【海外原発】日立がイギリスに建設する「原発」 日本政府が全額補償検討かat NEWSPLUS
【海外原発】日立がイギリスに建設する「原発」 日本政府が全額補償検討か - 暇つぶし2ch913:名無しさん@1周年
17/09/05 22:32:55.20 lDvNkDgQ0.net
>>887
文盲かよ
擁護なんかする気ないわ
猿が騒いでても誰も気にしないんだよ

914:名無しさん@1周年
17/09/05 22:33:03.14 OgADmQi20.net
>>405
>>101
日立様は偉い。

915:名無しさん@1周年
17/09/05 22:33:10.52 MYhaNzfq0.net
>>903
保証ではなく補償だし、相手はイギリスの政府や
企業ではなく、日立に融資する日本のメガバンク。

916:名無しさん@1周年
17/09/05 22:33:20.88 UvbkzfkX0.net
また増税か

917:名無しさん@1周年
17/09/05 22:33:36.05 w8bK6tDv0.net
イギリスは乞食だな

918:名無しさん@1周年
17/09/05 22:33:48.59 cz2DJIX20.net
>>841
>事業主体は英国の電力会社なんだよw
>事故ったら英国の電力会社が保証するのw
そんなスキームで原発作る会社は先進国にはないよ。
バカでお人よしの日本政府や企業が、
売り込みたい一心でおかしな条件を飲んでる可能性が高い。

919:名無しさん@1周年
17/09/05 22:34:55.71 UvbkzfkX0.net
第二の東芝か、とうとう日立も、か

920:名無しさん@1周年
17/09/05 22:34:56.54 8Xr0xLb80.net
これに文句をいったり、イギリスを批難するのは国際政治を知らないボンクラ
それか馬鹿サヨの呆けジジイ

921:名無しさん@1周年
17/09/05 22:35:13.85 RPxAV04A0.net
ちゃらんぽらんに運用されて事に至っては「はい、160兆。単位はポンドな。」
って言われたらどーすんの?

922:名無しさん@1周年
17/09/05 22:35:30.24 MYhaNzfq0.net
>>907
日立がメガバンクから融資を受ける際の債務保証ではなく、
メガバンクの日立に対する融資が焦げ付いて、予め付保した
貿易保険でカバーできない損失がメガバンクに発生したときに、
その損失を政府がメガバンクに対して補償するというスキーム。

923:名無しさん@1周年
17/09/05 22:35:32.20 p60bNAD30.net
リスクを取れ!とか
日経は二言目に言うが、
リスクを取ったら、この有様だよ!!!
日立を潰す気か?

924:名無しさん@1周年
17/09/05 22:35:32.92 mnQl8IJ60.net
日立にもフラグが立ったの?

925:名無しさん@1周年
17/09/05 22:35:33.10 ymfoJlbm0.net
まーたお友達役やってもらうために金払うのか

926:名無しさん@1周年
17/09/05 22:35:34.99 uHVoMae40.net
時代に逆行する 私企業の「原発建設」に「国家補償」って何事?
「福島の教訓」 支援10兆円でまだ終わりの見えない話の繰り返しを画する・・・。
     「絶 対 大 反 対 です」 考えるだに恐ろしい。
国策企業だろうが、国の未来だろうが、ありえない話です。 裏付は後付け出来るかもしれないが負担は不可能です。  
企業負担が原則で、世界中の保険会社と契約・保証すべきで、国家・国民の負担は許されない。
既成原発の削減を図る負担なら我慢も出来るが、国が前に出る話ではない。
広く国民に問いかけ、 事後承諾等の無茶は、決して政府に行う権利は無いはずだ!

927:名無しさん@1周年
17/09/05 22:35:45.17 tVV2FMPq0.net
>>907
日立は
工事遅延や事故など損失が発生する場合は、個社の過失を問わず、事前に決めた割合で全社が責任を負うことを条件に
ホライズン・ニュークリア・パワー社に出資するパートナーを募り
2019年までにホライズン・ニュークリア・パワー社連結子会社から外す
それが出来なかったら、英国の2カ所の、改良型沸騰水型軽水炉(ABWR)の建設計画を断念する
っつっていて
どうも、やっぱり、パートナーなんか出来なくて、原発計画断念になりそうだから
日本政府が
日立に対して支援をしている
国際協力銀行(JBIC)や日本政策投資銀行など政府系金融機関と、メガバンクに対して
資金を全額補償する方向で検討始めた・・・
という記事だよ

928:名無しさん@1周年
17/09/05 22:36:01.06 0Qcc4m6t0.net
欧米への原発建設なんて、リスクに対する見返りが無さすぎだ。
一企業への利益供与でもある。
企業のためにならないことをすれば、取締役は背任罪に問われることがあるのに比べて、政治家や官僚は自由過ぎるだろう。
法による制限の必要性を感じる。

929:名無しさん@1周年
17/09/05 22:36:35.78 O+EPQ/ga0.net
そこまでして作らなあかんのか

930:名無しさん@1周年
17/09/05 22:36:46.41 v9P3uzaK0.net
>>920
安部チョンがばら蒔きでしか政治できないだけだぞw

931:名無しさん@1周年
17/09/05 22:36:56.66 skvBlVOd0.net
無限地獄きたで

932:名無しさん@1周年
17/09/05 22:37:18.24 p60bNAD30.net
>>15
ホイチョイ・プロダクションの馬場康夫は
安倍ちゃんの友達。
馬場康夫は日立製作所創立メンバー馬場粂夫の孫。
どう見ても安倍政権と日立はズブズブ。

933:名無しさん@1周年
17/09/05 22:37:18.56 3wP6+xoO0.net
これどんだけでも金むしりとられるぞ

934:名無しさん@1周年
17/09/05 22:37:39.94 vK7mhth80.net
ジャイアンとうまくやっていくにはスネ夫になるしかない

935:名無しさん@1周年
17/09/05 22:37:59.96 MYhaNzfq0.net
保証、すなわち日立に対する信用供与ではなく、
補償、すなわちメガバンクの貸倒損失補填予約。

936:名無しさん@1周年
17/09/05 22:38:11.08 77IJeZ7R0.net
また外人に嵌められるとは。
数年後不正会計で発覚するんですね

937:名無しさん@1周年
17/09/05 22:38:25.59 pFexTOD10.net
日立救いなのか

938:名無しさん@1周年
17/09/05 22:38:34.00 p60bNAD30.net
フランスの原発企業アレバ社は
フランス国営企業であるばかりか、
毎年の損失5000億円を税金で永遠に穴埋めしている。
フランス型を日本は狙っているのか?

939:名無しさん@1周年
17/09/05 22:38:49.05 ln2LFffz0.net
どんどん安全基準が厳しくなって
金をむしられる

940:名無しさん@1周年
17/09/05 22:38:54.91 otCFINX40.net
ほんとろくでもない国

941:名無しさん@1周年
17/09/05 22:39:02.38 /r8/GDaE0.net
国っていうよりさ、担当者だれ?って話じゃまいか?
担当者の説明記者会見はよ。

942:名無しさん@1周年
17/09/05 22:39:03.69 tVV2FMPq0.net
日立は・・・
約900億円でホライズン・ニュークリア・パワー社を買収し
英国2カ所の、改良型沸騰水型軽水炉(ABWR)の建設計画を引き継いだけど
工事遅延や事故など損失が発生する場合は、個社の過失を問わず、事前に決めた割合で全社が責任を負うことを条件に
ホライズン・ニュークリア・パワー社に出資するパートナーを募り
2019年までにホライズン・ニュークリア・パワー社を連結子会社から外す
それが出来なかったら、英国の2カ所の、改良型沸騰水型軽水炉(ABWR)の建設計画を断念する
っつっていて
どうも、やっぱり、パートナーなんか出来なくて、日立は原発計画断念することになりそうだから
日本政府が
日立に対して支援をしている
国際協力銀行(JBIC)や日本政策投資銀行など政府系金融機関と、メガバンクに対して
資金を全額補償する方向で検討始めた・・・
という記事

943:名無しさん@1周年
17/09/05 22:39:29.29 jh3Yak190.net
>>918
なんで左翼はここまでデマを言うのかねwww
原発メーカーに製造物責任は問わない、これが国際基準だよw
バカなのか、意図的なのか知らんが、こんなデマ野郎がいるのは恐ろしいwwww

944:名無しさん@1周年
17/09/05 22:39:38.65 0B49QKSm0.net
まーた 海外ばらまきかよ

945:名無しさん@1周年
17/09/05 22:40:08.72 dSt8KMLY0.net
東芝の後を追っていくようにしか見えない

946:名無しさん@1周年
17/09/05 22:40:48.00 UvbkzfkX0.net
安倍政権の特定企業優遇に、与党内から批判

947:名無しさん@1周年
17/09/05 22:41:09.34 iyxXsZdx0.net
>>1
あーあ
これは完全にやらかした

948:名無しさん@1周年
17/09/05 22:41:09.73 77IJeZ7R0.net
外資に買い叩かれる

949:名無しさん@1周年
17/09/05 22:41:13.44 3uBCr2b90.net
運営は我が東京電力に委せて欲しい。

950:名無しさん@1周年
17/09/05 22:41:26.91 yrKiOjOx0.net
いいから原発はもうやめとけって
どう考えてもオワコンだわ

951:名無しさん@1周年
17/09/05 22:41:31.32 zhIN005h0.net
イギリスから『代金』もらえるんですかね?
買い与えるわけじゃないでしょ?

952:名無しさん@1周年
17/09/05 22:42:06.10 jh3Yak190.net
>>950
洗脳された愚民乙

953:名無しさん@1周年
17/09/05 22:42:13.19 r1KPlBfs0.net
イギリスのことよく知らんけど地震のない国なら大丈夫なんじゃね?

954:名無しさん@1周年
17/09/05 22:42:13.87 xwPDTZy30.net
あんまり言われてないけど安倍原発輸出外交は完全に失敗したからな
ベトナムもトルコもあのザマ

955:名無しさん@1周年
17/09/05 22:42:24.92 tVV2FMPq0.net
>>938
違う
日立は・・・
約900億円でホライズン・ニュークリア・パワー社を買収し
英国2カ所の、改良型沸騰水型軽水炉(ABWR)の建設計画を引き継いだけど
工事遅延や事故など損失が発生する場合は、個社の過失を問わず、事前に決めた割合で全社が責任を負うことを条件に
ホライズン・ニュークリア・パワー社に出資するパートナーを募り
2019年までにホライズン・ニュークリア・パワー社を連結子会社から外す
それが出来なかったら、英国の2カ所の、改良型沸騰水型軽水炉(ABWR)の建設計画を断念する
っつっていて
どうも、やっぱり、パートナーなんか出来なくて、日立は原発計画断念することになりそうで
そうなると、
1兆円支援していた国際協力銀行(JBIC)や日本政策投資銀行など政府系金融機関と
数千億円支援していたメガバンクが大損するので
日本政府がその損を全額補償しましょう・・・という【脱原発】の話
だから
日本政府が
日立に対して支援をしている
国際協力銀行(JBIC)や日本政策投資銀行など政府系金融機関と、メガバンクに対して
資金を全額補償する方向で検討始めた・・・
という記事

956:名無しさん@1周年
17/09/05 22:42:26.98 POxvtmE/0.net
意味わかんない ただでつくってあげるということか?
金ある国にも、プレゼントするようになった

957:名無しさん@1周年
17/09/05 22:43:17.75 xwPDTZy30.net
>>952
世界中が洗脳されてるのか…

958:名無しさん@1周年
17/09/05 22:43:18.72 kN6ofM860.net
下痢はふざけるのもいい加減にしろよ

959:名無しさん@1周年
17/09/05 22:43:27.54 uC/b856N0.net
桜で言っていたが日本の技術力を世界にアピールできるチャンスだ
カネには変えられん日本人としての誇り

960:名無しさん@1周年
17/09/05 22:43:42.30 2Uc1NTbG0.net
日立は潰すしかないな

961:名無しさん@1周年
17/09/05 22:43:56.80 77IJeZ7R0.net
東芝と同じじゃねえか

962:雲黒斎
17/09/05 22:43:59.15 RM2dmcPg0.net
これ、日立(の子会社)を飛ばさせないという政府保証だろ。 外に討って出る企業は後押ししますよ、ということ。

963:名無しさん@1周年
17/09/05 22:44:10.96 yrKiOjOx0.net
>>952
ここまで安全性がもとめらるとなるともうビジネスとして成り立たんよ

964:名無しさん@1周年
17/09/05 22:44:29.32 jh3Yak190.net
>>957
世界中でどこの話?具体的に言ってみなw

965:名無しさん@1周年
17/09/05 22:44:30.65 fPzmK0fe0.net
おまえらの税金が上級国民様に使われるんだありがたいと思えよ

966:名無しさん@1周年
17/09/05 22:44:50.72 xwPDTZy30.net
>>964
アメリカ、ドイツ

967:名無しさん@1周年
17/09/05 22:45:03.62 kN6ofM860.net
下痢は今すぐ辞めろ。
こんなことがあってはいけないのに、
そんなのもわからないなら今すぐに辞めるべき

968:名無しさん@1周年
17/09/05 22:45:09.79 qGaEv8ew0.net
安倍晋三という疫病神貧乏神

969:名無しさん@1周年
17/09/05 22:45:33.70 3VFW7A4r0.net
何故PWRではなくBWR?新規原発自体反対だが。

970:名無しさん@1周年
17/09/05 22:45:35.50 h1fwmvNc0.net
もう原発での商売はやめろよ。
日本が滅びる。

971:名無しさん@1周年
17/09/05 22:45:44.87 jh3Yak190.net
>>963
それを判断するのは英国の電力会社だ
なんでお前が余計なお世話をするんだ?
何よりもまずそれを教えてほしいw

972:名無しさん@1周年
17/09/05 22:45:58.27 xwPDTZy30.net
>>965
未だに原発マンセーしてる奴なんて内部の人間かロクに税金も払ってない奴だけだろ

973:名無しさん@1周年
17/09/05 22:45:58.45 77IJeZ7R0.net
先進国の支持得る対価がこれかよ

974:名無しさん@1周年
17/09/05 22:46:14.18 pFexTOD10.net
日立の支援者の損の穴埋めということか

975:名無しさん@1周年
17/09/05 22:46:16.27 vQBKjJKb0.net
政府が助けなきゃ成立しない産業は必ず崩壊する。

976:雲黒斎
17/09/05 22:46:44.73 RM2dmcPg0.net
日本国内じゃアホどもの所為で原発事業がままならないからな。
このままだと技術の維持ができん。原発技術者が全然足りなくなるし廃炉もできなくなる。

977:名無しさん@1周年
17/09/05 22:47:07.43 kN6ofM860.net
どんどん国がリスクバンバンとって、誰も責任を取らない日本が実現しました。
最終的に中国に侵略されんだろこれ。
もう日本はダメだわ。

978:名無しさん@1周年
17/09/05 22:47:10.43 p/dXSARv0.net
>>959
税金で?

979:名無しさん@1周年
17/09/05 22:47:14.13 yrKiOjOx0.net
>>971
作る側のビジネスが成り立たんと言ってんだよ

980:名無しさん@1周年
17/09/05 22:47:14.38 77IJeZ7R0.net
独身税とかこのために言ってんだろ

981:名無しさん@1周年
17/09/05 22:47:17.95 kUe5jDRM0.net
たぶん、>>1で質問してる記者もスキームを理解していないし、
補償と保証の違いや、誰の何が補償されるかとか、全く理解
せずに思い込みで質問してるんだろうなぁ。

982:名無しさん@1周年
17/09/05 22:47:19.61 HeH1aiuB0.net
お国の為になるのだからむしろ喜ばしい事でしょう

983:名無しさん@1周年
17/09/05 22:47:22.69 CioB0dHX0.net
>>1
ふざけんな序に東京電力も何時までも逃がしてないで潰せよ

984:名無しさん@1周年
17/09/05 22:47:29.88 mnndJX8c0.net
>>913
しょーもな
カスやな
相手して損したわ

985:名無しさん@1周年
17/09/05 22:47:36.09 tVV2FMPq0.net
>>943
おまえこそ、なんでそんな【すぐバレるデマ】を言う
三菱重工、米原発事故巡り140億円支払いへ 2017/3/14
URLリンク(www.nikkei.com)
原子炉の運転等により生じた原子力損害についてはメーカー責任を問わないという
「原子力損害の賠償に関する法律(原賠法)」が定められている日本・・の方が特殊で
グローバルスタンダードは、契約で決める

986:名無しさん@1周年
17/09/05 22:47:52.25 hAJN+smP0.net
>>932
という事は、やはり俺の迫害にも安倍も関与していたという事だな。
まあ、その辺はしっかり自分でもご協力頂いて調査しますけどね。

とにかく俺に関しては全てを清算してもらわないとね。
俺はイギリスには興味ないしね。イギリスは何でこうなっちゃったんだろうね。
HSBCもバークレイスもダーティーなイメージがどうしても拭い去れないしね。
ロイズ保険が生まれた国とは思えないね。
やっぱり知性派が流出しすぎたんでしょう、イギリスも。
日本もイギリスの後を追うのかもね、まあ仕方がない。俺はもうアメリカで楽しくやりたいからね。

987:名無しさん@1周年
17/09/05 22:48:45.68 jh3Yak190.net
>>966
なに言ってんの?w
アメリカもドイツも原発動いてるじゃんw
そもそもアメリカとドイツが世界なのか?w

988:名無しさん@1周年
17/09/05 22:48:54.54 5XcqjDY10.net
無茶苦茶やな、安便じゃーズ

989:名無しさん@1周年
17/09/05 22:49:26.77 c9Rg+vCo0.net
先日、イギリスのババァが安倍に会いに来ただろ
その話の為だな

990:名無しさん@1周年
17/09/05 22:49:27.55 tVV2FMPq0.net
日立は・・・
約900億円でホライズン・ニュークリア・パワー社を買収し
英国2カ所の、改良型沸騰水型軽水炉(ABWR)の建設計画を引き継いだけど
工事遅延や事故など損失が発生する場合は、個社の過失を問わず、事前に決めた割合で全社が責任を負うことを条件に
ホライズン・ニュークリア・パワー社に出資するパートナーを募り
2019年までにホライズン・ニュークリア・パワー社を連結子会社から外す
それが出来なかったら、英国の2カ所の、改良型沸騰水型軽水炉(ABWR)の建設計画を断念する
っつっていて
どうも、やっぱり、パートナーなんか出来なくて、日立は原発計画断念することになりそうで
そうなると、
1兆円支援していた国際協力銀行(JBIC)や日本政策投資銀行など政府系金融機関と
数千億円支援していたメガバンクが大損するので
日本政府がその損を全額補償しましょう・・・という【脱原発】の話

991:名無しさん@1周年
17/09/05 22:49:41.68 77IJeZ7R0.net
EU抜けて後がないイギリスをこんな支援の仕方しても貧乏くじなだけだろ

992:名無しさん@1周年
17/09/05 22:49:49.71 jh3Yak190.net
>>979
原発のニーズは今でも高いんだが、そんなことも知らないの?w
んでビジネスが成り立たない根拠を示してくれよwww

993:名無しさん@1周年
17/09/05 22:49:50.21 c2lEmbw00.net
狡猾なイギリス相手に大丈夫か?
契約違反だのなんだの難癖つけられて金むしり取られ、挙句の果ては血税で尻拭いの約束かよ

994:名無しさん@1周年
17/09/05 22:49:57.55 qGaEv8ew0.net
安倍晋三死ね

995:名無しさん@1周年
17/09/05 22:50:13.12 pFexTOD10.net
原発はやめたがいい

996:名無しさん@1周年
17/09/05 22:50:14.83 F2MJUhSD0.net
外交だけは鬼のように強いイギリス

997:名無しさん@1周年
17/09/05 22:50:18.23 qGaEv8ew0.net
安倍氏ね

998:名無しさん@1周年
17/09/05 22:50:30.57 qGaEv8ew0.net
安倍死ね

999:名無しさん@1周年
17/09/05 22:50:46.67 hAJN+smP0.net
何度も言ってますが、もちろん私はイギリスの建て直しにも出来るだけのご協力はしますよ。
もっとも、その前にやる事をやってもらわないとね。
そうです、RobertWaltersJapanと外資系日本法人の朝鮮人たちによって私の人生は滅茶苦茶にされたからね。
その償いをしてもらわないと。
メイ首相にもメッセージは行きましたかね? 俺は直接メイ首相に何らかのコンタクトを取る気はありませんがね。
では。

1000:名無しさん@1周年
17/09/05 22:51:22.52 EgPAZOsS0.net
拝承

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 41分 19秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch