【希望の党】失速原因と前原氏の誤算 合流検討時、民進党内は「野党で『小池首相』を担げば政権交代だ」と小躍りも小池氏が不出馬に at NEWSPLUS
【希望の党】失速原因と前原氏の誤算 合流検討時、民進党内は「野党で『小池首相』を担げば政権交代だ」と小躍りも小池氏が不出馬に - 暇つぶし2ch334:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 07:45:55.18 tZfjJRjM0.net
希望の党代表代行に樽床元総務相
URLリンク(www.nikkei.com)
>「長年の盟友だ。留守の間の対応をお願いした」
これこそお友達人事だよな
樽床は希望の比例近畿ブロック単独1位という無条件当選枠も貰ってるし
>>1
最もしがらみの有る政党だな

335:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 08:41:34.59 9z3ji8aD0.net
今、希望の党では民進党出身者に拠る造反が早くも、積極的に続出して居る   (笑)
まさに此の現象こそが目的で在る、と我々は知らねばならない
朧に誰もが認識せざるを得ない事には、敵の実体が如何やら連合なのではないのか、と云う此の蓋然性で在ろう
早速彼らが実弾を積み出したようだ
其れは、混迷する政局に微かな勝機が漸く見出された、とまあ云えるからだろう
然し、其の限界は在る
朝鮮勢力を抑え込むには又、此れ以上の手段もなかろう
一足飛びで敵全ての首級を挙げる訳にはいかない、先ずは致命傷から、当然な事である
かの立憲民主には、明白ながらも棄民の希望、其の根拠足る処の“民進”因子には欠いて居る、とは云える
其れは此れ迄、国民の目には付きにくかった所謂日陰者が多く集まった僅かなる確かな利点ではあろう   (笑)
だが評判の悪い派手な爪弾き者に至っても選り好みは出来ない、其の明かなる劣勢を此れからなけなしの実弾を以て覆すのはさぞや骨が折れるだろう
此れが、小池氏の云うAI或いは、世に云うチャネリングか仕掛けた野党完全崩壊に辿り着ける玄妙且、的確、超絶なる政局か
売国勢力の背景には当然、アメリカの1%、嘗て武力を以て世界を踏み躙った白人の本性が背景に燻って居る
氏を今疑う事は大人のすべきこと、沙汰の限りではない
真に優先すべき事とは何か、今一度冷静に考えてみよう
此処に至って我々国民も氏に続き政治主体として覚醒に着手し、在日を排除、朝鮮を牽制し更に、此の日本国の力、世界の未来の礎に参画せねばなるまい
     
【悲報】実家は朝日新聞 [無断天才禁止] c5ch.net    

336:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 08:43:30.90 cItrrmFE0.net
小池が選挙に出たら都民からフルボッコでもっと負けてただろ

337:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:46:11.42 o/yGlGaP0.net
あれ?
前原さん民進党のままで戦っても せいぜい50議席がいいところだったんじゃないの?
結局希望の塔にうつっても変わらなかったようだけど wwwww

338:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:54:36.82 MXO6MPPJ0.net
「村山首相」に目が眩んで崩壊した社会党みたいなもんか。
前山は何が自党の軸か忘れて永田町の論理だけで動いた阿呆。

339:名無しさん@1周年
17/10/22 20:55:49.19 jUixehiu0.net
みどたぬババアの失言で結果は下痢の圧勝だよwwwww

340:名無しさん@1周年
17/10/23 01:23:47.08 2/0Km6AU0.net
小池の希望の党が準備不十分の時をねらい解散した自民党の勝ちだよ

341:名無しさん@1周年
17/10/23 01:25:31.74 2/0Km6AU0.net
負けたのは公明党も同じだな
自民党の大勝でますます価値が亡くなったわ

342:名無しさん@1周年
17/10/23 01:32:08.01 cEMzrAzO0.net
つくづくバカ

343:名無しさん@1周年
17/10/23 06:59:42.50 /1VeSgfa0.net
解散で小池が選択せまられたし
出ようと悩んだ時点で完全に終わってた

344:名無しさん@1周年
17/10/23 07:25:37.85 gSFtNEcu0.net
進次郎なんか完全に敵は立憲や共産より希望の党で遊説してたな

345:名無しさん@1周年
17/10/23 07:39:43.27 d7FzwlPa0.net
排除します
リセットです
ダイバーシティで
アウフヘーベンします

346:名無しさん@1周年
17/10/23 07:43:56.59 rQOwsOro0.net
結果的に希望と立憲合わせて元ミンスの議席増えてんじゃないの
うちの選挙区の元ミンス希望のやつは落ちたけど

347:名無しさん@1周年
17/10/23 07:47:26.76 rb/wDrek0.net
お調子もんの民進組が元凶やな
都知事は、話を聞かない奴が大嫌いやって言うてたし

348:名無しさん@1周年
17/10/23 07:47:52.32 swJ6P/pV0.net
民進党を取り込もうとした時点で小池の信頼は失墜。希望の党も急降下。
それが解ったから小池のオバサンも出馬しなかったんだろ。
原因と結果が逆だ。

349:名無しさん@1周年
17/10/23 07:48:17.52 rb/wDrek0.net
>>334
そのミンスって、言うてるもんがアホに見えるからやめたほうがええで
安倍の腹の具合についても同様

350:(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫惨殺ナチス施設は即時廃絶】
17/10/23 07:48:30.73 9tQc3dP2O.net
●オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により厳重に抗議する
●その内容がナチスのガス室と質的に差異がない、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める
●熊本県動物管理センターでの委託管理会社による秘密裏の3件の殺処分に、決して暴力に訴えず厳重に抗議する
●非人道的な犬猫ガス室ホロコースト・白骨量産施設【日本の公営犬猫ナチス・アウシュヴィッツ施設】は即時全廃
●【奄美大島猫ナチス政策】に断固として反対する立場を貫く!
急に、かねてより、(国民の生命と財産を守る政治家として)当事者意識が皆無の遊び人が、小池都知事を担いで、またもや政権交代で遊び、あらゆる全責任を小池都知事に擦り付けようとしていた事実が、
今更、大々的に自白されたような気がして仕方がないタイプの俺も気になるニュースだぜ
●【奄美大島猫ナチス政策】に断固として反対する立場を貫く!
●非人道的な犬猫ガス室ホロコースト・白骨量産施設【日本の公営犬猫ナチス・アウシュヴィッツ施設】は即時全廃
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

351:名無しさん@1周年
17/10/23 07:52:27.24 W2q+p+wB0.net



352:>>前原氏の側近は「共産党と候補を一本化すれば、20~30の選挙区で与野党の勝敗が逆転するかもしれない これは正しいだろ 小選挙区では野党が候補を一本化すれば戦法としてはよかったのに



353:名無しさん@1周年
17/10/23 07:52:57.87 g1COF45c0.net
小池劇場に乗れば大丈夫とか考えてたアホは国民なめ過ぎだと思うわ。

354:名無しさん@1周年
17/10/23 07:54:37.37 bB/XdjBB0.net
敗因は民進党と合流したことだよね。
しなかったら議席は少なかったかも知れないけど、負けなかったミニ政党として好印象で次があったのにな。

355:名無しさん@1周年
17/10/23 07:56:36.78 8w31mQFX0.net
担いだ神輿が予想以上にバカだったな

356:名無しさん@1周年
17/10/23 07:57:57.38 1SU6o4xa0.net
卑怯もんの前原ざまぁ

357:名無しさん@1周年
17/10/23 07:58:35.64 SjL9BWYP0.net
>>341
俺もそう思う
最初から過半数取るだとかデカイことぶち上げたのが失敗
そのために民進取り込んだのがもっと失敗
そこまでやっといて首班指名を誰にするかはっきりさせなかったのも失敗
欲を出した上に守りに入るなんて最悪

358:名無しさん@1周年
17/10/23 07:59:38.71 20cDt0xm0.net
そもそも全員合流してたら第二民進じゃねえか
小池担いだだけで勝てるかボケ

359:名無しさん@1周年
17/10/23 08:01:04.16 IYIF522g0.net
こんな連中にいっときとはいえ政権任せたとか正気の沙汰じゃない
そりゃ内部が滅茶苦茶にされたのも頷ける

360:名無しさん@1周年
17/10/23 08:01:55.22 pFK03Gnx0.net
国民なめすぎだろ
誰だかわからない奴を候補にしても小池のイメージだけで政権が取れるとか思ったバカ小池

361:名無しさん@1周年
17/10/23 08:07:39.66 8w31mQFX0.net
第二自民党なら日ここと同じ

362:名無しさん@1周年
17/10/23 08:09:29.05 zSKM8RgR0.net
選挙管理委員会「供託金ゴチになります」

363:名無しさん@1周年
17/10/23 08:09:51.61 QRDyv0rt0.net
マスゴミの攻撃先にされてたし、中身が中途半端なんだよな

364:名無しさん@1周年
17/10/23 08:10:50.57 P+UKBkRo0.net
馬鹿は自分が馬鹿だと認識できない
だから馬鹿になれる
まともな人って自分が馬鹿をやったり馬鹿を言ったりしている事に気が付いてしまう
だから恥ずかしくなって改めてしまうから馬鹿にはなれない
「馬鹿は死ななきゃ治らない」って昔の人はよく言ったものだ
救いようが無いんだよ、馬鹿って

365:名無しさん@1周年
17/10/23 08:11:26.19 wILh6ZXD0.net
それでマスゴミがしつこく小池に出馬の意向を聞いてたのかww
本人は終始出ないって言ってたのにw

366:名無しさん@1周年
17/10/23 08:13:32.89 kQ4WUk0K0.net
ガチバカ

367:名無しさん@1周年
17/10/23 08:13:41.81 cp9s3GMG0.net
>>352
もやっとさせとけば流れ次第で「出る」という余地もあったかもしれんのに、しつこく聞いて「出ない」「出ません!」と何度も明言させてしまった結果、
出たら嘘つき状態になってしまって、出るに出られなくなったという自爆劇w

368:名無しさん@1周年
17/10/23 08:14:05.21 shrZNzXF0.net
他力本願すぎる
前原は議員辞めた方がいい

369:名無しさん@1周年
17/10/23 08:14:54.13 cFJse/gu0.net
本当は小池は出馬する気だったと思うよ。
公明党が反発してなければな。
都政が成り立たなくなれば、足元から崩されるので断念した。
代表もまだ早かったと思うよ。素直に都知事でいればもっと当選したし、
あとからどうにでも出来たのにな。

370:名無しさん@1周年
17/10/23 08:17:09.06 CzZV46VO0.net
前原は計画どうり、希望の党に入ります

371:名無しさん@1周年
17/10/23 08:18:32.13 QOlSp/ER0.net
風ばかりあてにしてるからだよ

372:名無しさん@1周年
17/10/23 08:19:17.36 MDe0RsPN0.net
>>1
狸に化かされたんだよ

373:名無しさん@1周年
17/10/23 08:20:22.82 BrCjMikk0.net
シロアリみたいなやつらだな

374:名無しさん@1周年
17/10/23 08:21:25.66 hBQx4LRS0.net
絵に描いたキムチwww

375:名無しさん@1周年
17/10/23 08:22:17.35 Gqf4U4yU0.net
>>356
出馬?都知事はどうすんだよ
あんなに得票して成った都知事をたった1年で投げ出したりなんかしたら、
それこそ国民全員からそっぽ向かれるわ

376:名無しさん@1周年
17/10/23 08:22:45.98 N3IzxLLX0.net
>>4
2ゲッターが絶滅してから誇ってんじゃねえよ

377:名無しさん@1周年
17/10/23 08:23:05.12 C9nv9jmn0.net
>>356
ですね党首だけど衆院選に出ないとか
理解しがたい
まあ安倍自民党総裁の決断の上手さと前原氏の決断の不味さが主因だとは思いますが
小池氏はあまりに急でこれが精一杯のところなのでしょう

378:名無しさん@1周年
17/10/23 08:23:19.15 q6GBPHOM0.net
野党に頑張って欲しいってバカは
自分が野党甘やかしてダメにしてるから
野党は頑張らないってことに気づけよ

379:名無しさん@1周年
17/10/23 08:25:16.71 Chg/xLEg0.net
知事になったばかりの小池を担ごうとしている時点でダメダメだろ

380:名無しさん@1周年
17/10/23 08:25:54.69 P+UKBkRo0.net
>>356
党首になって国政に進出した時点で公明とは切れちゃったじゃん
そのせいで今後肝心の都議会でも苦労するのは見えてるし、失うものばかりの選挙だったな

381:名無しさん@1周年
17/10/23 08:26:09.04 BDnVBpBd0.net
>>364
>ですね党首だけど衆院選に出ないとか

橋下のこと?

382:名無しさん@1周年
17/10/23 08:26:49.23 WgnuyyCN0.net
>>339
そもそも、目ざすものが違うのに一本化するのはおかしくないか?
安倍が嫌いで一本化じゃ話にもならない。

383:名無しさん@1周年
17/10/23 08:27:13.54 QPVlrpXI0.net
>「共産党と候補を一本化すれば、20~30の選挙区で与野党の勝敗が逆転するかもしれないが、自民党政権は倒せない。
これはわかる
>政権を託してもらえるほどの支持を得るには、党内分裂を招いても共産党との関係を清算する必要があった」


384:名無しさん@1周年
17/10/23 08:28:34.81 4blEM3FY0.net
>>369
前原&小池 双方、そんなに安倍嫌いではないよ。それよか反共が強い。

385:名無しさん@1周年
17/10/23 08:29:21.26 nADbSW6f0.net
失速も何も、民進の組織票で当選した議員を取り込んだだけだから
希望でその分の票が伸びないのは当たり前だろ
議員が誰だろうが民進の左翼組織票は民主系政党、今回は立憲に投票するに決まってるんだから
希望は実質0ベース
立憲は前回衆院選時の73がベースだろう
どうせ選挙後に政党助成金欲しさで合流するんだろうけどな

386:名無しさん@1周年
17/10/23 08:29:23.86 nQg6d4zg0.net
新潟の金子議員の例でも分かるように、左翼候補には共産党の票が入っただけじゃん。
改憲阻止のために。

387:名無しさん@1周年
17/10/23 08:30:26.17 42OeN7ot0.net
小池が出馬したら東京の希望なんて全滅だったんじゃないかな

388:名無しさん@1周年
17/10/23 08:30:39.27 h9HAvqQn0.net
若狭の言う通り「政権を狙うのは次の次」で良かったのに
安倍政権を落としたいマスコミに乗せられて、その気になったタヌキがアホ。

389:名無しさん@1周年
17/10/23 08:32:09.84 zSKM8RgR0.net
安倍ちゃんの奇襲解散で空いた議員のイスという餌に釣られた野党たちが目先の議席目当てで烏合離散してるのが見え見えだったからな....

390:名無しさん@1周年
17/10/23 08:32:52.52 cp9s3GMG0.net
>>362
逆に、アタシ大人気で都民からも国民からも総理大臣を目指して出馬して欲しいと言う声が必ず大きくなるから、そこで一気に国政に転身して圧倒的な支持を背景に内閣総理大臣の座を掴むわ!!!
とかエッジの効いた夢を抱いてたんじゃないかと。

391:名無しさん@13周年
17/10/23 08:38:16.21 f51S


392:gV4L4



393:名無しさん@1周年
17/10/23 08:33:26.44 7UNgNF9Z0.net
踏み絵で選別する癖に独自候補が素人だらけで弱すぎ
あんなメンツで勝てるのは余程の風が吹いてる時だけだろ

394:名無しさん@1周年
17/10/23 08:34:16.23 nQg6d4zg0.net
立憲民主=共産党票+民進いつもの後援会の票+反自民の浮動票
希望=民進後援を見送ったケース多い+反自民の票は立憲
左翼の受け皿はすべて立憲民主にいったんだから当然の結果。
立憲・共産・マスコミ宣伝のおかげで立憲大勝。

395:名無しさん@1周年
17/10/23 08:34:30.91 cp9s3GMG0.net
>>369
安倍誠治を許さない!
これは日本人全体が当たり前に感じている神聖不可侵たる絶対教義だっ!!!!
という大いなる勘違いの下…

396:名無しさん@1周年
17/10/23 08:35:05.29 BDnVBpBd0.net
>>377
だとしても今じゃない
都政に専念して欲しいという声は世論調査ではっきりしてたし

397:名無しさん@1周年
17/10/23 08:37:00.64 iblIV6r10.net
政権交代www束の間の夢だったなwww
ご愁傷様www

398:名無しさん@1周年
17/10/23 08:38:38.07 ByevdDRs0.net
も台風21号】超大型台風が関東に直撃か 屋外の行動は極めて危険
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
でも小池都知事は選挙も台風も顧みず、パリでクロワッサンをパクつき中!
都民よ、いいかげん怒っても良いと思うぞ!
URLリンク(i.ytimg.com)
、・・・・・・・・

399:名無しさん@1周年
17/10/23 08:38:42.33 yKUy2eq+0.net
松野落選は専スレがあってもいいぐらい

400:名無しさん@1周年
17/10/23 08:39:36.03 zSKM8RgR0.net
希望、元民進無所属、立憲や共産のグダグダメンツで万一政権交代になったら民主党政権以上の悪夢しか見えないんだが.....

401:名無しさん@1周年
17/10/23 08:39:53.20 C0x8GCMa0.net
民進党は枝野党首になって前原が民進党を出て行く展開だったら枝野死んでたのにな

402:名無しさん@1周年
17/10/23 08:40:00.34 p5UR56l/0.net
これからも自民圧勝は続くよ、20年くらいね。

403:名無しさん@1周年
17/10/23 08:40:30.04 BZBDSrgM0.net
小池は今回の選挙で自民のために民進をぶっ潰したの?

404:名無しさん@1周年
17/10/23 08:41:06.71 XfczB7vY0.net
今回の選挙は「小池にNO!」をつきつける選挙だったなw

405:名無しさん@1周年
17/10/23 08:41:18.43 nQg6d4zg0.net
前原って側近の自殺した永岡議員や、側近なる予定だった不倫スクープ山尾とか、
狙われてる感じがする。左翼に嫌われてるのかな。
ダメだしのように、文春に北朝鮮での美女との写真載せられてたし。

406:名無しさん@13周年
17/10/23 08:46:42.19 iRcDdSQgT
>>385
えっ
松野ズルヒサ落ちたの
 良かった

 比例復活はどうなった?

407:名無しさん@1周年
17/10/23 08:43:04.69 BteBwfWA0.net
名前もよくなかったね。こっちがむしろ先に立憲民主にしてたら80議席はいった。
憲法をこれから改正しようとしてるんだからむしろこっちに相応しい。

408:名無しさん@1周年
17/10/23 08:43:11.66 QGQ55/eZ0.net
終わってみれば小池は自民への最高のアシストだったな
むしろ安倍と組んで嵌めたんじゃないかってぐらいだわw

409:名無しさん@1周年
17/10/23 08:43:28.50 enCsZuJy0.net
>>1
≡≡//≡≡///≡≡≡≡≡三三三三
/////三三////三三三三///三三三三
////二二/////二二二/////二二二二
//─///////─///////──
ミミ          (彡       ミミミ
           (ミ
          []         ーミミミ
ミミミ        :[:::]
       ∥[{iiiiiiiii}]∥     ~~ー
      ┌TTTTTTTT┐
      |=======|
      |::::::::::::::|   ::::::|
──ーヽーーーーーー/ー───
二ヘ   //  ミミミ   ミミゝ ヘヘ
≡≡  ミミ    ミ    ミミミ≡  ヘヘ
こうして元民進党議員たちの長い夜・・・・・・
狂気と策略の交差する1ヶ月余が終わった
希望の党に乗り込んだ公認候補235名のうち186名が小選挙区選挙及び
その後の比例代表でも復活に至らず永田町に呑み込まれ消えた・・・・
彼らの政治家としての人生は閉じた
ここから先は悲惨の一語

410:名無しさん@1周年
17/10/23 08:44:03.98 cp9s3GMG0.net
>>382
だから本来の想定は来年くらいだったんだろうね。
しかし安倍総理に解散を急に前倒しされて予定が狂いまくった。
準備不足でも今出るか、もう今回は諦めて、来るかどうかもう時間的に分からない次回のチャンスを待つか。
そこで準備不足で突っ走った結果が腐ってやがる、早すぎたんだ状態。
途中でこりゃダメだと感じてからやる気なくなってたろあのオバちゃんw

411:名無しさん@1周年
17/10/23 08:44:54.67 OIi7KPqh0.net
>>390
本来は民進党にNOをつきつける予定だったんだけどね
うまく後ろに隠れたわ

412:名無しさん@1周年
17/10/23 08:45:10.11 nQg6d4zg0.net
>>387
枝野が共産と組みたいと言ったから揉めたんだよ。
なので、枝野が出ていき、共産と組んだから今回の大勝、躍進につながった。
前原が出ていき、枝野が共産と組んで大勝した方が、より分かりやすかっただろうけど。
自民・公明vs民進・共産

413:名無しさん@1周年
17/10/23 08:45:52.46 enCsZuJy0.net
>>398
そいや民進党の党員サポーターは今後どうすんだろうな?

414:名無しさん@1周年
17/10/23 08:46:16.26 ZoaCcZHs0.net
>>388
安倍ちゃんが降りたら支持は急落すると思う

415:名無しさん@1周年
17/10/23 08:47:07.54 R/0ivJEJ0.net
トロイの木馬の胴体に「兵隊さんが中に入っています」って書いてあったらうまくいかない

416:名無しさん@1周年
17/10/23 08:48:00.59 ZWGRTvjm0.net
>>384
飛行機はビジネスクラスでホテルも王族が泊まるホテル、ぱくついたクロワッサンも1個ン万円するやつだとしたら舛添と変わらんな。
そういう情報が出てこねーのは、やっぱり舛添化した同じ穴のたぬきだな。
知事になっても大した仕事もしてなってこともバレてきたし
緑のたぬきの化けの皮が剥げてきた。

417:名無しさん@1周年
17/10/23 08:48:08.26 NQ9uMwLo0.net
細野が偉そうだったのが敗因の元とちゃうの?

418:名無しさん@1周年
17/10/23 08:48:17.28 +fLtOHZu0.net
希望が、気泡に。

419:名無しさん@1周年
17/10/23 08:48:40.82 iBfmRjZW0.net
マスゴミがキチガイみたいに推した割には枝野のトコも大したことなかったな
とにかく今回は山尾のバカが通っちゃったのでいまいちスッキリしない
愛知ってアホしかいないのか?wあと元ミンチンで落ちた大物(売国の)っている?

420:名無しさん@13周年
17/10/23 08:50:27.93 f51SgV4L4
>>388
ないない
すでにロックオンした

421:名無しさん@1周年
17/10/23 08:49:19.30 nQg6d4zg0.net
>>400
それはない。
リベラル入れたら日本解体だよ。
旧民主党で懲りたはず。
反日、親中親韓政党じゃん。

422:名無しさん@1周年
17/10/23 08:49:24.85 IhLoo


423:t0H0.net



424:名無しさん@1周年
17/10/23 08:49:27.94 enCsZuJy0.net
>>400
それまでに地上波マスゴミの偏向報道をどうにかするか
マスゴミに媚びまくる売国総理にするか
自民党の2択だね

425:名無しさん@1周年
17/10/23 08:49:51.56 jDok3gRv0.net
マジで前原ガンだったわ
結局、一見ミンスと票割っただけ

426:名無しさん@1周年
17/10/23 08:50:40.27 z7YGZP3S0.net
選挙結果だけ見ると、政治的駆け引きにおいて民進党内で無能だったのは左派ではなく右派だったということか
枝野だって相当批判されてたけど、共産と共闘を組んで選挙では大勝した
前原は所詮代表の器ではなかったのだな

427:名無しさん@1周年
17/10/23 08:50:58.45 nQg6d4zg0.net
>>405
山尾のとこも、共産、希望、立憲出てないでしょ。
そういうこと。仲間。
自民vs反自民・護憲

428:名無しさん@13周年
17/10/23 08:57:12.61 iRcDdSQgT
高木パンツ大臣やら韓直人、汚沢あたりでも

確固たる支持者がいるからなあ

 他の選挙区からは手の出しようがない

  当選させた選挙民は
  何を期待してるのだろうか

429:名無しさん@1周年
17/10/23 08:52:36.03 cp9s3GMG0.net
>>411
演説が「私を助けてください!」ではなぁ。
党首のくせに率先して逃げ出して己の命乞いに必死。
どこぞの沈没船の船長みたいだわ。

430:名無しさん@1周年
17/10/23 08:52:56.94 KSTW4hIj0.net
いろんな意味で馬鹿だったとしか言い様がない
ぶっちゃけ民進と合流してようがしてなかろうが小池は嫌いだが
小池は都知事任期満了を目処に国政に出れるよう今は種をまく程度に止めておくべきだった
民進受け入れてまで今急いで勢力を拡大する必要はなかった
都知事辞めてたってこんなに早く辞めるなら最初から都知事になるなって非難されてただろうし

431:名無しさん@1周年
17/10/23 08:53:56.25 c7Mh2eCN0.net
参謀の若さが策士とは程遠かった
野望をべらべらとミスリードした

432:名無しさん@1周年
17/10/23 08:54:17.59 iBfmRjZW0.net
>希望の党に乗り込んだ公認候補235名のうち186名が小選挙区選挙及び
>その後の比例代表でも復活に至らず永田町に呑み込まれ消えた・・・・
小池ってもしかして結構イイ仕事したんじゃ・・・w
デマノイとかどーなったんだろ。接戦だったが

433:名無しさん@1周年
17/10/23 08:54:58.13 BZBDSrgM0.net
>>387
枝野が党首になってれば野党の選挙協力も進んで、こんな無様な選挙選にはならなかっただろうね
まあ野党のくせに自民に迎合する勢力がはっきりしてスッキリした

434:名無しさん@1周年
17/10/23 08:55:00.03 LjbZNbsC0.net
小池と安倍組んだんじゃねぇ?
野党潰しに

435:名無しさん@1周年
17/10/23 08:56:08.70 7Jv7bLOF0.net
ずいぶん旧民進の連中は民意とずれたことを考えてるんだな
都政もきちんと動かせてないのに国政進出だの
「総理大臣の椅子」に舌なめずりしだした時はやっぱり化けの皮がはがれたとしか見えなかった

436:名無しさん@1周年
17/10/23 08:56:27.74 7bQ7MwKC0.net
民主の代表を枝野がやったことは大きかったと思う
枝野は本質的に国民に嫌われてないんだよ
政策とは関係なく
震災時の対応は正解だったとは思わないし能力があるとも思わんけど頑張っていたというのは国民は見ていた
菅が余りに酷かったからね

437:名無しさん@13周年
17/10/23 09:02:40.25 UNIHFjMJ1
右派社会党が全然伸びず、容共左派社会党が躍進したか。

 躍進といっても自民の5分の1以下やけどな。

438:名無しさん@1周年
17/10/23 08:56:53.61 ZoaCcZHs0.net
>>407
自民でも緊縮路線をとるやつは国民には支持されないのは
麻生と谷垣で学んだろう

439:名無しさん@1周年
17/10/23 08:57:07.66 nQg6d4zg0.net
>>411
共産党と組んだら政策も協力しないといけないよね。
勝つためには先の事も考えないということでしょうか。

440:名無しさん@1周年
17/10/23 08:58:43.14 BZBDSrgM0.net
>>403
細野が先に出て受け入れ体制を作り、前原が引き連れて行くって戦略はあったんだろうな
それなら普通に党を割っていけば良かったのに、小池に選別させたのはまずかった

441:名無しさん@1周年
17/10/23 08:59:02.83 zSKM8RgR0.net
小池の最側近 若狭勝氏無事落選
【速報】希望の党・若狭勝さん、比例復活もできず完全落選 小池都知事の最側近から無職に転落
スレリンク(news板)

442:名無しさん@1周年
17/10/23 08:59:22.20 kZieJ/N30.net
誤算も何も、ゴミ同士が束になってもゴミ箱行きしかないのだが?
生産的なものと無関係な乞食は必死になってそれを漁ってたみたいだけど

443:名無しさん@1周年
17/10/23 08:59:24.04 nQg6d4zg0.net
>>418
野党の協力って共産しかいないやんw社民はないに等しいし。
共産と協力って、無茶苦茶だと思うけど。
それこそ民進の中には保守も多いのに。

444:名無しさん@1周年
17/10/23 09:01:10.16 BZBDSrgM0.net
>>424
そんな事言ってるから自公に負け続けるんだよ
野党は弱いんだからたとえ政策一致しなくても選挙協力するくらいなりふり構わずやらないと
小選挙区制だと負け続けるよ

445:名無しさん@1周年
17/10/23 09:01:44.17 zSKM8RgR0.net
民進になるときに 保守右派系とリベラル左派に党を分離すべきだったよね。
選挙直前にいきなり分けたら混乱するのは当たり前。

446:名無しさん@1周年
17/10/23 09:02:18.69 nQg6d4zg0.net
民進→リベラル派→護憲(共産党と考え近い・左翼)=立憲
民進→保守派→改憲(自民と考え近い・中間)=希望

447:名無しさん@1周年
17/10/23 09:02:55.85 ZoaCcZHs0.net
自民支持率40%ってのは相当に高い数字
不支持率なんてネガキャンで勘違いしたな

448:名無しさん@1周年
17/10/23 09:03:06.36 Chg/xLEg0.net
>>412
小選挙区の性質を考えればそれで何も問題ないだろ?
どの政党も改憲叫ばないとお気に召さないってか?

449:名無しさん@1周年
17/10/23 09:03:06.78 BzTzgU9g0.net
これに関してはちょっと前原責めれないよな
普通なら小池は立候補するべきだから

450:名無しさん@1周年
17/10/23 09:03:16.38 EdBNvN/Z0.net
小池は民進はぶっ潰したけど
中身は同じでパッケージだけ違う立憲作っちゃったからね
主義を曲げなかったとか(実際には希望に入れなかっただけ)マスコミは
やたら持ち上げだすし
立憲で当選した議員も民進のままだったら大半落選して消えてたのに

451:名無しさん@1周年
17/10/23 09:03:53.67 tQFCLXG/0.net
>>1
敗因は民進を受け入れた事だろ
あいつら選挙中に自爆して足引っ張りまくってたし

452:名無しさん@1周年
17/10/23 09:04:40.36 BZBDSrgM0.net
>>428
選挙協力であって政策協調でなくていいんだよ
迎合、迎合揶揄するのは自民の選挙戦略なんだからそれに乗ることはない
迎合なんて今回の解散理由の不確かさに比べれば吹っ飛ぶわ

453:名無しさん@1周年
17/10/23 09:04:53.95 5rEjfHx80.net
>>411
どっちもどっちだろ
民進党としての議席を減らしたのは事実だし

454:名無しさん@1周年
17/10/23 09:05:09.66 nQg6d4zg0.net
リベラル左派や共産って、移民大歓迎なんでしょ。

455:名無しさん@1周年
17/10/23 09:05:35.69 BzTzgU9g0.net
>>436
それでも離党して入党してたならマシだった
今回は離党させずに公認とかいうややこしいことしたのがアウト

456:名無しさん@1周年
17/10/23 09:05:51.88 uH3YwCZw0.net
いつまで野党でババ抜きやってんだかなあ

457:名無しさん@13周年
17/10/23 09:10:20.54 UNIHFjMJ1
>>「野党で『小池首相』を担げば政権交代だ」と小躍り

・・・東京にいて地方を知らないとそれほど政治感覚が狂うんだな。

458:名無しさん@1周年
17/10/23 09:06:23.35 nQg6d4zg0.net
リベラル左派は、旧民主党の時のように、中韓中心の政治になると


459:思う。



460:名無しさん@1周年
17/10/23 09:07:13.25 yataexYG0.net
小池は東京都知事であって重要閣僚と同じ位置にいる
それをやめて出馬するなら確実に総理大臣になれる状況でだが、今回そこまでの風は吹いていない
東京では自民党都連という自民党員にも嫌われる悪役がいたが、衆院選での安倍内閣はそういうものではなかったからだ
なぜ民進党議員がそこまで小池に期待したのかさっぱりわからない
もし小池が立憲民主党の連中を飲み込んでいたとしても、やはり希望の党が空中分解するだけだろう

461:名無しさん@1周年
17/10/23 09:07:19.57 L8NoWNeU0.net
>>431
これな
連合も真っ二つに割れてたからな
自治労日教組の連中は悉く希望候補の応援はしないと言って組織の決定に従わなかった
もうこれを機に官公系労組に労働組合名乗らせるのやめたほうがいい

462:名無しさん@1周年
17/10/23 09:07:27.06 Gdklsvm40.net
前原さんが何をしたいのか明確でない、人を見る目がない
小池さんは都民を敵に回した、
希望の党首・党自体に信頼性が全くない、
政策は悪くはないがいいとこ取りすぎて戦うには中途半端だった。
だったらシンプルにより政策がとがった自民か立民に…となる。
テレ朝は立民躍進と宣伝してたが、
民進が分離して一定のリベラル層が横滑りしただけだった。

463:名無しさん@1周年
17/10/23 09:07:27.93 f4yZG7E/0.net
>>439
思いつきでレスしてるな

464:名無しさん@1周年
17/10/23 09:07:56.05 UPjO5Gvf0.net
やっぱ産経か

465:名無しさん@1周年
17/10/23 09:08:09.35 KdYmnjHE0.net
お前らの合流が敗因だろw

466:名無しさん@1周年
17/10/23 09:08:13.38 nQg6d4zg0.net
>>435
民進の保守をぶっ潰したんだよ。

467:名無しさん@1周年
17/10/23 09:08:27.77 XG2nfZMIO.net
自宅を守る権利を放棄容認する人間は国会に要らない
家族すら守れない連中だから

468:名無しさん@1周年
17/10/23 09:09:55.24 yataexYG0.net
>>450
希望の党ができる前からボロボロだったから
今回前原が解党するのであれば、それはそれでよかったのではないか

469:名無しさん@1周年
17/10/23 09:10:03.65 5rEjfHx80.net
>>444
仲間を引き込みたい細野あたりが「小池さん出るかもよ?」とか前原に妄想を垂れ流したんじゃね?

470:名無しさん@1周年
17/10/23 09:10:31.26 6pAzo4KR0.net
前原もネトウヨに振り回され、
国民の真意を読み間違えた感がある
国民は改憲なんて望んでないし、ましてや集団的自衛権で
朝鮮戦争に参戦なんてまったく望んでない
朝鮮戦争参戦を扇動するネトウヨやネトサポが
在日韓国人であることを気づいてなかった
やつら在日韓国人ネトウヨ・ネトサポどもは世界最強の特権で
戦争を放棄できる日本の憲法第九条に妬み
必死に憲法改悪させて韓国朝鮮並みに
戦争して戦場となり破壊されることを望んでいる
ところが、日本だけが合法的に参戦拒否できる憲法9条という
特権を所持し、またしても朝鮮半島が戦禍にまみれてる間に
戦争需要でボロ儲けできるからである

471:名無しさん@1周年
17/10/23 09:10:48.48 jIh33AkLO.net
解党もせず、選挙は他の党だの無所属だので、どう信頼しろというのか。
民進はもちろん、そんなのを受け入れた希望の党も胡散臭くなった。
小池さんは、民進を入れず戦ったらもっと善戦したと思うわ。
排除とかの言葉は関係ないんじゃないの、

472:名無しさん@1周年
17/10/23 09:11:14.47 BzTzgU9g0.net
>>453
というか出るつもりだったと思うんだよ
待望論みたいな空気になると思ってたんじゃねw
思わぬ展開で出れなかったと予想

473:名無しさん@1周年
17/10/23 09:13:05.80 L8NoWNeU0.net
>>455
聞くけど民進入れなかったらどこから与党に迫る数の候補連れてくんの?
具体的には?

474:名無しさん@1周年
17/10/23 09:13:11.39 Lmuh8eaC0.net
実は中には民進にいたのがおかしい保守もいる
渡辺 周 読売新聞社従業員
所属政党 (民社党→)(無所属→)(旧民主党→)(民主党→)
(民進党(前原G)→)希望の党
父が民社党の衆議院銀だった、可愛そうな方
慰安婦問題と南京事件の真実を検証する会(会長)
民主党日韓議員交流委員会(幹事)
永住外国人の地方参政権を慎重に考える勉強会
日本の領土を守るため行動する議員連盟
そしてサッカー日本代表武藤嫁の父でもあるw

475:名無しさん@1周年
17/10/23 09:14:03.78 6GnvGwb/0.net
けんかは後からすればいいんで
選挙戦術としては民進党全部受け入れて与党対野党の構図を作っとけばかなりマシな結果だったのに
なんで排除とかいいだしたんだろう
馬鹿なのか調子に乗ったのか
人格がでちゃったんだな
それとも排除しても勝てるぐらい小池が人気だと錯覚したのか

476:名無しさん@1周年
17/10/23 09:16:11.26 NQ9uMwLo0.net
>>425
一部では細野と若狭、希望の党発足時からの側近の対立が報道されてたけど
それが事実なら小池が出ないと収まらない流れになったんちゃう?
政治に疎い国民は解りやすい事柄で判断する傾向があるから
細野の偉そうさから疑問を持った人は多いと思うけど。

477:名無しさん@1周年
17/10/23 09:16:16.48 tTxoRPmC0.net
沈没した朝鮮民主党難民を大勢引き受けた共産党は、
とうとう、九議席も沈んでしまった。同じく、朝鮮民主党難民を多数引きうけた
希望の党も、ちんぼつ漂流寸前、かろうじて東京丸に繋ぎとめられている。
維新も沈没寸前、喜んでいるのが、朝鮮人乗船の立憲丸だけだね。
日本全体が危ない状態が続きそうだ。
気を付けようぜ日本国民の皆んな。

478:名無しさん@1周年
17/10/23 09:17:29.47 AQTiy8Ir0.net
なんというか、どう見ても無能な人を
首相に担いででも政権取れればいいという
考え方に無理があるんじゃないかな?

479:名無しさん@1周年
17/10/23 09:17:56.47 gSMc9evS0.net
>>458
そいつと前原は自民党が送り込んだスパイだろうな
後、民進党の党首選挙も不可解だった
枝野ではなく、何故か失敗しまくりの前原が選ばれたところを見ると、サポーターの中に相当数の自民党工作員が居た、とみていい(何しろ民主党=民進党の選挙の問題点を一番叩いていたのは自民党とそのネトサポだから)

480:名無しさん@1周年
17/10/23 09:18:47.26 yataexYG0.net
>>454
自民党が大勝して希望の党もそこそこ議席があるのに
「国民」が改憲なんて望んでないとは大笑い
望んでいないとしたら民進党議員を支持する地方の後援者の大物たちだったんだろう
戦争特需も幻想、そんなものはアメリカにしか存在しない

481:名無しさん@1周年
17/10/23 09:20:31.28 AQTiy8Ir0.net
>>446
政策のどこがいいのか理解不能

482:名無しさん@1周年
17/10/23 09:21:33.45 juZJi3B40.net
希望は議席を減らしたとはいえ軽微だよねえ。
民進ならもっと減っていたかもしれない。

483:名無しさん@1周年
17/10/23 09:21:55.56 +K9BjAp40.net
前原はニセメールで小泉チョンを引き立てた
アメリカのスパイだろ

484:名無しさん@1周年
17/10/23 09:23:20.12 AyTmY3m+0.net
小池って目先の利益しか見えない、って言うか
目の前の損を享受出来ないって言うか、損して得を取れができない人なんだなって思う。
偏見的表現だけど、�


485:@何にも女性的な人なんだと思う。



486:名無しさん@1周年
17/10/23 09:24:21.76 /1F82fts0.net
>>457
そもそもこのタイミングの選挙で与党に迫ろうとするのが間違い

487:名無しさん@1周年
17/10/23 09:24:31.09 kRE1fhIB0.net
小池で政権交代出来る程甘くはない

488:名無しさん@1周年
17/10/23 09:24:31.66 Gdklsvm40.net
>>459
保守かつ自民への批判票を取り込めると思ったんだろうな。
だけども上手くいかなかった。隠れ民進と思われたら無理な話。

489:名無しさん@1周年
17/10/23 09:25:40.81 AQTiy8Ir0.net
>>415
自転車操業でやってるんだから仕方ない
豊洲のネタで人気を得るのには成功したけど
それあくまでネタとしての話で、現実は大問題
その大問題がマジで表面化する前に次の話題に
移って、なかったことにしないといけない
今回の賭けに出るしか小池には選択肢はなかったんだよ

490:名無しさん@1周年
17/10/23 09:25:57.80 yataexYG0.net
失速原因は連合だろうさ

491:名無しさん@1周年
17/10/23 09:26:17.13 +K9BjAp40.net
前原の愛人だったのが世耕の嫁
背乗りカルト系
仲間

492:名無しさん@1周年
17/10/23 09:27:15.20 sYXLL5sV0.net
そもそも国会議員でもない人が国会議員を排除するって言うのが独裁的
これじゃあ日本ファシズムの会だろ

493:名無しさん@1周年
17/10/23 09:27:52.29 BzTzgU9g0.net
>>471
それもあるけど都政運営下手くそすぎて
こんなので国政無理と思われるよ

494:名無しさん@1周年
17/10/23 09:28:11.68 jIh33AkLO.net
>>457
今、自民に迫りたくても民進入れるのはないわー。
入れたってこの様は明らかだし実際にそうなった。
民進を入れなきゃ数が足りない、なら入れない選択でも仕方ないよ。
入れて敗戦、党や小池さんのイメージ悪化
じゃ結果悪すぎる。
自民は嫌で、党民進+希望へも背を向けた人がえだのさんとこに入れたんじゃないの。

495:名無しさん@1周年
17/10/23 09:28:16.24 yataexYG0.net
>>458
民間企業出身で自民党推薦の候補と無所属で戦って勝ったものの
やはり議会の中ではどこかに所属していないと力を発揮できないということで民進党を選ぶ人はけっこういるんじゃないの

496:名無しさん@1周年
17/10/23 09:28:31.50 +K9BjAp40.net
前原の嫁がパソナで愛人

497:名無しさん@1周年
17/10/23 09:30:01.28 BwJyvlNS0.net
安倍よりもブレててワラタ
そりゃ消費増税でも自民しかないか

498:名無しさん@1周年
17/10/23 09:30:01.64 Rauh/8z20.net
自民党の左派は、保守の中の左派。
民主党内の左派は、社会党。
同じじゃねぇわ

499:名無しさん@1周年
17/10/23 09:30:02.01 JISywDAd0.net
自民側でも反自民側でも中途半端になってしまったよな

500:名無しさん@1周年
17/10/23 09:30:04.79 AQTiy8Ir0.net
都政の方で公明がいつまで小池にくっついて
いるかが次の焦点だわ
公明が見切った都知事がどうなったかは
猪瀬、舛添を見てるとよくわかる

501:名無しさん@1周年
17/10/23 09:30:46.32 X/H2fXop0.net
確かに小池の失敗は「民進の受け皿化」してしまったとこだろうね

502:名無しさん@1周年
17/10/23 09:30:56.19 FIVMKVyj0.net
なんというか牧歌的な記事だなww

503:名無しさん@1周年
17/10/23 09:32:55.95 ZYpfqVzL0.net
前原に小池に細野
みんな容姿は小奇麗だが中身空っぽ
こいつらに重厚感のある政治なんて出来るわけない

504:名無しさん@1周年
17/10/23 09:33:36.18 hoq3UmyG0.net
護憲反米親中が、なぜリベラルと言われるのか、新左翼だろ?ワラワス。

505:名無しさん@1周年
17/10/23 09:35:04.63 mneu58Zm0.net
加速する前にアイドリングに戻ったんだから失速という形容は無いよ

506:名無しさん@1周年
17/10/23 09:35:55.30 uBxPn7nQ0.net
>「野党勢力を糾合し『小池首相』を担げば政権交代だ」
12のゼロなんてウソ並べてなぁ
鳩山ん時からなーーーんにも変わってない
マジでウソつきしか居ない
全員穴掘って埋まれ今すぐ

507:名無しさん@1周年
17/10/23 09:36:31.40 nt/Ghs


508:sB0.net



509:名無しさん@1周年
17/10/23 09:37:12.81 wNBakGMk0.net
野党が寄生に失敗しただけの話だろ
小池も保守を訴えながら、ミンスを受け入れたから
無党派層から完全にそっぽ向かれて死亡
解党しなければ寄生虫しかいないってマイナスイメージは払拭出来ないな

510:名無しさん@1周年
17/10/23 09:37:18.00 WjpJ+37j0.net
>>1
前原も、民進連中も頭おかしいんだよ。自分たちの政権が地獄状況作ったために嫌われていることを知らないのか。
民進が希望に入ったって、それは民進だから、政権交代なんか起きないよ。
小池が自分たちで募集した中から候補を出せば、今よりはるかに票がとれたのに。
民進なんか、ほっといても離党者続出で、解党状態だったのに、排除発言で筋を通したとか思われて議席確保しちまった。
でも顔ぶれが、菅内閣の主要メンバーだとわかったら国民は冷めると思う。間違いない。

511:名無しさん@1周年
17/10/23 09:37:33.42 40z96GVO0.net
希望で新人って何人くらい居るんだろ

512:名無しさん@1周年
17/10/23 09:37:33.75 HV851uc10.net
>>484
新党って今までに無い、フレッシュなイメージだけが頼りなのに
民進党の人間を多く受け入れてしまったことで
既存の店の看板挿げ替えただけだろってフレッシュなイメージがぶち壊れたからな

513:名無しさん@1周年
17/10/23 09:38:05.70 nt/GhssB0.net
山尾といい、小池といい
前原はオンナ運が悪すぎ
もう二度とオンナに乗っかるな

514:名無しさん@1周年
17/10/23 09:38:24.95 6dS5bblp0.net
もう打倒安倍至上主義と九条原理主義にはうんざりなんで現実的に判断する国民を舐めすぎ

515:名無しさん@1周年
17/10/23 09:38:36.69 a0RzEDO90.net
>>493
1人は居たはず

516:名無しさん@1周年
17/10/23 09:40:07.38 /1F82fts0.net
>>495
オトコ(永田)に乗ったときも散々でしたよっと

517:名無しさん@1周年
17/10/23 09:40:17.40 2J455OyO0.net
自分たちで民進ホイホイ作ってゾロゾロ入って自滅とかもうw

518:名無しさん@1周年
17/10/23 09:40:19.74 wNBakGMk0.net
>>490
誤算も何もあんなキーキー騒いでるだけのキチガイを登用するとか、無能の極み
前原自身がなんのビジョンもない無能だって事が露呈しただけ

519:名無しさん@1周年
17/10/23 09:40:21.62 Gdklsvm40.net
>>476
それもあるね。
都政を自分のためにぐちゃぐちゃにしておいて
どう落とし前付けるんだろうな。
自民に近づきつつ、現状維持で都知事の立場にしがみ続けるのかな。
どんな話題を作ろうがもう薄っぺらいの見透かされてるけど。

520:名無しさん@1周年
17/10/23 09:40:45.63 pUOprfLK0.net
前の自分はいつもせいては事をし損じる。
それを我慢して、焦らず段階踏んで進めるように意識したら前よりぜんぜんうまく行くようになった

521:名無しさん@1周年
17/10/23 09:40:56.31 AtMS7ea60.net
極左メディアの印象操作が「敵」になると
読めていなかったのがアカン

522:名無しさん@1周年
17/10/23 09:41:03.94 WjpJ+37j0.net
菅は政治が下手とかいうレベルじゃないから。
原子炉溶解が始まっても廃炉を4日も引き延ばした、不作為による殺人未遂の犯罪者だから。
枝野なんかマスクだけの職員前に、自分だけフルアーマーの卑怯者だから。
あいつらほんと政治家やめてほしい。

523:名無しさん@1周年
17/10/23 09:42:45.21 N8RkOXzC0.net
>>459
小池人気の中にはいわゆる自民支持派だけど安部嫌いとか政策的には自民支持だけど一党独裁状態はダメって人たちも多かった
もともと小池は日本会議で核武装もアリ得るとか憲法改正とかタカ派だったし
それを民進党左派と組んだら今まで支えてくれてる人たちが離れるからできないでしょ
特に小池人気でキャーキャー言ってるミーハーと違ってそういう人たちの支持があったから今までやれてきたわけだし
いくらなんでも政策が180度違う左派と組むのは無理筋

524:名無しさん@1周年
17/10/23 09:43:30.55 Ae3rbS440.net
元自民の小池にわらわら集まっても、元民進のやつらのポリシーとは?って思うし
小池は五輪あるから都知事やめないだろ
いきなり首相、政権交代とか元他党のやつに期待するのがアホ
人材を育てていかないと 不倫とか愛人は週刊誌の好きなネタだからすっぱ抜かれるよw

525:名無しさん@1周年
17/10/23 09:44:06.70 UPjO5Gvf0.net
まあ自民がこれだけ大勝できたのも前原さんのおかげですね!

526:名無しさん@1周年
17/10/23 09:44:15.82 ppn5u+Z70.net
>>504
あんな連中が最大野党に躍り出るとか
日本の病巣の数がハッキリした選挙だったね
後、最大の癌は地上波マスゴミ

527:名無しさん@1周年
17/10/23 09:44:29.05 tTxoRPmC0.net
もう東京都民は小池は見捨てた方が良いよ、何から何まで嘘つきだ。
豊洲の浄化はそのままで毎年百億も今後依然として出費するし、
まだどんな毒が噴き出すか見当が付かないままの豊洲だろが。
築地はオリンピック用の土地として売り飛ばすと言う事だし、
舛添と違う所はガイドに着させる服装をちょっと変えただけだろが、
これなら舛添の方が分かりやすくって良いよな。この分だと
オリンピック費用負担が都民に、毎年覆い
かぶさってくる豊洲の費用負担と併せて、大変な額になるに違いない。

528:名無しさん@1周年
17/10/23 09:47:17.83 xJVqHsB/0.net
小池代表が、街宣で散々「日本には希望が足りない!」って言ってたけど、
そんないうほど絶望的かなあ

529:名無しさん@1周年
17/10/23 09:47:31.19 Vfc/HgNy0.net
他人頼みの姑息な連中ばっかだったか

530:名無しさん@1周年
17/10/23 09:48:33.24 wNBakGMk0.net
>>509
チョン制服をおじゃんにされたから、
選挙権のない成り済ましが発狂してるなw
舛添よりダメなとこなんて1個もないぞ

531:名無しさん@1周年
17/10/23 09:51:01.30 WjpJ+37j0.net
石原慎太郎っていう男は、どんな逆境が来ても最終的には、勝つんだな。
「天才」はバカ売れだし、政敵小池の評価は下がるし、ファミリーは当選だし。

532:名無しさん@1周年
17/10/23 09:52:56.98 TEtNS6bN0.net
708 自分:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/10/23(月) 09:51:36.08 ID:TEtNS6bN0
「人気のふるさと納税サイト【さとふる】の
公式ブログが1週間停止している。
最後に記事が投稿されたのが10/17日。
それまでほぼ毎日更新されてきただけに
「放送事故級」とも言える事態に憶測を呼んでいる。
特に「さとふる」はソフトバンクグループであり、
業界2番手とも3番手とも言われる有名企業。
テレビCMも頻繁に打っている会社の公式ブログの突然の停止は
なにを意味するのだろうか。
さとふる公式ブログ
URLリンク(www.satofull.jp)

533:名無しさん@1周年
17/10/23 09:53:13.92 M1cP1WEDO.net
若狭は人相学的にどうしても好きになれんわ。
生理的にあの顔は受けつけん

534:名無しさん@1周年
17/10/23 09:53:51.09 R3Rofx040.net
>>512
ヒラマサ


535:は東京が全面バックアップで 東京オリンピックはチョンチャンオリンピックになってただろな 衆院選もアレだったし東京都民の投票行動はダメな方にばかり乗っかる テレビの観すぎだろか



536:名無しさん@1周年
17/10/23 09:55:23.36 R3Rofx040.net
>>515
オール巨人のなり損ないみたいだけど
オール巨人がダメって訳じゃ無いよね?

537:名無しさん@1周年
17/10/23 09:55:41.15 shWU9hvI0.net
国政で禁煙禁煙基地外のように叫ぶ若狭は落選して当然

538:名無しさん@1周年
17/10/23 10:00:00.99 a36JaMWA0.net
前原は来た電車に飛び乗っちゃったバカ

539:名無しさん@1周年
17/10/23 10:02:26.57 wNBakGMk0.net
>>516
でもあの時はアカの宇都宮か、
田母神さんしか選択肢なかったしな…
個人的には田母神さん一択だと思ってたけど、
メディアから極右の変人扱いされてたし
候補者が終わってたのもある

540:名無しさん@1周年
17/10/23 10:02:37.70 6pAzo4KR0.net
>>464
戦後の日本経済は朝鮮戦争特需で復興したんだよ
それぐらい知っとけボケ
つまり朝鮮人が非生産的に殺し合いをしているあいだに
戦争物資生産供給でボロ儲けし、それが昭和の大発展に繋がった

541:名無しさん@1周年
17/10/23 10:03:13.89 j6u8rJpT0.net
>>459
いや、それって小池に民進党の代表をやれとかいうようなもんであまりに本末転倒だろ
都知事選でも小池は左翼政治家として支持されたわけでもないのに、なんで排除しないで全部引き受けたら当選したと思うの?

542:名無しさん@1周年
17/10/23 10:04:05.06 0+gwlSRV0.net
>羽田孜内閣が安保政策の違いから社会党が離反し、わずか64日間
これは羽田が可哀想ではあったな
与党として一緒に連立を組んでいた社会党が離れて羽田内閣を崩壊させて
あろうことか、当時野党だった自民党と連立を組んで村山内閣を作ったんだぜw

543:名無しさん@1周年
17/10/23 10:04:53.22 AjHT0o+60.net
>首相は22日、民放番組で「厳しい視線があると認識しながら、勝利に対して謙虚に向き合う」と述べた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
これだけの圧倒的勝利でも謙虚さを忘れない、安倍の人柄の良さ
敗北を喫した野党どもも見習ってほしいものだ

544:名無しさん@1周年
17/10/23 10:07:41.34 R3Rofx040.net
>>521
チョンの殺しあいは帯して経済効果無かったよ
防衛はアメリカ任せでずっと経済に集中できた結果
それより戦艦大和三隻分と言われたチョン併合で使ったインフラ等の整備で
本来やるべきだった東北の開発が出来ず現在まで西日本に遅れたまま
朝鮮は日本に大損失しか生まなかった

545:名無しさん@1周年
17/10/23 10:16:07.33 UGxytyOH0.net
>>519
行き先はミニ野党乱立駅

546:名無しさん@1周年
17/10/23 10:18:58.80 UGxytyOH0.net
1に共産党との完全手切れ
2に安倍晋三降ろし
3にあり得ない政権交代
実は1だけが目的だった前原

547:名無しさん@1周年
17/10/23 10:20:02.58 BzTzgU9g0.net
>>520
別に増田でも良かったじゃん

548:名無しさん@1周年
17/10/23 10:21:00.40 HpdR9oaM0.net
まるで頼りにならない、
いつも貧乏くじばかり引くリーダー
それが前原

549:名無しさん@1周年
17/10/23 10:24:03.19 UGxytyOH0.net
ここで議員辞職して政界引退するのが正しい前原の今後の道
民進前職で前原に希望に行かされて落選した奴には刺したいぐらい恨んでるの少なからずいると思うぞ

550:名無しさん@1周年
17/10/23 10:24:47.69 rbCOFVCJ0.net
前さんはリーダーシ


551:ップというものがないのでは



552:名無しさん@1周年
17/10/23 10:25:57.38 t8JO5a140.net
アベガーとか自民ガーは安倍や自民党が存在しなければ成立しないっていう当たり前のことに野党はいい加減に気付けよ。
文句だけ言って煽ってればいいマスゴミとは違って政治家なんだから整合性があって体系的な政策が立案できないのなら
支持するアホウも数に限りがあるからこれからも1/3の議席を奪い合いするだけの存在だろ。もっと勉強しろ。

553:名無しさん@1周年
17/10/23 10:27:04.86 ryc8S1TI0.net
失速したのは、小池が出馬するか否か以前に、前原(民進)が擦り寄ったからだろ

554:名無しさん@1周年
17/10/23 10:31:29.22 ZoaCcZHs0.net
>>533
擦り寄った瞬間まではマスコミは反自民
民進を割った瞬間からマスコミは反希望
小池はマスコミに負けた
元々がメディアに下駄を履かせて貰った地域政党
橋下維新と同じ

555:名無しさん@1周年
17/10/23 10:38:51.44 XQTVwLt/0.net
>>534
マスコミが煽らなくても不信感持たれただろ
民進党とくっついた時点で全く別物になったの
マスコミは民進党支持者が多いからそれを言いたくない
だから番組では変な話になっちゃってんだよ

556:名無しさん@1周年
17/10/23 10:41:08.70 s+qjAuVF0.net
前原が個人的に共産党が嫌いなだけだろ。
民進と共産党との選挙協力で勝てたはず。

557:名無しさん@1周年
17/10/23 10:42:20.69 ndcXhEf70.net
政治信念も節操もないことがばれちゃったんだよね
人間は窮地に立たされた時に、真の姿が見えてくる
コロコロ言うことが変わるより、まだ立憲の方がましってことで
反安部層が立憲に流れたと
もうあまりに予想通りの結果で笑うしかない。

558:名無しさん@1周年
17/10/23 10:44:14.61 s+qjAuVF0.net
>>524
なもん演技に決まってんだろw

559:名無しさん@1周年
17/10/23 10:47:34.29 czlr2S2u0.net
小池の馬鹿は出るつもりだったろw
世論見て日和っただけでw

560:名無しさん@1周年
17/10/23 10:49:18.50 Ld22urQS0.net
安倍は野田と同じ失敗をしたのに小池のほうが自滅しちゃったなw

561:名無しさん@1周年
17/10/23 10:50:14.57 0gfYaRSm0.net
>>540
「排除」の二文字で潰された感がするw

562:名無しさん@1周年
17/10/23 10:50:36.79 fZEs6m/eO.net
>>536
前原の初当選は小池が副代表を務めていた日本新党から出馬して
共産との選挙協力を断ち切りたかったから昔の党の先輩に摺りよっただけだよ。

563:名無しさん@1周年
17/10/23 10:52:07.52 TWZWuLfL0.net
蓮舫を代表に祭り上げている時点でお察し
蓮舫時代のゴタゴタで党勢が地に落ちてた
窮余の策で前原が詐欺話に飛びくはめになったw
左派も右派も全体責任だな

564:名無しさん@1周年
17/10/23 10:52:26.01 Dfh52dEN0.net
もともと小池は自民を叩くために反日マスコミが作り上げたステマの産物

565:名無しさん@1周年
17/10/23 10:54:36.51 UGxytyOH0.net
希望が50人になったのか
意外に東海で評判が良かったようだな

566:名無しさん@1周年
17/10/23 10:54:56.87 pzahSbse0.net
小池も珍しくブレまくってたな
あんだけ腰引けて勝てるわけない

567:名無しさん@1周年
17/10/23 10:55:50.60 kZBsFHko0.net
第二アホウヨ党が支持されるはずないだろ。

568:名無しさん@1周年
17/10/23 10:57:22.95 UGxytyOH0.net
知事としても批判しか出てこんだろ
都ファは少数与党だし

569:名無しさん@1周年
17/10/23 10:57:46.20 RImoR7JM0.net
>>421
枝野が官房長官としての能力が無いと言い放つとは、さすがに上から目線すぎんかね?

570:名無しさん@1周年
17/10/23 10:57:55.61 qIkTr6mD0.net
民進党が右往左往しすぎたのが敗因だろ
落選したくない必死感が出すぎ

571:名無しさん@1周年
17/10/23 10:58:43.98 DtlWEWNE0.net
どこの糞ワイドシ


572:ョーも自民勝利のA級戦犯は小池と前貼さんなんでワロタw



573:名無しさん@1周年
17/10/23 10:58:51.50 gK+pg8ymO.net
東京を捨てた小池なんか誰が支持するんだ
次は都知事不信任で都議会で責められる番だよ
都議の離党者まで出てるくらい東京ほったらかしたんだ
最初から都知事辞任→衆院選出馬の流れしてればいいのに
まさに二兎を追って何とやらだわ

574:名無しさん@1周年
17/10/23 10:59:00.79 UGxytyOH0.net
ファシズムは長続きせんのう

575:名無しさん@1周年
17/10/23 10:59:27.02 ZdGvS/3S0.net
結果として
自公変わらず
民進が細枝野に割れただけの選挙だったな

576:名無しさん@1周年
17/10/23 10:59:31.00 Z9sM3BI40.net
例えば東京を見ると
比例
自民181万票公明64万票
245万人が安倍支持と言える
対して安倍不支持なのは
希望103万票立憲140万票共産61万票
304万人
反アベ集結したら勝てたのにね…
小池のお馬鹿さん

577:名無しさん@1周年
17/10/23 10:59:36.05 uDlpmigL0.net
>>456
そうだろうな。
日本国民全員から望まれて、満を持してと思っていただろうな。
「リセット」なんていう、小泉のシングルタームを真似したのに、都知事として何にもしてないのバレちゃったからな。

578:名無しさん@1周年
17/10/23 11:00:31.29 nADbSW6f0.net
相変わらず的外れな分析してるなぁ
わざとなんだろうけど
民進党の左翼組織票で当選した議員を受け入れても、次の選挙での落選するのは分かりきった事じゃん
小選挙区で勝てるのは細田とかごく一部だろ
むしろ民進議員を受け入れたことで比例票が減ってる可能性もある
前回の衆院比例では勿論ゼロだが、0→32、これが今の希望の実力
中身の無い有象無象の集まりにしてはまあまあ良くやってるんじゃないかな。
少なくとも大失速云々は的外れ。希望が80も100も取れると思ってたんなら相当の馬鹿

579:名無しさん@1周年
17/10/23 11:01:06.63 kwBhzzHy0.net
これから希望の党で
脱走か乗っ取りが始まるわけだろ
今回の選挙で小池の求心力皆無になったもんな
なにが起きるか野次馬として楽ませていただこうw

580:名無しさん@1周年
17/10/23 11:02:44.51 nADbSW6f0.net
>>556
まあ小池が出ても全く変わらなかったと思うけどな
小池に期待されてたのは、腐った都連をぶっ壊すことでそれ以外には何も期待されていない。仕事もしていない
むしろ腐った都連をぶっ壊すのはこれからなのに、ここで仕事を投げ出されても困る。

581:名無しさん@1周年
17/10/23 11:02:49.36 gK+pg8ymO.net
直接の敗因はリベラル排除宣言だな
リベラル全面に打ち出した枝野党が躍進したのに、これを勢力に加えなかったのは馬鹿としか

582:名無しさん@1周年
17/10/23 11:03:34.66 DtlWEWNE0.net
まあテレビ朝日なんてちょい昔は魔鬼子さんやそのまんまハゲを
総理大臣にさせようと必死の世論誘導報道してたわけで。

583:名無しさん@1周年
17/10/23 11:03:34.86 Z9sM3BI40.net
>>559
単に立憲と別れなきゃよかっただけの話
そうするだけで安倍に勝てたのにアホな女

584:名無しさん@1周年
17/10/23 11:04:29.90 fYETsPBw0.net
パコリーヌ幹事長にできなくなって
行き詰まった末の希望を数押し乗っ取り計画だろ
ライバル枝野は激怒して出て行ってくれたし
マスゴミが枝野に付いたのだけ計算外だったろうが
あらかた成功したじゃん
小池は没落、あとは細野さえクリアすれば乗っ取り完了だな
真性の基地だと思ってたけど多少撤回するわw

585:名無しさん@1周年
17/10/23 11:04:36.80 1OUykO9y0.net
前原は約束通り三条河原で腹を切るのが筋

586:名無しさん@1周年
17/10/23 11:06:19.95 p+5RvoWk0.net
希望の元民進は立憲に行きたがってるらしい�


587:ネ



588:名無しさん@1周年
17/10/23 11:06:20.50 cl/M65650.net
>>560
選挙前の民進>選挙後の立件
だからな。右派左派混淆の民進の時はなんとなく批判票を集めていたんだが、
それが分裂して純粋な左派支持層だけになったんだ。

589:名無しさん@1周年
17/10/23 11:06:26.74 VMqVV07d0.net
政権交代できると思ってたってマジか
いろいろとおめでたいというか俺みたいな無能が言うのもなんだけどアホというか
民主が民主であった所以わかる気がする

590:名無しさん@1周年
17/10/23 11:06:27.93 Dfh52dEN0.net
今回も野党の主張は安倍批判、与党批判ばかりで現実的な政策を示せない
耳触りの宣伝に騙されて民主に政権やった結果どうなったのか、国民はよく覚えてるぞ

591:名無しさん@1周年
17/10/23 11:07:16.93 hFxQq6+20.net
萩生田、金田、山本の各氏は
希望結党時はもう落選確実かといわれてましたが
終わってみればみんな当選でした
これもひとえに小池様のおかげです
本当に本当にありがとうございました

592:名無しさん@1周年
17/10/23 11:07:29.17 DtlWEWNE0.net
さて今の時期小池になんかスキャンダル出たら舛添と同じ末路になりそうね?
次の都知事は誰でしょうか?

593:名無しさん@1周年
17/10/23 11:08:11.16 Z9sM3BI40.net
>>567
例えば東京を見ると
比例
自民181万票公明64万票
245万人が安倍支持
対して安倍不支持なのは
希望103万票立憲140万票共産61万票
304万人
反安倍の三党が手組むだけで自公滅んでんだよね

594:名無しさん@1周年
17/10/23 11:08:27.71 ZdGvS/3S0.net
リベラル立憲の躍進っていってもな
たかだか50議席分しか当選させれないリベラル実質反日分子が
どうやって300議席の保守を崩せるってんだ
躍進ではなく民進の分裂共食い選挙だよ
自公への支持層が大半すぎて全く野党の喧騒なんてどこ吹く風

595:名無しさん@1周年
17/10/23 11:09:39.74 BctNFcMX0.net
政局ばかりに汲々となってるから有権者にソッポを向かれたんだよ

596:名無しさん@1周年
17/10/23 11:09:46.25 DtlWEWNE0.net
ヒュンダイ報道じゃ自民大惨敗で枝野珍党100議席だったんだけど?^_^

597:名無しさん@1周年
17/10/23 11:10:29.17 1OUykO9y0.net
>>570
そのまんまハゲが準備してる

598:名無しさん@1周年
17/10/23 11:10:56.70 ZoaCcZHs0.net
>>562
それで勝っても小沢の二の舞
内ゲバで失脚する

599:名無しさん@1周年
17/10/23 11:11:06.99 cT4bcoWo0.net
もはや永久名誉無所属前原w

600:名無しさん@1周年
17/10/23 11:11:36.32 cl/M65650.net
> 反安倍の三党が手組むだけで
それができるとでも思っているのかねwww

601:名無しさん@1周年
17/10/23 11:12:03.22 Z9sM3BI40.net
>>576
勝ってから別れりゃよかったんだよ
憲法以外は増税凍結、脱原発と希望立憲共産は共通してるんだし

602:名無しさん@1周年
17/10/23 11:12:38.41 Z9sM3BI40.net
>>578
出来る寸前だったのだけどね
小池があんな事言わなければ

603:名無しさん@1周年
17/10/23 11:14:35.88 lXfAjBV70.net
右と左で割れたのは良かった
これからは左を立件協賛社民
右を希望維新で終結して重複を避ける選挙協力をすれば政権交代も可能だ

604:名無しさん@1周年
17/10/23 11:14:42.42 LbTEpPtL0.net
プッ

605:名無しさん@1周年
17/10/23 11:15:19.36 kwBhzzHy0.net
>>577
今でも民進代表だし
参院に大勢力もっていて
無所属や別の党で選挙に出た連中も民進党籍残してるんだぜ
まだまだ引っ掻き回す力は残ってる

606:名無しさん@1周年
17/10/23 11:15:22.18 s+qjAuVF0.net
>>557
右派票は自民で決まりだから切り崩せない
せいぜい極右政党作って共倒れするくらい
勝つには左派票を集約するしかないんだよ

607:名無しさん@1周年
17/10/23 11:16:37.14 DtlWEWNE0.net
頼りの愚民と草加に見捨てられアカヒ他極左マスコミ全部を敵に回し
自民復党なんてもうあり得んから政治生命終わったな。

608:名無しさん@1周年
17/10/23 11:16:40.88 6rWUdHT2O.net
前園さんの見抜く目のなさはピカイチ


609:



610:名無しさん@1周年
17/10/23 11:19:10.06 rzOBG+W30.net
まあ一番まともな政党が一番支持されるのは当たり前だなw

611:名無しさん@1周年
17/10/23 11:19:43.31 TWZWuLfL0.net
公共哲学(サンデル、山際)のレベルから民進系議員はやり直せよw
このままでは枝野が言っていることの実現性は1㍉も無理w

612:名無しさん@1周年
17/10/23 11:20:23.90 MJO+FMNh0.net
自民が大幅に議席減らして、安倍の引責辞任はあったと思うけど。
最初の勢いそのままでも政権交代はなかったよ。

613:名無しさん@1周年
17/10/23 11:20:36.27 D/eXOmlD0.net
立憲躍進で思ったけど
看板だけ付け替えて新党結成は有効やな

614:名無しさん@1周年
17/10/23 11:21:14.19 /YhHFKFU0.net
いつになったらまともな野党が出てきてくれるんだろうか

615:名無しさん@1周年
17/10/23 11:21:38.90 s+qjAuVF0.net
>>586
前原は感情で物事を決める人なんじゃないか?

616:名無しさん@1周年
17/10/23 11:22:24.47 kwBhzzHy0.net
>>591
リベラルがまともにならないと無理
日本は保守で2大政党できる国ではない
よって10年単位で無理

617:名無しさん@1周年
17/10/23 11:22:28.42 Fzkd1G1i0.net
失速の原因は山本モナと不倫していた議員の発言だろ

618:名無しさん@1周年
17/10/23 11:22:56.24 akCemQdY0.net
小池は口だけババアだと思ってたけど
自民と対抗できるようもうちょい頑張って欲しかったね
勢いで政権取れると色気出したか?
前原やモナ男なんかと組むのが間違い、焦りすぎ

619:名無しさん@1周年
17/10/23 11:22:56.45 r5zcMw8H0.net
前原のお陰でかなりのクソ議員が処分できた。
まあ、良しとしよう

620:名無しさん@1周年
17/10/23 11:22:58.99 s+qjAuVF0.net
>>590
そら違う
希望だって看板つけかえだろ

621:名無しさん@1周年
17/10/23 11:23:21.31 rzOBG+W30.net
右派と左派に分けて戦うなら永久に左派が政権取ることはない
左派なんて共産と立憲だけで投票率も10%
保守を切り崩すしかないんだよ
あと具体的な政策くらいだせよ?政権狙うなら実現不能な夢物語じゃダメ

622:名無しさん@13周年
17/10/23 11:29:40.56 nd4Ik2GD2
小池が実は夢見る夢子ババアだったってことだね w

623:名無しさん@1周年
17/10/23 11:24:10.65 s+qjAuVF0.net
>>594
あいつは感じ悪かったよなw

624:名無しさん@1周年
17/10/23 11:25:37.33 eHPUy2IG0.net
前原はよくやったよ
色々誤算があって本人の希望通りにならなかったけど正しい選択だったと思うわ

625:名無しさん@1周年
17/10/23 11:25:47.29 EmWlwLF00.net
モナ男は民進党議員に上から目線で、希望に合流したいんなら俺にひれ伏せや~
みたいな態度取ったのがね

626:名無しさん@1周年
17/10/23 11:25:56.53 CxUkJIEk0.net
小池は民進の金ほしさだよ
踏み絵ふんでも自分の子飼いの小池塾生と
バッテイングする選挙区なら
公認ださなかったと
この産経記事にも書いてある
民進とはのっとるかのっとられるかの戦いだった
小池は失うものは塾生しかなく
パリに逃亡し都政にもどればいいだけだが
前原って・・・

627:名無しさん@1周年
17/10/23 11:26:23.53 oENFExbp0.net
希望の党は年内分裂かな

628:名無しさん@1周年
17/10/23 11:26:55.75 rzOBG+W30.net
いやリベラル政権でもいいんだよ
あいつらに日本を良くしたいという気持ちがあるなら
日本の不幸は海外と違い、リベラルに日本を崩壊させたい人材が多くて信用出来ないこと

629:名無しさん@1周年
17/10/23 11:27:22.56 f8fCGFmU0.net
思い通りにいかないのが人生なんだよカス

630:名無しさん@1周年
17/10/23 11:27:26.96 2xdi3NQ30.net
敗因は小池でなく前原じゃね
日本は野党の実績少ないんだから3大政党を目指した方がいい

631:名無しさん@1周年
17/10/23 11:27:44.28 Uly1AyXI0.net
つくづく小池潰しの選挙だった

632:名無しさん@1周年
17/10/23 11:27:52.98 oHqiyeiN0.net
希望で当選してんのほぼ民進党議員だろ
新人は数人?民進党が分裂しただけだったな。
これからどーするんだろうね

633:名無しさん@1周年
17/10/23 11:28:12.85 8kd+tpGM0.net
>>577
ひょっとしたら「晒しあげ」で当選ですかね。。。

634:名無しさん@1周年
17/10/23 11:28:13.98 V2hJwepw0.net
前原はどうでもいいが枝野のどや顔がムカツクわ

635:名無しさん@1周年
17/10/23 11:28:30.23 397AHxAq0.net
馬鹿すぎる。誰を担いでもダメ。
旧民主にはアレルギーがあるから。

636:名無しさん@1周年
17/10/23 11:28:37.75 DaR1SV0Q0.net
前原は今回のMVPだよ 見直した
ゴルバチョフ

637:名無しさん@1周年
17/10/23 11:29:29.40 RQC3s5E30.net
 小池の化けの皮が剥がれてほんとよかった。
あのままいってたら自民票からも希望に流出する可能性あったろ。

638:名無しさん@1周年
17/10/23 11:30:06.77 HGHp0Wkt0.net
枝野は連合の組織票と同情票だろ。
ジジババは好きなんだよな、ああいう裏切り者に立ち向かう構図。
捨てられた動物みたいな顔してるしな。

639:名無しさん@1周年
17/10/23 11:30:42.43 6gY5QIk/0.net
いやこれ今考えたら
小池が民進まるごと飲み込んでくれたら
見事なパヨクホイホイになってたのにな
判断誤るならそこまでバカ丸出しで愚かに行ってくれないとw
自民公明が微減させ、共産、維新から食っただけ
立ち位置が明確な立憲パヨク党が存在感増して
偏向マスごみの希望の党wになってるし
能無しならそこまでやってくれないとな~

640:名無しさん@1周年
17/10/23 11:31:04.99 ZoaCcZHs0.net
安倍ちゃんは経済左派だからね
だから人気度がある

641:名無しさん@1周年
17/10/23 11:31:12.17 CxUkJIEk0.net
前原の師匠って野田?小沢?
賛否はあれども小沢が2大政党目指してつくったのに
前原がわっちゃったね
後世、歴史教科書にでるくらいの後退かも

642:名無しさん@1周年
17/10/23 11:33:10.95 MXrCyLSy0.net
立憲民主党は、護憲社会党と名前を変えて
自民の批判勢力になる
共産党寄りの思想を持っていながら、リベラルだと
有権者を騙そうとするのはやめた方がいい
共産党は、共産党革命を目指している極左政党だからね
それに近い思想を持っていながら、リベラルだと言い張っていた
テレビマスコミも有権者を騙す気満々だったしね
リベラルに社会主義や共産主義の思想なんてないんだよ
自由民主党を英訳すれば、Liberal Democratic Party
だからね

643:名無しさん@1周年
17/10/23 11:34:04.09 9wG3poVS0.net
>>35
いやー驚いた
野党第一党くらいはとれると思ってたよ(ハナホジ

644:名無しさん@1周年
17/10/23 11:35:16.37 Q/8Q4J8y0.net
失速したのはメディアが左派排除でソッポ向いたからだろ(笑)

645:名無しさん@1周年
17/10/23 11:35:53.85 RQC3s5E30.net
これから立憲民主党って希望の党の扱いどうするの??
2つ合わせても吹けばとぶレベルだけど、共闘するの?
あれだけ裏切り者扱いで攻撃してたのにwww

646:名無しさん@13周年
17/10/23 11:39:39.56 nd4Ik2GD2
>>601
  >前原はよくやったよ

  民進党首の地位を投げ出したのに新党の党首にもなれず、敗退でマスコミから大バッシングされてるのにか? 安倍からは褒められるだろうけどなw

647:名無しさん@1周年
17/10/23 11:36:56.05 cq4ZcUTJ0.net
【 ケダモノ.../ 優越的地位を乱用 / 性的関係強要が立候補】
立候補した「小池百合子の右腕」父は不倫セクハラの過去
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
記者が、荒木氏のある “過去” について聞くと……。「文書でください!」とだけ言い、
ドアを閉めた。記者を避けたのは、過去に「しがらみ」があるからなのか。
1996年9月、熊本県議だった荒木氏は、熊本市の元実業団スポーツ選手の女性に
500万円の損害賠償請求の訴訟を起こされている。女性の訴えは、
「荒木氏に性的な関係を強要された」というもの。当時取材した記者が振り返る。
「女性の主張は、1993年9月に、女性が所属するスポーツ団体の幹部だった荒木氏
(当時は熊本市議)に食事に誘われ、その後ホテルに連れ込まれ、性行為を強要
されたというものだった。女性は刑事告訴も考えたが、幹部である荒木氏の告訴は
自分の選手生命に関わると考え、断念したと主張。荒木氏との関係は1994年まで続き、
1996年に引退したことをきっかけに、民事で提訴した」
        __.....  -- ―‐ --  ....__
       filヽ、_        _,r'il゙i
       | ll ll ll`「TT''''''TT"「 ll ll | 隠ぺいゼロ
       |ヾ ll ll. l l ll  l l l / //|
       | ヾ ll l l ll   l l l,r '  | 隠ぺいゼロ
       |   ヾ l l ll  .l.l     |
       |              .|  隠ぺいゼロ
       |       / \    | 
       |    ///    ヽ   |  隠ぺいゼロ
       |   /⌒    ⌒  V | 
       Y / ノ●>  <●ヽ | ノ  隠ぺいゼロ  
       .( |   ̄       ̄  | )
       /´.人 u ノ(__ ヽ u ノ   隠ぺいゼロ  
     /'   ヾ∧  )----(  /  
    ,゙  / )ヽレ\   ̄  /\   隠ぺいゼロ         
     |/_/  ハ  ヽ`ーイ   /::::ヽ 
    // 二二二7       /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \.
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ 
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }

648:名無しさん@1周年
17/10/23 11:37:06.79 886Nd2cA0.net
希望は解散して、希望組が民進党に戻るしかないかな。
民進党と立憲民主党に分かれる。
共産党にシンパシーを感じる議員は、立憲民主党に合流。
これしかない。

649:名無しさん@1周年
17/10/23 11:37:20.31 73fGKzYW0.net
しばらく肩をすくめて大人しく神妙にしてれば
ある程度は戻ってくるけどね支持
失言したりむやみに動いたりしなければ

650:名無しさん@1周年
17/10/23 11:38:06.74 VFFrnpnmO.net
>>605
リベラルなら良いが
日本でリベラルを自称してるのは
みんな本当は反日極左だから困る

651:名無しさん@1周年
17/10/23 11:38:10.94 Lj/w0BoI0.net
さっきTVつけたら枝野がヒーローみたいに持ち上げられてたけど、
自民が大勝したんだよな?

652:名無しさん@1周年
17/10/23 11:38:16.29 vxP0pAh70.net
前原は希望に合流して、立憲との違いを明確にして保守系政党としてやり直すしかないと思うんだが
民進党は続けるんかね

653:名無しさん@1周年
17/10/23 11:39:37.71 10LbOHhc0.net
メディアのあからさまな小池サゲ、枝野アゲは
いい加減うんざりしてきたw

654:名無しさん@1周年
17/10/23 11:40:03.35 4FLRJ0IL0.net
風を起こすつもりが台風を呼び込んでしまい全て吹き飛んだ

655:名無しさん@1周年
17/10/23 11:40:40.64


656:9JcpWWbd0.net



657:名無しさん@13周年
17/10/23 11:47:15.87 nd4Ik2GD2
>>625
  >希望は解散して、希望組が民進党に戻るしかないかな

  それはないと思う。前原は元々「純化」路線志向があったはずで、希望ではその同調者が多数派だろうから。立憲移籍組も多少いるかもしれないが。

658:名無しさん@1周年
17/10/23 11:41:47.01 CxUkJIEk0.net
小池に人気?もう壊滅だね
都知事だってお飾りだとわかってて
オリンピック向けにちょい華あるおばさん
選んだだけ
自分は入れなかったがね
その都政ほっぽりだして党首だ
あげく全国遊説だ
もうあきれてるから任期もたないかも

659:名無しさん@1周年
17/10/23 11:41:51.98 pFlin8qg0.net
マエハラは早く引退しろ
ウザイ

660:名無しさん@1周年
17/10/23 11:41:59.95 kwBhzzHy0.net
>>629
元の木阿弥説 参院民進や無所属全部まとめて立憲民主と合流
分裂説    保守系の新党と立憲民主にそれぞれが合流
政党助成金がっぽり説 民進党と希望の党(乗っ取り)と立憲民主の3党維持

661:名無しさん@1周年
17/10/23 11:42:21.97 +UFzboPM0.net
与党批判と反対しかしねえ立憲や共産みたいな政党これ以上イラネ
小池はバカだが希望はもう少し頑張れや
モナ男追い出せモナ男

662:名無しさん@1周年
17/10/23 11:42:23.00 VRozFoH+0.net
選挙一発で手品のように政権交代はムリだってそろそろ納得して
野党は時間をかけて自分達の主張、政策を前面に押し出して頑張ってくれよ
どうでもいいゴシップばかりに食いつかんで

663:名無しさん@1周年
17/10/23 11:42:29.51 ExqFEB5t0.net
詐欺みたいなもんだな希望

664:名無しさん@1周年
17/10/23 11:42:49.65 LZ3TWiJW0.net
>民進党内は総じて「小池劇場に乗れば大丈夫」と楽観していた。
ワロタ。
こんな温い気持ちだから惨敗するんだよw

665:名無しさん@1周年
17/10/23 11:43:19.44 r1VeDOgz0.net
民進のまま選挙に入ったら50議席割れ予想
結果は希望と立憲で100議席
前原さん策士やん

666:名無しさん@1周年
17/10/23 11:43:36.70 Gx9LUC870.net
自民は前原に金一封を贈りたいくらいだろうな

667:名無しさん@1周年
17/10/23 11:43:38.40 9JcpWWbd0.net
>>605
自称リベラルに誰も怒らないんだから日本にリベラルなんぞいないんだろう
世界的には安倍ちゃんあたりがリベラルの位置だと思うがなあ

668:名無しさん@1周年
17/10/23 11:44:25.15 cq4ZcUTJ0.net
■ ブラックボックス ■ カジノ小池 ■自民党幹部に大感謝される
自民幹部「首相が一番嫌われていたが…小池さんに感謝」
URLリンク(digital.asahi.com)
小池氏の結党表明2日後に開いた自公の幹事長らの会談では目標議席を
「与党で過半数の233議席」と置いた。前回2014年は解散直前に自公が掲げた目標は
「与党で270プラスアルファ」。低めの目標を、与党幹部は
「それだけ小池新党は脅威だからだ」と解説していた。
しかし希望の党は失速。自民党幹部は「首相が一番嫌われていたが、
小池さんが追い抜いて首相は2番になった。小池さんに感謝しないといけない」と語る。

669:名無しさん@1周年
17/10/23 11:44:37.15 GmlIe2qb0.net
与党対野党1対1にすれば山尾でも勝つんだから小選挙区で政策がどうとか言うのが馬鹿
政策を語りたいなら語れる選挙制度にしろ

670:名無しさん@1周年
17/10/23 11:45:27.13 W9kgS0TO0.net
ベーシックインカムとか言い出してた時点で駄目だと思った

671:名無しさん@1周年
17/10/23 11:45:54.54 zwWVH6fw0.net
残り4レースは
自民2


672:議席 優先 維新1議席 リード 希望自民  よこ一線 社民    厳しい



673:名無しさん@1周年
17/10/23 11:46:02.96 ISXlj+sK0.net
> 「野党勢力を糾合し『小池首相』を担げば政権交代だ」などと小躍り
薄っぺらい、薄っぺらすぎるw
そういう魂胆なんぞとっくに有権者に見透かされとるわな

674:名無しさん@1周年
17/10/23 11:46:11.35 0BM3GKLI0.net
「排除」しなかったのが敗因だよ。
排除したのは、民進の幹部クラス。
前原が密かに期待していた左派の排除ではない。
右派も中道も幹部クラスはほとんど排除され、自分(小池)一人が目立てばOK。
結果、入党させた左派や、松原の様なエセ右派が寝返り。
小池も、憲法改正や安保法制を言わなくなり、外国人参政権までしらんふり。
最後は、アベ一強がー・モリカケがー、と共産党と変わらなくなった。
これじゃー有権者からは、右からも左からも敬遠される。

675:名無しさん@1周年
17/10/23 11:46:30.76 GQMieSeC0.net
結局は自民の分裂待ちだったんだろ
民進左派(->立憲)を排除しても、自民石破派が馳せ参じてくれれば数は十分だと計算してたんだろ

676:名無しさん@1周年
17/10/23 11:46:59.74 THuTbKlZ0.net
死んだ子の歳を数える、「~であったら、まったく別の結果になっていたろうに」論
現実を直視できず、叶わなかった願望にしがみついてありもしない仮想に酔う
この情けなさ、まことに気の毒に思うね、哀れなことだ

677:名無しさん@13周年
17/10/23 11:50:49.22 UNIHFjMJ1
>>628 そら自公の20分の1から5分の1まで大躍進したんだからヒーローだろう。

678:名無しさん@1周年
17/10/23 11:47:16.14 tUurWujX0.net
前原の思いつきで行動する浅はかさは政権取ってた時代からバレバレだったじゃん
までも今回はあまりにひどすぎだったけどw
話をきっちり詰めないまま一人でとっとと突き進み、選挙戦で憲政史上最悪の醜態を晒し、野党第一党をほぼ解党に追いやった
この人がまだ前面に出なきゃならない党ならもう存在意味はないと思う

679:名無しさん@1周年
17/10/23 11:47:22.60 oENFExbp0.net
小池が代表辞任したら分裂するまでもなく立件に合流してまた民進党戻るだろうな

680:名無しさん@1周年
17/10/23 11:49:40.38 ssK82Z560.net
党首になった直後にいきなり党を割って勝てる訳が無い
まず地方組織がついてこない

681:名無しさん@1周年
17/10/23 11:49:51.83 yLfnaMG50.net
立憲=共産のイメージだな

682:名無しさん@1周年
17/10/23 11:50:08.48 WTl8jZ6o0.net
まあこんな失敗してるようなのが頭やってるようじゃ
誰も支持しないよね?
だってこんな奴等に国任せたら何やらかすかわからないもんな
不安じゃんね

683:名無しさん@1周年
17/10/23 11:50:20.08 lvx7PyRQ0.net
反自民票を分散し左派勢力の増加を抑制するためにも
うまくもってもらいたい

684:名無しさん@1周年
17/10/23 11:50:41.06 0gfYaRSm0.net
>>641
それは同感。
民進のままだったら、絶対議席減らしてたと思う。

685:名無しさん@1周年
17/10/23 11:53:13.28 Lj/w0BoI0.net
小池が保守ではなくリベラルな政治家なら
マスコミの大応援団がついたんだろうな。

686:名無しさん@1周年
17/10/23 11:53:23.87 7EkMtQST0.net
橋下の時も東国原の時もそうだったけど
自治体の首長やって絶大な人気が出たタイミングで
国政に手を出して滑ってる
みんな仕掛けるタイミングが早過ぎるんだよな
任期を全うするまで首長に専念するだけのシンプルな話なのに
みんな同じ過ちを繰り返す

687:名無しさん@1周年
17/10/23 11:53:39.70 mbqsB/p50.net
>>618
細川護煕

688:名無しさん@1周年
17/10/23 11:54:51.33 pzahSbse0.net
小池としては排除は当然だがやり方が下手くそ
官邸の作戦が光ってたな
使える物は何でも使って小池叩きをやりまくった
立憲なんか想定旧民主ぐらいが関の山
希望は微妙な舵取りが要るな モナオの出番か

689:名無しさん@1周年
17/10/23 11:56:03.40 KSTW4hIj0.net
>>661
ほんとこれ
まだ本気で仕掛けるべきタイミングではなかった
むしろ現状ではこんなもんだろうって結果なのになまじ本気で仕掛けたもんだから
失敗しましたとか言って謝る羽目になる

690:名無しさん@1周年
17/10/23 11:57:52.89 GQMieSeC0.net
>>618
前原-小澤-小池-細川-小泉純
このように一本線で人脈が繋がっているだろうけど、これらが一堂に会してってのは、なさそう

691:名無しさん@1周年
17/10/23 11:57:58.76 5iA6hIwt0.net
希望立ち上げセレモニー小池のつけあがりっぷりは噴飯ものバカだね~

692:名無しさん@1周年
17/10/23 11:58:39.07 t4oQyONC0.net
希望は多数派の民進出身議員が党内で主導権握るから
立憲と共同歩調取るようになるだろう
小池が「排除」される
もう小池が出てきても支持率落ちるだけだし

693:名無しさん@1周年
17/10/23 11:58:50.08 eHPUy2IG0.net
細野豪志不倫してたけど政治家としてはまあマシなほうじゃん

694:名無しさん@1周年
17/10/23 11:59:06.57 b0USaoc50.net
北朝鮮があんなんなってて、中国も独裁が始まろうとしてて、アメリカも揺らいでるときに
自分の国の与党をこんなふらふらした連中に任せられるはずもないって

695:名無しさん@1周年
17/10/23 11:59:22.61 CxUkJIEk0.net
誰か説明たのむ
どうして少数で金もってない小池の方が
公認候補きめるとき主導権握れたのか?
前原の民進の方が
現職議員多数かかえてるし後援たくさんいるのに
なんで
仲間を追い出し分裂させること
黙認したのか?
左派を追い出したかったとしても
追い出した数より取り込める数が少ないことくらい
子どもでもわかるが

696:名無しさん@1周年
17/10/23 11:59:26.80 B38E6Auq0.net
おまいら何に寝ぼけたこといよんや
小池は安倍とグルやで 野党分断させるための刺客 民心が分裂して立憲ができたのは想定外だろうけど
敵をだますには見方からってゆうやろ
安倍の大ピンチを救った 小池は影のヒーローやん
都知事任期満了後は自民復党 安倍の後の自民党総裁・・・

697:名無しさん@1周年
17/10/23 11:59:58.96 rZTRRgHV0.net
>>631
わろた、オラげの方でも久し振りの大川増し(おおがまし)を見た
馬糞の川流れ。前腹性事

698:名無しさん@1周年
17/10/23 12:00:06.78 pah3GUpL0.net
東京の小選挙区全滅www
比例で松原だけ
小池のお膝元池袋で若狭も落選
小池ファーwwwwwwwwww

699:名無しさん@1周年
17/10/23 12:00:13.16 +fLtOHZu0.net
>>667
まさに、気泡の党だな。

700:名無しさん@1周年
17/10/23 12:00:14.31 t8JO5a140.net
>>645
そうやって政権取らせたのが前のミンス政権のときに投票したアホウですよw
もうないわwww

701:名無しさん@1周年
17/10/23 12:00:17.65 VZKo4Tai0.net
希望の党の失速の原因って民進党の残党が加わったからに決まってるだろ
最初から小池が胡散臭い上に、モナ男と民進党の残党が加わった政党の
どこがしがらみないのよ
無茶苦茶破綻してるじゃん

702:名無しさん@1周年
17/10/23 12:00:35.39 +1sOEh8/0.net
自公で三分の二取ったから、もう希望、維新に先はないよ。
小池は戦略に根本的な誤りがある、新党を


703:立ち上げたなら与党との違いを前面に打ち出して闘うべきなのに、 自民支持層に媚びて改憲という同一性を打ち出してしまった。 政策に違いがないなら民主議員を抱え込んだ未知数の希望を支持する理由がなくなってしまう。



704:名無しさん@1周年
17/10/23 12:01:11.33 pah3GUpL0.net
>>676
ミンスが来なかったら議席ゼロだからいずれにしても同じ

705:名無しさん@1周年
17/10/23 12:02:02.22 gsnbjWSe0.net
あああ、民泊ゴリ押ししてきた自公政権がこの先もまだまだ続くのか
空き巣にやってくるシナチョンもどうせお友達だろうしやりたい放題だな

706:名無しさん@1周年
17/10/23 12:02:03.71 ssK82Z560.net
>希望の党の失速の原因って民進党の残党が加わったからに決まってるだろ
それならそれで地方に組織皆無だから東京と大阪くらいでしか戦えないよw?
都民ファーストは伊達じゃ無いw

707:名無しさん@1周年
17/10/23 12:02:07.03 pah3GUpL0.net
結局このババアはミンスアシストしただけ
都民ファーストの時と全く同じ

708:名無しさん@1周年
17/10/23 12:02:29.70 7EkMtQST0.net
>>664
現状ではこんなもんだよね
別に敗因分析するまでもなく実力相応なだけの話
要するに大失敗って見られる事自体が最大の失敗だと思う

709:名無しさん@1周年
17/10/23 12:02:30.07 uDlpmigL0.net
>>643
安倍政権の政策で保守っぽい政策なんて1つもない気がするんだよな。
いわゆる右派(=民族主義)が日本では意味が少ないからな。
今後の移民政策で変わるかもしれないけど、島国でほぼ単一民族、単一言語、しかも世界の他の国に移民として出て行ってもいない。
枝野が目指すリベラルってのも、共産主義でないのなら何なんのか不明だ。

710:名無しさん@1周年
17/10/23 12:02:36.60 U+raxtXZ0.net
ゴミみたいな民進党と協力なんかしねえで
まずは民進党をぶっ潰すぐらい言えば
ワクワクしたんだが
ガッカリだ

711:名無しさん@1周年
17/10/23 12:03:30.26 pah3GUpL0.net
>>684
小池に騙されたバカ晒しあげ

712:名無しさん@1周年
17/10/23 12:04:37.78 VZKo4Tai0.net
>>678
民進党の残党共が来なかったら、ほんの少しは信用する奴はいたんだよ
でも、民進党が入った時点で反日政党に速代わりしたから
一斉に信用が0になったのさ
最初から小池を総理大臣にする為の政党だったから
ちゃんと政治見てる人は絶対に騙されないけどね

713:名無しさん@1周年
17/10/23 12:06:28.29 B38E6Auq0.net
希望がもし単独で過半数とったら誰を総理にするつもりだったのか?それすら発表しないで選挙に臨むなんておかしいと気づくよな
結論をゆえば 小池なんて最初からやる気がなかったんだよ

