【明治維新150年】なぜいま、反「薩長史観」本がブームなのか 反"薩長史観"本が相次ぎ刊行 ★10at NEWSPLUS
【明治維新150年】なぜいま、反「薩長史観」本がブームなのか 反"薩長史観"本が相次ぎ刊行 ★10 - 暇つぶし2ch352:名無しさん@1周年
17/09/09 23:55:51.30 HzAiOwLF0.net
>>155
何にも知らないんだな
3流レベルの歴史家の書籍を読みすぎ
冷遇されてるどころか
島津氏だけは江戸幕府を創った徳川家康から
特別待遇されてるのは他大名と違って知る人ぞ知る処
関ヶ原の戦い後も宮崎に島津家分家となる佐土原藩を与えられたり
琉球の海外貿易を目的に琉球を組み込んで11万石も加増となることを
徳川家康が関ヶ原後も島津氏に許可を与えるなど厚遇をあげたらキリがない
そして唯一島津家だけだから
江戸時代に数多くある譜代大名家や数々の外様大名家の中で
徳川将軍家と正式に婚姻が認められたのは大名家は


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch