【1億総活躍】公務員に65歳完全定年制導入で生涯賃金4000万円増★3at NEWSPLUS
【1億総活躍】公務員に65歳完全定年制導入で生涯賃金4000万円増★3 - 暇つぶし2ch1012:名無しさん@1周年
17/09/11 19:52:54.40 2+JewPps0.net
役立たずのジジィー天国だな。
公務員だけ優遇とかありえんわ

1013:名無しさん@1周年
17/09/11 19:53:48.85 x+FrAbLi0.net
給与が民間基準なら仕事も民間に準じろや

1014:名無しさん@1周年
17/09/11 19:55:33.81 AQo6di/D0.net
貧乏人の妬みを見るのは楽しいなw
ゴキブリ民間の仕事はそんなに辛いかw

1015:名無しさん@1周年
17/09/11 19:55:59.47 upCtlgsn0.net
公務員優遇で国民は貧困、
この上憲法改正で基本的人権の制限と国民主権の剥奪とか、
無いわ!

1016:名無しさん@1周年
17/09/11 19:57:12.11 Y7swL8NF0.net
ひどい話だな
過去最悪の政権だわ

1017:名無しさん@1周年
17/09/11 19:58:29.67 Y7swL8NF0.net
>>949
これおかしいよね

1018:名無しさん@1周年
17/09/11 20:01:15.18 ese61DHE0.net
>>949
定年65才まで延長にしよう

1019:名無しさん@1周年
17/09/11 20:01:27.39 eMBnUQ9C0.net
その4000万で職が必要な民間人4-5人雇うのが本来の公務員のあり方だろ

1020:名無しさん@1周年
17/09/11 20:02:18.10 pUUgaxAC0.net
公務員って言うほど高給か?
親が公務員で貧乏だったから就職は民間にしたけど公務員より年収高い自信あるぞ。
誰でもできる簡単な仕事を一生続けるなんて苦行だろうに…

1021:名無しさん@1周年
17/09/11 20:03:19.88 eZ2iK1yR0.net
高級マンションの買い手、地方公務員ばかりだもんなあ

1022:名無しさん@1周年
17/09/11 20:04:09.82 bdBLUuhx0.net
60歳時点の給与が維持されるわけないだろ
60歳以降はフルタイムで60パーセント、パートタイムで40パーセントだ
いい加減な情報に騙されるバカって多いな

1023:名無しさん@1周年
17/09/11 20:04:23.48 EHfctbXn0.net
公務員の優遇は異常

1024:名無しさん@1周年
17/09/11 20:04:46.98 b4GQYhXE0.net
これ自民が決めたんだよな

1025:名無しさん@1周年
17/09/11 20:05:23.48 K4ji098/0.net
いい加減に白よ。

1026:名無しさん@1周年
17/09/11 20:06:17.59 OF2G9tDI0.net
ほんと公務員食わせるために日本潰す気かよ・・・

1027:名無しさん@1周年
17/09/11 20:06:18.71 pUUgaxAC0.net
リアルな数字で言うと35歳で年収700万。
民間の一部上場では決して高くないけど、生活に困る訳でもない。
年収より仕事での達成感の方が大事だと思う今日この頃。

1028:名無しさん@1周年
17/09/11 20:07:05.67 ZUH9J5S20.net
>>1001>>1003
↑こういった公務員みたいに2chで凄い弾幕張るし
まさに有閑階級

1029:名無しさん@1周年
17/09/11 20:07:45.00 ZnxJoKu70.net
たった800万かよ

1030:名無しさん@1周年
17/09/11 20:07:52.37 X1yUlYhZ0.net
非正規雇用の人は公務員見つけたら殺せば?
税金が、底辺層に還元される事はもう無いからなw

1031:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 6時間 0分 20秒

1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch