17/09/02 13:31:40.66 XHH/Jozs0.net
どや!フィンランド教育はすごいんだぞ」と朝日新聞
URLリンク(www.asahi.com)
どっこい、実際はこんなんww ↓
教育大国フィンランドで激化する校内暴力:自動小銃で暴れる女子生徒も(画像あり)
スレリンク(edu板)l50
3:名無しさん@1周年
17/09/02 13:31:52.15 pQw6sHYv0.net
高齢老人税を提案します
4:名無しさん@1周年
17/09/02 13:31:56.30 tgAXt6gQ0.net
若いのも切れやすいだろwww
いきがって上っ面だけのチンピラみたいなの。社会や官僚が推奨しているしwww
まあ、ジ〇ップにはお似合いでいいんじゃないのwww
5:名無しさん@1周年
17/09/02 13:32:30.02 E+EGEr5A0.net
全世代最高の厚遇を受けているのに、
厚かましいにもほどがある
6:名無しさん@1周年
17/09/02 13:33:29.80 2BrT7YIw0.net
明日
7:名無しさん@1周年
17/09/02 13:33:39.24 dSZ61x350.net
かつて、社会主義運動の理念に共感した我々若者は、悪辣な旧軍の侵略戦争に加担し、アメリカの戦争犯罪に協力する親や祖父母の世代と、徹底的に斗うことを決意した
自ら行動し、体制や常識を打破することが、社会における我々若者のあるべき姿であったからだ
そんな我々も老いた
いつからか身体の自由はきかなくなり、節々は痛み、内臓もやられ、頭の方もいまいち冴えない
近所のスーパーに買い物に出かける以外は、外出は週に2回の病院通いのみ
途中のコンビニで買う週刊誌を読みながら、長時間待たされるのは正直辛い
一緒に買ったコンビニ弁当のおかずより、渡された薬の種類の方が数が多い
だがしかし、私の心には老いてもなお怒りの炎が燃え続けている
崇高な理念は、斗いを誓ったあの日のから少しも変わってなどいない
ところがどうしたことか、近頃の若者ときたら体制に抗うどころか逆に従順になってしまっているらしい
ほとんど動かず部屋に篭りがちになり、外に出たかと思えばスマホだのタブレットだのを持ち出して終始俯いている
彼らと社会との接点は、インターネットのみだという
発達した情報技術の恩恵を受けているなどと言えば聞こえはいいが、それが日夜好き勝手に右翼国粋的な意見をバラ撒いている連中だと聞いては、素直に喜べるわけもない
反体制運動の担い手だった、抑圧された若者達はいなくなったのか?
否、若者は今も抑圧されたまま、経済状況も芳しくないのだという
しかし、自身の貧困状態を認めず「身の丈に合った生活」などと誤魔化しているらしい
本来体制に向けられるべきその不満は、事もあろうに敬うべき我々高齢者に向けられ、インターネット掲示板で「老害」「サヨク」などと罵り、鬱憤を晴らしているという
与党を賛美し、口汚く高齢者を罵った後は、特にやることもなくテレビまんがの少女の絵でマスをかいて寝るだけだそうだ
年長者を敬うという、人間社会の基本すら失ってしまったらしい
「全く、家畜にも劣る連中ばかりではないか!」
私は読んでいた週刊誌を閉じたが、怒りは収まらなかった
ふと、そばにあった新聞に目を通す
現政権の不祥事がデカデカと一面を飾っていた
テレビをつけると、同じ問題についてコメンテーターが舌鋒鋭く与党と首相を批判している最中だった
うむ、言論は死んでいない
胸のすくようなコメンテーターの言葉に、私の怒りは徐々に収まった
と同時に、得体の知れない不安に襲われ、心臓が早鐘を打ち始めた
なぜこれ程の大問題が国民的行動に繋がらないのか、全くもって理解できない
まるで、国民自身が首相に忖度しているようではないか
この異常な世界を嘆きつつ、この日最後の薬を飲んで床につく頃には、鼓動も多少収まっていた
寝しなに愛読している野党機関紙を開くと、「ポスト真実」という文字が目に留まった
政府発表やインターネットの嘘の情報に踊らされ、間違った選択をする人々が世界的な問題になっているという内容だった
週刊誌やワイドショーでも「フェイクニュース」という言葉を使っていたことを思い出す
やはり、諸悪の根源はインターネットであろう
いい加減な嘘情報ばかりの場所が、事ここに至っても未だ放置され続けている理由は明らかだ
その方が政府に都合がいいからに他ならない
常々、得体の知れないインターネットなるものに不信感を抱いていたが、それはきっと私の長年のカンが、政府の策謀の臭いを嗅ぎつけていたからだろう
テレビや新聞、週刊誌までもがその事に気がついているのに、インターネットばかり見ている現代の若者には、その声が届いていない
このままでは、真実を伝える者は弾圧され、情報を弄ぶ連中によって虚構が真実とされる恐ろしい世の中がやってくるだろう
人と会話もせず家に篭り、偽情報や偏った情報に踊らされ、極論に走った者がこの国を壊そうとしているのだ
老骨に鞭打ってでも、今行動を起こさねば取り返しがつかない
私は紙面の隅に載っていたデモの日程を手帳に書きつけると、枕元の灯りを消して眠りについた
8:名無しさん@1周年
17/09/02 13:33:48.08 5qW3ehpa0.net
在庫過剰だからな
9:名無しさん@1周年
17/09/02 13:33:58.21 sX40syS10.net
認知症の初期症状だから仕方ない
10:名無しさん@1周年
17/09/02 13:33:58.49 2nSo09co0.net
怒鳴ったら税金
11:名無しさん@1周年
17/09/02 13:34:01.85 p2v5Nm1X0.net
高齢者が冷遇されてるなら若者は遇されてない事になるなw
12:名無しさん@1周年
17/09/02 13:34:24.82 q9M0O2AQ0.net
高齢者が切れやすいのは、
老化に伴い自己抑制力や理性が低下し、
その時の気分や感情がそのまま表れやすくなるためです
脳の老化に伴う自然現象です
専門医の診断を仰ぎましょう
大脳の中の前頭葉や側頭葉の萎縮が診断の決め手の一つです
13:名無しさん@1周年
17/09/02 13:34:45.08 6QRVF1ZJ0.net
> 高齢者がキレやすいのは社会に冷遇されているから
いやこれ単純に老化で感情抑えられなくなっただけだろ
14:名無しさん@1周年
17/09/02 13:34:55.86 oJMWnrfN0.net
ハゲも切れていいわけだな
15:名無しさん@1周年
17/09/02 13:35:05.33 SOQWIC1d0.net
一番優遇されてる世代のくせに
老人になっても人間になりきれてないモンスターが多いな
アホでも単純労働で食っていけた奴等は楽でいいよな
16:名無しさん@1周年
17/09/02 13:35:22.64 E+EGEr5A0.net
若いときから好景気に恵まれていい思いしてきたのに
働くの止めたら手のひら返されたからだろ
17:名無しさん@1周年
17/09/02 13:35:30.82 ZZOhAgc90.net
老人は敬うものと洗脳されてきた世代
その通り生きてきたのにいざ自分が老人になったら自分がやってきたことが返ってこない
時代の変化というものを理解しているならキレるのは分かると思うけどね
ほんと考える頭がない劣化コピー人間が多いな
18:名無しさん@1周年
17/09/02 13:35:39.92 NMaQon850.net
理性を司る前頭葉も衰えるからな
つまり、食生活である程度はコントロールできる
19:名無しさん@1周年
17/09/02 13:35:42.57 v31Xb46T0.net
日本ほど厚遇してる国もめずらしいだろ。
敬老の日→祖父母の日に変えろよ。
何の根拠もなく「敬う」とかおかしいだろ。
20:名無しさん@1周年
17/09/02 13:36:21.78 bqYOhdgn0.net
血管も関係あるんじゃない
21:名無しさん@1周年
17/09/02 13:36:44.55 CTM9yWjw0.net
子供みたいな高齢者が増えただけ
我がまま
22:名無しさん@1周年
17/09/02 13:37:36.83 E+EGEr5A0.net
キレるお年頃になる前に清々しく歯ね
23:名無しさん@1周年
17/09/02 13:37:39.80 yTWgna5+0.net
高齢になると涙もろくなるのと同じ。
脳が老化して自分の感情をコントロールできない
だから、泣く、キレるなど感情がストレートに表現される。
脳の機能が衰えただけだww
24:名無しさん@1周年
17/09/02 13:37:56.15 SdRz4OUc0.net
ロクに読み書き出来なくても就職&結婚できた連中だからな。
今の若者は頑張らなきゃ就職も結婚も出来ないから、自分磨きをする。
そういうのに対する僻みなんじゃねーの。
25:名無しさん@1周年
17/09/02 13:38:21.58 auCcf5D30.net
厚生労働省が暴走したまま、何の制度も整備できずに、老人パンデミックだな。
26:名無しさん@1周年
17/09/02 13:38:40.20 an3TcJWl0.net
何いってんだ、脳の萎縮によるものだろ。前頭葉やられすぎだ。
27:名無しさん@1周年
17/09/02 13:38:47.80 Ssq39YH20.net
駅に迷う、携帯持ってない
自分がアナログな事を棚上げして
社会が悪い、なんて言ってるから
誰にも相手にされないわけで
28:名無しさん@1周年
17/09/02 13:39:29.37 KFOAAGNa0.net
まあ友人も5分くらい待ってやれよ
遅刻するほうが悪いけどもその後ギスギスするだけだろ
どっちも気が短いんだよ
29:名無しさん@1周年
17/09/02 13:39:49.93 FlZi3FYC0.net
ただの脳の劣化
冷遇どころか持ち逃げ世代
いきなりブスッと刺すのは若い層
30:名無しさん@1周年
17/09/02 13:39:51.11 NMaQon850.net
パワハラ志向で生きてきたのも原因かもな
切れるいうても、弱っぽいじいさんが多い
客という立場を利用して、「切れる」
関係のない他人に切れたとしても、無視すればいいし
弱っちいじじいなど膝蹴りでも食らわしてやればいいからな
そういうことができない人を認識して切れている
すなわち、切れる(怒るもそう)は意図的に出し入れできるものだってこと
31:名無しさん@1周年
17/09/02 13:40:00.90 tgAXt6gQ0.net
日本人の若いのはお上品で礼儀正しいんでしょうかw
日本人全員が原始的なだけだと思いますがw
いいぞ!もっとタトゥーをいれ髪の毛を染めろ!
草もはやっているんだろ?草についてはニュースで見る程度の知識しかなくてよく知らないけど。
32:名無しさん@1周年
17/09/02 13:40:10.86 B1+5UfDK0.net
老人をこれ以上厚遇しろ、もっと金よこせってすごい発想だわw
33:名無しさん@1周年
17/09/02 13:40:24.74 vNJb8sgU0.net
【悲 報】コミケでチンポ向けエロ漫画を出品する漫画家女性、地上波で顔面開示される。 [無断転載禁止]©2ch.net [686055309]
スレリンク(poverty板)
34:名無しさん@1周年
17/09/02 13:40:28.08 UzBBb4aG0.net
高齢者がキレやすいのは
死が来そうで来ないいらだちである
35:たま (*'-'*) ちゃん
17/09/02 13:40:53.12 oFLqHw490.net
~
ノJJJし 今の70代、80代なんて
( *'-'*) 日本がどんどん豊かになって、自由になって
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 便利になっていった世代の連中で
`~し-Jー′ 人生が良くなることしか経験していないから
ぶったるんでるのが非常に多いんだよな
その結果、自分の思い通りにならないことがあると
すぐキレるんだよな
甘ったれるのも、いい加減にしろと言いたいわ
36:名無しさん@1周年
17/09/02 13:40:56.72 +P1EbIUG0.net
老人は関わっても金なし人脈なしで何もないのに、偉そうにしてるから迷惑。
自分が価値ある人間とアピールするなら、自分のセールスポイントを言え。
37:名無しさん@1周年
17/09/02 13:40:59.46 tgAXt6gQ0.net
お前等小学生のアニメにおちょくられてるぞwww
URLリンク(www.youtube.com)
38:名無しさん@1周年
17/09/02 13:41:04.66 7oNnCJpR0.net
そういう社会にしたのはあんたらだろ
39:名無しさん@1周年
17/09/02 13:41:30.35 KIiXZJwh0.net
>>7
なかなかの力作w
40:名無しさん@1周年
17/09/02 13:42:03.69 MvzQijdMO.net
>>24
職や伴侶を選んだり高望みしなかっただけでは?
自分も含めて若い世代は年寄りの文句ばっかり言うけど 自分は何にもしないのな
41:名無しさん@1周年
17/09/02 13:42:29.07 l4SFQhWw0.net
老人手当月3万円を画策する民進党
42:名無しさん@1周年
17/09/02 13:42:31.79 3Rb5tqOVO.net
ぶつぶつ独り言を言ってたり、発狂してる基地害年寄りをほんとよく見かける
43:名無しさん@1周年
17/09/02 13:42:41.01 Ssq39YH20.net
>>28
5分待てない友人と
5分待たせて謝らない86歳
どっちも同じ
そして、〆は社会が悪い
44:名無しさん@1周年
17/09/02 13:42:50.86 6AVk4iJh0.net
<キャバクラ暴行死>未婚10代母、遠い自立 娘残し無念
東京都港区新橋のキャバクラ店で7月、勤務中だった与島稜菜(りょうな)さん(当時19歳)が、店の経営に関与していたとされる伊藤英治郎被告(31)=傷害致死罪で起訴=に顔を踏みつけられるなどの暴行を受け、亡くなった。
与島さんは2歳の長女を育てるシングルマザー。自立を模索するさなかだった。
中学時代から与島さんの勉強や子育てを支援していたNPOの男性(27)は「根を詰めて働き、親に頼らず自分で何とかしたいという気持ちが強い子だった。子育てを支援していた助産師は、いつも子供最優先で愛情を注ぐ姿を見て看護職を勧めていた」と振り返る。
昨年10月から「やり直したい」と高校時代の同級生と長女との親子3人で暮らし始めた与島さん。
「動物の看護学校に行きたい」と夢を語った。
しかし、日々の生活費を巡るけんかが絶えず、生き抜くために見つけた職がキャバクラだった。後から知った両親は長女を引き取り、与島さんにも実家へ帰るよう促したが、次第に連絡が取れなくなった。
支援のNPOとも、子育てサロンが閉鎖されてからは疎遠になっていた。
「これがうちの娘?」。事件後、両親が病院で目にしたのは別人のように何倍にも顔を腫らし、意識不明の重体となった姿だった。
顔では判別できず、手の爪を見て「娘の好みのネイルだ」と確認できた。
医師の説明では「持って2日」。脳の腫れがひどかった。
与島さんがいつも身につけていた母親とおそろいの指輪は、ひしゃげていた。
目や鼻からの出血が止まらず、母親は「痛かったね。寝たきりでもいいから頑張ってね」と声をかけながら毎日タオルで拭き続けた。
願いは届かず、5日後に息を引き取った。
「これは殺人ではないですか。稜菜は事件前日、『昼間働きたいから辞めたい』と(伊藤被告に)伝えていたそうです。出勤しなければよかったのに。どうしてもっと親を頼らなかったのだろう」。
母親の胸にはさまざまな思いが入り乱れる。
◆
事件後、キャバクラやスナック従業員の労働組合「キャバクラユニオン」が緊急声明を発表。
キャバクラの労働環境について「暴力は私たちが常に向き合わされている現実」と訴えた。
布施えり子共同代表によると、相談してくる女性の大半は、昼間の仕事は非正規で十分稼げないことを理由にキャバクラ勤務を始めるという。
すぐに働けて、日払いで給料をもらえる仕事は頼みの綱だ。
業界に入ってくる女性が増える分、「使い捨て」のリスクは高まっている。
給与の未払い、長時間拘束、即日解雇は日常茶飯事だ。
店長やオーナーが暴力で支配し、従業員は不当な扱いに抗議できない心理状況に追い込まれやすい。
客や経営側の暴力に泣き寝入りするしかないという相談は多い。
与島さんも、従業員の男性が暴行される様子を見て出勤できないことがあったという。
ネット上には、被害女性やユニオンに対する中傷があふれた。
「高給の代償だ」「女性を売り物にすればリスクはつきもの」--。
布施さんは「水商売への差別的視線を感じる。
被害者へのバッシングが、ますます被害の声を上げづらくさせる。まず実態を広く知ってほしい」と訴える。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
45:名無しさん@1周年
17/09/02 13:43:09.60 qqYdf3gO0.net
高齢者は大概キレる生き物だと認識すればいい
穏やかになるなんてまれ
46:名無しさん@1周年
17/09/02 13:43:28.03 5vMANi380.net
我々が高齢者にイライラするのも社会のせいにしていこうか
47:名無しさん@1周年
17/09/02 13:43:35.19 02pAzLPi0.net
そうか?
URLリンク(9ch.net)
48:名無しさん@1周年
17/09/02 13:44:04.10 oRiv3sUf0.net
食い逃げ世代はもっと謙虚になるべき。
49:名無しさん@1周年
17/09/02 13:44:08.68 FlZi3FYC0.net
戦後の成長期
あほでもバカでも仕事につけた
定期預金なんて放っておけば倍になった
年金はガッポリ貰った
黙って寝て死を待て
50:名無しさん@1周年
17/09/02 13:44:19.93 NMaQon850.net
大変だとは思うけど、マニュアルもあるでしょう
多分だが、感情を吐き出させましょう、つまり切れさせたままほっておきましょうというのは
あると思う
そこからだよな 調子乗るなよじじいという感じでやっていく必要があるだろうね
51:名無しさん@1周年
17/09/02 13:44:52.63 csRJRtdW0.net
おまえら最近どんな事でキレた?
52:名無しさん@1周年
17/09/02 13:44:57.45 5DSu/Gkc0.net
遅刻してヒステリー起こした上に社会のせいにするとか、どこまで自分本位なんだよ。
53:名無しさん@1周年
17/09/02 13:45:23.12 SLMFzd2W0.net
>>17
自分が払ってる年金は返ってこないのは判ってる
それはしかたないのかなとは思うけど、
その自分が受け取れない年金をもりもり受け取ってる年代の自己中発言は容認できない
54:名無しさん@1周年
17/09/02 13:45:27.85 UzBBb4aG0.net
>>7
全部読んでしまったぞ
読みごたえあった
55:名無しさん@1周年
17/09/02 13:45:43.66 bwqbJ0XZ0.net
こんな身勝手な奴が86年も生きてられることがおかしい。
喧嘩や村八分などを復活させろ
56:たま (*'-'*) ちゃん
17/09/02 13:46:52.73 oFLqHw490.net
~
ノJJJし 明治・大正生まれの老人は
( *'-'*) 良く勉強していて驚くことがあるが
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 戦後生まれはダメだな
`~し-Jー′ 全く勉強していない
勉強していなくても生きられた世代の人間だからな
そういう連中からは、学ぶことが全く無いわ
なんでこんなにバカなんだろうと思うことがしばしばだわ
57:名無しさん@1周年
17/09/02 13:47:09.52 pR1idCjL0.net
歳を取ると周囲の反応が気になるもの
一方自分のことは気にならなくなるもの
58:名無しさん@1周年
17/09/02 13:47:44.06 RoS8QSxf0.net
ジジイ馬鹿な上にキレやすくおまけにボケてきてるからなぁ
近づいてはいけない
でも俺は人が良さそうにみえるのかジジババによく道を聞かれるわwwww
59:名無しさん@1周年
17/09/02 13:47:52.26 dLw41w/g0.net
スーパーの安っすい添加物たっぷりの総菜と
お肉たっぷり長年食らって脳がクスリまみれになってるんだよ
60:名無しさん@1周年
17/09/02 13:47:53.41 31fzjfaF0.net
>>56
戦前生まれでも終戦時に子供だった奴はダメだけどな
61:名無しさん@1周年
17/09/02 13:48:07.27 xUxZrmJk0.net
高齢者は優先されて当たり前などと平気な顔して言う連中は見かける
飯屋で順番入れ替わっただけでも年上優先だろ!などと言いがかりつけてくる
62:名無しさん@1周年
17/09/02 13:48:36.03 31fzjfaF0.net
>>58
そのうち、イライラした老人に絡まれるタイプw
63:名無しさん@1周年
17/09/02 13:49:03.05 dIiwYut60.net
今40後半から50歳代のジジイババアなんて、キチガイだらけ。
20年後には今の高齢化よりも大暴れして酷いことになるぞ。
64:48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
17/09/02 13:49:31.40 ISZqBGbk0.net
>>63
あーわかるわーw
65:名無しさん@1周年
17/09/02 13:49:40.13 X//+hZit0.net
>>1
スマホを持てとは言わないから携帯電話ぐらい持てよ。
66:名無しさん@1周年
17/09/02 13:49:57.12 L5fWqK4I0.net
>1
王様かよ
政治家ならいいそうだけど
67:名無しさん@1周年
17/09/02 13:50:03.69 LjpwWiaT0.net
ここに出てくる連中は、どうもいい生活してないのが多いらしく妬み嫉みが酷いな。
気の毒なこっちゃ。
もっとも、丁々発止と頑張ってるエリートはこんなとこ覗く暇などないわな。w
68:名無しさん@1周年
17/09/02 13:50:23.35 0NT1hSiU0.net
年功序列の意識が強すぎる
定年前はだいたい昇進していて敬われる事に慣れすぎ
定年後は年金もらえるけど無職なんだから扱いはニートと同じだプライドは捨てろ
69:名無しさん@1周年
17/09/02 13:51:05.46 UzPfl7PQ0.net
もともとキレ易い奴や、腹黒い偽善者が
年取って自制が利かなくなっただけ。
理性が働いている間、誤魔化し続けてきただけ。
死んでも治らないから、
周囲は反面教師にするしかない。
70:名無しさん@1周年
17/09/02 13:51:05.79 Z6FTUdpi0.net
何でも社会が悪いのは、在日が悪いんじゃなかったのか?(笑)
71:名無しさん@1周年
17/09/02 13:51:06.24 W8Mtqw540.net
これ以上優遇しろと申すか
72:名無しさん@1周年
17/09/02 13:51:43.63 OfV+6KPc0.net
単に性格上の問題じゃないのか?
73:名無しさん@1周年
17/09/02 13:51:46.56 Ch5futyIO.net
自分の身を省みず女にストーカーする老人
欲求不満で飲食に毒を盛る老人
最近の老人は尊敬する所ない
74:名無しさん@1周年
17/09/02 13:52:13.85 tkLeo+HX0.net
これわかるわ・・。俺んところ名古屋だけど、ここ7,8ヶ月くらい老人が嫌に冷遇されてる。今日もイオン行ってきたけど、すごいなんかハブられてるのが、わかる。
なんか、みんなが連携して老人ハブってる様な気すら感じる。
俺は、中年独身男だから、そういう空気とかよくわかんねえけど・・。
75:名無しさん@1周年
17/09/02 13:52:35.92 Z6FTUdpi0.net
高齢者がキレるのも、お前らに介護の仕事しかないのも
朝鮮人と中国人が悪い
んじゃなかったのか? 日本の社会システムに悪いところが
あるのか?? 安倍首相が悪いのか??
76:名無しさん@1周年
17/09/02 13:52:39.48 HwpLwtwi0.net
>>67
っていうか、老人がそうだって老人の話が >>1にあるけど?w
77:名無しさん@1周年
17/09/02 13:52:43.69 I7ceduoI0.net
大丈夫w
老人を冷遇している若者は、いずれ冷遇される老人側にまわるからw
今の老人だって若い頃、そのときの老人を冷遇していたんだろうw
そのときそのときの自分のことしか考えない、馬鹿ばかりw
想像力が足りないんだろなw
草しか生えんよwwwww
78:名無しさん@1周年
17/09/02 13:52:56.10 uIqMpLnO0.net
キレるといっても相手を見てわざとやるからな
卑怯な高齢者が増えて無条件に敬う気なんてしないだろう
79:名無しさん@1周年
17/09/02 13:53:27.99 bJ22WXKc0.net
>>68
キムチ儒教思想的に、自分らは立派、年下は自分が持つ労働力、くらいの意識だから。
ムリムリ
80:名無しさん@1周年
17/09/02 13:53:31.67 MBWKJosF0.net
>>4
今年の新入社員はビックリするほど感情を表に出さないよ
有能かどうかは別の話で
81:たま (*'-'*) ちゃん
17/09/02 13:53:34.45 oFLqHw490.net
~
ノJJJし イギリスやオランダの調査によると
( *'-'*) 第二次世界大戦後、人間の知能指数は
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 一貫して低下しているということだ
`~し-Jー′ 日本でも間違いなくそうだと思うよ
自分の知る限りでいえば
明治の中頃から大正にかけての人が
日本で一番知能指数が高かったと思うよ
そのあと、だらだらバカになってる感じがする
82:名無しさん@1周年
17/09/02 13:53:40.36 g3myHEc/0.net
こういう人、時代が時代なら、山に捨てられてるんだけど・・・
83:名無しさん@1周年
17/09/02 13:53:58.70 oAuZ4ADa0.net
ハッキリ言ってやるのが情けというもの。
お前がボケて来てるから、できれば相手したくたいと避けられてるんだよ。>投稿者
84:名無しさん@1周年
17/09/02 13:54:08.77 3vZBODGe0.net
>>77
それでいいから、今の老人が遊ぶカネを減らせ
85:名無しさん@1周年
17/09/02 13:54:54.59 Yegr5ojl0.net
>>81
宗教に洗脳されたバカをわざわざ持ち上げるこたあねえよ
86:名無しさん@1周年
17/09/02 13:54:55.47 NAHer8LR0.net
カップ麺食べながら運転してコンビニに突っ込む18歳より、このじいさんの方が無害だから許す。
87:名無しさん@1周年
17/09/02 13:55:09.29 Z6FTUdpi0.net
今の時代、高齢者がキレるのも、お前らに介護の仕事しかないのも
朝鮮人と中国人が悪い
んじゃなかったのか? 日本の社会システムに悪いところが
あるのか?? 安倍首相が悪いのか??
88:名無しさん@1周年
17/09/02 13:55:24.57 lP9W4QZf0.net
このスレ見る度に思う
傲慢な爺が増えたんだなー
89:名無しさん@1周年
17/09/02 13:55:26.42 iSvIdZLg0.net
これ別に老人に限った話でもないような
なんか周り見ててもほとんどが冷遇されてる空気というか負のオーラを出してる
90:名無しさん@1周年
17/09/02 13:56:00.14 Z6FTUdpi0.net
安倍主席による文化大革命実施中!!
人民ファーストによる新共産主義独裁体制!!
安倍主席の紅衛兵の奮起に期待する!!
反対勢力を粛正せよ!!
日銀による企業の国有化進行中!!
経済と企業の新共産主義的支配!!
韓国の衰退に伴って東アジアは新共産主義で統一される!!
進行中の文化大革命に参加せよ!!
中国共産党的発展がお前らを必ず豊かにする!!
新共産主義によるバブル経済こそが日本の生きる道だ!!
91:名無しさん@1周年
17/09/02 13:56:40.00 X0bC2i/s0.net
前頭葉が弱ってるからだろ
92:名無しさん@1周年
17/09/02 13:56:54.53 LeRtGfOb0.net
社会関係ないだろ
脳の老化だろ
93:名無しさん@1周年
17/09/02 13:58:34.68 AAYnMcU30.net
ICカードの使い方やスマホが使えないとキレる高齢者には皮下にマイクロチップを埋め込んで差し上げろ
改札もレジもフリーパスだぞw
94:名無しさん@1周年
17/09/02 13:58:45.93 4HEzlewZ0.net
安倍ちゃんに逆らうゴキブリ老害どもを支えるつもりは更々ない。見殺しにする
95:名無しさん@1周年
17/09/02 13:59:08.78 Z6FTUdpi0.net
高齢者と40代一人暮らしは減った方がいい、わけだろ?
とにかくグループ分けして個々につぶしていくわけだ。
96:名無しさん@1周年
17/09/02 13:59:27.24 +QqN9+Bx0.net
ドラムを叩き続ける中学生を殴る老人に
「よくやった」
と言う馬鹿があんがい多いけど、ただのキレる老人の1人だからあれ。
97:名無しさん@1周年
17/09/02 13:59:52.76 byG4LKVq0.net
>>7
おーw
誰かこの作者のプロファイリング頼む
46歳高学歴パート主婦鬼女板常連とかさ
98:名無しさん@1周年
17/09/02 13:59:55.19 JsxyuNiL0.net
どんだけ甘えてんだよジジイども
99:名無しさん@1周年
17/09/02 14:00:20.39 qRAGFwod0.net
>>1
尊敬出来ないご老人が多いからねぇ。
しかもヒキニートの「社会に優しくされない」と同じ発想ではないかねそれ。
100:名無しさん@1周年
17/09/02 14:01:17.97 yaJ5eh1o0.net
老人よりも社会に冷遇されている世代は
キレようが何しようが温かい目で見守ってもらえるのですね
101:名無しさん@1周年
17/09/02 14:01:36.33 Z6FTUdpi0.net
この爺ちゃんは
社会と戦っているんだ!!
ニートと同じ聖戦だ!!
102:たま (*'-'*) ちゃん
17/09/02 14:02:09.52 oFLqHw490.net
~
ノJJJし 老人でも、明治・大正生まれの人は
( *'-'*) 考え方の質が違うと感じるな
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 それに性格的に言っても、非常に我慢強い
`~し-Jー′ 教育の質の違いを、ひしひしと感じることが多いよ
103:名無しさん@1周年
17/09/02 14:02:09.52 m+GiojlG0.net
昔の老人はこんなんじゃなかった
若者の重荷になってると察すれば自分から山に入って消えていった
そうやって子孫を護ってきた
情けない時代になったもんだ
104:名無しさん@1周年
17/09/02 14:02:29.30 nR6aFg980.net
長生きをしても意味がないなぁ。
早死にするのもいやだけど。
一番遊びたい時期に、働かねばならないしなぁ・・・。
105:名無しさん@1周年
17/09/02 14:02:29.92 xDUv0Uie0.net
,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、 国の借金激増、日本破壊男(62歳)
./ 彡ヾ;:;:;:;: `ミ、_ ↓
/ ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;: : : : \
/ ミミヾrー―‐‐ミ: : : `、
. /: : : ミ "彡 }
/;:;:;:: : : : : ソ ヾミ.} あははは 引っかかりましたね!!
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡 __,----ッ rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/. ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ
ヘ__.;:;:;:;:;:;:| __, rtニッ.) 、 'r`‐'`、i 財政健全化も、少子化対策も、アベノミクスも、中国包囲網も、
{" `ヽ;:;彡 `ー _ ` ̄ .ヽ 全て失敗しちゃいましたw。
`i て ヽソ r'( ヽ .}
ヽ れ{. / `.^ .nイ ヽ !
ヽ、 .,:::::... ( __,, ィ`} j 日本を潰してしまったわけですけど、私は楽しかったですw。
ミ!:::::::... `ゞ¨_エィ'" / /
,rー|. :::ヽ ー‐' /
/三{.ヽ :::ミ、 ./ 好きな言葉ですか???もちろん「反日」と
_,ィ'"三三| '、 ヽ、_ _,ノ 「日本死んだ」ですよw。あははは
/三三三ミ \ r /|\、_
三三三三ミ \ / |三\三ミー、_ 「衰退日本」は、当然に消滅ですw。wwwwwwwwwwww。
三三三三.ヘ >ー< /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ
。
106:名無しさん@1周年
17/09/02 14:02:38.61 8hPs3CuR0.net
ちゃうよ、加齢によって大脳新皮質の機能が弱まって動物的衝動が抑制されないだけ
107:名無しさん@1周年
17/09/02 14:03:05.60 D41GlKLu0.net
>>1
単に痴呆症を発症して理性が働かなくなってるだけ。
ウチの婆ちゃんも、目の前にお菓子置いとくと食べずに居られないみたいな感じになってる。
108:名無しさん@1周年
17/09/02 14:03:33.63 MBWKJosF0.net
高齢者だから優しくされて当然だと思ってるうちはダメだな
109:名無しさん@1周年
17/09/02 14:04:20.96 ddWECgeP0.net
電話が一般家庭に普及したのは戦後で、公衆電話が街中に設置されたのはその後だろ。
自分が若い頃の技術革新は当たり前に受け入れて、自分が付いていけなくなったら文句をいう。こっちこそ付き合ってられんよ。
110:名無しさん@1周年
17/09/02 14:04:49.49 CYM30KhI0.net
単に脳が加齢で劣化してるだけなのに「社会がー」って、次は「安倍がー」になるんでしょ
111:名無しさん@1周年
17/09/02 14:04:54.55 uvY3xVSI0.net
携帯電話くらい契約しろよ
俺様のために維持費負担して設置しろというのは単なるワガママ
112:名無しさん@1周年
17/09/02 14:05:34.38 Dh9RNhVC0.net
甘やかしたすぎたんだろ
俺は頑張ったのに、それに見合った評価を社会はしてくれないってな
この手の皆、脳が委縮してんだろ
113:名無しさん@1周年
17/09/02 14:06:37.59 A8Y+BVo00.net
定年後は自身のコミュ力にかかっているぞ
人間性に問題がある奴はいきなりボッチになるぜ
そりゃ冷遇されてると勘違いもする
114:名無しさん@1周年
17/09/02 14:06:45.15 lG3LKlnM0.net
年寄りを甘やかしてきたつけだな
馬鹿政治屋が厚遇して票田にしてきたから厚かましくなってんだよ
年金とナマボをぎゃんぎゃん搾れ
115:名無しさん@1周年
17/09/02 14:06:59.15 Dh9RNhVC0.net
酒と煙草がどれぐらい影響してるか調査してほしいもんだ
116:たま (*'-'*) ちゃん
17/09/02 14:07:04.75 oFLqHw490.net
~
ノJJJし ボクは、明治・大正生まれの人と話す機会が多くて
( *'-'*) 本当に良かったと思ってるよ
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 考え方の質の違いを実感することが多いよ
`~し-Jー′ これに対して、戦前生まれでも、戦後に教育を受けた連中はダメだな
一言で言って、「ぶったるんでる」
117:名無しさん@1周年
17/09/02 14:08:04.30 Mx0bOo2O0.net
ネラー世代が老害化したらこんなもんじゃねーと思う
老人の環境も老人の質も最低レベルだろう
118:名無しさん@1周年
17/09/02 14:08:43.68 XZQyx5g20.net
>高齢者がキレやすいのは社会に冷遇されているから
これは違う。
昔は、高齢者がキレたら放置か制裁された。
能力が低下した高齢者が社会に地位が低下するのは当然であり、
最盛期の待遇にしがみ付く老人は、今も昔も「老害」として忌み嫌わる。
自分の無能さを知る又は教育された老人は、
身の程をわきまえていたから社会な地位が低下しても「冷遇」とは考えない。
119:名無しさん@1周年
17/09/02 14:09:12.39 4pOfFkEA0.net
正直若者より、堪え性がない!
120:名無しさん@1周年
17/09/02 14:09:35.29 bg3K2VQC0.net
前頭葉が縮んで理性が効かなくなるからでしょ
121:名無しさん@1周年
17/09/02 14:09:46.11 fQ32ZwTM0.net
バスとか電車のタダ乗りとかアクセルとブレーキ踏み間違えて通行人にタダ乗りとか、その上まだ欲しがるか?
長生きなんてするもんじゃねーな
122:名無しさん@1周年
17/09/02 14:09:56.80 k0IZNSM80.net
>>1
何の為に年食ってんだあぁぁ!
123:名無しさん@1周年
17/09/02 14:09:58.04 8Rg+kV9k0.net
今の70代80代は昔より元気だしね、寿命が延びてる分犯罪率も上がるのかもね
中には俺を敬えみたいな空気出してる老人も多いのは確か
124:名無しさん@1周年
17/09/02 14:10:01.52 XZQyx5g20.net
>高齢者がキレやすいのは社会に冷遇されているから
「キレやすい」のは「身の程知らず」か「低能」ゆえであり、
「高齢者」だからではない。
その証拠に、
「高齢者がキレやすいのは社会に冷遇されているから」に、
「高齢者」の替わりに、「ナマポ」・「朝鮮人」・「犯罪者」その他を入れても、
そのまま成り立つからだ。
そして、
かれらの共通思考は、「全て他人が悪い」。
125:名無しさん@1周年
17/09/02 14:10:12.50 D41GlKLu0.net
>>28
そもそも、ちょっと遅れてるだけなのか、何かトラブルがあって来れないのかも
この友人達は確認出来ない状態だから。
散々待って、「やっぱり行けませんでした」とか言われる可能性を考慮すると、
どうせ目的地は分かってるんだから、先に行って待ってるという選択も充分有りじゃない?
126:名無しさん@1周年
17/09/02 14:11:27.99 pdX9/FAx0.net
平日昼間に駅で待ち合わせして外食を計画し、
世間のインフラが自分に合わないといい
新聞に投書し、老人は冷遇されている、と。
こういうの見ると早目にポックリ死にたいと思う。
127:名無しさん@1周年
17/09/02 14:12:02.74 E/g77N6e0.net
別にスマホも交通系ICカードも持ってないのと、待ち合わせに5分すら待てないジジイには何の関係もないですが
128:名無しさん@1周年
17/09/02 14:12:06.89 Dh9RNhVC0.net
>>117
今以上に悪くなると思ってるんだね
129:名無しさん@1周年
17/09/02 14:13:07.12 /5k8zxvI0.net
躾の出来てないバカな子供がそのまま老いぼれただけ
130:名無しさん@1周年
17/09/02 14:13:12.75 k0IZNSM80.net
家まで連絡くれてありがとうと思いながらレストランまで走って
遅れてゴメンゴメンってあやまるのが普通やないのか?
怒って帰るのは遅刻されたほうだろ
年寄りがキレ易いのは脳細胞の壊滅が進んでるから
キレたのにいちいちつきあってても何の得も進展も解決もない
どんなによくしても年々ひどくなるだけ
131:名無しさん@1周年
17/09/02 14:13:56.37 g7RgfNEb0.net
年金支給開始の時にでも全員に講習受けさせた方がいい。
昔とずっと変わらないという無自覚な年寄りが多過ぎる。
年取ればこうなりますよ、こういう風になりやすいですよ、とか一度指導しとくだけで少しは変わると思うんだけど。
なんで老害なんて言われるのが本人達は分かってない。
132:たま (*'-'*) ちゃん
17/09/02 14:16:01.84 oFLqHw490.net
~
ノJJJし 新井白石の自叙伝の「折たく柴の記」の中に
( *'-'*) 新井白石の父親は、82歳(だったか)で死んだんだけど
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 怪我をしたり病気をした時でも、「痛い」と言ったことが一度も無かったので
`~し-Jー′ 家族の者がとても心配したという一節が出て来るけど
江戸時代の武士は、たとえ浪人でもこうだったと
今の老人は思い知るべきだな
133:名無しさん@1周年
17/09/02 14:16:57.93 D41GlKLu0.net
>>117
ネット弁慶は多そうだから、老化して理性が弱ったら(ネット上では)大暴れしそう。
まあ自分もその予備軍なんだがなぁ…
134:名無しさん@1周年
17/09/02 14:17:08.74 F4QS82Pn0.net
>>1
早く死ねよ
135:名無しさん@1周年
17/09/02 14:18:28.80 o+8OnwcS0.net
今まで社会的評価を基に行動してきたから退職して社会との接点がなくなると自制する理由がなくなっただけの話
136:名無しさん@1周年
17/09/02 14:18:36.63 k+xqX92gO.net
こういう爺さんが言う老人に優しい社会とは
「そろそろ運転はやめたら? 送ってあげるから」じゃなくて
「どうぞ運転を続けて! もし事故が起きてもおじいちゃんのせいじゃないよ」という社会
自分たちが何でも自由に好き勝手できて
でも責任は「年だから」で負わなくていい社会
137:名無しさん@1周年
17/09/02 14:18:54.47 PIGOWytj0.net
86歳で友人とレストランで外食。
十分恵まれてるだろw
138:名無しさん@1周年
17/09/02 14:19:02.55 2rrFRTAP0.net
どう考えても冷遇されてるのは若年層の方だと思うが。
むしろ、高齢者は優遇されてる。
【経済】若者が低賃金なのは高齢者が金を使わないから。個人金融資産1400兆円の内、8割が50歳以上のもので過剰な貯蓄は経済に悪影響★10
スレリンク(newsplus板)
高齢者人口は3186万人
URLリンク(www.stat.go.jp)
14歳以下の子供の人口は1571万人
URLリンク(www.stat.go.jp)
【兵庫】若者の4割強が「ワーキングプア」 年収200万円以下★6
スレリンク(newsplus板)
厚生年金の世代別不平等
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
【医療】健康保険料負担過去最高に 一人あたり平均47万9354円 高齢化で医療費増
URLリンク(www.nikkei.com)
【社会】生活保護の受給世帯数が過去最多を更新、3カ月ぶり増 高齢者が全体の52%を占める…厚労省 ★4
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
139:名無しさん@1周年
17/09/02 14:19:16.04 djw5HJTJ0.net
年寄りに近寄っちゃだめだよ何されるか分かんないから
140:名無しさん@1周年
17/09/02 14:20:12.08 8wYIC3Bu0.net
老人って残価ゼロだから、冷遇されても仕方がない。本来なら姥捨て山行き
141:名無しさん@1周年
17/09/02 14:20:12.90 o7ckk6MK0.net
>>1
難癖つけて、何でも欲しがる朝鮮人みたいだな
おまえらの年金以下で生活してる奴らが五万といて
そこから、年金払ってんだよ
早く死ね
142:名無しさん@1周年
17/09/02 14:20:48.47 Mx0bOo2O0.net
おそらくもっとも老人が恵まれていた時代と言われるよ
143:名無しさん@1周年
17/09/02 14:21:07.35 wwZul9EE0.net
一円も年金納めずに受給してる世代ですね わかります
144:名無しさん@1周年
17/09/02 14:21:08.36 tAlWGwla0.net
この遅刻老人は15分前に一度到着していても結局自分が5分の遅刻をしたことを
悪いと思っていないのが問題
自分は悪くない相手が社会が悪いって…時間守らない爺さんが悪いに決まってる
145:名無しさん@1周年
17/09/02 14:21:32.11 PIGOWytj0.net
>>136
まさにそういうことなんだよね。
そもそもの発端は自分の遅刻。
それが「老人は社会に冷遇されている」にまで発展するんだから手に負えないw
146:たま (*'-'*) ちゃん
17/09/02 14:21:41.12 oFLqHw490.net
~
ノJJJし ちょっと長居しすぎちゃった
( *'-'*) そろそろ自分の仕事やんねーとな
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 ばいばい。またね
`~し-Jー′
147:名無しさん@1周年
17/09/02 14:22:44.80 cca1RjsJ0.net
若者がキレるのもそうやろ
自分だけ特別と思うなカス
148:名無しさん@1周年
17/09/02 14:23:44.51 hJvF1xpG0.net
冷遇されてもしょうがない自己中ジジイだな
身から出た錆ってやつだろ
149:名無しさん@1周年
17/09/02 14:24:16.51 dNQgvKkg0.net
>>147
誰もが自分だけは特別。
150:名無しさん@1周年
17/09/02 14:24:38.53 qXmOHsnO0.net
新聞に投書するようなジジイだろ。
新聞をよく読むようなジイサンなわけだ。
つまり、小さな文字でもちゃんと読めるし、文章が書ける。
携帯やスマホを操作するに無理って事は考えられんな。
151:名無しさん@1周年
17/09/02 14:24:50.53 hft7qAq+0.net
なんで伝言板にチョークで、「先に行って待ってる」と伝言しておかんのだ
152:名無しさん@1周年
17/09/02 14:25:16.13 rpOVLZhM0.net
取り残されたくないと言いつつ
自分から合わせようとか
話しかけようとはしないコミュ障ではなあ…
153:名無しさん@1周年
17/09/02 14:26:34.26 bDzp+NO10.net
キレイになるならわかるが
154:名無しさん@1周年
17/09/02 14:28:17.51 t+xYyAEm0.net
ふざけんなよ。
155:名無しさん@1周年
17/09/02 14:28:46.68 IZpbvgIM0.net
この個人にとって自分自身がそうなってしまった理由が年齢と
年齢による被差別感だと言ってるだけで昔からそういう人じゃなかったとも言い切れないし
年齢のいった人でも毎日幸せだといってニコニコしてる人も多いし
若者でも一秒もガマンできない人も多い
単に個体の資質の問題だろ
156:名無しさん@1周年
17/09/02 14:29:24.67 yV2mFcSV0.net
10代20代は無闇に切れてたけど
30.40代になると角が取れて穏やかになってきた
この先もっと年を重ねると1周回るのかねえw
157:名無しさん@1周年
17/09/02 14:30:07.53 miyQFYi70.net
社会が悪い!
なんだ、自閉症と知らずに来た老人か
158:名無しさん@1周年
17/09/02 14:30:48.61 63/DuIPg0.net
勝ち逃げ世代のくせしてなにが社会に冷遇されてるからだよ
大脳皮質の機能が低下して感情抑制ができないだけだよ
他人のせいにするな
159:名無しさん@1周年
17/09/02 14:30:51.15 Mx0bOo2O0.net
>>156
認知症になると性格変わることあるからね
今まで普通だったのに切れ始めたら病院連れてったほうがいいやろな
160:名無しさん@1周年
17/09/02 14:31:25.78 cm0jLhOH0.net
だからってキレていい道理もないだろ
言い訳乙
161:名無しさん@1周年
17/09/02 14:32:57.06 raiC03YY0.net
また炎上商法ですか
162:名無しさん@1周年
17/09/02 14:32:57.84 R20Q0N5w0.net
税金払っていないのに、年金をもらおうとする馬鹿が何をほざいている。
今まで未納だった2000マンぐらい払え。
163:名無しさん@1周年
17/09/02 14:35:41.33 VH/E+dlw0.net
冷遇されて当然だろwゴミなんだからさ
164:名無しさん@1周年
17/09/02 14:35:53.16 FjoGm6Oz0.net
>>7
ネトウヨに対する高齢者の憤りがよく表現されている
高齢者を馬鹿にするヒキニートは発狂しそうだが(笑)
165:名無しさん@1周年
17/09/02 14:38:06.41 5y1lQUR50.net
老害って自分の能力のなさを棚に上げる
年功序列で無能でも昇進したからな
166:名無しさん@1周年
17/09/02 14:40:17.32 95aJe4a/O.net
爺の友人も爺なんでしょどっちも短気なんだよ
167:名無しさん@1周年
17/09/02 14:40:34.91 15wvk+yQ0.net
先に行ってた友人達は携帯電話から家に連絡をくれたんだろ
自分はなんかのこだわりで携帯・スマホを持ってないんだ
この爺さんが求めてるのは「高齢者にも温かい社会」じゃなくて「自分の勝手な都合を受け入れる社会」なんだ
きっと仲間内でも厄介者なんだろうな
今回もそれで置いてかれたんだよ自業自得だ
168:名無しさん@1周年
17/09/02 14:41:39.66 k0IZNSM80.net
>>1
高齢者がますます疎まれきらわれるようなスレたてるなやボケ
169:名無しさん@1周年
17/09/02 14:42:14.33 SKjYlc2B0.net
画像で見る高齢世代のクソぶり
年金の現実。70代の独り勝ち。
URLリンク(imgur.com)
駅員に対する暴力。60代以上が最も多い。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
事故を「回避する自信」。高齢者ほど「自信あり」ww現実とは逆。
URLリンク(i.imgur.com)
170:名無しさん@1周年
17/09/02 14:42:19.12 Xkn3sdhc0.net
自分が払った以上の年金もらって
シルバーパスで安くバス乗って
通勤地獄に喘ぐリーマン横目にシルバシートでゆったり移動して
シニア割で商業施設楽しんで
どこが冷遇なんだ!?
171:名無しさん@1周年
17/09/02 14:42:26.83 k4yOjYB50.net
年長者の自覚が薄いから簡単にキレるんじゃないの
テレビばかり見て確実にバカにはなってんでしょ
172:名無しさん@1周年
17/09/02 14:42:44.38 SKjYlc2B0.net
戦後の少年凶悪犯罪。
昭和20年代後半からの10年間は今の数倍も酷かった。
今の若者より酷かった今どきの老人に警戒!
URLリンク(i.imgur.com)
173:名無しさん@1周年
17/09/02 14:43:06.92 YX4L4At80.net
自動改札機が導入されたときにも新聞の投書欄に老人のグチが載ってたことがあったが、
すぐに別の老人が「ちっとは慣れる努力をしなされ。ワシらは恵まれた老後を送れてるんだし」という反論があったなw
174:名無しさん@1周年
17/09/02 14:43:07.09 lMp0DxJ70.net
お年寄りに限らず他責ばかりの人は
人としての品格に欠けますね
175:名無しさん@1周年
17/09/02 14:43:36.26 SKjYlc2B0.net
高齢者、マスコミ、政治家
「全くいまどきの若いものは甘えてばかりいる。
おじいちゃんが運転する車くらい、避けろ!」
若者のやることなら、人が死んでなくてもメチャクチャ攻撃するのに、
こういう時は妙に礼儀正しいマスゴミに乾杯!チン!
176:名無しさん@1周年
17/09/02 14:44:08.20 /R6Nl+Dh0.net
ここにいるやつ誰一人歳も取らないし老人にもならないんだw
177:名無しさん@1周年
17/09/02 14:44:52.71 B5+cOTvI0.net
>>164
釣り針がでか過ぎる
178:名無しさん@1周年
17/09/02 14:45:27.70 gyZK2vUR0.net
>>176
歳とっても遊び回ることなく働かないといけない年代だぞ
179:名無しさん@1周年
17/09/02 14:46:21.33 SKjYlc2B0.net
貰いすぎ老人世代と奴らの犠牲になる若者
URLリンク(i.imgur.com)
180:名無しさん@1周年
17/09/02 14:46:39.91 3KLPBxuC0.net
うちの職場で、三回ぐらい取っ組み合いの喧嘩寸前になってたの見たことがあるが、いずれの事例も年配者同士だった
若くて40代、下手すれば60近い
元々若い人が少ない職場ではあるけど、何でこんなに年配者ばかりキレやすいのか
ちなみに職場は酒類を中心に食料品扱う倉庫
181:名無しさん@1周年
17/09/02 14:47:06.48 0gdFMyuP0.net
>>7
長文だがなかなか読みやすくしっかりした文体
182:名無しさん@1周年
17/09/02 14:47:07.95 bka2bCy80.net
>2015年に傷害事件を起こした65歳以上の高齢者は1715人、暴行事件は3808人と、いずれもここ10年で急激に上昇している。
件数が増えるのは当然ではないかと思う、昼間電車に乗っても高齢者ばかりで高齢化で
老人が異様に増えている、それに比例して件数が増えるのは当然だと思う。
老人が切れるのは今に始まったことでもない様な、昔から切れいていた、脳の理性を
司る高度な部分が劣化して、動物としての低級な感情の部分だけが大きな比重を
占めだすので当然だと思う、冷遇とか言うけどあまり関係ないような気がする。
183:名無しさん@1周年
17/09/02 14:47:35.00 SKjYlc2B0.net
URLリンク(www.bengo4.com)
「チリンチリン!」歩行者をイラつかせる「自転車のベル」は道路交通法違反?
この数年、自営業のM美さん(40代)は、我がもの顔で歩道を疾走する自転車に悩まされている。
M美さんが住むマンションは東京都新宿区の繁華街にあるが、近くの大通りは交通量が多く、バスも頻繁に行き交う。
そのため、自転車は車道でなく、歩道を走りたがるようだ。
平日は、サラリーマンの通勤自転車が猛スピードで通り過ぎ、休日は休日で、並んで走るカップルの自転車が、後方から「チリンチリン」と鳴らしてくる。
M美さんは、こうため息をつく。
「歩道なのに、いつも自転車に道を譲っている状態です。
なぜ自転車は、あんなに横柄なのでしょうか? 自転車から降りれば良いのに、歩行者によけさせるためにベルを鳴らされると、本当にイラっとします」
このようにM美さんに非難されている自転車だが、そもそも、「チリンチリン」と好き勝手にベルをならしても良いのだろうか?
また「歩道」において、自転車と歩行者のどちらが優先されるのだろうか? 谷原誠弁護士に話を聞いた。
●歩行者に道を譲らせるのは「違法」
「自転車は、道路交通法により、原則として『歩道』を通行してはならず、
『車道』を通行しなければならないことになっています」
では、あの迷惑な自転車たちは、すべて「道路交通法違反!」と言えるのだろうか?
「ただし、例外があります。道路標識等により、自転車が歩道を通行してもよいことになっている場合や、
自転車の運転者が児童や70歳以上の高齢者など一定の場合には、歩道を通行することができます」
M美さんの自宅付近の歩道は、道幅が狭い一方、歩行者の通行が多い。
そんな歩道では、自転車はどのように走るのが望ましいのだろうか?
「自転車で歩道を通行することができる場合であっても、徐行が原則であり、かつ、歩行者の通行の妨げとなる場合は、
自転車のほうが一時停止しなければならないこととなっています。
また、歩行者が普通に歩道を歩行しているときに、自転車のほうがむやみに警音器を鳴らすこと自体も、違法とされています」
つまり、あの「どけ、どけ」と言うがごとくの「チリンチリン」は、道交法に違反する行為といえるようだ。
さらに、谷原弁護士は「無法者」たちにこう警告する。
「したがって、自転車の運転者が警音器を鳴らして歩行者に道を譲らせるという行為は、警音器を鳴らすことも違法、
歩行者に道を譲らせることも違法、ということになります」
エコのため、健康のためといった理由で、自転車の愛好者は増えている。
しかし、歩行者との共存がないかぎり、そのブームは、歓迎されざるものとなってしまうだろう。
正しいマナーを守ったうえで、さっそうと走っていただきたい。
(弁護士ドットコムニュース)
184:名無しさん@1周年
17/09/02 14:48:03.23 pzwsAqCV0.net
老化で自制心が働かなくなってるだけ。
子供がなんでも人の所為にするのと一緒。
185:名無しさん@1周年
17/09/02 14:48:17.05 dJ5K/GAd0.net
厚遇され慣れてるから、普通に扱われるだけでもキレるんだろw
186:名無しさん@1周年
17/09/02 14:49:35.67 +CMnmsqH0.net
これぞ老害
早く死んでね^^
187:名無しさん@1周年
17/09/02 14:49:54.77 LjpwWiaT0.net
本当に(老人は正当化するためには嘘を平気でつく)5分しか遅れてなかったのだったら、彼が『俺に優しくない。』
と思って腹が立ったのは理解できる。アタシも帰りそう。w
ただ、『アタシは好かれてない。』ことの現実に気が付き悶々と反省するだろう。
188:名無しさん@1周年
17/09/02 14:50:03.90 SKjYlc2B0.net
>>184
子供の方は体罰を受けるけどね。
老人は放置。
これは真の愛情じゃない。
老人だからと言って甘やかしてはダメ!
厳しく接するも愛情。
189:名無しさん@1周年
17/09/02 14:52:00.48 GL/CE+BQ0.net
なんと言うか、年寄りなんてそんなもん
退行してるから…
190:名無しさん@1周年
17/09/02 14:52:07.86 rpCPn5Dj0.net
>携帯電話を持たない男性は、姿の見えない友人の所在を確かめるため、近隣デパートの公衆電話から自宅に電話。
友人の携帯にかけろよ バカ
191:名無しさん@1周年
17/09/02 14:53:54.71 XiAXnNjt0.net
耄碌して思考能力がなくなったからだろ
当人は否定したいだろうが
192:名無しさん@1周年
17/09/02 14:54:24.45 aKz7Dkgw0.net
無駄に長生きし過ぎなのが日本の一番の問題点
働けなくなったらさっさと死のうよ
193:名無しさん@1周年
17/09/02 14:54:48.26 2wcPF9gY0.net
高齢者がキレやすいのは脳みその限界だろ
織田信長の時代なんか人間50年って言われてたのに今何歳まで生きてるんだよ
194:名無しさん@1周年
17/09/02 14:55:15.34 DcGLBYsz0.net
この世代が犯罪気質を持ってるからだろ、青少年婦女暴行発生率は今の十七倍だったしな
195:名無しさん@1周年
17/09/02 14:55:50.59 LY+oMNXa0.net
バス乗ったら高齢者ばっかりですわれないし、電車はシルバーシートがある
年金は払いは少なく貰いは多い
介護保険なんて払ってないどころか存在すら知らない老人もいる
優遇され過ぎですよ
196:名無しさん@1周年
17/09/02 14:56:29.28 JiiSANK10.net
>>7
どこ縦読みすんの?
197:名無しさん@1周年
17/09/02 14:56:39.55 jIaPucMP0.net
キレやすくなるのはまぁそういう仕組なんだからしょうがないとして、自制は何歳なっても出来るから
198:名無しさん@1周年
17/09/02 14:56:44.27 fp4Wv+sLO.net
年寄りはバカみたいに早く来るから困るよ
仮に待ち合わせが11時だとしたら
「10時半には着かないとだめだから、そのためには10時に着くように行こう」と考える
で、10時少し前に来ると
199:名無しさん@1周年
17/09/02 14:56:47.87 7w0hK8xk0.net
老害が被害者気取りかよ
日本で最も優遇されてるくせに
200:名無しさん@1周年
17/09/02 14:58:06.23 hm6peIUy0.net
脳の感情を抑制する機能が衰えて、我慢ができなくなるからです。
まあこれ以外ないんだが・・・
201:名無しさん@1周年
17/09/02 14:58:48.99 wMc3+av80.net
なぜレストランで待ち合わせしないのでしょうか?
202:名無しさん@1周年
17/09/02 15:00:56.11 rpCPn5Dj0.net
>「先にレストランに行っています」との伝言があったと判明。男性はこれに対し「5分も待てないのか」
と憤慨し、家に戻ってしまったのだ。
最初からレストランで待ち合わせろよ ほんとバカ
203:名無しさん@1周年
17/09/02 15:03:24.93 iRYSHRag0.net
三つ子の魂百まで
戦後の少年犯罪最凶世代が仕事についてる間はそこそこおとなしくしてたが、
定年退職になってまたぞろ暇を持て余して犯罪してるだけやん。
マナーと礼儀がなってない俺が俺が世代。
はよ墓に入れ、昭和の汚物が!
204:名無しさん@1周年
17/09/02 15:04:08.41 nqzwdqLX0.net
じゃあ年金も今の若者と同じ額にしよう
205:名無しさん@1周年
17/09/02 15:05:49.08 c0mF94Xy0.net
んなこと言ってたら
政府直々に棄民政策をやられた氷河期世代が
歳取ったらどうなるんだよ
206:名無しさん@1周年
17/09/02 15:05:58.82 RFivTO2V0.net
優遇されているかどうかは関係ないんだけどね。孤独や疎外感が強かったり、貢献感を感じられない生活を送っている人ほど擦れてて切れやすい。
207:名無しさん@1周年
17/09/02 15:06:10.79 glKt/NQ10.net
昔より幼稚な年寄りが増えた
208:187
17/09/02 15:07:04.78 LjpwWiaT0.net
>>198
あ、そうか。待った老人たちは相当長い間待ったんだね。
そう、年取ると待ち合わせに早く来るよぉ。定刻ぎりぎりに滑り込むと「いつも遅い!」と言わんばかりだよ。
どうかすると、定刻前に団体バスが発車するし、会議は定刻前に始まる。
209:名無しさん@1周年
17/09/02 15:07:55.51 GMnFr2iaO.net
老化で感情のコントロールがしずらくなってるだけだろ
少しは自分自身の状態に疑問をもって調べるなりしろよ
210:名無しさん@1周年
17/09/02 15:08:52.07 EjzbSAKR0.net
切れてもいいのは脳の血管だけやで
211:名無しさん@1周年
17/09/02 15:09:51.20 YF/NVO+gO.net
ジジババだらけの環境なんだけど本当にこの通りで
円熟した品格あるジジババと感情むき出しの先鋭化したジジババがいる
自分が後者にならないようになることは意識的に可能なんかなあ
212:名無しさん@1周年
17/09/02 15:11:46.46 bGedLI9s0.net
「お爺さん、お婆さんを大切にしょう!」
って昔、日本船舶振興会のテレビCMあったよね。
213:名無しさん@1周年
17/09/02 15:12:13.15 fZxXH3gf0.net
元々年寄りは老化で感情が不安定になるものだったが数が少なかったからあまり問題にならなかった
現代は少子高齢化で年寄りの数が爆発的に増えて問題が目立つようになってしまった
214:名無しさん@1周年
17/09/02 15:12:33.50 hft7qAq+0.net
>>211
マインドフルネスってキーワードでググってみてくれ
どんな状況になっても自分を客観視できるようになる訓練の方法が説かれている
215:名無しさん@1周年
17/09/02 15:12:35.67 sXyVNyU40.net
>>4
チョンは死ね
216:名無しさん@1周年
17/09/02 15:13:30.27 Ges+8VZ60.net
キレるから冷遇されるんだよ
217:名無しさん@1周年
17/09/02 15:14:30.84 pHa4rwky0.net
単にセロトニンが枯渇してるだけでは?
218:名無しさん@1周年
17/09/02 15:15:11.17 XT0jNztA0.net
時間に遅れなければいいんじゃないの?
街中に公衆電話が撤去されているのを把握した上で携帯電話を持たないことを自分で選択した
何かあった時に不便なことも承知の上
それならば尚更自分の遅刻という不手際を招くことのないように行動しなければならない
それでキレるのは単なる逆ギレ
相手の友人が先にレストランに行って席取りしておいてくれたことに感謝の気持ちを伝えるべき
なのに無視して帰るとか友人こそキレていいわ
219:名無しさん@1周年
17/09/02 15:16:05.60 rpCPn5Dj0.net
>集合15分前に駅に到着するも、構内で迷ってしまい、結局5分ほど遅れて集合場所に着いた。
老人の行動パターンは約束の30分前に到着が基本なので、15分前に駅に到着じゃ遅刻なんだよ
そこから迷ってなんて言ってるようじゃ おいて行かれるの
当たり前田のクラッカー
220:名無しさん@1周年
17/09/02 15:17:55.77 bOZJDcKW0.net
>>1
単に老人人口が増えただけ
221:名無しさん@1周年
17/09/02 15:18:26.78 AWq26t/t0.net
>>19
老人は365日敬うべきなのにわざわざそんな日を作るのは老人を冷遇している証拠だと御老人が
222:名無しさん@1周年
17/09/02 15:18:32.71 NbpHZ7Be0.net
まともな教育を受けていないからだろう
223:名無しさん@1周年
17/09/02 15:19:11.36 3t/e6RRc0.net
>>7
と言いつつ弍ゲットという文がなかった
224:名無しさん@1周年
17/09/02 15:20:01.93 bka2bCy80.net
>>217
MRIの検査でも分かるように、老化と共に脳の委縮は仕方がないのだよ、知性を司る
前頭葉の劣化も大きいのよ、老化とはそういうものなんだ、残るのは太古の感情を
支配する部分だけになってしまう。老人とは基本切れるものなのだよ。
225:名無しさん@1周年
17/09/02 15:25:05.93 Y8MbkFtk0.net
今の年金が一番もらえてるのにね
226:名無しさん@1周年
17/09/02 15:25:13.52 /TSr46Ml0.net
キレるジジイなんて昔からいるだろ ただの老化現象
227:名無しさん@1周年
17/09/02 15:26:00.23 UBMd2Jtt0.net
>>193
敦盛の一節の話から50年ってイメージなんだろうけど、あれは天界(六欲天の最下位)の時間尺度からすれば、人の世の50年はたった一日にしかならない(故に「夢幻の如くなり」)という意味
当時の平均寿命に関する信頼できるデータはないよ
信長はほぼ50で死んだって言っても討ち死にだし
家督を継ぐべき子が夭折する例は結構記録されているけど、同時に家康みたいに長生きしている人もいるからね
228:名無しさん@1周年
17/09/02 15:29:12.41 ojyYXywX0.net
前頭葉の萎縮とかもちろんあるけど
もともと教養のない人も多いよ
優秀な人は戦争でなくなってるし
それでも働けたし生きてこれたけど
今の高度化された社会なら無理
尊敬されるべきはむしろ若い世代
229:名無しさん@1周年
17/09/02 15:29:12.92 ookvHq6A0.net
老害世代は根本的な部分でズレてるから、もうどうしようもないよ
そもそも>>1の老害は擁護に値する点が何もないし
待ち合わせてた友人に対する約束破った言い訳を新聞の投稿欄で垂れ流しただけだろ、これ
230:名無しさん@1周年
17/09/02 15:30:09.04 +anyePgW0.net
前頭葉以外の部分も退化してるから、色々と理解出来んのやろなー。
231:名無しさん@1周年
17/09/02 15:31:00.02 8mN0EoDw0.net
厚かましい
232:名無しさん@1周年
17/09/02 15:31:53.74 0UNjess+0.net
昔は幼児までは死亡率が高くて
成長しても環境が過酷で病死も多かったから
平均寿命が30歳位って話だよね。
70、80まで生きる年寄りも珍しくなかったみたいだけど。
233:名無しさん@1周年
17/09/02 15:32:59.30 gnXryi+V0.net
年寄りは優遇されてるだろ甘えんな
234:名無しさん@1周年
17/09/02 15:33:15.38 YF/NVO+gO.net
>>214
ほほうググってみる
235:名無しさん@1周年
17/09/02 15:33:15.78 UBMd2Jtt0.net
>>196
ネトウヨを毛嫌いするパヨク老害が、実は同じように偏向情報に踊らされているって皮肉ってるんでしょ
236:名無しさん@1周年
17/09/02 15:33:20.53 SKjYlc2B0.net
若者奴隷」時代 “若肉老食(パラサイトシルバー)”社会の到来
アナタが「貧乏」なのも、「結婚ができ ない」のも、全ては高齢者のせい!?
「高齢者は弱者である」という歪んだ認識が是正される衝撃の内容!
20代~30代の若者のみなさん、 「貧乏」なのも、「結婚ができない」のも 「自分の努力が足りない」せいだと思っていませんか?
それは大きな間違いです。 就職氷河期、ネットカフェ難民、内定取り消し、フリーター、ニート、 ワープア、ロスジェネ、パラサイト・シングル、派遣切り、年金問題、 介護問題、雇用グローバル化、後期高齢者医療制度、反若者マスコミ、 etc……。
現代の若者を追いつめるこれら諸問題の元凶は、「弱者であるはずの高齢者」にあったのです……。
237:名無しさん@1周年
17/09/02 15:33:50.89 wwUSNlK20.net
この年寄り天国で何言ってんのよ死に損ないがw
238:名無しさん@1周年
17/09/02 15:33:59.24 iRYSHRag0.net
>>221
敬うべき「お年寄り」は昔は数も少なかったし立ち居振る舞いも敬うにふさわしい人がほとんどだった。
今や3人に1人近くが65歳以上で、団塊の世代中心に自己中が多いのに
ただ年を食っただけの「高齢者」を敬えというのは無理。
239:名無しさん@1周年
17/09/02 15:34:36.54 R7D8Fbln0.net
>>198
俺のところで新しく入った60過ぎの嘱託のジジイが、
得意先のどんな朝早い訪問も引き受けてしまうので、
いつも10:00過ぎなら行けますと言ってるプロパー連中が激怒。
240:名無しさん@1周年
17/09/02 15:35:26.73 EnIWliKE0.net
>>1
これはしょうがない
実際、日本人は老人に冷たいからな
麻生は「いくつまで生きてるつもり?」と老人に暴言吐いたし
このスレの輩は老人死ね死ね連呼してたしなあ
【医療】超高齢者に保険で700万円治療 命の重さと医療費膨張
スレリンク(newsplus板)
241:名無しさん@1周年
17/09/02 15:35:39.37 eqty8gxg0.net
脳が老化して劣化してるからな
つか、携帯はむしろ持った方がよくないか?
子供と一緒でいつ何があるかわからんし
子ども用や老人用やらあるし
スイカ買った方が楽
242:名無しさん@1周年
17/09/02 15:36:23.60 6IJ9KanR0.net
今の年齢になって社会が悪いと言っている人は40年前は会社が悪いだの上司が悪いだの言っていたんじゃないのか?
まず自分が被害者であるという立場でいたがる人はいくら年齢重ねても変わらん、自分が今まで見てきた限りではだけど。
243:名無しさん@1周年
17/09/02 15:36:33.78 6ce4r0j+0.net
朝からテレビで気持ち悪いパンダを見せられたら日本人なら誰でも切れるわ
244:名無しさん@1周年
17/09/02 15:37:07.00 Z7Eng/OP0.net
>>203
ずっとその世代が犯罪率多かったんじゃね?
245:名無しさん@1周年
17/09/02 15:38:35.50 w1CmiTCv0.net
いいえ性格です
246:名無しさん@1周年
17/09/02 15:38:52.07 1At6b0V00.net
違うだろw
老化して頭が働かないからだろww
247:名無しさん@1周年
17/09/02 15:40:41.59 OTDHHDso0.net
日本史上で、老人は今が一番優遇されてるだろ
姥捨て制度があった昔に戻りたいのか
248:名無しさん@1周年
17/09/02 15:41:18.08 MW2e/y1J0.net
声がうるさいとかで保育園作れなかったり、
働いても収入も低く経済が延びる要素もない
税金保険料高くて、年金はもらえない
どう考えても若年層の方が冷遇
249:名無しさん@1周年
17/09/02 15:42:03.25 G5qQYLwY0.net
最後はあったかいじゃん!暑いぐらいだぜwww
700度で棺おけで焼かれるんだろ?www
250:名無しさん@1周年
17/09/02 15:42:29.29 eqty8gxg0.net
駅構内で待ち合わせなんかしないで
店待ち合わせにしとけばいいやん
251:名無しさん@1周年
17/09/02 15:43:10.83 G5qQYLwY0.net
日本でだけは、早いところ安楽死法案に生前贈与法案を通そう!
252:名無しさん@1周年
17/09/02 15:44:07.63 knlXJJtj0.net
はっきりいって
こんな老人たちを気遣う余裕は
今の日本社会にはない。
自分が生きていくだけで一杯
253:名無しさん@1周年
17/09/02 15:45:16.74 94fDdlrI0.net
払った額以上の年金貰っておいて冷遇もへったくれもない。
現役世代なんかこれからどんどん年金減るんだぞ。
254:名無しさん@1周年
17/09/02 15:45:26.31 FVw6tJXA0.net
>>138
氷河期世代の貧困率高いし、リーマンショック前後世代も完全に報われてない。
その現実を知らない老人が多すぎ。
255:名無しさん@1周年
17/09/02 15:46:47.24 dTgjS0Uy0.net
>>1
やっぱり相手を見て喧嘩しないと、
若い人には勝てないと思うよ
正当防衛で半殺しにされても知らないよ
何が不満かなんて
知ったことじゃないしね
256:名無しさん@1周年
17/09/02 15:46:53.46 Rf9cTFpD0.net
コンビニレジですげー行列出来てたから何かと思ったらジジイがレジの女の子ナンパしてた
257:名無しさん@1周年
17/09/02 15:48:38.00 dt3WZvNw0.net
産経www
258:名無しさん@1周年
17/09/02 15:49:16.26 2GTpcTLI0.net
なんでここの人たちはこんなに物分かりがいいんだろ。
じじいを馬鹿にして、自分の首を絞めてることに気付いてないのかな。
世の中に対してもっと文句言っていいんじゃないの。
システムに乗っかってるだけのくせに偉そうにして恥ずかしい。
259:名無しさん@1周年
17/09/02 15:49:34.56 FVw6tJXA0.net
本当に「老人のマナー違反」と「病院のサロン化」には腹が立つんだよな・・・・・・・・・・・・・・・・
「病院のサロン化」は早朝になれば病院はご老人どもでいっぱい。酷いケースは内科よりもを需要の少ない眼科で9時からなのに既に7時から並んでいる。
他のサイトでは「あるご老人が友人の診察券をまとめて投函したり名簿に書いたりする等悪質化している」などなど。
正直「緊急度が高くないのに何で朝からわざわざ病院に行くのか(しかも単なる話し相手で行く)」などなど。
「小児科や産婦人科、救急外来はお金にならないからしない」等医療崩壊が起こっている。
260:名無しさん@1周年
17/09/02 15:51:19.04 EnIWliKE0.net
優先席に座っておいてエサを蒔く
そこに席譲ってくれないか?と老人が釣れる
「なんで?ねえ、なんで?」とニヤニヤしながら煽ってキレる様子をスマホで撮影
そうやってネタ動画にしてたユーチューバーもいたんだよなあ
ただしキレる老人が多いには昔からだと思うがなw
261:名無しさん@1周年
17/09/02 15:51:33.34 FGu71uE+0.net
>>1
一昔前の老人は敬うべき人格の人ばかりだったし、若者も大事にしてくれた。
ただ今の老人は自己中心的でいつまでも若者より格上だと思ってる馬鹿が多すぎる。
特に元公務員。
尊敬できない老人は本当に社会のゴミ。
老人は社会にもっと配慮するべき。
262:名無しさん@1周年
17/09/02 15:51:58.07 nmwGiEFy0.net
ボケ老人を認知症とか呼称して甘やかした結果だろ
263:名無しさん@1周年
17/09/02 15:52:17.84 LirSrs+V0.net
このごろ高齢者ほど、
平和ボケ
繁栄ボケの典型はいない。
老人扱いはイヤだと口で言いなら、
国の老人過保護政策にどっぷり浸り
わがままで、身勝手で、
頑固で、わからずやで、要求過剰で、傍若無人で、無反省・無自覚で、謙虚さが不足で、
どうにも扱いにくい存在だ。
彼ら高齢者が国家財政を圧迫している不愉快な現実に、なぜ誰も怒らない
のだろうか。
264:名無しさん@1周年
17/09/02 15:52:18.37 dRs7L+Z00.net
団塊がクズなのは間違いない
265:名無しさん@1周年
17/09/02 15:52:32.41 U5MlotJj0.net
老人と尻の穴って似てるよな…
キレやすくなったりイボになりやすくなったり…
266:名無しさん@1周年
17/09/02 15:54:40.26 dTgjS0Uy0.net
>>265
一応全ての生き物は例外なく年寄りになるからな
50過ぎると実感するらしいぞ
歳は取りたくないよな
何が生き甲斐になるんだろう
267:名無しさん@1周年
17/09/02 15:55:02.81 7+NvYtoQ0.net
【繰り返される再犯】「前科者がキレやすいのは社会に冷遇されているから」
なるほど
ってそんな訳あるかい
268:名無しさん@1周年
17/09/02 15:55:31.08 LirSrs+V0.net
>>263
若い人たちは生まれたときからいい思いしすぎてますよ。
過保護に育てられ、
うまいもの食って楽しい生活して、
苦労らしい苦労もしないで人生の前半を送ります。
この調子で人生の後半も遅れたら、
話がうますぎませんか。
前半がよすぎたから、
後半は少し苦労してもらって、
平均すればそれで
辻褄が合うんじゃないか。
それでこそ親たち世代とそこそこに
帳尻が合い平仄のとれる人生ってもんだ。
ぼくたち高齢者仲間は
苦労が先に来た世代、
次の人たちは苦労があとにくる世代
これで不公平なし、
可もなく不可もなし、
みんな平等で文句なし、
天下泰平めでたしめでたし。
269:名無しさん@1周年
17/09/02 15:57:19.08 nR6aFg980.net
こんなことを言うのも何だけど、
老人、特に75歳以上が1000万人ぐらい
居なくなれば、日本が救われるという現実を
この爺さんは知っているのか?と言いたいわ。
270:名無しさん@1周年
17/09/02 15:57:19.63 7+NvYtoQ0.net
>>266
生き甲斐なんてアンテナ高く張ってれば何かしら見つかるよ
楽しけりゃゲートボールだろうが公園に集まって将棋や囲碁だろうが家に籠もって若者に混ざってネトゲだろうが何でもいいんだよ
271:名無しさん@1周年
17/09/02 15:58:52.34 0Xlh1eNR0.net
脳の老化でしょ
272:名無しさん@1周年
17/09/02 15:59:10.69 nmwGiEFy0.net
若者の老人離れ
273:名無しさん@1周年
17/09/02 15:59:12.55 dTgjS0Uy0.net
>>270
うむむ、そんなもんかねえ
しかしそんな簡単に人間は死なないからな
何かしら考えないとナ
274:名無しさん@1周年
17/09/02 15:59:42.45 z1rom8Nq0.net
団塊のバカサヨは、本当に迷惑な奴らだよ
275:名無しさん@1周年
17/09/02 16:02:04.14 97kJ8S1f0.net
冷遇されてんのは弱りきって寝たきりとかの老人だろ
キレる元気があるんなら仕事しろ
276:名無しさん@1周年
17/09/02 16:03:01.26 9sBjoezB0.net
夫婦で年金30万円/月貰っていて冷遇かよ。
毎月いくら支払っていたんだよ・・・
俺なんか8万円(会社負担分込)/月支払って、見込額16万円/なんだぞ。
それも65歳過ぎてからしか受給出来ないのに。
277:名無しさん@1周年
17/09/02 16:03:14.73 rc326ZJq0.net
>>275
そんな簡単に老人が仕事見つかる社会だと思ってんのかお前
278:名無しさん@1周年
17/09/02 16:04:32.22 5PLQr07J0.net
戦中戦後に女所帯に押し入った朝鮮人にレイプ種付けされて生まれた呪われた子らももう老人か
こんだけ生きてて理系ノーベル賞ゼロ記録を更新し続ける段階世代は和製コリアンともいうべき別民族
279:名無しさん@1周年
17/09/02 16:04:45.83 f5UAID0r0.net
礼遇されてるならいいじゃん。何が不満だ。
280:名無しさん@1周年
17/09/02 16:06:33.89 z5/ojtCR0.net
>>261
一昔前も二昔前も、満州でチャンコロ何人殺しただの、どこそこの娘を夜這いに行っただの、自慢にもならないことを自慢する碌でもない爺はいたよ
今は爺さんの総数が多い分目にしやすいだけで、老人全体からの割合は変わらんのじゃないかな?
老人みんなが人格者だった時代なんてファンタジーな史観だよ
281:名無しさん@1周年
17/09/02 16:12:55.67 nR6aFg980.net
>>280
ま、夜這いは祭りの文化なので。
282:名無しさん@1周年
17/09/02 16:14:20.41 dTgjS0Uy0.net
ていうか、夜這いが違法なのは人間だけ
283:名無しさん@1周年
17/09/02 16:16:18.17 0wx15Ny60.net
希少価値があったからな昔は
今じゃどこも年寄りだらけ
おまけに品もないし大した経歴もないくせに口だけは達者
周りのせいにする暇があったらちょっとは自己研鑽に努めろ
もとい、出ていけこの世から
284:名無しさん@1周年
17/09/02 16:17:54.79 kSM+ZRnO0.net
、
これが、日本がIT分野で遅れをとってる原因です。
ありがとう!老害!
、
285:名無しさん@1周年
17/09/02 16:18:57.07 HhYPZTe+0.net
ジジイとオッサンのキレやすさは半端ない。
疎外感が凄いんだろう。
286:名無しさん@1周年
17/09/02 16:28:23.35 xv73pfGS0.net
>>250
構内で迷う奴が店まで行けると考える奴が居るとは
287:名無しさん@1周年
17/09/02 16:29:39.60 z5/ojtCR0.net
>>285
スマホで絶えずやり取りしている若者と真逆で、家庭や会社ですらまともなコミュニケーションとれてない人は多そうだな
若者もボッチはいるが、ネットならボッチでも身分関係なく吐き出せる場所があるからな
会社の「役職」や消費者としての「立場」を利用しないと、承認欲求を満たせない哀しい存在か
老人こそSNSで発散した方がいいんじゃねぇかな?
288:名無しさん@1周年
17/09/02 16:29:51.58 GjEjIH/P0.net
>>1
キスとかで遷るトキソプラズマも関係してると思うよ
世界のドキュメンタリーでも非処女や非童貞がもってるトキソプラズマを所有すると性格や行動が次第におかしくするってやってたし
289:名無しさん@1周年
17/09/02 16:30:06.16 AdmHJ3FB0.net
高齢者しかいない社会
高齢者「高齢者にも温かい社会であってほしい」
290:名無しさん@1周年
17/09/02 16:31:46.06 qdzsMpl20.net
>>7
日本のテレビや新聞は嘘だらけ、諸悪の根源は電通。
インターネットは嘘を書いても反論出来て真実に近づくがテレビや新聞は一方的で垂れ流すことしかできない害悪。
テレビや新聞を信じる馬鹿はイスラム国が実はアメリカ前大統領オバマとクリントンが作った真実をしらないのだ。インターネットでは真実が語られる。
イスラミック ステイツ オブ アメリカがイスラム国の正式名称でアメリカのひとつの州なのだ。
テレビや新聞はアメリカ軍がイスラム国を空爆したと嘘を報道してたが事実はシリア軍を空爆して
イスラム国を支援していたのだ。
日本がグローバルリスト悪魔崇拝主義、別名イルミナティ、別名偽ユダヤ人国際金貸しは
小泉純一郎と竹中平蔵という日本歴史最悪な売国奴、私利私欲の糞野郎を使って
日本植民地支配、派遣非正規奴隷の推進を実行した。
こういう事実はGHQに支配されている電通、電通に支配されているマスゴミは報じない。
東京オリンピックの電通の不正報道の海外ソースを電通が書かれているのはわざわざ消す
291:名無しさん@1周年
17/09/02 16:33:25.20 W2V2QI6x0.net
単に脳が萎縮してるからだろ?
だいたい誰のおかげで年金もらえてるのか、誰のおかげで病院で井戸端会議ができるのか?それをわかってんのかと。
もちろん戦争世代の人間に恩着せがましい言い方をするつもりはない。
ただ年金が若い世代の給料だけでなくボーナスからも出されてること、健康保険も大半はほとんど使わないのに年金と同じく給料ボーナスから出ていること。
そのせいで若者の結婚が難しくなってたり、消費できない状態にあること。企業も負担が大変で派遣で済ませたがってること。
そういうのを考えれば社会的に冷遇されてるとか口が避けても出てこないはず。
ついでにいうとこういう老人のせいで日本は滅ぶ
292:名無しさん@1周年
17/09/02 16:33:34.87 8cjsia570.net
>>!
今の40歳以上は
愚連隊、ゲバ、暴走族、校内暴力とむちゃくちゃしてきた連中だから
これからもどんどんキレる高齢者は増え続ける
293:名無しさん@1周年
17/09/02 16:34:02.51 VTfGW9sc0.net
携帯持てばいいじゃん
294:名無しさん@1周年
17/09/02 16:36:38.42 8Rg+kV9k0.net
86言ったら高度成長期とバブル両方体験出来てるよね、うらやましい
295:名無しさん@1周年
17/09/02 16:43:45.16 BFHWHddk0.net
まあテレビばっか見とるんやろ
296:名無しさん@1周年
17/09/02 16:46:24.92 8wYIC3Bu0.net
王様だ~れだ
297:名無しさん@1周年
17/09/02 16:46:52.62 iwL2d4640.net
団塊の世代はほんとダメやな。
そもそもの能力が低すぎる
厚待遇でその有り様とは
298:名無しさん@1周年
17/09/02 16:47:12.96 GZYUf+/S0.net
社会が冷遇するのは不要な存在だから
299:名無しさん@1周年
17/09/02 16:49:22.41 aHzG/cWz0.net
すぐに警察、警察と喚く老害はさっさとあの世に逝きやがれ !車の運転をはじめ横着者が多い!警察も老人を甘やかすな!
300:名無しさん@1周年
17/09/02 16:49:30.07 16ayJ4b70.net
行政は選挙に行くからか高齢者に湯水のように金を流してるが、若者に対して何かしてるか?
301:名無しさん@1周年
17/09/02 16:50:57.49 5k2FODO20.net
>>290
釣りなのかトウシツなのか知らないが、>>7にマジレスしている時点であんたには情報を読み解く力はないよ
読む媒体がなんであれ、読み手が愚かなら同じことの繰り返し
せいぜい誰かに騙され続ける人生を送ってください
302:名無しさん@1周年
17/09/02 16:52:18.48 iRYSHRag0.net
>>300
増税w
303:名無しさん@1周年
17/09/02 16:53:27.42 t+xYyAEm0.net
前頭葉が退化してんじゃないの?
304:名無しさん@1周年
17/09/02 16:55:04.53 Fq7TJBAB0.net
自分の思い通りにならないからキレてるだけだろ
305:名無しさん@1周年
17/09/02 16:57:24.19 rM4DGqjN0.net
老人を冷遇しろとは言わないが、平均寿命過ぎた奴に社会が配慮する必要もなかろう
306:名無しさん@1周年
17/09/02 16:57:24.93 qdzsMpl20.net
>>301
お前が騙され続けてるのに気が付いてないのだ、
俺は日本の最高学府である大学を卒業しさらに勉強し学問を追求し真実を探求し続けてるから
今のくさったテレビや新聞を支配してる嘘つき野郎どもの嘘がわかるのだ。
307:名無しさん@1周年
17/09/02 16:57:49.74 7XTM7n7i0.net
この前スーパーで爺にいきなり蹴られたわ、ノロノロしてるからさっと横切ったらキレたらしい、サイアク
308:名無しさん@1周年
17/09/02 16:58:54.24 U7HxVMgH0.net
ええからはよ死ね
309:名無しさん@1周年
17/09/02 17:02:41.63 8TARjuqP0.net
*【ヒトラー】麻生財務大臣「ドイツのためというのは間違っていないと思います」 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
310:名無しさん@1周年
17/09/02 17:03:38.27 +h4b84jC0.net
>>303
そうそう。単純に脳の劣化。
独り言とかもそうで、抑えられないんだよ。痴漢やる奴が年寄りの方が多いのもそう。
311:名無しさん@1周年
17/09/02 17:04:34.75 vTNQ46gw0.net
全く生産性のないゴミ
年金原資を食い尽くすゴキブリ
さっさと死ねよ
312:名無しさん@1周年
17/09/02 17:04:48.58 yBonh8+C0.net
>>306
最高学府とやらはアイロニーについて教えてくれなかったらしいなw
313:名無しさん@1周年
17/09/02 17:06:52.80 fz9YHFio0.net
アル中とかじゃねぇの?脳が委縮してるとか。
314:名無しさん@1周年
17/09/02 17:08:36.44 0Gi2/Lg/0.net
早い話が 年寄りが多くなって 目につくようになっただけだろ
315:名無しさん@1周年
17/09/02 17:09:48.64 CKcJyq7O0.net
この世界からの、卒業♪
316:名無しさん@1周年
17/09/02 17:10:12.75 V585MGj/0.net
人は自分ばかり冷遇されていると思うものだ
317:名無しさん@1周年
17/09/02 17:10:42.57 oRUngjGZ0.net
なんでもかんでも人のせいにしてるから老害とパヨクはすぐキレる
318:名無しさん@1周年
17/09/02 17:10:46.00 hc4HphdV0.net
冷遇されたからといってキレるのがおかしい
319:名無しさん@1周年
17/09/02 17:10:47.52 yF2sRXks0.net
今の高齢者
・医療負担1割
・年金掛け金激安もしくは未払い(収支+)
・消費税0~8%
現役(現在の社会保障を維持するとして)
・医療負担4,5割以上
・年金収支-
・消費税20%以上
高齢者は殺して構わないと考える人間がいても不思議ではないよ
国家に厚遇されすぎてるからね
将来的な高齢者は切り捨てられてるんだよすでに
320:名無しさん@1周年
17/09/02 17:11:11.00 lSLrwOtW0.net
責める男は予備軍であること自覚しておこう
キレるボケる以外の老後を選べりゃいいけど
321:名無しさん@1周年
17/09/02 17:12:40.35 mKvuNon30.net
いかにも昭和世代だな。
右肩上がりで常に優遇されることしかなかった世代。
そら右肩下がりの日本国社会なんか耐えられんやろ。
逝 っ て よ し 。
322:名無しさん@1周年
17/09/02 17:20:16.22 yih0i3AK0.net
戦後の混乱期からワガママ三昧で生きてきたクズどもか
北のミサイル着弾点にまとめて括りつけておけ
323:名無しさん@1周年
17/09/02 17:21:12.75 vOxKp6yr0.net
年金と医療費を食い尽くす世代が何を言っているのか、無駄に長生きしすぎなんだよ
椅子磨きは椅子にかじりつく仕事じゃねぇんだよ
さっさと退けよ、旧世界の残留物
324:名無しさん@1周年
17/09/02 17:22:11.93 73eQE+Xc0.net
キレやすいんじゃなくて
自分の非を認めない
だろ
325:名無しさん@1周年
17/09/02 17:23:08.56 CKcJyq7O0.net
擁護すると下手すりゃこの年代は数万程度しか年金もらってない人もいるよ。
326:名無しさん@1周年
17/09/02 17:23:27.28 Ai5Q4xXn0.net
お前らも社会に冷遇されてるから
こんなところで憂さ晴らししてるんでしょ?( ´,_ゝ`)プッ
327:名無しさん@1周年
17/09/02 17:23:39.00 b+lkgCvm0.net
ここまで見事な老害って居るんだな
328:名無しさん@1周年
17/09/02 17:24:17.89 qdzsMpl20.net
老人達よテレビと新聞は見るな。
年金が減らされるのもテレビと新聞を見てるせいで日本を悪くする小泉純一郎やその息子に投票してしまう結果になっちまってるのだ。
私利私欲の派遣会社パソナ会長竹中平蔵は選挙さえも通ってないのに重大な法律や決定に関与し利益誘導を行っている。
老人は一昔前は年金は50歳から沢山貰えて病院はタダで、電車やバスの公共交通機関はタダで乗れた。
若者達は皆正社員で国営企業に沢山勤めて生活が安定してたおかげで老人はそのおこぼれを貰えてたのだ。
しかし、竹中平蔵のせいで若者は非正規社員ばかりで貧しくなり、正社員は竹中平蔵が作ったリストラすれば莫大な金を貰える仕組みを作り正社員を減らしてきたのだ。
若者が豊かにならねば老人に金が回ってこないのだ。
若者を貧しくする奴に投票してはいけないのだ。
テレビや新聞は若者を貧しくする奴に投票するように誘導している。
日本経済新聞は中国のスパイ新聞に成り下がって中国に投資工場を移転しないと時代に乗り遅れると煽り
日本の製造業空洞化を招いた戦犯。
朝日新聞や読売新聞は第二次世界大戦を大東亜戦争をするように誘導した新聞。
マスゴミが日本国民を不幸に陥れた実績は書ききれないほどあるが幸福にした実績はないのだ。
329:名無しさん@1周年
17/09/02 17:26:07.85 IDua2xDL0.net
団塊以降の爺をぶん殴った事ある人居る?
330:名無しさん@1周年
17/09/02 17:26:32.71 6x9vulrk0.net
存在自体が迷惑だから
331:名無しさん@1周年
17/09/02 17:27:08.81 MblOXYm20.net
>>15
この世代の爺さん達は現役時代にマトモに仕事してたなら年金ガッツリ貰えているだろう。
スマホ使えないなら老人向けのガラケーでも持てばいい。
電車に乗るのにICカード使う老人も多いぞ。
切符買う方が割高だし面倒だろう?
332:名無しさん@1周年
17/09/02 17:27:20.86 XReaEeSl0.net
団塊世代の老人って
日本人というより中国人に近い
333:名無しさん@1周年
17/09/02 17:28:25.98 zkPKGw3B0.net
キレると言っても誰彼構わずじゃなくて相手を選んでいるからな
動物的本能ってのはやはり強い者には逆らわないってことなんだな
334:名無しさん@1周年
17/09/02 17:28:52.42 zlpuunp/0.net
痴呆老人見てればわかるけど
基本空気読めてない
自分のことしか考えてない
335:名無しさん@1周年
17/09/02 17:29:35.60 UsxLSqd10.net
氷河期はコイツらよりキレていいんだよな?
336:名無しさん@1周年
17/09/02 17:30:35.29 J/7eOZOL0.net
脳が壊死しかけてるからだろ
溌剌として脳も元気そうなじーさんは大抵人当たりがいい
337:名無しさん@1周年
17/09/02 17:31:15.14 nltgSmTU0.net
そもそも老人てのは社会の邪魔にならないように隠居するもんだろ?
後は盆栽とか俳句とか老人向けの趣味を楽しんどけばいいんじゃんか!
そう言う老後に向けての趣味や人格形成を怠ってきたからダメなんだよw
338:名無しさん@1周年
17/09/02 17:33:30.96 UNW7siwC0.net
↑6歳無職が一言
↓89歳無職が一言
339:名無しさん@1周年
17/09/02 17:34:07.37 knlXJJtj0.net
年とっても社会が悪いだとか
冷遇だとか…
ちゃんと人格修養しろよと思う
340:名無しさん@1周年
17/09/02 17:34:10.48 lDeBUPcZ0.net
メディアの心象操作のひとつ
おまえらほんと騙されやすいな
341:名無しさん@1周年
17/09/02 17:34:52.83 Gdfqay2l0.net
デスプレヱ
342:名無しさん@1周年
17/09/02 17:35:05.82 QFcncCIg0.net
老人は社会から離れるもの。
家族に看取られて死ぬ準備だけしてればいい。
今の時代孫の顔でも見られれば十分に幸運だろ。
たぶん大部分のお年寄りは悟りを開いて慎ましく暮らしてるんだが、一部の頭のおかしい老害が社会に迷惑かけまくってるのが問題なんだろうな。
いつまでも税金にたかり続ける政治家や公務員崩れ、会社に居座り続けるお偉いさん、還暦過ぎて車を運転する低脳とか、キリがねえしw
343:名無しさん@1周年
17/09/02 17:36:36.33 2LQjbXd50.net
普通老人は資産を持ってるものなんだがな
お前が下流老人なのは若い頃何もしてこなかった結果だろ
344:名無しさん@1周年
17/09/02 17:36:43.08 q1ImKI5W0.net
基本きついよな、戦後がどうとかと云ってもひたすら苦しい我儘だから差別とか酷かったと聞くもんな
345:名無しさん@1周年
17/09/02 17:37:35.09 JBVMk1pD0.net
初めて行く場所なら迷う事を考えて
30分前に行けよ
携帯持ってる俺でもそうするわ
最初の考えがある間違ってる
346:名無しさん@1周年
17/09/02 17:37:38.16 lb1XqxU10.net
早く死ねよクソ老害
347:名無しさん@1周年
17/09/02 17:38:00.21 7WuTWhMf0.net
怒鳴って恫喝すれば部下が言う事を聞く事に慣れてきたからだろ?
会社出て1回リンチされればおとなしくなるさ。
恫喝が通らない、組織に守られない世界を味わえ!!、そっからが勉強だ!!、勉強しろ勉強を!!人の勉強
348:名無しさん@1周年
17/09/02 17:38:21.28 2LQjbXd50.net
若い頃単純労働しかしてこないとこうなるんだぞ
反面教師だ
349:名無しさん@1周年
17/09/02 17:38:44.56 8cjsia570.net
70歳以上は戦後の闇社会を生き抜いてきた猛者
60歳以上は同年齢人口200万人超える激烈競争社会を生き抜いてきた猛者
50歳以上は公害全盛期を生き抜いてきた猛者
40歳以上は校内暴力、暴走族世代
まだまだキレる老人は増えますので覚悟してね
350:名無しさん@1周年
17/09/02 17:39:42.78 7kg2fdum0.net
自分の思い通りにならないと「冷遇されている」と認識しちゃう時点で
どうにもならんよ。 さっさと逝け
351:名無しさん@1周年
17/09/02 17:40:49.71 qXV9vFWG0.net
>>1
有名なトランペット奏者が、思い通りに進行しない子供のステージに乱入して殴ったのも老人がキレた事例だな。
352:名無しさん@1周年
17/09/02 17:41:24.09 J4lLxrpb0.net
年金75歳以上にして正解だよ、長生きしすぎ
ウチの親は68歳で亡くなった
353:名無しさん@1周年
17/09/02 17:42:34.31 /ntkWIjW0.net
80歳以上も生きるのが間違い
354:名無しさん@1周年
17/09/02 17:43:14.19 nltgSmTU0.net
>>340
いやホントに切れてる年寄り時々見るからさw
まあ歳取ったら精神が不安定になるものなんだろうけど
仏教とかその他の伝統宗教ってのは年を取ってからの精神安定の効果も
ちゃんと考えて出来てたんじゃないの?
ガチガチの唯物論の無神論者が年取って死が近づいてきたら精神不安定に
なるのは当然といえば当然だしさw
355:名無しさん@1周年
17/09/02 17:44:01.79 8cjsia570.net
うちの親は55歳と72歳で癌で亡くなった
じいさんは51歳で肺炎、ばぁさんは84まで生きた
356:名無しさん@1周年
17/09/02 17:44:56.47 zlFnMLgz0.net
お前らはもっと酷くなるよ。
若いころからキレやすく、冷遇され続けてるんだから
357:名無しさん@1周年
17/09/02 17:45:08.77 IRRjnb110.net
若者の方が老人のために搾取されまくって冷遇されてるのに……
358:名無しさん@1周年
17/09/02 17:47:13.27 M/lj/3DM0.net
>>354
死が怖くて精神不安定になっているんじゃないと思うよ
実際に75歳過ぎてそんなに長生きに執着してる老人てあんまりいないし
もう十分生きたからいつ死んでもいいっていう人が多い
この記事は、社会の変化のスピードについていけなくて疎外感を感じて
キレやすいって話だろ
359:名無しさん@1周年
17/09/02 17:51:43.57 nltgSmTU0.net
>>358
表向きそう言っていても内心はそうはならないらしいよw
若い頃からガチガチの唯物論で無神論で固まっていて年を取ったら
ヤバイ事になるってのは何かで聞いたこと有るし・・・
360:名無しさん@1周年
17/09/02 17:52:52.64 HX/6YLEu0.net
むしろ若者が社会から阻害されてると思うんだが
361:名無しさん@1周年
17/09/02 17:53:43.74 HLyidtDO0.net
老害とはよく言ったものだ
362:名無しさん@1周年
17/09/02 17:54:48.82 Mecuq10t0.net
歩きまわって疲れたからキレたんじゃないかな、自分も腹ペコの時イライラするもん。
20分やそこら歩きまわってバテてるのが自分で理解できてないんじゃないかな。
若いころはどうってことなかったからなぜ今自分がキレてるのかがわからなくて、
社会のせいにしてるんじゃないかと思う。
363:名無しさん@1周年
17/09/02 17:54:50.74 IRRjnb110.net
>>360
若者は人生阻害されてるよな
年金だけで2000万以上の払い損とか
364:名無しさん@1周年
17/09/02 17:55:03.86 M/T1qtFf0.net
まず、周りの人間がびっくりするぐらいの勢いでキレ返だなきゃダメだろ。
めんどくさがって言う通りにしたり、無視するにとどめると、ますますエスカレートする。
現役時代のように、いくら無能でも役立たずでも、
若いモンが立ててくれた時代は終わったんだと認識させるしかない。
365:名無しさん@1周年
17/09/02 17:57:47.15 NEdvXm670.net
ただの身勝手な老人の話じゃないか…
この様なことは今更では無く老人になれば誰しも新しい物にはなかなか対応出来ないのが普通。
そもそもだ、思うように行かないからキレるのほ老人によくある幼児への逆行だろうな。
思考が子供並みになってしまう。
冷遇されてキレて良いなら世の中の5割、つまり60%がキレまくる世の中になるよ。
366:名無しさん@1周年
17/09/02 17:59:02.87 qdzsMpl20.net
日本は神々の国で俺が神々の中の1人である。俺は神なのだ。
こういった無神論は正しいのだ。
祈れば幸せになるとか
神を拝めば救われるとか
教祖を崇拝すれば救われるとか
すべて偽情報で騙されてるのだ。
我こそ神。
教祖を拝んでも幸福にはならないと断言する。
367:名無しさん@1周年
17/09/02 17:59:37.58 BcZ6z5Ih0.net
病気なんだよ
ここまで生きてる人はなんかの後遺症じゃないかな
368:名無しさん@1周年
17/09/02 18:00:28.25 A5IZXvFo0.net
>>360 363
それでも若者の犯罪率ってそれほどの悪化が見られずに、
たまに増減はあってもおおむね低水準で維持されてるんだな
369:名無しさん@1周年
17/09/02 18:03:57.96 dfovwf7c0.net
それは一因に過ぎない……
370:名無しさん@1周年
17/09/02 18:09:27.38 7+JZJD4u0.net
若い奴らから物凄く冷たい目で見られてる事は気付いてほしいね。
371:名無しさん@1周年
17/09/02 18:11:18.54 7+JZJD4u0.net
高額年金もらってるジジババはあらゆる手段を持って消し去るべきだよな。
わかってるよね介護のみなさん
372:名無しさん@1周年
17/09/02 18:17:47.74 EPOMnq2x0.net
怒らせる事をしておいて怒るなという一連のルーティンワークが捗るな
373:名無しさん@1周年
17/09/02 18:21:58.60 W77WXHRU0.net
さすが老害は自己中だなぁ
374:名無しさん@1周年
17/09/02 18:27:53.85 F2vzI/CR0.net
老人を殺しても許される法律作れよ
375:名無しさん@1周年
17/09/02 18:29:18.27 4HEzlewZ0.net
年寄りどもをブッ殺せ!!!
376:名無しさん@1周年
17/09/02 18:29:44.82 5bbyrXGC0.net
切れる高齢者はみんな団塊左翼なんだよ
人生の6割がた特亜人に騙されてた事実を認めたくなくて発狂するのさ
377:名無しさん@1周年
17/09/02 18:30:28.39 YW3+PEML0.net
脳味噌切れればいいのに
378:名無しさん@1周年
17/09/02 18:30:44.31 xJhEMp4G0.net
高齢者が切れやすいのは感情を抑制する脳の機能が加齢で落ちてるからだぞ
身体機能の劣化
379:名無しさん@1周年
17/09/02 18:32:19.53 w1ufJbOu0.net
団塊世代がボケて徘徊始めたらゾンビの国
380:名無しさん@1周年
17/09/02 18:33:17.87 IPz1d1F20.net
>高齢者がキレやすいのは
まともな調査もしないで曖昧な風評を流すのは嘘と一緒だよな
キレやすいなんて そんなの個人の性格の問題だろが
381:名無しさん@1周年
17/09/02 18:33:32.48 N9V/Mr+g0.net
アベがキレるのは、やましいからですよ(^^)
382:名無しさん@1周年
17/09/02 18:34:18.87 z1rom8Nq0.net
団塊のバカサヨがキレやすいのは確かだよ
383:名無しさん@1周年
17/09/02 18:35:35.87 AijR69Tm0.net
かほく市にキレてくれよ
384:名無しさん@1周年
17/09/02 18:43:37.57 dv8LiPO50.net
おらの村にはレストランも自動改札機もねえだ
385:名無しさん@1周年
17/09/02 18:46:53.14 JBVMk1pD0.net
>>380
認知入ると切れやすくなるのは
間違いない
386:名無しさん@1周年
17/09/02 18:46:59.80 WPPeqKu60.net
問題なのは社会の変化が加速しているだけでなく、世代間の隔絶が発生していること。
昔は50、せいぜい60手前で隠居するので社会的に影響を持つことのできる期間=1世代だった。
しかし今は30~75歳くらいが大きな影響力を持つ存在として社会に同時に存在して、2世代の間で価値観が離隔してしまっている。
じつは近世の日本で1世代25年の間に起きた変化はどれも大きくて、最近の変化だけが劇的というわけではない。
江戸時代ならほぼゼロ
幕末~明治初期なら 封建制→立憲君主制
明治中期~明治末期 江戸世代の消滅、近代国家
明治末期~大正末期 デモクラシーの芽生え
昭和初期~昭和中期 倫理の消滅、アイデンティティの消滅
昭和中期~平成初期 高度経済成長
平成初期~平成末期 グローバル化、IT化
団塊世代が昭和40年代に社会に反抗したが、それは若者の熱病で、昭和50年代以降の灰色の社会システムに組み入れられた。
しかし今はそうじゃない。70、80代と40、50代とじゃまったく考え方が違う。
現役世代が年齢的に広くなったのはこれが日本の歴史上初めてだと思うよ。
387:名無しさん@1周年
17/09/02 18:48:36.94 khQIfRMg0.net
今の高齢者には「俺たちは不当に冷遇されてる」意識が強すぎる
だから平然と優遇要求するし感謝の気持ちもない
被害者意識が強いから、加害者になることにためらいがない
388:名無しさん@1周年
17/09/02 18:53:46.72 KmJmD0Dc0.net
穏やかじゃ無い老人は冷遇でいい
389:名無しさん@1周年
17/09/02 18:56:16.90 dmzmRs6p0.net
ただ単に、携帯一台買って夫婦で必要な時に交替で使ったらいいんじゃないの?
年金暮らしだと携帯契約できないわけじゃないよね?
ガラケーで通話だけの契約にするとキャリアでも月2000円くらいじゃない?
390:名無しさん@1周年
17/09/02 18:58:09.44 4YxKueFr0.net
今の80代のしかも男なんて優遇だろ。
戦中戦後の苦労はあるが、大人になってからは
右肩上がりなんだし、年金は今の現役世代より
1千何百万も差があるのに。
391:名無しさん@1周年
17/09/02 18:58:11.81 /BVIPqGr0.net
塩分の取りすぎじゃね?昔のジジイはダンディーだったぞ
山高帽子に杖なんか脚悪くないのに持ってた
392:名無しさん@1周年
17/09/02 18:58:17.29 TflW+cDc0.net
感情をコントロールできなくなるのは、老化現象であり、認知症の兆候
393:名無しさん@1周年
17/09/02 18:59:35.88 8xBb95Me0.net
>>387
今の若いヤツが高齢になった時とは
比べ物にならないくらい優遇されてるだろうにな
394:名無しさん@1周年
17/09/02 19:00:00.50 PfY4Izjb0.net
>携帯電話どころかスマホを持つのが当たり前になり、電車も切符ではなくICカードだ。
これって電話も電車も人生であまり使わなかったツケだろ
電話連絡を頻繁にする人間だったら電話網の進化に自然と従うし
電車のキップにしてもクルマ通勤が主で、遠隔地の出張か本社に出向くくらいしか使わないなら(これは俺の事だが)
電車通勤者と比較して退化する。世の中そんなレアユーザーに優しくないないわ、老若男女関係なしに。
395:名無しさん@1周年
17/09/02 19:01:59.27 DHl6p29j0.net
年金で悠々とレストランに行くジジイがこういうこと言ってると、本当に年金納める価値ないわ
396:名無しさん@1周年
17/09/02 19:07:25.28 8Wc2nWNUO.net
自分が寛容さを持たないと、人も寛容さを持ってくれないよ
相手は言伝を残してくれるほどに、寛容じゃないかよ
397:名無しさん@1周年
17/09/02 19:07:30.33 khQIfRMg0.net
>>393
そうなんだよな
しかしヤツらに言わせると「俺たちが若い頃はもっと苦労してた」「便利な家電なんてなかった」だからな
何言っても無駄
こういう奴に対して敬老精神持たないのが正解
398:名無しさん@1周年
17/09/02 19:07:38.98 XReaEeSl0.net
ジジババふたりで年金が月40万ってのもいる
団塊食い逃げ税は必要
399:名無しさん@1周年
17/09/02 19:08:54.52 OYDtY7oE0.net
高齢者は周りが見えなくなる
冷静な判断力が出来なくなる
なぜか自分が絶対に正しいと思っている
400:名無しさん@1周年
17/09/02 19:14:13.53 /ntkWIjW0.net
爺なんか相手にしたくないわ、話しかけないでね
401:名無しさん@1周年
17/09/02 19:16:38.19 /BVIPqGr0.net
URLリンク(puradon-omori.com)
昔のダンディーなジジイ
URLリンク(stahlfang.com)
最近のジジイ
402:名無しさん@1周年
17/09/02 19:17:01.66 IVxuk4He0.net
キレる若者 = 朝鮮人の子供(火病の遺伝)
キレる老人 = 朝鮮人そのものw
403:名無しさん@1周年
17/09/02 19:18:12.93 XReaEeSl0.net
世界に例のない高齢化社会へ突入する日本
安楽死制度の最先端国となってはどうでしょう
長生きし過ぎて冷遇されることもない
橋田壽賀子のようにスイスに行けない人にも選択の自由を
404:名無しさん@1周年
17/09/02 19:23:11.19 OXr2qyw/0.net
まったく今どきの年寄りときたら…
405:名無しさん@1周年
17/09/02 19:29:30.03 v9Ut2+f60.net
ポンコツの分際で図々しいにも程があるな
406:名無しさん@1周年
17/09/02 19:40:03.93 HLyidtDO0.net
爺も酷いが婆もそうとう酷いのが居るぞ
407:名無しさん@1周年
17/09/02 19:47:15.13 nipqatP70.net
グダグダ文句ぶちかましてるガキ共よ
お前らもいずれこうなるんだぞ
自分よりも若い連中にバカにされたらイイw
408:名無しさん@1周年
17/09/02 19:49:37.43 dNQgvKkg0.net
>>387
むしろ「自分達は恵まれてる」と自覚してる世代なんて居るんかね?
バブル世代の就職、団塊ジュニアの親のスネ、ゆとり世代の受験。
どの世代も自分達が恵まれてる部分なんて当たり前みたいな感覚でしょ。
409:名無しさん@1周年
17/09/02 19:57:53.44 jIaPucMP0.net
>>261
お前もその老害と同じに見えるな
410:名無しさん@1周年
17/09/02 20:00:13.92 8xBb95Me0.net
>>408
バブル世代だが就職で恵まれてたとは思うよ
でも会社が潰れちゃってるヤツがいることも忘れんなよ
なんかずっと会社が存続してるのを前提に妬むヤツがいるしな
新卒で採用されず、ずっとまともな就職できないヤツに比べりゃマシとはいえ
411:名無しさん@1周年
17/09/02 20:06:41.01 jIaPucMP0.net
>>408
アラフィフだけど、幼年~青年期は近年の日本で一番いい時代に恵まれたなぁとは思ってるよ
412:名無しさん@1周年
17/09/02 20:08:52.76 z+dEHq9j0.net
冷遇ってアホか
413:名無しさん@1周年
17/09/02 20:10:52.61 Uq07Y++D0.net
このまま投稿者は認知症に進まなければよいが。
414:名無しさん@1周年
17/09/02 20:13:06.03 EB9JRYjR0.net
予めレストランで待ち合わせすれば良かったんじゃないの?
415:名無しさん@1周年
17/09/02 20:13:37.38 EB9JRYjR0.net
>>413
きれやすいのは認知の初期って事も多いからな
416:名無しさん@1周年
17/09/02 20:16:32.40 qQxm+f5IO.net
この人に限っていえば
若い頃からこういう他罰的な思考パターンの人だったんじゃないかと推測するが
417:名無しさん@1周年
17/09/02 20:17:21.48 BiUIfqSd0.net
イオンの駐車場で空き待ちしてたら
ちょうど目の前の場所にいたクルマが出ようとした
するとバァバが走ってきてそのクルマが出た後に立ち尽くし
向こうのほうにいたジィジのクルマに手を振った
「あのぅ、さっきから待ってたんですけど」とクレームしたら
「はやいもんがちたい!」と罵られた
これ戦後から人を押し分けて生き抜いてきた深い夫婦愛の話ね
418:名無しさん@1周年
17/09/02 20:23:04.72 eqty8gxg0.net
タクシーでいけばいい
その金がないなら自己責任
自分で努力しろ
てか、頭使わないと余計ボケるから
頑張って新しいもの習得しろ
ま、すでに、ボケてるっぽいが