【明治維新150年】なぜいま、反「薩長史観」本がブームなのか 反"薩長史観"本が相次ぎ刊行 ★10at NEWSPLUS
【明治維新150年】なぜいま、反「薩長史観」本がブームなのか 反"薩長史観"本が相次ぎ刊行 ★10 - 暇つぶし2ch966:名無しさん@1周年
17/09/10 02:20:56.69 Xf9tYVxg0.net
咸臨丸プロジェクトを立ち上げ提督に任を果たしたのは木村摂津守喜毅。
勝は木村摂津守に泣きついて艦長の座にありついたのはいいけど、
航海中は船室に閉じこもって何もしなかった(できなかった)。
勝を信用してなかった木村摂津守がアメリカ人水兵を乗船させてたおかげで、
咸臨丸はかろうじて太平洋横断に成功する。
勝に全てを任せていたら咸臨丸は間違いなく海の藻屑になってた。
無能で無責任な勝の正体を間近で観察してたのが福沢諭吉。
彼がその後勝をどのように評価したかはご存知のとおり。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch