【石川】かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談★13at NEWSPLUS
【石川】かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談★13 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
17/09/02 07:57:25.80 vURveLpa0.net
>>1
同性愛者まで敵に回したか(´・ω・`)
全方位を敵に回すなんて無毛だな

3:名無しさん@1周年
17/09/02 07:57:53.99 MYpoo2ow0.net
ぼっち税

4:名無しさん@1周年
17/09/02 07:58:39.67 Yn295eC90.net
9月2日の北国新聞
URLリンク(i.imgur.com)

5:名無しさん@1周年
17/09/02 07:58:43.01 VfoAu20m0.net
財源は、年収400万以上の公務員様の給与カットと言うことでお願いしますw

6:名無しさん@1周年
17/09/02 07:58:52.11 pR1idCjL0.net
自分で養えないのに家族なんて持つな!

7:名無しさん@1周年
17/09/02 07:59:27.59 JpCuQYua0.net
ママ課って…
子育てを考えるならパパ課もババ課もジジ課もオジ課もオバカも

8:名無しさん@1周年
17/09/02 07:59:32.71 eA03+o4x0.net
生活水準下がった
子供死ね

9:名無しさん@1周年
17/09/02 07:59:50.02 LVuglMRM0.net
提案の現実性のなさ、浅はかさ
ママ課とかいう既婚女性による提案
税金でいきる公務員の提案
独身全体に喧嘩する提案
自分の欲丸出しの提案
現代日本の状況が把握できてない提案
かほく市の謎のHP削除対応
叩かれる要素が多すぎるw 逆にすごいわw

10:名無しさん@1周年
17/09/02 08:00:00.87 0QnG7FAy0.net
既婚者も独り者も生活が苦しいからこんなに盛り上がるんだろうな
それでも社会は変わらないし増税も少子高齢化も続く
日本は衰退し続ける
多くの日本人は「日本死ね!」なんて下品な言葉は叫ばない叫ぶ必要がない
黙々と殺すだけ
無駄な消費も労働も交際も出産も全部控えるだけ
それだけで殺せるんだから簡単だ

11:名無しさん@1周年
17/09/02 08:00:08.20 STG5TSkK0.net
20才以上の独身男全員に独身税導入でいいと思う
男ならそれぐらいの甲斐性は見せろ

12:名無しさん@1周年
17/09/02 08:00:22.79 HFe2wx5Q0.net
>>8
クソワロタ

13:名無しさん@1周年
17/09/02 08:00:48.22 SqMcNsDH0.net
>>6
ランチが欲しいだけですぅ
私達、才色兼備の美人ママ揃いのかほく市ママ課ただいまメンバー募集中☆
みんなでワイワイ二千円ランチしよっ!
URLリンク(i.imgur.com)

14:名無しさん@1周年
17/09/02 08:00:54.70 cWcXhg4+0.net
財務省の策略にのっちゃった?

15:名無しさん@1周年
17/09/02 08:01:13.51 2sfKgX5C0.net
んでこいつらの子供達の1/5~1/4くらいは将来独身になるんだろ
そん時がきたら今度は税負担がああと言い出すんだぜ

16:名無しさん@1周年
17/09/02 08:01:13.92 MKnRg92M0.net
>>11
女は除くのかよ
半端ない性差別だな。

17:左翼・フェミNPO・マスゴミ・民主党の連携prj.『保育園落ちた日本死ね』
17/09/02 08:01:29.99 shQyYZR90.net
>>1
◎2月15日17:17 はてな匿名ダイアリーに単発記事『保育園落ちた日本死ね』が書かれる
   ※ブログと言っても、個人がずっと記事を書いているブログではなく、
     この記事だけの単発の投稿。2ちゃんの書き込みみたいなものである。
  2月16日16:52 東京都議会議員 おときた駿が取り上げる

◎2月17日 2:41 駒崎弘樹氏がネット上でバズっている話題として取り上げる【拡散】
  2月17日     ジャパン・タイムスが取り上げる(JKビジネスの記事を書いた反日記者)
  2月17日14:03 朝日新聞記者が駒崎氏の記事をツイート
  2月17日15:09 津田大介氏がツイート

◎2月17日22:55 TBS NEWS23『日本死ね!』 として取り上げる URLリンク(i.imgur.com)

◎2月18日13:25 保育園落ちた人が突然Twitterを開始 @hoikuenochita
   ※Twitterを開始したその日に、おときた駿(@otokita東京都議会議員)が
    フォローし、その日のうちにNEWS23に取り上げられたとツイート
  2月19日 NHKにブログの記事が取り上げられたとツイート
  2月20日 YAHOOトップにブログ記事が掲載されたとツイート
  2月20日 とくだね!がTwitterをフォローする。
  2月21日 サンデー・ジャポンで取り上げたとツイート
  2月22日 フジテレビ特ダネ!で取り上げられたとツイート
  2月23日 スッキリで取り上げられたとツイート
  2月23日 田村淳氏が拡散しようとツイート
  2月26日 テレビ朝日「羽鳥慎一のモーニングショー」で取り上げられたとツイート
  2月26日 GLAYのボーカル、TERUさんがブログを支持するとツイート
  2月26日 朝日新聞家族 と テレ朝NEWSがこのTwitterをフォロー
  2月26日 サンケイスポーツが GLAYのTERUのツイートについて記事にしたとツイート
  2月27日 報道ステーションに記事が取り上げられたとツイート
  2月27日 小林よしのりさんが記事にしたとツイート
  2月28日 毎日新聞にこの記事が取り上げられたとツイート

◎2月29日 民主党の山尾しおり議員が国会でこの匿名ブログについて質問
(20742)


18:名無しさん@1周年
17/09/02 08:01:32.13 HFe2wx5Q0.net
>>11
控除全廃でいいと思う

19:名無しさん@1周年
17/09/02 08:01:37.16 5xHEgIMY0.net
FBとかの記事を削除してまわってるそうだが本当か?>ママ課

20:名無しさん@1周年
17/09/02 08:01:52.28 j1O7Koh10.net
とりあえず女が絡むとロクなことねーな。
ということが分かったワ。

21:名無しさん@1周年
17/09/02 08:01:53.76 SqMcNsDH0.net
>>9
消すことないよな
消したら増えますよ!w
                               ______________
お問い合わせ - 石川県かほく市公式サイト <応援メッセージ待ってるよ~ん♪
URLリンク(www.city.kahoku.ishikawa.jp)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
外部キャッシュ(ウェブ魚拓・Archive.is)
URLリンク(mega)<)●ive.is/SHSQ0
URLリンク(up.gc-img.net)
速攻消したって事は 言い逃れできない証拠でも見つかったのか
「独身税」発言否定リリース
速攻消したって事は 言い逃れできない証拠でも見つかったのか
URLリンク(www.city.kahoku.ishikawa.jp)
キャプ
URLリンク(up.gc-img.net)

22:名無しさん@1周年
17/09/02 08:01:56.72 kkrPfHk90.net
税金を集金と勘違いしてる人間が多くて日本がギリシャ化するのも遠くない

23:名無しさん@1周年
17/09/02 08:02:10.36 Y1ne/NLY0.net
子供を持ち育てるというのはかけがえのない大切なことなのに、
生活水準が下がるという表現になってしまうことが、
根本的な少子化の原因だろうな。
このような人はどれほど恵まれていても金クレ金クレだろうね。

24:名無しさん@1周年
17/09/02 08:02:18.79 IG22XsKz0.net
ホント 今は良い 今は
大至急子どもを増やさないと
あらゆるサービス業が壊滅の危機に
福祉施設は人手不足で廃業
税収減って介護手当破綻
自分がお世話になる
施設がなくなるかもしれないのに
コンビニやスーパー迄20キロとか
なるかもしれない
某国の人が土地を買い占め
人権なんぞ糞食らえ国家に合法的に
併合されるかもしれない
既婚や子どもを貶めるって
その流れに手を貸してるような気が
DQNでも良いから子どもを増やさないと
大変な事になるかもしれない

25:名無しさん@1周年
17/09/02 08:02:21.48 5xHEgIMY0.net
独身税導入するなら、配偶者控除と児童手当撤廃して下さいね
平等なとこから始めないとな

26:名無しさん@1周年
17/09/02 08:02:42.82 shQyYZR90.net
>>17
『保育園落ちた、日本死ね』論争は“前提”が間違っています。 日本を貶めたい勢力の真の狙いとは?
   少し前ですが、「保育園落ちた、日本死ね。」というタイトルのブログが話題になりました。
   その保育園に落ちたことへの怒りの気持ちがぶつけられた文章が、多くの反応を呼んでいます。

   内容を見ると・・・ 『 なんなんだよ日本。 何が少子化だよクソ! まじいい加減にしろ日本。』
     ・・・など、子育て中の母親が口にしたとは、にわかに信じがたい言葉が並んでします。
   国会質疑でも取り上げられましたが、自治体で児童福祉に取り組んでいた立場からすると、
   この論争は、  「前提条件」  が  “間違っている”  と言わざるを得ません。

このブログを書いた母親やそれに同情を寄せる人々は・・・、
“保育所”は 「誰もが利用できるのが当たり前」 のサービス、 「利用する権利がある」 と思っている様です。
しかし、それは “大きな間違い” です。 保育事業は 「福祉施策」 です。 では、そもそも“福祉”とは何か?
福祉施策とは、自力で普通の暮らしを営む事ができない人に対して、税金を使って支援する事を言います。

    障害者福祉、低所得者福祉、高齢者福祉、児童福祉、そう考えるとしっくりくると思います。
    みなさんが収めた “税金” を使って支援することには、ちゃんと “理由” があるのです。

        保育事業は、 「本来ならば家庭で保護者が子育てをする」  という大前提の上で、
       “何らかの理由” で 「子供を保育することができない家庭」 を支援する施策です。
        病気やけがで育児ができない状態や、片親でどうしても働かなければいけないなど、
       “理由”  がある家庭を、  「税金」  を使って  “支援”  するものです。

    かつて“児童福祉法”には、  「保育所は保育に欠ける児童を対象にする」  と書かれていました。
    (現在は、“児童福祉法改正”により  「保育を必要とする」  という文言に代わっています。)
 ですから、保育所に入るには入所基準があり、それぞれの家庭の状況に応じて点数化されるわけです。
 例えば、両親がそろっている家庭よりも片親の方が点数が高い。高所得者は点数が低くなるわけです。
 こうした公平な選考により、入所できる児童が決まります。(多くの自治体は入所選考基準を公開)
         自分で何とかできる部分は、自分でやらないことには、社会は成り立ちません。
         何でも “税金” に 「おんぶと抱っこ」 では、日本は潰れてしまいます。
         「自助」 ⇒ 「共助」 ⇒ 「公助」 の順番を、間違えてはならないのです。

しかし、「子育ては母親がするのが一番」と、一昔前だったら当然の考えが、今、大勢から非難されています。
私達が長年培ってきた価値観が急速に壊され、反日勢力の世論操作により、国民が誤った方向に導かれる。
施設で子供を家庭から引き離す、「全女性の労働参加」「家族の解体」の為に“育児の社会化”を推進という、
旧ソ連が共産主義体制の中で“失敗”した『マルクス主義』モデルが、21世紀の日本で実践され様としてます。

  【『杉田水脈のなでしこリポート』 「日本のこころを大切にする党」所属 前衆議院議員 杉田 水脈】
 URLリンク(www.sankei.com)  〔『産経新聞』2016年7月4日〕
 URLリンク(www.youtube.com)☆=6sOYS2AnhLM                (20742)


27:名無しさん@1周年
17/09/02 08:02:51.34 85Fjk08p0.net
これは安倍ちゃんGJ

28:名無しさん@1周年
17/09/02 08:02:55.16 6ZkCci/10.net
独身税じゃなく子無し税だろ?
だから女はアホなんだよ

29:名無しさん@1周年
17/09/02 08:02:57.56 HFe2wx5Q0.net
>>25
それな

30:名無しさん@1周年
17/09/02 08:02:57.61 2FLYUC3j0.net
若者が流出して終了

31:名無しさん@1周年
17/09/02 08:02:57.64 RyO6xY8P0.net
ホームページを消すと言うことは後ろめたいと言うことだ!

32:名無しさん@1周年
17/09/02 08:02:58.33 WuU7hmdL0.net
>>8
でも、
妊娠出産というネタがなければ
結婚自体成り立たないで
もっと貧乏ボッチだったんだよね
この人たちって。

33:名無しさん@1周年
17/09/02 08:03:02.21 +CMnmsqH0.net
独身税のせいで、独身者の生活水準が下がった
既婚者に既婚税で負担をお願いしたい

34:名無しさん@1周年
17/09/02 08:03:12.20 5J2cKMrQ0.net
クソババア税もとれよw
タカリ乞食税もw

35:名無しさん@1周年
17/09/02 08:03:12.34 KZ1z8ezi0.net
もう結婚ゴールした女に金使っても意味が無い
独身者の自分磨きに税金使ったほういい

36:名無しさん@1周年
17/09/02 08:03:13.58 PJUkpDkP0.net
>>869
政治は絶対女に任せてはいけないいい見本だな。
このババアも福島みずほと同じ思考パターンの持ち主で似ている。

37:名無しさん@1周年
17/09/02 08:03:16.75 STG5TSkK0.net
>>16
情けない男だな
差別じゃなくて区別だ

38:名無しさん@1周年
17/09/02 08:03:19.80 tZ+6zswe0.net
+++++++++++++++++++++++

自民党は言論弾圧、 庶民から増税
売国安倍は憲法改正で国民の主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の崩壊
URLリンク(www.data-max.co.jp)
↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の恐さは21条など言論の自由を奪うこと
自民の憲法改正案が通ると 政府批判した
だけで逮捕されるぞ。独裁政権の始まり。
URLリンク(www.youtube.com)
上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと 怖いことを平気で言っている
URLリンク(xn--nyqy26a13k.jp)
↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員は国民を騙す。
URLリンク(dot.asahi.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。

+++++++++++++++++++++

39:名無しさん@1周年
17/09/02 08:03:21.25 QR9bBVQl0.net
>>4
市役所が火消しに動いたな

40:名無しさん@1周年
17/09/02 08:03:30.52 5xHEgIMY0.net
>>30
流出というか大量に住民票を外に移されるだろうなw

41:名無しさん@1周年
17/09/02 08:03:35.01 kPwGDp7R0.net
実に素晴らしい意見だな
安部さんに早速進言するべき
安部さんなら実現してくれる

42:名無しさん@1周年
17/09/02 08:03:40.66 KQZhJVOB0.net
>>2
禿じゃねーし!

43:名無しさん@1周年
17/09/02 08:03:41.68 KoK879vm0.net
ブルガリアで1968年に独身税導入
導入前は2.18%だった出生率が1.86%に下がる
1989年、独身税廃止
本当に少子化対策したいなら、増税ではなく減税をやらないといけない

44:名無しさん@1周年
17/09/02 08:03:48.60 fdf3PLAx0.net
確かにこれは必要
国は少子化解消煽って望まぬケッコンさせたのだから責任を取るべき
ママたちは仕事と子育てで息つく暇もないのに
身勝手に何のストレスも受けずただ生きてるだけの独身者は殺したいほど憎い

45:名無しさん@1周年
17/09/02 08:03:48.97 A+wWqY9Z0.net
人の金に集って子育て
迷惑だから結婚するなよ
マジで

46:名無しさん@1周年
17/09/02 08:03:56.95 7twSopCG0.net
とにかくこれを見てください。l
URLリンク(goo.gl)
毎月30万円、50万円の安定収入を作りませんか?
URLリンク(goo.gl)

47:名無しさん@1周年
17/09/02 08:03:57.78 /u1Kqt+G0.net
いい歳して
結婚もしてない
子供もいない
じゃなー
親が出来てたことを
子が出来ない
重税が適当だろう

48:名無しさん@1周年
17/09/02 08:04:00.28 oqcmuaYq0.net
女が集まるとろくなことを思い付かないという見本やな
結婚してれば扶養控除とか子供持ってれば児童扶養手当だとかで返ってきたりするんだから現時点で事実上の独身税だろ
それに金銭的な問題で結婚したくても出来ない人から更に金を取ったら尚更出来なくなる
結婚や子供を育てるのために若い頃から少しずつ貯蓄するのも難しくなる
まさにま~ん(笑)だわ

49:名無しさん@1周年
17/09/02 08:04:02.11 2sfKgX5C0.net
>>23
え、でも公平な負担でよくね?

50:名無しさん@1周年
17/09/02 08:04:08.05 prZBeClU0.net
加計問題や森友と同じくらいどうでもいい話だわ

51:名無しさん@1周年
17/09/02 08:04:12.21 kKzglzwJ0.net
こういう考え方をしている人なら
「公務員は収入も安定してるし年金も多いから、公務員たちに民間会社に勤める人たちの負担をお願いしたいから公務員税を作ってほしい」っていう案には賛同するんだろうな

52:名無しさん@1周年
17/09/02 08:04:12.74 +CMnmsqH0.net
他人の金で子育てして親として恥ずかしくないの?

53:名無しさん@1周年
17/09/02 08:04:13.21 WuU7hmdL0.net
>>10
無責任な空想とか
ちやほやされてるときは前面に出てくるのに
矢面に立つと雲隠れ
あの女「科学者」とか
あの女「政治家」とか
女の基本原理なんだね

54:『保育園落ちた日本死ね』の根源思想には“マルクス=レーニン主義”
17/09/02 08:04:18.53 shQyYZR90.net
>>1 >>26
1917年ロシアの共産革命によって政権を掌握した共産党・革命政府の施策は多くの抵抗に遭遇した。
ソ連政府はその原因を“家族”にあると考え、革命を成功させる為、「家族の絆を弱める」こととした。
『全女性の労働参加』と供に『家事』『育児』が“社会化”され、食事は共同食堂、育児は保育所となった。
我々が日常と感じる「母親が子供の世話をする」光景が、ソ連の国中から消え失せてしまったのである。
そして、「母子の愛情による繋がり」が、1930年頃には革命前より著しく弱まり、愛情不足の子供が増えた。

    しかも、1934年頃になると、彼らが予想もしなかった有害現象が同時に進行していた。
    保育所政策が「社会の安定と国家の防衛を脅かすもの」と認識され始めた。すなわち・・・
     ①家族、親子関係が弱まった結果、“少年非行が急増”した。
       1935年にはソ連の新聞は愚連隊の増加に関する報道や非難で埋まった。
       彼らは勤労者の住居に侵入し、掠奪し、破壊し、抵抗者は殺戮した。
       汽車のなかで猥褻な歌を歌い続け、終わるまで乗客を降ろさなかった。
       学校は授業をさぼった生徒たちに包囲され、先生は殴られ、女性たちは襲われた。
   
     ②性の自由化と女性の解放という壮大なスローガンは、強者と乱暴者を助け、
       弱者と内気な者を痛めつける事になった。何百万の少女達の生活がドン・ファンに破壊され、
       何百万の子供たちが両親の揃った家庭を知らないことになった。
   
     ③堕胎と離婚の濫用(1934年の離婚率は37%)の結果、“出生率が急減”した。
       それは共産主義国家にとって労働力と兵力の確保を脅かすものとなった。

こうして、1934年には、国家はこのような“混乱”の対策に精力を消耗することに耐えられなくなった。
それは戦争に直面している国の「国力を破壊するもの」であった。これを是正するためには、
社会の柱(pillar of society)である“家族を再強化”する以外に方法はなかった。
   ※ニコラス・S・ティマシエフ(Timasheff) 論文『ロシアにおける家族廃止の試み』
   (N.W.Bell"A Modern Instrucion to the Family"1960 N.Y.Free Prees所収)による。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
  最近、米国立衛生研究所が研究費用を拠出し、米10都市の乳幼児1,364人の育っていく過程を、
  10年間に亘って追跡調査した結果がある(この様な調査は、公的な保育調査としては最大規模)。
それによると、生後3カ月から4歳半までの時期に、保育園等に週30時間以上預けられた子供の17%は、
幼稚園でほかの子どもに乱暴に振る舞ったり、先生に反抗したりする傾向が強かった。
週10時間以下の子どもが、幼稚園で問題行動に走るケースは6パーセント以下だった。
対象となった子どもの託児時間は平均で週26時間。預ける先が“保育園”でも“託児所”でも、
“自宅ベビーシッター”に見てもらった場合でも結果は同じ。子供の性別や家系も結論に影響しなかった。

     この結果は、「子どもが乳幼児期」に安易に「夫婦が共働き」をして、
     「子どもを他人に預ける」というアメリカ=スウェーデン方式がいかに“危険”かを示している。
  アメリカでもスウェーデンでも『犯罪』がつねに“高レベル”だということと、
  子どもの発達の過程で“攻撃性”を増していることとは、決して「無関係ではない」であろう。
    乳幼児期には「母親の優しさと温かさ」が“必要”であり、それを十分に受けてこそ、
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    その後の人格形成がうまくいく。 母子の愛情による繋がりが、
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    不十分だった人間は“情緒不安定”で、“攻撃的”になって、のちに“いじめっ子”になりやすい。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    【元東京女子大学 文理学部 教授 日本ユング研究会 会長  林 道義】 (20742)


55:名無しさん@1周年
17/09/02 08:04:22.61 zvii6L+q0.net
尚更結婚出来なくなるやんw
ほんまアホやな
石川のど田舎らしいわ

56:名無しさん@1周年
17/09/02 08:04:35.20 6ZkCci/10.net
結婚=不幸というのがばれてしまった
結婚が幸せなら既婚者から幸せ税取れよ

57:名無しさん@1周年
17/09/02 08:04:40.37 0ZQPWZrn0.net
うちも子育て中やけど
「結婚し子を育てると生活水準が下がる。独身者に負担をお願いできないか」
ってのがすごいむかつく。 何様やねん?あほくそ女。
「かほく市ママ課」ってあほみたい。
さすがひらがなで市の名前つけるだけあって あほが寄ってくんのか?

58:名無しさん@1周年
17/09/02 08:04:46.70 5xHEgIMY0.net
>>48
結婚して子供がいるということで税制上優遇を受けてる、ってことを
しらんのかなと思ったよ
これ言い出したやつ

59:名無しさん@1周年
17/09/02 08:04:53.25 BIHqmMl10.net
散々個人消費やばい言われてるのに増税するとかアホなの?
とりあえず子育てと老人福祉だけやってれば国が回るとか考えてんの?
それ方向性が違うだけでポルポトとかとやってる事変わんねーだろ

60:『保育園落ちた日本死ね』待機児童対策しても“少子化は解決しない”
17/09/02 08:05:09.73 shQyYZR90.net
>>1
 > 「待機児童問題が政治問題の隅からド真ん中に移動してきた。これからは解決する段階と思う。」と山尾議員。

マスコミや政治家が掲げる、政策としての  『待機児童対策』   は、  “少子化解消”  にはなりえない。
実は、日本の少子化要因は、 「女性の賃労働化」 による “非婚化” や “晩婚化による不妊” だから。
    “真の少子化対策” は、 「未婚率」 を “減らし”、 「晩婚化」 を “回避” してゆくこと。
       なぜならば、 「結婚している夫婦」 は、 概ね “2人以上” も産んでいるから。
          URLリンク(www.ipss.go.jp) (20742)
  だから、 「待機児童対策」 や 「イクメン」 を推進しても、 少子化対策としては “意味がない”。

■【『女性労働力率が高ければ出生率も高い』は“ウソ”だった!】 URLリンク(www.sei)<)

歴史人ロ学者のエマニュエル・トッドの統計では、“女性” の 「学歴が向上」 し、「労働参加率が上昇」 すると、
「結婚年齢が上昇」  し、  “少子化傾向”  になると述べている。   【立教大学 特任教授 平川 克美】

“フェミニズム”  は、 女性の生きがいや幸せなどを  『自己実現』  と称して  “家庭外”  に求め、
一方で、“家庭” における 「主婦の日常を軽蔑」し、“仕事” など 「外の活動の方に価値」 があると見なす。
「専業主婦を廃止」し、「全女性を労働参加」させる“共産主義思想”である。 【元東京女子大学 教授 林 道義】

●『男女共同参画』 で女性は “働く” ばかりが推奨され、「結婚・出産・育児の無価値」 が喧伝されている。
●若い女性たちが  「仕事で自己実現」  することや  「人生を楽しむ」  ことばかりを考え、
 「結婚や子供を産む気がさらさらない」 ことが “少子化の最大の原因”。  【麗澤大学 教授 八木 秀次】

少子高齢化と称し、数兆円規模の予算が投入されてきたが、多くは保育支援であって、少子化対策ではない。
私は政策決定の場で違和感を訴えてきたが、男性諸氏にはおわかりにならないようだ。 
問題は、今時の女性が結婚に価値を見いださず、結婚したいと思わなくなった事にある。   【小池 百合子】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
  「単年度会計主義」で生きている霞が関の官僚達は、増えた財源をそのままバラ撒いて浪費してしまう。
  「待機児童対策」 の項目を見てみると、厚労省は予算要求 を 4,937億円 行っている。
4,937億円を単純に、 待機児童7万人で割る と、 児童一人当たりで 年間「705万円」 と言うことになる。
      “保育料収入とは別”  に、  「待機児童を一人減らす」  ために、
      “年間705万円”  もの  「税金投入が必要」  になるとは、いったい何事だろうか?
これでは、 「保育所に預ける母親達」 の “年収を上回る” のではないか。 驚くべき “高コスト” である。
   経済学の観点からみれば、 「男性は仕事」 「女性は家事・育児」 の “性別・役割分担” の方が、
   『比較優位』  の原則 にかなっており、 むしろ  “経済合理的”  であると考えられる。
【『アベノミクス“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』:学習院大学 経済学部 教授 鈴木 亘】


61:名無しさん@1周年
17/09/02 08:05:16.31 WuU7hmdL0.net
>>47
他人にたかってる時点で害悪だしそれが子育てをしたら乞食の拡大再生産にしかならないけどね

62:名無しさん@1周年
17/09/02 08:05:18.03 6ZkCci/10.net
>>59
ヒントつ消費税

63:名無しさん@1周年
17/09/02 08:05:19.97 SqMcNsDH0.net
>>31
削除早いんだぜ
かほく市ママ課 メンバー現在10名
押切美香 40才
URLリンク(www.hokkoku.co.jp)
西盛沙樹 31才
URLリンク(mainichi.jp)
北井美幸
橋本
大野
かほく市親子サークルネットワーク 代表
押切 美香
URLリンク(www.mlit.go.jp)
皆さん親子揃って美形ですね☆
URLリンク(i.imgur.com)

64:名無しさん@1周年
17/09/02 08:05:23.45 R/Z7l4jm0.net
独身税課したら結婚できない者同士の仮面入籍が増える。
たとえ戸籍上の結婚でも一緒に暮らしてなくても、入籍した相手は特別な存在になりやがて2人の間に愛が芽生えることになり、それはそれでいいことじゃないかな。
でもそうなると今度は仮入籍の相手を選り好みし、仮入籍すらできない人間が続出する。

65:名無しさん@1周年
17/09/02 08:05:25.07 cCAHmVKm0.net
>>37
テコンダー朴並の出落ち芸

66:名無しさん@1周年
17/09/02 08:05:25.43 9EkvBk8Z0.net
ホモ課のノンケ税もよろしく ハゲ課のフサフサ税も

67:名無しさん@1周年
17/09/02 08:05:43.75 WuU7hmdL0.net
旦那にたかって
社会に集って
とにかく寄生虫乞食って図太いな

68:名無しさん@1周年
17/09/02 08:05:49.94 JW0EVEn/0.net
独身者必死とかいう意見のやつは、何?あきらめろっての?
かほく市には説明して欲しいし、政治家が言いはじめないためにも
炎上はしたほうがいいでしょこの案件。

69:名無しさん@1周年
17/09/02 08:05:56.89 mU3qncL4O.net
この人達は、自分が働いて生活水準を上げようという発想は皆無なの?
夫から搾取するだけでは足りないから、今度は赤の他人から 搾取しようというわけ?
本当にタガメ女だね。

70:名無しさん@1周年
17/09/02 08:06:02.36 trX9Br3A0.net
これだけ騒ぎになってしまうと本人より家族が可愛そうだな
田舎じゃバレバレなんだろう旦那たち月曜日出勤できるか

71:名無しさん@1周年
17/09/02 08:06:06.92 GcNNQu+n0.net
独身者は、今後自分が結婚して子供ができた時に生活水準が下がらないように貯金してる人多いけど
その貯金を、赤の他人の生活水準を下げない為に使ってあげる必要はないよね

72:名無しさん@1周年
17/09/02 08:06:07.95 09Z/xJ+10.net
>>13
ブッサイクばかりだな
生活苦しいのに何で子供作ったの?
橋下なんかあれだけ子沢山だけど優雅な生活だよ。

73:名無しさん@1周年
17/09/02 08:06:10.01 UDEMwiFR0.net
なんで独身と子持ちを分断して戦わせるのよ
勘弁してよ
ただでさえも双方理解が難しい組み合わせなのに
底辺同士共食いしたって仕方ないでしょう

74:『保育園落ちた日本死ね』で煽っても、益々“賃金が下がる”仕組み!
17/09/02 08:06:13.07 shQyYZR90.net
>>1
政府が推進する「男女共同参画社会」とは、女性労働者の地位の向上を保証する平等な社会ではなく、
むしろ、 「資本家を儲けさせるため」 の “格差社会” である。
「全女性の労働参加」を煽って、その 潜在労働力 が労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから、賃金水準は “下がる” ことはあっても 上がることはない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~"~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~"~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   女性労働者の待遇 を 今の男性労働者 なみに 良く するのではなく、
   男性労働者の待遇 を 今の女性労働者 なみに “悪く” することで男女格差を解消する。
女性の社会進出は「賃金水準の切り下げ」を媒介としつつ、ポジティブフィードバックによって促進される。
夫の賃金が下がれば、それまで専業主婦でやっていけた妻までも「家計を維持」する為、働らかねばならなくなる。
そして、より多くの 専業主婦 が、 労働市場 に出れば、 賃金水準 はさらに “下がる”。
そうなれば、 “さらにより多く” の 専業主婦 が・・・というように。
1999年から施行された 『改正男女雇用機会均等法』 では、 「男女の均等取扱い」 と引き換えに、
「女子保護規定」 が “撤廃” され、“女性” の 「残業」 「休日労働」 「深夜業規制」 が “なくなった”。
    男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
    かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
    男女間の格差を解消したいというのが、 『資本家』 たちの “本音” である。
 1989年では 男性の非正規雇用労働者の時給水準 は、 女性の正規雇用労働者の時給水準 に近かったが、
 その後、 “下落” して、 女性の非正規雇用労働者の時給水準 に近づきつつある。
 正規雇用 と 非正規雇用 の 格差 が厳然と維持される一方で、 正規雇用 においても、
 非正規雇用 においても、 男女の格差 は 縮小(“低い方”に収斂) しつつある。
 【一橋大学大学院 社会学専攻 博士 永井 俊哉】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
  最近の “フェミニズム” は、完全に 「働け」イデオロギー に凝り固まってしまい、
  「女性はすべからく 働くことを目指すべし」 という思想になってしまった。
いまやフェミニズムは、「フルタイムで働きつづける女性」のイデオロギーへと“矮小化”されている。
 こうして女性の 「働く」ことがなににもまして価値がある という観念が支配することになった。
 この 「働け」 イデオロギーによって働く女性が増えれば、女性ばかりでなく男性の賃金も下がり、
 「資本家」 や 「経営者」 にとっては、これほど “都合のいい” ことはないのである。
 【元東京女子大学 文理学部 教授 日本ユング研究会 会長  林 道義】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
“フェミニズム” は、女性の生きがいや幸せなどを 『自己実現』 と称して家庭外に求め、一方で、
家庭における「主婦の日常」を“軽蔑”し、仕事など「外の活動」に“価値がある”と意識する様に仕向けた。
  しかし、現実としての女性の解放は“女性”を「市場社会」と「賃金労働社会」に“奉仕”させる事になる。
  つまり、解放運動は女性を家族から雇用主の支配下に置き換え、結果的に資本主義に従属させた。
この供給過多による労働市場の賃金低下で、庶民階級では日々の生活が改善されるよりも寧ろ“悪化”した。
それは、『資本家』 と 『国家』 が目指しているのは、 “男女を共” に 「低賃金」 で “働かせ” て、
「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせ、「家族を解体」させて“個人単位”の社会にする為なのである。
これは結果的に労働を強制させられているので、労働の権利というのは欺瞞で、労働義務というのが正しく、
“フェミニズム” による 『全女性の労働参加』 で、 「働くことを強要」 された “女性” たちは、
「限りある労働市場」 を男性と “奪い合い”、 「貧困層」 を創ってしまったのである。
【アラン・ソラル『フェミニズムと消費社会』より】   (20742)


75:名無しさん@1周年
17/09/02 08:06:15.24 5xHEgIMY0.net
>>63
アーカイブ探してきてみようか?
もとのアドレスわかれば探してくるが

76:名無しさん@1周年
17/09/02 08:06:16.87 OiACUl8o0.net
二重課税するのか?
何故独身なのか考えないのか?

77:名無しさん@1周年
17/09/02 08:06:18.23 affnOBBN0.net
>>1
これはいい。全国的に是非導入して欲しい。
子育てしている家庭が優遇されるのは当然のこと。
後、既婚子無し夫婦には、子無し税もな。
子無し税は独身税より税率低めで良い。
嫌なら結婚し子育てすればいいだけの話。

78:名無しさん@1周年
17/09/02 08:06:20.54 o+mMWLNd0.net
女を社会に解き放つとこういうことを言い出す
だから太古の昔から、世界中で女の権利を制限してきた
これは人類の知恵

79:名無しさん@1周年
17/09/02 08:06:24.14 +CMnmsqH0.net
俺も毎月のゲームの課金で生活水準が下がったんで、ゲームをしていない人に負担をお願いしてもいいの?

80:名無しさん@1周年
17/09/02 08:06:24.64 WuU7hmdL0.net
>>68
現時点でも
市の血税がこいつらに流れてるんだよね

81:名無しさん@1周年
17/09/02 08:06:25.72 NRy8kbeT0.net
税ってのは金を持ってる奴から徴収するのが基本だわな。
独身が金欠な若者が多いのは議論するまでもなく分かること。
新たな財源を集める代案としては  
NHK受信料納付民税(受信料+10%課税する
無駄吠え税(飼い犬がワンと吠えたら10円づつ回収する
を推奨します。

NHK受信料納付民にしろ犬飼いにしろ確実に金をもってる訳だし
私生活に必要不可欠以外の物に金を使える富豪と言えるだろうし
そこから徴収するとか素晴らしい案だろう。

82:名無しさん@1周年
17/09/02 08:06:25.76 85Fjk08p0.net
まあでもいずれこういう流れにはなるだろうな
独身だが覚悟してる
そのための社会保障だし
ここでギャーギャー言ってるのは覚悟の無い独身

83:名無しさん@1周年
17/09/02 08:06:36.79 /MDIIuuH0.net
「~と質問した」と本文中に書いておいて見出しでは「提案」とする新聞社得意の捏造だな
ママ課()も大概だけど新聞社もろくなもんじゃないな石川県w
URLリンク(i.imgur.com)

84:名無しさん@1周年
17/09/02 08:06:37.94 ouUvfJxk0.net
俺は独身だけど、独身税くらい払ってやってもいいよ

85:名無しさん@1周年
17/09/02 08:06:45.79 5xHEgIMY0.net
>>73
もっと税金取りたい奴が裏でそそのかしてる可能性はある

86:名無しさん@1周年
17/09/02 08:06:48.41 MKnRg92M0.net
>>37
情けないとかじゃなく男だけ負担の説得力のある理屈を言えよ。

87:名無しさん@1周年
17/09/02 08:06:52.94 YTtgxtE+0.net
逃げたな
URLリンク(i.imgur.com)

88:名無しさん@1周年
17/09/02 08:06:53.07 kPwGDp7R0.net
独身貴族みたいなのが日本を滅ぼす
ママは日本を作ってるからこれは当然
ママが居なかったらこの国は終わり

89:名無しさん@1周年
17/09/02 08:06:54.42 WMdjfizx0.net
指紋DNA登録
通り名禁止が先じゃね?

90:名無しさん@1周年
17/09/02 08:07:01.67 uCYvroB+0.net
>>11
甘ったれんな
おまえが働いたらいいだけだろ
どれだけ控除されてると思ってんだよ死ね

91:名無しさん@1周年
17/09/02 08:07:02.61 SqMcNsDH0.net
>>56
旦那と釣りあわないからなぁ
不幸な結婚なのだろう
旦那の医大時代のプロフィールみつけたぞ
URLリンク(www.geocities.co.jp)
押切 貴博 
前前前前キャプテン。東京都出身。つぶらな瞳(?)の持ち主だそうだ。
多趣味で行動派。乗馬のライセンスをもっているとか。
6年生ながら西医体に参加。一日間違えて高速バスの予約をしてしまい試合前前日に到着するというボケっぷりもみせてくださいました。試合は個人戦で決勝トーナメントに見事進出!今までおつかれさまでした。これからはOB戦に向けてがんばりましょう(笑)
石川県大崎東52-1
この家か
URLリンク(imgur.com)

92:名無しさん@1周年
17/09/02 08:07:04.94 Fb763l1j0.net
独身税とったら独身者はさらに結婚できなくなるぞ

93:名無しさん@1周年
17/09/02 08:07:13.98 WuU7hmdL0.net
>>77
乞食は育児をしないほうが社会のため
乞食の拡大再生産さんなんて反社会

94:名無しさん@1周年
17/09/02 08:07:14.57 RyO6xY8P0.net
>>37
「税の三原則」を学んでから書き込め。馬鹿すぎて話にならん

95:名無しさん@1周年
17/09/02 08:07:14.71 3KnvuK6a0.net
勝手に気持ちよくなって金まで寄越せとか調子こきすぎ

96:名無しさん@1周年
17/09/02 08:07:17.28 U0OnAbQh0.net
>>39
市役所はママ課を擁護するのか
ってことは…
かほく市の独身の皆さんは今のうちに他県へ転出しましょう

97:名無しさん@1周年
17/09/02 08:07:27.08 /u1Kqt+G0.net
>>61
子無しなんて
落ちてく方にしか動かないから
親は出来たのにな

98:名無しさん@1周年
17/09/02 08:07:30.89 KoK879vm0.net
ブルガリアで独身税導入したら出生率がさらに下がったんで、廃止になった事実を知らないのか

99:アベノミクス成長戦略“女性の活躍”は単なる「GDP操作の欺瞞」!
17/09/02 08:07:31.66 shQyYZR90.net
>>1
安倍首相は、「女性の活躍は成長戦略の中核をなす」と打ち上げ、大きな効果を見込んでいるが、
女性の労働力増加の正の側面だけ捉え、その「負の側面」を“全く考慮に入れていない”のである。
    あたかも、「女性の労働人口増」が、単純に「移民の増加」のように、
    “天から降ってくる労働者”として扱われているが、実際にはそうではない。
   
    そこでは、『専業主婦』は日中、何もせずに寝ているか単純に遊んでいる人として扱われているが、
    しかし、現実には日本の『専業主婦』はそのような“遊休資源”ではない。
   
    “専業主婦”の多くは、「家事」や「買い物」、「育児」や「介護」、「社会貢献活動」など、
    市場で賃金が得られる労働ではないが、立派に「生産活動に従事」しているのである。
   
   その経済価値は、内閣府が纏めた「平成25年度男女共同参画白書」によれば、110.7兆円にも達する。
   (家事77.5兆円、育児11.7兆円、介護2.4兆円、買い物17.1兆円、社会活動2.0兆円)
   ざっと、“GDPの4分の1近く”に達する“大きな金額”である。

女性が「家事生産」に従事できなくなれば“外部”の「家事・育児代行サービス」の購入を選ばなければならない。
これは定義上、必ずGDPを増加させる。なぜならば、専業主婦が行っていた家事・育児は市場で取引されない為、
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
統計上GDPに含まれないのに対し、家事・育児代行は全て市場で取引される為、GDPにカウントされるからである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これは単にGDPという統計が、家事生産を含まないという「技術的な問題」を抱えている事に原因があるからで、
実 際 に 家 計 や マ ク ロ 経 済 が 、そ れ だ け “豊 か” に な っ た と 言 う こ と で は な い 。
   また、女性が本格的に就労を行うということであれば、男性の就業時間を大幅に短くせざるを得ない。
   男性への家事育児推進(ワークライフ・バランス)政策で時間を取られ、就業時間が少なくなれば、
   経済的にはその分だけ男性の収入が減少し、一国のレベルでも「GDPが減少」するのである。
        男性の中には、生産性の高い責任のあるポストから外れざるを得なくなったり、
        コース転換や、正社員から非正社員を選択せざるを得ない者もあらわれよう。
     「男性は仕事、女性は家事と育児」という性別の役割分担の方が、経済学の観点からみれば、
     『比較優位』の原則にかなっており、“経済合理的”であると考えられる(平均的に見た場合)。

つまり、一般論として、男性の方が仕事の能力が高く(賃金が高く)、女性の方が家事・育児の能力が高い。
男女両方が不得意な分野を中途半端に行うより、其々の得意分野に特化た方が経済的効率性が高い事は自明である。
それに加えて、日本企業はこうした性別の役割分業を前提とした人的管理を行って“生産を最適化”している。
こうした企業等の制度的な仕組みが精緻に築かれるには、長年に亘って膨大な調整コストが投下されてきている。
     性別の役割分担を解消し、女性の活躍を促進する仕組みを築きあげるためには、
     また新たに“膨大な調整コスト”が必要となり、多額の費用と混乱を負担しなければならない。
   にもかかわらず、今回、「多額の補助金」がこの為に予算化され、保育園への補助金を大幅に増額し、
   女性が活躍する企業への助成金制度や税制上の措置も広範囲に行われる予定である。
こうした財政負担に見合うだけの効果が本当にあるかという点は本来、冷静に、そして厳しく問われるべきである。 
女性の活躍促進の為の施策に、財政投入を行う事のコスト・パフォーマンスについては“悲観的”な考えを持たざるをえない。
【『アベノミクス“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』:学習院大学 経済学部教授 鈴木 亘】
(20742)

.
.


100:名無しさん@1周年
17/09/02 08:07:37.54 S8PVxB220.net
イケメンはたくさんの女と付き合える→
女もブサメンと結婚して我慢してセックスと家事をしなくてもよい→
子供が出来てシングルマザーとなっても独身税からの子供手当等で豊かな生活→
結婚できなかったブサメン男はせっせと独身税を払い続ける
実質的な一夫多妻だが、イケメンは女や子供を養わなくても、代わりにブサメンが養ってくれるのだから、正式な一夫多妻より優れてるな

101:名無しさん@1周年
17/09/02 08:07:39.52 5xHEgIMY0.net
>>89
そもそも、在日外国人に生活保護を支給ということが
おかしな話だと思う
あれなくなったら日本の財政もっと楽になるぜ
数兆円レベルだから

102:名無しさん@1周年
17/09/02 08:07:39.61 HFe2wx5Q0.net
>>13
まーん課やろ

103:名無しさん@1周年
17/09/02 08:07:41.28 XqZ2DGut0.net
爆サイかほく市も盛り上がっています

104:名無しさん@1周年
17/09/02 08:07:41.80 ouUvfJxk0.net
子供産んだら一生働かなくてもいいくらい税金で面倒見てやれよ

105:名無しさん@1周年
17/09/02 08:07:51.30 WQjdTiIr0.net
意識の高い才色兼備の美人ママ揃いのかほく市ママ課ただいまメンバー募集中
◎ご覧の通り容姿も選考基準のひとつとなっておりますので全ての方がメンバーになれるというわけではありません。
あらかじめ御承知のほど宜しくお願い致します。

URLリンク(i.imgur.com)

106:名無しさん@1周年
17/09/02 08:07:51.81 STG5TSkK0.net
男は女性を豊かに生きらせるために存在してるってのが自然の摂理なんだから
独身税を男共に払わせるのが当たり前なんだよなぁ
文句言ってる男共は何のために生まれてきたんだ?

107:名無しさん@1周年
17/09/02 08:07:56.85 RCCI+xI50.net
少子化問題視してるの企業だけなんだよな
労働者だぶつかせないと給料下げられないから
賃金上がるまでずっと少子化で良いよ

108:名無しさん@1周年
17/09/02 08:07:57.51 vOzITFUp0.net
まーたマーンがヒステリー起こして敵を作ってんのかよ ( ´,_ゝ`)プッ

109:名無しさん@1周年
17/09/02 08:07:57.60 kKWxUzRe0.net
有名になって良かったじゃん?かほく市?ママ課

110:名無しさん@1周年
17/09/02 08:08:02.84 s4VmViWj0.net
独身の言いたいことは分かるけど、言えば言うほど既婚に優越感を与えてるだけだから。
拗らせてるレス超うけるw

111:名無しさん@1周年
17/09/02 08:08:13.59 2sfKgX5C0.net
>>84
私は既婚者だけど、それには反対だわw

112:名無しさん@1周年
17/09/02 08:08:14.37 RaGIwens0.net
>>88
もう遅かれ早かれ
終わってんだよ
各々が権利ばかり主張して

113:名無しさん@1周年
17/09/02 08:08:17.52 09Z/xJ+10.net
>>11
独身なら男女ともに税金の負担が多い。
税金納めたことがないヤンキーか?

114:名無しさん@1周年
17/09/02 08:08:22.89 WuU7hmdL0.net
>>97
乞食が偉そうに

115:名無しさん@1周年
17/09/02 08:08:29.23 1Ig3J/PV0.net
田舎でやったところで効果薄いな、東京だけでやるべき

116:名無しさん@1周年
17/09/02 08:08:29.55 GJF9S6bM0.net
独身者だけではなく
既婚者までもおとしめている
実に愚劣な発言

117:名無しさん@1周年
17/09/02 08:08:35.12 85Fjk08p0.net
>>84
俺も同じく
子供のいる姉や兄を見てると独身の自分は申し訳ない
せめて甥や姪が楽に育てる事を願ってる
これに反対な奴、甥や姪はいないのかね?

118:名無しさん@1周年
17/09/02 08:08:58.60 8UWgG2gy0.net
>>84
払いたい人が、払えばいいんじゃねw
控除は無しでw

119:名無しさん@1周年
17/09/02 08:08:58.65 ouUvfJxk0.net
子持ちは仕事しなくてもいいくらい税金で保護すべき

120:名無しさん@1周年
17/09/02 08:08:58.82 trX9Br3A0.net
>>77
釣れないね

121:名無しさん@1周年
17/09/02 08:09:04.03 WuU7hmdL0.net
>>106
論点を女尊男卑に代えたい馬鹿が必至だな

122:名無しさん@1周年
17/09/02 08:09:12.69 7Fxu8WXP0.net
社会制度の維持に増税が必要とかならまだしも、
おばさんたちの贅沢のために増税とか炎上不可避だろう

123:名無しさん@1周年
17/09/02 08:09:15.97 SqMcNsDH0.net
>>75
これかな
URLリンク(ishikawa-note.jp)
これでた?一応投下しとく

124:名無しさん@1周年
17/09/02 08:09:24.17 e4Kh0CRh0.net
>>37
浅ましい女だな

125:名無しさん@1周年
17/09/02 08:09:31.18 oVIXfbc80.net
そもそも少子化で何が困るんだ?
江戸時代くらいの人口(約1000万〜3000万人)が適正だと思うのだが
昭和に産めや増やせやで増えすぎた日本人を減らすべき

126:名無しさん@1周年
17/09/02 08:09:33.73 OiACUl8o0.net
>>82
アホやなぁ
さすが独身

127:名無しさん@1周年
17/09/02 08:09:36.47 V3sn0Bhb0.net
少子高齢化を食い止めるためにはこのくらいやらなきゃ
きちんと働いて結婚して子供を作るって最低限のことができてないほうが悪い

128:名無しさん@1周年
17/09/02 08:09:36.73 2bPz0+6K0.net
35歳以上は、収入の5パーセント位
取ってもいいと思うけどな。
独身税って言うか小梨税な。
まぁ提案したら、めっちゃ叩かれるだろうが
3人育て上げた奴と1人も育てなかった奴が
同じ年金額ってのはおかしいと思うわ。

129:名無しさん@1周年
17/09/02 08:09:40.75 /u1Kqt+G0.net
>>114
お前は道を端を通れよ

130:名無しさん@1周年
17/09/02 08:09:42.26 4OLP8hL00.net
旦那の扶養家族になることですでに既婚女性は税的に大幅な優遇を受けてる
そのうえ働く独身女性に課税するとか女性の社会進出を推進する今の流れに逆行するんですけど

131:名無しさん@1周年
17/09/02 08:09:43.04 vURveLpa0.net
かほく市?
こんなカスがいるのはどうせ大阪だろ
ほんと酷い場所だな(´・ω・`)

132:名無しさん@1周年
17/09/02 08:09:44.25 KoK879vm0.net
>>104
イギリスがそれで社会保障費が増大して問題になっている
シングルマザーにはアパートと生活保護が与えられるので、
家から早く出たい娘が行きずりの男とセックスして妊娠して
シングルマザーとなるケースが増えている

133:名無しさん@1周年
17/09/02 08:09:46.33 tkzFYnSy0.net
>>11
実家住まいだと更に上乗せな。

134:名無しさん@1周年
17/09/02 08:09:55.25 HFe2wx5Q0.net
>>115
東京だけ消費税20%とかにするべきだよ
人が集まりすぎてる

135:名無しさん@1周年
17/09/02 08:09:56.56 6ZkCci/10.net
>>84
つーか募金してこいよ
税金にする必要は無い

136:名無しさん@1周年
17/09/02 08:09:58.32 I3yxvZNv0.net
中国みればわかるだろ。
人口が多ければ国は力をつけられるんだ。
というわけで独身も小無しも罰金でいいよ。
例え種無しだろうが子宮がんであろうが閉経であろうが不細工で結婚できなくても一様に罰金。
社会のお荷物だからな。
世の中平等じゃないんだよバーカ

137:名無しさん@1周年
17/09/02 08:10:01.20 WuU7hmdL0.net
本当は結婚、既婚者、子育て、小作りを貶めるのが目的の反日工作に
田舎自治体と田舎の馬鹿が利用されたという線はないん?

138:名無しさん@1周年
17/09/02 08:10:08.79 AwrVFJwe0.net
>>82
>>84
既婚者乙。

139:名無しさん@1周年
17/09/02 08:10:11.62 XqZ2DGut0.net
>>77
出生率下がった実績があるんですよw

140:名無しさん@1周年
17/09/02 08:10:23.34 KYvbN5me0.net
日頃の思いを伝えただけって…
いつもそんなこと考えてるのか、思っておくだけにしておけば良かったものを。自分が非常識だと露呈しただけ

141:名無しさん@1周年
17/09/02 08:10:26.18 hT1Zpbg90.net
貧乏税をとれば

142:名無しさん@1周年
17/09/02 08:10:27.22 P/XZ1nGl0.net
結婚を促進させたいんだろうけど
なぜ未婚独身が増えたのか、何が問題なのか全く考えておらず
社会問題として把握していないように思える
あまりに短絡的すぎる
素人の思い付きレベル

143:名無しさん@1周年
17/09/02 08:10:39.24 7WQD9/CW0.net
>>104
子供をつくらない輩がたかるから年金も減るわけで、子無しは年金無しが妥当

144:名無しさん@1周年
17/09/02 08:10:39.72 STG5TSkK0.net
>>113
どうせ男なんか下らないことにしか金使わないんだから男から税金取ったっていいじゃん

145:名無しさん@1周年
17/09/02 08:10:40.38 WuU7hmdL0.net
>>129
結婚だけがマウンティングのネタ
わらえる
子の反社会馬鹿

146:名無しさん@1周年
17/09/02 08:10:41.24 85Fjk08p0.net
>>135
今でも甥や姪に相当な金使ってる

147:名無しさん@1周年
17/09/02 08:10:41.42 kPwGDp7R0.net
独身税反対のレスを見てると
ネットを使って女をいじめているように見えますね
だから独身なんだよと言いたい
労りの心が無い独身にはもっと重税を課した方がこの国のためになります

148:名無しさん@1周年
17/09/02 08:10:43.15 2sfKgX5C0.net
だいたい図体デカくて負担になっている地方自治体が
スリムになろうとする気あんのかよ

149:名無しさん@1周年
17/09/02 08:10:45.05 aP9vvkWV0.net
>>9
リーダーが裕福鳴らしても医者の嫁も追加で

150:名無しさん@1周年
17/09/02 08:10:51.73 ySh2DyfT0.net
田嶋陽子さん、そこまで言って委員会で激怒しそう。

151:名無しさん@1周年
17/09/02 08:10:54.66 GjdOA6S90.net
反対する奴は将来の年金と生活保護無しだからなwww

152:名無しさん@1周年
17/09/02 08:10:57.85 6ZkCci/10.net
>>77
嫌ならって結婚は罰ゲームかよw

153:名無しさん@1周年
17/09/02 08:10:58.30 OiACUl8o0.net
>>127
もう手遅れ
利権が欲しいだけの話よ

154:名無しさん@1周年
17/09/02 08:11:06.41 SqMcNsDH0.net
消すと増える法則
サイトを隠して(Forbidden)逃亡すんなよ
自分達の言い分に自信が有るならこんな事はしないだろうよ
かほく市ママ課 ~ママは、マチの育て親にもなれる。~
URLリンク(www.city.kahoku.ishikawa.jp)
※Googleキャッシュ
  URLリンク(webcache.googleusercontent.com)
URLリンク(www.city.kahoku.ishikawa.jp)
これは消せないわなw

155:名無しさん@1周年
17/09/02 08:11:06.87 +CMnmsqH0.net
他人任せで自分で子育てできない情けない親が増えたな

156:名無しさん@1周年
17/09/02 08:11:07.25 oqcmuaYq0.net
>>33
結婚したり子育てする余裕がある家庭から結婚する余裕がない独身の為に結婚税取れば丸く収まるなww

157:名無しさん@1周年
17/09/02 08:11:12.88 skilCwax0.net
ママ課って・・・
なんで母親限定なんだ?
男女差別じゃないのか?

158:名無しさん@1周年
17/09/02 08:11:14.45 1yYeGz/50.net
>>142
素人だよ

159:名無しさん@1周年
17/09/02 08:11:15.27 8FSTBC9P0.net
子育てしたら生活水準保てないような世帯なら
親に頭下げて三世代同居とかしたらいいのに
結婚したら親とは別世帯が当たり前、子供は社会が育てろ!みたいな風潮だけど
子供は家(一族)で育てるのが本来だと思うわ
他人に頼るな

160:名無しさん@1周年
17/09/02 08:11:17.05 3KnvuK6a0.net
>>84
百歩譲って血縁者に直接金渡すならいいが
なんで赤の他人の面倒まで見なきゃならんのよ

161:名無しさん@1周年
17/09/02 08:11:20.77 aP9vvkWV0.net
裕福な医者の嫁
に訂正

162:名無しさん@1周年
17/09/02 08:11:32.00 RCCI+xI50.net
>>136
お前明日からナイジェリア行きなw

163:名無しさん@1周年
17/09/02 08:11:42.34 SIzzGlb10.net
独女も当然課税だよな?

164:名無しさん@1周年
17/09/02 08:11:43.02 8hA9xafR0.net
>>84 >>117
配偶者控除、扶養控除、第3号被保険者、という言葉でググってごらん
それでも同じことが言えるなら、俺は尊敬するけどね

165:名無しさん@1周年
17/09/02 08:11:43.87 9EkvBk8Z0.net
>>76
この人達は年金も貰えそうにない独身の多い若者からむしり取る発想は恥ずかしくないのかな?
ニュースになったら全国から非難殺到して存続の危機なのにな。

166:名無しさん@1周年
17/09/02 08:11:44.48 XWzRWurl0.net
>>63
この馬鹿ヅラ不細工クソババアが他人の金で贅沢したいってかw
図々しい田舎者だなあ
バカどもの亭主も同レベル低脳乞食なんだろな

167:名無しさん@1周年
17/09/02 08:11:44.99 r8ZYZg3D0.net
>>142
独身者が増えたのは以前ほど結婚のメリットがなくなったから
だから結婚しないと損だなって思わせればまた増えるはず

168:名無しさん@1周年
17/09/02 08:11:45.44 WuU7hmdL0.net
>>147
独身貴族とかいつの時代の化石なんだよw

169:名無しさん@1周年
17/09/02 08:11:46.05 0J05K7LJ0.net
まあ、構わんのでないか。独身となると玉入れで使い切る奴もいると思うが余裕があるなら出しても
しつこいなら生活保護な

170:名無しさん@1周年
17/09/02 08:11:49.89 /u1Kqt+G0.net
>>145
親は子供作れたのに残念だろうね

171:名無しさん@1周年
17/09/02 08:11:53.19 8UWgG2gy0.net
>>104
そんなことやったら、親が働くわけないだろw

172:名無しさん@1周年
17/09/02 08:11:54.26 R/Z7l4jm0.net
>>128
じゃあ年金いらないからその分子供への福祉も無しということで

173:名無しさん@1周年
17/09/02 08:11:56.30 HFe2wx5Q0.net
>>143
年金は子供の有無に関わらず徴収されてるんですが
サラリーマンの話ね

174:名無しさん@1周年
17/09/02 08:11:57.02 85Fjk08p0.net
>>160
そうなると金持ちばっか優遇されるじゃん

175:名無しさん@1周年
17/09/02 08:12:01.35 vOzITFUp0.net
なんかメンヘルぽい女が書き込んでんねw

176:名無しさん@1周年
17/09/02 08:12:08.56 a/P6PEdS0.net
>>4
アハハ梯子いきなり外されてやんの
メンバーの皆さんこれから大変ですねえ
恨むなら市の担当者が相手ですからね

177:名無しさん@1周年
17/09/02 08:12:10.31 9n9AVt9v0.net
>結婚し子を育てると生活水準が下がる
自己責任だろ、ウチは逆に生活水準上がったぞ
嫁の収入もある、アパートから戸建て
ジャンク食わなくなったし休みの日も規則正しいし、車も大き目のに替えたしな

178:名無しさん@1周年
17/09/02 08:12:12.22 hT1Zpbg90.net
避妊器具に100倍の重税をかければ

179:名無しさん@1周年
17/09/02 08:12:12.35 2nSo09co0.net
子供は独身だから、子供にも独身税払わせよう

180:名無しさん@1周年
17/09/02 08:12:13.74 lR5crY1iO.net
ゆとり既婚者は1ヶ月5000円に届かないのが殆どだからな
でもそれ君たちが勝手に産んだんじゃん
低所得で親も金がなく援助の宛がないくせになんで家庭持ったの?
素で気になるな

181:名無しさん@1周年
17/09/02 08:12:18.15 RyO6xY8P0.net
>>117
じゃあお前の給料の5%を甥や姪に毎月渡してやれ

182:名無しさん@1周年
17/09/02 08:12:19.28 +CMnmsqH0.net
独身税
恥ずかしい
情けない
カッコ悪い

183:名無しさん@1周年
17/09/02 08:12:23.52 F3C7QR360.net
自分の子育てが苦しいから、独身を見下して叩いて「私は偉い私は頑張ってる」って思いたい

184:名無しさん@1周年
17/09/02 08:12:30.06 2sfKgX5C0.net
>>117
いやだったら自身が甥や姪にカネ使えばいいんじゃないの
なんで独身者なんだよ

185:名無しさん@1周年
17/09/02 08:12:36.04 QKi95PtS0.net
あれやこれやと名前を変えてるが全て生存税だよな
俺達何で生きてるだけで罰金払わないといけないの?

186:名無しさん@1周年
17/09/02 08:12:36.86 fRoaSJdC0.net
>>14
多分これ。
こんな一般人が面談出来るわけない。
大手広告代理店が企画ってとこかな。

187:名無しさん@1周年
17/09/02 08:12:45.28 UDEMwiFR0.net
>>85
そうだよ、断言してもいい
消費税だってそうだ
万が一独身から金とっても子持ちにまわってはこない
裏でがめてる奴がいる
勘弁してくれ、みんなだまされんな

188:名無しさん@1周年
17/09/02 08:12:50.15 5xHEgIMY0.net
>>123
あった
昨日誰かがセーブした模様
URLリンク(ishikawa-note.jp)">URLリンク(web.archive.org))
消される前にどうぞ

189:名無しさん@1周年
17/09/02 08:12:51.49 zduthgPl0.net
かほく市を初めて知ったが最悪だなぁ

190:名無しさん@1周年
17/09/02 08:12:57.86 r6kkR0mM0.net
思いつきで始めたことだとは思うが
どこに問題があって実現が難しいのか、しっかり調べてレポートするなら、小学生の夏休みの自由研究くらいには役に立つかな
まあ、どうせ”あたちの素晴らしいアイディアを実現できない社会が悪い、許せないっ! きぃーっ!”程度が関の山なんだろうけど

191:名無しさん@1周年
17/09/02 08:13:00.13 SqMcNsDH0.net
>>158
活動家やねん
かほく市親子サークルネットワーク 代表
押切 美香
URLリンク(www.mlit.go.jp)

192:名無しさん@1周年
17/09/02 08:13:02.07 DLPIOa0E0.net
>>1
>結婚し子を育てると生活水準が下がる
現状でも、文化的で最低限度以下に下がるなら(母子家庭等など)、生活保護という制度がある。
子育てして、一ミクロンたりとも生活水準が下がるのが容認できないって、モンペなの?w

193:名無しさん@1周年
17/09/02 08:13:02.98 85Fjk08p0.net
>>164
それは知ってるが
だから?

194:名無しさん@1周年
17/09/02 08:13:02.99 F2IdPp3P0.net
洋服も食費も戦時中かってぐらい切り詰めてやるわ。爪に火灯すレベルで節約してやる。

195:名無しさん@1周年
17/09/02 08:13:05.14 WuU7hmdL0.net
>>170
これが小作りできただけが取り柄の無能の魂の叫びです
乳母車スレ
妊娠印ズレでも必ず現れるクズです

196:名無しさん@1周年
17/09/02 08:13:09.74 3KnvuK6a0.net
このババアどもも年収俺の倍くらいあって
それでもまだ足りないとかほざいてるんだろうな

197:名無しさん@1周年
17/09/02 08:13:16.71 Djx4By//0.net
30過ぎた独女が大暴れしそうだな
バツも対象かな?
まあそんな事考えもせずの立案だろうけど

198:名無しさん@1周年
17/09/02 08:13:22.35 j1O7Koh10.net
>>163
女はお子さま量産機だから、免除でww

199:名無しさん@1周年
17/09/02 08:13:34.56 RcXw/y+U0.net
独身税なんて無駄
偽装結婚が流行るだけ

200:名無しさん@1周年
17/09/02 08:13:35.57 1/sHyutdO.net
独身税負担するのは石川県のみでしょ?

201:名無しさん@1周年
17/09/02 08:13:35.67 JW0EVEn/0.net
担当者は、「『独身の方の税金を増やしてほしい』ですとか、『独身の方は経費が掛からない』といった旨の発言はありませんでした」と重ねて釈明した。
「独身だと控除や給付がないという現状はお話ししました」
財務省主計局の阿久澤孝主計官も、「『独身税』の導入というような話はしていない」と弁明した。

202:名無しさん@1周年
17/09/02 08:13:36.80 zduthgPl0.net
独身税のまち、かほく市

203:名無しさん@1周年
17/09/02 08:13:41.32 vZjzQ0ZC0.net
独身税が大失敗した事例があるのに、賛成してるってw

204:名無しさん@1周年
17/09/02 08:13:44.37 WuU7hmdL0.net
>>128
子育てを考えるのに
金銭側面からしか考えられないクズは子育てすんなよ

205:名無しさん@1周年
17/09/02 08:13:45.18 7Fxu8WXP0.net
私腹を肥やすために税金寄越せとかただの乞食だろう

206:名無しさん@1周年
17/09/02 08:13:50.67 affnOBBN0.net
>>120
いや、釣りじゃなくて本気で考えてる。
まあ実現しないだろうけどね。
年収800万しかなくて子ども2人で家のローンもあるからあまり贅沢できないのよ。
独身や子無し家庭に援助して欲しい。

207:名無しさん@1周年
17/09/02 08:13:56.52 trX9Br3A0.net
この人たちは少子化じゃなく子育てで生活レベルを下げるのが嫌だってつてんそ
いい生活をしたいし美味しいランチを毎日食べたいから資金よこせってこと

208:名無しさん@1周年
17/09/02 08:13:59.15 aT5CTHmd0.net
これは大賛成
子供はみんなの子供でもあるからね

209:名無しさん@1周年
17/09/02 08:13:59.28 6ZkCci/10.net
女が究極なのは独身税は男限定とか言い出すところ
たぶんこうなるだろ?

210:名無しさん@1周年
17/09/02 08:14:03.98 vNbSEC6R0.net
かほく市のシンママはどうなんの?
既婚者よりも生活水準が高いだろう独身だぜ?

211:名無しさん@1周年
17/09/02 08:14:05.09 5xHEgIMY0.net
>>184
そそ
身内のこと考えれば身内に金使えばいいよな
消費にもなるし使いどころがはっきりしている

212:名無しさん@1周年
17/09/02 08:14:20.78 Rrl2C4/70.net
だから、独身かどうかは関係ない
子供を養育したかどうか
これが焦点だって

213:名無しさん@1周年
17/09/02 08:14:21.19 uND8nYA60.net
結婚したって子供が増えるわけじゃない

214:名無しさん@1周年
17/09/02 08:14:29.95 HFe2wx5Q0.net
生涯で数回、餓鬼捻り出すだけの簡単な作業できる体に産まれたかったな

215:名無しさん@1周年
17/09/02 08:14:35.36 WuU7hmdL0.net
大事な大事な税金が訳の分からないママw 数人にすでに流れてるけど
同じ市に住むほかのママたちは平気なの?

216:名無しさん@1周年
17/09/02 08:14:36.49 /u1Kqt+G0.net
>>195
レッテル張りもいいけど
現実は変わらないぞ

217:名無しさん@1周年
17/09/02 08:14:37.47 fRD4rHWt0.net
時々2chで独身税取れよって言葉出てたけど、このBBA共が書き込んだでいてか、いいアイディアだと思ってやったのか。
どちらにしろバカだわ。

218:名無しさん@1周年
17/09/02 08:14:39.19 JW0EVEn/0.net
>>201
んー遅いw

219:名無しさん@1周年
17/09/02 08:14:40.85 oqcmuaYq0.net
>>80
何が無駄ってこいつらに税金使われてるのが一番無駄だよな

220:名無しさん@1周年
17/09/02 08:14:43.17 oR0KqrAg0.net
なんでこんな伸びてんの?
ネトウヨは国益のために独身でいるだけで税金を払えると
感謝していないとおかしいはずなんだが?
やっぱり愛国心は口だけで本音では自分がかわいいだけなのか?w

221:名無しさん@1周年
17/09/02 08:14:46.28 x8aXEOsh0.net
脳みその代わりに頭に糞が詰まってる罪務省のクソエリートなら飛び付くんじゃねぇの?

222:名無しさん@1周年
17/09/02 08:14:47.61 iqTLhsIb0.net
金が無いから独身なだけだろ
なぜ、そこまでして弱者をいたぶるんだよ。
今の御時世、一体どうして独身のほうが金を持っているという発想になるんだ?何がしたいん??

223:名無しさん@1周年
17/09/02 08:14:49.33 SqMcNsDH0.net
>>188
ありがとう

224:名無しさん@1周年
17/09/02 08:14:51.15 5xHEgIMY0.net
>>191
SSLが安全ではないって出るw
ちゃんとしろよネットワークさんよぉw

225:名無しさん@1周年
17/09/02 08:14:52.30 xDUv0Uie0.net
日本で結婚するって、そんなにクソな行為なんだなw。

226:名無しさん@1周年
17/09/02 08:15:02.68 OiACUl8o0.net
>>212
その子供もダウン症とか税金の面倒になる子供じゃ困っちゃうな

227:名無しさん@1周年
17/09/02 08:15:03.18 WuU7hmdL0.net
>>216
現実をレッテルと読み替えるw

228:名無しさん@1周年
17/09/02 08:15:03.66 5qBwRj1x0.net
>>4
北国新聞は謝罪訂正はしていないんだな
シヤクソvs北国新聞か
北国新聞が勝つなこれ

229:名無しさん@1周年
17/09/02 08:15:06.71 H++BZu5C0.net
これ「女性は収入が低いから男性だけに課税」とか言い出しそう

230:名無しさん@1周年
17/09/02 08:15:18.42 Q6YynZJ50.net
かほく市の独身者はそろそろ荷物まとめておいた方が良いんじゃない?
ママ達の人気取りの為とか言ってマジで実施しかねない

231:名無しさん@1周年
17/09/02 08:15:20.61 zduthgPl0.net
勝手に街を代表して独身税とかいうな
市議会での決議ならともかく
ママ課自体が男女差別だろ

232:名無しさん@1周年
17/09/02 08:15:34.95 ouUvfJxk0.net
子供一人産むごとに1億円くらい支給してやれよ
それか年金を受け取れるようにするとか
出産税とか独身手当てとか逆に子供が減るだろ?
その逆に出産手当てや独身税なら人口が増える
子持ちは障害者と同じように年金を支給すべき

233:名無しさん@1周年
17/09/02 08:15:35.75 PJUkpDkP0.net
>>87
「参加者の1人が日頃の思いを話しただけで…」
2ちゃんネラーだな。
独身税なんて2ちゃんの少子化スレでしか話題になってなかったからな。
ここで賛成してるのはこんな図々しいババア達の同類に間違いない。

234:名無しさん@1周年
17/09/02 08:15:36.54 nVJj74g60.net
>>221
憲法違反なんだよなぁ

235:名無しさん@1周年
17/09/02 08:15:36.91 g1Q8bho70.net
教育国債発行すればそれで片付くでしょ
もっとも財務省はそんなこと一言も言わないだろうけど

236:名無しさん@1周年
17/09/02 08:15:44.88 QKi95PtS0.net
>>212
不妊治療報われなかった子無しに更にストレス与えるとかクズすぎる

237:名無しさん@1周年
17/09/02 08:15:46.59 j1O7Koh10.net
>>208
は? 他人の子とか どうでもいい。
個別に 頑張ってくれや としか思えないわ。

238:名無しさん@1周年
17/09/02 08:15:54.56 l4f1qrWT0.net
これって、実はかほく市の寄生虫どもの知性の実態を
晒すためのプロジェクトなんでしょ?

239:名無しさん@1周年
17/09/02 08:15:54.95 vZjzQ0ZC0.net
独身税導入→出生率低下→財政難

240:名無しさん@1周年
17/09/02 08:15:59.15 6ZkCci/10.net
>>225
結婚という罰ゲームを回避したいなら金払え
それが独身税

241:名無しさん@1周年
17/09/02 08:16:04.54 5xHEgIMY0.net
>>191
おいおい…
>安全な接続ではありません
>www.mlit.go.jp の所有者によるウェブサイトの設定が不適切です。あなたの情報が盗まれることを防ぐため、このウェブサイトへの接続は確立されません。
>www.mlit.go.jp は不正なセキュリティ証明書を使用しています。

242:名無しさん@1周年
17/09/02 08:16:12.63 LL/WF/8F0.net
>>206
贅沢出来ないのは子持ちも独身も変わらないだろ。
金がなくて独身ってパターンが多いんだから。
余裕があるのは子無し共働きくらいかな。

243:名無しさん@1周年
17/09/02 08:16:13.78 9EkvBk8Z0.net
>>191
美香ってろくなのいないなw

244:名無しさん@1周年
17/09/02 08:16:14.73 kPwGDp7R0.net
40過ぎても独身の男は何か問題があると思う
多分ホモかよほどの無能か
それとも不能クスッ

245:名無しさん@1周年
17/09/02 08:16:15.89 trX9Br3A0.net
>>206
と言われましてもね
頑張ってくださいとしか

246:名無しさん@1周年
17/09/02 08:16:20.31 muJJanyB0.net
子育て世帯=偉いって発想は戦時中の人口政策と変わらん

247:名無しさん@1周年
17/09/02 08:16:20.82 0J05K7LJ0.net
まあ派遣労働者とアルバイトって賃金が恐ろしく似ており、該当するのに独身が多いですが
それを踏まえてどうしてもやりたいならやってみればいいんじゃないですか?
アルバイトからどうやって取る気か知りませんが
後同様の待遇の独身女性の支持は恐らく皆無ですが

248:名無しさん@1周年
17/09/02 08:16:21.62 HFe2wx5Q0.net
>>201
火消し大変

249:名無しさん@1周年
17/09/02 08:16:28.26 o4GEt8Go0.net
役所のドメインで
全世界に、差別思想を発信する怖さが分からないアホ
炎上したら、色々直ぐ消すのか
馬鹿すぎるが、容認出来ないな
極めて悪質と感じる

250:名無しさん@1周年
17/09/02 08:16:36.70 /1mu8E+z0.net
今まで独身にたかってなかったみたいな発言だな
じゃあ社会保険の扶養は廃止で
年金や健保、所得税はちゃんと払うこと
あと子供が義務教育終わったら
独身と同じ税金を払えよな

251:名無しさん@1周年
17/09/02 08:16:39.03 Rrl2C4/70.net
>>204
育児にかかる費用を考えるのは当然の話だ
だから若い夫婦が子供を作るのを躊躇ったりするわけだ
それでは少子高齢化が加速するばかりだからな

252:名無しさん@1周年
17/09/02 08:16:42.32 AwrVFJwe0.net
>>128
であれば自分で積み立てるので今までの返して
というと年金は積立じゃねえとか言う奴もいるので
単身者だけで回すのでそれでいいかな

253:名無しさん@1周年
17/09/02 08:16:47.93 vNbSEC6R0.net
>>215
私達がママ代表!!(キラキラ)
って感じだもんなぁ
生き方も妊娠出産育児を含めた人生設計も人の自由だろうに…

254:名無しさん@1周年
17/09/02 08:16:50.10 DD0CH4Ip0.net
ますます過疎りそうw

255:名無しさん@1周年
17/09/02 08:16:57.61 p5KAg5Sa0.net
>>161
こいつの旦那の病院どこ?
こんな旦那のいる病院いきたくねぇ

256:名無しさん@1周年
17/09/02 08:16:58.20 vOzITFUp0.net
>>188
なんか怪しい宗教の勧誘案内みたい

257:名無しさん@1周年
17/09/02 08:17:04.84 WuU7hmdL0.net
正式な組織図上の部署でもなく単なる外部団体に「課」をつける
官名詐称並みの悪辣さだよね
市のホームページにもある
「課」とついてる
こういう権威付けでまっとうな動きと解釈する情弱とか老人とかいるだろうに

258:名無しさん@1周年
17/09/02 08:17:05.15 KZ1z8ezi0.net
毎日セックスして金まで貰えるなんて羨ましい限りですわ

259:名無しさん@1周年
17/09/02 08:17:18.16 6Y8LXvFf0.net
記事読んだらただの意見の一つじゃん。何をそんなに騒いでいるんだ?

260:名無しさん@1周年
17/09/02 08:17:22.94 GcNNQu+n0.net
>>137
ないと思う。
本気の馬鹿の可能性がひじょうに高い。

261:名無しさん@1周年
17/09/02 08:17:25.23 IG22XsKz0.net
>>125
生活様式も江戸時代に戻りたくはない
他国に蹂躙されたくはない

262:名無しさん@1周年
17/09/02 08:17:29.19 t9PJ1UiJ0.net
こういう仕事って謝礼でるの?
みんながしたい仕事だよね
でもコネツテないと無理かなあ。。

263:名無しさん@1周年
17/09/02 08:17:34.16 rclmoY9u0.net
独身税で兵糧攻めか。
でもママ課は差別的。パパが当てはまらないから男性差別になる。

264:名無しさん@1周年
17/09/02 08:17:35.93 CLBqC8eC0.net
こういうのはダメだってわからないのかな

265:名無しさん@1周年
17/09/02 08:17:37.77 RCCI+xI50.net
私立大学廃止
国立大学授業料免除
これだけで良いんだよなあ
教育コストの問題なんだが

266:名無しさん@1周年
17/09/02 08:17:39.72 SqMcNsDH0.net
>>241
国土交通省のサイトやのにな
困ったもんだ

267:名無しさん@1周年
17/09/02 08:17:41.90 LL/WF/8F0.net
炎上商法だな。
もっと税金を払いたいというドMの独身が全国から集まるな。

268:名無しさん@1周年
17/09/02 08:17:42.52 jDHqeg2+0.net
ママカフェに対抗して独身カフェもつくろうぜwwwwww
俺はブルマンしか飲まねぇからヨロピコw

269:名無しさん@1周年
17/09/02 08:17:45.19 TdXkDpwC0.net
身体障害者や借金などで結婚できない人に対する差別ですか

270:名無しさん@1周年
17/09/02 08:17:45.68 U0OnAbQh0.net
あれ美香さん降臨してんの?

271:名無しさん@1周年
17/09/02 08:17:45.81 JpCuQYua0.net
>>157
かほく市次は「おば課」作るかもね
おバカ

272:名無しさん@1周年
17/09/02 08:17:48.08 WuU7hmdL0.net
>>242
独身貴族とか言い出してるバカがいたけど
いつの時代認識でものを騙ってるのかお笑いだよな

273:名無しさん@1周年
17/09/02 08:17:48.97 lT4tjoki0.net
ババァの一人はもう特定してるんだっけ?

274:名無しさん@1周年
17/09/02 08:17:51.21 oTgMjgUh0.net
子供がいるなら減税←分かる
独身は増税←???
本当にJAPメスは馬鹿だなあ

275:名無しさん@1周年
17/09/02 08:17:54.75 +CMnmsqH0.net
非人道的かつ差別的な独身税
独身税推進派は非人道的な差別主義者

276:名無しさん@1周年
17/09/02 08:17:54.76 8hA9xafR0.net
>>193
独身の人間は、既に実質的な独身税を払っているってことだよ

277:名無しさん@1周年
17/09/02 08:17:58.90 A1KDwzEW0.net
すでに子供のために莫大な税金使われてるんだから、実質独身税が課されてるようなもん

278:名無しさん@1周年
17/09/02 08:18:00.15 HFe2wx5Q0.net
控除というボーナスも理解せず、もっともっとって殲滅するしかない

279:名無しさん@1周年
17/09/02 08:18:12.44 8UWgG2gy0.net
>>240
子どもつくらなかったら、意味ないんじゃないのw

280:名無しさん@1周年
17/09/02 08:18:16.13 5GaIRbqR0.net
>>1
> 子育て中の女性でつくる「かほく市ママ課」
自分たちが対象にならない税金を考えるってやべーなおいw

281:名無しさん@1周年
17/09/02 08:18:18.97 ycovUQbj0.net
>>125
これからは労働の多くの部分がロボットに取って代わられるんだしな。
その分、各家庭や個人の生活の質を向上させていくことや、内需の回し方を
様々な視点から話し合っていくべきだよな。難民受け入れより先に考えるべき。

282:名無しさん@1周年
17/09/02 08:18:21.30 RCCI+xI50.net
>>232
福島土人のようにパチンコに使って終わり

283:名無しさん@1周年
17/09/02 08:18:24.02 Rrl2C4/70.net
>>237
子供がいない社会は滅びる
子供が少ない国はどんどん衰退していく
それを踏まえての発言か?

284:名無しさん@1周年
17/09/02 08:18:27.63 lR5crY1iO.net
今の女って姑いじめしてんだろ

285:名無しさん@1周年
17/09/02 08:18:28.41 DLPIOa0E0.net
>>208
DNA鑑定でもしないと父親が誰か分からないのか?

286:名無しさん@1周年
17/09/02 08:18:28.70 JW0EVEn/0.net
いまどき結婚するやつって、他人のこと考えられないぬけた奴多いからなww
悪気もないのに人のことを傷つけたりするから厄介。

287:名無しさん@1周年
17/09/02 08:18:44.37 oR0KqrAg0.net
>>259
まんこがオタクを攻撃すると発狂する
2ちゃんのいつもの光景

288:名無しさん@1周年
17/09/02 08:18:45.33 EzK9pl6/0.net
考えが甘いな
税金がストレートに庶民に還元される事はない
独身税導入しても公務員の給料が上がるだけなのに

289:名無しさん@1周年
17/09/02 08:18:47.70 WuU7hmdL0.net
>>251
だから
妊娠出産育児において
金銭を考慮する必要はあるけど
それがすべてでもないし
報酬を外部に要求する筋のものでもないでしょ
イヤなら作るな

290:名無しさん@1周年
17/09/02 08:18:48.93 1FIduhEO0.net
個人特定恐れてSNS削除しまくってるのか
市役所なら石川県民に凸ってもらえばよかろう

291:名無しさん@1周年
17/09/02 08:19:01.23 ouUvfJxk0.net
>>258
だったら結婚すればあ?
義務も果たさず権利だけ主張するなんて人間のクズだよ

292:名無しさん@1周年
17/09/02 08:19:03.35 Dzn8hZXD0.net
30超えて独身、結婚してるけど子無し(いわゆるDINKs)は60歳まで所得税x1.5でいい。

293:名無しさん@1周年
17/09/02 08:19:05.60 HFe2wx5Q0.net
>>240
控除ってボーナスあるやん

294:名無しさん@1周年
17/09/02 08:19:09.27 lR5crY1iO.net
>>283
中国韓国ロシアは滅んでいない

295:名無しさん@1周年
17/09/02 08:19:14.80 F2IdPp3P0.net
俺はフリーター経験者だから1円の重みを知ってる。烈火のごとく節約始めるな。

296:名無しさん@1周年
17/09/02 08:19:14.85 cjymOlsg0.net
ここは子育てもまともに出来ない底辺のばっかなの?www

297:名無しさん@1周年
17/09/02 08:19:17.72 OiACUl8o0.net
生活を豊かにしたいから金よこせだからな簡単に言うと

298:名無しさん@1周年
17/09/02 08:19:20.25 yorFzzF50.net
独身税導入しても子育て支援にすべて回ると思ってるのかね

299:名無しさん@1周年
17/09/02 08:19:20.31 8UWgG2gy0.net
>>244
その世代の独女は、どーしてるんだろ

300:名無しさん@1周年
17/09/02 08:19:22.98 RCCI+xI50.net
>>283
実例あんの?

301:名無しさん@1周年
17/09/02 08:19:25.88 4qHly+210.net
現状でも独身税みたいなもんだが。

302:名無しさん@1周年
17/09/02 08:19:29.02 a/P6PEdS0.net
この後市議会で年寄り議員がこの件を議題に上げて余計な発言をしてネット上で再炎上 までは読めた
そのときにまた来ますw

303:名無しさん@1周年
17/09/02 08:19:37.30 SqMcNsDH0.net
>>255
小児科らしい
旦那の医大時代のプロフィールみつけたぞ
URLリンク(www.geocities.co.jp)
押切 貴博 
前前前前キャプテン。東京都出身。つぶらな瞳(?)の持ち主だそうだ。
多趣味で行動派。乗馬のライセンスをもっているとか。
6年生ながら西医体に参加。一日間違えて高速バスの予約をしてしまい試合前前日に到着するというボケっぷりもみせてくださいました。試合は個人戦で決勝トーナメントに見事進出!今までおつかれさまでした。これからはOB戦に向けてがんばりましょう(笑)
石川県大崎東52-1
この家か
URLリンク(imgur.com)

304:名無しさん@1周年
17/09/02 08:19:39.02 So5cdwEN0.net
子供って、親が多少身を削って育てるものではないの。
その姿を見るから、子供は親に優しくできると思うんだがな。
何もかも犠牲にしろとは言わないけれど、繁殖するってそういうことじゃないのか。

305:名無しさん@1周年
17/09/02 08:19:44.80 Pa7TCwG30.net
老人税の方が現実的じゃないのかな
老人がスポーツカーに乗って若者が歩いてる
なんか違うよって思う

306:名無しさん@1周年
17/09/02 08:19:53.47 wiPQt1Vp0.net
偽装結婚すればいだけだし、結婚あっせん業者が生まれそうw

307:名無しさん@1周年
17/09/02 08:19:56.06 Rrl2C4/70.net
>>125
老人ばかりになるからだよw

308:名無しさん@1周年
17/09/02 08:19:56.35 AwrVFJwe0.net
>>291
馬鹿か。
結婚がいつ義務になったんだよw

309:名無しさん@1周年
17/09/02 08:19:57.43 Q6YynZJ50.net
先天性疾患持ちの子供を産んだ家庭は経済的負担が強いわけだから
そうじゃない子供の居る家庭からも税を徴収するんだよね、ママ課の理論だと

310:名無しさん@1周年
17/09/02 08:19:58.20 aP9vvkWV0.net
>>290
フェイスブックがリアルタイムで削除されているからね

311:名無しさん@1周年
17/09/02 08:20:01.75 RCCI+xI50.net
人口増やさないと維持できない社会保障制度の問題

312:名無しさん@1周年
17/09/02 08:20:01.84 Ux8CvUFD0.net
>>91
こんな豪邸に住んでるやつの生活水準維持のために増税するのかw

313:名無しさん@1周年
17/09/02 08:20:10.44 WPt6K7Jx0.net
目先の損得しか考えない
自分の子供が20年後30年後に独身者で独身税払わされたら同じこと言わないだろうな

314:名無しさん@1周年
17/09/02 08:20:10.92 +CMnmsqH0.net
独身税なんてできたら、親は感謝も尊敬もされない存在に成り下がる
老後は姥捨て山に捨てられる

315:名無しさん@1周年
17/09/02 08:20:18.54 2q9tMMn9Q.net
こんな市に住みたくないわな

316:名無しさん@1周年
17/09/02 08:20:18.64 ouUvfJxk0.net
>>305
若者は元気なんだから歩け

317:名無しさん@1周年
17/09/02 08:20:18.83 WuU7hmdL0.net
この団体に流れてるであろうかねもそうだけど
このプロジェクトに配分された予算
それを担当する公僕の労働にも税金が使われてしまってるんだよな

318:名無しさん@1周年
17/09/02 08:20:19.21 oVIXfbc80.net
結婚して生活水準が下がった ←わかる
そのぶん独身者のお金を分けてほしい ←は?

319:名無しさん@1周年
17/09/02 08:20:20.92 HFe2wx5Q0.net
>>283
子供を作りたくなる国家運営しろや

320:名無しさん@1周年
17/09/02 08:20:21.34 CLBqC8eC0.net
3人目の子供から奨励金を出すとかしたらいいのに
独身、おかま、レズ、子なしは増税とか反対が見えてる

321:名無しさん@1周年
17/09/02 08:20:24.20 9EkvBk8Z0.net
>>246
本土決戦の為に生めよ育てよ!一億総火の玉だ!
     ↓
原爆二発でオシマイw

322:名無しさん@1周年
17/09/02 08:20:31.52 4qHly+210.net
>>283
アフリカとか凄い発展してそうw

323:名無しさん@1周年
17/09/02 08:20:31.76 trX9Br3A0.net
流れが財務省と市は関係ないから
しかも数人の内1人だけ騒いだんで他は関係ないです
とこっちにきたか

324:名無しさん@1周年
17/09/02 08:20:32.49 GMbDvwze0.net
>>296
他人の金を当てにしないとまともに子育て出来ない無能乙

325:名無しさん@1周年
17/09/02 08:20:40.05 n895IIhS0.net
年金も貰えない将来頼れる人がいない
だから貯蓄しないといけないのに

326:名無しさん@1周年
17/09/02 08:20:41.28 r8ZYZg3D0.net
>>277
十分じゃないから出産率が下がってるわけで

327:名無しさん@1周年
17/09/02 08:20:43.65 fRD4rHWt0.net
いつも思うけどママって気持ち悪い単語やめてほしい。お前ら母親だろ。
あと母親が団体作るとなんでいつもママってつけたがるけど、母親なんてその辺にゴロゴロしてるし、それしかアピれんのか

328:名無しさん@1周年
17/09/02 08:20:43.82 zduthgPl0.net
>>4
要約
「自分の生活水準が下がったから独身から税を取れ」
トンデモない思想だな

329:名無しさん@1周年
17/09/02 08:20:53.89 ITtoVLuS0.net
女性様から選ばれなかった男は、全財産差し出して消えろってことですね。
さすが女性様だけが輝く国家ですね。

330:名無しさん@1周年
17/09/02 08:20:58.83 LL/WF/8F0.net
今は医療費も中学まで無料のとこが多いし、授業料は高校まで無料。
服も昔よりGUやしまむらで買えば安くて今風のものを着せられる。
実はあまり金かからんぞ。頭を使え。

331:名無しさん@1周年
17/09/02 08:21:09.29 zCI3bIv30.net
結婚のどこが義務なんだよw

332:名無しさん@1周年
17/09/02 08:21:11.16 tltoYfMO0.net
あーあ 不妊症で 悩んでる 夫婦も 敵に 回したね

333:名無しさん@1周年
17/09/02 08:21:15.60 R/Z7l4jm0.net
将来自分の子供が結婚できなくて独身税でくるしむとか考えないのかな。
「独身税はママ(笑)が提案したのよ」ってドヤ顔で言えるのかな。

334:名無しさん@1周年
17/09/02 08:21:16.35 P60llSoJ0.net
生活水準下げればいいのに
なんで他人の金をアテにすんの?

335:名無しさん@1周年
17/09/02 08:21:19.85 5qBwRj1x0.net
>>303
そこ知ってるわ…

336:名無しさん@1周年
17/09/02 08:21:23.86 lR5crY1iO.net
日本より少子化のある韓国やロシアが日本より発展してるのはなんでなん?

337:名無しさん@1周年
17/09/02 08:21:27.41 WuU7hmdL0.net
>>324
まさにこれだよな
子育ても何も大変だけど
自力でやるから尊敬されるのにな

338:名無しさん@1周年
17/09/02 08:21:28.20 OiACUl8o0.net
>>326
問題はそこだけじゃないだろ

339:名無しさん@1周年
17/09/02 08:21:31.71 Un2XpStT0.net
>>4
やっぱり財務省が絡んでるんじゃん
これ黙ってたら独身税できるぞ
だが市は関係ないはおかしいな
ママ課にいくらかお金投入してるだろ
明細出せや

340:名無しさん@1周年
17/09/02 08:21:36.04 iC1rXbwO0.net
今って共働き増えて、独身者より結婚した子持ちの方が金持ってるだろ

341:名無しさん@1周年
17/09/02 08:21:39.41 5xHEgIMY0.net
フェイスブックはアーカイブに取得されないからなー
まあキャプションで残せるけど

342:名無しさん@1周年
17/09/02 08:21:41.00 kPwGDp7R0.net
独身税から社会貢献税に名前を変えたらあっさり出すよ独身は
独身は国の将来について何一つ考えていないし
実に自己中だしね
だから平気で女性をとぼしめる
女性を守るのが日本の将来をつなぐ鍵だと思います。
間違っていますか?

343:名無しさん@1周年
17/09/02 08:21:43.14 SqNUaDxw0.net
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
スレリンク(mnewsplus板)
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
URLリンク(twitter.com)
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
URLリンク(twitter.com)
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news板)
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。
URLリンク(netgeek.biz)
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
URLリンク(twitter.com)
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
500円
URLリンク(twitter.com)
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる
CatNA
URLリンク(twitter.com)
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
URLリンク(twitter.com)
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。+2+6567

344:名無しさん@1周年
17/09/02 08:21:46.49 vURveLpa0.net
>>317
ぜひとも公開してもらいたい(´・ω・`)

345:名無しさん@1周年
17/09/02 08:21:46.92 Y1ne/NLY0.net
面白そうだから、かほく市だけ独身税特区にして、
人口動態の変化をモニタリングしてみては。

346:名無しさん@1周年
17/09/02 08:21:49.35 XrgEqc8c0.net
かほく市ってこんな無駄な部署設けて税金無駄づかいしてんだ

347:名無しさん@1周年
17/09/02 08:21:51.50 TdXkDpwC0.net
金沢医科大学って底辺金積み医学部だろ
だからがめつい発想になるのか

348:名無しさん@1周年
17/09/02 08:21:57.78 TAOg+h4N0.net
独身税は離婚、配偶者の死別どうするのか、子無し税は子の成人後、子の死別どうするのか、にもよるけど
賛成する人は意外に少数だと思うぞ
独身者からとった金を子持ち世帯に回すなら子持ち世帯は今より潤うかもしれんが、金貯まらなくなった若い独身がさらに結婚しにくくならないか、少子化改善に繋がるのか疑問

349:名無しさん@1周年
17/09/02 08:21:58.83 oqcmuaYq0.net
まぁこういった税金取るのは少子化太作なんだろうが、つまりそれって将来の納税者確保って事だろ
税金使ってた育てられたのに社会に寄与するほど稼げなかったら使われた税金の数倍返却を強制するならいいと思うわ
大半が返却対象だろうけど
>>232
んなことしたら働く人が居なくなるし、財源幾らあっても足りないんだから出来るわけがない
国の金は全て税金が元だぞ
それにそんなことをすれば子供だけ産んで事故に見せかけて死なせたりする親が必ず出てくるのが目に見えてる

350:名無しさん@1周年
17/09/02 08:22:13.17 DLPIOa0E0.net
>>283
一定数の人口を維持する必要はあるだろうが、日本にとってどの程度の人口が必要・適切かという議論はあると思うがな。
アフリカみたいに人口爆発して、食料や水が不足するほど、無秩序に産めよ増やせが良いとも限るまい。

351:名無しさん@1周年
17/09/02 08:22:15.26 V3sn0Bhb0.net
労働や納税の義務と同じく
結婚の義務と子作りの義務も法律に明記して
義務を果たさないと年金やらないぞぐらい言えばいい

352:名無しさん@1周年
17/09/02 08:22:18.54 7WQD9/CW0.net
>>173
そりゃ自分のじゃない
上の世代のものね

353:名無しさん@1周年
17/09/02 08:22:18.68 /1mu8E+z0.net
>> 128
じゃあ子供がニートだったり
犯罪者になった親に対しては?
ナマポ生産機でも親は偉いって言いそうだな

354:名無しさん@1周年
17/09/02 08:22:19.13 ejYD71s40.net
>>13
なにこのキモいブス達 
それにかほく市ママ課という名前は
まさに公共組織の課の名前のようで
誤解を生んで当然
名前変えろよ

355:名無しさん@1周年
17/09/02 08:22:22.06 HFe2wx5Q0.net
>>321
餓死者の方が圧倒的に多いぞ
馬鹿が仕切ったせいで

356:名無しさん@1周年
17/09/02 08:22:32.36 eRihLpEp0.net
ソロハラですね
かほく市ママ課から精神的苦痛を受けました
死にたい

357:名無しさん@1周年
17/09/02 08:22:36.67 6ZkCci/10.net
>>340
出産と同時に専業主婦になる女が多い
だから共働きは最初の数年

358:名無しさん@1周年
17/09/02 08:22:49.97 oIKt9C0R0.net
独身と小梨は結婚出産の義務を果たしてないから税金払え

359:名無しさん@1周年
17/09/02 08:22:56.16 kvh84bdl0.net
>>326
税金にたかるのもいいかげんにしろ

360:名無しさん@1周年
17/09/02 08:23:06.35 pv846GL60.net
>>11
あなたの立場がわからないんですが
誰に対する甲斐性ですか?
社会から甲斐性なしって言われる

361:名無しさん@1周年
17/09/02 08:23:06.78 bcG+FWNj0.net
昼間のデリ主婦ばっかだぞ!
月10万払っとるわ!

362:名無しさん@1周年
17/09/02 08:23:07.15 jwgXQ68D0.net
結婚はしてるけど子供いない税も作るべきだな

363:名無しさん@1周年
17/09/02 08:23:09.63 eURvs1eU0.net
人の生きざまに対する税金てのはおかしいだろアホか

364:名無しさん@1周年
17/09/02 08:23:14.57 4RY4J7bt0.net
>>4
北國もキレてんな
市と主計官に飛ばし扱いされてたからなあ
財務省主計局の阿久澤孝主計官も、「『独身税』の導入というような話はしていない」と弁明した。
「独身税」の提案等を「ママ課」及び「かほく市」は一切行っておりません。

365:名無しさん@1周年
17/09/02 08:23:15.44 5+ksN+AL0.net
貧乏人は結婚すんなや

366:名無しさん@1周年
17/09/02 08:23:23.91 2sfKgX5C0.net
子は国の宝というのはわかる
だったら子供の年齢が22~24歳未満の家庭を対象に
税の軽減措置すればいいだけじゃん
なんでくそ自治体、公務員のために増税なんだよ
しかも独身が

367:名無しさん@1周年
17/09/02 08:23:27.39 5s991hmy0.net
ネトウヨ激怒

368:名無しさん@1周年
17/09/02 08:23:29.17 oVIXfbc80.net
まぁ要するに、結婚してもオシャレしたい、美味しいもの食べたい、ママでもキラキラ女子(笑)でいたいってのが本音だよな
昔は母親といえば左みたいなのだったのに、今は右みたいなのが普通だからな
URLリンク(i.imgur.com)

369:名無しさん@1周年
17/09/02 08:23:33.86 TAOg+h4N0.net
>>342
とぼしめるって何?
貶める?

370:名無しさん@1周年
17/09/02 08:23:35.43 oR0KqrAg0.net
>>296
あたりまえだろw

371:名無しさん@1周年
17/09/02 08:23:37.77 zduthgPl0.net
>>356
イキロ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch