17/09/03 14:45:58.00 skLyI+sc0.net
はり
3:名無しさん@1周年
17/09/03 14:46:45.06 U6XZIoo60.net
84年前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る(動画)
URLリンク(gggffaa.s1003.xrea.com)

4:名無しさん@1周年
17/09/03 14:46:52.34 qekoQiwx0.net
それは危険だなw
5:名無しさん@1周年
17/09/03 14:46:55.67 5yM9gC8x0.net
そんなことしてどうなるんだよw
借り逃げ特区とかアホなん?
6:名無しさん@1周年
17/09/03 14:47:07.06 bJUq6hB60.net
キャッシングでもなんでもしたらいいのに
7:名無しさん@1周年
17/09/03 14:47:18.59 6OxozDqa0.net
福岡市内とかでは無さそうだね
田川・川崎・大任・香春・添田あたり?
8:名無しさん@1周年
17/09/03 14:47:25.36 ynFAQcuT0.net
給料日前にもお金があれば使うだろうってこと?
9:名無しさん@1周年
17/09/03 14:47:30.75 HGxEOd+n0.net
賃金は労働の対価だから、もらえる予定満額じゃなくて日割の方がトラブルにならなくていいと思うぞ
10:名無しさん@1周年
17/09/03 14:48:04.45 afNzdSoL0.net
前借りしてドロン
11:名無しさん@1周年
17/09/03 14:48:05.61 HC5wxtUK0.net
頭オカシイこの国
12:名無しさん@1周年
17/09/03 14:48:15.74 b6VFOaLT0.net
どのくらい割り引かれるのかね
13:名無しさん@1周年
17/09/03 14:48:48.19 Y69CvUGl0.net
ダメ人間がやりがちというのは聞いたことがある
14:名無しさん@1周年
17/09/03 14:49:06.89 QVIju7kz0.net
国外逃亡しやすい外人有利のルールなんて作るなや
15:名無しさん@1周年
17/09/03 14:49:25.31 O0s2Th920.net
はい????????
あのそれって社会的倫理に反しませんか??????????
16:名無しさん@1周年
17/09/03 14:49:40.43 zM4tob0Y0.net
締め日以降の前借りか?
17:名無しさん@1周年
17/09/03 14:49:45.99 AemvVzfB0.net
バカじゃないの
18:名無しさん@1周年
17/09/03 14:49:46.18 Ey+d1fWb0.net
給料日前に金が無い社会人がいるのかw
19:名無しさん@1周年
17/09/03 14:49:58.32 KLrDI6500.net
特区って要するに単なる政権側との癒着だよな
どうせ業者から献金もらってんだろ
20:名無しさん@1周年
17/09/03 14:50:06.55 k6Lygl1a0.net
給料前借りするようなやつってロクな人間がいないと思う・・・
無計画、浪費家、金にルーズ、前借りして次の月さらに生活行き詰って・・・
の自転車操業じゃないの?
クズを集めてどうすんのw
21:名無しさん@1周年
17/09/03 14:50:14.28 KOtJ2KZo0.net
前借りってより、日割りで労働した分払うって感じ?
22:名無しさん@1周年
17/09/03 14:50:33.73 YHtRcImB0.net
どんな特区やねん
23:名無しさん@1周年
17/09/03 14:50:44.07 gUfd6DrN0.net
リアル45組の登場か
24:名無しさん@1周年
17/09/03 14:51:00.46 bJUq6hB60.net
記事読む限り、既に働いた分の支払いだな。
25:名無しさん@1周年
17/09/03 14:51:06.43 D5sCVE4W0.net
>>1
これって規制なんか?
26:名無しさん@1周年
17/09/03 14:51:07.88 O0s2Th920.net
なんで給料日前に金がなくなるのかを考えろよ?
ギャンブル脳にそんな制度はいらないぞ!
借金で苦しんでる常識人には負債の徳政令が一番効果的
27:名無しさん@1周年
17/09/03 14:51:16.13 Omd9Emnx0.net
これはいいことだわ。これで若者を地方に引き留めることもできるし。いいんじゃね?
28:名無しさん@1周年
17/09/03 14:51:22.42 srL8/Q6U0.net
サラ金特区w
いいお客さんゾーン。
29:名無しさん@1周年
17/09/03 14:51:23.66 oD2nrFhe0.net
また竹中か
30:名無しさん@1周年
17/09/03 14:51:23.63 qekoQiwx0.net
来週の火曜日には必ず返すからハンバーガーをおごってくれよ。
31:名無しさん@1周年
17/09/03 14:51:28.31 itcbnCBh0.net
公務員は日本を食い物にしているな、朝鮮とおなじ
32:名無しさん@1周年
17/09/03 14:51:41.46 b8azypwQ0.net
取っ払いにすりゃいいのに
あるいはアメリカみたいに週給
33:名無しさん@1周年
17/09/03 14:52:01.28 z2zeXlW90.net
年金前借り特区も頼んます
34:名無しさん@1周年
17/09/03 14:52:07.93 80E1nJPu0.net
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
35:名無しさん@1周年
17/09/03 14:52:16.63 z5EsZl6DO.net
あるだけ金使う方が社会は回るが??
36:名無しさん@1周年
17/09/03 14:52:23.44 MMVO9Qk30.net
給料前借り特区のパチンコ屋が儲かりそうだな!
37:名無しさん@1周年
17/09/03 14:52:29.35 Omd9Emnx0.net
転職防止にもなるし。経営者側からしたらメリットしかない
38:名無しさん@1周年
17/09/03 14:52:29.51 DYfWVqKL0.net
倭猿放射能で脳みそスポンジになったの?
39:名無しさん@1周年
17/09/03 14:52:39.83 O0s2Th920.net
これ市議や県議にもゆとり世代が進出してきた証拠だろう
40:名無しさん@1周年
17/09/03 14:53:11.54 4hjjlKzf0.net
>>10
前借りじゃねーわ
労働の対価である賃金を未払い状態が月給指定給料日制
企業側が労働者に借りている状態、労働のツケ払いが給料制
41:名無しさん@1周年
17/09/03 14:53:20.06 BsABqdzW0.net
前借りしなきゃ生きていけないような底辺を集めて何がしたいんだ?
42:名無しさん@1周年
17/09/03 14:53:50.77 QVIju7kz0.net
給料日直前に
新装開店に会うときもあるからな
43:名無しさん@1周年
17/09/03 14:53:51.60 gIrUskb30.net
しょうもない特区だな
44:名無しさん@1周年
17/09/03 14:54:14.08 y8eqMV8o0.net
>>16
それならまあ問題はないわな
45:名無しさん@1周年
17/09/03 14:54:26.84 uB5MOgTvO.net
「給料前借り特区」 なんだこれワロタw
しかも、雇用側が支払いって当たり前杉
46:名無しさん@1周年
17/09/03 14:54:28.85 DgxPU7lS0.net
前借りが国家戦略かよ(´・ω・`)
47:名無しさん@1周年
17/09/03 14:54:43.25 l0PvElML0.net
前借りする奴は本来の給料日に貰える額が減るから
また前借りする。
そのループを繰り返すだけだよ。
だいたい今時カードも持てない奴なんて、そういう怪しい奴だけ。
48:名無しさん@1周年
17/09/03 14:54:52.59 4hjjlKzf0.net
>>25
賃金は直接労働者に渡せって法律があるからな
色々抜け穴あるけど
49:転載OK
17/09/03 14:55:05.22 Wj3jfxo70.net
効いてるように見える?wwwww
ほんとわかんねーわ
なんのためにやってんだか 人殺し警察さんよ
どうせお前らは国民にぶっ殺されるんだから
これ共謀罪にひっかかってるよな人殺し警察
警察終了wwwwww
ま、悔しいからなんでもいいから仕返ししたいんだな みじめだな 警察
どんだけ北朝鮮ニュース連発してんだよw
核実験なんて大丈夫だって
ミサイルが日本上空通過したけど、日本に落ちてたら戦争はじまる事態だろ、なのにもう通常通りに戻ってるんだから、緊張感微塵も無し
誰も肉眼で見たことがないミサイル発射と核実験w
情報操作の証拠
北朝鮮がいくらなにしようが全く現実感と緊張感は高まらない
ラングーン事件(死者21) 大韓航空機爆破(死者269) 日本人拉致(数十人)韓国人拉致(400人以上) 哨戒艇沈没(死者46) 延坪島砲撃(死者4) 外国人拘束(数え切れない)
核実験(3回) 水爆実験 ミサイル発射(数え切れない) 弾道ミサイル発射(数回) ICBM発射 潜水艦航行 核攻撃発言 また弾道ミサイル発射 弾道ミサイル発射計画 ミサイル日本上空通過 北朝鮮で地震観測←今ここ
数十年前からこれだけの人殺しと挑発をしてるはずなのに未だに戦争にならない
話がおかしい
下のサイトを読めばこれらの外交問題がインチキで塗りかためられてることが簡単にわかるぞ
↓
URLがNGワードにされたから
「世界の脅威の真実」で検索
サイトの「北朝鮮の真実」と「拉致事件の真実」読んでみ
1
50:名無しさん@1周年
17/09/03 14:55:09.22 aXlNUAgM0.net
普通にクレジットカード使えばいいだろ
で、小売店で意外にクレカNGのところが多いので
クレカ利用できるよう義務付ける
51:名無しさん@1周年
17/09/03 14:55:15.41 zQbe4qh40.net
確実に治安が悪くなるな
52:名無しさん@1周年
17/09/03 14:55:22.76 xOCZX9nq0.net
クレカでよくない?
53:名無しさん@1周年
17/09/03 14:55:30.22 01asP+r+0.net
給料減るやん あほ?
54:名無しさん@1周年
17/09/03 14:55:34.17 tRE49MGN0.net
三百年分前借り希望
55:名無しさん@1周年
17/09/03 14:55:57.17 96L3Ikrs0.net
居住者募集 福岡市 バンスあり
56:名無しさん@1周年
17/09/03 14:56:01.49 5tkgrDYG0.net
アホだわw
57:名無しさん@1周年
17/09/03 14:56:09.57 Z9KIyhDS0.net
外国人に持ち逃げされて破綻
58:名無しさん@1周年
17/09/03 14:56:15.73 M4d7DvUq0.net
>>1
脳みそ沸いてんのか何なのか
ろくなことにならないと思うけど
59:名無しさん@1周年
17/09/03 14:56:16.56 y8eqMV8o0.net
>>30
ハンバーガーわ返されても困るから却下
60:名無しさん@1周年
17/09/03 14:56:30.85 ltw4cZpq0.net
福岡なら利子が半端ないだろ。
61:名無しさん@1周年
17/09/03 14:56:34.16 lsxnVe1n0.net
給料は日払いにかぎる!
62:名無しさん@1周年
17/09/03 14:56:34.42 so4U8q6f0.net
そのまま逃げたらどうすんの?w
63:名無しさん@1周年
17/09/03 14:56:39.96 cY4I7FeV0.net
アレな人材を隔離できる素晴らしい案
64:名無しさん@1周年
17/09/03 14:56:54.67 O0s2Th920.net
クレジットカード発行してやれよどうせ金融機関なんて税金でいざとなったら救済しやがるんだろーし
65:名無しさん@1周年
17/09/03 14:56:59.04 y8eqMV8o0.net
>>38
釣れる?
66:名無しさん@1周年
17/09/03 14:57:03.73 HaqOLyp10.net
>福岡市
ココあふぉしか住んでないから
67:名無しさん@1周年
17/09/03 14:57:05.74 lE/df4vK0.net
これを考えた人、アホ?
68:名無しさん@1周年
17/09/03 14:57:13.92 69c0rMoG0.net
どこまで貧民になっとんねん
普通に給料上げろという話なんだが(´・ω・`)
政治家もど貧民の集まりなんだなあ
69:名無しさん@1周年
17/09/03 14:57:38.51 +w2xIcqM0.net
>>50
クレカも作れないような人が増えてるんだよ
日本は確実に貧しくなってる
アベノミクスのせいでw
70:名無しさん@1周年
17/09/03 14:57:57.96 y8eqMV8o0.net
>>50
信用なくてカード作れないニダ!
71:名無しさん@1周年
17/09/03 14:58:00.35 W3YW3h3u0.net
>>11福岡は日本じゃないからな
72:名無しさん@1周年
17/09/03 14:58:07.64 QLQf2Kvb0.net
計画性ないやつに金の前借させたら、
どんどん人生詰んでいくだろ。
73:名無しさん@1周年
17/09/03 14:58:13.48 4nvr5J1T0.net
本来の給料が減るから、前借りの悪いループになるのが目に見える。
74:名無しさん@1周年
17/09/03 14:58:40.26 JUCaac9j0.net
こんな事までしなきゃならん
まるで健常者で働いていても手厚く介護してるようなもんだ
この国はどこまで落ちてくんだろうな
75:名無しさん@1周年
17/09/03 14:58:52.67 +w2xIcqM0.net
>>70
日本人はいつから「です」じゃなくて「ニダ」って言うようになったんだ?w
76:名無しさん@1周年
17/09/03 14:59:17.43 D5sCVE4W0.net
>賃金について、原則として通貨で直接労働者に支払うことを雇用者側に義務付けている。
>市は、労働者が通貨で直接受け取る前に、働いただけの賃金分を使えるよう、
労基法の規制緩和を求めることにした
電子マネーかなんかでデポジットにすんのかな
よくわからん、従業員が働くたびに積み立ててないと誰かが補償することになるし
77:名無しさん@1周年
17/09/03 15:00:02.67 y8eqMV8o0.net
>>69
オーソリ関連の仕事やってるけど、日本人で収入を理由に断ることは滅多に無いですよ
だいたいが過去にやらかしてるのが理由ですわ
78:名無しさん@1周年
17/09/03 15:00:25.39 M+ByVruv0.net
それってただの給料差し押さえなんじゃ・・
79:名無しさん@1周年
17/09/03 15:00:43.10 y8eqMV8o0.net
>>75
やっぱり皮肉って理解できるおつむないんですねw
80:名無しさん@1周年
17/09/03 15:01:24.07 gK2GwFJn0.net
>>62
その尻拭いを税金にさせるための
仕掛けと見た。
81:名無しさん@1周年
17/09/03 15:01:39.33 zM4tob0Y0.net
3次受け位の中小だと月末〆の翌月末払いとかあるからいいとは思うけどね
82:名無しさん@1周年
17/09/03 15:02:10.61 Zv241dFIO.net
ただでさえデンジャラス県なんやけんいたらん事しやんな
83:名無しさん@1周年
17/09/03 15:02:49.99 y8eqMV8o0.net
前借りの理由は?
手榴弾が特売なんです!
84:名無しさん@1周年
17/09/03 15:03:20.62 zM4tob0Y0.net
最初の月は無給になるよ
85:名無しさん@1周年
17/09/03 15:03:20.63 O0s2Th920.net
ご婚約会見これ生ライブ?
86:名無しさん@1周年
17/09/03 15:03:33.19 O+XBMo1EO.net
んで、焦げ付いた債権を抱える事業所が続出し、産業は空洞化へ
87:名無しさん@1周年
17/09/03 15:04:00.15 m6NrRHcJ0.net
県挙げてのにんぷだしかよw
88:名無しさん@1周年
17/09/03 15:04:13.70 5ubgGhct0.net
前借りするようなのは計画性ないのばっかりだろ自己破産増えるだけだ
ああ、その前に銀行ローンとか手出すだろう
最後の始末は税金でやれば銀行屋がウハウハになる算段かね
89:名無しさん@1周年
17/09/03 15:04:54.06 C/imTh5J0.net
先立つ物無しに金を使わせる様な事を市が率先してやらせるって何考えてるの?
普通は戒める側でしょ
そこまでして金を回させたいのか?
90:名無しさん@1周年
17/09/03 15:05:18.56 gK2GwFJn0.net
>>86
そこで公的資金(税金)じやないかな。
91:名無しさん@1周年
17/09/03 15:05:19.35 JUHaK9HCO.net
給料の前借りしなきゃならない人間に金を持たせてもロクな事にはならないわ
銀行にもクレジット会社にも見放されてる人間なんて助けなくても良いだろう
92:名無しさん@1周年
17/09/03 15:05:23.25 4hjjlKzf0.net
>>76
市が労働済みの分を仮払いして
企業支給日に企業から受け取るって仕組みだろ
利息と手数料は無しでな
93:名無しさん@1周年
17/09/03 15:05:26.09 wWfc6J3T0.net
破産だらけになるな
94:名無しさん@1周年
17/09/03 15:06:27.37 01asP+r+0.net
>>62 すでにやった仕事の前借りだろ 給料日まで待てないアホ向け
95:名無しさん@1周年
17/09/03 15:06:28.49 yIm4867R0.net
朝三暮四特区。
96:名無しさん@1周年
17/09/03 15:06:29.44 yv+oOl4I0.net
普通に借金しやすい特区つくったほうがいいだろw
97:名無しさん@1周年
17/09/03 15:06:45.98 y8eqMV8o0.net
>>93
働いただけとあるから、毎回前借りすることになるだろうからね
98:名無しさん@1周年
17/09/03 15:07:12.11 tgzVA5Fm0.net
借金返済するまでやめられないからな
借金が増えたところで福島送りかな
99:名無しさん@1周年
17/09/03 15:07:38.65 OgNP3HLs0.net
>>1
> 若者や外国人を中心に、受け取る予定の賃金を給料日前に使いたいとのニーズがあるという。
若者やなんてつけてるけど、単に外国人の風習みたいなのに合わせようという話か
中国や韓国なんかでは前借りは普通に行われていることなの?
100:名無しさん@1周年
17/09/03 15:07:48.99 gK2GwFJn0.net
>>92
で、食いにげのツケは
税金にまわってくるっていう
絵じやないかな。
101:名無しさん@1周年
17/09/03 15:08:22.11 HfjR0AK+0.net
前借りと前払いは違うよ。
記事の内容読んだら働いた分を給料日前にもらう前払いだ。
102:名無しさん@1周年
17/09/03 15:08:34.44 yv+oOl4I0.net
ほんとクズ特区とか作ってどうすんのって感じ・・
103:名無しさん@1周年
17/09/03 15:08:41.66 y8eqMV8o0.net
資本金でかい企業しかこんなんできんやろ
大人しくカードでやってください(手揉み
104:名無しさん@1周年
17/09/03 15:09:07.01 tgzVA5Fm0.net
逆に言えば企業は今まで労働力の前借りをして支払いを遅らせていたわけだからね
正常化するなら日払い特区だね
105:名無しさん@1周年
17/09/03 15:09:36.71 GNcEMsZB0.net
暴利を貪る銀行のカードローンが超低金利下でも年利15~18%なんて酷いから
既に働いた日数分位は翌月の給料日を待たずに前借り出来てもいいんじゃねぇ?
106:名無しさん@1周年
17/09/03 15:10:31.64 SugKabY20.net
借金特区
あっちの履歴に残らないだけ
107:名無しさん@1周年
17/09/03 15:10:35.07 ZdbBTi6X0.net
給料日まで待てないということは社員の生活スタイルが自転車操業ってことだなw
108:名無しさん@1周年
17/09/03 15:10:57.85 4Jw/mwVE0.net
生活保護者予備軍製造特区
109:名無しさん@1周年
17/09/03 15:12:04.58 zM4tob0Y0.net
社会保険の問題だけをクリアすれば短期で辞めても問題なしです
110:名無しさん@1周年
17/09/03 15:12:17.01 QxTQOY0X0.net
意味不明すぎる…
どうせやるなら域内消費品だけ消費税ゼロ特区とか、現金禁止特区とか実験してみればいいのに
111:名無しさん@1周年
17/09/03 15:12:23.47 OgNP3HLs0.net
締め日から支給日まで待てねえって話?
そんなギリギリな生活してて生きた心地するの?w
そんな何もねえ状態で日本に働きに来るの?
大変だねえ
112:名無しさん@1周年
17/09/03 15:12:26.78 SwzOASYr0.net
借金あったほうが人は頑張るというが、
GDP比債務世界トップの日本の公務員は全く仕事しないだろ。
つまり嘘。
113:名無しさん@1周年
17/09/03 15:12:30.65 D5sCVE4W0.net
>>92
さすがにそれはないだろう
ただ、労基法がどんな立て付けになってるか知らんが
「通貨」にこだわってるようだから
労使間で合意があればいいんじゃないの
114:名無しさん@1周年
17/09/03 15:12:33.20 soT4hYBn0.net
前借りしてもいいけど、来月分さきに貸すと取りはぐれたり病気で倒れたりするから、全額とはいかない
正規が9なら6
それを役所がリスクとして貸す
115:名無しさん@1周年
17/09/03 15:12:38.10 /HXWEdaE0.net
日割りで支払うのとあんま変わらんな
週給払いとかそういった次元で効果あるんかな?
前借りしなければならないレベルならむしろ遅らせた方が
その人の資金管理は向上するっていうデータはあるし・・・
まあ消費優先なら返済能力を見極めた上で借金させるのが良いから
前借も効果があるのかな?
116:名無しさん@1周年
17/09/03 15:13:58.25 2ynY1w8Q0.net
飲酒運転特区の間違いじゃないの?
117:名無しさん@1周年
17/09/03 15:14:30.95 xofJ0fkP0.net
アメリカみたいに2週ごとに支払いしろよ
118:名無しさん@1周年
17/09/03 15:14:31.48 EpFwcv2S0.net
大槻班長 「」
119:名無しさん@1周年
17/09/03 15:14:31.65 EQLL9ixl0.net
どこの会社も前借り制度あるだろ、使うと叱られ出世できないが
120:名無しさん@1周年
17/09/03 15:14:32.82 1527OAoA0.net
何で前借りすれば買えない物を買えるようになるんだ?
給料日に貰える給与が減って、トータルの可処分所得は変化しないじゃん。
121:名無しさん@1周年
17/09/03 15:14:36.05 euXY5Z+00.net
福岡(蔑視)
122:名無しさん@1周年
17/09/03 15:14:43.07 fEQGT4dQ0.net
いまごろかよ。
帝愛では、前借りによる45組たちが、チンチロで経済を底上げしているぞ。
123:名無しさん@1周年
17/09/03 15:16:07.45 euXY5Z+00.net
俺も一度だけ前借りしたことがある
正確に言うと、出張旅費の前借りだけど。
124:名無しさん@1周年
17/09/03 15:16:22.35 lZZrz/PG0.net
「公務員ゼロ特区」提案
125:名無しさん@1周年
17/09/03 15:16:40.17 kMJEH/h30.net
前借する二ダ ハイどーぞ!
126:名無しさん@1周年
17/09/03 15:16:52.48 Ngmc1pf/0.net
外人が先に金もらったら翌日から来ねぇよアホか
127:名無しさん@1周年
17/09/03 15:16:53.58 GNcEMsZB0.net
前借りしても正規の給料日の振り込み額との合計額は変わらんので
また前借りするというダメなサイクルがボーナス支給日まで当分続くやろ
128:名無しさん@1周年
17/09/03 15:17:08.73 8k6PQwR50.net
計画性の無い人の町かw
129:名無しさん@1周年
17/09/03 15:17:35.96 EQLL9ixl0.net
締め日から15日ってのが多分一番多いだろうけど、
給料って15日間も手続き確認必要かな。
そりゃ紙と鉛筆の時代は、いろいろ計算あっただろうけど、
今、全部エクセルシートが一瞬でやるだろ?
130:名無しさん@1周年
17/09/03 15:17:38.88 ZkKcAlKY0.net
こんなの許可すんなよ
バカじゃないのか?
131:名無しさん@1周年
17/09/03 15:19:03.70 BgthsZZb0.net
??
現状だと給料の前借りって違法なの?
132:名無しさん@1周年
17/09/03 15:19:14.11 OYQmbkwI0.net
笑った後で福岡と分かり納得
133:名無しさん@1周年
17/09/03 15:19:38.10 cE27UqtL0.net
実習生の生活準備資金でしょ
134:名無しさん@1周年
17/09/03 15:20:01.52 EQLL9ixl0.net
前借りしたがるのは計画性の問題だけじゃなく、低所得なんだよね。
働いてるのに金がたまらない人生。
135:名無しさん@1周年
17/09/03 15:20:05.82 9nsiDH6k0.net
こういうの要求する社員は日給でいいんじゃね。
136:名無しさん@1周年
17/09/03 15:20:39.42 XpOwyJMj0.net
手形割引
137:名無しさん@1周年
17/09/03 15:20:55.50 mEybDqTU0.net
それ借金じゃん
138:名無しさん@1周年
17/09/03 15:21:14.77 ePnkeh1x0.net
カジノを併設しよう
139:名無しさん@1周年
17/09/03 15:21:22.22 BBc8Dys00.net
海外から労働者を集める?何この売国政策。
こんなことやったら、前払い給料を貰ってトンズラするだろ。
140:名無しさん@1周年
17/09/03 15:21:28.63 sx1vlQOj0.net
特区にする意味がわからない
別にしてやれるなら勝手にすりゃいいじゃん
141:名無しさん@1周年
17/09/03 15:21:37.19 BxbUzks50.net
バンズ 特区
わかるやつはわかる
142:名無しさん@1周年
17/09/03 15:22:07.76 /XrDUQ5K0.net
クレカ1回払いでも普通にできそうなことをわざわざ特区?
143:名無しさん@1周年
17/09/03 15:23:12.75 WecAdGJu0.net
前ばりねぇ…
144:名無しさん@1周年
17/09/03 15:24:04.37 kMJEH/h30.net
いよいよ本当に やりたかった特区の正体
145:名無しさん@1周年
17/09/03 15:25:39.31 Jj4gLqTA0.net
正直何を言っているのかまるで分らない
146:名無しさん@1周年
17/09/03 15:25:40.30 v+sntmgHO.net
鉄火場が繁盛しそう
147:名無しさん@1周年
17/09/03 15:26:27.15 AozF+0ku0.net
>>1
前借りするようなだらしないリスキーな奴を
雇わなきゃいけないなんて、企業も大変だな。
148:名無しさん@1周年
17/09/03 15:27:41.75 4cDtEiIm0.net
リボ払い特区も
149:名無しさん@1周年
17/09/03 15:29:13.23 bT9Mw+dk0.net
未納年金立替とか市県民税立替の方が利用者多いはず
150:名無しさん@1周年
17/09/03 15:29:51.58 YQ74IVHU0.net
福岡市には賃金未払い特区の方がお似合い
151:名無しさん@1周年
17/09/03 15:30:09.33 qnkeDaDf0.net
国が借金でかたに嵌める手伝いかよ。
怖い怖い
152:名無しさん@1周年
17/09/03 15:30:20.04 JCr3IwAg0.net
ただのアホじゃん
153:名無しさん@1周年
17/09/03 15:30:33.24 sU0zn5HE0.net
必要なのは新規採用者の4月だけじゃないの
154:名無しさん@1周年
17/09/03 15:30:38.65 m6hEpS5B0.net
前借りってほとんどは「引っ越しするから」「病気になったから」「税金はらうから」って急に金が必要になった場合であって、そこまで需要が増えるとは思わんのだかな
155:名無しさん@1周年
17/09/03 15:30:47.64 Nkvl8VzW0.net
中洲で女郎が
156:名無しさん@1周年
17/09/03 15:31:00.85 ZmTYlm4m0.net
クレジットカードのボーナス一括払いとかにすればよくね?
カードの審査通らない奴に前借りさせたら回収できない恐れがある
157:名無しさん@1周年
17/09/03 15:31:03.48 QZ3yF8/R0.net
給料前借りするレベルなら終わってると思う
158:名無しさん@1周年
17/09/03 15:31:35.60 JzFLch720.net
>>142
だいたいにして、前借りできるような優良企業に
勤めてるんなら、クレカ作れるでしょうにw
159:名無しさん@1周年
17/09/03 15:31:40.67 Nkvl8VzW0.net
あれじゃね?土木作業員を集めやすくするためだろ。
160:名無しさん@1周年
17/09/03 15:32:26.55 JzFLch720.net
>>153
ま、その程度なら親に泣きついても許すw
161:名無しさん@1周年
17/09/03 15:33:17.05 XXrIvXrt0.net
>>8
給料日前に使う≒後で苦しく成る≒サラ金等に手を出す様に成る可能性大…
162:名無しさん@1周年
17/09/03 15:34:37.24 vUllGNbFO.net
日雇い派遣を翌日払いにさせた方がまだましだろ
福岡ですぐに全額払うようなところ少ないし
163:名無しさん@1周年
17/09/03 15:35:01.15 +pAfdjo80.net
借金漬けの奴隷が出来るだけじゃんww
164:名無しさん@1周年
17/09/03 15:35:07.64 aK2m/Jha0.net
何を特区にしてもいいが、こんなのが景気刺激策になるとは思えん
165:名無しさん@1周年
17/09/03 15:35:31.38 H2ZoNCPr0.net
ダメ人間を増やすだけのような気がするけど
166:名無しさん@1周年
17/09/03 15:35:54.80 /WMCJ5SVO.net
>>1
トラブル増えるだけじゃないの
167:名無しさん@1周年
17/09/03 15:36:24.75 V2DTGGa+0.net
スラム街化しそう
168:名無しさん@1周年
17/09/03 15:38:41.13 xc4Tu9qy0.net
もらえる分の‥って言ってんだから
25条を少々変えればいいんじゃね?
169:名無しさん@1周年
17/09/03 15:39:12.22 Rtb2Vi2E0.net
>>7
特区の福岡市って書いてあるんだから福岡市だろ
170:名無しさん@1周年
17/09/03 15:39:16.89 XXrIvXrt0.net
昔なら、良く給料前借りとか聞いた事有るけど、今そんな事下ら、会社の方で、ギャンブルにでも使ってるんじゃ無いかと、白い目で見られ、会社の評価がガタ落ちに成るよ。
171:名無しさん@1周年
17/09/03 15:40:26.26 fF0BlEaN0.net
>>166
ブラック企業が、飼い殺しするには好都合だよな。
172:名無しさん@1周年
17/09/03 15:41:07.93 Rtb2Vi2E0.net
さすが東京に出張にいけばわずか数百メートルの移動に数万円のハイヤーを借りる
民放上がりの元アナ市長は違いますなぁ
自分が目立ちたいだけ
県知事と一緒の仕事で自分が脇役のときに県知事の挨拶中にこいつがスマホを弄ってたのはもっと大々的に報道されて欲しいわ
173:名無しさん@13周年
17/09/03 15:46:25.74 ZQLbyJJ/H
これは底辺派遣会社でやってた
働いた分前借り出来るってヤツだな
高木工業とかで見たぞ(´・ω・`)
カイジの四五組だよ
174:名無しさん@1周年
17/09/03 15:43:11.29 596+/Sdi0.net
>>50
普通にカードからSuica等にチャージすれば仕える店は増えるだろ
175:名無しさん@1周年
17/09/03 15:43:45.07 596+/Sdi0.net
>>79
皮肉の意味が間違えすぎててww
176:名無しさん@1周年
17/09/03 15:44:56.09 LebPQt930.net
前借りで
177:名無しさん@1周年
17/09/03 15:45:45.38 LebPQt930.net
日払いは金額減らされる
178:名無しさん@1周年
17/09/03 15:46:02.44 596+/Sdi0.net
>>154
今時は病院でも入院費はカード払いが出来る。
引っ越しとか税金なんて、予めわかっているんだからダメ
179:名無しさん@1周年
17/09/03 15:46:24.43 LebPQt930.net
ICOCA余ったけどどうすんねん
180:名無しさん@1周年
17/09/03 15:46:36.06 DAYCdSin0.net
債務奴隷特区か、麻生財閥という地獄を生んだ土地柄だけある
181:名無しさん@1周年
17/09/03 15:47:00.05 XXrIvXrt0.net
>>47
俺は昔から、一度もクレカ作った事無いよ、後から引き落としきらいだから、いわゆる現金主義で、金無かったら買わない&我慢かな…
182:名無しさん@1周年
17/09/03 15:47:47.17 LebPQt930.net
>>154そうだろうね
何も理由などないけど
183:名無しさん@1周年
17/09/03 15:48:13.27 wrMAC0Oh0.net
確かゾゾタウンの後払いでの買い物はほとんど女らしいから
女がターゲットだろうな
184:名無しさん@1周年
17/09/03 15:48:23.37 JzFLch720.net
>>175
うーん。
過払い金請求のCMの受け売りだと、結構金借りてる人多いんだよね。
クレジットカードからスイカにチャージなんてさらりと言える人には関係ない世界だとは思うけどw
185:名無しさん@1周年
17/09/03 15:48:44.64 LebPQt930.net
>>181わかるわかる
186:名無しさん@1周年
17/09/03 15:50:10.94 jinqr8ev0.net
事務担当の負担増大だから嫌がられる
187:名無しさん@1周年
17/09/03 15:50:25.83 LebPQt930.net
>>184ちゃんと返せよ
188:名無しさん@1周年
17/09/03 15:50:47.09 XXrIvXrt0.net
>>101
早く貰えば、たいてい給料予定日より前に、使う人が殆どじゃ無いかな…そうじゃ無ければ前借りする必要無いし…
189:名無しさん@1周年
17/09/03 15:51:15.29 LebPQt930.net
>>186知れてる3分かからない
190:名無しさん@1周年
17/09/03 15:51:48.98 596+/Sdi0.net
>>184
Suica、イオンカード、エディ
全てオートチャージにしてる。
乗り越しとか買い物して残金無くてもチャージしてくれるから便利だよ。
191:名無しさん@1周年
17/09/03 15:52:54.77 XXrIvXrt0.net
>>185
🤗
192:名無しさん@1周年
17/09/03 15:53:13.95 Ei9ZGKvT0.net
高金利差っぴかれるんだろ
193:名無しさん@1周年
17/09/03 15:53:46.66 JzFLch720.net
>>190
イヤン
前借りするような人は、そもそもクレカは作れないとw
194:名無しさん@1周年
17/09/03 15:55:23.60 LebPQt930.net
前刈り込みで
195:名無しさん@1周年
17/09/03 15:55:34.99 XXrIvXrt0.net
>>107
いわゆる計画性ですか…
196:名無しさん@1周年
17/09/03 15:56:12.71 596+/Sdi0.net
>>193
そこかよw
カード作れない&作らない
って、終わってるよな
197:名無しさん@1周年
17/09/03 15:56:30.65 C0w4bHHC0.net
すんげーガラ悪そう
198:名無しさん@1周年
17/09/03 15:56:58.51 PYjTtZ0U0.net
ドロン
199:名無しさん@1周年
17/09/03 15:57:29.80 LebPQt930.net
>>195ジャーマネが気を効かすだろう。
200:名無しさん@1周年
17/09/03 15:59:44.91 VV4szFir0.net
締日から支払い日までの日数を短くするって事じゃないの
今は月に1回の支払いを2週間に1回にするとか
201:名無しさん@1周年
17/09/03 16:00:57.16 596+/Sdi0.net
そういえば、学生時代のバイト先が面白かった。
週に働いた金額の半分を金曜払い、残りを給料日払いが出来た。
俺は毎週貰って、それが小遣い。
給料日のは貯金してた。
202:名無しさん@1周年
17/09/03 16:03:18.18 VHDWGbmW0.net
>>201
風俗とか建築などではよくある形態だね
そういう店じゃなきゃ、経営者がそっちで働いた経験があるのかも
203:名無しさん@1周年
17/09/03 16:03:41.30 cK5sIyeE0.net
手続き面倒臭そう
日給制で完全解決だろ?
204:名無しさん@1周年
17/09/03 16:04:07.83 h8POtp3a0.net
ざわっ......
45組
205:名無しさん@1周年
17/09/03 16:04:36.53 596+/Sdi0.net
>>202
某外資系のIT企業だよ。
206:名無しさん@1周年
17/09/03 16:05:00.64 Ygigs5vi0.net
トイチ特区
207:名無しさん@1周年
17/09/03 16:05:41.72 hYuS4zqS0.net
慰安婦募集広告みたいなもんか
208:名無しさん@1周年
17/09/03 16:06:57.26 joc/TLY3O.net
日雇いw非日本人w
209:名無しさん@1周年
17/09/03 16:08:30.32 NSiJ+V810.net
俺が昔勤めてる会社は、給料が前支給だったんだよな。当月末締めの当月25日払い。正直意味がよくわからないが優良企業だったからだと今は思っている。
210:名無しさん@1周年
17/09/03 16:11:33.40 596+/Sdi0.net
>>209
現在の勤務先がそれだよ。
だから、入社した新人も25日になれば満額貰える。
ちなみに、残業代だけは翌月払い。
211:名無しさん@1周年
17/09/03 16:11:48.30 VHDWGbmW0.net
>>203
それはそれで面倒なんだよ
そもそも月給制ってのは、経営者側で支払える現金がすぐ手元に無いからなんだよね
手形などにより、売上ってのは通常翌月とか先の支払いになっていたりするのが理由
その後で自身が手形決済していた仕入れ代金などの精算をして、残った利益を従業員給料として配分するために、締め日と支払い日が離れるようになる
それが短いほど、給料として支払う現金を銀行から借り入れしたりする必要が出るため、利息分などの経費が発生して、それが給料にも反映されるようになる
そのため、給料ってのは月給制>週給制>日当制って場合が多い
前借りもやはり現金の借り入れが発生するようになるので、前借りあり月給制は前借り無し月給制より賃金が下がる場合が多い
この前借り特区ってのはこの会社経営者なら当たり前の理屈をどう回避させようとしてるんだろうね
212:名無しさん@1周年
17/09/03 16:11:57.97 oPjceyiw0.net
なんかボケてきてるのか
213:名無しさん@1周年
17/09/03 16:12:35.76 NSiJ+V810.net
今は会社やってるが、支払いが金額がいくらであっても請求書発行後、一週間以内だとか即日現金だとかとい会社が結構あるんだよね。
給料にしても、支払いにしても払いがいいとこは、会社自体が優良なんだよな。カード使えば、支払いを遅らせることはできるから特区なんかいらんだろ。
214:名無しさん@1周年
17/09/03 16:14:53.03 VHDWGbmW0.net
>>205
海外でもそういう形態あるのかね?
日本だと内金って職人の給料制度であったもので、それが一部業界でそのまま生き残ってるものなんだけどね
215:名無しさん@1周年
17/09/03 16:15:08.06 VyBQDCfZ0.net
意味わからん
クレジットカードでいいだろ
216:名無しさん@1周年
17/09/03 16:16:07.13 JzFLch720.net
>>211
一応東京都民銀行の法人向けサービスに前給制度ってのがある。
>貴社の従業員さまが、給料日前に働いた範囲内でお金を受取ることができる制度です。
>すでに全国の多くの企業さまで導入され、「人材不足の解決や人材の定着に役立ってい
>ます。」、「働く人の意欲が変わりました。」など、高く評価されています。
これを福岡の地方銀でやるっつーことなのかなぁ。
217:名無しさん@1周年
17/09/03 16:17:48.11 596+/Sdi0.net
>>214
詳しくは書けないが、あるみたいだ。
ちなみに、現在もそれをやっているかは不明
218:名無しさん@1周年
17/09/03 16:20:54.09 qqZ7Mug40.net
バックレが捗るな
219:名無しさん@1周年
17/09/03 16:21:05.65 hVmIu/wR0.net
>>7
何でスレタイしか読まずに書き込むんだ?
スレ立ってたら急いで書き込まないといけない習性でもあるの?
220:名無しさん@1周年
17/09/03 16:21:50.10 zM4tob0Y0.net
月末で辞めた奴の翌月分の給料払わん経営者がいるのも問題だぞ
221:名無しさん@1周年
17/09/03 16:24:31.32 JJWRiMhk0.net
一か月分消費を我慢して、貯蓄しておけばいいだけだろ?
前借とかしないといけないレベルの人間は一切信用できない。
222:名無しさん@1周年
17/09/03 16:25:56.10 VHDWGbmW0.net
>>217
あるのか
日本の内金ってのは元々は職人が道具などを手入れしたり修理する経費として半金を渡すって風習があって、風俗や水商売などでは今でも衣装代などに使うために前渡し金を使うんだよね
もしかすると、海外でもそういう制度が古くあって、そういう給料制度が残っているのかな
223:名無しさん@1周年
17/09/03 16:28:00.18 cIC3C0QI0.net
公務員は法律上は給料を前渡しすることになっているけど
さすがにそれでは批判が大きくなるので16日支給のところが多いはず。
224:名無しさん@1周年
17/09/03 16:29:44.44 pHsvAwnn0.net
害人は逃げられるから給料日前に欲しいわな
225:名無しさん@1周年
17/09/03 16:30:28.65 KW1MNo2g0.net
金を受け取ったら最後何処かの飯場に
226:名無しさん@1周年
17/09/03 16:31:50.43 596+/Sdi0.net
>>222
けっこうあるみたいだよ。
マクドナルドもそうだよね
227:名無しさん@1周年
17/09/03 16:36:09.69 EzcNfI1I0.net
通貨を受け取る前に使えるって具体的にどういうシステムになるんだ
ツケ払いシステムとしてクレカが定着してるのに
それより良い方法を思いついたのか?
228:名無しさん@1周年
17/09/03 16:37:18.79 bIf8tF/c0.net
いつでも辞めれる特区の方がいい
229:名無しさん@1周年
17/09/03 16:39:00.43 xbhGby4G0.net
ふと思いついただけでも十年分前借りして逃げて別の会社でまた同じことを繰り返すみたいな?
230:名無しさん@1周年
17/09/03 16:40:17.59 9ON4zhE/0.net
生活の運転資金・余裕資金を持たないバカは相手にするな。
身内にも自転車操業で生活破たんしている奴がいるけど
関わらないのが吉
231:名無しさん@1周年
17/09/03 16:41:10.20 VHDWGbmW0.net
>>229
記事嫁
「それまでに働いた分の給料を前払い」するだ
現状前借り可能な企業でも普通は働いてない分の給料まで前借り出来ない
232:名無しさん@1周年
17/09/03 16:42:08.72 vraZCgsU0.net
>>229
こいつ、チョンだろ
233:名無しさん@1周年
17/09/03 16:45:23.90 QiQ13WfG0.net
どこの55組だよ
234:名無しさん@1周年
17/09/03 16:46:04.91 nWS0zJiu0.net
日割りだろ?
本当の前借りではないはず
235:名無しさん@1周年
17/09/03 16:47:39.11 VHDWGbmW0.net
>>227
クレカって今の人にとってはツケ払いの感覚なんだな
だからクレカって人も多いのか
クレジットカードって利用した金額分の利息が付くからな
正確には「ツケ払い」じゃなくて「借金」だからな
サラ金や銀行から金借りて買い物するって手順が簡略化されたに過ぎない
236:名無しさん@1周年
17/09/03 16:48:47.81 jTGpe34U0.net
>>235
1回払い
237:名無しさん@1周年
17/09/03 16:55:17.79 CxulGjSH0.net
>>235
>>236
現金払いでもカード払いでも総額変わらないんならカードの方がお得という考え方もある。
実際カード使うと加盟店は3-5パーセント手数料負担してるからな。それで一回払いなら金利かからんし。
238:名無しさん@1周年
17/09/03 16:56:46.40 VHDWGbmW0.net
>>236
感覚的な問題
俺はおっさんなので、昔からクレジットカードってのは借金だから絶対するなと親に言われていた方
だから、金利や手数料が無いと言われてもクレジットカードには拒否反応があるんだよw
言い方悪いが、クレジットカード信奉者の話は、「綺麗に洗って消毒もしてるから、中古便器をカレー皿にしてもいいだろ」と同じくらいの嫌悪感があるw
239:名無しさん@1周年
17/09/03 17:00:06.99 gQS6d/qm0.net
__ /
/⌒ ヽ / /
( )'゙ヽ. _/
. /iー-‐'"i ,; /
i ! ( ヽ. ) ノ/ .:/
(\.゙ヽ_(_/,イ/
i ! (\\_,_)' ノ >>1 カード破産特区
(\\_,_,)'
i ! l ,i\ ヽ、 ! あ”っー あ”っー あ”っー あ”っー あ”っー
し'
240:名無しさん@1周年
17/09/03 17:00:51.84 8tqRFCKy0.net
カードで払うほうが、どこで何を買ったかがわかるからいいんだよ。しかもポイントが付くしな。
241:名無しさん@1周年
17/09/03 17:01:34.45 uA6WHH500.net
借金愚
242:名無しさん@1周年
17/09/03 17:03:38.38 KfWy0+ZC0.net
借金漬けにしたいのか
243:名無しさん@1周年
17/09/03 17:13:00.00 gCWxHxKN0.net
逃げた奴に追い込みをかけるのは誰になるの?
244:名無しさん@1周年
17/09/03 17:14:38.71 nucUpLBm0.net
前借り(前払い)って、それを管理したりする手間が結構かかるんだけど…
その分の人件費は? 事務作業量が増えました。
増員しました。財政が苦しくなりました。
国になんとか支援してください。って流れじゃねーよな?
245:名無しさん@1周年
17/09/03 17:14:57.94 QZ3yF8/R0.net
前勤めてた会社(小売り)は数百万商品券買わせて自分とこでしか買い物できないようにしてたな
246:名無しさん@1周年
17/09/03 17:17:45.75 EzcNfI1I0.net
岩盤規制に穴を開けたので絶賛しなければならない
反対してるのは既得権抵抗勢力糞ジジイ
247:名無しさん@1周年
17/09/03 17:19:07.93 hOVDVMgCO.net
よりによって修羅の国でこんなことやるかね?
やるなら堅実な愛知とか富山とかでやれば?
248:名無しさん@1周年
17/09/03 17:24:49.61 2jE7/Vh10.net
>>1 アホな自治体。借金漬け前提かよボケナス
249:名無しさん@1周年
17/09/03 17:29:35.81 wT99TdNz0.net
>>193
その手の人に前借りとか危なくないのか?
250:名無しさん@1周年
17/09/03 17:30:49.98 596+/Sdi0.net
>>238
同じくおっさんだが、
クレジットカードすら持ってないなんて、人として評価が下がるぞ。
まぁ、親から貰った実家に住むならいいが、クレジットカードで信用をつけておかないと、住宅ローンすら通らないぞ
251:名無しさん@1周年
17/09/03 17:32:38.66 596+/Sdi0.net
>>249
どうせ、働いた分しか払わないから損はしないし、雇用主には問題は無い。
252:名無しさん@1周年
17/09/03 17:37:02.51 wT99TdNz0.net
>>251
確かに既に労働という対価は払ってるからいいのか
事務処理が煩雑になるってだけか
253:名無しさん@1周年
17/09/03 17:42:35.81 bq5mNvAb0.net
全く身意味な特区だよ
前借なんかさせたら、今よりも企業の事務処理も複雑化して無駄に仕事が増える
買い物や飲み食いの代金だったらクレジットカード一括払いで何も不自由なく1か月以上
先に使えるから。
>237
借金はいやという人もいるけど、そもそも給料前借だって借金だよ。
クレジットカード=キャッシング(利息を払う)という人はそもそも借金が多いうえに
前借しようなんて破綻へまっしぐらだろうが。
254:名無しさん@1周年
17/09/03 17:45:25.46 OhULd5430.net
>>211
つーか不思議なんだけど
みんなそんなに一杯一杯な経営してるもんなの?
俺も零細の経営者だけど従業員全員3ヶ月分くらいのキャッシュは常にあるよ
そうしないと怖いじゃん・・・
255:名無しさん@1周年
17/09/03 17:46:18.53 YQ74IVHU0.net
福岡「給料前借り特区」
大阪「借りた金を返さない特区」
トンキン「借りた金の返済を要求すれば殺されかねない特区」
256:名無しさん@1周年
17/09/03 17:47:13.50 aV/J6PTJO.net
>>238
海外旅行も全部現金で払ってんの?
257:名無しさん@1周年
17/09/03 17:48:37.47 hzOcRI650.net
終身雇用だからできたわけで
あほですか
258:名無しさん@1周年
17/09/03 17:49:33.20 BpinUX7I0.net
>>1
中国人がヤバイw
出稼ぎ外国人が大挙しておしかけて一週間だけ働いて金持ち逃げで去っていくwww
そんな地獄絵図しか見えませんよw
259:名無しさん@1周年
17/09/03 17:50:08.07 Ydrt68Ep0.net
本来給料ってのは前払いするものと聞いたことがあるけど
260:名無しさん@1周年
17/09/03 17:50:42.94 g4NV4IoV0.net
貧乏たらしい特区だなw
却下しろよ
261:名無しさん@1周年
17/09/03 17:54:10.36 SNGZZJZhO.net
>>1
借金だろ
なんだ?修羅の国では、未だに宵越しの金は持たない大工の八っつあんばかりなのか?
262:名無しさん@1周年
17/09/03 17:55:45.41 DAYCdSin0.net
>>259
前払いは問題ない
炭鉱タコ部屋とかで借金させて労働させてた前借りが問題
263:名無しさん@1周年
17/09/03 17:57:33.22 DcKBcM0A0.net
奴隷法案だな。給料を先払いすると
ブラック労働を強制しやすくなる。
264:名無しさん@1周年
17/09/03 18:02:15.62 VHDWGbmW0.net
>>250
持っているし、海外旅行とか家電とか大きい買い物では使っているよ
ただ、日用品の買い物とかでクレカ使うって感覚には抵抗がある
あくまでも借金なんだから、それなりの理由があって使うものだってのね
だから、クレジットカードで日用品を買い物して給料日払いならいいじゃんって人よりは、給料前借りして日用品買い物の方がまだいいかなと思う
もちろんベストは貰った給料でちゃんと支払えるってのだけどね
265:名無しさん@1周年
17/09/03 18:02:52.92 s4ACi9nS0.net
>>1
> 若者や外国人を中心に、受け取る予定の賃金を給料日前に使いたいとのニーズがあるという。
あたまおかしい
266:名無しさん@1周年
17/09/03 18:05:45.63 UkAnl3IJ0.net
修羅国で前借りって
モロ人身売買じゃないですかやだー
267:名無しさん@1周年
17/09/03 18:10:07.81 KS12gprq0.net
そろそろ政治家を入れ換える時期か?
268:名無しさん@1周年
17/09/03 18:10:55.74 FI1OjPvx0.net
「給与遅配特区」
「タイムレコーダー禁止特区」
269:名無しさん@1周年
17/09/03 18:13:56.68 596+/Sdi0.net
>>264
支払いが出来る
それは、社会人として当たり前の話。
270:名無しさん@1周年
17/09/03 18:14:57.27 596+/Sdi0.net
>>252
元々、前借りとはそういうことですよ。
働いてない賃金を借りるのは借金だし。
271:名無しさん@1周年
17/09/03 18:16:17.95 W+T4O18C0.net
現行法下でも被雇用者の要請があれば、
雇用側は一定の割合で
給与の前払いを義務付けられているが。
何だこりゃ?
272:名無しさん@1周年
17/09/03 18:19:45.49 1tzgR4170.net
「あいつ金に困ってるのか」って警戒されるだけだろ
273:名無しさん@1周年
17/09/03 18:20:39.02 ck9pdG810.net
50年分前借りで・・
274:名無しさん@1周年
17/09/03 18:22:39.71 596+/Sdi0.net
>>273
>>1位読めよ
275:名無しさん@1周年
17/09/03 18:22:46.09 wNGZNmzX0.net
さすが暴力団だらけの福岡県
考えることが暴力団
276:名無しさん@1周年
17/09/03 18:24:20.40 wNGZNmzX0.net
そんなことより暴力団非合法特区を
暴力団だらけの福岡県
277:名無しさん@1周年
17/09/03 18:25:51.64 ZzeMN+pN0.net
キュリカのCMか
278:名無しさん@1周年
17/09/03 18:26:01.65 pMYCOgR70.net
これは絶対認めてはいけない特区だと感じたのは俺だけ?
朝三暮四特区
45組特区
279:名無しさん@1周年
17/09/03 18:27:57.81 Idr8cbOP0.net
借金しなくても豊かな生活ができる特区
280:名無しさん@1周年
17/09/03 18:29:53.90 pMYCOgR70.net
福岡市なんだから飲酒運転特区にでもしたほうがいい。
281:名無しさん@1周年
17/09/03 18:30:14.75 R+1MG/ur0.net
ここまで書き込んでいる奴らが、マトモな職に
就いているのが分かって安心したよ。
こんな制度、製造系の派遣会社じゃ10年前から
実行してるし、銀行も対応してる別段、
新しいことじゃないよ。
福岡には製造派遣NO.1の会社が本社置いてるし
どっかから聞いたんだろう。
282:名無しさん@1周年
17/09/03 18:32:46.91 JCuny3l50.net
労基法で決めるんか
だったら借り逃げされた損失分は厚生労働省が払ってくれるんだよな
283:名無しさん@1周年
17/09/03 18:42:15.09 RGNVvybf0.net
そういうルーズな人たちが給料日前に金使い始めたら
また次の給料日前に金足らなくなって、そのままエンドレスじゃん。
給料日に金が入ったら使うようにサルでもわかるように教育させろよ。
284:名無しさん@1周年
17/09/03 18:44:04.28 xnxGlnga0.net
Bが悪いこと考えるわ
285:名無しさん@1周年
17/09/03 18:45:04.77 596+/Sdi0.net
>>283
やってもやらなくても同じ。
ダメな奴は、サラ金で借りる。
286:名無しさん@1周年
17/09/03 18:45:31.39 596+/Sdi0.net
>>282
>>1位読め
287:名無しさん@1周年
17/09/03 18:47:04.64 eDYwEKhq0.net
当然本来の支給日までの金利を差し引いて払うんだろ 利用するやつはバカ
288:名無しさん@1周年
17/09/03 18:49:11.70 4AKVUMSB0.net
日払いにすれば全て解決とか?
289:名無しさん@1周年
17/09/03 18:51:29.77 M5/qp/vL0.net
日払いの方がまだいいね
290:名無しさん@1周年
17/09/03 18:55:35.58 a12I50nB0.net
借金踏み倒し特区も作ってよ高島市長
291:名無しさん@1周年
17/09/03 19:03:02.19 rWEg3zoh0.net
>>30
ウィンピーさんこんなとこで何してるんですか
292:名無しさん@1周年
17/09/03 19:04:05.22 N0Ru4lhE0.net
福岡人:「前借りした給料は競馬で当てて倍返しするけん!」
危険だ
293:名無しさん@1周年
17/09/03 19:06:08.49 c/8yumyX0.net
>>264
商売など後でまとめて支払うだろ
日常で使う範囲ですら約定日が不安ならクレカは持たない方がいいと思うが
294:名無しさん@1周年
17/09/03 19:06:11.35 e9d2f7YM0.net
外国人の派遣してる会社知ってるけど、この需要かなり
あるみたいだな。ただ、管理が大変になる
295:名無しさん@1周年
17/09/03 19:06:20.88 n3WUS5Lk0.net
ただのしゃっきんやん
296:名無しさん@1周年
17/09/03 19:22:16.73 SYAm7eNQ0.net
ただの無利子のローンじゃんよ
破産者、餓死者、強盗が増える予感
297:名無しさん@1周年
17/09/03 19:23:31.62 n3WUS5Lk0.net
これ全部国が貸すかどうか決めるから責任と金銭的負担は民間が終えって事?
298:名無しさん@1周年
17/09/03 19:27:01.51 JH0H+fRM0.net
さすがネズミ講発祥の地・九臭
発想がもう詐欺師そのもの
299:名無しさん@1周年
17/09/03 19:27:04.01 ReEoibXs0.net
そんなもん特区作る必要もない
最初からそういう雇用すればいいだけ
300:名無しさん@1周年
17/09/03 19:27:10.47 psZyXSF70.net
前借者リストを提出することになって犯罪捜査に使われたりするだろう
301:名無しさん@1周年
17/09/03 19:27:59.81 qosohrVn0.net
なんで外国人を中心にってなんだよ
思いっきり踏み倒して下さいってか
302:名無しさん@1周年
17/09/03 19:31:15.82 KS12gprq0.net
こんな自転車操業の外国人を日本に潜り込ませてはダメだろ。
福岡企業ボイコットで名前をあげて、不買で圧力をかけていくべきだな。
303:名無しさん@1周年
17/09/03 19:33:28.66 439oWEO90.net
もう九州での雇用体系はすべて時給日払い制で統一したれ。
先ずは痴呆公務員や議員からね。
304:名無しさん@1周年
17/09/03 19:41:08.89 bz+WrVCr0.net
まぁ給料ってのは後払いだからねぇ。
月初に働いたぶんを月末まで支払いを待ってやってる状態だ。
暮らすために、日銭が欲しいという人たちは少なからずいるだろうな。
305:名無しさん@1周年
17/09/03 19:45:47.20 4+yb+hB/0.net
いや、特区、かんけーないやん
306:名無しさん@1周年
17/09/03 19:49:28.46 35QnkQem0.net
100年分前払いお願いします
307:名無しさん@1周年
17/09/03 19:49:29.23 c7rCaevr0.net
行政が個人の生活破綻のきっかけ作るんかい・・・さすが福岡w
308:名無しさん@1周年
17/09/03 19:52:46.97 F18nYxsG0.net
zozoっとする話だな
309:名無しさん@1周年
17/09/03 19:56:43.27 azmtsRE70.net
いや、普通の社会人なら前借りしなくてもカード使えば良くないか?
310:名無しさん@1周年
17/09/03 19:59:41.42 4HJnXbkF0.net
>若者や外国人を中心に、受け取る予定の賃金を給料日前に使いたいとのニーズ
借り逃げする絵しか思い浮かばない。 特に修羅の国フクオカだし
311:名無しさん@1周年
17/09/03 20:03:35.75 1As6/RXV0.net
いかに安く使って縛り付けるか模索中。 なぉ 意地でも違法労働には 目もつけず 無視するだけ。
312:名無しさん@1周年
17/09/03 20:08:32.07 LFBFSDn5.net
4月に入社したら式の後みんなで、
会社の系列のリボ払いカードを作れば良いやん。
313:名無しさん@1周年
17/09/03 20:11:22.48 Csz9C35o0.net
移民特区のつぎはサラ金特区かよ
314:名無しさん@1周年
17/09/03 20:12:31.60 nbJpKuKM0.net
ん?どういうこと?
ギャンブラー育成したいの???
315:名無しさん@1周年
17/09/03 20:15:35.62 oyo05jCf0.net
福岡でか?
316:名無しさん@1周年
17/09/03 20:16:03.17 t6TRWl/C0.net
建設土方とか底辺会社とかは前借りさせてるよ
なんせ金には訳ありが多いんでな
317:名無しさん@1周年
17/09/03 20:17:23.48 yhv7lSs80.net
え?
現行の法律でも十分前借りできるだろ
318:名無しさん@1周年
17/09/03 20:18:01.84 Vyb/6gtc0.net
アタマおかしC
319:名無しさん@1周年
17/09/03 20:18:26.05 JCuny3l50.net
経理やってる人間からすれば前借りとか日払いとか絶対やりたくないわ
事務手数料一件5000円よこせや
320:名無しさん@1周年
17/09/03 20:24:31.93 0l37iTDQ0.net
そんなことより暴力団を潰してくれ
321:名無しさん@1周年
17/09/03 20:25:00.75 nbJpKuKM0.net
俺バイトやってた時前借りしたけど落としたとか言ったけど恥ずかしい
パチンコやギャンブルで失ったのミエミエだわ
普通の人そんなこと言わないものね
322:名無しさん@1周年
17/09/03 20:29:30.31 9DAiJCJF0.net
一億年分
前借りお願いします
明日外国行きます
323:名無しさん@1周年
17/09/03 20:43:11.18 T5NBZNdq0.net
後払いで買い物できるクレカが1枚でも財布にあれば
大抵は前借りなんて要らんけどな。
会社から前借りするほど資金繰りやべぇ奴には店の金一切触らせたくないでしょ?
324:名無しさん@1周年
17/09/03 20:44:56.53 WTyMsz3o0.net
福岡はウォン特区を作る話が昔からあるよな
325:名無しさん@1周年
17/09/03 22:24:04.79 SQfO4FKN0.net
こんなくだらない政策高島だろ?ほんと下らん
326:名無しさん@1周年
17/09/03 23:56:22.60 t2wQUqCFO.net
給料の前借り。昭和の響きだなw
327:名無しさん@1周年
17/09/04 05:25:15.98 RoiR+tfZ0.net
返済は 生命保険でいいでつか?
328:名無しさん@1周年
17/09/04 07:17:10.55 6WqNYj590.net
クリスタルキングの「大都会」は福岡を歌った曲
329:名無しさん@1周年
17/09/04 07:24:33.83 homIKf4b0.net
だから犬神家の一族てあるやん、云えないことを語呂合わせして推し量る
まさにそれだよな
多分ノウハウが蓄積されてる、ちょっとした某国人がやるのもみるから、神前で繋がってるんだろうな知らんけど
330:名無しさん@1周年
17/09/04 07:27:50.66 homIKf4b0.net
ではないんだったらもう誤解生むような表現てのは学者レベルで改定されるべきだろう
331:名無しさん@1周年
17/09/04 07:29:41.57 0XQmA9Y+0.net
>>1
これ開戦前に北への送金集めるための幇助にならないか?
332:名無しさん@1周年
17/09/04 07:31:09.78 V6uA8AHk0.net
>>1
福岡県の汚鮮も酷いもんだな
333:名無しさん@1周年
17/09/04 07:31:32.37 Q08WrGeb0.net
>>323
前借り必要な人
①クレジットカードが作れない。
②クレジットカードの限度額まで使い切った。
③貯金は無いが、現金払いの用途の金が必要。
・細かい生活費が無い。
・緊急手術したが、医療保険に入っていない。
・風俗、ギャンブル、贅沢グルメ
334:名無しさん@1周年
17/09/04 07:32:41.44 XSIFp/+I0.net
>>1
それができるなら、〆日から支払い日を短くすればいいだけじゃない?
っていうか、そういう人は日払いで働いた方がいいよ。
335:名無しさん@1周年
17/09/04 07:34:50.44 1RP86tyS0.net
前借りしたら次も前借りして結局1ヶ月後になるよ
支給日が変わるだけで
336:名無しさん@1周年
17/09/04 07:35:24.05 Vr/YVSiX0.net
徳政令カード!
337:名無しさん@1周年
17/09/04 07:35:24.42 1r9+c8UA0.net
社内で使う金は金じゃなくてポイント制にすれば
自販機のある会社なら最低食っていけるんだけどな
338:名無しさん@1周年
17/09/04 07:35:45.40 DGzXCgXX0.net
日雇いじゃね?
339:名無しさん@1周年
17/09/04 07:36:19.95 e7B2o5Jm0.net
これ前借りとは違うんじゃないか?
340:名無しさん@1周年
17/09/04 07:36:51.77 nr6K80EX0.net
これ、県が国に提案してるだけだからな。
中身読まないで反応してる奴大杉。
341:名無しさん@1周年
17/09/04 07:51:34.26 2LjHtDOO0.net
帝愛かよ!ペリカかよ!班長かよ!前借りかよ!
342:名無しさん@1周年
17/09/04 08:22:56.57 RoiR+tfZ0.net
貧困であればあるほど使いやすい。 そうだ 1億総活躍社会にしよう。
343:名無しさん@1周年
17/09/04 08:26:25.06 YcOorPvv0.net
福岡らしく借金踏み倒し特区を作れ
344:名無しさん@1周年
17/09/04 09:24:01.72 6LSzrISg0.net
F市民だが、もう何の特区かわからなくなってきたw
345:名無しさん@1周年
17/09/04 12:39:34.76 68h7YXmF0.net
>>4
給料未払いが横行してる企業からしたらこれほど嫌な制度は無いなw
従業員から請求されるより自治体から請求される方がキツイからなw
346:名無しさん@1周年
17/09/04 12:47:20.70 7I8NXF4R0.net
歩合制の会社だと従業員1人ずつ売上を数えて給料が決まるから手間が大変なんだよな。
347:名無しさん@1周年
17/09/04 12:49:03.94 fYX7vyg90.net
手続きがめんどくさそう
348:名無しさん@1周年
17/09/04 12:50:39.44 IygLIcC20.net
カードでいいんじゃないの?
カードすら発行できない人向け??
349:名無しさん@1周年
17/09/04 12:52:33.02 OicVaTtg0.net
リアルZOZOTOWN?
350:名無しさん@1周年
17/09/04 12:57:44.30 MBk+F6WB0.net
特区が機能しようがしまいが、補助金ガッポガッポ入ってくるったいww
351:名無しさん@1周年
17/09/04 13:04:28.38 JIb2KNNO0.net
「給料前借り特区」なんて、命名がダサ過ぎて噴飯ものやで
せめて『朝鮮ナマポ最強特別快速』みたいな、ハイカラなネーミングにせんとw
352:名無しさん@1周年
17/09/04 13:11:16.32 61umA8QH0.net
>>345
労働者にはいい場所になるね
そっちが目的なのかな
353:名無しさん@1周年
17/09/04 13:16:03.73 Ethe6F0j0.net
いやこれ、「日払い」にすればいいだけじゃんw
354:名無しさん@1周年
17/09/04 13:21:23.59 A9EeqqFe0.net
節制の出来る人にしかやってはだめだな
先にギャンブルにつぎ込んですっからかんになる奴が必ず出てくる
355:名無しさん@1周年
17/09/04 13:22:46.69 LGfRmL330.net
公務員「日払いなんかにしてしまったら、補助金を差配するところに利権が生まれないじゃないですか」
356:名無しさん@1周年
17/09/04 13:24:28.42 iDg3ZoSz0.net
利子いくら?前借り地獄で労働した給料どんどん吸い上げられていくに1万ペリカ!
357:名無しさん@1周年
17/09/04 13:24:31.23 x+jXxQSn0.net
前借りって、10万20万に困るレベルの生活保護以下の貧困層にしか需要ないだろ
>>209
うちもそれだよ、業界によるのかもしれないけど周りでも割とよくある形態
358:名無しさん@1周年
17/09/04 13:24:40.86 4spvk8Gi0.net
給料前借りが規制緩和とかオツム湧いてんのかよwww
359:名無しさん@1周年
17/09/04 13:25:38.51 WxyjbEpf0.net
大槻班長がアップを始めました。
360:名無しさん@1周年
17/09/04 13:31:43.44 uKcjYOqa0.net
怖っ
361:名無しさん@1周年
17/09/04 13:31:45.00 ANQ3fAWT0.net
>>1
給料の前借り習慣は
強制労働に繋がる可能性があるから危険
自殺者増えるかもしれん
362:
17/09/04 13:31:57.42 6fhWOX1RO.net
給料前借りってリアルであるんだ、、、
漫画や映画のなかだけの事だと思ってた。
上海バンスキングとか。
363:名無しさん@1周年
17/09/04 13:35:38.87 Dbas0y1/0.net
前借りじゃないよ
既往の労働分だから日給払いと同じ
364:名無しさん@1周年
17/09/04 13:43:24.70 2xEEjm+u0.net
絶対やめるべき
モラルハザードが起こって奴隷社員が増える
365:名無しさん@1周年
17/09/04 13:43:59.02 GL+JVO4w0.net
いまどき派遣バイトなら給料日前に稼働分を週払いや日払いてのは
スタンダードだけどな まあ、時給は安いし振込手数料が引かれる場合もあるし
すぐに金が欲しいヤツ以外はあんなところで働かないほうが良いわな
366:名無しさん@1周年
17/09/04 13:45:32.03 YcOorPvv0.net
夜逃げ特区
367:名無しさん@1周年
17/09/04 13:49:39.68 Et22Ofcv0.net
竹中発案の国家戦略特区なんかやめちまえ
368:名無しさん@1周年
17/09/04 13:59:28.04 I8LdiBd70.net
基地外だろ
前借りって、それ使い果たしたら、結局サラ金からでも借りるんだろ
確かに、この特区とやらはキチガイの発想が多いな
誰が考えるんだか
369:名無しさん@1周年
17/09/04 14:05:18.68 9P+38XYP0.net
説明読むと、前借り特区じゃなくて、選択性日払い特区じゃね?
370:名無しさん@1周年
17/09/04 14:11:54.44 CbE5rTfP0.net
>>1
前借してまであわてて買うものはないだろ
371:名無しさん@1周年
17/09/04 14:27:11.00 x+jXxQSn0.net
福岡の港からエスポワール号出した方がええで
372:名無しさん@1周年
17/09/04 15:52:05.57 pbpIs1Sn0.net
>>370
働きはじめって、一ヶ月給料が遅れるから家賃が払えねぇとか、
食費が底をついたとかなりがち。
373:名無しさん@1周年
17/09/04 15:52:52.66 pbpIs1Sn0.net
前借りとかしなくても週給精度にしたらええねん。
374:名無しさん@1周年
17/09/04 16:20:45.22 0UopvBRE0.net
借り逃げ上等?
375:名無しさん@1周年
17/09/04 16:23:39.44 0UopvBRE0.net
すでに働いた分の給料を、給料日前に使えるってことね。
なんだ、前借りじゃないじゃん!
376:名無しさん@1周年
17/09/04 16:47:03.61 YxVpIOQy0.net
記事を書いた記者が阿呆なのか役所がおかしいのか
そもそも買い物をしたいというのをテーマに置くから変なんだよ。
もっと急に金が要る理由が親族の不幸とか怪我とかそういうのなら・・・
買い物はクレカにすれば実質ひと月先延ばしに無料でできるのだからあまり意味はない
377:名無しさん@1周年
17/09/04 16:53:24.46 VQxL8IOp0.net
>>376
クレカ持てないような非正規とか移民とかターゲットなんだろ。
378:名無しさん@1周年
17/09/04 17:12:37.11 jZ+PbqtG0.net
借金特区じゃねーか
379:名無しさん@1周年
17/09/04 17:13:52.77 YcOorPvv0.net
後悔先に立たず特区
380:名無しさん@1周年
17/09/04 17:14:39.71 YcOorPvv0.net
暴力団復活特区
381:名無しさん@1周年
17/09/04 22:36:26.10 9iwNnyyI0.net
クレカも持てないその日暮しの労働者増やしたいの?福岡国はマゾなの?