714:名無しさん@1周年
17/10/23 12:06:44.16 pah3GUpL0.net
>>686
>民進党の残党共が来なかったら、ほんの少しは信用する奴はいたんだよ
2chのほんの一部だけなw
何のヤクにもたたん
ニッコロや維新見れば一目瞭然
つーか、結成時からミンスの落ち武者だらけww

715:名無しさん@1周年
17/10/23 12:07:06.27 ig7fGDzF0.net
ピンチはチャンス

716:名無しさん@1周年
17/10/23 12:07:34.60 KJ8qpni60.net
>>515
分かるわそれ。
ゲイの俺でもあれは無理。

717:名無しさん@1周年
17/10/23 12:07:49.99 pah3GUpL0.net
分母の少ない立憲が野党第一党でそれにも負ける希望の党
いろいろ調子に乗った間抜けぶりのこのババアが炙りだされて笑えるわww

718:名無しさん@1周年
17/10/23 12:08:23.44 hFxQq6+20.net
>>666
細野の会見場乱入といい、くだらないパフォーマンスやるたびに
あの党の薄っぺらさが露呈していったな
国民はもうそういうのいらないから中味を見せろよってことなのに
最後の最後まで、中味がなんなのかよくわからんまま終わった感じ

719:名無しさん@1周年
17/10/23 12:08:26.69 ssK82Z560.net
自民党ですら信用されてる訳じゃ無いんだけどなぁ
あそこしか現状実務をこなせないから政権任されてるだけに


720:近い 積極的な支持では無く消去法でだ 政策が支持されてる訳でも無い 消費税を上げないとどうのこうのといっているが、これの裏側には法人税減税がある だが減税してやるべきかどうか怪しい実態が最近いっぱい出てきたがそれについては誰も言及してない



721:名無しさん@1周年
17/10/23 12:08:52.05 rZTRRgHV0.net
>>675
あの選挙以来選挙拳を放棄している。
ま、ここ二日座頭市物語を観ていたのだが
URLリンク(www.youtube.com)

722:名無しさん@1周年
17/10/23 12:10:21.88 G0JLmZFk0.net
枝野は政治信条はおいといて、人柄は良いんだと思う。記者会見も一人で開いたり誠実さは伝わる。それが票に繋がったんだろ。

723:名無しさん@1周年
17/10/23 12:12:13.80 RUKEtNnH0.net
鳥越の時とまったく同じ間違いを犯してるな

724:名無しさん@1周年
17/10/23 12:12:18.55 XfczB7vY0.net
東京で希望壊滅←これが今までの小池の実績の評価であり都民の声
まさに今回は「小池にNO!」をつきつける選挙だった

725:名無しさん@1周年
17/10/23 12:12:53.89 r49yupOW0.net
>>30
ほんそれ
維新見たって分かるだろうに

726:名無しさん@1周年
17/10/23 12:13:22.25 ssK82Z560.net
民主が政権握ってた時も枝野は基本アホなことには関与してこなかった
左派らしい動きではあったが政治の継続性もそれなりに尊重してた方だ
そういうのが効いてる
前原は騒ぎを起こしてはこんな事にみたいなことばかりで根本的にセンスが無い

727:名無しさん@1周年
17/10/23 12:13:35.59 WA+d+Oek0.net
小池の自民圧勝の貢献度は進次郎を遥かにしのぐ。

728:名無しさん@1周年
17/10/23 12:15:36.33 pah3GUpL0.net
だいたい単独比例第一位に二回連続落選の樽床だもんなw
民進よりひどくて筋が通ってないってよく分かる
小池のお友達と小沢の子分ってだけで忖度してんだから

729:名無しさん@1周年
17/10/23 12:15:42.13 ig7fGDzF0.net
自民党は進次郎さんがいなければここまで票はなかったかも。
将来、小池、小泉で総理大臣争い。
ないか。

730:名無しさん@1周年
17/10/23 12:16:51.61 hFxQq6+20.net
何にしろ安倍の抜き打ち解散で小池は功を焦ったのが敗因
欲の皮がつっぱたのか、あちこち手出しすぎた
風林火山でいえば、今回は山でよかったんだよ

731:名無しさん@1周年
17/10/23 12:17:32.09 gZT5A9Ka0.net
そもそも小池にそんな人気はない

732:名無しさん@1周年
17/10/23 12:17:33.65 ssK82Z560.net
そして前原の大きな失策の一つは
やめけんで本当なら普通の人や政治家以上に厳しいことを期待され
実際国会の場でもやたらと強硬ですぐにやめろを連呼していたが
自分自身は不倫で毎週やりまくっていた
しかも多分政治資金も流用して
そんなのを登用したところとかもある
人間を見る目や流れを見る目が致命的に無い

733:名無しさん@1周年
17/10/23 12:18:01.79 886Nd2cA0.net
野党の再編が必要だな。
非自民の保守が集結。
立憲と共産党と社民が立憲に合流し一つになる。
これが最良。

734:名無しさん@1周年
17/10/23 12:18:19.67 G0JLmZFk0.net
>>702
ここ頃小池いくつになっているんだよwあり得ない。

735:名無しさん@1周年
17/10/23 12:18:59.10 ig7fGDzF0.net
>>707
だから、ないと。

736:名無しさん@1周年
17/10/23 12:19:28.00 pah3GUpL0.net
ちゃんと理念と政策が見えた立憲
ただの数合わせで政策が見えない希望
過疎地まで満員電車ゼロとかアホ丸出しの希望の党wwww

737:名無しさん@1周年
17/10/23 12:22:35.79 Q/8Q4J8y0.net
希望と小池が生き残るには、希望の方から「改憲案」を出して自民に飲ませることだな。

738:名無しさん@1周年
17/10/23 12:23:05.33 PjJdstXo0.net
前原のバカのせいで む


739:ちゃくちゃだ



740:名無しさん@1周年
17/10/23 12:25:23.07 aYOvnyOj0.net
>>1
東京全滅だろ?一人だけかwwww
小池は都民を舐めすぎなんだよ。
小池が知事に選ばれたのは、都知事をやってほしいからで、国政をやってほしいからじゃねえんだよ。
それでも、希望の党の党首を辞めないんだろ?
屑女だわ。
これだから女は。って言われても仕方がねえよ。

741:名無しさん@1周年
17/10/23 12:25:56.15 w/T9zTOV0.net
>>670
民進党不人気だったので、票という資源を沢山持っていたのは小池だった

742:名無しさん@1周年
17/10/23 12:26:08.01 ZQvYSLeb0.net
>>13
モナ男に続いて雪崩式っていうのが

743:名無しさん@1周年
17/10/23 12:27:53.79 pah3GUpL0.net
さんざん公務サボっといて台風が来てるのにパリに逃亡してる都知事に小池
踊る小池の間抜けぶりが晒されてここは安倍おかげだな

744:名無しさん@1周年
17/10/23 12:28:00.48 G0JLmZFk0.net
>>13
前原は騙されたんでしょ。

745:名無しさん@1周年
17/10/23 12:29:01.88 ig7fGDzF0.net
小池さんは良いけどまわりの取り巻き男性が良くない

746:名無しさん@1周年
17/10/23 12:30:16.37 pah3GUpL0.net
>>713
神輿にもならなかった小池w
選挙終盤はみんな党名と小池のツーショットポスター張り替えて戦ってた候補者www
結局反自民のバカと同じなんだよね反ミンスだけのバカって
全く現実が見えてないから小池なんかに騙されるんだよ

747:名無しさん@1周年
17/10/23 12:31:00.12 VSGlaZN10.net
今後の政局がどうなるか楽しみだな
希望に合流した連中で新党作れよ

748:名無しさん@1周年
17/10/23 12:31:33.81 kWBe9rap0.net
東海地区比例だけど
希望と立憲がほぼ同じなんだよな
自民と比べるべきもないが、希望って一定の人気はあるんだなと
驚いた

749:名無しさん@1周年
17/10/23 12:31:40.78 Rbs8WVw40.net
希望って思ったほどボロ負けじゃなかったよ
小池が名義上代表、細野が代表代行で
二人並んでテレビに映って、討論会なんかは
細野が出るようにすれば、旧民進が出てっても
議員数は30くらいは保てるんじゃないの
それで固定票獲得しとけば公明の代わりに
自民と連立できる
希望を本当に叩き落としたかったのは公明だと思うな

750:名無しさん@1周年
17/10/23 12:32:07.87 viDJmihc0.net
ババァに3万払って写真撮ってもらったやつw

751:名無しさん@1周年
17/10/23 12:32:48.05 LqdXLhQw0.net
小池が蒸発して水たまりになっちゃった。

752:名無しさん@1周年
17/10/23 12:33:26.82 i5jlzGw10.net
>>709
希望に入れなかっただけなのになあw
民進の「政権交代も!」って言う最初の分析がそもそも間違いなんだよ
都議選は自民に勝ったかもしらんが
実績なさすぎて、既に人気は落ちてたのに

753:名無しさん@1周年
17/10/23 12:33:32.44 G0JLmZFk0.net
>>721
北海道1議席だよ。

754:名無しさん@1周年
17/10/23 12:34:28.55 i2GmpPoC0.net
防衛大臣のときから駄目なところ見つけるのは上手いけどそれを解決するまでの力が無いってところかな

755:名無しさん@1周年
17/10/23 12:34:30.21 pah3GUpL0.net
>>724
入れなかったというより向こうが断ったんだろw
小池に騙されたバカあぶり出しww

756:名無しさん@1周年
17/10/23 12:34:36.42 i5jlzGw10.net
>>718
小池に騙されてたの
民進の連中どもでしょ

757:名無しさん@1周年
17/10/23 12:34:57.15 LqdXLhQw0.net
小池はおとなしく象徴党首でいりゃよかったのにな。口は災いのもと。

758:名無しさん@1周年
17/10/23 12:35:01.82 ig7fGDzF0.net
>>721
細野さんは無理。
何より女性が嫌う。

759:名無しさん@1周年
17/10/23 12:35:12.49 pah3GUpL0.net
>>728
お前だよお前w
結局ミンスアシストしてるしなあwww

760:名無しさん@1周年
17/10/23 12:35:29.90 hFxQq6+20.net
>>711
前原の選択はあのときはあれしかなかったんだろうよ
民進公認でやったって、おそらくほとんどが討ち死にだったはず
立憲や希望で当選した中にも、たぶん落選したであ�


761:�う候補は沢山いる そう考えると名を捨てて実を取るってのは正解だった



762:名無しさん@1周年
17/10/23 12:35:37.78 SjVNXwp+0.net
>>713
小池が持ってたのは保守派の浮動票だったのに
ミンスの寄生虫と混ざったから皆逃げた
有権者の目は曇ってない
最初から細野とかのクズが得られる漁夫の利ではなかっただけの事
国政も焦らず政治塾からやってりゃここまで酷くはならなかったのに
小池さんは焦って自爆

763:名無しさん@1周年
17/10/23 12:35:53.98 9X7eVf3I0.net
合流決めたばっかの頃は勝ち馬に乗ったつもりだったんだろうなぁ。
レースが始まってみたらとんでもない駄馬だったわけで。

764:名無しさん@1周年
17/10/23 12:36:03.51 i5jlzGw10.net
>>727
向こうってまさか民進の連中?
小池にフラれてただけのあの連中のこと?

765:名無しさん@1周年
17/10/23 12:36:08.98 /luqsyEt0.net
若狭とモナ男を主軸に小さめに新党立ち上げたら
中山夫妻合流で二人の手には負えなくなって
小池が代表に
民進からの鞍替えや引き抜きは考えていたろうけど
まさか民進丸ごとやってくるとは想定外(前原は小沢に感化された?)
収拾つかなくてコントロールを失った
って印象だった
さて選挙終わってどういう体勢になるのかな

766:名無しさん@1周年
17/10/23 12:36:13.88 PnpsQ/h00.net
>>716
繰り返し何度も簡単に騙されるような政治家に日本を預けるのか?

767:名無しさん@1周年
17/10/23 12:36:24.83 Lmuh8eaC0.net
>>466
それには同意せざるを得ない、ただ台風は誰にとって神風だったのか
投票率下がれば固定票を持つ公明、民主、社民、共産が利を得ると
思ってたんだけど、期日前と18歳選挙権で自民が息きを吹き返した
自動車労連票を持つ民主系(今回は立憲)が相対的に利を得たように見える
特に共産党票が流れた候補が上乗せされたぶん、強かった印象(管直人、辻本など)

768:名無しさん@1周年
17/10/23 12:36:32.70 iDK9dELg0.net
いやいやw維新の時見てるだろwさすがに小池もそこまでバカじゃない。とにかくミンチン残党取り込んだことが一番の愚策

769:名無しさん@1周年
17/10/23 12:37:02.18 i2GmpPoC0.net
小さくまとまって維新と同じく是々非々で政策論争してもらいたいところだ

770:名無しさん@1周年
17/10/23 12:37:10.34 i5jlzGw10.net
>>731
悪いが全く騙されてない
元々小池は嫌いだし
それに維新の時と手口おんなじですし

771:名無しさん@1周年
17/10/23 12:37:14.10 viDJmihc0.net
>>721
公明切ることで、公明が野党と選挙協力されることを考えたら
わざわざそんな危険な橋を渡るわけがない。
切ったことで議席減らせば自民内部では責任問題になる。
両党間で揉め事が多発でもすれば別だが
そうでもない限り背負う必要もないリスク背負って公明を切るなんて選択肢は自民にはないよ。
残念だがそれが現実。
第九条信者と変わらんぜ、そのお花畑思考。

772:名無しさん@1周年
17/10/23 12:37:41.64 VhUBeRK+0.net
自民党で副大臣までやらしてもらって離党して希望に行った福田が一番アホやな
しかも落選って


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch