年
17/10/23 11:06:19.95 p+5RvoWk0.net
希望の元民進は立憲に行きたがってるらしい�
587:ネ
588:名無しさん@1周年
17/10/23 11:06:20.50 cl/M65650.net
>>560
選挙前の民進>選挙後の立件
だからな。右派左派混淆の民進の時はなんとなく批判票を集めていたんだが、
それが分裂して純粋な左派支持層だけになったんだ。
589:名無しさん@1周年
17/10/23 11:06:26.74 VMqVV07d0.net
政権交代できると思ってたってマジか
いろいろとおめでたいというか俺みたいな無能が言うのもなんだけどアホというか
民主が民主であった所以わかる気がする
590:名無しさん@1周年
17/10/23 11:06:27.93 Dfh52dEN0.net
今回も野党の主張は安倍批判、与党批判ばかりで現実的な政策を示せない
耳触りの宣伝に騙されて民主に政権やった結果どうなったのか、国民はよく覚えてるぞ
591:名無しさん@1周年
17/10/23 11:07:16.93 hFxQq6+20.net
萩生田、金田、山本の各氏は
希望結党時はもう落選確実かといわれてましたが
終わってみればみんな当選でした
これもひとえに小池様のおかげです
本当に本当にありがとうございました
592:名無しさん@1周年
17/10/23 11:07:29.17 DtlWEWNE0.net
さて今の時期小池になんかスキャンダル出たら舛添と同じ末路になりそうね?
次の都知事は誰でしょうか?
593:名無しさん@1周年
17/10/23 11:08:11.16 Z9sM3BI40.net
>>567
例えば東京を見ると
比例
自民181万票公明64万票
245万人が安倍支持
対して安倍不支持なのは
希望103万票立憲140万票共産61万票
304万人
反安倍の三党が手組むだけで自公滅んでんだよね
594:名無しさん@1周年
17/10/23 11:08:27.71 ZdGvS/3S0.net
リベラル立憲の躍進っていってもな
たかだか50議席分しか当選させれないリベラル実質反日分子が
どうやって300議席の保守を崩せるってんだ
躍進ではなく民進の分裂共食い選挙だよ
自公への支持層が大半すぎて全く野党の喧騒なんてどこ吹く風
595:名無しさん@1周年
17/10/23 11:09:39.74 BctNFcMX0.net
政局ばかりに汲々となってるから有権者にソッポを向かれたんだよ
596:名無しさん@1周年
17/10/23 11:09:46.25 DtlWEWNE0.net
ヒュンダイ報道じゃ自民大惨敗で枝野珍党100議席だったんだけど?^_^
597:名無しさん@1周年
17/10/23 11:10:29.17 1OUykO9y0.net
>>570
そのまんまハゲが準備してる
598:名無しさん@1周年
17/10/23 11:10:56.70 ZoaCcZHs0.net
>>562
それで勝っても小沢の二の舞
内ゲバで失脚する
599:名無しさん@1周年
17/10/23 11:11:06.99 cT4bcoWo0.net
もはや永久名誉無所属前原w
600:名無しさん@1周年
17/10/23 11:11:36.32 cl/M65650.net
> 反安倍の三党が手組むだけで
それができるとでも思っているのかねwww
601:名無しさん@1周年
17/10/23 11:12:03.22 Z9sM3BI40.net
>>576
勝ってから別れりゃよかったんだよ
憲法以外は増税凍結、脱原発と希望立憲共産は共通してるんだし
602:名無しさん@1周年
17/10/23 11:12:38.41 Z9sM3BI40.net
>>578
出来る寸前だったのだけどね
小池があんな事言わなければ
603:名無しさん@1周年
17/10/23 11:14:35.88 lXfAjBV70.net
右と左で割れたのは良かった
これからは左を立件協賛社民
右を希望維新で終結して重複を避ける選挙協力をすれば政権交代も可能だ
604:名無しさん@1周年
17/10/23 11:14:42.42 LbTEpPtL0.net
プッ
605:名無しさん@1周年
17/10/23 11:15:19.36 kwBhzzHy0.net
>>577
今でも民進代表だし
参院に大勢力もっていて
無所属や別の党で選挙に出た連中も民進党籍残してるんだぜ
まだまだ引っ掻き回す力は残ってる
606:名無しさん@1周年
17/10/23 11:15:22.18 s+qjAuVF0.net
>>557
右派票は自民で決まりだから切り崩せない
せいぜい極右政党作って共倒れするくらい
勝つには左派票を集約するしかないんだよ
607:名無しさん@1周年
17/10/23 11:16:37.14 DtlWEWNE0.net
頼りの愚民と草加に見捨てられアカヒ他極左マスコミ全部を敵に回し
自民復党なんてもうあり得んから政治生命終わったな。
608:名無しさん@1周年
17/10/23 11:16:40.88 6rWUdHT2O.net
前園さんの見抜く目のなさはピカイチ
609:
610:名無しさん@1周年
17/10/23 11:19:10.06 rzOBG+W30.net
まあ一番まともな政党が一番支持されるのは当たり前だなw
611:名無しさん@1周年
17/10/23 11:19:43.31 TWZWuLfL0.net
公共哲学(サンデル、山際)のレベルから民進系議員はやり直せよw
このままでは枝野が言っていることの実現性は1㍉も無理w
612:名無しさん@1周年
17/10/23 11:20:23.90 MJO+FMNh0.net
自民が大幅に議席減らして、安倍の引責辞任はあったと思うけど。
最初の勢いそのままでも政権交代はなかったよ。
613:名無しさん@1周年
17/10/23 11:20:36.27 D/eXOmlD0.net
立憲躍進で思ったけど
看板だけ付け替えて新党結成は有効やな
614:名無しさん@1周年
17/10/23 11:21:14.19 /YhHFKFU0.net
いつになったらまともな野党が出てきてくれるんだろうか
615:名無しさん@1周年
17/10/23 11:21:38.90 s+qjAuVF0.net
>>586
前原は感情で物事を決める人なんじゃないか?
616:名無しさん@1周年
17/10/23 11:22:24.47 kwBhzzHy0.net
>>591
リベラルがまともにならないと無理
日本は保守で2大政党できる国ではない
よって10年単位で無理
617:名無しさん@1周年
17/10/23 11:22:28.42 Fzkd1G1i0.net
失速の原因は山本モナと不倫していた議員の発言だろ
618:名無しさん@1周年
17/10/23 11:22:56.24 akCemQdY0.net
小池は口だけババアだと思ってたけど
自民と対抗できるようもうちょい頑張って欲しかったね
勢いで政権取れると色気出したか?
前原やモナ男なんかと組むのが間違い、焦りすぎ
619:名無しさん@1周年
17/10/23 11:22:56.45 r5zcMw8H0.net
前原のお陰でかなりのクソ議員が処分できた。
まあ、良しとしよう
620:名無しさん@1周年
17/10/23 11:22:58.99 s+qjAuVF0.net
>>590
そら違う
希望だって看板つけかえだろ
621:名無しさん@1周年
17/10/23 11:23:21.31 rzOBG+W30.net
右派と左派に分けて戦うなら永久に左派が政権取ることはない
左派なんて共産と立憲だけで投票率も10%
保守を切り崩すしかないんだよ
あと具体的な政策くらいだせよ?政権狙うなら実現不能な夢物語じゃダメ
622:名無しさん@13周年
17/10/23 11:29:40.56 nd4Ik2GD2
小池が実は夢見る夢子ババアだったってことだね w
623:名無しさん@1周年
17/10/23 11:24:10.65 s+qjAuVF0.net
>>594
あいつは感じ悪かったよなw
624:名無しさん@1周年
17/10/23 11:25:37.33 eHPUy2IG0.net
前原はよくやったよ
色々誤算があって本人の希望通りにならなかったけど正しい選択だったと思うわ
625:名無しさん@1周年
17/10/23 11:25:47.29 EmWlwLF00.net
モナ男は民進党議員に上から目線で、希望に合流したいんなら俺にひれ伏せや~
みたいな態度取ったのがね
626:名無しさん@1周年
17/10/23 11:25:56.53 CxUkJIEk0.net
小池は民進の金ほしさだよ
踏み絵ふんでも自分の子飼いの小池塾生と
バッテイングする選挙区なら
公認ださなかったと
この産経記事にも書いてある
民進とはのっとるかのっとられるかの戦いだった
小池は失うものは塾生しかなく
パリに逃亡し都政にもどればいいだけだが
前原って・・・
627:名無しさん@1周年
17/10/23 11:26:23.53 oENFExbp0.net
希望の党は年内分裂かな
628:名無しさん@1周年
17/10/23 11:26:55.75 rzOBG+W30.net
いやリベラル政権でもいいんだよ
あいつらに日本を良くしたいという気持ちがあるなら
日本の不幸は海外と違い、リベラルに日本を崩壊させたい人材が多くて信用出来ないこと
629:名無しさん@1周年
17/10/23 11:27:22.56 f8fCGFmU0.net
思い通りにいかないのが人生なんだよカス
630:名無しさん@1周年
17/10/23 11:27:26.96 2xdi3NQ30.net
敗因は小池でなく前原じゃね
日本は野党の実績少ないんだから3大政党を目指した方がいい
631:名無しさん@1周年
17/10/23 11:27:44.28 Uly1AyXI0.net
つくづく小池潰しの選挙だった
632:名無しさん@1周年
17/10/23 11:27:52.98 oHqiyeiN0.net
希望で当選してんのほぼ民進党議員だろ
新人は数人?民進党が分裂しただけだったな。
これからどーするんだろうね
633:名無しさん@1周年
17/10/23 11:28:12.85 8kd+tpGM0.net
>>577
ひょっとしたら「晒しあげ」で当選ですかね。。。
634:名無しさん@1周年
17/10/23 11:28:13.98 V2hJwepw0.net
前原はどうでもいいが枝野のどや顔がムカツクわ
635:名無しさん@1周年
17/10/23 11:28:30.23 397AHxAq0.net
馬鹿すぎる。誰を担いでもダメ。
旧民主にはアレルギーがあるから。
636:名無しさん@1周年
17/10/23 11:28:37.75 DaR1SV0Q0.net
前原は今回のMVPだよ 見直した
ゴルバチョフ
637:名無しさん@1周年
17/10/23 11:29:29.40 RQC3s5E30.net
小池の化けの皮が剥がれてほんとよかった。
あのままいってたら自民票からも希望に流出する可能性あったろ。
638:名無しさん@1周年
17/10/23 11:30:06.77 HGHp0Wkt0.net
枝野は連合の組織票と同情票だろ。
ジジババは好きなんだよな、ああいう裏切り者に立ち向かう構図。
捨てられた動物みたいな顔してるしな。
639:名無しさん@1周年
17/10/23 11:30:42.43 6gY5QIk/0.net
いやこれ今考えたら
小池が民進まるごと飲み込んでくれたら
見事なパヨクホイホイになってたのにな
判断誤るならそこまでバカ丸出しで愚かに行ってくれないとw
自民公明が微減させ、共産、維新から食っただけ
立ち位置が明確な立憲パヨク党が存在感増して
偏向マスごみの希望の党wになってるし
能無しならそこまでやってくれないとな~
640:名無しさん@1周年
17/10/23 11:31:04.99 ZoaCcZHs0.net
安倍ちゃんは経済左派だからね
だから人気度がある
641:名無しさん@1周年
17/10/23 11:31:12.17 CxUkJIEk0.net
前原の師匠って野田?小沢?
賛否はあれども小沢が2大政党目指してつくったのに
前原がわっちゃったね
後世、歴史教科書にでるくらいの後退かも
642:名無しさん@1周年
17/10/23 11:33:10.95 MXrCyLSy0.net
立憲民主党は、護憲社会党と名前を変えて
自民の批判勢力になる
共産党寄りの思想を持っていながら、リベラルだと
有権者を騙そうとするのはやめた方がいい
共産党は、共産党革命を目指している極左政党だからね
それに近い思想を持っていながら、リベラルだと言い張っていた
テレビマスコミも有権者を騙す気満々だったしね
リベラルに社会主義や共産主義の思想なんてないんだよ
自由民主党を英訳すれば、Liberal Democratic Party
だからね
643:名無しさん@1周年
17/10/23 11:34:04.09 9wG3poVS0.net
>>35
いやー驚いた
野党第一党くらいはとれると思ってたよ(ハナホジ
644:名無しさん@1周年
17/10/23 11:35:16.37 Q/8Q4J8y0.net
失速したのはメディアが左派排除でソッポ向いたからだろ(笑)
645:名無しさん@1周年
17/10/23 11:35:53.85 RQC3s5E30.net
これから立憲民主党って希望の党の扱いどうするの??
2つ合わせても吹けばとぶレベルだけど、共闘するの?
あれだけ裏切り者扱いで攻撃してたのにwww
646:名無しさん@13周年
17/10/23 11:39:39.56 nd4Ik2GD2
>>601
>前原はよくやったよ
民進党首の地位を投げ出したのに新党の党首にもなれず、敗退でマスコミから大バッシングされてるのにか? 安倍からは褒められるだろうけどなw
647:名無しさん@1周年
17/10/23 11:36:56.05 cq4ZcUTJ0.net
【 ケダモノ.../ 優越的地位を乱用 / 性的関係強要が立候補】
立候補した「小池百合子の右腕」父は不倫セクハラの過去
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
記者が、荒木氏のある “過去” について聞くと……。「文書でください!」とだけ言い、
ドアを閉めた。記者を避けたのは、過去に「しがらみ」があるからなのか。
1996年9月、熊本県議だった荒木氏は、熊本市の元実業団スポーツ選手の女性に
500万円の損害賠償請求の訴訟を起こされている。女性の訴えは、
「荒木氏に性的な関係を強要された」というもの。当時取材した記者が振り返る。
「女性の主張は、1993年9月に、女性が所属するスポーツ団体の幹部だった荒木氏
(当時は熊本市議)に食事に誘われ、その後ホテルに連れ込まれ、性行為を強要
されたというものだった。女性は刑事告訴も考えたが、幹部である荒木氏の告訴は
自分の選手生命に関わると考え、断念したと主張。荒木氏との関係は1994年まで続き、
1996年に引退したことをきっかけに、民事で提訴した」
__..... -- ―‐ -- ....__
filヽ、_ _,r'il゙i
| ll ll ll`「TT''''''TT"「 ll ll | 隠ぺいゼロ
|ヾ ll ll. l l ll l l l / //|
| ヾ ll l l ll l l l,r ' | 隠ぺいゼロ
| ヾ l l ll .l.l |
| .| 隠ぺいゼロ
| / \ |
| /// ヽ | 隠ぺいゼロ
| /⌒ ⌒ V |
Y / ノ●> <●ヽ | ノ 隠ぺいゼロ
.( |  ̄  ̄ | )
/´.人 u ノ(__ ヽ u ノ 隠ぺいゼロ
/' ヾ∧ )----( /
,゙ / )ヽレ\  ̄ /\ 隠ぺいゼロ
|/_/ ハ ヽ`ーイ /::::ヽ
// 二二二7 /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \.
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
648:名無しさん@1周年
17/10/23 11:37:06.79 886Nd2cA0.net
希望は解散して、希望組が民進党に戻るしかないかな。
民進党と立憲民主党に分かれる。
共産党にシンパシーを感じる議員は、立憲民主党に合流。
これしかない。
649:名無しさん@1周年
17/10/23 11:37:20.31 73fGKzYW0.net
しばらく肩をすくめて大人しく神妙にしてれば
ある程度は戻ってくるけどね支持
失言したりむやみに動いたりしなければ
650:名無しさん@1周年
17/10/23 11:38:06.74 VFFrnpnmO.net
>>605
リベラルなら良いが
日本でリベラルを自称してるのは
みんな本当は反日極左だから困る
651:名無しさん@1周年
17/10/23 11:38:10.94 Lj/w0BoI0.net
さっきTVつけたら枝野がヒーローみたいに持ち上げられてたけど、
自民が大勝したんだよな?
652:名無しさん@1周年
17/10/23 11:38:16.29 vxP0pAh70.net
前原は希望に合流して、立憲との違いを明確にして保守系政党としてやり直すしかないと思うんだが
民進党は続けるんかね
653:名無しさん@1周年
17/10/23 11:39:37.71 10LbOHhc0.net
メディアのあからさまな小池サゲ、枝野アゲは
いい加減うんざりしてきたw
654:名無しさん@1周年
17/10/23 11:40:03.35 4FLRJ0IL0.net
風を起こすつもりが台風を呼び込んでしまい全て吹き飛んだ
655:名無しさん@1周年
17/10/23 11:40:40.64
656:9JcpWWbd0.net
657:名無しさん@13周年
17/10/23 11:47:15.87 nd4Ik2GD2
>>625
>希望は解散して、希望組が民進党に戻るしかないかな
それはないと思う。前原は元々「純化」路線志向があったはずで、希望ではその同調者が多数派だろうから。立憲移籍組も多少いるかもしれないが。
658:名無しさん@1周年
17/10/23 11:41:47.01 CxUkJIEk0.net
小池に人気?もう壊滅だね
都知事だってお飾りだとわかってて
オリンピック向けにちょい華あるおばさん
選んだだけ
自分は入れなかったがね
その都政ほっぽりだして党首だ
あげく全国遊説だ
もうあきれてるから任期もたないかも
659:名無しさん@1周年
17/10/23 11:41:51.98 pFlin8qg0.net
マエハラは早く引退しろ
ウザイ
660:名無しさん@1周年
17/10/23 11:41:59.95 kwBhzzHy0.net
>>629
元の木阿弥説 参院民進や無所属全部まとめて立憲民主と合流
分裂説 保守系の新党と立憲民主にそれぞれが合流
政党助成金がっぽり説 民進党と希望の党(乗っ取り)と立憲民主の3党維持
661:名無しさん@1周年
17/10/23 11:42:21.97 +UFzboPM0.net
与党批判と反対しかしねえ立憲や共産みたいな政党これ以上イラネ
小池はバカだが希望はもう少し頑張れや
モナ男追い出せモナ男
662:名無しさん@1周年
17/10/23 11:42:23.00 VRozFoH+0.net
選挙一発で手品のように政権交代はムリだってそろそろ納得して
野党は時間をかけて自分達の主張、政策を前面に押し出して頑張ってくれよ
どうでもいいゴシップばかりに食いつかんで
663:名無しさん@1周年
17/10/23 11:42:29.51 ExqFEB5t0.net
詐欺みたいなもんだな希望
664:名無しさん@1周年
17/10/23 11:42:49.65 LZ3TWiJW0.net
>民進党内は総じて「小池劇場に乗れば大丈夫」と楽観していた。
ワロタ。
こんな温い気持ちだから惨敗するんだよw
665:名無しさん@1周年
17/10/23 11:43:19.44 r1VeDOgz0.net
民進のまま選挙に入ったら50議席割れ予想
結果は希望と立憲で100議席
前原さん策士やん
666:名無しさん@1周年
17/10/23 11:43:36.70 Gx9LUC870.net
自民は前原に金一封を贈りたいくらいだろうな
667:名無しさん@1周年
17/10/23 11:43:38.40 9JcpWWbd0.net
>>605
自称リベラルに誰も怒らないんだから日本にリベラルなんぞいないんだろう
世界的には安倍ちゃんあたりがリベラルの位置だと思うがなあ
668:名無しさん@1周年
17/10/23 11:44:25.15 cq4ZcUTJ0.net
■ ブラックボックス ■ カジノ小池 ■自民党幹部に大感謝される
自民幹部「首相が一番嫌われていたが…小池さんに感謝」
URLリンク(digital.asahi.com)
小池氏の結党表明2日後に開いた自公の幹事長らの会談では目標議席を
「与党で過半数の233議席」と置いた。前回2014年は解散直前に自公が掲げた目標は
「与党で270プラスアルファ」。低めの目標を、与党幹部は
「それだけ小池新党は脅威だからだ」と解説していた。
しかし希望の党は失速。自民党幹部は「首相が一番嫌われていたが、
小池さんが追い抜いて首相は2番になった。小池さんに感謝しないといけない」と語る。
669:名無しさん@1周年
17/10/23 11:44:37.15 GmlIe2qb0.net
与党対野党1対1にすれば山尾でも勝つんだから小選挙区で政策がどうとか言うのが馬鹿
政策を語りたいなら語れる選挙制度にしろ
670:名無しさん@1周年
17/10/23 11:45:27.13 W9kgS0TO0.net
ベーシックインカムとか言い出してた時点で駄目だと思った
671:名無しさん@1周年
17/10/23 11:45:54.54 zwWVH6fw0.net
残り4レースは
自民2
672:議席 優先 維新1議席 リード 希望自民 よこ一線 社民 厳しい
673:名無しさん@1周年
17/10/23 11:46:02.96 ISXlj+sK0.net
> 「野党勢力を糾合し『小池首相』を担げば政権交代だ」などと小躍り
薄っぺらい、薄っぺらすぎるw
そういう魂胆なんぞとっくに有権者に見透かされとるわな
674:名無しさん@1周年
17/10/23 11:46:11.35 0BM3GKLI0.net
「排除」しなかったのが敗因だよ。
排除したのは、民進の幹部クラス。
前原が密かに期待していた左派の排除ではない。
右派も中道も幹部クラスはほとんど排除され、自分(小池)一人が目立てばOK。
結果、入党させた左派や、松原の様なエセ右派が寝返り。
小池も、憲法改正や安保法制を言わなくなり、外国人参政権までしらんふり。
最後は、アベ一強がー・モリカケがー、と共産党と変わらなくなった。
これじゃー有権者からは、右からも左からも敬遠される。
675:名無しさん@1周年
17/10/23 11:46:30.76 GQMieSeC0.net
結局は自民の分裂待ちだったんだろ
民進左派(->立憲)を排除しても、自民石破派が馳せ参じてくれれば数は十分だと計算してたんだろ
676:名無しさん@1周年
17/10/23 11:46:59.74 THuTbKlZ0.net
死んだ子の歳を数える、「~であったら、まったく別の結果になっていたろうに」論
現実を直視できず、叶わなかった願望にしがみついてありもしない仮想に酔う
この情けなさ、まことに気の毒に思うね、哀れなことだ
677:名無しさん@13周年
17/10/23 11:50:49.22 UNIHFjMJ1
>>628 そら自公の20分の1から5分の1まで大躍進したんだからヒーローだろう。
678:名無しさん@1周年
17/10/23 11:47:16.14 tUurWujX0.net
前原の思いつきで行動する浅はかさは政権取ってた時代からバレバレだったじゃん
までも今回はあまりにひどすぎだったけどw
話をきっちり詰めないまま一人でとっとと突き進み、選挙戦で憲政史上最悪の醜態を晒し、野党第一党をほぼ解党に追いやった
この人がまだ前面に出なきゃならない党ならもう存在意味はないと思う
679:名無しさん@1周年
17/10/23 11:47:22.60 oENFExbp0.net
小池が代表辞任したら分裂するまでもなく立件に合流してまた民進党戻るだろうな
680:名無しさん@1周年
17/10/23 11:49:40.38 ssK82Z560.net
党首になった直後にいきなり党を割って勝てる訳が無い
まず地方組織がついてこない
681:名無しさん@1周年
17/10/23 11:49:51.83 yLfnaMG50.net
立憲=共産のイメージだな
682:名無しさん@1周年
17/10/23 11:50:08.48 WTl8jZ6o0.net
まあこんな失敗してるようなのが頭やってるようじゃ
誰も支持しないよね?
だってこんな奴等に国任せたら何やらかすかわからないもんな
不安じゃんね
683:名無しさん@1周年
17/10/23 11:50:20.08 lvx7PyRQ0.net
反自民票を分散し左派勢力の増加を抑制するためにも
うまくもってもらいたい
684:名無しさん@1周年
17/10/23 11:50:41.06 0gfYaRSm0.net
>>641
それは同感。
民進のままだったら、絶対議席減らしてたと思う。
685:名無しさん@1周年
17/10/23 11:53:13.28 Lj/w0BoI0.net
小池が保守ではなくリベラルな政治家なら
マスコミの大応援団がついたんだろうな。
686:名無しさん@1周年
17/10/23 11:53:23.87 7EkMtQST0.net
橋下の時も東国原の時もそうだったけど
自治体の首長やって絶大な人気が出たタイミングで
国政に手を出して滑ってる
みんな仕掛けるタイミングが早過ぎるんだよな
任期を全うするまで首長に専念するだけのシンプルな話なのに
みんな同じ過ちを繰り返す
687:名無しさん@1周年
17/10/23 11:53:39.70 mbqsB/p50.net
>>618
細川護煕
688:名無しさん@1周年
17/10/23 11:54:51.33 pzahSbse0.net
小池としては排除は当然だがやり方が下手くそ
官邸の作戦が光ってたな
使える物は何でも使って小池叩きをやりまくった
立憲なんか想定旧民主ぐらいが関の山
希望は微妙な舵取りが要るな モナオの出番か
689:名無しさん@1周年
17/10/23 11:56:03.40 KSTW4hIj0.net
>>661
ほんとこれ
まだ本気で仕掛けるべきタイミングではなかった
むしろ現状ではこんなもんだろうって結果なのになまじ本気で仕掛けたもんだから
失敗しましたとか言って謝る羽目になる
690:名無しさん@1周年
17/10/23 11:57:52.89 GQMieSeC0.net
>>618
前原-小澤-小池-細川-小泉純
このように一本線で人脈が繋がっているだろうけど、これらが一堂に会してってのは、なさそう
691:名無しさん@1周年
17/10/23 11:57:58.76 5iA6hIwt0.net
希望立ち上げセレモニー小池のつけあがりっぷりは噴飯ものバカだね~
692:名無しさん@1周年
17/10/23 11:58:39.07 t4oQyONC0.net
希望は多数派の民進出身議員が党内で主導権握るから
立憲と共同歩調取るようになるだろう
小池が「排除」される
もう小池が出てきても支持率落ちるだけだし
693:名無しさん@1周年
17/10/23 11:58:50.08 eHPUy2IG0.net
細野豪志不倫してたけど政治家としてはまあマシなほうじゃん
694:名無しさん@1周年
17/10/23 11:59:06.57 b0USaoc50.net
北朝鮮があんなんなってて、中国も独裁が始まろうとしてて、アメリカも揺らいでるときに
自分の国の与党をこんなふらふらした連中に任せられるはずもないって
695:名無しさん@1周年
17/10/23 11:59:22.61 CxUkJIEk0.net
誰か説明たのむ
どうして少数で金もってない小池の方が
公認候補きめるとき主導権握れたのか?
前原の民進の方が
現職議員多数かかえてるし後援たくさんいるのに
なんで
仲間を追い出し分裂させること
黙認したのか?
左派を追い出したかったとしても
追い出した数より取り込める数が少ないことくらい
子どもでもわかるが
696:名無しさん@1周年
17/10/23 11:59:26.80 B38E6Auq0.net
おまいら何に寝ぼけたこといよんや
小池は安倍とグルやで 野党分断させるための刺客 民心が分裂して立憲ができたのは想定外だろうけど
敵をだますには見方からってゆうやろ
安倍の大ピンチを救った 小池は影のヒーローやん
都知事任期満了後は自民復党 安倍の後の自民党総裁・・・
697:名無しさん@1周年
17/10/23 11:59:58.96 rZTRRgHV0.net
>>631
わろた、オラげの方でも久し振りの大川増し(おおがまし)を見た
馬糞の川流れ。前腹性事
698:名無しさん@1周年
17/10/23 12:00:06.78 pah3GUpL0.net
東京の小選挙区全滅www
比例で松原だけ
小池のお膝元池袋で若狭も落選
小池ファーwwwwwwwwww
699:名無しさん@1周年
17/10/23 12:00:13.16 +fLtOHZu0.net
>>667
まさに、気泡の党だな。
700:名無しさん@1周年
17/10/23 12:00:14.31 t8JO5a140.net
>>645
そうやって政権取らせたのが前のミンス政権のときに投票したアホウですよw
もうないわwww
701:名無しさん@1周年
17/10/23 12:00:17.65 VZKo4Tai0.net
希望の党の失速の原因って民進党の残党が加わったからに決まってるだろ
最初から小池が胡散臭い上に、モナ男と民進党の残党が加わった政党の
どこがしがらみないのよ
無茶苦茶破綻してるじゃん
702:名無しさん@1周年
17/10/23 12:00:35.39 +1sOEh8/0.net
自公で三分の二取ったから、もう希望、維新に先はないよ。
小池は戦略に根本的な誤りがある、新党を
703:立ち上げたなら与党との違いを前面に打ち出して闘うべきなのに、 自民支持層に媚びて改憲という同一性を打ち出してしまった。 政策に違いがないなら民主議員を抱え込んだ未知数の希望を支持する理由がなくなってしまう。
704:名無しさん@1周年
17/10/23 12:01:11.33 pah3GUpL0.net
>>676
ミンスが来なかったら議席ゼロだからいずれにしても同じ
705:名無しさん@1周年
17/10/23 12:02:02.22 gsnbjWSe0.net
あああ、民泊ゴリ押ししてきた自公政権がこの先もまだまだ続くのか
空き巣にやってくるシナチョンもどうせお友達だろうしやりたい放題だな
706:名無しさん@1周年
17/10/23 12:02:03.71 ssK82Z560.net
>希望の党の失速の原因って民進党の残党が加わったからに決まってるだろ
それならそれで地方に組織皆無だから東京と大阪くらいでしか戦えないよw?
都民ファーストは伊達じゃ無いw
707:名無しさん@1周年
17/10/23 12:02:07.03 pah3GUpL0.net
結局このババアはミンスアシストしただけ
都民ファーストの時と全く同じ
708:名無しさん@1周年
17/10/23 12:02:29.70 7EkMtQST0.net
>>664
現状ではこんなもんだよね
別に敗因分析するまでもなく実力相応なだけの話
要するに大失敗って見られる事自体が最大の失敗だと思う
709:名無しさん@1周年
17/10/23 12:02:30.07 uDlpmigL0.net
>>643
安倍政権の政策で保守っぽい政策なんて1つもない気がするんだよな。
いわゆる右派(=民族主義)が日本では意味が少ないからな。
今後の移民政策で変わるかもしれないけど、島国でほぼ単一民族、単一言語、しかも世界の他の国に移民として出て行ってもいない。
枝野が目指すリベラルってのも、共産主義でないのなら何なんのか不明だ。
710:名無しさん@1周年
17/10/23 12:02:36.60 U+raxtXZ0.net
ゴミみたいな民進党と協力なんかしねえで
まずは民進党をぶっ潰すぐらい言えば
ワクワクしたんだが
ガッカリだ
711:名無しさん@1周年
17/10/23 12:03:30.26 pah3GUpL0.net
>>684
小池に騙されたバカ晒しあげ
712:名無しさん@1周年
17/10/23 12:04:37.78 VZKo4Tai0.net
>>678
民進党の残党共が来なかったら、ほんの少しは信用する奴はいたんだよ
でも、民進党が入った時点で反日政党に速代わりしたから
一斉に信用が0になったのさ
最初から小池を総理大臣にする為の政党だったから
ちゃんと政治見てる人は絶対に騙されないけどね
713:名無しさん@1周年
17/10/23 12:06:28.29 B38E6Auq0.net
希望がもし単独で過半数とったら誰を総理にするつもりだったのか?それすら発表しないで選挙に臨むなんておかしいと気づくよな
結論をゆえば 小池なんて最初からやる気がなかったんだよ
714:名無しさん@1周年
17/10/23 12:06:44.16 pah3GUpL0.net
>>686
>民進党の残党共が来なかったら、ほんの少しは信用する奴はいたんだよ
2chのほんの一部だけなw
何のヤクにもたたん
ニッコロや維新見れば一目瞭然
つーか、結成時からミンスの落ち武者だらけww
715:名無しさん@1周年
17/10/23 12:07:06.27 ig7fGDzF0.net
ピンチはチャンス
716:名無しさん@1周年
17/10/23 12:07:34.60 KJ8qpni60.net
>>515
分かるわそれ。
ゲイの俺でもあれは無理。
717:名無しさん@1周年
17/10/23 12:07:49.99 pah3GUpL0.net
分母の少ない立憲が野党第一党でそれにも負ける希望の党
いろいろ調子に乗った間抜けぶりのこのババアが炙りだされて笑えるわww
718:名無しさん@1周年
17/10/23 12:08:23.44 hFxQq6+20.net
>>666
細野の会見場乱入といい、くだらないパフォーマンスやるたびに
あの党の薄っぺらさが露呈していったな
国民はもうそういうのいらないから中味を見せろよってことなのに
最後の最後まで、中味がなんなのかよくわからんまま終わった感じ
719:名無しさん@1周年
17/10/23 12:08:26.69 ssK82Z560.net
自民党ですら信用されてる訳じゃ無いんだけどなぁ
あそこしか現状実務をこなせないから政権任されてるだけに
720:近い 積極的な支持では無く消去法でだ 政策が支持されてる訳でも無い 消費税を上げないとどうのこうのといっているが、これの裏側には法人税減税がある だが減税してやるべきかどうか怪しい実態が最近いっぱい出てきたがそれについては誰も言及してない
721:名無しさん@1周年
17/10/23 12:08:52.05 rZTRRgHV0.net
>>675
あの選挙以来選挙拳を放棄している。
ま、ここ二日座頭市物語を観ていたのだが
URLリンク(www.youtube.com)
722:名無しさん@1周年
17/10/23 12:10:21.88 G0JLmZFk0.net
枝野は政治信条はおいといて、人柄は良いんだと思う。記者会見も一人で開いたり誠実さは伝わる。それが票に繋がったんだろ。
723:名無しさん@1周年
17/10/23 12:12:13.80 RUKEtNnH0.net
鳥越の時とまったく同じ間違いを犯してるな
724:名無しさん@1周年
17/10/23 12:12:18.55 XfczB7vY0.net
東京で希望壊滅←これが今までの小池の実績の評価であり都民の声
まさに今回は「小池にNO!」をつきつける選挙だった
725:名無しさん@1周年
17/10/23 12:12:53.89 r49yupOW0.net
>>30
ほんそれ
維新見たって分かるだろうに
726:名無しさん@1周年
17/10/23 12:13:22.25 ssK82Z560.net
民主が政権握ってた時も枝野は基本アホなことには関与してこなかった
左派らしい動きではあったが政治の継続性もそれなりに尊重してた方だ
そういうのが効いてる
前原は騒ぎを起こしてはこんな事にみたいなことばかりで根本的にセンスが無い
727:名無しさん@1周年
17/10/23 12:13:35.59 WA+d+Oek0.net
小池の自民圧勝の貢献度は進次郎を遥かにしのぐ。
728:名無しさん@1周年
17/10/23 12:15:36.33 pah3GUpL0.net
だいたい単独比例第一位に二回連続落選の樽床だもんなw
民進よりひどくて筋が通ってないってよく分かる
小池のお友達と小沢の子分ってだけで忖度してんだから
729:名無しさん@1周年
17/10/23 12:15:42.13 ig7fGDzF0.net
自民党は進次郎さんがいなければここまで票はなかったかも。
将来、小池、小泉で総理大臣争い。
ないか。
730:名無しさん@1周年
17/10/23 12:16:51.61 hFxQq6+20.net
何にしろ安倍の抜き打ち解散で小池は功を焦ったのが敗因
欲の皮がつっぱたのか、あちこち手出しすぎた
風林火山でいえば、今回は山でよかったんだよ
731:名無しさん@1周年
17/10/23 12:17:32.09 gZT5A9Ka0.net
そもそも小池にそんな人気はない
732:名無しさん@1周年
17/10/23 12:17:33.65 ssK82Z560.net
そして前原の大きな失策の一つは
やめけんで本当なら普通の人や政治家以上に厳しいことを期待され
実際国会の場でもやたらと強硬ですぐにやめろを連呼していたが
自分自身は不倫で毎週やりまくっていた
しかも多分政治資金も流用して
そんなのを登用したところとかもある
人間を見る目や流れを見る目が致命的に無い
733:名無しさん@1周年
17/10/23 12:18:01.79 886Nd2cA0.net
野党の再編が必要だな。
非自民の保守が集結。
立憲と共産党と社民が立憲に合流し一つになる。
これが最良。
734:名無しさん@1周年
17/10/23 12:18:19.67 G0JLmZFk0.net
>>702
ここ頃小池いくつになっているんだよwあり得ない。
735:名無しさん@1周年
17/10/23 12:18:59.10 ig7fGDzF0.net
>>707
だから、ないと。
736:名無しさん@1周年
17/10/23 12:19:28.00 pah3GUpL0.net
ちゃんと理念と政策が見えた立憲
ただの数合わせで政策が見えない希望
過疎地まで満員電車ゼロとかアホ丸出しの希望の党wwww
737:名無しさん@1周年
17/10/23 12:22:35.79 Q/8Q4J8y0.net
希望と小池が生き残るには、希望の方から「改憲案」を出して自民に飲ませることだな。
738:名無しさん@1周年
17/10/23 12:23:05.33 PjJdstXo0.net
前原のバカのせいで む
739:ちゃくちゃだ
740:名無しさん@1周年
17/10/23 12:25:23.07 aYOvnyOj0.net
>>1
東京全滅だろ?一人だけかwwww
小池は都民を舐めすぎなんだよ。
小池が知事に選ばれたのは、都知事をやってほしいからで、国政をやってほしいからじゃねえんだよ。
それでも、希望の党の党首を辞めないんだろ?
屑女だわ。
これだから女は。って言われても仕方がねえよ。
741:名無しさん@1周年
17/10/23 12:25:56.15 w/T9zTOV0.net
>>670
民進党不人気だったので、票という資源を沢山持っていたのは小池だった
742:名無しさん@1周年
17/10/23 12:26:08.01 ZQvYSLeb0.net
>>13
モナ男に続いて雪崩式っていうのが
743:名無しさん@1周年
17/10/23 12:27:53.79 pah3GUpL0.net
さんざん公務サボっといて台風が来てるのにパリに逃亡してる都知事に小池
踊る小池の間抜けぶりが晒されてここは安倍おかげだな
744:名無しさん@1周年
17/10/23 12:28:00.48 G0JLmZFk0.net
>>13
前原は騙されたんでしょ。
745:名無しさん@1周年
17/10/23 12:29:01.88 ig7fGDzF0.net
小池さんは良いけどまわりの取り巻き男性が良くない
746:名無しさん@1周年
17/10/23 12:30:16.37 pah3GUpL0.net
>>713
神輿にもならなかった小池w
選挙終盤はみんな党名と小池のツーショットポスター張り替えて戦ってた候補者www
結局反自民のバカと同じなんだよね反ミンスだけのバカって
全く現実が見えてないから小池なんかに騙されるんだよ
747:名無しさん@1周年
17/10/23 12:31:00.12 VSGlaZN10.net
今後の政局がどうなるか楽しみだな
希望に合流した連中で新党作れよ
748:名無しさん@1周年
17/10/23 12:31:33.81 kWBe9rap0.net
東海地区比例だけど
希望と立憲がほぼ同じなんだよな
自民と比べるべきもないが、希望って一定の人気はあるんだなと
驚いた
749:名無しさん@1周年
17/10/23 12:31:40.78 Rbs8WVw40.net
希望って思ったほどボロ負けじゃなかったよ
小池が名義上代表、細野が代表代行で
二人並んでテレビに映って、討論会なんかは
細野が出るようにすれば、旧民進が出てっても
議員数は30くらいは保てるんじゃないの
それで固定票獲得しとけば公明の代わりに
自民と連立できる
希望を本当に叩き落としたかったのは公明だと思うな
750:名無しさん@1周年
17/10/23 12:32:07.87 viDJmihc0.net
ババァに3万払って写真撮ってもらったやつw
751:名無しさん@1周年
17/10/23 12:32:48.05 LqdXLhQw0.net
小池が蒸発して水たまりになっちゃった。
752:名無しさん@1周年
17/10/23 12:33:26.82 i5jlzGw10.net
>>709
希望に入れなかっただけなのになあw
民進の「政権交代も!」って言う最初の分析がそもそも間違いなんだよ
都議選は自民に勝ったかもしらんが
実績なさすぎて、既に人気は落ちてたのに
753:名無しさん@1周年
17/10/23 12:33:32.44 G0JLmZFk0.net
>>721
北海道1議席だよ。
754:名無しさん@1周年
17/10/23 12:34:28.55 i2GmpPoC0.net
防衛大臣のときから駄目なところ見つけるのは上手いけどそれを解決するまでの力が無いってところかな
755:名無しさん@1周年
17/10/23 12:34:30.21 pah3GUpL0.net
>>724
入れなかったというより向こうが断ったんだろw
小池に騙されたバカあぶり出しww
756:名無しさん@1周年
17/10/23 12:34:36.42 i5jlzGw10.net
>>718
小池に騙されてたの
民進の連中どもでしょ
757:名無しさん@1周年
17/10/23 12:34:57.15 LqdXLhQw0.net
小池はおとなしく象徴党首でいりゃよかったのにな。口は災いのもと。
758:名無しさん@1周年
17/10/23 12:35:01.82 ig7fGDzF0.net
>>721
細野さんは無理。
何より女性が嫌う。
759:名無しさん@1周年
17/10/23 12:35:12.49 pah3GUpL0.net
>>728
お前だよお前w
結局ミンスアシストしてるしなあwww
760:名無しさん@1周年
17/10/23 12:35:29.90 hFxQq6+20.net
>>711
前原の選択はあのときはあれしかなかったんだろうよ
民進公認でやったって、おそらくほとんどが討ち死にだったはず
立憲や希望で当選した中にも、たぶん落選したであ�
761:�う候補は沢山いる そう考えると名を捨てて実を取るってのは正解だった
762:名無しさん@1周年
17/10/23 12:35:37.78 SjVNXwp+0.net
>>713
小池が持ってたのは保守派の浮動票だったのに
ミンスの寄生虫と混ざったから皆逃げた
有権者の目は曇ってない
最初から細野とかのクズが得られる漁夫の利ではなかっただけの事
国政も焦らず政治塾からやってりゃここまで酷くはならなかったのに
小池さんは焦って自爆
763:名無しさん@1周年
17/10/23 12:35:53.98 9X7eVf3I0.net
合流決めたばっかの頃は勝ち馬に乗ったつもりだったんだろうなぁ。
レースが始まってみたらとんでもない駄馬だったわけで。
764:名無しさん@1周年
17/10/23 12:36:03.51 i5jlzGw10.net
>>727
向こうってまさか民進の連中?
小池にフラれてただけのあの連中のこと?
765:名無しさん@1周年
17/10/23 12:36:08.98 /luqsyEt0.net
若狭とモナ男を主軸に小さめに新党立ち上げたら
中山夫妻合流で二人の手には負えなくなって
小池が代表に
民進からの鞍替えや引き抜きは考えていたろうけど
まさか民進丸ごとやってくるとは想定外(前原は小沢に感化された?)
収拾つかなくてコントロールを失った
って印象だった
さて選挙終わってどういう体勢になるのかな
766:名無しさん@1周年
17/10/23 12:36:13.88 PnpsQ/h00.net
>>716
繰り返し何度も簡単に騙されるような政治家に日本を預けるのか?
767:名無しさん@1周年
17/10/23 12:36:24.83 Lmuh8eaC0.net
>>466
それには同意せざるを得ない、ただ台風は誰にとって神風だったのか
投票率下がれば固定票を持つ公明、民主、社民、共産が利を得ると
思ってたんだけど、期日前と18歳選挙権で自民が息きを吹き返した
自動車労連票を持つ民主系(今回は立憲)が相対的に利を得たように見える
特に共産党票が流れた候補が上乗せされたぶん、強かった印象(管直人、辻本など)
768:名無しさん@1周年
17/10/23 12:36:32.70 iDK9dELg0.net
いやいやw維新の時見てるだろwさすがに小池もそこまでバカじゃない。とにかくミンチン残党取り込んだことが一番の愚策
769:名無しさん@1周年
17/10/23 12:37:02.18 i2GmpPoC0.net
小さくまとまって維新と同じく是々非々で政策論争してもらいたいところだ
770:名無しさん@1周年
17/10/23 12:37:10.34 i5jlzGw10.net
>>731
悪いが全く騙されてない
元々小池は嫌いだし
それに維新の時と手口おんなじですし
771:名無しさん@1周年
17/10/23 12:37:14.10 viDJmihc0.net
>>721
公明切ることで、公明が野党と選挙協力されることを考えたら
わざわざそんな危険な橋を渡るわけがない。
切ったことで議席減らせば自民内部では責任問題になる。
両党間で揉め事が多発でもすれば別だが
そうでもない限り背負う必要もないリスク背負って公明を切るなんて選択肢は自民にはないよ。
残念だがそれが現実。
第九条信者と変わらんぜ、そのお花畑思考。
772:名無しさん@1周年
17/10/23 12:37:41.64 VhUBeRK+0.net
自民党で副大臣までやらしてもらって離党して希望に行った福田が一番アホやな
しかも落選って
773:名無しさん@1周年
17/10/23 12:37:52.07 pah3GUpL0.net
>>735
向こうが踏み絵とやら見て断ったんだよ
お前ってそれすら知らなかったんだな
振られたとか自意識過剰ぶりがよく分かる未だにバカ晒す小池とそのサポーター晒しあげww
小池が振ったんだからね(キリ
逆に振られて惨敗の小池ファーwwwwwwww
774:名無しさん@13周年
17/10/23 12:42:57.87 UAOazHl1I
小池は総理大臣をやる器でないよ
それを無理やり総理にすると�
775:オ山や菅のような出来損ないが生まれる
776:名無しさん@1周年
17/10/23 12:38:43.49 HpdR9oaM0.net
弱々しい政治家
頼りにならない
777:名無しさん@1周年
17/10/23 12:39:00.00 lSYPUhmp0.net
小池に騙された馬鹿は落選
778:名無しさん@1周年
17/10/23 12:39:11.61 SjVNXwp+0.net
>>721
組織票がけた違いだから公明の代わりにはなり得ない
細野は能力も人気も皆無
779:名無しさん@1周年
17/10/23 12:41:15.67 VZKo4Tai0.net
小池は都知事になる理由が総理大臣への布石だからな
それ知ってる奴は当然票を入れる訳ないんだよね
まぁ、小池のボロが出た挙句民進党のバカも騙された
780:名無しさん@1周年
17/10/23 12:41:23.42 i5jlzGw10.net
>>744
個人的にはそうやって野党で右往左往しあって
票を食いあって自滅して自民圧勝で高笑いの自民支持者だから
どっちでもいいけどね
781:名無しさん@1周年
17/10/23 12:41:57.28 Lmuh8eaC0.net
>>463 ダブルの可能性、いや北も入れればトリプルかもw
>>478 まあ親の地盤を継いだのだろうから社民の地盤
ずぶずぶとその流れってパターンっぽい、民主系じゃ当選回数多いのに
党の役職にはほぼ就いてない、前原グループだからかも知れないが
782:名無しさん@1周年
17/10/23 12:42:24.21 Fm77zT+h0.net
名大関であっても、名横綱にはなれない
783:名無しさん@1周年
17/10/23 12:43:03.20 D4QBL7B00.net
キボンヌ百合子
784:名無しさん@1周年
17/10/23 12:43:16.28 NzBgHiTx0.net
小池の支持層は自民を売国ヘタレ見限った右の保守だから民珍取り込んで左行ったら維新のがマシになる
785:名無しさん@1周年
17/10/23 12:43:27.51 886Nd2cA0.net
今こそリベラル集結。
立憲、共産党、社民が集結し、立憲共産党を立ち上げるべき。
786:名無しさん@1周年
17/10/23 12:43:47.43 pah3GUpL0.net
>>750
どっちでもいいくせに妄想してバカ晒す小池サポーターwww
小池が立憲や無所属の連中振ったんだからね(キリ
事実は振られて惨敗の小池ファーwww
希望の逃亡組の原口、その他も勝ち組だったしなwww
787:名無しさん@1周年
17/10/23 12:44:03.37 2sU3SH2Q0.net
立憲が出来た途端にマスコミが手の平返したからな
788:名無しさん@1周年
17/10/23 12:44:19.49 bRCkqH8b0.net
勝手に踊るな
789:名無しさん@1周年
17/10/23 12:44:38.49 aPQnXisU0.net
ね、当日はパリにトンズラこいてるなんて無責任な都知事だわ
790:名無しさん@1周年
17/10/23 12:45:17.30 Lmuh8eaC0.net
>>721
自動車労連の票を持ってるからでしょだから愛知が強い
連合票は当てにならないと言う実績、偉そうなのは連合トップだけw
791:名無しさん@1周年
17/10/23 12:46:46.31 viDJmihc0.net
希望はゴミだが、それと大差ない議席数しか取れてない立憲支持者が勝ち誇ってるの草生えるわ。
哀れなパヨクだ。
実質菅政権の残党で、民主や民進同様、
すぐに実態晒してゴミ扱いになるのも分かりきってるのに。
792:名無しさん@1周年
17/10/23 12:47:03.88 Rbs8WVw40.net
>>712
都民を舐めてると思う
だからもっとボロ負けすると思ったら
東海や九州では立憲より比例で勝ってる
理由はよくわからないけど投票する人は
けっこういるんだよ
顔を小池以外にして、そんなに伸びると思えない
793:名無しさん@1周年
17/10/23 12:47:07.98 VjwbQDh+0.net
この期に及んでなんで民進党は残存してるの?
希望、立件に分裂したのに何が残ってるの?
エロい人教えてくだされ。
794:名無しさん@1周年
17/10/23 12:48:03.00 JSyt/kF00.net
>>110 ないない。どれだけ世の中の権力者と懇意だと思ってるんだ。
それにスキャンダルで先に仕掛けてきたのは誰だ?
795:名無しさん@1周年
17/10/23 12:49:22.91 pah3GUpL0.net
>>762
関係ない
元々東海はミンスの基盤だから
希望の合流組のそいつらがそのまま勝っただけ
796:名無しさん@1周年
17/10/23 12:50:55.84 /luqsyEt0.net
>>743
神奈川8区は江�
797:cの圧勝だから どうせ落選だよ 福田は自民より希望で若狭あたりとつるんでいるほうが本人向いてそうな気がする
798:名無しさん@1周年
17/10/23 12:51:28.17 kn6ZjnOw0.net
国家国民レベルで「政権交代」という言葉がトラウマになっている
あれは禁句、あの言葉を軽々しく使ったせいで嫌われた、誰のせいでトラウマになったのかも忘れてさ
799:名無しさん@1周年
17/10/23 12:51:28.56 8dVEX8Lo0.net
都議選は上手い事敵対勢力を演出できたけど、衆院選では小池が出て来たところで所詮無理ゲー。
マスゴミはそんな事もわからないのか。
800:名無しさん@1周年
17/10/23 12:52:11.22 31wgqeDH0.net
手垢にまみれてない生粋の希望の党候補者で当選したのっているの?
801:名無しさん@1周年
17/10/23 12:52:34.53 i5jlzGw10.net
>>756
そうやって3分の1どころか4分の1にも充たない泡沫政党同士でいがみ合ってればいいんじゃない?
802:名無しさん@1周年
17/10/23 12:53:46.76 pah3GUpL0.net
こう見ると小池持ち上げてたバカっていかに無知なのかがわかるなw
元々ミンス基盤の東海地方で希望が勝てたのは小池のおかげとか平気で無知晒すこういうのとか
こういうバカが都議選まで小池に熱狂してたんだろうなww
ID:Rbs8WVw40
803:名無しさん@1周年
17/10/23 12:54:08.70 i5jlzGw10.net
>>761
ほんとこれ
目くそ鼻くそで
どっちも大差ないし
発言時間も助成金も民進時代の半分くらいになるのに
何勝ち誇ってんのか意味分からんわ
804:名無しさん@1周年
17/10/23 12:54:19.78 tUurWujX0.net
>>763
いやもう誰も分かんないって感じ
参院は民進党だし
選挙後に再結成なんて馬鹿な話はないしw
805:名無しさん@1周年
17/10/23 12:54:27.27 i2GmpPoC0.net
人口多い関東で希望より支持率高いから立憲の方が数取ったけど地域的には北海道と関東以外は希望の方が支持集めてる
806:名無しさん@1周年
17/10/23 12:54:51.73 pah3GUpL0.net
>>770
そういう問題じゃない
お前がバカだってだけ
725 :名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/10/23(月) 12:36:03.51 ID:i5jlzGw10 [3/6]
>>727
向こうってまさか民進の連中?
小池にフラれてただけのあの連中のこと?
807:名無しさん@1周年
17/10/23 12:55:48.24 pFlin8qg0.net
若狭にはカリスマ性が微塵も無かったからな
あれが東京地検のエース?ウソでしょって感
808:名無しさん@1周年
17/10/23 12:56:17.29 IBhdGrZC0.net
安倍=小池
こう考えれば全てつじつまが合う
809:名無しさん@1周年
17/10/23 12:56:39.58 eHPUy2IG0.net
>>761
ほんと不思議で仕方ない
810:名無しさん@1周年
17/10/23 12:56:50.21 1vDt/I+/0.net
国民馬鹿にしすぎ。
811:名無しさん@1周年
17/10/23 12:56:51.84 pah3GUpL0.net
>>772
バカ晒したからってごまかしちゃダメだよ
お前が小池過大評価していた情弱だっての晒されたからってww
こっちはただ単に今回の構図晒してるだけだから
812:名無しさん@1周年
17/10/23 12:56:59.00 i5jlzGw10.net
>>773
参議院の民進は
立憲を名乗り出すか、立憲と連携すんじゃないの?
知らんけど
813:名無しさん@1周年
17/10/23 12:58:36.57 i5jlzGw10.net
>>775
勝ち誇ってるが
希望に入ろうとしたのは事実だし
で「排除された」って被害者ぶってるのも事実じゃねーの
何か最初から「希望と対立してました!」なんて図式、見えないんだけど
814:名無しさん@1周年
17/10/23 12:59:06.55 i8QelOtZ0.net
>>676
政党作りの時間を取らせないままの選挙だからな安倍の狙い的中したよ
815:名無しさん@1周年
17/10/23 12:59:20.68 uxFavdY80.net
>>732
でも、はっきり言って下手なことさえしなければ、安倍自民の議席はもっと減らせたと思うよ?
その結果希望が票を獲得するのか民進が増えるのかまではともかくね
816:名無しさん@1周年
17/10/23 12:59:52.41 3a1aK3Yj0.net
ほんと豊洲問題がこいつの全てだったなwww
なにやっても豊洲問題みたいになるwwww
817:名無しさん@1周年
17/10/23 12:59:53.62 pah3GUpL0.net
>>782
ループww 勝ちも何もお前がバカで無知ってだけだしw
↓
>>756
818:名無しさん@1周年
17/10/23 13:01:33.23 BxYBDgO10.net
安倍憎しもここまで来れば天晴だ
819:名無しさん@1周年
17/10/23 13:01:41.42 RfAjm6ig0.net
普通は
今回は意にそぐわぬ結果だが
選挙の勝敗は議員の常、民意を真摯に受け止め
党の力を一つにして与党と是々非々の政策論争に臨みたい
とかなんとか、幹事長役の№2あたりがきれいにまとめるもんだろよ
全然そういうの聞こえてこないね
820:名無しさん@1周年
17/10/23 13:01:49.99 CxUkJIEk0.net
>>733
>>768
小池が支持受けたのは都の選挙だけ
ガンだったドン内田の自民党都連をつぶすには
小池しかいなかった
もう一人の候補鳥越なんて
都議選なのに国政のことしか言わない無能
だから都政と国政をごっちゃにしてる
小池・前原・民進は都民も国民もなめてる
都民はそのくらいわかってる
なんの実績もない勉強1年もしてない
非常勤講師なんかに票入れるない
(東京x区)
821:名無しさん@1周年
17/10/23 13:01:56.28 pah3GUpL0.net
普通自民支持者なら謀反行為やってる小池なんて持ち上げるはずないからな
こういうバカは情弱のB層だけ
ID:i5jlzGw10
822:名無しさん@1周年
17/10/23 13:02:44.93 1PHCgkk/0.net
>>646
増税してBI導入、ならまだ分かった
増税阻止してBI導入とか言い出したから、「ああ、また大衆迎合型の大口叩きか」と分かった
823:名無しさん@1周年
17/10/23 13:03:40.81 B38E6Auq0.net
選挙期間中にミサイルは一発も飛ばなかったな キタが日本を標的にすることがないのは明らかになっただけでも
今回の選挙は意義があるわな
824:名無しさん@1周年
17/10/23 13:03:51.48 kn6ZjnOw0.net
「政権選択」という言葉は当初は民主党が使い始めたもの
今となってはそれがアダになっている、自分たちが政権とって醜態晒したせいでw
そして今回の小池前原(&マスゴミ)は調子こいて政権選択とぬかした
自分たちが政権を担って運営する能力なんて無いのによくも言えたもんだ
825:名無しさん@1周年
17/10/23 13:04:42.30 i5jlzGw10.net
>>788
なぜか自民が一番反省してるw
826:名無しさん@1周年
17/10/23 13:04:56.33 JOUklA0u0.net
まえはら無能すぎw
827:名無しさん@1周年
17/10/23 13:05:40.34 B5qA1LtP0.net
希望は改憲反対にして、小池が出馬すれば勝てた
828:名無しさん@1周年
17/10/23 13:05:56.37 ZDnjPpWj0.net
>>763
前原が希望への合流は中止とか言い出してるから
無所属で出た民進候補はとりあえず民進党に戻るんじゃね
それ見越した上での無所属出馬でしょ
829:名無しさん@1周年
17/10/23 13:06:22.71 RfAjm6ig0.net
>>794
これが実際に政権を担おうとする党と
政権批判を通じて、議員の椅子が欲しいだけの烏合の衆の差ではなかろうか
日本でまともな野党を作ろうと思ったら自民が割れる以外に選択肢はないのかな?
830:名無しさん@1周年
17/10/23 13:06:38.74 i2GmpPoC0.net
>>791
BIは社会保障改革だよ
新たな財源じゃなくて年金生活保護雇用保険と控除を一纏めにするもの
まぁすぐに始めるものじゃないが
831:名無しさん@1周年
17/10/23 13:07:37.50 pah3GUpL0.net
劣化小沢でポピュリストのアジテーター小池なんかに一瞬でも騙されたバカの自己正当化まで炙りだされるスレだなww
832:名無しさん@1周年
17/10/23 13:07:56.28 O6Il38BA0.net
民進党のする事、全てが「取らぬ狸のき皮算用」
すべてが架空の計画の部下喜び。
833:名無しさん@1周年
17/10/23 13:08:21.76 9aWycWwV0.net
この希望って 中にいる人集まった人 みんな軽薄すぎるわ
前原もやっぱり�
834:アこ入るみたいけど どっちにしても 「みんなで希望へ行こう!民進党から公認は出さない」と言ったのに 小池のおばちゃんに 「全員はダメ!排除する!」と裏切られて でも当選したら希望へ行くって!裏切られたんじゃなくて最初から排除知っていたよな 「維新と公明と会派を作れば 野党第一党になれる!」って 諦めてないんだろうか チンピラみたいなメチャクチャ維新と 極右の中山夫婦やみんな抱え込んだら 小池や前原や長島なんかではグチャグチャにされるだけだろ 細野や若狭なんかはもう役済みだしね 前原は公明と深い繋がりがあるから まだ使えると思ってるんだ 何が始まるんだろうね もう何でもありで 石破が嬉しそうにニヤニヤしてるのも気がかり 「いまだにポストアベは石破さんで!」と話し合ってる? 何考えてるんだか 「風は吹く!」とか思ったんだろうが みんな考えも腹の中も 全く別
835:名無しさん@1周年
17/10/23 13:08:23.99 Q/8Q4J8y0.net
>>774
アカの住処は関東と北海道か。
836:名無しさん@1周年
17/10/23 13:08:28.78 ssK82Z560.net
>>797
前原そういう事を言い出してるの…
それじゃ野合って言われてもしょうがないのに
勝てそうだから小池に乗ってみるでは人はついてこない
それならしょうがないって割り切った枝野が支持されたのを見て何も思わないのかよ
837:名無しさん@1周年
17/10/23 13:09:35.56 G0JLmZFk0.net
>>796
都知事を途中で投げ出すんだから微妙だね。
838:名無しさん@1周年
17/10/23 13:09:41.53 1P/NhFe40.net
>>83
排除発言は寧ろ一旦そっぽを向いた保守層がもう一度話し位は
聞こうかって気になったからな。
まぁ結局殆どは希望の支持へ戻る事は無かったけど。
839:名無しさん@1周年
17/10/23 13:09:42.10 pxCKluJ/0.net
希望は民進なんて入れなければいくらか善戦したろ
840:名無しさん@1周年
17/10/23 13:10:10.59 nIGkmlaT0.net
個人的にはモナ男がドヤ顔してたのがムカついたわ
何様だよおまえは?と一気に嫌悪感が募った
841:名無しさん@1周年
17/10/23 13:11:35.96 ig7fGDzF0.net
若狭と細野がいらない。
842:名無しさん@1周年
17/10/23 13:11:42.72 B5qA1LtP0.net
>>805
都民の票を捨てて全国を取りに行くしかなかったじゃん今回は
どちらにせよ文句は出るんだし
843:名無しさん@1周年
17/10/23 13:11:59.26 ssK82Z560.net
>>807
地方では戦えないから無理ー
ただ東京ではもうちょっとマシだったかも知れない
でもそれだけになってしまうな
844:名無しさん@1周年
17/10/23 13:12:00.37 pah3GUpL0.net
小池に騙された奴って間違いなく過去の民主党フィーバーの時に投票してるやつだよ
それの反動で今は反ミンスになって小池持ち上げてただけなのがよく分かるわww
こういうバカの行動心理って単純でわかりやすいわw
845:名無しさん@1周年
17/10/23 13:12:42.55 Rpxf5mN50.net
立憲が筋を通した?
看板掛け変えて目眩ましした連中が?
笑わせんな
846:名無しさん@1周年
17/10/23 13:12:45.48 CxUkJIEk0.net
維新なんかと手をくんでる希望なんかに
入れるんなら
実績ある自民党を選ぶよだれでも
小池が勝てるのは都だけ
847:名無しさん@1周年
17/10/23 13:12:49.56 uHOCxvWI0.net
小沢が主導した小選挙区制を止めたらどうか?
中選挙区のほうが自民より右の意見が反映されやすいんじゃないか?
小選挙区を作った当時は自民より右というのがまだまだ少数派だったろ。
848:名無しさん@1周年
17/10/23 13:12:52.84 ZDnjPpWj0.net
>>810
都政放り出して国政に出ることを無責任で権力志向ととるのは何も都民だけじゃないよ
849:名無しさん@1周年
17/10/23 13:13:18.92 2sfVsJBG0.net
混ぜるな危険
これが証明された
850:名無しさん@1周年
17/10/23 13:13:25.60 /JMMGEw20.net
小池にとっては50人の国政政党
851:を手に入れたのだから大成功だろ しかも民進党の資金で選挙やるとか、やり手すぎる
852:名無しさん@1周年
17/10/23 13:13:26.04 ig7fGDzF0.net
トントン拍子に事が運ぶ方が怖い。
これで地盤を固めて次のステップへ。
小池さん頑張れ!
853:名無しさん@1周年
17/10/23 13:13:33.50 pj4XNiwF0.net
希望「首班指名は樽床さんです」
国民「...」
854:名無しさん@1周年
17/10/23 13:13:53.44 j4jWdwtq0.net
前原ってほんと、もってないなwww
855:名無しさん@1周年
17/10/23 13:14:07.22 +07+cruQ0.net
順番が逆なんだよ。
先に左右で分けて、その後で合流ならこんなことにはならなかった。
856:名無しさん@1周年
17/10/23 13:14:33.42 ssK82Z560.net
>>813
割ったのは前原だし
排除された側が「しょうがないのでうちらもつくるか」で出来たのが立憲
だから掛け替えも何も無い
仕掛けたのは前原
ただ転んだのも前原w
857:名無しさん@1周年
17/10/23 13:14:33.82 DDudkw2v0.net
>>807
て言ったって当選したやつは9割がたもと民進なんだぜ
自前の候補者はナンバー2すら落選してる有様
858:名無しさん@1周年
17/10/23 13:14:43.75 N7VSW2KD0.net
若狭が一番間抜け
茶坊主若狭
石田三成から頭脳と勇気を引いたような男
身の程が十分分かっただろう、なあ若狭?
859:名無しさん@1周年
17/10/23 13:14:51.29 ZDnjPpWj0.net
>>818
希望の党の創設メンバーは半分ぐらい落選だしそれ以外の民進系はこのまま希望に残るとは思えないな
民進党は別に解党した訳じゃないからな
860:名無しさん@1周年
17/10/23 13:15:16.14 90Pecg4g0.net
>>794
これほんと海外の人とか意味わからんと思う
看板かけかえただけで中身変わってないのに議席大幅に減ってる政党を大躍進と呼んでるメディア
既に勝ちすぎだったような現政権が更に議席伸ばす勢いなのにしおらしくしてるわ
他に無いから云々と決して讃える事はないメディア
歪すぎる
861:名無しさん@1周年
17/10/23 13:15:19.65 uvUP2KpH0.net
>>806
政党なんだから”排除”を徹底すればよかっただけの事
金欲しさにひよってミンス丸抱えだもんな
ただの第3ミンス党にだれが投票するかと
一見ミンスとかいう第4ミンス党に投票するアホが大量にいたようだが
862:名無しさん@1周年
17/10/23 13:15:37.79 Rbs8WVw40.net
>>774
そうなんだよな
東京にいると立憲はもっと取って
希望は立憲の半分、という皮膚感覚だったけど
地方は違う
希望なんて小池が立ち上げた東京だけで知られてる党、
なんて言ってたくせに
863:名無しさん@1周年
17/10/23 13:16:07.60 O6Il38BA0.net
「万事が休す」
前原がする事は全て「虎ぬタヌキの皮算用」だ。
つまり「言うだけ番長」と言われる由縁。
能力もなくできないくせに「安倍を倒す事が目的」と公言するあたりはどう見も「北朝鮮指令」でも受けたのか?と皮肉りたくなったね。
つまり、目的なしの政権狙い?
864:名無しさん@1周年
17/10/23 13:16:09.76 DDudkw2v0.net
>>818
一気に政権交代とかかってにハードル上げまくったせいで惨敗とか失速とか言われてるけど
新党がこんだけ議席取ったらふつうは大勝利だよね
問題はその中身なんだけど
865:名無しさん@1周年
17/10/23 13:16:30.43 B38E6Auq0.net
都知事なんかやめる気ないってゆってるのにねえ 小池と安倍の間を取り持ったのは小泉父
小池と安倍なんてどっちも子供がいないからウマが合うんだろうな
敵対関係を装ってるのはあくまで表向きだけやろな
866:名無しさん@1周年
17/10/23 13:17:26.76 iFvVRTKj0.net
>>1
小池さん嫌いじゃないけど、「モリカケ」を演説へいれたのはまずかったわ
「踏絵」は党として当然だから気にしない方が良いね
維新は足立さんが当選でよかった
維新はわけのわからんヘイト法でこれ以上の票は無理だな
あれを取り下げ廃棄しないと全国ではじり貧だね
867:名無しさん@1周年
17/10/23 13:17:38.41 ig7fGDzF0.net
>>832
ゆってる。。。
868:名無しさん@1周年
17/10/23 13:17:50.12 ssK82Z560.net
立憲が希望よりも取れなかった地域はその手前の候補者調整で
希望側の候補者しか立てられなかった地域ばかりだよ
それも選挙も終わったから改めて地方組織も分割が行われるのでどうなることやら
869:名無しさん@1周年
17/10/23 13:18:12.52 U9UvMkUW0.net
若狭まで小池批判っぽい事を言ってたなw
870:名無しさん@1周年
17/10/23 13:18:15.96 Dv3uM9Bm0.net
>>825
若狭とモナ男の違いは顔だけだろ
選挙なんてルックス半分なんだぜ
871:名無しさん@1周年
17/10/23 13:18:55.65 nIGkmlaT0.net
>>831
中身は旧民進党だよ
希望の党の新人は1人も当選してない
選挙のやり方すら誰も教えてくれなかったらしいから、
当然と言えば当然だろうけどさ
872:名無しさん@1周年
17/10/23 13:18:56.35 uHOCxvWI0.net
政党の半分が元ミンスというwww
873:名無しさん@1周年
17/10/23 13:19:03.70 kkFPnOii0.net
ID:ssK82Z560<=甘すぎ
レンゴーが終わりってことだよ
874:名無しさん@1周年
17/10/23 13:19:03.75 ZO2jbK8t0.net
やっぱ共産と連携したところから全てが狂い始めたな
希望への合流もあれを払拭するための苦肉の策だろ
875:名無しさん@1周年
17/10/23 13:19:38.20 ig7fGDzF0.net
橋下さんのコメント読むと、やがて希望に?
そうなるとかなり強力だよね
876:名無しさん@1周年
17/10/23 13:19:41.23 pah3GUpL0.net
B層の支持行動
民主党
↓
みんなの党
↓
橋下、維新
↓
小池、都民ファースト、希望
877:名無しさん@1周年
17/10/23 13:19:42.56 qJ5BHJPB0.net
オールドメディアの影響力が落ちたなぁ、と実感した選挙結果だわ
878:名無しさん@1周年
17/10/23 13:19:44.08 ssK82Z560.net
>>840
連合が支持してた連中は勝てただろw
879:名無しさん@1周年
17/10/23 13:19:50.60 6rWUdHT2O.net
野党の時に個人批判ばかりしてないで、しっかり政策を立案し、政策を批判して、次の選挙のために優秀な人材あつめとけよw
880:名無しさん@1周年
17/10/23 13:20:18.31 pj4XNiwF0.net
党名も良かったんだろうな
なんとなく立憲民主党という名前の方が強そう
881:名無しさん@1周年
17/10/23 13:20:29.17 tARXfPvq0.net
小池はなんでパリに逃げてるの?
党首としてきっちりと敗戦の対応すべき、しかも超大型台風が来てるのに。
この人の人間性をうたがう
882:名無しさん@1周年
17/10/23 13:20:36.41 wXEGdBm70.net
安易に数合わせで政権交代狙う権力闘争はもうウンザリ
地道な政策の積み重ねで、少しずつ民主時代に失った信頼を回復してください
883:名無しさん@1周年
17/10/23 13:20:41.06 nIGkmlaT0.net
>>844
枝野はTwitterでかなり盛り上がってたみたいね
884:名無しさん@1周年
17/10/23 13:21:41.16 Rpxf5mN50.net
>>823
民進は解党していない
民進の看板で戦うのが筋
885:名無しさん@1周年
17/10/23 13:21:46.71 kn6ZjnOw0.net
秋葉原でのTBSへの罵声は本物だったか
自作自演を疑ったが
886:名無しさん@1周年
17/10/23 13:21:56.37 kkFPnOii0.net
誤算というか
こいつの能力の限界
887:名無しさん@1周年
17/10/23 13:22:08.14 ssK82Z560.net
小池のボスがパリにいるんだろ(笑)
パリで無くても欧州かなw
小池にはどこかの後ろ盾がいる
小泉がそうだったみたいに不自然な強さが一応あったからな
小泉の場合はわかりやすかったが小池は欧州系なのかもねw
888:名無しさん@1周年
17/10/23 13:22:35.08 9WFUs6HK0.net
>>836
若狭のほうが小池よりはまだ現実見えてたからな
政権選択だーとか馬鹿なことを言い出す無能を担いだ自業自得でもあるが
889:名無しさん@1周年
17/10/23 13:22:42.07 kkFPnOii0.net
誰と誰がレンゴーなの?
駄目じゃん
890:名無しさん@1周年
17/10/23 13:23:11.47 kLp22Rng0.net
数合わせでゴ
891:チャゴチャやられてもそんな信念のない人らがちゃんとした政治が出来る気がしないからな 与党目指すなら10年は下積みしなきゃ駄目だろう
892:名無しさん@1周年
17/10/23 13:23:28.38 ssK82Z560.net
>>851
それなら残った側が金庫も握ることになる
枝野はそうしても良かったかもしれないがそうしなかった訳だ
まあ、そうしていたら前原についていって負けた連中は
帰るところを失うしね
893:名無しさん@1周年
17/10/23 13:23:32.48 nIGkmlaT0.net
>>854
都議選のときはドン笹川がついてたじゃん
あれ見て政治の世界は怖いわあと思ったわ
894:名無しさん@1周年
17/10/23 13:23:39.76 pTlBTFss0.net
正確に言えば
マスゴミの「安倍の次」潰しのターゲットに
今度は小池がされて、マスゴミが成功したわけだw
少し前は維新橋下、最近は稲田朋美
おかげで小池マジックの魔法は解け
小池の日本史上初の女性首相の芽は無くなったが
自公政権の改憲発議議席を許してしまいやんのw
糞マスゴミwww
895:名無しさん@1周年
17/10/23 13:23:42.80 kkFPnOii0.net
労働組合が国会議員なんてダメだろ
896:名無しさん@1周年
17/10/23 13:23:54.54 ZDnjPpWj0.net
>>839
元って言うか殆ど民進党員のまま希望の公認受けたって体になってるから元ですらない
897:名無しさん@1周年
17/10/23 13:23:57.06 KUsumGhX0.net
民進党の大半が合流するとわかった時点で、希望ブームは去った。
タカ派の小池新党は、自民党以外の保守の選択肢だと思っていたのに、
ただの左翼政党になるとわかったからだ。
極左を排除しても、左翼政党であることに変わりはない。
国民はもう二度と彼らに政治はまかせたくないのだ。
右寄りの人々が希望を支持しなくなった。そしてもとより、タカ派の小池を左翼が
支持するわけもなく左翼票はすべて立憲民主に流れた。
真ん中を歩くといっても、どっちからの指示も得られないのだよね。
898:名無しさん@1周年
17/10/23 13:23:58.20 PqMtfPUC0.net
ほんと前なんとかさんは何やっても駄目だなw
899:名無しさん@1周年
17/10/23 13:24:02.95 /C3padtj0.net
安倍が選挙言い出した時にチャンス、安倍のピンチだと思ったバカは
今後賭け事は止めた方がいいw
900:名無しさん@1周年
17/10/23 13:24:10.07 XqJDJ65F0.net
ああうん、
「民進の右派左派のことだから支持者向けのフェイクで長続きはしないだろう
ひょっとしたら選挙後まで持たないかもしれない」
と有権者に読まれ、大当たりする
ってなんで思わないんだ?あいつらは?
901:名無しさん@1周年
17/10/23 13:24:24.17 nIGkmlaT0.net
>>861
宗教団体構成員よりはマシだと思うわよ
902:名無しさん@1周年
17/10/23 13:24:39.75 kkFPnOii0.net
誰がレンゴーなんだよ?
バカ安倍か?
903:名無しさん@1周年
17/10/23 13:25:17.67 16qa1eN60.net
>小躍りしていた
どんな踊りだったのか見てみたい
904:名無しさん@1周年
17/10/23 13:25:19.68 KUsumGhX0.net
問1 この言葉の意味を答えよ
「マエハラる」
905:名無しさん@1周年
17/10/23 13:25:27.66 kn6ZjnOw0.net
物議を醸した「選別」という言葉も、ミンスのゴキブリどもが大挙して押し寄せたせい
やむを得ないものだったのにそれを主因にされるのは不憫でもある
906:名無しさん@1周年
17/10/23 13:25:33.29 kkFPnOii0.net
しかしどう考えてもバブルだな
907:名無しさん@1周年
17/10/23 13:26:11.59 jds+SAtV0.net
希望の党には多少期待してたんだがな
今の自民は保守なんて言われてるが、どう見ても左派だ
だから二大政党制がやりたいならもう一つは中道右派の政党になるべきだった
民進党との合流自体に反発もあったが、民主党内の右派だけに期待してた人間は過去結構
908:いたはずだろ だから民進左派を切り捨てて右派のみを吸収した希望の党ってのは本来望んでいた政党だった筈なのに 中核のメンバーが落ちて、捨てた筈の民主残党にすら負けるとは、お粗末な結果になったもんよ
909:名無しさん@1周年
17/10/23 13:26:14.24 B5qA1LtP0.net
>>872
見せかけのな
910:名無しさん@1周年
17/10/23 13:26:19.67 +8WEqrhR0.net
排除という前に
誓約書出させとけばよかったのに
玄葉が書面作ってたが、遅すぎだよ
911:名無しさん@1周年
17/10/23 13:26:44.74 N7VSW2KD0.net
枝野は震災時、官房長官として未曾有の国難に逃げずに必死に対応してた姿を国民が覚えているのも大きいよな。
先が見えない原発事故にもかかわらず懸命に向き合ってた姿は民主嫌いの人間でも感心した。
912:名無しさん@1周年
17/10/23 13:27:06.08 kkFPnOii0.net
だから誰がレンゴーなんだよ?
913:名無しさん@1周年
17/10/23 13:27:44.27 B5qA1LtP0.net
>>873
希望は小池しかいなかったのがね
もうちょっとメンツ揃ってれば良いんだけど
あと改憲派なのが自民とかぶった
改憲反対なら立憲票がもらえた
914:名無しさん@1周年
17/10/23 13:27:57.11 nIGkmlaT0.net
>>871
それもあるけど、なによりいつまでも態度(出馬の是非)を決めなかったことが大きいわ
あそこで「世論に阿るだけのポピュリスト」の馬脚を露してしまった
915:名無しさん@1周年
17/10/23 13:27:57.72 /C3padtj0.net
民主党と維新の合流から崩壊を一ヶ月間の早送りで見ただけの事w
916:名無しさん@1周年
17/10/23 13:28:16.46 B5qA1LtP0.net
>>876
うん
枝野は頑張った
917:名無しさん@1周年
17/10/23 13:28:22.78 pah3GUpL0.net
最初から希望の党で当選するのなんて
北海道から東海あたりまで
基盤のあるミンス合流組って決まってたからなw
小池なんて関係ないどころかむしろマイナスになってたし
蓋を開ければやっぱりだもんな
東京は当然小池がマイナスだし候補者も選挙に弱いカスだらけで全滅
比例で松原のみっていうのが現実
香川のタマキンにしたって元々こいつの基盤だしなw
918:名無しさん@1周年
17/10/23 13:28:29.96 B38E6Auq0.net
>>848
もともと予定でパリの予定だったんだろ すなわち
過半数とるとも思ってないし 都知事やめてまで立候補する気はなかったんだろうな
おとなしく都知事で五輪も豊洲の問題も無事やり過ごしたら
自民復帰、安倍の後を狙うのが一番早い総理の道
希望の党は安倍のピンチを救うための政党
騙された前原が悪い。
919:名無しさん@1周年
17/10/23 13:28:37.01 Ulemiv6D0.net
前原の誤算じゃなくて小池の誤算だろう
立憲民主党の議席を希望の党に足せたかもしれないのに
排除しちゃったんだから
920:名無しさん@1周年
17/10/23 13:29:12.51 Dv3uM9Bm0.net
>>876
え?え?え?
921:名無しさん@1周年
17/10/23 13:29:44.40 Rpxf5mN50.net
>>858
金の流れも人の流れもぐちゃぐちゃで
全然筋が通ってないな
922:名無しさん@1周年
17/10/23 13:29:52.98 ZJs7Sw2C0.net
都議選で勝ったから国政でも勝つはず
ってバカw
小池は正しいが、神輿に担ごうとした民進がバカ。
小池はまんまと乗せられて転落。
もっとこじんまりと、「考えの合わない者は候補にしない」で良かった。
政権交代も目指せるような状況ではなかった。
923:名無しさん@1周年
17/10/23 13:30:00.58 ueK3v9CO0.net
マスゴミの偏った世論調査を鵜呑みにすると
みんな墓穴に飛び込んでしまったということだね。
924:名無しさん@1周年
17/10/23 13:30:07.92 ZDnjPpWj0.net
>>876
枝野は原発視察で現地の作業員は作業服の中一人フルアーマーだったことしか記憶にないな
925:名無しさん@1周年
17/10/23 13:30:15.79 /gto5ObS0.net
>>1
そんな大役を前原に任せたら駄目だろw
926:名無しさん@1周年
17/10/23 13:30:19.37 DDudkw2v0.net
でも実際に民進党を丸抱えしてたらこんなに当選してないだろうな
マスコミのヨイショは物凄いことになってただろうけど
927:名無しさん@1周年
17/10/23 13:31:11.35 nKIWOVeu0.net
>>4
最近は面白い事書けないなら2を取らないからな。
2getって……。
928:名無しさん@1周年
17/10/23 13:31:21.61 uHOCxvWI0.net
民進も希望と立民に分裂したんだから、連合も同盟と総評に分裂しろよ。
一番連合がわかりにくいだろ。
929:名無しさん@1周年
17/10/23 13:31:26.24 CxUkJIEk0.net
そりゃ枝野 と前原&小池だったら
枝野とるよ
小池は都政を何もしないままなげだす事になるし
前原って永田メールで自殺させてるし
トップの器にない
930:名無しさん@1周年
17/10/23 13:31:32.91 kdzDJSId0.net
誤算って言うか、この時期の解散が誤算だから、もうどうしようもない。
931:名無しさん@1周年
17/10/23 13:31:36.01 KUsumGhX0.net
前原「おれを選んだお前らが悪い」
932:名無しさん@1周年
17/10/23 13:32:23.56 nKIWOVeu0.net
>>895
あれだけアベ辞めろと言ってたのに
辞めたら大騒ぎw
933:名無しさん@1周年
17/10/23 13:32:25.39 /C3padtj0.net
>>891
80-90辺りかね。 共産党の票が逃げないので100は行かないと思う
934:名無しさん@1周年
17/10/23 13:32:32.61 pTlBTFss0.net
>>863
ホントだな
小池に国民が期待してたのは
自民党の受け皿になって政権担当能力のある、
健全な保守政党だった
それが泥舟民進サヨクの救助船に成り果て
しかもマスゴミのモリカケ印象操作に乗って
安倍一強打破なんてサヨク政党みたいなことほざいてるんだからwww
小池にはガッカリした
ただの権力欲のBBAに過ぎなかったな
935:名無しさん@1周年
17/10/23 13:32:49.38 wXEGdBm70.net
小池が舛添よりマシなのは
外遊先がソウルじゃないくらいのもん
936:名無しさん@1周年
17/10/23 13:33:14.34 DDudkw2v0.net
>>895
解散しろ民意を問え!とか言いまくってたのに
よし、じゃあ解散ってなったら聞いてない不意打ちだふざけるな、ってダチョウ倶楽部かよ
937:名無しさん@1周年
17/10/23 13:33:18.23 Z1sHZgST0.net
>>876
議事録も残さなかった隠蔽豚の記憶
938:名無しさん@1周年
17/10/23 13:33:32.66 uHOCxvWI0.net
マスゴミのフェイク支持率調査を鵜呑みにした民進党議員に草
939:名無しさん@1周年
17/10/23 13:33:40.28 aptVkKyZ0.net
前原は、人がいいんだね
たぶん、枝野より人がいいんだけど
人がよ過ぎて
小池がどういう人か、見抜くことができなかった
まあ今後、小池は警戒しておきなさいと、前原には言っておきたい
940:名無しさん@1周年
17/10/23 13:34:05.45 KUsumGhX0.net
この選挙の収穫は、最高の間抜けキャラを2匹生み出したことだけだな。
前原と若狭は顔を思い浮かべるだけでも笑えるw
941:名無しさん@1周年
17/10/23 13:34:11.47 TP2hmkm20.net
ドヤ動画を見て、午後の楽しいひと時を
URLリンク(m.youtube.com)
942:名無しさん@1周年
17/10/23 13:34:20.10 /JMMGEw20.net
>>884
立件の左翼ゴミどもを抱えた政党作っても何の意味も無いだろ
ゴミを排除した野党を作れたことは大成功。今後は政策にかかってる。
943:名無しさん@1周年
17/10/23 13:34:37.54 kLp22Rng0.net
>>895
まあ今自民に勝つのは無理だわな
944:名無しさん@1周年
17/10/23 13:34:39.44 3/zw/VPs0.net
そもそも総理を目指そうという人間が、
小鼠さんのご機嫌取りじゃ興醒めだね。
945:名無しさん@1周年
17/10/23 13:35:30.65 +IDaTh9V0.net
「名を捨ててよくぞ大義に集いましたね」といって、
涙ぐみながら相手の手を握るべき場面で「排除します」だもんな。
946:名無しさん@1周年
17/10/23 13:36:13.53 vmllkm1T0.net
民進と組んだ時点は駄目ってことは
3歳児でも分かる
なぜ分かってて民進と組んだのか?
答え→小池も所詮芸能界上がりだから
947:名無しさん@1周年
17/10/23 13:36:18.17 DwPohptc0.net
そもそも都政で利権の撤廃を旗印にしてたのに、
① その結果がまだ出てない状態で国政に進出し、
② 民進党の大きな受け皿になった事で
既存の利権体質と大差がない組織であり、
③ 受け入れた民進議員とはこれまで何度も
適当なことばかり言って、党名や党首をすげかえるだけで
生まれ変わったふりをするインチキ政党であること
④ 選別すると言っておきながら、力のある主要なメンバー以外は
ほぼうけいれており、正当として必要な選別したとは思えない事
などじゃねえかな。
948:名無しさん@1周年
17/10/23 13:37:23.73 ig7fGDzF0.net
いや、小池さんは分かっていたから立候補しなかったんじゃ。
まずは都知事の仕事。
基盤が固まってから国政に。
若狭、細野だけではここまで票は入らなかった。
949:名無しさん@1周年
17/10/23 13:37:25.62 tp7JALzA0.net
自民が勝ってもリベラルの大戦犯
立民が勝っても保守の大戦犯
自身が圧倒的多数の議席を確保できない限り大戦犯
何がしたかったんだか緑は
つべのこの曲でも聴きながら政治生命に終止符を打ってください
URLリンク(www.youtube.com)
950:名無しさん@1周年
17/10/23 13:37:49.41 B38E6Auq0.net
>小池の誤算
(笑)小池は勝利者なんだよ 民心を分裂させ自民に前回とおんなじだけの議席を与えた
影のフィクサーは小泉父だろうな
なぜ…安倍が解散に踏み切ったか それは今だと勝てるから
やはり・・・山尾の不倫問題が一番大きいだろうな
951:名無しさん@1周年
17/10/23 13:38:18.30 B5qA1LtP0.net
>>913
だったら党も立ち上げなくていいんでないの
952:名無しさん@1周年
17/10/23 13:39:13.32 pah3GUpL0.net
東京10区
小池のお膝元
若狭大惨敗
小池が終わった一番の象徴だよ
953:名無しさん@1周年
17/10/23 13:39:15.91 B5qA1LtP0.net
>>915
でも顔見たらマジ泣きだったじゃん
954:名無しさん@1周年
17/10/23 13:39:16.59 ig7fGDzF0.net
>>916
は?
955:名無しさん@1周年
17/10/23 13:39:58.80 ig7fGDzF0.net
>>917
若狭が終わっただけ
956:名無しさん@1周年
17/10/23 13:40:22.83 Ulemiv6D0.net
右翼や無党派層からは実質民進党じゃねーかと嫌われて
左翼の有権者からは党首の小池が右翼だと嫌われどちらからも嫌われたのが敗因
957:名無しさん@1周年
17/10/23 13:41:20.04 pah3GUpL0.net
>>920
それと同時に小池も終わったけどなw
東京なんて比例の松原のみで小選挙区惨敗だし
小池のお膝元の選挙区でも若狭大惨敗
小池ファーwwww
958:名無しさん@1周年
17/10/23 13:41:58.09 kk5lbI+30.net
今日の日経社説も同様に
小池の出馬は本人は最初から否定していたし
排除や踏み絵も同じ考えの仲間を募るのは当然だというようなことを書いてた
散々煽ってたくせに選挙終わってから正論を言うのな
959:名無しさん@1周年
17/10/23 13:41:59.44 ig7fGDzF0.net
>>922
小池さんはまだまだこれから。
960:名無しさん@1周年
17/10/23 13:42:22.10 6gY5QIk/0.net
産経も分析は無茶苦茶だな
民進受け入れの段階で成功の可能性はもうなくなってるよ
単にパヨク支持者がスライドしてあと
まあ今の自民にお灸据えるには民進よりはマシかと入れる層がほんの少々
むしろ全部受け入れてゴミ袋状態になって
普通ごみで小池もろとも消えて欲しかったけどな
961:名無しさん@1周年
17/10/23 13:42:28.00 cq7/eCT70.net
旧民主党に入れた1票返して欲しいくらいなのに
見たくもない顔並べられて「希望」なんて書けないわ。
小池さんにはがっかりした。
962:名無しさん@1周年
17/10/23 13:42:46.61 CxUkJIEk0.net
>>916
そう、党を立ち上げるには早すぎた
都民ファーストの選挙協力だけでよかったはず
963:名無しさん@1周年
17/10/23 13:43:11.50 7O6q0OvW0.net
来年、都知事選あるかもね
964:名無しさん@1周年
17/10/23 13:44:09.13 tp7JALzA0.net
タカ派のイロ
965:モノ政党なんて幸福実現党か日本のこころに背負わせておけばいいんだよ
966:名無しさん@1周年
17/10/23 13:45:19.04 3l76Nm+x0.net
こんな感じで6政党がこれから頑張ってくれると
バランス良いよね。
←左翼 中道 右翼→
共産・立憲<公明・自民<希望・維新
967:名無しさん@1周年
17/10/23 13:46:19.71 B38E6Auq0.net
>>918
だから・・・緑のタヌキって、ゆわれる由縁じゃないの
968:名無しさん@1周年
17/10/23 13:46:22.80 Rbs8WVw40.net
>>883
はじめは出馬する気だったんじゃないかな
都知事辞任した瞬間に政治生命終了、ということに
気づいてなかったんだろ
969:名無しさん@1周年
17/10/23 13:46:34.95 B5qA1LtP0.net
>>927
ナウシカの巨神兵のようだったな…
970:名無しさん@1周年
17/10/23 13:46:54.52 wu1cOn2w0.net
民進党議員は新党を結党することすらできないと、舐められていたのか
971:名無しさん@1周年
17/10/23 13:46:57.80 JBnmY0lq0.net
>>913
機能やってたけど小泉純一郎に都政だけはしっかりやれって言われたってさ
972:名無しさん@1周年
17/10/23 13:48:15.74 Rbs8WVw40.net
>>917
あそこは基本的に自民と公明が応援してるから
当選するところ
小池の人気は多少あったけど無党派層の上乗せくらいだよ
973:名無しさん@1周年
17/10/23 13:48:28.66 9WFUs6HK0.net
>>913
その都政が論外だからこの東京の大惨敗ですよ
基盤は崩れていく一方
974:名無しさん@1周年
17/10/23 13:48:50.02 HIz28B0T0.net
立憲の引き立て役になったな
975:名無しさん@1周年
17/10/23 13:48:52.90 FbzQJqoh0.net
馬鹿な女を担ごうとした無能な男達w
流石ミンスwww
まだ立憲のほうが骨がある
どっちにしても烏合の衆w
976:名無しさん@1周年
17/10/23 13:49:12.61 icItYUjz0.net
小池が出てたらもっと負けてたよ
演説では石も投げられてた
977:名無しさん@1周年
17/10/23 13:49:18.37 pTlBTFss0.net
もうすっかり忘れ去られているが
5年前の選挙で新政党を立ち上げて
結局小沢一郎の政治生命の延命をしただけの
嘉田って言った滋賀県知事のバカ女がいたなw
小池も、今回の選挙で一掃できたはずの
無能サヨクを延命しただけのバカ女知事に過ぎなかったな
978:名無しさん@1周年
17/10/23 13:49:25.67 pah3GUpL0.net
>>928
もう都知事選はすぐあるでしょ?
さんざん公務サボった挙句台風が来てるのにパリに逃亡とかどんだけ間抜けなんだよ
それまでの都政の実績もマイナスだらけっていうのも都民の反発になっただけ
今回の二大政党の期待していた非自民の期待すら排除発言で分裂させて裏切ったもんなw
都政で実績なし
分裂させて二大政党制の夢もなくなり非自民からも幻滅
さんざん公務サボって都民からも反発
もう希望も小池も都民ファーストも全部このババアの自滅だよ
国政の道も絶たれ都知事としても終わり完全に小池政治生命が終わった瞬間
979:名無しさん@1周年
17/10/23 13:49:55.34 wu1cOn2w0.net
民進党が廃案にすると言っていた法案も、これでうやむやになった
980:名無しさん@1周年
17/10/23 13:50:56.01 6Oz2+Hgk0.net
>>8
今後も絶対に支持し続ける都民
981:名無しさん@1周年
17/10/23 13:51:02.24 pah3GUpL0.net
>>936
つまり小池人気なんて実態がないってことも表してるねw
982:名無しさん@1周年
17/10/23 13:52:39.89 JBnmY0lq0.net
自民の都議連が東京都民に嫌われてたわけで安倍自民が国民に嫌われてるわけじゃないからな
983:名無しさん@1周年
17/10/23 13:52:42.91 DwPohptc0.net
>>932 逆だろ。国政ありきじゃなくて、都政をリセットしたいから、
国政という大義名分で、利権体質一掃でパッとした成果が出ずに、
豊洲という建物の大きな負債だけが残った都政から逃げ出したかったってのが
まず最初にあったと思うぞ。
984:名無しさん@1周年
17/10/23 13:52:53.59 HhFubY070.net
いや小池がどうとかそういう問題じゃないから
985:名無しさん@1周年
17/10/23 13:52:58.88 mnBJ50AZ0.net
この誤算でワリを食ったのが
マブチネーターみたいな実務家タイプの人たち
986:名無しさん@1周年
17/10/23 13:53:10.27 wu1cOn2w0.net
テロ等準備罪の法案も廃案にすると言っていたから
次は民進党だろうと思っていたら、結局分裂した
廃案にすることを期待していた人達はいなかったのかも
987:名無しさん@1周年
17/10/23 13:54:06.77 3l76Nm+x0.net
小池さんには今回は猛省してもらって、維新と協力して自民より右寄りの
保守政党になって欲しいなあ。
旧民進だらけの希望の党では無理かな?
988:名無しさん@1周年
17/10/23 13:54:11.03 JBnmY0lq0.net
前原は誤算じゃなく元民進を残すのに成功してる
そして左翼民主の勢いつけに成功
前原はスパイ
989:名無しさん@1周年
17/10/23 13:55:05.36 wu1cOn2w0.net
国民に不都合に見える法案にも説明責任もはたす自民党のほうが信頼できるししかたない
990:名無しさん@1周年
17/10/23 13:55:18.26 Ulemiv6D0.net
都知事選、都議会選挙で小池と都民ファーストに投票した人達はどこに消えてしまったの?
991:名無しさん@1周年
17/10/23 13:55:47.54 CqryPAJb0.net
希望の党は臨時国会開会して首班指名選挙は誰を指名すんの?
992:名無しさん@1周年
17/10/23 13:56:13.17 Z1sHZgST0.net
他人のふんどしで相撲取ろうとしたら
ふんどしが無くなってスッポンポン
993:名無しさん@1周年
17/10/23 13:56:42.89 9WFUs6HK0.net
>>951
小池さんにその能力も求心力もないから無理
994:名無しさん@1周年
17/10/23 13:57:46.69 ZDnjPpWj0.net
>>907
ホントにそうなるならまだいいけど民進党はまだ解党してないし
今回希望から出てる民進党議員の所属はまだ民進党のままだからね
995:名無しさん@1周年
17/10/23 13:57:59.60 3l76Nm+x0.net
>>955
樽床じゃね?
そのための代表代行でしょ。
まあ細野が一番無難だが。
996:名無しさん@1周年
17/10/23 13:58:43.00 pah3GUpL0.net
しかし選挙に強かった馬渕まで落選という小池の逆神ぶりwww
こいつもミンスの中では保守だったのにな
原口みたいに逃走したほうが勝ち組だったってことだよ
997:名無しさん@1周年
17/10/23 13:59:56.60 jLl3OGfB0.net
小池がそんなに人気あると思ったのか馬鹿だな
998:名無しさん@1周年
17/10/23 13:59:59.26 4Y0qEAvJ0.net
小池は頑張ったほうじゃないの?
元々全国規模の体制も候補者もいない状態で、
無理やり党を立ち上げて、
自民と殴り合いするしかなかったんだから。
台風が来なければ、もう少し票の伸びはあっただろうけど。
今回の選挙は、代表戦でごたごたの民進と立ち上げ前の小池新党なら、
勝てると踏んだ安倍に対して、どうしようかってな話なんだし。
999:名無しさん@1周年
17/10/23 14:00:11.24 viDJmihc0.net
>>799
医療だけは残すとして、社会保障を全部廃止して一人当たり月6万が精々。
これで他のセーフティネットは何もなし。当然そこから税金も出ていく。
こんなんで喜ぶのは無職だけだろ。
あとな、国民全員に同額配るのがBIだぜ?
消費税増税に対しては
「富裕層も底辺層も同率というのは実質的な富裕層優遇だ」って反対するくせに
富裕層も底辺層も同額もらえる仕組みは、自分が毎月数万手に入るなら大喜びですか?
馬鹿じゃねぇの?
1000:名無しさん@1周年
17/10/23 14:01:28.58 KBSSFlcz0.net
いやー都政投げ出して出馬したら
どうなるか、わからんってことはないだろう
1001:名無しさん@1周年
17/10/23 14:02:25.87 DlNSJwp40.net
馬鹿在日左翼
野合を画策
連合馬鹿サヨク 共産党の応援を仰ぐ
1002:名無しさん@1周年
17/10/23 14:03:08.61 viDJmihc0.net
>>962
慌てる乞食は貰いが少ない。
素直に次回を待て
1003:ばよかっただけ。 まぁ次回まで待つと、小池ももう70手前だし、 そもそも4年後には都政運営でボロが出まくっててダメになってたろうから 「まだ馬鹿な都民が騙されてる今しかない」って判断だったんだろうがな。
1004:名無しさん@1周年
17/10/23 14:03:40.62 i12Kg8w70.net
一見民主党:54
希望:49
↑たった5席の差なのに「立憲は躍進で野盗第1党!!」で希望は「敗北、逆風」ってねw
ナンかメディアの宣伝文句が笑えるな・・・
1005:名無しさん@1周年
17/10/23 14:04:05.58 AkuEel350.net
立憲民主党の希望の党に公認を断られた候補は「筋を通した」というイメージが定着
これ大きいよね。理念をかなぐり捨てて勝ち馬に乗りに行ったはずが乗ったつもりが
落馬、蹴られた同様のクズなのに好印象って何がどう転ぶかわからんものだw
1006:名無しさん@1周年
17/10/23 14:04:06.08 WV2H3kil0.net
>>1
どういう取材すると、他人様が頭の中で考えていることがわかるんだ?マスコミ
1007:名無しさん@1周年
17/10/23 14:05:15.59 viDJmihc0.net
>>968
ま、中身は民主民進そのもの、ゴミの集まりだからすぐに化けの皮剥がれるさ。
1008:名無しさん@1周年
17/10/23 14:05:38.80 pah3GUpL0.net
あと比例ゾンビ長島も笑えた
離党してまで希望の党に行って
小池ツーショット3万のポスターはって挑んだのはいいが
小池があまりにも足かせになって選挙終盤戦は小池消して
ポスター張り替える有様だったが時すでに遅しwwww
見事に落選wwwwww
1009:名無しさん@1周年
17/10/23 14:09:38.49 CUNSecZ90.net
脱走組はこれで絶対当選できると狂喜乱舞で逃げてったわけで
緑のたぬきと前山さんがA級戦犯ってアカヒの主張もおかしいわけで。
1010:名無しさん@1周年
17/10/23 14:09:49.17 ZDnjPpWj0.net
>>967
そうは言っても改選前からいくら議席増やしただからそれはしょうがないよ
まあそれでも立憲民主は持ち上げられすぎだけどな
筋を通したといえば聞こえはいいけど
党首の枝野が改憲派集団的自衛権容認派なのに
集まった議員は希望から弾かれた辻元みたいな左派ばっかりだし
1011:名無しさん@1周年
17/10/23 14:12:24.26 wXEGdBm70.net
>>967
立憲15→54
希望57→49
躍進表現は妥当