【希望の党】新党公約に「消費増税凍結」 小池百合子知事インタビュー★2at NEWSPLUS
【希望の党】新党公約に「消費増税凍結」 小池百合子知事インタビュー★2 - 暇つぶし2ch100:・っている不公平が起きている) ・選挙時に、組織票で悪徳政治家が当選してしまうのを防ぐために、マイナス票を導入する。 入れたい候補がなくてもマイナス票を入れにいけば、候補者を落選させて一掃できる。 ・選挙時に、投票所でランダムで出題される10問くらいの政治や社会や時事のテストをうけるようにし、 その正答率におうじて入れられる票数が分配されるといい。 政治や社会を分かっていない人ほど票数が少なくなり、分かっているほど票数が多く投票できるシステム。 DQNが気分でいれた1票と、 偏差値70が国民のためになるのはどの人がマシかを一生懸命しらべていれた1票とが、同じ価値しかない現在のほうが問題。 1票は同じ価値にするべきっていう思考停止をやめないといけない。 つづく



101:名無しさん@1周年
17/09/25 22:33:15.62 YKCbHGGU0.net
>>20
凍結主張をすぐ解除する可能は30%あったとしても
100%増税する安倍よりマシだろう。

102:名無しさん@1周年
17/09/25 22:33:17.32 YdgfAwXp0.net
>>67
子供や拉致被害者など弱者を救済すると言っとけばバカが支援してくれると思い込んでんだろ
むしろ「犠牲(この場合重税)を伴ってこその大義」と考えてるフシがある

103:名無しさん@1周年
17/09/25 22:33:24.17 mpsEyevV0.net
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
北にEMP攻撃させて
ジャップにハイパーインフレを食らわすユダー
工場も稼動できなくなるし
預金決済もカードも使えなくなるから現金ジャブジャブで
必ずハイパーインフレになるユダよ
こういう時のためにポチどもを使ってジャップの借金増やしてきたユダよ
市中銀行(国民の預金)が日銀に預けている当座預金が一気に流出するユダ
それにともなって発行銀行券が増えるユダよqqq
【日銀のバランスシート】
2017年9月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券100兆円 
その他 76兆円|当座預金  361兆円
           |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円
URLリンク(www.boj.or.jp)
ハイパーインフレが起こる時は一年程度で上が下のような内容になる。
【日銀のバランスシート】
20××年×月×日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券340兆円 
その他 76兆円|当座預金   21兆円
           |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円
trhrj

104:名無しさん@1周年
17/09/25 22:33:24.95 uKG+EeEJ0.net
モナ汚がいるじてんで信用できん。。。

105:名無しさん@1周年
17/09/25 22:33:29.14 O4QfiNUv0.net
■景気回復はこれやれば簡単にできる その2 
・実質的にビジネスになっているので宗教法人からも税金を同じようにとる。
・NHK受信料は実質的な税金で、大きな国民負担になっている。
強制はやめるか、実質的にはほぼ公務員であるNHK職員の人件費を国民平均に合わせる。
・国民の財産である電波の利用料金が異常に安く、利益に見合ったレンタル料をTV局や携帯電話会社は支払っていない。
電波使用料が先進国標準のオークション性になっていないので固定化され既得権にもなっている。
5年に一度はオークションで電波利用権を決めれば、毎年の税収は1兆円以上アップする。
・金融市場に資金投入することを停止し、
富裕層(お金を使用せずにインフレに強い資産に移せる人々)ほど得をするインフレを停止する。
そのかわりに、消費税の撤廃か段階的な下げ。日本はもともと輸出ではなく内需で潤っていた国。
金融緩和で円の価値を落とすぐらいなら、消費税撤廃して税収少なくなる方が日本全体の価値維持にはマシだし、
消費も増えるので効果もあるし、富裕層より一般消費者のほうが消費が占める割合は大きいので得なので、
格差も低下するし、富裕層も高級品を消費しやすくなる。
・豊かな人ほど得をしている「ふるさと納税」制度を廃止。単純なばら撒きとズルが横行するプレミアム商品券も撤廃する。
・ベーシックインカムみたいなものはダメなので、ベーシックジョブを作る。
公民館とかに働きに行けば誰でもその場で働くことができ、日当が100%もらえて、やりたいときだけ仕事ができる。
ノルマさえクリアできれば最低時給換算で1日8時間で週5日働くと生活保護よりマシになるように。
生活必需品とかの必ず必要な作業を、国営化してやるようなもの。
・住宅費や家賃のために労働する感じになってしまっているので、大幅に人生が家賃のためにそがれている。
安くて丈夫で快適な住居の開発を国主導で開発し続ける。30年以上持つ新築1戸建てを300万円くらいで買えるようにする。
固定資産税を築20年すぎたら0にする。
そうすると中古住宅も買い手がつくので、皆が安く家が手に入るようになり、住居のために給料がごっそりとられることもなくなる。
・やる気と能力さえあれば学費なしで大学レベルの知識が身につくように、
優秀授業を映像化してだれでもネットで見れるようにし、先生は個別の質問やサポートをすることで、授業料を圧倒的に減らして、
子供の教育費に一人300万もあれば大学まで卒業できるように国と民間で教育の効率化をもっとはかる。
・特保の成分は、エビデンスの量や割合が高いものだけを、機能成分として認定した。
同じように、運動能力や体力の向上方法、一般的な学問における学習方法、癌など迷信まがいの多い高額な治療方法など、
いろいろなものでトクホのときにやったように、国がそれらに関する効果のある方法論のエビデンスを調べ上げて、ランク付けしてほしい。
そうすれば日本の国力がもっと効率的に上がる。
つづく

106:名無しさん@1周年
17/09/25 22:33:30.11 3RDKbovm0.net
米朝戦争が始まれば戦費調達のために消費税20%に増税。
貧乏人、生ぽ、年金老人 ざまあw
他人の税金で暮らそうなんて魂胆が甘めーんだよ。

107:名無しさん@1周年
17/09/25 22:33:51.84 wbKDmg040.net
これでNHKとJASRACにメスを入れて
財源にしますって言ったら大勝利なんだけどなw

108:名無しさん@1周年
17/09/25 22:33:54.52 w2HPrj420.net
嫌韓派+増税が嫌な人+二階が嫌いな人+改憲派って結構いるから
自民党ピンチっていうかこのまま行くと小池新党にかなり流れるな

109:名無しさん@1周年
17/09/25 22:33:54.58 O4QfiNUv0.net
■景気回復はこれやれば簡単にできる その3 
・原発事故被害25兆円を、税金ではなく東電や原発推進した政治家、地域住民に保障させる。
・太陽光のかいとりを国民に背負うのではなく、社会インフラの変化コストとして電力会社に背負わせる。
・太陽光を設置する余裕のある人ほど得をし、その穴埋めを設置していない貧しい人が税金経由でしている現在の制度を撤廃する。
・実質的な移民受け入れになっている海外からの留学生を制限し、国外に富や国力を流出させることを止める。
国内の労働力を活用しきるために日本国民にきちんと還元すること。
・民間賭博で実質違法産業であるパチンコの税率を99%になるように段階的にあげていって実質公営化する。または完全に禁止する。
・マスコミの横暴をなくすために、国民の財産である放送電波をオークション制にして、新規参入もできるようにする。放送設備は持ち回り。
・少子化解決のために中絶税(1回数百万円)を設定して婚姻率と出生率を上げる。
少子化は貞操観念の低下と比例しており、結婚してからセックスするという元の状態に戻れば出生率は自然回復する。
・警察の捜査がずさんなので悪がはびこったまま。経済成長の足かせになっている。
 よって警察を監視する機関を設置する。(その機関と警察はお互いに監視しあうこと)
・iPSやロボットやVRゲームやAIなど、市場が広がりそうな業務をしている会社への投資は税金を無税とか、割安に設定する。
・日本のアニメやゲームのソフトコンテンツを生かしたV�


110:qテーマパークを国営。 マリオ、ポケモン、ドラクエ、FF、ドラゴンボール、ワンピース、ドラえもん、ジブリなど、 各社を一つにそろえて国営のVRを使ったテーマパークを作る。 VRの発達により、敷地面積がそれほど必要じゃなく安く、その世界に入ることができる環境ができているこのタイミングで、 それぞれのコンテンツがバラバラではリスクも高すぎ、集客力も資本力も足りないので、 国かどこか主導で一つに集めて運営すれば、ディズニーやUFJにも負けないテーマパークを世界各地で運営できる。 国営化すればその土地であげた収益は大きな外貨獲得手段になる。 数十兆円産業になると予想されているVR産業の国内での発展を促すこともできる。 これやるだけでも一気に回復するのにできないのは、 政治家が大企業と既得権にこびて票を失うのを恐れているから。



111:名無しさん@1周年
17/09/25 22:33:55.21 YenRsTjG0.net
>>82
小池信者もネトサポも知能は変わらんのに、なんで同族嫌悪するんだろうな

112:名無しさん@1周年
17/09/25 22:33:56.34 14DektPD0.net
>>1
 > 東京都の小池百合子知事は25日、日本経済新聞のインタビューで、
 > 「実感の伴う景気回復まで消費増税は立ち止まる」と述べ、
 > 衆院選の公約に増税凍結を掲げる考えを明らかにした。

   うん、コレはイイね!
   糞アベのバラマキ増税より100万倍マシw

せっかく、保守の中山夫妻や松原仁が入って、小池とも思想が合いそうなのだから、
日本会議の小池百合子は、もっと小池新党で政策に保守色を出せよ!
「女性政策など、ダイバーシティ社会の確立」や、
「原発ゼロ」や「給付型奨学金」なんてブサヨ丸出しじゃんw
あと、政策で期待できるのは、「憲法改正」ぐらいしかないw
.
■『希望の党』政策
●希望の政治
①しらがみのない政治
②議員定数・議員報酬の削減
③行政改革:徹底した情報公開
●希望の社会
①女性政策など、ダイバーシティ社会の確立
②多様な教育(奨学金、高度研究、生涯教育)
●希望の経済
①消費税対応 実感できる景気回復の実現
②ポストアベノミクスにかわる成長戦略 不動産の有効活用 AI 金融
●希望を守る環境・エネルギー
①原発ゼロとゼロミッション社会への行程作成
②フードロス対策など
●憲法改正
○希望あふれる日本の礎

.


113:名無しさん@1周年
17/09/25 22:34:00.09 FK0Ygx1n0.net
消費税増税凍結か!小池百合子さんに託すわ!1択

114:名無しさん@1周年
17/09/25 22:34:00.46 mO3JAjbM0.net
豊洲も解決出来てないのに

115:名無しさん@1周年
17/09/25 22:34:01.10 tVTaijrN0.net
>>88
バカは死ね。
0%なら計算の必要がない。

116:名無しさん@1周年
17/09/25 22:34:02.80 mIHWP2Qj0.net
小池っちにする

117:名無しさん@1周年
17/09/25 22:34:02.99 SQx4OjIa0.net
いい流れだ
維新も消費税増税凍結だろ
自民党評が減っても維新や希望が受け皿になればそこまで困らんだろ
両党とも自民より右だし
これで明確な増税推進は民進と共産党
社民と小沢もイデオロギー的に増税推進だったと思う

118:名無しさん@1周年
17/09/25 22:34:05.64 dWaGKblf0.net
今が改憲のチャンスだったのにーーー
やる気ないんだな

119:名無しさん@1周年
17/09/25 22:34:07.44 U6Ih8z3K0.net
戦争始まりそうなのに今選挙とか、国民からし�


120:スら頭がおかしいとしか思えない アベノミクス失敗、消費税増税、こんな政党を誰が支持する??



121:名無しさん@1周年
17/09/25 22:34:07.59 p/DIt+Hb0.net
現実として増税凍結が不可能だったとしても
他に増税を容認できない人が投票できる受け皿が無い
共産党以外に受け皿があるならとにかく増税反対を意思表明したい
幼児教育無償化とか無駄遣いにもほどがある

122:名無しさん@1周年
17/09/25 22:34:09.28 EHqIV7t30.net
>>49
どうだろ。
財務省に乗せられて増税に踏み切ったのに相当懲りてるらしいから、安倍も本音では増税したくないと思うよ。
憲法改正もあるし、選挙後に小池新党と組めばがいろいろ都合が良い。

123:名無しさん@1周年
17/09/25 22:34:11.40 Mqe/EB6q0.net
廃止と言えないのは何でだぜ
どうせ第三民主党なんだからフルスロットルしろや

124:名無しさん@1周年
17/09/25 22:34:15.45 SF07EwNO0.net
減税でも廃止でもなく増税凍結ね
消費税対応の中身も大したこと無かったな

125:名無しさん@1周年
17/09/25 22:34:19.51 AjYeAFKy0.net
まあ当然ですな
与党と野党の票のどっちが新党にながれるのかな?
惜しむらくは、小池党は人数集められないところだよね

126:名無しさん@1周年
17/09/25 22:34:22.17 Nmc9DAUt0.net
>>93
だから、安部より1週間長く増税凍結したら満足なのか?
工作員のミスリードに騙されないようにしよう
小池は、「増税しない」どころか、「必ず増税する」と明言している
増税凍結は、増税廃止ではない  
一週間後に増税しても「凍結」は公約違反にならない

127:名無しさん@1周年
17/09/25 22:34:23.95 bxDfCl020.net
まぁ元からだけど自民に入れるわ間違いなく

128:名無しさん@1周年
17/09/25 22:34:25.57 5FEbbqsR0.net
消費増税凍結に1票だwどこか消費減税言う党はないのか?あったらそっちだが。

129:名無しさん@1周年
17/09/25 22:34:29.14 KZB4/NkQ0.net
またあの発言をリアルタイムで聞けると思うと胸熱だな
「そうでしたっけ、ウフフ」

130:名無しさん@1周年
17/09/25 22:34:42.70 +Q/fmu/s0.net
都民ファーストだから国民は都民の下僕として働けってことやねw

131:名無しさん@1周年
17/09/25 22:34:48.30 ytJYP86q0.net
>>34
党首が都民ファーストを掲げてるのに?
地方からすれば、イメージ悪いと思うんだが。

132:名無しさん@1周年
17/09/25 22:34:49.25 k9lrfphu0.net
>>88
計算ぐらい出来ねえのかよ?
カス!

133:名無しさん@1周年
17/09/25 22:34:53.60 fFI9s29p0.net
財源は?
消費税上げないとなると他の税を上げるか、福祉サービス下げことになるが、そこまで話してくれないと検討に値しない

134:名無しさん@1周年
17/09/25 22:34:57.14 gy9loOAK0.net
>>90
ソウルを火の海して米帝に火の鉄槌を下すんだろw
聞かなくても分かってるわ。

135:名無しさん@1周年
17/09/25 22:34:57.60 AqBiYG500.net
>>14 埋蔵金なんかいらん。既に日銀が円刷まくって財政健全化してきている。
下手に消費増税なんかして経済おかしくなる方が問題。

136:名無しさん@1周年
17/09/25 22:34:57.87 hl8B6x+00.net
もうこれからは消費増税しない党に投票するわ

137:名無しさん@1周年
17/09/25 22:34:59.21 VKEOpUWc0.net
>>99
増税分の使途って、さらっと増税確定だからなw

138:名無しさん@1周年
17/09/25 22:35:00.31 m6mRUgSj0.net
>>1
これはやっちゃいけない気がするけどな。

139:名無しさん@1周年
17/09/25 22:35:02.36 gKRCUVvr0.net
>>1
消極的選択で此処かな!wwwww

140:名無しさん@1周年
17/09/25 22:35:02.40 VWqF3Z/W0.net
このババアの敵味方劇場パフォーマンス、いい加減飽きないの?

141:名無しさん@1周年
17/09/25 22:35:05.18 mpsEyevV0.net
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
北にEMP攻撃させて
ジャップにハイパーインフレを食らわすユダー
工場も稼動できなくなるし
預金決済もカードも使えなくなるから現金ジャブジャブで
必ずハイパーインフレになるユダよ
こういう時のためにポチどもを使ってジャップの借金増やしてきたユダよ
市中銀行(国民の預金)が日銀に預けている当座預金が一気に流出するユダ
それにともなって発行銀行券が増えるユダよqqq
【日銀のバランスシート】
2017年9月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券100兆円 
その他 76兆円|当座預金  361兆円
           |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円
URLリンク(www.boj.or.jp)
ハイパーインフレが起こる時は一年程度で上が下のような内容になる。
【日銀のバランスシート】
20××年×月×日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券340兆円 
その他 76兆円|当座預金   21兆円
           |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円
えrへr

142:名無しさん@1周年
17/09/25 22:35:08.25 vYv/0S400.net
>>20
凍結なら解凍に時間がかかるだろ。

143:名無しさん@1周年
17/09/25 22:35:15.82 iX5H72uC0.net
>>3
民間よりも公務員に使ってもらった方が良さそうだから消費税増税ってことか

144:名無しさん@1周年
17/09/25 22:35:20.50 Un+96GGl0.net
コイツは信用出来ない
モナ男
と同類w

145:熊五郎
17/09/25 22:35:22.53 QDEwJALX0.net
 
「アベノミクス」を正しく評価できなかった、
日銀・黒田の財務省や、ゴキブリ日経新聞が、
何やかんや言う資格はないんじゃないか。
こいつら、飛んでもないバカですからね。
こいつらがバカでなかったら安倍も苦労してないわ。

146:名無しさん@1周年
17/09/25 22:35:22.96 CskqJkjY0.net
安倍「消費税増税」小池「消費税増税反対」
これで小池に入れないやつは日本人じゃないだろ

147:名無しさん@1周年
17/09/25 22:35:25.43 FIo2rf0u0.net
>>104
増税で苦しむのは子供を持った現役世帯だよw
そもそも老人や貧乏人はどこが政権取っても未来なんてないんだからw

148:名無しさん@1周年
17/09/25 22:35:28.08 jt6pBhmM0.net
>>75
トヨタの社債より低金利で国民から借りる(赤字国債)。
政府所有の不動産を日銀に買いとってもらう。
10兆円玉を国会決議で発行する。
アメリカ国債を担保に日銀からカネを借りる。
好きなの選べ、アホ。

149:名無しさん@1周年
17/09/25 22:35:34.52 zbBKDRi/O.net
消費税増税いってる自民は必ず大敗する

150:名無しさん@1周年
17/09/25 22:35:41.32 zrt/JSYX0.net
デフレで増税する安倍さんのほうがオカシイんだよ

151:名無しさん@1周年
17/09/25 22:35:59.31 YenRsTjG0.net
>>142
B層乙

152:名無しさん@1周年
17/09/25 22:36:01.92 iX5H72uC0.net
消費税上がらないなら小池に入れよう

ただの馬鹿(笑)

153:名無しさん@1周年
17/09/25 22:36:08.73 YKCbHGGU0.net
前回の消費税増税分を法人税減税と公務員給与増額に使い、今度はまた増税すると主張する自民党
VS
消費税凍結を主張する小池新党

154:名無しさん@1周年
17/09/25 22:36:11.23 ex4qch2f0.net
>>50
マスコミには軽減税率と引き換えに十分にありえる

155:名無しさん@1周年
17/09/25 22:36:14.17 Q1iS0kLL0.net
少子化どうすんだ?
財源どうすんだ?
国債膨れ上がってるぞ

156:名無しさん@1周年
17/09/25 22:36:16.21 bLdcInwM0.net
せめて5%単位にしてほしい

157:名無しさん@1周年
17/09/25 22:36:17.16 kYOgdZ+10.net
お前ら、次は戦時内閣だってば
何を袖の話で盛り上がってんだか

158:名無しさん@1周年
17/09/25 22:36:19.35 AqBiYG500.net
>>129 財源は日銀で良い。足りない分諭吉刷れば良いだけ。どれだけ刷っても
インフレにならないんだから、日本は楽だよなー。

159:名無しさん@1周年
17/09/25 22:36:23.77 kxZsgNAX0.net
>>139
ある意味でそれは正しいかもね
今の日本で将来が安定して金を使えるのって公務員か一流企業の中の人だろうし

160:名無しさん@1周年
17/09/25 22:36:28.85 vYv/0S400.net
>>88
いい歳してクソバカなんだな、死ねよ。

161:名無しさん@1周年
17/09/25 22:36:31.23 EnqLKEtt0.net
歳出構造を徹底的に見直すべきだ。

162:名無しさん@1周年
17/09/25 22:36:31.88 tEPisGRg0.net
会見、出演中の報ステ観てても誤魔化そうとしてるとしか思えない。全て怪しい。

163:名無しさん@1周年
17/09/25 22:36:33.37 gKRCUVvr0.net
>>124
これは一理あるな!

164:名無しさん@1周年
17/09/25 22:36:34.23 khLnd7LB0.net
土井たか子になっちゃうのかw
マドンナとか呼ばれたいのかな?

165:名無しさん@1周年
17/09/25 22:36:38.74 qwuDUAPY0.net
本当に増税凍結を公約にかかげて選挙戦うなら
票を入れても良いかな。
増税確定している党よりはまだ希望が持てる。

166:名無しさん@1周年
17/09/25 22:36:39.20 3rE8CP4R0.net
勢いゴイスーw

167:名無しさん@1周年
17/09/25 22:36:49.48 3RDKbovm0.net
小池は東京じゃ人気があるかも知れんが、大阪では
全く人気はないぞ。東京が日本だと勘違いしてるんじゃないのか。

168:名無しさん@1周年
17/09/25 22:36:50.36 7AKvtJjY0.net
自民党のボケナス支持者ほど消費税上げるのと並行して自民党へ金払いの良い連中には
減税しまくってるの無視して財源とか馬鹿言うよなぁ

169:名無しさん@1周年
17/09/25 22:36:50.86 QTKuU12TO.net
変な思いつきで使われるなら増税すんなと

170:名無しさん@1周年
17/09/25 22:36:51.97 +gjGGgNW0.net
>>8
消費増税は日米の経済学者が反対だからな。
景気を冷やす消費増税を求めるのは財務省の犬だけだよ

171:名無しさん@1周年
17/09/25 22:36:53.82 Q895bzSk0.net
原発ゼロにしたいなら「原子力発電はしてはならない」って憲法改正案を提出すればいい。それをしないで原発ゼロを言うのは、選挙の為のポーズに過ぎないわ

172:名無しさん@1周年
17/09/25 22:36:54.30 N1Inuyb+0.net
>>123
アベンキの増税は悪い増税
小池の増税はまだわからない

173:名無しさん@1周年
17/09/25 22:36:54.44 bLdcInwM0.net
財源は物品税の復活でいいだろう

174:名無しさん@1周年
17/09/25 22:36:55.56 2U9wyxY50.net
消費税上げて使うのがあれかよ
がっかりだったな

175:名無しさん@1周年
17/09/25 22:36:55.64 /qn854BM0.net
あの大嘘つきの放言を止めてくれれば、もう誰でもいいわけでw

176:名無しさん@1周年
17/09/25 22:36:56.53 w2HPrj420.net
>>148
はっきり言って馬鹿の方が多いんだぜ

177:名無しさん@1周年
17/09/25 22:36:59.95 YdgfAwXp0.net
希望の党という党名にも慣れてきたな
日本が安倍にボロボロにされた後に出てくるのが希望なわけか、パンドラの箱なのか

178:名無しさん@1周年
17/09/25 22:37:04.75 EjqKWLDS0.net
これで勝ちは決まりだな
自民も民進も増税する気満々なんだから
あとは公務員の給料を削るって言えば完全に天下を取れる

179:名無しさん@1周年
17/09/25 22:37:05.90 RZGrUp3M0.net
増税派だったよねこの人

180:名無しさん@1周年
17/09/25 22:37:08.15 CskqJkjY0.net
>>147
B層でもネトサポより増しだからいいや

181:名無しさん@1周年
17/09/25 22:37:09.70 GXBMO4HA0.net
期限を区切って消費税は上げるけど
期限を区切って福祉や学費を安くするとは一言も言わないし
こんな消費税詐欺はやめろよ

182:名無しさん@1周年
17/09/25 22:37:12.18 DjZXOBOC0.net
>>1
自民党オワタ
創価の組織票もガタガタだな
アベノミクスは一般国民を叩き過ぎた

183:名無しさん@1周年
17/09/25 22:37:14.16 VKEOpUWc0.net
>>124
ホントだよ
民進党まで増税とかこの国の野党はどうなってるんだよ

184:名無しさん@1周年
17/09/25 22:37:14.54 eFFDs3ap0.net
健全な保守の説明になってねえw

185:名無しさん@1周年
17/09/25 22:37:16.57 G8cYtkkx0.net
そもそも消費増税のための解散なら
国会で審議してから解散だろ、当たり前だぞこんなこと!
なんで2年も先の、なんの審議もしてないことで、いきなり解散してんだこの池沼は?w
安倍逝けや!!!
お前が国難じゃヴォケ!!!!

186:名無しさん@1周年
17/09/25 22:37:21.28 tKl7Ugiz0.net
割と真面目に安倍のクビを取れる可能性が一番高いのは、小池だと思う
民進党はじめパヨクは全然経済政策を理解してないし
自民党内でも石破やノビテルは人望ないし、実務能力も無いし
少なくとも、こういう安倍をけん制できる公約をサラリと言える奴が他にいない

187:名無しさん@1周年
17/09/25 22:37:23.66 ytJYP86q0.net
>>46
デフレ?
いつの話だよ。

188:名無しさん@1周年
17/09/25 22:37:25.17 InNg9KGC0.net
恭子先生は元大蔵官僚だから、知ってるシステムは古いけど財務機構の壷は知っている。
有効に活かしてもらいたいものだ。

189:名無しさん@1周年
17/09/25 22:37:30.67 Nmc9DAUt0.net
>>138
凍結は一瞬でとける
1日だけ凍結しても公約違反にならない
増税凍結は意味がない
むしろ増税凍結は必ず解けて増税をするということ
増税廃止とは真反対

190:名無しさん@1周年
17/09/25 22:37:31.76 vAW2/Bgt0.net
>>148
上がらないのでは無い
上げないと宣言している党に入れる。それだけ。
結果、消費税が上がるなら、それは力の問題。多数決の問題。

191:名無しさん@1周年
17/09/25 22:37:32.92 s5K3DYNX0.net
消費税凍結はインパクトでかいな。国民は消費税にデフレの20年間散々苦しめられてきたからね。消費税凍結は魅力的だ。

192:名無しさん@1周年
17/09/25 22:37:34.02 xzpIietl0.net
自公の有望な議員は離党して小池側に付いたほうがいいんじゃないの

193:名無しさん@1周年
17/09/25 22:37:37.66 LzLsgH+w0.net
>>163
しかし消費税は日本全国で人気無い。

194:名無しさん@1周年
17/09/25 22:37:39.27 gKRCUVvr0.net
>>169
マジでこれだよな!

195:名無しさん@1周年
17/09/25 22:37:43.49 +6S0VEOB0.net
>>1
>「実感の伴う景気回復まで消費増税は立ち止まる」

おーーーーーーーーーーーーーーーっと これは マジで

新 し い 選 択 肢 に な り え る ぞ ! ! ! 

今まで、政策もたいしてなしのアホが持て囃してるだけの党だと思ってたが
この一言で俺の中では第一党に躍り出たわ
総理は消極的増税だろうが所詮は増税、あとは増税マンセーのバカばっかり!!

196:名無しさん@1周年
17/09/25 22:37:44.82 uqmS4J9i0.net
どうせ政権は取れないから耳聞こえのいい言葉を並べるだけ
共産党と同じレベル
豊洲や五輪でやった手口と同じ
何一つまともに出来ない口だけ女
しかしこんな言葉に騙されるアホが大量にいることもまた事実
都民のようなバカは日本中にいるだろうね

197:名無しさん@1周年
17/09/25 22:37:50.21 F6OJw2R00.net
自民にお灸を据えたいが自民以外に入れるとこねえって人、いくらか流れるんじゃあ

198:名無しさん@1周年
17/09/25 22:37:50.66 9gs9BNVD0.net
消費税で一番ダメージ受けるのは貯蓄する余裕もなく全額生活のため消費に使わざるを得ない貧乏人
金持ちはそんなダメージ受けない

199:名無しさん@1周年
17/09/25 22:37:51.74 /GZIfVpX0.net
>>3
>馬鹿でも
財務省の「国の借金ガー」を真に受ける馬鹿発見。

200:名無しさん@1周年
17/09/25 22:37:52.80 dlgl8dOc0.net
安倍ちゃん
消費税10%に増税
原発推進
移民推進
小池ちゃん
消費税凍結
原発廃炉
移民中止

今んとここうか

201:名無しさん@1周年
17/09/25 22:37:55.96 mJ55rceLO.net
この婆、口だけだし綺麗事ばかりだな
民主党が躍進した時と同じ匂いを感じる
バカが小池に投票してまた失敗する未来が見えるわな

202:名無しさん@1周年
17/09/25 22:37:56.04 k/zC8hkI0.net
消費増税廃止とか民主党も与党になる前のマニフェストに書いてたからな
一切信用できん

203:名無しさん@1周年
17/09/25 22:37:58.73 PH10Dm2v0.net
消費税の凍結、企業税カット= 年金、医療の削減。
新自由は元から、年金廃止、医療の自由化。
年金原資にして、外国人含む日本に住む人に、一律、7万円配布。
ナマポ廃止。
民主でも説明してたことある。

国政を変えないと、都政でできないというのは、
憲法の国民限定解除。
ヘイトの法律での厳罰化
喫煙の厳罰化
だろ。

204:名無しさん@1周年
17/09/25 22:37:58.86 kxZsgNAX0.net
>>164
国内に金を回すなら法人税減税もありだけど金持ちにそんな気はないし
法人税減税なんて狂気の沙汰だわな

205:名無しさん@1周年
17/09/25 22:38:01.17 FK0Ygx1n0.net
公務員給与上げ続けた安倍が財政再建ねぇw説得力ねーわwwww

206:名無しさん@1周年
17/09/25 22:38:03.08 wv1nztFZ0.net
消費税凍結は、英断だな。

207:名無しさん@1周年
17/09/25 22:38:03.55 evZq9B540.net
おお、小池わかってる!
急造新党なんてミンスでこりたのだが、迷ってしまうな。

208:名無しさん@1周年
17/09/25 22:38:04.09 ZTxKuYWL0.net
土井たか子みたいだね
無責任

209:名無しさん@1周年
17/09/25 22:38:08.04 nnFXpbL10.net
俺は地方だけど
小池新党とか言われてもピンと来ないし
小池で盛り上がったのは
東京だけじゃない?
盛り上がって当選させたけど
結局大して何も変わってないみたいだし。
消費税凍結(笑)なんて
言われても入れないわ。

210:名無しさん@1周年
17/09/25 22:38:14.06 YdgfAwXp0.net
どの党も哀れだな、ポッと出の希望の党に議席大量にかっさらわれて

211:名無しさん@1周年
17/09/25 22:38:18.87 HA37mkda0.net
>>142
ホントそう。
結局、カネの行く先は公務員かナマポかお友達。
子育て応援なら減税。
必死に生きてる人からむしり取る。

212:名無しさん@1周年
17/09/25 22:38:21.75 qwuDUAPY0.net
>>151
膨れあがらせとけばいい。
どうせ年間で20兆程度増えたところで何も起こらん。

213:名無しさん@1周年
17/09/25 22:38:22.70 VKEOpUWc0.net
ここで10%に増税したら、失われた30年が失われた100年になるわ

214:名無しさん@1周年
17/09/25 22:38:26.50 AqBiYG500.net
そもそも消費増税自体、財務省の官僚がやりたいだけで、必要性があるわけでないからな。
増税自体が財務省の目的になってる。

215:名無しさん@1周年
17/09/25 22:38:29.16 YenRsTjG0.net
>>176
同じだよ、知能も民度もな

216:名無しさん@1周年
17/09/25 22:38:33.98 t62e9zvu0.net
>>153
戦時内閣なら何で消費税増税なんか持ち出すのかねえ?

217:名無しさん@1周年
17/09/25 22:38:36.76 vYv/0S400.net
そもそも役人の言う通り予算付けてったらいくら必要なんだよ。それの精査機能が政治じゃねえのかよ。

218:名無しさん@1周年
17/09/25 22:38:39.75 fC2RsBlR0.net
はい、自民党の大敗決定

219:名無しさん@1周年
17/09/25 22:38:45.10 eaGHCsO80.net
突然の解散と突然消費税増税
全く分からない
消費税増税論争を徹底的にやって欲しい
民間は貧困で平均年収も低い
公務員とは平均年収が何百万も違う
ここを民間平均と同じとは言わないが
多少縮めて貰うだけで消費増税分の財源は賄える
もう財務省を解体する勢いで頑張って欲しい
小池新党には
希望があると思うから投票すると思う

220:名無しさん@1周年
17/09/25 22:38:46.90 ALdGfVmh0.net
希望の党が野党第一党になればいい

221:名無しさん@1周年
17/09/25 22:38:48.30 S2BhwrJ+0.net
財政再建には2種類ある
増税や歳出カットでコツコツ返済するのと、財政を拡大してGDPを伸ばし借金自体の比率を下げる返済と
世界では圧倒的に後者が多い

222:名無しさん@1周年
17/09/25 22:38:55.94 zbBKDRi/O.net
消費税増税で喜ぶのは公務員くらいだな
大多数の庶民層は消費税増税は大反対
ゆえに小池新党に入れるのが多数

223:名無しさん@1周年
17/09/25 22:38:57.05 SOKfJ1Dr0.net
>>163
あんたは増税容認?

224:名無しさん@1周年
17/09/25 22:38:59.18 KJBYpIPH0.net
小池の都知事選選挙公約国立競技場サブトラックで説明出来ないのに消費税できるの?サブトラックで石原批判をしたのにスルー。
URLリンク(diamond.jp)
URLリンク(www.nikkansports.com)

225:名無しさん@1周年
17/09/25 22:39:01.10 BG6yoLUK0.net
リメンバー民主党
耳障りのよい公約並べて何もできなかったあの党と一緒
小池は都政で結果出してからにしてくれ

226:名無しさん@1周年
17/09/25 22:39:04.12 VKEOpUWc0.net
消費税導入以降、日本失われっぱなしなんだけど
誰か気がつかないの?

227:名無しさん@1周年
17/09/25 22:39:08.22 Nmc9DAUt0.net
>>182
単発に何を言っても無駄だが
増税廃止ならともかく
増税凍結は公約ではない
いつ増税しても増税凍結は公約違反にならない

228:名無しさん@1周年
17/09/25 22:39:10.90 OSl9sxQ+O.net
どこかの総理大臣は国民の血税を下朝鮮の売春婦のババアに10億も貢ぎやがったよな。

229:名無しさん@1周年
17/09/25 22:39:12.00 9AvvxQIh0.net
いくら選挙だからって、ホラ吹くのも大概にしてくれ。
どこから財源引き当てるんだよ

230:名無しさん@1周年
17/09/25 22:39:13.54 ThqCPzHa0.net
このババア、単なる大衆迎合主義だな。消費増税を凍結して財政健全化と社会保障と新規政策の財源はあるんだろうな?

231:名無しさん@1周年
17/09/25 22:39:13.75 wDe7ieTd0.net
都政もせずに権力欲しいおばさん。

232:名無しさん@1周年
17/09/25 22:39:15.08 kxZsgNAX0.net
>>190
物品税は計算が面倒で結果的にコストがかかるだけじゃないかね
ぜいたく品にかけるから公平性があるのは確かだけど

233:名無しさん@1周年
17/09/25 22:39:17.72 jQ6DuOHT0.net
税金の無駄遣いをやめる?そうでしたっけ? ウフフ
【東京五輪】「野球・ソフト」など5競技追加で更に膨らむ開催費用… 小池都知事「都民の負担明らかに、ポイントは情報公開」
スレリンク(mnewsplus板)

【豊洲問題】麻生副総理、小池都知事を皮肉る「『両方やります』。金あるね」「東京都はお金はあるのに、国に予算をさらに要望する」 2017/06/22
スレリンク(seijinewsplus板)

表現規制反対?そうでしたっけ? ウフフ
小池百合子氏のコミケ応援宣言が波紋 本当に「漫画表現」は守られるのか : J-CASTニュース,2016/7/18 19:03
URLリンク(www.j-cast.com)

東京都が本格的なBL(ボーイズラブ)規制を開始か…都の不健全図書指定で異例の一挙5冊指定 2017/07/12
スレリンク(newsplus板)

情報公開する?そうでしたっけ? ウフフ
【小池知事】「AI(人工知能)だからです。私が決めたと言うこと」 市場移転に関する文書残さず
URLリンク(asahi.2ch.net)
豊洲移転補償金の情報公開 「小池ファースト」の都庁が忖度│NEWSポストセブン,2017.07.07 07:00
「“のり弁”をやめます――『黒塗り』の公文書を改め、徹底的に情報公開します」
しかし、都議選からわずか2日後の7月4日、記者が手にしたのはまさに黒塗りだらけのA4 判2枚のリストだった。
www.news-postseven.com/archives/20170707_583582.html

保育環境を整える?そうでしたっけ? ウフフ
自民党東京都連幹事長・第39代東京都議会議長 内田 茂(うちだ しげる)公式ホームページ
平成19年4月には、175,937人だった保育所定員が平成24年4月には、208,734人と、5年間で32,797人の定員増となりました。...
URLリンク(uchida.publog.jp)

【東京】「もう待てない」待機児童に母親ら悲鳴 都内8500人超 [7/1] ★9 2017/7/1
スレリンク(newsplus板)

234:名無しさん@1周年
17/09/25 22:39:18.11 jWIue6Ee0.net
中山恭子が入るってことはネトウヨは支持するのか?

235:名無しさん@1周年
17/09/25 22:39:23.13 BN91qX8X0.net
まあいつも消費税上げる時はシャカイホショウガーってもう誰も信用しないだろ
下手に言うと逆効果だぞ

236:名無しさん@1周年
17/09/25 22:39:24.81 PH10Dm2v0.net
>>198
マジに民主の時と同じ政策だろ。
メンツもダブってる。

237:名無しさん@1周年
17/09/25 22:39:24.87 tZfuuGV60.net
どうせ政権は取れないんだから大風呂敷広げとこう、ってやつか

238:名無しさん@1周年
17/09/25 22:39:25.52 u/kuP2sh0.net
エスポワール
希望だと?
ふざけるな!

239:名無しさん@1周年
17/09/25 22:39:28.94 hte8kajS0.net
>>7
消費税のせいだと分かってくれればいいが、やはり、もりかけがとか勘違いしたりしそう。

240:名無しさん@1周年
17/09/25 22:39:32.12 9nf1WlzZ0.net
東京都民は金魚鉢の金魚。手を突っ込まれてかき回されただけやん。
 豊洲の事やわ。

241:名無しさん@1周年
17/09/25 22:39:36.46 G8cYtkkx0.net
オラオラ自民党信者!
「消費税上げろ!」ってもっと書き込めや!
今回の選挙の大義だぞこれ!
はよ消費増税を擁護しろや!!!!!!!!!!!

242:名無しさん@1周年
17/09/25 22:39:40.35 LzLsgH+w0.net
財務省は15%とか20%とかもっと上げたいんだから、ここで止めなきゃいつまでも上がり続けるよ。

243:名無しさん@1周年
17/09/25 22:39:50.17 rVUwBPXV0.net
>>12
そのAAの顔チョンままやでwwwwwwww

244:名無しさん@1周年
17/09/25 22:39:50.40 xSMwPZFR0.net
公務員の整理
これに尽きる
整理ってのは月給半減とかな

245:名無しさん@1周年
17/09/25 22:39:50.44 ANr2n6R30.net
そりゃ国民としてはありがたいけどさ
代わりにどうするんだ?議員報酬削減だけでなんとかなるものか?

246:名無しさん@1周年
17/09/25 22:39:52.64 m3UHFXm80.net
小池がやってること豊洲といっしょじゃん
結局後々増税するクセに「凍結」とか言って票稼ごうと必死

247:名無しさん@1周年
17/09/25 22:39:53.50 I1P2GU6S0.net
イッシュアッラー?

248:名無しさん@1周年
17/09/25 22:39:57.75 aDsSRk9s0.net
安倍自民終わったなwwww

249:名無しさん@1周年
17/09/25 22:40:00.42 FK0Ygx1n0.net
今回の解散は、消費税増税が争点だね

250:名無しさん@1周年
17/09/25 22:40:06.25 YKCbHGGU0.net
そもそも安倍の「子育てのための増税」って嘘だろう。
前回の消費税増税分を法人税減税と公務員給与増額に使い込んだ実績があるから

251:名無しさん@1周年
17/09/25 22:40:07.68 Nmc9DAUt0.net
>>219
小池は、「増税しない」どころか、「必ず増税する」と明言している
増税凍結は、増税廃止ではない  
一週間後に増税しても「凍結」は公約違反にならない

252:名無しさん@1周年
17/09/25 22:40:07.68 v3hdMAOW0.net
>>1
消費増税の信認選挙という、安倍首相のやらかしで自民は議席大きく減らすだろうな。
かたや増税、かたや凍結でどっちが良いかと聞かれたら、そりゃ凍結だろうさ。
テレビも小池氏なら応援しやすだろうしな。
安倍首相は、憲法改正を諦める為の口実に選挙使っただけか?

253:名無しさん@1周年
17/09/25 22:40:09.43 SnNtz5+H0.net
URLリンク(i.imgur.com)

254:名無しさん@1周年
17/09/25 22:40:13.23 z4S4V43/0.net
小池は戦いがうまいね
圧勝でしょ

255:名無しさん@1周年
17/09/25 22:40:13.60 4Cv1z5650.net
こりゃ票集まるわw

256:名無しさん@1周年
17/09/25 22:40:18.87 hbpHXHsI0.net
>>129
法人税下げることを検討すると政府がいっている
その時も財源は?言ってね

257:名無しさん@1周年
17/09/25 22:40:18.97 aUgq0Jv70.net
自民の批判票ごっそり持ってくね。野党死亡のお知らせ

258:名無しさん@1周年
17/09/25 22:40:20.65 7AKvtJjY0.net
自民党がいう事は絶対正しくて増税も支持してる馬鹿は
安倍が総理になる前と安倍が次の選挙勝ったあと増税した場合で
消費税が倍まで跳ね上がってるって事実に気付いてる?
税負担が数年で倍ってすごくね

259:名無しさん@1周年
17/09/25 22:40:21.35 EHqIV7t30.net
>>198
前回の解散の時は、「予定通り増税しろ!」って言ってたからなー。

260:名無しさん@1周年
17/09/25 22:40:23.31 k9lrfphu0.net
税金が使われるのだけ消費税課税すればいいだろ
予算額を変えずに増税すれば経費削減効果も加わる

261:名無しさん@1周年
17/09/25 22:40:25.30 qwuDUAPY0.net
>>183
まだ前年比で名目よりも実質のが伸びてるからデフレだろうよ。

262:名無しさん@1周年
17/09/25 22:40:30.86 DjZXOBOC0.net
あと、これでようやく非自民の選択肢ができたわけだ
投票率も上がる

263:名無しさん@1周年
17/09/25 22:40:31.95 kxZsgNAX0.net
>>240
それこそベーシックインカムの導入だわな

264:名無しさん@1周年
17/09/25 22:40:33.30 YdgfAwXp0.net
>>163
サカは維新にでも入れときゃいいだろ
自民の�


265:c席をえぐるのが今回の選挙の存在価値



266:名無しさん@1周年
17/09/25 22:40:33.44 PMsmo1Ka0.net
小池はあいかわらず口当たりの良いことばかり言うね小沢譲りかな
何年か前に民主党もこんなことばかり言って結局は何もできなかった
小池はどうなの?野党だから何を言ってもいいと思ってるのかな

267:名無しさん@1周年
17/09/25 22:40:34.08 GKfFdxDT0.net
小池はあんまり信用してないけど凍結宣言だけでも、お試し投票したくなる。
ホント勝負勘があるオバサンだなwww

268:名無しさん@1周年
17/09/25 22:40:35.39 vAW2/Bgt0.net
消費税を増税しなければ、5%→8%
今頃、日本はもっと景気が良かった。
増税をしたばかりに、日本は不況に陥った。
しかも、消費税を上げても税収が上がってない。
不況にしただけという、愚策。

269:名無しさん@1周年
17/09/25 22:40:36.51 tKl7Ugiz0.net
「増税凍結」でいいと思うけどね
デフレだから増税がダメなのであって
過剰なインフレ下なら、増税賛成だわ

270:名無しさん@1周年
17/09/25 22:40:37.27 ffhQHM/40.net
もう小池一択だな。

271:名無しさん@1周年
17/09/25 22:40:42.06 xO/DWzba0.net
またか
結局、そういうワンイシューでしか物言わないからなぁ

272:名無しさん@1周年
17/09/25 22:40:44.17 SQx4OjIa0.net
>>142
安倍も消費税増税するなんて言ってないんだろ?
今日表明するって言ってたから報道はトバシかと
もし表明してたら増税確定してたからヤバかった
個人的には小池でも橋下でもいいけどね

273:名無しさん@1周年
17/09/25 22:40:46.96 vYv/0S400.net
>>185
本気で言ってるなら病院行ったほうがいいと思う。
釣りなら笑かしてもらった。

274:名無しさん@1周年
17/09/25 22:40:47.04 jWIue6Ee0.net
ガラの悪いネトウヨが支持する政党みたいだね

275:名無しさん@1周年
17/09/25 22:40:48.62 WXK6ld/D0.net
10%はインパクトあるもんなあ。

276:名無しさん@1周年
17/09/25 22:40:49.63 ZTxKuYWL0.net
思いっきりポピュリズムに走ってますな
そりゃ税は上がらない方がいいに決まってる
でも財源足りないのも事実だよ
どうするんだよ

277:名無しさん@1周年
17/09/25 22:40:50.66 EnqLKEtt0.net
増税しても、財政健全化には使われない。過去の実績でわかる。
政治家によって、みんなバラマキに使われてしまう。増税するだけ無駄。

278:名無しさん@1周年
17/09/25 22:40:56.73 iX5H72uC0.net
>>196
安倍は移民推進してないし、原発も推進してないから。
嘘つくな。それ虚偽だぞ。

279:名無しさん@1周年
17/09/25 22:40:59.50 EJDvWktq0.net
>>159
消費税減税は難しいよ
すでに予算の使いみちが決まっている=いろいろな団体がでてきる
減税すると、おおくの人の職がなくなることを意味しているから
その人たちを助けるために代わりの財源が必要になる
軽々しく減税が言えないのは、その何パーセントの消費税に多くの人間がぶらさがっているから
でも増税凍結は簡単に言える、なぜならまだ予算編成される前で増税される2%分の予算にぶらさがっている人が存在していない
逆に言うと増税したら二度と減税できないと思っておけばいい、だから増税は絶対にすべきではない

280:名無しさん@1周年
17/09/25 22:41:00.41 wv1nztFZ0.net
ざんぜん、自民より小池でしょう。
消費税凍結だけではなく、教育無償化と、高速道路無料化もしてくれ

281:名無しさん@1周年
17/09/25 22:41:05.90 /GZIfVpX0.net
豊洲移転でのアレと、小泉と原発廃止とか言ってる時点で、小池を信用するのはかなり抵抗はあるのだが、
それでも消費税増税凍結の公約はでかいな。

282:名無しさん@1周年
17/09/25 22:41:08.53 hte8kajS0.net
これはヤベエ自民党負ける気がしてきた。
小池が実際実行して景気良くするとは思えねーし、今のうちにニートやめないとヤバイかも

283:名無しさん@1周年
17/09/25 22:41:08.93 piOh9ufA0.net
>>237


284: 共産党員は下品。



285:名無しさん@1周年
17/09/25 22:41:09.06 jt6pBhmM0.net
>>183
コアコアCPI 0.1%
GDPデフレーターマイナス0.6%ってのはデフレっていうんだよ、坊や。

286:名無しさん@1周年
17/09/25 22:41:10.79 Z5GKcJlJ0.net
やっと子育てが終ったのに、これから他人のガキの学費を払ってくれ
なんて言われても困るわ。
いや、マジで 今回ばかりは自民党はムリだ

287:名無しさん@1周年
17/09/25 22:41:11.17 jQ6DuOHT0.net
>>236
>東京都民は金魚鉢の金魚。手を突っ込まれてかき回されただけやん。豊洲の事やわ。
地方には五輪負担を地方に押し付け。
インバウンドで自民公明の爆買い中国人やめてイスラム誘致。

【東京五輪】誘致してないのに…五輪費一部負担に札幌市反発 ★6
スレリンク(newsplus板)
上田埼玉知事「五輪運営費の自治体負担は勝手で不愉快」と小池都知事に苦言
URLリンク(hitomi.2ch.net)
【東京五輪】東京五輪・パラ仮設費用、小池百合子都知事発言に森田健作千葉知事「約束守って」
森田知事は「何十億も負担するのは無理。現段階では仮設費用を負担しない」とこれまでの考えを改めて強調。
スレリンク(seijinewsplus板)
【東京五輪】費用負担「なぜこれまで結論出さなかった」 黒岩祐治神奈川県知事が小池百合子都知事を批判 - 産経ニュース,2017.5.12 12:25
URLリンク(www.sankei.com)
東京駅にイスラム教徒の礼拝室を設置へ 2017/05/09
JR東日本としては初めてとなります。
URLリンク(egg.2ch.net)
小池百合子さんのツイート: "イスラム諸国大使と意見交換後の懇親会。10年ほど前、総理官邸で始めたイフタールもすっかり定着し、
今年からは都庁で開催することにした。もちろんハラールフードで。 2:23 - 2017年6月15日
URLリンク(twitter.com)
小池都知事、エジプト議員団を歓迎 「エジプトを最大に愛している日本人の一人」 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ),2017.5.22 17:38
URLリンク(www.sanspo.com)
成功の遺伝史・シリーズ第4弾に小池都知事|日テレNEWS24,2017年2月28日 10:00
「成功の遺伝史 第4弾~日本が世界に誇る30人~」…小池知事にとっての「遺伝史」は、40年以上も前に出会った、エジプトのアンワル・サダト元大統領。
URLリンク(www.news24.jp)
小池知事に期待されるムスリム来日者施策 – アゴラ,2016年08月24日 13:22
URLリンク(agora-web.jp)
小池百合子さんのツイート: "『首相、イスラム教のイフタールで「近いうち友情を確認」』(産経)6:50 - 2013年7月31日
URLリンク(twitter.com)

288:名無しさん@1周年
17/09/25 22:41:14.60 dPOWf3Rq0.net
財務省と国税庁が調査に乗り出すだろう
国税長官に聞いてみよう

289:名無しさん@1周年
17/09/25 22:41:16.72 gy9loOAK0.net
>>116
普通に考えても選挙後に戦争開始だからな。
小池総理?w

290:名無しさん@1周年
17/09/25 22:41:18.61 IfUYfF3K0.net
口だけでも言ってくれるだけマシ

291:名無しさん@1周年
17/09/25 22:41:19.35 PPg62v7n0.net
まともな日本人なら自民党一択なんだけどね
実績もない政党に入れるやつの気が知れない

292:名無しさん@1周年
17/09/25 22:41:21.99 vFR7gVsu0.net
やっぱり分かってるなこの人
自民よりも公明よりも民進よりも全然信用できるわ
ただ小池さん以外の女性議員は反対
振り返ってみると不祥事起こしたのに役職辞任しただけで辞職はしない何もせずに議席であぐらかいてるのって女性議員多いよね
育休も一線も辞めたのにね
そういう所文字通り女々しいと思う
責任とらない女性議員は要らない女性議員は小池さんだけで良いと思う
実際豊田さんとか笑って謝罪会見開いて続投するとか寝言いってるもんな

293:名無しさん@1周年
17/09/25 22:41:24.38 q3/z346o0.net
こんなに国民よりでいいの?

294:名無しさん@1周年
17/09/25 22:41:28.37 JR6faiPF0.net
廃止が妥当だよ。少子化はこれで止まる。

295:名無しさん@1周年
17/09/25 22:41:28.71 vVkn/Hyk0.net
公務員改革やってくれるなら支持するわ。

296:名無しさん@1周年
17/09/25 22:41:29.66 RSDnpMUt0.net
>>14
7年前の悪夢の再来か・・・

297:名無しさん@1周年
17/09/25 22:41:31.34 KG0fuA/S0.net
架空景気アゲアゲで消費税アゲアゲのアゲノミクスには愛想尽きたわ
麻生政権になって北朝鮮実効支配して消費税撤廃くらいやってくれないかな

298:名無しさん@1周年
17/09/25 22:41:31.93 5b6j+QKw0.net
今朝の文化放送で上念司が「消費税増税は棚上げになる」と断言していた。
誰の味方か分からない麻生がウザイが。

299:名無しさん@1周年
17/09/25 22:41:32.64 4vb/8LWC0.net
小池は財務省解体しろ

300:名無しさん@1周年
17/09/25 22:41:40.89 3rE8CP4R0.net
>>217
財源を問われて、後者の受け答えをしたらパーフェクトウーマンw

301:名無しさん@1周年
17/09/25 22:41:41.02 Fye4kvtU0.net
凄いやな外国人留学生には金払ってたりするし

302:名無しさん@1周年
17/09/25 22:41:43.31 tZfuuGV60.net
ただようミンス臭・・・

303:名無しさん@1周年
17/09/25 22:41:44.86 aUgq0Jv70.net
>>212 増税は決まってた話だったから。ほっとくと増税に成ってた。んで今回何かしらんが解散が先で止めるヒマがなかった

304:名無しさん@1周年
17/09/25 22:41:46.44 UN1ZBBAy0.net
>>181
確かにそうだな
国にたかるゴミ共は増税を簡単に考えすぎ

305:名無しさん@1周年
17/09/25 22:41:47.88 FIo2rf0u0.net
増税派って、民主党時代の野田政権の事を素晴らしいとでも思ってるのか?
頭やべえんじゃねえの?www

306:名無しさん@1周年
17/09/25 22:41:53.07 r85bKK8p0.net
>>5
あほか
年収750もいかないような超貧乏人はそもそも税金なんかまともに払ってないだろうが
750が高給取りとかドコの後進国に住んでんだこのマヌケ

307:名無しさん@1周年
17/09/25 22:41:56.85 ThqCPzHa0.net
>>254
なにを呑気に。社会保障費の増え方を知らんのか。国債の信用力だって無限じゃないんだぜ。

308:名無しさん@1周年
17/09/25 22:41:59.17 xO/DWzba0.net
政権担える人材育ぴない党に
ただにします
というだけで投票するのかお前ら

309:名無しさん@1周年
17/09/25 22:41:59.35 lGPquxML0.net
このいいとこ取りしかして来なかった小池が、都知事になって、何したの??
築地問題もズルズル決断しないまんまで、マスコミが安倍憎しで煽り上げて、新党党首ですか??
また、中身すっからかんのチルドレンの誕生と、議員の職にしがみつきたいだけの選挙に勝ちたいお馬鹿の延命にしかならん

310:名無しさん@1周年
17/09/25 22:42:00.50 YenRsTjG0.net
>>268
このポピュリストを疑えないお前こそ病院行った方がいいぞ

311:名無しさん@1周年
17/09/25 22:42:00.60 nBNEFyHS0.net
どーせ政権取ったらやるんだろう
どっかにそういう党があってね
公約なんて破っても何のデメリットもないんだから

312:名無しさん@1周年
17/09/25 22:42:14.00 ZTxKuYWL0.net
原発ゼロとか
代替え案もないのに
口当たりの良い事ばっかりだ
信用出来ない

313:名無しさん@1周年
17/09/25 22:42:16.69 iX5H72uC0.net
>>275
本当に小池に入れたらクソ笑う

314:名無しさん@1周年
17/09/25 22:42:16.76 PH10Dm2v0.net
>>226
企業の税も低くするって言ってんだから、
年金と医療の削減だよ。
税は、高齢者の年金、医療、保育のための予算なんだし、
企業は、そのための費用を負担してきてるからね。
企業は負担減らしたいし、
金持ちは年金なんかいらないから負担減らして欲しいわけ。

315:名無しさん@1周年
17/09/25 22:42:19.32 4otCNvBx0.net
消費税を引き上げると、当たり前ですが消費が減ります。
消費が減れば、作っても売れないので、生産も減ります。
売上と利益が減るので、企業も個人も所得が減る。
ところが、これで流れは止まりません。
所得が減れば、手持ちの金が減るので、
さらに消費を減らすでしょう?
そうすると、さらに生産も減り、所得も減る。
こうして、
消費減→生産減→所得減→さらに消費減→さらに生産減→・・・以下ループ
という、「不景気スパイラル」を30年間やってボロボロになった日本
馬鹿だろ

316:名無しさん@1周年
17/09/25 22:42:20.67 klzcaast0.net
財源なんて普通に国債発行すりゃいいだけ。
日銀が国債買い取れなくて困ってるから丁度良い。

317:名無しさん@1周年
17/09/25 22:42:23.05 XupbPeDO0.net
自民は増税
小池は凍結
増税するにしても今じゃないね

318:名無しさん@1周年
17/09/25 22:42:26.24 8GEBc0bu0.net
都民ファーストが二足のわらじだもんなw

319:名無しさん@1周年
17/09/25 22:42:27.59 VKEOpUWc0.net
>>286
というか、自民党が分かってなさ過ぎだわw
争点が「増税分の使途」って、国民全員興味ないだろw

320:名無しさん@1周年
17/09/25 22:42:35.59 YdgfAwXp0.net
>>285
投票用紙には慰安婦謝罪党ときちんと正式名称で書けよ
移民党でも可

321:名無しさん@1周年
17/09/25 22:42:36.33 PMGgtmWi0.net
小池は空気読むのうまいな
安倍チャンは前原が消費増税ありきで言っちゃったから乗っちゃったけど

322:名無しさん@1周年
17/09/25 22:42:41.97 aUgq0Jv70.net
>>234 ざわ…ざわ…

323:名無しさん@1周年
17/09/25 22:42:47.78 rxr9Brhp0.net
ゆりりん(はあと

324:名無しさん@1周年
17/09/25 22:42:47.94 ue2selDb0.net
200人くらい立候補しないかな。
ガラガラポンだ!

325:名無しさん@1周年
17/09/25 22:42:48.29 zbBKDRi/O.net
消費税増税を掲げている自民を支持してる奴は、肉屋の豚だよな

326:名無しさん@1周年
17/09/25 22:42:49.94 vYv/0S400.net
>>304
笑わしてもらった。

327:名無しさん@1周年
17/09/25 22:42:55.14 Nmc9DAUt0.net
>>264
それまでの財源があったら、増税廃止と謳ってるわ
財源がないから、増税凍結なんて公約にならないことを言い出した
凍結はいつ解いても公約違反にならない上、必ず増税する

328:名無しさん@1周年
17/09/25 22:42:56.54 RoCXChHV0.net
消費税増税は、ようは今までの政治の失敗のツケってことだろ
政治家の親族どもがデカイ顔してコメントしてるの見るとイラッとするわ

329:名無しさん@1周年
17/09/25 22:42:57.86 eg2Yca700.net
財源って、自民がやるつもりの教育無償化という名の
ばらまきをしなかったらそれで2兆円確保できるんだが。

330:名無しさん@1周年
17/09/25 22:43:04.37 2U9wyxY50.net
>>299
野田がほんとに痛かった
結局誰に入れても上げられると知ってしまったからな

331:名無しさん@1周年
17/09/25 22:43:05.42 xzpIietl0.net
緊迫してる今解散するような訳の分からない政党には入れられないわな

332:名無しさん@1周年
17/09/25 22:43:06.97 /CyWn4FQ0.net
デフレで増税なんて馬鹿のやること
これは小池が正しい

333:名無しさん@1周年
17/09/25 22:43:11.27 46L6P59D0.net
これ勝負あったな
2009年の再来で自民大敗しそう

334:名無しさん@1周年
17/09/25 22:43:12.98 0t/2kjE/0.net
(^ ^)前回は、消費税を公務員の年収アップに使っちゃった!?★
年 収 平 均 8 万 円 ア ッ プ
(^ ^)あ、今度、
公 務 員 の 定 年 延 ば す からヨロシクねー!
生 涯 賃 金 4 0 0 0 万 円 ア ッ プ なんだ★
2014年4月1日より消費税率が5%から8%に引き上げ
URLリンク(i.imgur.com)


政府が10月7日の閣僚会議で
正式に2014年度の
公務員給与引き上げを行うことを決定!!!ワ-イ!
URLリンク(i.imgur.com)

335:名無しさん@1周年
17/09/25 22:43:15.41 AqBiYG500.net
まあでもこれで、民進と維新は壊滅するだろうなぁ。
希望+60
自民ー30
維新-5
民進-30 
共産 +5
あたりか。

336:名無しさん@1周年
17/09/25 22:43:19.76 LzLsgH+w0.net
廃止と言わずに凍結って言うところが嫌らしいな。財務省にも媚びを売りつつ国民も騙すと。
築地移転と同じ手法だね。移転賛成派と反対派、どっちにもいい顔してぐちゃぐちゃにかき回すだけ。

337:名無しさん@1周年
17/09/25 22:43:20.90 t/ezwwd+0.net
資源がない国だからねぇ メタンもいつ輸出できるか分からない 資源大国が羨ましい

338:名無しさん@1周年
17/09/25 22:43:23.90 ANr2n6R30.net
流石に今から議員掻き集めるのは無理だろうから
次からが小池の天下かもな

339:名無しさん@1周年
17/09/25 22:43:25.16 J1/lMMBi0.net
出きないことを公約にしちゃうのって
民主党と同じ流れだな
また埋蔵金があるとかいうの
生活保護は現物支給っていいだすなら財源確保の公約だから支持できるけど

340:国民よ、怒れ!
17/09/25 22:43:27.06 tS4TKaiP0.net
安倍首相、「消費増税」を政権浮揚に"利用"へ
使途を借金返済から子育て支援支出等に変更
2017年09月25日
URLリンク(toyokeizai.net)
今井秘書官が主導↓
「主導したのは、今井尚哉首相秘書官ら経済産業省出身者グループ。自分たちの政権維持のために消費税を“おもちゃ”にすることは許されるのか」。
財務省幹部は怒りを隠せない。
2019年10月の消費増税時に、増収分の使途を国の借金返済から子育て支援や教育無償化への支出に変更するというもの。
消費増税を決めた2012年に増収分の使途は決まっていたが、それを反故にする内容だ。

341:名無しさん@1周年
17/09/25 22:43:29.82 YenRsTjG0.net
>>320
白痴のような微笑が見えたよ

342:名無しさん@1周年
17/09/25 22:43:30.95 jt6pBhmM0.net
>>309
これを1997年から20年だからな...
もうバカにはうんざりだ。

343:名無しさん@1周年
17/09/25 22:43:31.16 mpsEyevV0.net
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
北にEMP攻撃させて
ジャップにハイパーインフレを食らわすユダー
工場も稼動できなくなるし
預金決済もカードも使えなくなるから現金ジャブジャブで
必ずハイパーインフレになるユダよ
こういう時のためにポチどもを使ってジャップの借金増やしてきたユダよ
市中銀行(国民の預金)が日銀に預けている当座預金が一気に流出するユダ
それにともなって発行銀行券が増えるユダよqqq
【日銀のバランスシート】
2017年9月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券100兆円 
その他 76兆円|当座預金  361兆円
           |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円
URLリンク(www.boj.or.jp)
ハイパーインフレが起こる時は一年程度で上が下のような内容になる。
【日銀のバランスシート】
20××年×月×日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券340兆円 
その他 76兆円|当座預金   21兆円
           |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円
dbf

344:名無しさん@1周年
17/09/25 22:43:32.83 pKkULEdN0.net
>>1
目先の事だけ考えて将来の事を棚上げしたらダメだね
単純な有権者の心を捕まえるだけじゃ政治家失格

345:名無しさん@1周年
17/09/25 22:43:37.00 SOKfJ1Dr0.net
>>247

あんたは増税容認なの?

346:名無しさん@1周年
17/09/25 22:43:38.59 ZTxKuYWL0.net
どうせ当選したら
しれっと撤回するよ
小池は昔からそういう事
平気でやるよ

347:名無しさん@1周年
17/09/25 22:43:41.73 9hQa96160.net
>>1、あれ、いざなぎ景気超えたんじゃないの?w

348:名無しさん@1周年
17/09/25 22:43:46.22 Fye4kvtU0.net
>>306
そんなこと言ったら廃炉費用とか最終処分場決めてもないのに原発動かす方も無責任だけどな

349:名無しさん@1周年
17/09/25 22:43:47.17 kyBBA1/v0.net
都知事として東京の景気を回復させろよ
バブル期並に儲かってんだろ?

350:名無しさん@1周年
17/09/25 22:43:49.42 0hwFsQUC0.net
日の出の勢いの小池希望の党と政界引退ラッシュのあべ字民。
どっちが国民に人気なのかそれはゆうまでもないです!!><b

351:名無しさん@1周年
17/09/25 22:43:53.30 /GZIfVpX0.net
>>217
>財政再建には2種類ある
ない。後者一択。
前者は国の経済を縮小させ、却って財政は悪化するしかない。

352:名無しさん@1周年
17/09/25 22:43:54.49 VKEOpUWc0.net
>>327
大敗するほど、立候補者立てられないだろ
でも、かなり自民を食うと思うわ

353:名無しさん@1周年
17/09/25 22:43:57.32 EJDvWktq0.net
>>277
負けると言っても
希望の党が出せる候補者数は多くないからな
まだ政党助成金もらえる権利がないから
そんな金がない

354:名無しさん@1周年
17/09/25 22:43:59.32 tK6jeR4A0.net
>>305
自民党だろ?
TPP絶対反対言ってた癖に平気で嘘付いた

355:名無しさん@1周年
17/09/25 22:43:59.74 iX5H72uC0.net
>>309
消費税が3→5→8→と上がってきて日本は良くなってるけど?
少なくとも俺の生活は豊かだぞ。

356:名無しさん@1周年
17/09/25 22:44:01.51 TvLNt5k10.net
やっぱりきた

357:名無しさん@1周年
17/09/25 22:44:03.42 mpsEyevV0.net
自民官僚日銀アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は6兆円程度でしかない。
【日銀のバランスシート】
2012年12月20日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  112兆円|発行銀行券 84兆円 
その他 45兆円|当座預金   48兆円
           |その他    25兆円
計    157兆円|計      157兆円
URLリンク(www.boj.or.jp)
2015年8月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  298兆円|発行銀行券 90兆円 
その他 55兆円|当座預金  220兆円
           |その他    43兆円
計    353兆円|計      353兆円
URLリンク(www.boj.or.jp)
■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思�


358:墲黷驕B (インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)  時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆-20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。  市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。 緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。 ■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか? 国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。 大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。 首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。 ■ハードランディングさせる目的は ①貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。 ②中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。  そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。 ③貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。 なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、 これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。 rげ



359:名無しさん@1周年
17/09/25 22:44:05.37 jQ6DuOHT0.net
   _, r '" ⌒ヽ-、
 / / ⌒`´⌒ \ヽ         ,. 、       /   /
 { /   /  \  l )       ,.〃´ヾ.、  /  / 黒塗り弁当やめない?
  レ゙  -・‐' '‐・- !/     / |l     ',    豊洲移転のまま?
  |    ー'  'ー  ヽ    r'´   ||--‐r、 ',   反省なんかするような人種なら
 .|    (__人_)   ヾ...ィ'´    l',  '.j '.最初から詐欺フェストで
 {     `ー'  r '´        ',.r ' ' .j '. 国民ペテンにかけたりしねーんだよ
 ゝ_     ー   l!     ....:.:.:.:.:.:.:´   !|  \  
 /        ゝ、 .,_ ---‐‐‐‐----ゝ、ノ    \
/    希望党  (  ミ

360:名無しさん@1周年
17/09/25 22:44:05.41 eaGHCsO80.net
>>245
俺もそうだと思う
豊かさを実感できないのに
突然解散増税しますって言われても
納得できない
北朝鮮の脅威を煽って増税とか
人間不信になるレベルだ

361:名無しさん@1周年
17/09/25 22:44:06.63 q3/z346o0.net
もう小池さんに都知事と総理を兼任してもらおう
ここまで国民の意を汲んでくれる所は今までになかった
明日からでも総理になって欲しい

362:名無しさん@1周年
17/09/25 22:44:16.30 smGPub270.net
>>240
良いね良いね
それ良いね
あとは必要経費とかの制度も見直しな
利用限度額とか要らん領収書は全部ネットで公開して一万円子供に渡しておつり返してねって言ったら一円帰ってくるような制度な

363:名無しさん@1周年
17/09/25 22:44:21.90 WCjeQTK/0.net
オセロゲームキターーーーーーーーーーーーーーーー

364:名無しさん@1周年
17/09/25 22:44:22.13 u+XFRQ1T0.net
URLリンク(egg.2ch.net)
スレリンク(movie板)l50
スレリンク(movie板)l50
スレリンク(movie板)l50
スレリンク(movie板)l50
スレリンク(movie板)l50
スレリンク(movie板)l50
変な日本語だから自演バレバレのチョンカレー田中智之www

365:名無しさん@1周年
17/09/25 22:44:28.12 mpsEyevV0.net
■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、①日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
②首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震、戦争(北からのEMP攻撃)などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400~600兆になる時がきっと来る。
■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
えrげえr

366:名無しさん@1周年
17/09/25 22:44:28.47 gR6EiC1Q0.net
こりゃ小池新党がかなりの議席取るな

367:名無しさん@1周年
17/09/25 22:44:29.71 ThqCPzHa0.net
築地移転問題とカブるな。耳触りのいいことだけ言うのは楽だわな。かつての民主党と一緒じゃん。

368:名無しさん@1周年
17/09/25 22:44:32.03 s00rqz2U0.net
あーあ、自民はもうダメだね。
小池は本当に策士だよな。
共産と共闘して都民の財産の垂れ流しをして馬鹿な議員を増やしたばかりなのに...
俺的には維新に投票決定だよ。
ま、自民と民進の議席は激減するだろうな。

369:名無しさん@1周年
17/09/25 22:44:33.62 mdzpUliC0.net
小池のクソババア、票欲しさで無責任丸出し
じゃ在日外国人へのナマポを中止にしてみろや!

370:名無しさん@1周年
17/09/25 22:44:34.89 G8cYtkkx0.net
オラオラ!自民党信者!
はよ消費増税の正当性を書き込めや!!
あんのなら書いてみろや!!!
そのための解散だぞ!!

371:名無しさん@1周年
17/09/25 22:44:39.06 DvVjK0H/0.net
野党が小池新党や維新で埋まるなら良いことだと思う
民進とかよりは、まともな議論できるだろう

372:名無しさん@1周年
17/09/25 22:44:39.92 1aetBHyt0.net
この女の言うこと信じられるわけないだろ

373:名無しさん@1周年
17/09/25 22:44:46.41 ZTxKuYWL0.net
そりゃあ税金は上がらない方が良いけど
財政状況みるとさすがに無理だ

374:名無しさん@1周年
17/09/25 22:44:46.56 QCbZqRtg0.net
実感の伴う景気回復って、主観で強引に決めそうだけど

375:名無しさん@1周年
17/09/25 22:44:47.22 3NNV5Ma+0.net
個人消費が死んだままなのに上げる方がおかしい
8%に上げたら8兆円の税収増になるはずだったのに、実際は消費が大失速して5兆円しか増えなかった

376:名無しさん@1周年
17/09/25 22:44:47.88 Nmc9DAUt0.net
>>333
だから、増税凍結は誰でもできる
1日だけでも凍結すれば公約違反にならない

377:名無しさん@1周年
17/09/25 22:44:49.24 S2BhwrJ+0.net
小泉型の歳出カットに重きを置く新自由主義政党だと思うけどね
都民が終わってもそれは自分の選択と言うことで

378:名無しさん@1周年
17/09/25 22:44:51.79 kVNYQYbv0.net
今回の争点は
経済
安全保障
だと思うんだけど
全然政策が見えないね

379:名無しさん@1周年
17/09/25 22:44:52.89 YenRsTjG0.net
>>354
都知事もまともにできない無能に総理やらせたら日本が滅ぶよ

380:名無しさん@1周年
17/09/25 22:44:54.90 U85+5yij0.net
消費税ホントきっついよ…><
価格も税込表示に戻して小池さん

381:名無しさん@1周年
17/09/25 22:44:55.34 J1/lMMBi0.net
選挙終わったらやめちゃう党首の党に入れるアホいるのかな
さすがにもう見え見えだからあまり票とれないと思うぞ

382:名無しさん@1周年
17/09/25 22:44:57.18 iX5H72uC0.net
>>344
圧倒的に自民だよな

383:名無しさん@1周年
17/09/25 22:44:59.28 W+MJuFJUO.net
自民云々よりも野党がヤバい、特に民進。離党者続出中だし。
議席は壊滅的に減るだろう。社民、共産党は相変わらずだろうな。
公明が意外と欠けるところが出てくるかも。

384:名無しさん@1周年
17/09/25 22:45:05.46 jWIue6Ee0.net
希望が取りすぎると選挙後は自民、公明、民進連立政権かもな

385:名無しさん@1周年
17/09/25 22:45:11.81 0SO8fPJQ0.net
消費税否定政党が一定の議席を確保することが大切なのよ
どうせ政権運営能力なんて期待されてないんだから

386:名無しさん@1周年
17/09/25 22:45:12.86 pbFB5cgm0.net
>>139
この論理は公務員試験で必ず出ると大学の講義で聞いた。
要は税収はため込んだりせず全額使うから景気浮揚効果があるという話だね。
この話は現状では当てはまらなくて、安倍首相が何と言おうと実際に幼稚園を無料にしようと、
支出はほぼ(主に社会保障費の)自然増のままで収入は国債発行量の減額にしか使わないから景気浮揚にはならない。
しかし国債を低利で買い続けてくれる保証などどこにもないし、本来融資されるはずが国債に行ってるわけで、
財政規律は国際公約つまり投資の前提であり経済に影響があるわけで、破綻はすぐ近くではないがいずれ来ると。
庶民としては現実を見たくないから色々屁理屈で言い訳するけど避ける訳にはいかないのよね。
政治家は皆それを分かっているから本当の弱小党でもなければ消費増税を否定なんかしないんだけど、
小池新党はそこそこ取る可能性があるくせになりふり構わず人気取りをしようとしてる。
要は民主党の埋蔵金とかと一緒だね。議席を取りたいが為に都合の良い事を言い募る。
多分多くの人は学習してないだろうな。

387:名無しさん@1周年
17/09/25 22:45:16.50 SQx4OjIa0.net
小池はアベノミクスというか金融緩和政策も支持してるんだろう?
改憲にも賛成なんだろう?
正直、安倍自民の議席を削いでも受け皿が小池ならぜんぜんいいと思う

388:名無しさん@1周年
17/09/25 22:45:16.55 uPPhKSdF0.net
安部ちゃんは幼稚園無償かしてくれるから自民にいれるよ

389:名無しさん@1周年
17/09/25 22:45:22.19 0fO6o/lW0.net
いつぞやなミンス党みたいな事言いだしたな
回避
安倍ちゃんがいいとは言わないが消去法で自民しかない

390:名無しさん@1周年
17/09/25 22:45:23.11 wv1nztFZ0.net
消費税凍結だけではなく、教育無償化と、高速道路無料化もしてくれ
3本柱でしょ

391:名無しさん@1周年
17/09/25 22:45:27.63 LzLsgH+w0.net
>>359
時間が無いから候補者立てるの大変だろうけど、立候補したら誰でも通るだろうな。
結果、元民主党とかゴミ屑だらけの政党になりそう。

392:名無しさん@1周年
17/09/25 22:45:34.33 4vb/8LWC0.net
外国人への生活保護、同和行政を辞めれば財源確保できるんじゃないか?

393:名無しさん@1周年
17/09/25 22:45:35.72 wOXO1vNK0.net
あんなこといいな
できたらいいな
ってこれ民主と一緒じゃん…

394:名無しさん@1周年
17/09/25 22:45:36.28 zST5Sirk0.net
割と真面目に消費増税を凍結されたら俺の仕事は困るw

395:熊五郎
17/09/25 22:45:39.87 QDEwJALX0.net
 
一応、念を押しておくけど、
自民党、公明党、民進党は、「増税」を明言してますからね。
まさか、
「言って一ヶ月以内に方針が変わる」
なんてことはないでしょうね。

396:名無しさん@1周年
17/09/25 22:45:41.88 EnqLKEtt0.net
財政難なのに、公務員給与上げまくりの安倍自民は絶対支持しない。

397:名無しさん@1周年
17/09/25 22:45:43.49 k9lrfphu0.net
>>264
何言ってんだ?
収入の伸びを下回る負担の伸びである事が肝心なんだろ

398:名無しさん@1周年
17/09/25 22:45:47.80 t62e9zvu0.net
小池が約束を守るのはわずかな可能性だが100%増税確定よりかはまし
最悪でも増税派への牽制になる

399:名無しさん@1周年
17/09/25 22:45:54.17 cVaYxo2Z0.net
投票するわ

400:名無しさん@1周年
17/09/25 22:45:55.53 nFWSewNf0.net
希望だ、希望
俺は希望に決定した

401:名無しさん@1周年
17/09/25 22:45:59.20 GI2e5yNk0.net
>>307
北朝鮮問題ある中で在日、朝鮮人保護を戦後ずっとしてきた自民に入れる方が笑うわ

402:名無しさん@1周年
17/09/25 22:46:00.73 ANr2n6R30.net
消費税凍結と議員報酬の削減を実現できるのか?
それが焦点じゃないか
今の所豊洲問題も解決できてないし、結局できないんじゃないかと

403:名無しさん@1周年
17/09/25 22:46:03.53 +2ZkAni30.net
自民だって19年再来年だから今すぐやるわけじゃないからな
凍結と言ったほうが勘違いするバカは一杯釣れるだろ

404:名無しさん@1周年
17/09/25 22:46:06.85 wOXO1vNK0.net
>>387
なあに?印刷屋?

405:名無しさん@1周年
17/09/25 22:46:07.07 ThqCPzHa0.net
>>322
少子高齢化への対策が後手に回ったことは否めないが、基本的には構造的な問題で政治の失敗とまではいえないだろう。

406:名無しさん@1周年
17/09/25 22:46:08.61 zV02KcX50.net
>>340
そうかもしれんが今実際に嘘(TPP反対)ついて総理の椅子に座ってる奴のが有害でしょw

407:名無しさん@1周年
17/09/25 22:46:09.00 iX5H72uC0.net
>>373
ホント自分の生活のことだけで自分勝手だな。
消費税上げて子持ちのビンボー家庭を助けたいとか思わないの?

408:名無しさん@1周年
17/09/25 22:46:15.94 GXBMO4HA0.net
売上に掛かる消費税と
儲けに掛かる法人税
消費税10%で
1000万ー3000万前後の売上がある零細はますます死ぬんだろうな

409:名無しさん@1周年
17/09/25 22:46:22.87 jQ6DuOHT0.net
Q、黒塗り弁当はやめる、豊洲移転もやめる、表現規制反対とおっしゃっていましたけど?
        ,..,,,,,,__
        ノ~___∧__\
     / /⌒  ⌒ , ゞ \
   / /(●) (●) ヽ \   
   | / :::: (__人__)  :::: i  \
   丶|    ` ⌒´     |
     \         _/  |希望党
        ,..,,,,,,__
        ノ~___∧__\
     / /⌒  ⌒ , ゞ \
   / /(⌒) (⌒) ヽ \   そうでしたっけ?フフフ
   | /::::⌒(__人__)⌒::: i  \
   丶|    トェェェイ     |   |
     \   `ェェェ´   _/  |

410:名無しさん@1周年
17/09/25 22:46:23.17 yOaLdwQR0.net
自民党に代わることが出来る受け皿となる政党があったら、国民軽視の自民党も少しは国民寄りの政治をしてたかも知れない。
今となっては、もう遅い。
驕れる安倍自民党は3度目の地獄を見た方が良い

411:名無しさん@1周年
17/09/25 22:46:25.68 FK0Ygx1n0.net
教育無償化は消費税の1兆じゃ全然足りないって知ってるよなww
安倍晋三は嘘いってんだぞw

412:名無しさん@1周年
17/09/25 22:46:28.75 FylUhrdK0.net
票取りに来ただけだな
現状把握が全くできていない
はあー情けない小池
それより都政に専念しろよ
何で豊洲もオリンピックもほったらかしなんだ?

413:名無しさん@1周年
17/09/25 22:46:29.


414:15 ID:Vu788lAr0.net



415:名無しさん@1周年
17/09/25 22:46:29.88 VKEOpUWc0.net
日銀が買って実質的にどんどん国際償却してるのに、今さら増税って

416:名無しさん@1周年
17/09/25 22:46:31.31 J5OoxqXW0.net
何年凍結かどういう条件で解禁するのか示さないと
何の意味もない

417:名無しさん@1周年
17/09/25 22:46:35.16 0e+yQ5Mv0.net
小池 何も決められない。
豊洲 築地 まだ決めない
オリンピック 工事間に合うのか
待機児童 口だけ

418:名無しさん@1周年
17/09/25 22:46:39.22 go7zFq4T0.net
>>1
wwwwww
小池の小ささがいきなり露呈かよwwww

419:名無しさん@1周年
17/09/25 22:46:40.99 0hwFsQUC0.net
座して消費税爆上げと徴兵制と年金支給75歳制を待つよりか、
小池さんに賭けてみようじゃないかという気になってる国民は多い。

420:名無しさん@1周年
17/09/25 22:46:43.63 WCjeQTK/0.net
小沢が動いてるから野党の勝利でOK

421:名無しさん@1周年
17/09/25 22:46:45.85 ATjsR/gR0.net
大阪補欠選挙
維新全勝!大阪自民これどうするの

422:名無しさん@1周年
17/09/25 22:46:51.15 zV02KcX50.net
>>330
凍結すら浮かばない自民党よりマシでしょw

423:名無しさん@1周年
17/09/25 22:46:53.33 MyOPJWDN0.net
>>1
はぁ?
廃止しろやボケナス

424:名無しさん@1周年
17/09/25 22:46:53.91 vnJTFIEu0.net
これって松原仁の政策じゃない?
今日離党したばっかりなのに出来レースかよ

425:名無しさん@1周年
17/09/25 22:46:54.38 ex4qch2f0.net
>>222
だいたい竹下 登が元凶

426:名無しさん@1周年
17/09/25 22:47:01.07 iX5H72uC0.net
>>394
お前はどこに入れるつもりなの?

427:名無しさん@1周年
17/09/25 22:47:01.87 G82svwSg0.net
小池、思い上がるな。お前は国政の器じゃない。欲をかいて失敗する
しっかりと地方行政を置こうことがお前の最大だ。だから女は馬鹿なんだ。ダメだわ

428:名無しさん@1周年
17/09/25 22:47:05.77 YvfhQidq0.net
>>379
ほんこれ

429:名無しさん@1周年
17/09/25 22:47:09.12 Nmc9DAUt0.net
>>378
増税凍結は、「増税しない」ではなく、「必ず増税する」
増税しないなら、増税廃止と謳ってる

430:名無しさん@1周年
17/09/25 22:47:12.17 kQkHuaYW0.net
消費増税はもはや支持率下がっても強行せにゃならん段階だと思うけどな
まぁ人間30年後の日本より今の支持だわな

431:名無しさん@1周年
17/09/25 22:47:12.55 J1/lMMBi0.net
小池は選挙おわったらやめるから
なんか師匠の小沢と同じただの選挙マシーンだな
小池は

432:名無しさん@1周年
17/09/25 22:47:15.49 GtbWJTIG0.net
消費税凍結
原子力政策転換
外交は自民党の踏襲なら票入れるよ

433:名無しさん@1周年
17/09/25 22:47:20.69 U8t8hsEk0.net
財源の問題はあるが、Fランのために教育無償化というバカとは比べるまでもないないな

434:名無しさん@1周年
17/09/25 22:47:22.91 YdgfAwXp0.net
>>348
あんだけ反対のそぶり見せて、政権とった途端凄まじい速さで可決に持ってったな
これや慰安婦謝罪の件などアヘチョンは悪行が多すぎて、次の党が多少やらかしても大目に見てやれるわ

435:名無しさん@1周年
17/09/25 22:47:23.54 k9lrfphu0.net
>>321
派手に使って財源ねえ理屈はないだろ

436:名無しさん@1周年
17/09/25 22:47:24.10 b2CKEHQ+0.net
財務省に潰されるぞ~

437:名無しさん@1周年
17/09/25 22:47:24.32 QOItp7UL0.net
>>3
そういうこと

438:名無しさん@1周年
17/09/25 22:47:25.84 ZTxKuYWL0.net
小池は調子良い事ばっかり言うからな
そして無責任
築地も活かすとか言ってるが
未だ何の具体的進展もない

439:名無しさん@1周年
17/09/25 22:47:26.72 qKNLtUuw0.net
>>34
ありきたりだが警察は事前には動かない。
今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。
格安ボディガードのガードドッグなんか時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。

440:名無しさん@1周年
17/09/25 22:47:30.56 zbBKDRi/O.net
今この時期に消費税増税なんてタイミング悪すぎだろ安倍ちゃん
次の選挙ボロ負けだわ

441:名無しさん@1周年
17/09/25 22:47:36.95 vAW2/Bgt0.net
消費税増税分は、今度の公務員定年65歳にする時の財源になるって。
公務員の生涯賃金がさらに+4000万増える。

442:名無しさん@1周年
17/09/25 22:47:37.90 1sAkY/Iu0.net
消費増税ならお約束できるもんな自民
それ以外なんもやってこなかったけど

443:名無しさん@1周年
17/09/25 22:47:38.76 NcUTnFZT0.net
自民党はほんと、小池舐めすぎだな
長いこと党籍そのままで、好き勝手泳がせとくわ
言わなくていい増税だの自ら語っちゃうわ・・
中身なくても喧嘩は強いよ、小池

444:名無しさん@1周年
17/09/25 22:47:39.23 cVaYxo2Z0.net
>>400
消費税が上がって苦しくなったのに消費税をさらに上げたら貧乏家庭が助かるのか
なかなかの基地外だなw

445:名無しさん@1周年
17/09/25 22:47:45.95 N1Inuyb+0.net
>>382
消去法で自民とか自殺志願者なら受戒にでも行けよ

446:名無しさん@1周年
17/09/25 22:47:46.40 7mwTyvX40.net
増税しないでどうするの?
民主みたいな机上の空論かw

447:名無しさん@1周年
17/09/25 22:47:50.58 F6OJw2R00.net
ほんと自民は馬鹿だな。増税凍結いってれば圧勝したろうに

448:名無しさん@1周年
17/09/25 22:47:52.49 U85+5yij0.net
>>400
子供いるならそれだけで心は豊かでしょ、貧乏も楽しんで

449:名無しさん@1周年
17/09/25 22:47:54.91 /GZIfVpX0.net
>>221
それはわかる。
が、消費税増税凍結は「耳障りのよい公約」ではなく、「取るべき正しい公約」。
豊洲移転の一件といい、小泉なんかと原発廃止言い出してる件といい、確かに信用したわけではないが、
消費税増税凍結だけは正しい。マジでにわかに投票先に困った。

450:名無しさん@1周年
17/09/25 22:47:56.14 Wp0++HUE0.net
政党助成金の廃止、
国会議員の報酬半減額、
パチンコの廃止、
帰化人は選挙権のみ、被選挙権は3世代目から。
国会議員は戸籍の公開の義務づけ、
これを公約に掲げれば大躍進。

451:名無しさん@1周年
17/09/25 22:47:58.92 0e+yQ5Mv0.net
希望の党 駆け込み寺クズ全員集合党

452:名無しさん@1周年
17/09/25 22:48:00.71 zV02KcX50.net
>>400
消費税上げたら貧乏人が死ぬんですがそれはw

453:名無しさん@1周年
17/09/25 22:48:01.57 FIo2rf0u0.net
>>419
お前が信仰する安倍尊師は女性が輝く社会が望ましいと仰っていたぞw

454:名無しさん@1周年
17/09/25 22:48:01.79 UN1ZBBAy0.net
>>379
公務員試験ってクソやな
科挙みたい

455:名無しさん@1周年
17/09/25 22:48:02.38 iX5H72uC0.net
>>411
小池に入れるような奴いねーよ(笑)現実見ろよ。

456:名無しさん@1周年
17/09/25 22:48:02.44 jWnhEWQX0.net
言うのは簡単だけど財源確保できる確証が欲しい
選挙前だけ甘い言葉で騙されるのは懲り懲りだ

457:名無しさん@1周年
17/09/25 22:48:06.15 s3RjqKrU0.net
青山繁晴も同じこと言ってたな
安倍総理にも勧めてみたらどうだい?
自民の税金の使い道はお友達ありきなのが嫌われてるんだろうなあ
経済政策だって勝ち組優遇のクラブでしかないし

458:名無しさん@1周年
17/09/25 22:48:07.72 GI2e5yNk0.net
>>395
議員報酬なんて減らしてもまた増やすから意味ないよ
公務員の給料カットを、8パーセント増税のときにしたけど今はその時より上げてやがる
要は自民の言うことはもはや信用ならんのよ

459:名無しさん@1周年
17/09/25 22:48:10.71 OImF1bZP0.net
それなら維新でいいよ、大


460:阪で身を削って実績あるし。東京で何か実績出してからやってくださいよ。



461:名無しさん@1周年
17/09/25 22:48:10.74 hbpHXHsI0.net
>>422
【経済】安倍首相、法人税引き下げ検討 25日の会見で表明か FNN独自取材★7 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

462:名無しさん@1周年
17/09/25 22:48:16.89 kyBBA1/v0.net
>>389
会社は儲かってるんだよ
バブル期なんて公務員バカにしてたぞ
会社に吐き出させろ

463:名無しさん@1周年
17/09/25 22:48:17.18 rrHO4U7k0.net
小池は憲法改正も公約に入れるってな
安倍は逃げたと用だけどなw

464:名無しさん@1周年
17/09/25 22:48:21.75 Q1iS0kLL0.net
埋蔵金みたいになってきたな
アホはコロっと騙される
あと、少子化もまるで危機感なし
駄目だよ、この人

465:名無しさん@1周年
17/09/25 22:48:23.67 GKfFdxDT0.net
豊洲問題の意図的なグダらせ、政治利用さえなければ支持してたんだが、さて信用できるのかね?
つーか根本問題は何故に他が増税肯定してるのかってことよ

466:名無しさん@1周年
17/09/25 22:48:24.94 YenRsTjG0.net
生活が苦しいと言いながらん豊洲で何百億も税金ドブに捨てた能無しに嬉しそうに騙されるお前ら
お前らの生活が苦しいのはその自分の頭の悪さのせいだから
政治家に期待する前にてめえの脳味噌てめえでどうにかしな

467:名無しさん@1周年
17/09/25 22:48:25.31 3UnSeOdRO.net
消費税10%を公約に掲げて戦っていた政党に属していた国務大臣クラスの幹部だったオバチャンが
選挙になった途端に突然ぶちあげw
藁かしてくれる
ただたんに石破担いで、負けて干された怨みだけで動いていただけ

468:名無しさん@1周年
17/09/25 22:48:27.81 tZfuuGV60.net
万が一朝鮮戦争勃発となった時、寄せ集め政党で日本を守れる訳がない
日本死亡フラグだろ

469:ゆうこ
17/09/25 22:48:37.16 hXJM5xtp0.net
消費税は20%
ベーシックインカム導入
NHK解体

470:名無しさん@1周年
17/09/25 22:48:39.82 Nmc9DAUt0.net
>>427
財源があるなら、増税凍結ではなく、増税廃止と言えばいい
増税凍結は、増税廃止ではない

471:名無しさん@1周年
17/09/25 22:48:43.62 jt6pBhmM0.net
>>422
1997年に消費税したバカのせいで
20年失われたのにアホかお前。

472:名無しさん@1周年
17/09/25 22:48:45.37 tetHvxy+0.net
いくら安倍が言っても、いまのこの時期に消費税増税はないね
今回は自民党支持はしない
もう少し増税を待てないのかね 愚かやね

473:名無しさん@1周年
17/09/25 22:48:48.44 azBa5Fv50.net
消費税凍結
これで、勝利は確定だな

474:名無しさん@1周年
17/09/25 22:48:50.71 S2BhwrJ+0.net
財政政策聞けばわかるだろ
やらないと言えば新自由主義者の
グローバリズムだろ
世界は反グロのご時世に

475:名無しさん@1周年
17/09/25 22:48:54.85 RIltV8cXO.net
国会見ても自公と民進は無いな
受け皿があれば良いけど
希望の党の政策次第だな

476:名無しさん@1周年
17/09/25 22:48:55.28 VKEOpUWc0.net
>>3
お前は、2014年の増税分で国債償却してるの知らないの?
つまり、マクロ経済から財務官僚がマネーフローを引っこ抜いてるんだよ
こんなのデフレになるに決まってるわ

477:名無しさん@1周年
17/09/25 22:48:58.91 hPcRgsoK0.net
>>1
アホなw
民主と同じことやるのかい。結局、そんなんで有権者集めてもパンとはじけ飛ぶだけやで。

478:名無しさん@1周年
17/09/25 22:49:00.00 ATjsR/gR0.net
公明大変だなこれ

479:名無しさん@1周年
17/09/25 22:49:00.17 0ZssR/YL0.net
消費税減税必要だろ

480:名無しさん@1周年
17/09/25 22:49:02.68 iX5H72uC0.net
>>448
ホント小池に騙される奴は馬鹿なんだよ

481:名無しさん@1周年
17/09/25 22:49:07.37 N1Inuyb+0.net
>>422
洗脳されてるぞお前

482:名無しさん@1周年
17/09/25 22:49:13.40 ReQH3RXl0.net
できもしない目標だけ高い公約とか旧民主党やブラック企業の営業じゃないんだから、どうすれば実現できるか具体策出せよ

483:名無しさん@1周年
17/09/25 22:49:14.64 My0Rytow0.net
こりゃ支持率高いわ
世間は安倍思ってるよりもはるかに、消費増税とか嫌われてるぞ

484:名無しさん@1周年
17/09/25 22:49:17.00 EuYkpdhM0.net
改憲は公約じゃないの?

485:名無しさん@1周年
17/09/25 22:49:22.44 9hQa96160.net
>>1、インフレでもデフレでもスタグフでもない
ガスライティングやってどうすんだw

486:名無しさん@1周年
17/09/25 22:49:24.05 Vu788lAr0.net
消費税増が当然だと思ってる奴は思考力ゼロで増税が正しいと無条件に思い込まされてるアホ
そんなに税金払いたいのかよw

487:名無しさん@1周年
17/09/25 22:49:32.45 iX5H72uC0.net
>>470
なんで?お前の生活が苦しくなるからか?

488:名無しさん@1周年
17/09/25 22:49:34.69 VGK28Uaf0.net
自民党が議席数減らす程度には頑張ってほしい

489:名無しさん@1周年
17/09/25 22:49:42.70 l9Z8ttvW0.net
安倍の「国民の皆様とお約束した消費増税」という発言に怒りを覚える
希望に賭けたくなるわ

490:名無しさん@1周年
17/09/25 22:49:45.02 PbitWgb+0.net
これは民主と同じ。
あるある埋蔵金詐欺、高速道路無料化のように財源示さず美味しい話をする選挙対策

491:名無しさん@1周年
17/09/25 22:49:48.09 UlnvdI0H0.net
こんな隠し球があったとは(; ・`ω・´)

492:名無しさん@1周年
17/09/25 22:49:50.01 ATjsR/gR0.net
消費税勘弁してくれ

493:名無しさん@1周年
17/09/25 22:49:52.04 SQx4OjIa0.net
>>383
教育無償化は官僚や学校の既得権益の温床になるから
まずそれを潰す議論が必要
高速道路の無料化はその遙か先の話だな

494:名無しさん@1周年
17/09/25 22:49:52.52 kyhRv2950.net
政権100%取れない前提で増税をとめる約束は卑怯すぎる

495:名無しさん@1周年
17/09/25 22:49:52.90 GcutKKEf0.net
東京にはR4をトップ当選させたりする勢力があるから、小池でも通用しちゃうんだな

496:名無しさん@1周年
17/09/25 22:49:53.94 0WPJdBHU0.net
>>139
公務員の蓄財禁止なら効果あるかもね

497:名無しさん@1周年
17/09/25 22:49:55.40 jWIue6Ee0.net
>>439
民進党ですら言わないのに言えるわけ無いだろw

498:名無しさん@1周年
17/09/25 22:49:56.73 cVaYxo2Z0.net
やっと自民以外でまともな党が現れた
自民以外がスパイ政党だから仕方なく投票してたけど今回は小池新党に大量に流れるわ

499:名無しさん@1周年
17/09/25 22:49:57.99 at00di/a0.net
石破も自民党離党して新党から立候補するんじゃねえの
そんな予感がする

500:名無しさん@1周年
17/09/25 22:49:58.06 WCjeQTK/0.net
山本一太の予想通り世間は進みそうだな

501:名無しさん@1周年
17/09/25 22:49:59.19 N1Inuyb+0.net
>>471
だからしっかりと増税をしてくれる自民党に投票しろと?
あいにく俺はまだ死にたくない

502:名無しさん@1周年
17/09/25 22:50:00.05 GtbWJTIG0.net
なんkバカサポ焦ってんのかザイゲンガーしか言わねーなw

503:名無しさん@1周年
17/09/25 22:50:02.70 0e+yQ5Mv0.net
小池 嫌い
どうも 厚化粧白塗り面が嫌だ

504:名無しさん@1周年
17/09/25 22:50:02.65 ThqCPzHa0.net
>>308
年金や医療費のカットなんてできるのかねぇ。

505:名無しさん@1周年
17/09/25 22:50:05.63 GI2e5yNk0.net
>>432
景気よくなった詐欺だもんな
景気よけりゃマイナス金利なんてしねーしよ

506:名無しさん@1周年
17/09/25 22:50:06.61 GAdUT8dP0.net
嘘つき安倍自民に投票するやつって頭おかしいんじゃねえか?

507:名無しさん@1周年
17/09/25 22:50:08.45 BN91qX8X0.net
消費税廃止まで踏み込んでたらすげーけどただの停滞じゃな

508:名無しさん@1周年
17/09/25 22:50:09.34 fkx1M26B0.net
希望の現職議員はカンバンを掛け替え、地盤カンバンもあるため、ある程度議席は確保できるだろうが、都議選のように新人が簡単に当選するとは到底思えない。

509:名無しさん@1周年
17/09/25 22:50:10.01 yOaLdwQR0.net
>>394
戦後、在日を優遇し


510:在日特権を与え、総連、民譚のやりたい放題を見て見ぬ振りしてきたのが、おまけに朝銀を巨額な税金を投入して救済したのが腐れ自民党。



511:名無しさん@1周年
17/09/25 22:50:12.73 EJDvWktq0.net
>>400
綺麗事だな
震災復興予算でもまるで関係ないところに使いまくっている
安倍政権は信用できんわ
希望の党は、議員報酬削減、行政改革で歳出削減を謳っているからな
安倍政権みたいな、税金の垂れ流し、胡散臭い使い方はしないでくれるだろう

512:名無しさん@1周年
17/09/25 22:50:13.05 UWnCAngo0.net
リメンバー豊洲

513:名無しさん@1周年
17/09/25 22:50:13.83 VplIHrAP0.net
>>142
2019年秋の消費税増税までに参議院選挙があるの忘れてない?
増税を先延ばしにするかどうかは次の参院選の争点
現時点で凍結に決まると金利とかマーケットに悪影響があるのに小池さんは経済がまるで分かってないね

514:名無しさん@1周年
17/09/25 22:50:15.68 OL+m4xpv0.net
小池には具体案がない。
安倍で良い

515:名無しさん@1周年
17/09/25 22:50:18.51 yG1uzPLg0.net
小池第一党確定
全国に候補者立てろ

516:名無しさん@1周年
17/09/25 22:50:19.48 lTako2HV0.net
いっそ消費税なくして所得税と法人税を上げますぐらい言えばいいのに。
じゃなきゃベーシックインカムか。
時間とインパクトが足りんよ。

517:名無しさん@1周年
17/09/25 22:50:24.96 jt6pBhmM0.net
>>478
GDPデフレーターマイナス0.6%で、
消費税総額するのは気違いだから。

518:名無しさん@1周年
17/09/25 22:50:28.47 3NNV5Ma+0.net
>>473
出来もしない事ばかり言ってきた安倍政権の悪口はやめろよ
一体いつまで異次元の金融緩和を続けるんだ?

519:名無しさん@1周年
17/09/25 22:50:32.28 PH10Dm2v0.net
>>196
安倍ちゃん
消費税10%に増税
現状に応じた電力政策。技術的にできない原発ゼロではない。
移民に消極的
幼稚園保育園無償化。第一次の時からの政策。
頭良い子の大学の給付金制度設立。
年金、医療維持する方向
だいたい、いまだ消費税を争点にするのはアホだわ。
パヨクとかも同じだけど、北欧を見習えとかいいながら、
税あげるなとか。www
それで何したいか?なんだよ。
消費税廃止、企業税低くして、小池は何をしたいのか?を
一言も言わない。

520:名無しさん@1周年
17/09/25 22:50:32.52 gO0zOqVp0.net
自民も民進も言いたくても言えんことをまあ・・・
それ言ったら票は入るだろうけど選挙勝つためだけに言っていいことでもねえよ
政権取った後に「上げないって言ったよな?」と言われないために
政権取る気ないなこれは
勝てば官軍負ければ賊軍方式

521:名無しさん@1周年
17/09/25 22:50:32.85 cBlOHuCi0.net
きぼうきぼうきぼうきぼうきぼう
ぼっきぼっきぼっきぼっきぼっき


 ぼっきぼっき!    ぼっきぼっきぼっき!  
   ∧_∧           ∧_∧
   (´・ω・`)         (´・ω・`)
   /    \ ペチチチチチ /    .ニフ
   レ'\  γ∩ミ   γ∩ミ  /        
      > ⊂:: ::⊃人 ⊂:: ::⊃ < 
.        乂∪彡<  >乂∪彡


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch