【長野】「おかずも持たせてやりたかった」 食事は運転中におにぎり、43歳コンビニ配送ドライバーが過労死認定★5at NEWSPLUS
【長野】「おかずも持たせてやりたかった」 食事は運転中におにぎり、43歳コンビニ配送ドライバーが過労死認定★5 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
17/09/01 10:31:38.14 Zjubjddo0.net
>>1


3:ばーど ★
17/09/01 10:31:49.63 CAP_USER9.net

>>1 続き
■配送ドライバーという厳しい仕事
厚労省の統計によると、「道路貨物運送業」は、脳・心臓疾患の労災年金支給決定件数が最も多い業種だ。
川人弁護士によると、その背景には、次のような理由があるという。
1. 天候、道路状況、明るさなど、刻一刻と状況が変化する中で、一瞬たりとも目を離せない。継続的に強い精神的緊張を強いられる。
2. 緊張と長時間の姿勢維持のため、筋肉の疲労を来しやすい。
3. 不測の事故の危険性を常に意識しているため、ストレスが多い。
4. 乗務が不規則で早朝・深夜帯もあり、家族と生活パターンがあわない。
5. 長時間乗務が多く、休憩が取りにくい。
6. 運転以外の業務も仕事とされているため、負担が大きい。
7. 時間に間に合わないといけないので、プレッシャーがある。
ところが、政府の働き方改革では、運送業は、建設業・医師とともに、長時間労働規制の対象から外れている。
川人弁護士は「このような姿勢は、働く者の命と健康を守る立場からは、全く納得がいかない。交通安全の観点からも問題だ。法律による適正な長時間労働規制が必要だ」と強調していた。
■「おかずも持たせてやりたかった」
亡くなった男性の母親が、代理人を通じて発表したコメント(全文)は次のとおり
《今回、私の息子が急性大動脈解離で亡くなったことについて、労災申請から4カ月余りで、労災認定されたことにつき、長野労働基準監督署に感謝申し上げます。私が労災申請したのは、息子が生前帰宅する時間が大変遅く、深夜の3時頃に帰ってくるなど大変そうな仕事の様子を母親として案じていたからでした。
息子は、コンビニエンスストアに商品を配送する物流会社のトラック運転手として長野県内をトラックで駆け回っており、食事をとる時間もないくらい多忙でした。私は、息子の出勤日には、毎日おにぎりを2個握って持たせてやっていました。息子の話ではご飯を食べる時間がとれないくらい忙しいということでした。おかずも持たせてやりたいという気持ちもあったのですが、息子から、「運転しながらだとおかずは食べることができないから」と言われたので、持たせていませんでした。
息子は、配送ドライバーとして働くようになってから、常に疲れた様子でいましたし、表情も暗かったことを覚えています。腰と足が疲れるようで、息子が腰をおさえている様子を見たことがあります。息子は、どんどん痩せていっていました。会社に入社したころ(平成28年3月)には67kgくらいあった体重が、7カ月程度(平成28年10月の健康診断)で59kgくらいにまで減少してしまっていました。息子は、貨物の配送中に倒れ、救急搬送されましたが、私が病院に駆けつけたときにはすでに息を引き取っていました。
息子は、寡黙でしたが、働き者で、優しい性格でした。おとなしく、いつも控えめだったと思います。そんな息子に二度と会えないと思うと残念でなりません。
現在、過重な労働によって健康を害したり、ときには息子のように命を落としたりする方が他にもいることを悲しく思います。企業による労務管理の改善、国の企業への指導のあり方の改善を切に願います。


4:名無しさん@1周年
17/09/01 10:32:08.12 aUUJb9oJ0.net
コンビニ24時間営業という便利な社会に成りすぎた弊害である

5:名無しさん@1周年
17/09/01 10:32:31.07 o6cxIabi0.net
アベノミクスの現実

6:名無しさん@1周年
17/09/01 10:33:20.35 HTZb6dAO0.net
金だけは良いからな
俺もやってたけど月収50万超えてたわ

7:名無しさん@1周年
17/09/01 10:33:43.96 Q1tQcizN0.net
せっかく弁当作ってあげても運転中は食べれないのは辛いな。
運転中に、おにぎりとはいえ食べながらの運転も危険だからなぁ・・・

8:名無しさん@1周年
17/09/01 10:33:56.14 Zjubjddo0.net
過労死したドライバーが就職氷河期世代なのも哀しいな~
日本はいつの間にこんな不幸な国になったんだろうかね。

9:名無しさん@1周年
17/09/01 10:34:39.51 XaHghafQ0.net
唐揚げ作ってやれよ
あとサンドウィッチとか

10:名無しさん@1周年
17/09/01 10:35:16.63 Go6hP1+t0.net
おにぎりのなかに唐揚げやら玉子焼きやら入れたら良かったやん

11:名無しさん@1周年
17/09/01 10:35:45.03 a6potjvi0.net
多額の保険金でこれから贅沢三昧だな

12:名無しさん@1周年
17/09/01 10:35:45.54 RGGj+VDt0.net
家電の配達とかもそうだよ

13:名無しさん@1周年
17/09/01 10:36:04.08 GrWYBVMR0.net
こんな人生が珍しくもない世の中でさ
子供産むのって罪だよなぁ

14:名無しさん@1周年
17/09/01 10:36:04.16 pjSvUzOk0.net
>>4
コンビニの営業時間とはあまり関係ない
コンビニへ2往復してたと書いてあるから往復回数を減らせばいい

15:名無しさん@1周年
17/09/01 10:36:07.90 Zjubjddo0.net
>>6
病気なったら一発で赤字なるよ

16:名無しさん@1周年
17/09/01 10:36:39.70 a6potjvi0.net
計画どうりだな

17:名無しさん@1周年
17/09/01 10:36:52.42 8ABCZKKc0.net
>>10
タンブラーに味噌汁も入れれば完璧だな

18:名無しさん@1周年
17/09/01 10:36:59.37 cOi4+72/0.net
🍙輪廻転生 魂(オーブ)の数
輪廻転生に必要な魂の数は
全生物の死亡時と転生時の魂数は一律
魂のエリアが多い生物ほど魂数が必要
人間18±、動物6±(魚3±)、虫や植物1±大概は零物
界隈の魂が飽和状態になると虫や植物に転生しやすくなる
魂のメモリーは恐怖症や多重人格などとも関連している
生物が安らかに永逝すると魂は拡散され
軈ては流浪する別の魂と繋がり転生する
しかし、即死すると魂は拡散せずにとどまる
即死時の観念が魂のメモリーに反覆され他の魂と流転し難くなる
流転するまで死亡時のコマが延々と続き阿鼻叫喚
(特に自殺は理解しての即死なので想像を絶する阿鼻叫喚)
魂との次元が特異点しているために
目視では丸く又は光りのぼかしの様にしか見ることができない
同一個体の魂が12以上滞留していると霊体になりやすくなる
亡くなり時の衣装を魂がメモリーしているため朧げの衣装を纏う
裸で亡くなれば裸の可能性増す
魂(オーブ)1つでも脳をもつ生物で輪廻転生し続ければ
今までのメモリー(前世)は薄れながらも残るが
数百年を脳がある生物で転生し続けるのは極めて難しい
いずれは前述の18(人間)の魂は脳が無い虫や植物などへ転生し
メモリーは失われ輪廻が絶たれる
まもなく、レプティリアンから魂(オーブ)の科学的解釈が発表され
一神教は廃れるでしょう(これが、ファティマ第三の預言です)

19:名無しさん@1周年
17/09/01 10:37:11.41 Hpztn/PM0.net
>>6
寝言は寝て言え
コンビニ配送のこんな底辺職誰がやるかヴォケ
いつも求人があるのを考えた方が良い

20:名無しさん@1周年
17/09/01 10:37:22.81 Zjubjddo0.net
>>13
子供産んだら奴隷とか言ってられなく奴隷化するしかないからな

21:名無しさん@1周年
17/09/01 10:38:32.64 Hpztn/PM0.net
いいとこ年収300
地方なんか250もザラ
普通はやらない

22:名無しさん@1周年
17/09/01 10:39:10.79 AUjAuCK70.net
ん、過労死の件は別として、 43歳のおじさんがお母ちゃんから弁当作って貰うのかよ

23:名無しさん@1周年
17/09/01 10:39:28.13 IrgzRSuH0.net
軟弱なだけじゃんwww

24:名無しさん@1周年
17/09/01 10:40:33.65 o6cxIabi0.net
44歳なら氷河期の引き金になった橋本龍太郎消費税5%の時で24歳だからギリギリ氷河期前だな

25:名無しさん@1周年
17/09/01 10:41:21.94 lVwAmnoc0.net
おにぎりの中に唐揚げとかサラダとか入れてあげられなかったの?

26:名無しさん@1周年
17/09/01 10:41:33.69 pedwMrfG0.net
そんなことよりどこのコンビニよこれ
なあなあで済ませると第二第三の事件発生になるんじゃね

27:名無しさん@1周年
17/09/01 10:42:15.07 MYT7DNoG0.net
>>13
今は家族を持たないのは自己防衛だよ

28:名無しさん@1周年
17/09/01 10:42:40.98 US3qVgq+0.net
>「運転しながらだとおかずは食べることができないから」
要領が悪いと言うか、ただの馬鹿なのか。
信号待ちしている間に、なんでも食えるだろう。

29:名無しさん@1周年
17/09/01 10:42:51.79 MYT7DNoG0.net
>>26
何回も書いてるけど セブンイレブンだよ

30:名無しさん@1周年
17/09/01 10:42:57.74 8MLtFxm80.net
>>26
せぶん

31:名無しさん@1周年
17/09/01 10:43:05.18 cSJ91v7y0.net
労基は徹底的に労働基準法遵守させるべき
暇な国と地方の役人全員労基に異動しろ

32:名無しさん@1周年
17/09/01 10:43:18.37 2Hzan0QF0.net
>>22
息子が見る見る痩せていったら作ってあげたくなるだろうよ。

33:名無しさん@1周年
17/09/01 10:43:20.46 wi+FwEE00.net
死んでからこんな言い訳ないわー
信号待ちで食えるもんいくらでもあるだろ

34:名無しさん@1周年
17/09/01 10:44:17.34 gnVXBFag0.net
>>24
1971~72年生まれあたりからだな

35:名無しさん@1周年
17/09/01 10:44:18.91 hHIUL+3R0.net
>>8
シナ人、チョウセンジンに尽くす民チョン党のおかげですw

36:名無しさん@1周年
17/09/01 10:44:41.71 d0NvwKuP0.net
>>14
2往復たって、片道40kmだろ
大半が途中のコンビニ荷下ろしだと思うが、どんだけコンビニ過密地区なんだか・・(´・ω・`)

37:名無しさん@1周年
17/09/01 10:44:45.18 MYT7DNoG0.net
求人紙に書いてあるルート配送なので楽々とかは嘘なんだね

38:名無しさん@1周年
17/09/01 10:45:32.03 QjcnT7If0.net
前スレ>>633
進次郎なんかバカでも次期総理大臣決まってるぽいもんね

39:名無しさん@1周年
17/09/01 10:45:55.99 B39OmVmd0.net
いっときコンビニにパンの配送してた事あったけど大変だった
目安の店着時間が設定してあるんだけどコンビニ間1分とか2分に設定してあるルートはアホかと思ったわ

40:名無しさん@1周年
17/09/01 10:46:04.18 gnVXBFag0.net
>>35
気持ち悪いからどっか行け

41:名無しさん@1周年
17/09/01 10:46:09.96 6rbnA/4g0.net
> ところが、政府の働き方改革では、運送業は、建設業・医師とともに、長時間労働規制の対象から外れている。
> 川人弁護士は「このような姿勢は、働く者の命と健康を守る立場からは、全く納得がいかない。
> 交通安全の観点からも問題だ。法律による適正な長時間労働規制が必要だ」と強調していた。
ほんと同意
過労のドライバーが居眠り事故起こすかもしれないし
居眠りしないために列を成して路肩で仮眠するし
いいことひとつもないじゃん

42:名無しさん@1周年
17/09/01 10:46:15.60 7/1hIdIr0.net
セブンイレブンは闇深すぎ

43:名無しさん@1周年
17/09/01 10:46:33.28 8ptvbUxW0.net
ほへ

44:名無しさん@1周年
17/09/01 10:46:45.64 7JmJqUfi0.net
オカズも持ってたら死ななかったんですかねぇ

45:名無しさん@1周年
17/09/01 10:47:08.99 9nrh5Smg0.net
【適当な数文字レスをするとキチガイが24時間アンカを付けて反応してくるスレ】
恐らく自分以外に最後にレスされるのが悔しくて堪らない様子。
書き込み時間から無職ひきこもりと予想される。
以前、「殆ど寝なくても平気」なことが自慢であると語っていた。
毎日最後に2時付近に書き込み残していることから、一般人が寝静まる深夜2時~6時まで寝ることもあるが、一般人に反撃されると悔しくて徹夜で朝まででも反応し続けるキチガイぶり。
こいつに粘着されて荒らされてるスレは飲食系のスレに数多く有り。
(以下の全てのスレはこのキチガイが立てた模様)
【讃岐釜揚げうどん】丸亀製麺34杯目【トリドール】
スレリンク(jnoodle板)
丸亀製麺(絶対的なまともなスレ) Part.2
スレリンク(jnoodle板)
丸亀製麺 荒らしの来ないスレ
スレリンク(jnoodle板)
丸亀製麺(神戸うどん) 20杯目
スレリンク(jnoodle板)
はなまるうどん part9 (AA豚隔離病棟スレ)
スレリンク(jnoodle板)
はなまるうどん part13 [無断転載禁止]
スレリンク(jnoodle板)
【自演特定スレ】丸亀製麺25杯目【みさきちを語ろう】
スレリンク(jnoodle板)
【AAガイジ】丸亀製麺33敗目【完全敗北】
スレリンク(jnoodle板)
【AAガイジ】はなまるうどん part13【完全敗北】
スレリンク(jnoodle板)
はなまるうどん&丸亀製麺 うどん総合スレ2
スレリンク(jfoods板)

46:名無しさん@1周年
17/09/01 10:47:16.02 6rbnA/4g0.net
>>39
停めたり発車したりするだけで1分2分かかるよな?
酷すぎ

47:名無しさん@1周年
17/09/01 10:47:23.99 lVwAmnoc0.net
>>32
まあ、効果なかったけどな。ドンマイ。

48:名無しさん@1周年
17/09/01 10:47:37.25 gnVXBFag0.net
>>41
業界から圧力かかったのかもな

49:名無しさん@1周年
17/09/01 10:48:21.60 rSDe3Rj50.net
これくらい余裕でこなせる人もいるし
こなせない人もいる
向いてないのになぜドライバーなんて続けるかね

50:名無しさん@1周年
17/09/01 10:48:21.75 mPTw7Y3V0.net
車でつまめるおかずって作れるけどな。

51:名無しさん@1周年
17/09/01 10:48:35.71 +WPI0qLp0.net
おにぎり3個要るで

52:名無しさん@1周年
17/09/01 10:48:49.86 iye+xVew0.net
>>6
きつい?

53:名無しさん@1周年
17/09/01 10:49:00.93 qjX3ximd0.net
俺が頼んだオナホの配達のために・・・
なんかごめんねw

54:名無しさん@1周年
17/09/01 10:49:12.35 XGBZa/bl0.net
これは
おかず=ズリネタ
の隠喩だろうなあ

55:名無しさん@1周年
17/09/01 10:49:45.86 lVwAmnoc0.net
>>19
もともと長期間やるような仕事じゃないんだよな

56:名無しさん@1周年
17/09/01 10:50:53.50 QjcnT7If0.net
>>44
おかずも食べられないほどの激務だった
という事だよ
行間読めバカ

57:名無しさん@1周年
17/09/01 10:51:00.83 LPwhY/ts0.net
>>22引きこもりニートのお前も高齢の親に飯作ってもらってんじゃん(笑)

58:名無しさん@1周年
17/09/01 10:51:08.39 MYT7DNoG0.net
信濃陸送 長野共配センター
(社員)常温商品配送ドライバー|勤務時間 応相談
セブン-イレブン向けルート配送ドライバーの求人!(日勤・夜勤)勤務時間は相談にのります!
配送先は担当地域のセブン‐イレブン!ルート便ドライバーの求人♪長距離運転なし、業務も安定しています!
URLリンク(cvs-logi.net)
このひと この広告に騙されて殺されたんだね‥‥

59:名無しさん@1周年
17/09/01 10:51:17.18 pme2A0Hh0.net
どうせセブンだろ?
ブラックコンビニと言えばセブンだし

60:名無しさん@1周年
17/09/01 10:51:31.60 Hpztn/PM0.net
普通免許で誰でも出来るからな
ドライバーでこれ以上の底辺職はねえだろ
やる方が馬鹿

61:名無しさん@1周年
17/09/01 10:52:09.56 Y345wYeh0.net
運送業はどこもこんな感じじゃね。
金もらえるだけマシだよ、俺の時はサービス残業で金ももらえず結局体壊して辞めたわ。

62:名無しさん@1周年
17/09/01 10:52:20.72 BAmYUHSD0.net
労基署の認定する時間外労働
そんなものは 週休2日と週休1日で実態が違う
意味のない設定だ 
加藤よ 頼むぜ
安倍だけじゃだめだ 官僚の岩盤統治打破だ
厚労省は無茶苦茶だ
労働時間にせよ トランス脂肪酸アスパルテームにせよ 殺戮機関だ 厚生部門労働部門 両方だ
運送とコンビニ Wブラックで 続くぞ

63:名無しさん@1周年
17/09/01 10:53:36.38 QjcnT7If0.net
>>62
加藤に頼むより
みんなでちゃんと選挙する方が確実
ハードルは高いけども不可能ではない

64:名無しさん@1周年
17/09/01 10:53:56.07 2zST+IWa0.net
バカサボが来るということは、意図的に法律無視していることが 都合悪いんだな。

65:名無しさん@1周年
17/09/01 10:54:54.93 lQiCdNlZ0.net
>>39
コンビニ間1分とか2分に設定してあるルートはアホかと思ったわ
本当にその程度の時間で着いてしまうんだよ
店舗間の走行時間は僅か2~3分 そういうのを1便で10店舗前後 本当に地獄

66:名無しさん@1周年
17/09/01 10:55:46.60 5xG53hAg0.net
J( 'ー`)し 「オカズのエロ本を入れておいたわよ」

67:名無しさん@1周年
17/09/01 10:56:08.09 gnVXBFag0.net
>>62
安倍はそこまでやる気無さそうだけど。

68:名無しさん@1周年
17/09/01 10:56:28.19 TiWVoKqA0.net
どこのコンビニでも関係無い、関係あるのは信濃陸送だけ、このブラック会社が
労基違反をしたのが原因。運転手の待遇改善をするべきだな。

69:名無しさん@1周年
17/09/01 10:56:52.16 qI7zXVa60.net
塩分の取りすぎが原因だよね。
おにぎりに塩かけすぎだったんじゃない?

70:名無しさん@1周年
17/09/01 10:57:07.60 f2wV+teQ0.net
死ぬ前と死んだ後の会社の対応両方が刑法に触れてるきがする
死ぬ前は業務上過失致死だし
死んだ後は詐欺罪
弁護士は警察にも通報しとけよ
この運送会社のやってることは犯罪の可能性大

71:名無しさん@1周年
17/09/01 11:00:45.58 d0NvwKuP0.net
>>65
同じ系列でそんなん?
テリトリー食い合うだけで店舗展開悪すぎだな

72:名無しさん@1周年
17/09/01 11:00:50.13 g+5folUx0.net
>>44
おかずを食べる時間が作れるような
勤務スケジュールだったら
結果はまだ違ったんじゃないか?

73:名無しさん@1周年
17/09/01 11:01:35.37 abrNhZQR0.net
正義マンってやつは奴隷制でしか成立しない職種もあるとなぜ素直に認めないのか
度し難いね

74:名無しさん@1周年
17/09/01 11:02:29.24 vHmUgpb20.net
真面目さにつけ込んでくるからな
ムカついたらその辺に軽くぶつけてやったらええねん

75:名無しさん@1周年
17/09/01 11:02:37.46 3YoNts8Q0.net
未払い賃金って、休憩取ってないのに差し引かれてる分かな?

76:名無しさん@1周年
17/09/01 11:03:23.56 7GynVsh80.net
200満って葬式大くらいにしかならんな

77:名無しさん@1周年
17/09/01 11:03:55.92 /mVj7Sg40.net
昔から変わらないわな、日本人は皆真面目
勝てない戦争も無意味な特攻も真面目だからやったわけだよ

78:名無しさん@1周年
17/09/01 11:04:16.35 K4ALZncy0.net
>>1
|          .|
|    J( 'ー`)し |
|     (  )  .|          ( 'A`)
|      | |   |      辛  ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|          |
|   J( 'ー`)し  |
|    o一o   |          ( 'A`)
|     〈 〈   .|      辛   ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|          |   ソーッ
|          | 'ー`)し
|          |o一o       ( 'A`)
|          |U U    辛   ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|          |
|     J( 'ー`)し|
|      (  )  | ミ       Σ ('A` )
|      ノ レ  |      幸  ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

79:名無しさん@1周年
17/09/01 11:04:53.56 SH+ueGpc0.net
おかずさえあれば助かってたみたいな記事になってないかこれ

80:名無しさん@1周年
17/09/01 11:05:47.83 5xG53hAg0.net
>>79
そうとしか見えんわw

81:名無しさん@1周年
17/09/01 11:06:38.09 93nZlRgf0.net
冷暖房完備の仕事なのに、贅沢病死だね

82:名無しさん@1周年
17/09/01 11:07:36.61 iXaixRgg0.net
>>79
「食事くらいはゆっくり取らせてやりたかった」みたいな感じなら誤解も生まれないんだろうな(´・ω・`)
意味はたぶん同じだと思うんだが

83:名無しさん@1周年
17/09/01 11:08:03.36 e80aowLK0.net
2ちゃんねらーは氷河期男性にやさしすぎるw

84:名無しさん@1周年
17/09/01 11:08:06.17 QPPae9tb0.net
>>68
看板背負わせて走らせてんのに下請けが勝手にやったでは済まされないだろ

85:名無しさん@1周年
17/09/01 11:08:28.84 abrNhZQR0.net
何万人のドライバーが死んだ人と同じかそれより酷い奴隷制で働いてるのに健康な件

86:名無しさん@1周年
17/09/01 11:08:36.13 tU5L6uCb0.net
死んで尚且つ遺族が動いて尚且つ弁護士使って
残業代払いますわ私たち誠実ですって笑えねえよ

87:名無しさん@1周年
17/09/01 11:09:03.67 ejuE/j5U0.net
>>8
弱い立場の人間を徹底的に叩くのは日本人の古くからのたしなみじゃないか

88:名無しさん@1周年
17/09/01 11:09:10.97 4hieWSOW0.net
嫁も持たせてあげたかったろう。
気の毒だ。

89:名無しさん@1周年
17/09/01 11:09:14.05 v62desF00.net
搬入終わった後に少し休んでから行くとかできそうだけど

90:名無しさん@1周年
17/09/01 11:09:31.42 cD3glriG0.net
本当に待遇改善しないと物流壊滅するぞ
もう無理だろうけどな

91:名無しさん@1周年
17/09/01 11:10:01.48 IhoBZHuq0.net
俺のおにぎりはコンビニおにぎりの倍は具を入れてる。

92:名無しさん@1周年
17/09/01 11:10:10.77 K4ALZncy0.net
>>83
     えっ、厳しくすんの~?
     ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          __
         /~ヽ
        <('A` 。)
         (  .)>
         <^ヾ_

93:名無しさん@1周年
17/09/01 11:11:35.29 oWa//wpI0.net
>>1
運転しながら飯食うしかない状態で酷務をさせた会社が悪い
貴重なドライバーを殺しやがって

94:名無しさん@1周年
17/09/01 11:11:36.49 5xG53hAg0.net
これ過労死って言っているけど、死因が書いていないな。
トラックでずっと運転だと、エコノミー症候群で血栓が心臓に詰まっての死と言うことも考えられる
その場合だと定期的な運動とか、パンスト履くとかで予防はできる
>>1 の書き方だと、24時間運転していたので食事が取れずに栄養失調みたいに取れる。
何でもかんでも過労死って一括りにするのは問題かと

95:名無しさん@1周年
17/09/01 11:12:16.14 Hpztn/PM0.net
アホノミクスでみんな貧乏人なのに
高いコンビニで買うなよ
誰も買わなきゃ配送する事もねえし人も死なん
皆ハッピー

96:名無しさん@1周年
17/09/01 11:12:18.75 Ij7BxOOn0.net
最近、運転の事故が多発してる
相当人材不足だな

97:名無しさん@1周年
17/09/01 11:12:32.14 QPPae9tb0.net
>>90
臨界点に達するまで関心持たないからなぁ

98:名無しさん@1周年
17/09/01 11:13:40.77 ig+93h2y0.net
おにぎりおいしいんだな

99:名無しさん@1周年
17/09/01 11:14:00.94 VExQFMx0O.net
おかずより、シャブの方が効きますよ

100:名無しさん@1周年
17/09/01 11:14:02.39 coemSyZD0.net
>>6
求人に拘束12時間で所定外労働割増含み25万~て書いてあったぞ
掛け持ちすれば50万行くけど

101:名無しさん@1周年
17/09/01 11:14:46.59 ge0OP9MR0.net
恵方巻、恵方巻なら・・・喉に詰まってダメかな

102:名無しさん@1周年
17/09/01 11:15:52.64 Ij7BxOOn0.net
自動運転を急ぐしかないな
一番に実現すべきものだな、自動運転になれば
バスとかも大量に24時間運転できる
日本中でタクシーいらなくなる、電車もいらなくなる

103:名無しさん@1周年
17/09/01 11:15:59.50 QPPae9tb0.net
>>94
ルート配送だからエコノミーはほぼない
コンビニ回って荷物の積み下ろしするから適度に体動かすことになる

104:名無しさん@1周年
17/09/01 11:16:36.88 Y1PVNf8v0.net
>>1
安倍ぴょん「このような悲しい事態を一日も早く改善するため、経済3団体、連合、渡邉美樹議員とともに、
       ホワイトカラーエグゼンプションの全労働者へ別け隔てのない平等な適用を急ぎます。」
    

105:名無しさん@1周年
17/09/01 11:17:01.80 VKG23nv50.net
43歳て普通なら管理職とかだろ
こいつコンビニ配送ってどんな人生なんだよwww

106:名無しさん@1周年
17/09/01 11:17:23.51 SycJEcLZ0.net
最近出勤11時で10件程度のコンビニ配送1回のみとか募集あったが
配送センターから一番遠い隣の県の僻地みたい片道3時間くらい走って回って戻りとか

107:名無しさん@1周年
17/09/01 11:17:26.46 N/zfbLQ80.net
俺も似たようなもんだな
これから野菜が入ったサンドイッチも食おう

108:名無しさん@1周年
17/09/01 11:18:19.13 j6rhgZLO0.net
おかずの要らないおにぎりってのは、工夫次第で幾らでも作れる
濃い目に味付けた鶏そぼろを中に入れるとか、
チキンライスを薄焼き玉子で包むとかな
ま、要はコンビニのおにぎりパクれ笑

109:名無しさん@1周年
17/09/01 11:18:28.59 SZXo4/if0.net
やはり働かないのが勝ち組なんだな。
死ぬような状況まで働きとうないわ。

110:名無しさん@1周年
17/09/01 11:18:42.12 MetN13Qm0.net
>>95
ホントは諸悪の根源のコンビニを規制すればいいけど無理なんで、やはり不買しかないよな

111:名無しさん@1周年
17/09/01 11:19:11.53 N3kmbFjA0.net
>>94
意外とコンビニ配送や佐川の地場みたいなのは過酷な割に過労死しないよ
運転がそんなになくて自分の足で動き回って身体動かすから鬱にはなりにくいし身体も健康になる
多分過労死ではない
会社は徹底的に争った方がいい

112:名無しさん@1周年
17/09/01 11:19:19.55 3XtA55Ff0.net
>>8
>>87
人命軽視は戦前からの日本の伝統お家芸
特攻隊飛ばしてた時から何にも進歩してない情けないわ
結局そんなやり方じゃ戦争だろうが企業活動だろうが
破綻するのはわかってるだろうに
嫌なことから目をそむけ底辺に押し付ける

113:名無しさん@1周年
17/09/01 11:20:47.27 BAmYUHSD0.net
>>63
選挙行動と政策依頼は別物 君の意見は的外れかと
>>67
加藤に指示するだけだ それもできなければ憲法改正もできないだろ

114:名無しさん@1周年
17/09/01 11:20:49.06 B39OmVmd0.net
荷主であるコンビニが現場の状況度外視して下請けの運送こき使ってたんだろ
優越的地位の乱用だ

115:名無しさん@1周年
17/09/01 11:21:08.63 nr0TbPkw0.net
おにぎりの中に具をいっぱい入れておけば何も問題なかったろうに。
まさか具無しの塩むすびだけだったのか?

116:名無しさん@1周年
17/09/01 11:21:16.55 pme2A0Hh0.net
>>94
>>1に死因書いてるやん
>男性はコンビニ店員の119番で、病院に搬送されたが、亡くなった。死因は「急性大動脈解離」と診断された。

117:名無しさん@1周年
17/09/01 11:21:35.83 lVwAmnoc0.net
>>107
URLリンク(10000km.com)

118:名無しさん@1周年
17/09/01 11:22:04.80 MYT7DNoG0.net
>>107
こういう仕事は拒否するのが一番だよ
飲んだくれてタバコをプカプカ吸ってても100歳越える奴とかも居たんだし
一番体に害があるのは労働

119:名無しさん@1周年
17/09/01 11:22:38.82 dVBfC56B0.net
>>111
過労死続出してる自販機補充の正社員に比べたら、コンビニ配送はかなり楽だね

120:名無しさん@1周年
17/09/01 11:23:55.88 RiUD91XQO.net
>会社に入社したころ(平成28年3月)には67kgくらいあった体重が、7カ月程度(平成28年10月の健康診断)で59kgくらいにまで減少してしまっていました。

元々肉体労働してなかったら、普通にこれくらい体重減るよ。

121:名無しさん@1周年
17/09/01 11:23:56.24 MYT7DNoG0.net
>>113
安倍の命を奪ってどうこうなるなら俺は安倍を殺すけど
代わりの奴が出てきて何も変わらんと思うぞ?
根本時に根こそぎ掃除せんと
そこまでやる力は個人じゃ無理だし

122:名無しさん@1周年
17/09/01 11:25:57.15 6ZMio4Px0.net
コンビニの配送って過酷なのか じゃあ自販機補充の仕事にしようかな

123:名無しさん@1周年
17/09/01 11:26:14.70 3NpVpxVY0.net
俺も配車やりながら自作にぎり飯かじって終了なんだけど
風邪もひかねえゃ。いいなコロッと死ねて

124:名無しさん@1周年
17/09/01 11:27:13.65 lQiCdNlZ0.net
>看板背負わせて走らせてんのに下請けが勝手にやったでは済まされないだろ
それが、実際には済まされているんだよ。

125:名無しさん@1周年
17/09/01 11:27:33.68 RiUD91XQO.net
>>6
普通の勤務時間でそんな貰えないだろ。
全便(三便約18時間)やってたんじゃね?

126:名無しさん@1周年
17/09/01 11:27:46.84 NHpbXktF0.net
セブンの配送トラックって制限速度キッチリで走ってて大変だよな。

127:名無しさん@1周年
17/09/01 11:29:54.96 AfCckvhR0.net
>>4は、そんなコンビニを利用しコンビニ経営を頑張って支えております

128:名無しさん@1周年
17/09/01 11:30:59.48 MYT7DNoG0.net
>>122
自販機もしんどいよ
近所にあるけど明かりが消えるのは11時ぐらいだよ

129:名無しさん@1周年
17/09/01 11:31:26.94 SPE6+Cwp0.net
>>124
報道で掘り下げないからね

130:名無しさん@1周年
17/09/01 11:31:30.01 zWlkkn3D0.net
トラック乗る直前に倒れたんだね。
梅田の事故は運転中だったから何人か巻き込んじゃったよね。

131:名無しさん@1周年
17/09/01 11:31:57.30 RiUD91XQO.net
>>58
♪←これ使ってる時点でヤバい。

132:名無しさん@1周年
17/09/01 11:33:30.69 MktwYRf50.net
セブンイレブンは不買してる
汚い外国人が多いし

133:名無しさん@1周年
17/09/01 11:33:47.08 6ZMio4Px0.net
>>128
長時間労働は受け容れるよ 自販機は文句言わないしおとなしいから付き合いやすそう

134:名無しさん@1周年
17/09/01 11:34:01.52 qEp+gjyP0.net
もう運送会社に就職するやつなんていなくなるな
荷主にバカにされ奴隷のように扱われて死んでるんじゃやってられないだろ

135:名無しさん@1周年
17/09/01 11:34:25.04 3l18dMKE0.net
>>131
wwwwww

136:名無しさん@1周年
17/09/01 11:34:30.46 MYT7DNoG0.net
ほんとコンビ二ってのは皆が不幸になるな〜
アメリカ資本だったころは ここまでどぎつくなかった筈

137:名無しさん@1周年
17/09/01 11:36:09.56 RiUD91XQO.net
>>71
711はデミナントとか儲けるためならタブー無し。
だいたい、コンビニは本部が絶対損しないシステム。

138:名無しさん@1周年
17/09/01 11:37:08.43 oi72tv2G0.net
迷惑仮眠を取り締まれ! っつって舌の根も乾かない内にこれだからなぁー。
年収1200万でテレビと株の持ち合いしてる新聞社さんは大変ですなあ。
社会正義を模索していかないと。
……いや、単なる商売なんだっけ? 話題になればどうでもいいんでしたっけ。

139:名無しさん@1周年
17/09/01 11:37:18.78 VCy/H8af0.net
>会社はできれば労災申請をしてほしくなかった
怪我しても労災申請回避させ直接見舞金で手打ちにするところはまだマシなほう
従業員の無知をいいことに知らぬ存ぜぬでつっぱねるのが日本企業

140:名無しさん@1周年
17/09/01 11:37:33.15 e80aowLK0.net
>>136
オーナー・・・不幸
店員バイト・・・不幸
配送ドライバー・・・不幸
マジでこの24時間営業って誰も得してねえ。

141:名無しさん@1周年
17/09/01 11:39:41.88 WGxvUhfn0.net
昼休みが無いのかよ、これって違反だよな
ひどい会社だな

142:名無しさん@1周年
17/09/01 11:40:27.31 rSDe3Rj50.net
これが23歳で過労死とかなら待遇改善する意味もあるだろうけど
43歳でこんな底辺職にしかなれない時点で人生詰んでるし
万が一待遇改善してホワイトな職場になったとして
こんなおっさんが就職出来なくなるだけで
詰んでる人達の救済にはならないよ

143:名無しさん@1周年
17/09/01 11:41:04.24 N3kmbFjA0.net
>>133
ひどい脱法会社だと16時間超えるよ
寝る時間が削られるとだんだん疲弊してくるよ
休日も月4あれば御の字だし

144:名無しさん@1周年
17/09/01 11:42:45.12 3kxE6veC0.net
おかずあっても死んでたかな
それわかってても母ちゃんとしては悔やまれることがあったんだろう

145:名無しさん@1周年
17/09/01 11:43:49.45 YQ0f90pp0.net
21世紀になっても人を大事にしない社会

146:名無しさん@1周年
17/09/01 11:44:37.97 VKGpx2rt0.net
コンビニってブラックのかたまりだよな

147:名無しさん@1周年
17/09/01 11:45:07.60 BAmYUHSD0.net
ブラック労働打破ができるのは現在のところ安倍内閣しかない
民主党すらやらなかったブラック企業公表を安倍は始めた
今まで誰もやらなかった
一歩進めば百歩進めるのだ
モリカケ騒動だけの民進には期待できない国民が大半だろう

148:名無しさん@1周年
17/09/01 11:45:44.55 iD2WV0680.net
息子(43)・・・

149:名無しさん@1周年
17/09/01 11:46:10.48 3NpVpxVY0.net
>>142
底辺職だからって、悪くしとく必要ねえじゃん
底辺職でも休める、もらえるようにすればいいだけ
上の方はもう引っ張り上げないでいいから
底を上げろよ、底を

150:名無しさん@1周年
17/09/01 11:46:41.44 85oohIRP0.net
これだけ問題が多くても誰もコンビニ不買運動しようとは言わない
みんな自分のちょっとした利便性のためには他人が不幸になろうがどうでもいいのだ

151:名無しさん@1周年
17/09/01 11:46:56.86 C1TuLhDq0.net
ブラックブラックいってコンビニ叩いてる連中もコンビニ利用しているという喜劇(笑)

152:名無しさん@1周年
17/09/01 11:47:20.87 pF7nmhm80.net
>>133
自販機は物言わないが、お店の人や
お客(子供)らが色々言ってくる。
ときには後ろから蹴られることもある。

153:名無しさん@1周年
17/09/01 11:47:31.15 YQ0f90pp0.net
過当競争による不幸
この人はその犠牲者
もうこんな事は止めるべき時が来てるよ
不便が何だ
皆が少しずつ我慢すればいいじゃない

154:名無しさん@1周年
17/09/01 11:49:12.32 iD2WV0680.net
下には下がいるんだ 自分の今の境遇に感謝して不平なんか言っちゃだめだぞ
、、、という経営者が多い

155:名無しさん@1周年
17/09/01 11:49:14.21 3l18dMKE0.net
日本は労働者が黙ってるからあかんねん
ブラック企業辞めたやつは日雇い派遣いくだろ?
日雇いなんて言う受け皿があるのもおかしいだろ?
つまり使い捨てのシステムが確立されてるってこと
レールから外れたやつは底辺這いずり回るかブラックな会社で死ぬまで働くか二択
プライドないやつはナマポ
底辺這いずり回るのとナマポも同じようなもんだがな

156:名無しさん@1周年
17/09/01 11:49:14.86 MYT7DNoG0.net
>>151
おれコンビにはいかんよ
食い物はスーパーで買うし
ここ十年ぐらい入った記憶は無いぞ

157:名無しさん@1周年
17/09/01 11:49:30.66 HSR81vEn0.net
長距離運転中は幕の内弁当食ってたけどな。サラダと味噌汁も

158:名無しさん@1周年
17/09/01 11:51:26.53 wwAFbjXJ0.net
ドイツみたいに夜20時以降の営業を禁止しろよ
どうせ客はお前らみたいなニートと水商売だけだろ

159:名無しさん@1周年
17/09/01 11:51:38.82 3l18dMKE0.net
>>151
コンビニなんか利用するかよ
あんなもん大企業のリーマンか土方が弁当買うだけだろ
高いし店員はお前も底辺なのに何故か底辺見下してるしw
コンビニなんか行くかよ

160:名無しさん@1周年
17/09/01 11:52:02.48 RiUD91XQO.net
>>153
便利になるのはいい。
ただ、馬鹿だから他人の不便の上に成り立ってる便利しか考えれない。

161:名無しさん@1周年
17/09/01 11:52:32.19 MG/7but60.net
もうオニギリを作らなくなったカーチャンが可哀想すぎる

162:名無しさん@1周年
17/09/01 11:52:35.98 3ClSE5X80.net
おにぎりだけだと、血糖値が上がる。
おかずを握ればいい。

163:名無しさん@1周年
17/09/01 11:54:04.56 Y1PVNf8v0.net
>>140
コンビニ本社と、FCの本部はウハウハじゃね?

164:名無しさん@1周年
17/09/01 11:56:03.23 pme2A0Hh0.net
>>140
都心の繁華街近くとかの店舗ならともかくそれ以外の場所は深夜営業してる意味はあんまりないよね

165:名無しさん@1周年
17/09/01 11:56:03.36 rYyXCm6v0.net
>>140
消費者も便利でよろこぶ

166:名無しさん@1周年
17/09/01 11:57:11.59 rsT1C5s/0.net
基本給が20万なのに時間外手当で30~50万付く謎の職種

167:名無しさん@1周年
17/09/01 11:58:30.05 sWKnzUiO0.net
体重が減るのは普通だろ
俺なんて郵便局で働いて2ヶ月で8キロぐらい減ったぞ

168:名無しさん@1周年
17/09/01 11:58:45.51 q+UMKDtt0.net
愛知で軽四の30代男性を轢き殺したベントレーの爺さんの会社もコンビニへのルート配送がメインだろう
会社は儲けているのかねぇ

169:名無しさん@1周年
17/09/01 11:58:49.97 4vMSUjkt0.net
仕事以外は飯食うこともなく寝る時間だけ確保の生活だったってことかね
親はいつまでたっても親だからな
子供が40になっても50になっても健康や食生活に関して注意や心配すんのは普通なんじやないの
実家の母もたまに電話かけると毎日何食ってるか体壊してないか、そればかりだしな

170:名無しさん@1周年
17/09/01 11:59:51.51 /3Nqmv/v0.net
年齢近いからか
母親のおにぎりってのが泣ける‥。
独り身は気楽な反面色々大変だ

171:名無しさん@1周年
17/09/01 12:00:24.12 FUmTRt7B0.net
インパネに弁当置いて
おかず食えるだろ?

172:名無しさん@1周年
17/09/01 12:01:00.59 oi72tv2G0.net
 でもアレだよなー。
こんなブラック状態で働いててても、本部はガンガン儲けてバンバン広告してるんだよなー。
 朝日新聞って コンビニの広告出稿 なかったっけ?
広告費なんて価格に上乗せされるんだから税金じゃん。それを使って貶すも褒めるも新聞テレビの気分次第。
 いやぁー、大変な仕事だなぁー。
便利な社会を求める我々に罪はないのでしょうか?(問いかけをする自分達は別)
運転手だけを責めて駐車違反はなくなるのでしょうか?(政治や警察や企業も責めるけど自分達は別)
 サンゴを傷つけたのは誰だ! ってなぁー。

173:名無しさん@1周年
17/09/01 12:02:44.86 N3kmbFjA0.net
>>171
車内に監視カメラあるからな
事故った時にカメラの映像解析されて運転中にラジオ聴いてるのがバレて数百万賠償させられた奴もいる

174:名無しさん@1周年
17/09/01 12:03:15.57 Jn4lTjZ/0.net
え?お昼間毎日おにぎりの俺死ぬの?

175:名無しさん@1周年
17/09/01 12:04:09.45 oi72tv2G0.net
……あ、ごめん前スレがasahiなだけで朝日関係なかったね。
 俺もちょっと過労死してくる。

176:名無しさん@1周年
17/09/01 12:04:52.82 /GZLiFZs0.net
43でまだ母親の手弁当食ってたのか・・・

177:名無しさん@1周年
17/09/01 12:05:34.06 MYT7DNoG0.net
>>174
玄米おにぎりにしなよ
多少は違うよ

178:名無しさん@1周年
17/09/01 12:05:49.30 dRzRDBzV0.net
労働を管理しない奴に人を雇う資格はない。
こういうの重罪でいいよ

179:名無しさん@1周年
17/09/01 12:06:30.32 b2XZXEoa0.net
男性の体重は激減した。
2016年3月の入社時に66.9キロあった体重は、10月には59.6キロになっている。

はあ?はあ?激減?はあ?

180:名無しさん@1周年
17/09/01 12:07:18.08 ST95WHWH0.net
甘えるなとか恵まれてるとかいう奴
多分ブラックにすら相手にされないような可哀想な奴らで構って欲しくて逆張りしてるんだろうが
もしこんな待遇より悲惨な職場で働いてるなら転職するかナマポをお勧めする

181:名無しさん@1周年
17/09/01 12:07:23.47 WbMGuTpe0.net
独り身でそこまで働く意味あんの?

182:名無しさん@1周年
17/09/01 12:07:56.38 Jn4lTjZ/0.net
>>177
玄米糞高いんだよねw普通の弁当に切り替えるかな

183:相場師
17/09/01 12:08:27.76 rd9irDub0.net
地方なら駐車場のゆったりしたコンビニばかりだろうけど、
都内の繁華街とかを回る人は大変そうだな。

184:名無しさん@1周年
17/09/01 12:08:39.41 hKA73s620.net
信濃陸送(通称シンリク)で3年働いた俺が今だから言う。
①1ヶ月通して休みの無い月があった。
②給料の支払い日が遅れる月があった。
③ボーナスが5000円だった(なぜか手渡し&2000円札×2+1000円札)
④横領をしている幹部がいた。
⑤本社の隣に巨大なカエルの石像がある(推定1億円との話しあり)
⑥幹部が現場を知らない。見に来ない。
⑦熱が39度あったのに休ませてくれなかった。
⑧構内でリフトに轢かれ怪我をして労災扱いで病院に行ったが、後日病院から「支払いがまだです」と連絡が来た。(病院の名前を間違えて処理したらしい)
⑨3年間、正月休みは元旦のみ、お盆、GW休暇はなかった。
⑩辞めて良かったと心から思う。

185:名無しさん@1周年
17/09/01 12:09:52.72 H4vZURj60.net
消費の為の洗脳社会
一部の階層の人間がその他すべて階層の人間を搾取横領する構造は、過去も現在も変わりません。
搾取する階層が自らを「勝ち組」と称し、他を「負け組」とさげすむ真の理由は、
「負け組」が生産しなければ「勝ち組」のための現在の体制を維持できなくなるところにあります。
「勝ち組」が提供する価値観は「勝ち組」の利益のため「負け組」に押し付けたものです。
電通の戦略十訓
1.もっと使わせろ
2.捨てさせろ
3.無駄使いさせろ
4.季節を忘れさせろ
5.贈り物をさせろ
6.組み合わせで買わせろ
7.きっかけを投じろ
8.流行遅れにさせろ
9.気安く買わせろ
10.混乱をつくり出せ
ジョン・レノンのインタビュー―世界は狂人によって支配されている
URLリンク(www.youtube.com)
「ロックフェラーの友は、911を事前に予告した」 故 映画監督アーロン・ルッソが語る支配者層の心理
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
エリートによる民衆支配の為の25箇条
URLリンク(www.youtube.com)
シオン長老の議定書
URLリンク(www7.plala.or.jp)
URLリンク(kabukachan.exblog.jp)
世界で最も貧乏な大統領の世界一素晴らしいスピーチ
URLリンク(www.youtube.com)

186:名無しさん@1周年
17/09/01 12:09:53.86 CsgkEtGc0.net
残業代全てもらえる社会にしないと。

187:名無しさん@1周年
17/09/01 12:10:08.61 3l18dMKE0.net
無理してブラック企業で頑張るやつはマザコン

188:名無しさん@1周年
17/09/01 12:10:28.35 LuOoMigy0.net
今ハロワにいるけど、零細物流なんてここと似たり寄ったりの劣悪な求人が多いな。
この間バイトで入る予定だった派遣先も、空き缶にリサイクル工場で、
悪臭は酷いわ、量が多いのに人数が絶望的に少ないわで、思わず何年も前に死んだ
「婆さんの葬式」あると嘘をついてキャンセルしたわ。

189:名無しさん@1周年
17/09/01 12:11:10.89 blvkxGXX0.net
奴隷が支える日本の物流

190:名無しさん@1周年
17/09/01 12:11:42.15 C1TuLhDq0.net
>>159
俺、多分お前のいう大企業のサラリーマンだな(笑)

191:名無しさん@1周年
17/09/01 12:11:54.16 NV/XrrKx0.net
>>184
頑張って3年も務める奴がいるから改善されないのだと思う

192:名無しさん@1周年
17/09/01 12:11:55.04 GZ3DujiQ0.net
真面目に仕事したら死ぬからサボれ
定時で帰れ

193:名無しさん@1周年
17/09/01 12:12:22.91 ST95WHWH0.net
>>191
とっとと辞めりゃいいのになw

194:名無しさん@1周年
17/09/01 12:12:34.83 cXiRBez90.net
農業やってる人とか経営者みたいな365日休みなしって人が過労死とか聞いても 
やりたいことやって生きていくのも大変だなぐらいにしか思わんが、
こういうニュース見ると同情してしまうわ

195:名無しさん@1周年
17/09/01 12:12:51.48 xhHKiAIO0.net
可哀想で涙出る

196:名無しさん@1周年
17/09/01 12:13:23.32 QPPae9tb0.net
母製のおにぎりだったのか。
積荷のおにぎり食い放題かと思ってた。

197:名無しさん@1周年
17/09/01 12:14:39.66 UClzHUOc0.net
アマゾンが流通量を過大化させてる

198:名無しさん@1周年
17/09/01 12:17:31.57 riSkc67b0.net
あのコンビニの食糧もってくる人も大変そうだよな。

199:名無しさん@1周年
17/09/01 12:18:24.80 MYT7DNoG0.net
>>184
ひどいな〜
日本も休日は強制的に公共機関も店も全部停止にすればいいとおもう
営業するのは警察とか病院だけでいいよ

200:名無しさん@1周年
17/09/01 12:18:45.81 sEFYCmF8O.net
この人は亡くなったから時間外労働分の200万円払うって会社が言い出したけど
今働いてる従業員には会社からもらえないんだろうな
生きてる間は

201:名無しさん@1周年
17/09/01 12:18:47.37 riSkc67b0.net
これから正月だから福袋が

202:名無しさん@1周年
17/09/01 12:18:58.74 9pauv2A30.net
>>192
極論それで良いわ
待遇に合わない労働をするから過労死するし、会社からナメられる。給料も待遇も悪いならそれなりでいいんだよ
「そんな奴はどこに行っても通用しない」とか言われたら「それなりの給料出してから言え」と返してやれ

203:名無しさん@1周年
17/09/01 12:19:02.68 ST95WHWH0.net
コンビニだってちょっと前までは脳みそが腐るほど暇な市仕事&バイトとか言われてたのになぁ

204:名無しさん@1周年
17/09/01 12:19:51.75 MYT7DNoG0.net
>>182
俺は麦飯を食ってるよ玄米は口に合わなかったから
効果は少し落ちるが値段は安い

205:名無しさん@1周年
17/09/01 12:20:03.62 ndd62C7U0.net
>>122
コンビニ楽だぞ
引っ越ししてなきゃ続けてたわ俺
自販機もやったが精神的にも体力的にも自販機の方が5倍くらいキツイ

206:名無しさん@1周年
17/09/01 12:21:02.90 pF7nmhm80.net
>>184
現役トラッカーだけど、どこも似たようなもんだなw
ただナスはバイトのときでももっと全然マシw
元旦休みとかはありえないけどwww

207:名無しさん@1周年
17/09/01 12:22:57.77 VA5ZnVEO0.net
死んだ奴よりもそいつの母親に同情する
息子にこんな死に方されてさぞや悲しいだろう

208:名無しさん@1周年
17/09/01 12:23:50.77 yPhpQagu0.net
コンビニ関連のお仕事は長時間低賃金
ミスするとキツイ叱責やペナルティーのあるブラックが多いのかな?
避けたほうが良い業種の一つなのかな?

209:名無しさん@1周年
17/09/01 12:23:50.95 kKsvuowr0.net
こういう人が亡くなって言い訳だのネタだのと言う奴がいるのが悲しいな
今の日本ってなんでこうなったんだろな

210:名無しさん@1周年
17/09/01 12:27:04.06 3HI08fe30.net
>>1
そのスレタイ、すごくいいよ

211:名無しさん@1周年
17/09/01 12:27:14.00 RqFhxDLI0.net
ごはんはおかずじゃないのかよ!

212:名無しさん@1周年
17/09/01 12:28:39.05 DRvdIrps0.net
>>24
もうその前から不景気の風は吹いてたよ

213:名無しさん@1周年
17/09/01 12:28:49.14 24bIBLYM0.net
労基署が仕事しない

214:名無しさん@1周年
17/09/01 12:29:49.83 24bIBLYM0.net
アベノミクスの現実
仕事>人の命

215:名無しさん@1周年
17/09/01 12:31:54.46 qrmlkCFi0.net
配送ドライバーが命を削りながら配達した商品だと思うと、もうコンビニで買い物できないな。

216:名無しさん@1周年
17/09/01 12:34:06.98 QPPae9tb0.net
>>209
恐怖支配だもの
希望に向かって進むんじゃなくて暗闇から逃げろって教育してるからな
社員の生活を守る気なんてさらさらない
泣くのが嫌ならさあ歩けってなもんよ

217:相場師
17/09/01 12:34:18.08 rd9irDub0.net
自動車運転系の仕事は雇用・請負を問わず、特別法で労働時間の上限を厳格規制すべきだな。

218:名無しさん@1周年
17/09/01 12:34:43.69 5xG53hAg0.net
>>116
急性大動脈解離
原因 高血圧、糖尿病、高コレステロール、喫煙、遺伝
過労が原因ではないような気がするのだけど・・・

219:名無しさん@1周年
17/09/01 12:34:45.60 vBujmBYO0.net
時間がないからなのか?
成人男性がおかずなしの昼食におにぎり2個って少なくない?
巨大おにぎりなのかな
女でも足りんがな

220:名無しさん@1周年
17/09/01 12:37:01.40 ndd62C7U0.net
>>133
あーやっぱそういう理由か、多かったよそういう人
自販機にはねオーナーてのがいるんだよ
「なんで俺に断らずあのコーヒー外した?あれ買ってんだよ俺」
「おいいつまでホット売るんだよ売れねえよさっさと夏向けにしろよ」
あとは自販機に電話番号書いてあるでしょ?お困りの時はみたいな、あのセンターから
「お釣り出ないそうですよ」
「違う商品出て来たって」
「間違って一万円札入れたらしいですよ」
「すぐにお客さんと連絡とって対応願います」
どれもこれも対人販売ならすみませんすぐ取り替えます、で数秒で終わる話なんだけど、自販機が自分で対処するわけないから、こういうのは担当する補充員がお客さんとこに向かって対応
機械相手と思ってるならやめとけw

221:名無しさん@1周年
17/09/01 12:38:32.47 KD6Jjrgl0.net
カップ麺食いながら運転してたトラックは見たことある

222:名無しさん@1周年
17/09/01 12:38:39.81 e80aowLK0.net
>>209
・月○○○時間くらいで泣き言いうな。
・俺なんかもっと働いてる
マジでこういうやつ2ちゃんに多いよね。

223:名無しさん@1周年
17/09/01 12:39:19.47 0kS7fBS+0.net
俺はまともな食事は夜だけ
朝昼はゼリー、スープ、おにぎり1個だけ
どうせ煙草吸ってたとか糖尿病高血圧放置してたんじゃないの?

224:名無しさん@1周年
17/09/01 12:39:21.60 Hpztn/PM0.net
ブラック国家だからな
もう何十年も前からで改善される見込みもない
ドライバーに出来る事は
よりまともな勤務先に転職するだけ
嫌なら止めるこれが健康に一番

225:名無しさん@1周年
17/09/01 12:39:41.70 3dlMdvG20.net
世帯も持てず
薄給サビ残で文字通り死ぬまで働いた
氷河期の申し子
この国は腐りきっている

226:名無しさん@1周年
17/09/01 12:39:56.43 0lh9eJUX0.net
からあげなら運転中でも食べられるのに
コンビニの配送ドライバーってそんなに忙しいのか
いつも実家近くにセブンの配送車が止まって休んでるからすごい暇なのかと思ってたわ

227:名無しさん@1周年
17/09/01 12:40:16.17 UClzHUOc0.net
アマゾン利用するなキモオタ供

228:名無しさん@1周年
17/09/01 12:40:30.46 /mVj7Sg40.net
パン食いながら運転だわな

229:名無しさん@1周年
17/09/01 12:40:42.82 z4P+3dAO0.net
要するにブラック企業ということか。

230:名無しさん@1周年
17/09/01 12:40:59.40 3dlMdvG20.net
>>219
そんなん食う時間があったら働けと安倍が叫ぶからな

231:名無しさん@1周年
17/09/01 12:41:07.22 7lD5Adr3O.net
ミートボールとか卵焼きとかピックに刺しときゃ運転しながら食える
弁当スキル無さすぎ
コンビニ配送してたとき時間調整の為に途中でラーメン屋寄ったりしたけどな
受入れ時間が各店30分間と厳しいがちょっとずつ時間余ってどこかでガッツリ調整しないとって感じだったから

232:名無しさん@1周年
17/09/01 12:41:44.69 IvDPCOnX0.net
大動脈解離ってどっちかというとメタボい人がなるんでないっけ

233:名無しさん@1周年
17/09/01 12:42:03.49 MgtTSX0p0.net
2016年3月入社、2017年8月自殺
前の会社だって辞めたんだろ
こんな会社に何の義理も感謝も未練もないんだし、自殺する前に辞めろよ

234:名無しさん@1周年
17/09/01 12:42:24.54 T8m5Mdvk0.net
死ぬまで認定されない

235:名無しさん@1周年
17/09/01 12:43:19.53 vBujmBYO0.net
つまむ時間ないならおにぎりの中におかず入れるのいいよ
またはラップで包む
そこまでしてどうなんだ、という話だが、繁忙期1ケ月のみとかそういうのに
手を込んだの持ってくる子、世話されてない子とか差が出たからだろうが、学校でそういうルールがあった
見た目なんて二の次

236:相場師
17/09/01 12:43:39.28 rd9irDub0.net
毎日同じコースなら、慣れてくれば大分楽になるだろうけどな。

237:233
17/09/01 12:44:03.84 MgtTSX0p0.net
あ、自殺じゃないのか

238:名無しさん@1周年
17/09/01 12:44:17.42 vBujmBYO0.net
>>230
言わんがな….

239:名無しさん@1周年
17/09/01 12:45:10.79 dAKyDPS70.net
おにぎらずだったら中におかず入れられたのに

240:名無しさん@1周年
17/09/01 12:45:33.90 /mVj7Sg40.net
おかずは焼き鳥がいいだろう、串刺しだし

241:名無しさん@1周年
17/09/01 12:46:02.50 QnHsb6m/0.net
>>154
それ言われたw
馬鹿な社長で辞めてよかった

242:名無しさん@1周年
17/09/01 12:46:43.71 ZU3okDxC0.net
麦飯にしておかずは中に入れときゃ良かったのに

243:名無しさん@1周年
17/09/01 12:46:55.45 GMxqj7M60.net
>>232
死因は過労ではないと思う
これぐらいの労働で人間死なない
俺なんて4tで20時間以上毎日運転したこともある
会社は未払い賃金は払うとして過労死の賠償は徹底的に争った方がいい
他の運送会社にとっても悪い前例になりかねない

244:名無しさん@1周年
17/09/01 12:47:16.98 /mVj7Sg40.net
たんぱく質不足なんだよ、これ。
牛乳くらい飲めよ
寝る前に卵飲んで

245:名無しさん@1周年
17/09/01 12:47:35.63 s65OKCrD0.net
>>211
1、2、3、4、ゴハン!

246:名無しさん@1周年
17/09/01 12:48:16.54 T8m5Mdvk0.net
>>232
前職とか不明だけど、ドライバーとか基本姿勢固定だから大動脈解離とか起こるのでは
しかも食べる時間もないくらい座りっぱなしなら尚の事

247:名無しさん@1周年
17/09/01 12:48:20.82 huxHgou+0.net
正社員はどこも12時間拘束の昼休憩なし
それで死ぬなんて甘っちょろい

248:名無しさん@1周年
17/09/01 12:48:27.99 9cGYZFiZ0.net
かーちゃん・・・

249:名無しさん@1周年
17/09/01 12:49:19.21 9ScwXMwS0.net
具は何を入れる気だったんだよ?

250:名無しさん@1周年
17/09/01 12:50:21.51 MYT7DNoG0.net
>>243
ここで鎖の長さを長々と説明しなくてもいいよ

251:名無しさん@1周年
17/09/01 12:50:43.52 hdQaG5v10.net
ドライバーの過労って、エコノミー症候群で本人死ぬし
飲酒運転くらい周りが危険だし。
飲酒運転以上に厳罰化していいだろ。

252:名無しさん@1周年
17/09/01 12:51:01.62 mGHHW3un0.net
>>243
ブラック経営者乙

253:名無しさん@1周年
17/09/01 12:52:14.84 r9GhI7Rn0.net
>>1
弁護士に頼んで正解

254:名無しさん@1周年
17/09/01 12:52:33.90 Hpztn/PM0.net
12時間拘束なんて無理
せいぜい11時間拘束
エンジン切って昼30分休憩
個人的にはこれが限界だわ
これ以外は片っ端からばっくれw

255:名無しさん@1周年
17/09/01 12:53:31.27 U6Pf+pXyO.net
>>1
コンビニ運送ドライバーとコンビニ店主どもはただの奴隷
荷主丸儲けのコンビニ本部配送指示マニュアルとか暴けよ
そうすりゃ、奴隷解放でなく奴隷制度解体となる

256:名無しさん@1周年
17/09/01 12:54:15.28 T8m5Mdvk0.net
>>243
むしろ中々認めない労基署が認定しちゃってるから勝てなさそう
入社してからの残業と体重変化は記録として残ってんだし無理だろw
前職や離職時点で死亡原因に拘わる重い傷病がある証明でもされない限りはな

257:名無しさん@1周年
17/09/01 12:54:30.85 zubTWyzB0.net
本部が屍累々の上で成り立ってるブラック、上納金デカ過ぎ。

258:名無しさん@1周年
17/09/01 12:54:43.79 CbROBuLF0.net
おにぎり食べたい

259:名無しさん@1周年
17/09/01 12:55:10.41 yttgM68k0.net
下層労働者は死んでも雇い主と荷主に迷惑を掛けるんだな
さっさと賠償金払って成仏しろや

260:名無しさん@1周年
17/09/01 12:55:22.30 TQrxnQO10.net
バカ底辺どもは結束し、全員で辞表を出せば給与は2倍になるのに
バカ底辺だから度胸も知恵もない

261:名無しさん@1周年
17/09/01 12:55:44.48 3T6NhRC40.net
嫁さんがおにぎり握ってたのかと思ってた

262:名無しさん@1周年
17/09/01 12:55:59.09 TQrxnQO10.net
バカ底辺どもは結束し、全員で辞表を出せば会社は数日で倒産するので、給与は2倍になるのに
バカ底辺だから度胸も知恵もない

263:名無しさん@1周年
17/09/01 12:56:50.05 dj7DclkU0.net
過労で大動脈解離になるもんなのか

264:名無しさん@1周年
17/09/01 12:57:01.05 NHpbXktF0.net
>>211
律乙

265:名無しさん@1周年
17/09/01 12:57:19.49 TArtwgPY0.net
安全配慮義務というのは自分自身にもあるということを
ちゃんと決めておかなくちゃいけないんじゃないか。
会社もたまらんで。

266:名無しさん@1周年
17/09/01 12:57:26.94 03MoeJVwO.net
井阪隆一が全ての元凶

267:名無しさん@1周年
17/09/01 12:57:27.91 1fWUDMnT0.net
運送とコンビニ関係は本当に良い話を聞かないな
飯くらい普通に食わせてやれよ

268:名無しさん@1周年
17/09/01 12:57:30.66 TQrxnQO10.net
JAPの風物詩
過労死

269:名無しさん@1周年
17/09/01 12:57:33.64 Hpztn/PM0.net
>>260
こう言う発想の奴多いな
馬鹿だね~
運賃自体が激安なんだよw
諸悪の根源は荷主

270:名無しさん@1周年
17/09/01 12:58:03.10 0QxyoiB90.net
24時間営業を禁止しなよ

271:名無しさん@1周年
17/09/01 12:58:20.19 fhvw8x7n0.net
ぽまえらの今日のオカズ何よ?
熟女モノかな?

272:相場師
17/09/01 12:59:12.18 rd9irDub0.net
一日二日でバックレとかが日常茶飯事の職場なんだろうなw

273:名無しさん@1周年
17/09/01 12:59:54.66 TQrxnQO10.net
>>269
何言ってんだこいつ
コンビニも倒産、運送会社も倒産
Win-Winだろが

274:名無しさん@1周年
17/09/01 13:00:19.12 1cODcCCV0.net
コンビニってセブンかな?あそこの米飯配送は30~40軒ぐらい積まされて1日2発で12000円ぐらい。ドライ配送は5~7軒積んで1日2発で18000ぐらい。どっちの仕事も時間に追われるしキツイから長くやれる仕事じゃないね

275:名無しさん@1周年
17/09/01 13:01:24.74 TQrxnQO10.net
バカ底辺職ども、さっさと辞職届出してこい
生活保護受給しやがれ

276:名無しさん@1周年
17/09/01 13:02:47.25 FpLq0Bjb0.net
もう国じゃどうにもならんやろ
夜間は自動販売機のみ営業でいいやん

277:名無しさん@1周年
17/09/01 13:06:07.36 1YAjbXNh0.net
原因が食事だけとは言わないけどさー
いい年したオッサンなんだから自分で食生活くらい考えろよ
こういう思考じゃまともな会社入れないだろ

278:名無しさん@1周年
17/09/01 13:07:23.14 GMxqj7M60.net
>>275
辞表は普通それなりの役職についてるやつが書くもの
辞職届なんて出したら100パーセント自己都合退職だからどんな労働内容でも失業給付制限食う
奴隷が書くのは退職届だよ

279:名無しさん@1周年
17/09/01 13:07:45.15 FGL5D4tU0.net
市場価値が低い労働者は単価が安いので、長時間労働をせざる得ない。
まあ、しょうがないね。経済原則だ。

280:名無しさん@1周年
17/09/01 13:08:21.69 izYmpQbd0.net
アマゾンと言い
セブンイレブンと言い
クソだな

281:名無しさん@1周年
17/09/01 13:08:55.51 /mVj7Sg40.net
死ぬまで働くか、適当なところで辞めるかだな
氷河期の徹底使い捨て政策丸出しだわ

282:名無しさん@1周年
17/09/01 13:10:37.21 U6zLCgWH0.net
>>271
プチトマト

283:名無しさん@1周年
17/09/01 13:10:49.76 YCEjNURt0.net
おれもおかずに投稿写真置いときますね

284:名無しさん@1周年
17/09/01 13:11:02.25 C7oC0KpC0.net
好きなの選べ
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
URLリンク(rental.geo-online.co.jp)

285:名無しさん@1周年
17/09/01 13:11:31.80 O/UR8u0p0.net
ニチレイのおにぎり丸にすればよかったのに
超簡単だよ

286:名無しさん@1周年
17/09/01 13:11:48.89 0QxyoiB90.net
ママンの悲しむ顔が浮かぶよ
氷河期世代は貧乏クジばかりだよ

287:名無しさん@1周年
17/09/01 13:12:09.15 bE43SD8i0.net
だめだ、おにぎりしか浮かばないのか
なぜサンドイッチにしなかったんだ
あれならおかずも中に入ってる
死ななかったかもしれない

288:名無しさん@1周年
17/09/01 13:12:59.66 kcnN7VXh0.net
経営者でもないのに会社側に立つ奴は馬鹿な奴隷
賢い奴隷はこれを機にきちんと騒ぐ
あの事件みたいになってもいいのかと
俺が死んだら弁護士雇って騒ぐように言ってあるから、と
騒がないと無駄死にだしな

289:名無しさん@1周年
17/09/01 13:15:03.51 rXmWK3SJ0.net
>>6
貰えないぞ?
貰えないぞ?

290:名無しさん@1周年
17/09/01 13:16:44.10 FGL5D4tU0.net
コンビニで売ってる商品を全品2倍にしてその利益を運転手に還元してあげれば、
こんな労働しなくて済むよ。
絶対にそうすべきだ。

291:名無しさん@1周年
17/09/01 13:17:34.50 ZKahqkfW0.net
コンビニの配送は1日何回もで大変そうだもんな

292:名無しさん@1周年
17/09/01 13:18:39.57 xsWgp2Bq0.net
>>291
たいしたことないよ

293:名無しさん@1周年
17/09/01 13:19:11.25 x6aSiw1B0.net
>>199
公務員だけでいいよ働くの
で公務員は24時間制で交代勤務で
夜も役所は開けるべき

294:名無しさん@1周年
17/09/01 13:19:35.25 FGL5D4tU0.net
消費者が安く便利なものを求めるんだから、
供給者が低賃金の長時間労働になるのもしょうがないんですよ。
ここで怒ってるかたがたはまずコンビニの利用をやめるべきだよ。

295:名無しさん@1周年
17/09/01 13:20:10.47 5kv7Qprk0.net
おにぎりの中におかずを入れる
発想はなかったんだろうか

296:名無しさん@1周年
17/09/01 13:20:41.94 ERY2EzjA0.net
ここでこのドライバーをディスってるカスどもに
きっちり天罰がくだりますように (´Д`)
まあ、大概の場合そうなるんだけどね
俺のみてきた限りでは

297:名無しさん@1周年
17/09/01 13:21:00.24 IuDR1wcB0.net
60いくつから50いくつかに落ちて激減とか舐めてるだろ

298:名無しさん@1周年
17/09/01 13:21:43.45 Ck0adVcs0.net
>>294
コンビニは便利であるが安くは無いだろ
フランチャイズの奴隷制が問題なだけだと思うが

299:名無しさん@1周年
17/09/01 13:22:02.96 GMxqj7M60.net
>>286
そうでもない
氷河期は最初から梯子に登ってないから結婚もしてないし自分のことだけ考えてればいいから案外気楽なもんだ
国がどうなろうが知ったことじゃないし
むしろ梯子降ろされてリストラされた負け組団塊の方がかわいそうだよ

300:名無しさん@1周年
17/09/01 13:22:14.02 xM6YwXoD0.net
>>293
公務員は週休三日でいいよ。
そんで給料10分の1にすれば
民間並み。

301:名無しさん@1周年
17/09/01 13:23:55.84 FGL5D4tU0.net
>>294
そのコンビニは安くないって感覚自体がもうどうしようもないんだよ。
コンビニの商品は全品価格2倍ぐらいにしないと、労働者の待遇は改善しないよ。

302:名無しさん@1周年
17/09/01 13:24:02.30 MYT7DNoG0.net
本部以外のすべての人間を不幸にするコンビニ搾取制度
ここセブンイレブンの配送会社だよ
ここセブンイレブンの配送会社だよ
ここセブンイレブンの配送会社だよ

303:名無しさん@1周年
17/09/01 13:24:40.02 Hpztn/PM0.net
煙草も止めたしコンビニには行かなくなったな
高いから金の無駄だよ思うよ
店も多過ぎるので皆で潰しちまえばいい

304:名無しさん@1周年
17/09/01 13:24:44.08 FGL5D4tU0.net
>>301>>298ね。

305:名無しさん@1周年
17/09/01 13:26:03.19 MYT7DNoG0.net
>>301
本部のロイヤリティーとかに規制をかければいいよ
あと廃棄とかも禁止

306:名無しさん@1周年
17/09/01 13:26:21.71 yz7qoCr50.net
心が痛い

307:名無しさん@1周年
17/09/01 13:26:40.85 FGL5D4tU0.net
日本の労働者の待遇がなぜ劣悪か。
それは単純な理由なんだよ。消費者が価格もサービスも低価格に値切りすぎてることだよ。
そのしわよせがすべて末端労働者にむかってる。
消費者をつけ上がらせずに、価格をど~んと上げることが必要だ。

308:名無しさん@1周年
17/09/01 13:28:18.45 MYT7DNoG0.net
>>307
でも最初に呼び水を取るには余裕の有る経営者から毟るしかないよ

309:名無しさん@1周年
17/09/01 13:29:00.71 xM6YwXoD0.net
>>294
お前言ってる事が頓珍漢だぞ。
この場合奴隷労働したやつ奴が
悪い。働いたら負け。

310:名無しさん@1周年
17/09/01 13:29:09.69 eBXyAljS0.net
何か母ちゃんのコメントが泣ける

311:名無しさん@1周年
17/09/01 13:29:33.48 MDc2wWTP0.net
>>295
運転中に食えってお前がいうならもう全粥を飲めばいいじゃん

312:名無しさん@1周年
17/09/01 13:30:05.41 FGL5D4tU0.net
過労死けしからん!なんて言ってる消費者はね、
少しでも安い価格で財やサービスを買おうとする行為それ自体が、
過労死に加担してるという自覚を持ってから発言すべきだよ。

313:名無しさん@1周年
17/09/01 13:30:53.20 yttgM68k0.net
労働者の待遇を良くしたいなら
労働者自ら労組を否定して
率先してアカ狩りをやればいいんだよ

314:名無しさん@1周年
17/09/01 13:31:12.93 Jng7Troe0.net
でも、あんまりマニアックなおかずが
死後車中から見つかったらなあ・・・

315:名無しさん@1周年
17/09/01 13:31:30.51 /mVj7Sg40.net
荷物運びやったってロクに金にならないわけだよ、
鼻くそほじくりながら土地ころがしやれば、金になるわけだよ。
金になる仕事しないと意味がないよ

316:名無しさん@1周年
17/09/01 13:31:54.93 Foh7nI1q0.net
サビ残させる側は当然だがする側にも罰則設けろよ

317:名無しさん@1周年
17/09/01 13:34:03.28 z4P+3dAO0.net
>>315
運送なんてやっても、職務経歴書に書くことがないわな。
運んでるだけだし。

318:名無しさん@1周年
17/09/01 13:34:48.15 Hpztn/PM0.net
馬鹿が低賃金で喜んでやるからどうしようもない
誰もやらなければ賃金は上がる
儲けてるのは本部だけ
だからこんなクソ仕事やる方が馬鹿

319:名無しさん@1周年
17/09/01 13:35:21.71 xM6YwXoD0.net
>>307
アホか、日本が劣悪なのはユニオンが無いからだ。
アメリカなんてユニオンだらけ、ドイツなんかもっと凄くて
いつもスト、ちなみにスト発生率は日本のおよそ60倍らしい。

320:名無しさん@1周年
17/09/01 13:39:39.15 nPqqN7hX0.net
>>319
救いようのないバカw

321:名無しさん@1周年
17/09/01 13:40:13.34 eBXyAljS0.net
運送業はサビ残とかないから

322:名無しさん@1周年
17/09/01 13:43:03.89 xM6YwXoD0.net
>>312
消費者がたくさん金を出したら
企業が賃金を増やすと思ってるのか
オオボケ野郎。
企業の利益が増えるだけだ。
トヨタが円安で大儲けしたら下請けの
給料が増えるどころか下請けに対して
更なる値下げ要求したのを知らん
のか。

323:名無しさん@1周年
17/09/01 13:43:33.24 NOda35xw0.net
1ヶ月80マソくらい貰えるのか?

324:名無しさん@1周年
17/09/01 13:44:17.85 xM6YwXoD0.net
>>320
反論になってないぞ屑池沼

325:名無しさん@1周年
17/09/01 13:44:55.51 zPslPEy10.net
>.1カ月間の時間外労働は114時間で、拘束時間は314時間13分だった
この業界は人間の限界を試しているの?

326:名無しさん@1周年
17/09/01 13:46:54.10 3l18dMKE0.net
おれはナマポで1人ストライキしてた
ずいぶん変わって来たというかブラックな会社は悪、そこで働くやつもバカってのが少しは浸透して来たからそろそろ働き始めようと思う

327:名無しさん@1周年
17/09/01 13:48:03.09 GMxqj7M60.net
>>323
30万届かないぐらい
基本給が多分5、6万でクソ安い
だから残業代の単価も安く死ぬほど残業してやっと人並みの給料になる
退職金も20年働いて50万もらえない

328:名無しさん@1周年
17/09/01 13:48:06.88 FGL5D4tU0.net
>>322
原資が増えないと待遇改善の費用もありませんよ。
日本は消費者がぼったくりすぎてるんです。
あらゆるものが安すぎる。消費者が労働者を搾取してるんです。
消費者に対してストライキをすべきですね。

329:名無しさん@1周年
17/09/01 13:48:09.95 ZKahqkfW0.net
>>302
コンビニってそんな感じだよねえ

330:名無しさん@1周年
17/09/01 13:49:45.97 3l18dMKE0.net
>>318
その通りや
ブラックな会社が募集かけたらバカが引っかかるからいつまでも変わらない
ドライバーの求人♪
なんて涼しげに募集したらホイホイ電話かかってくるんだからなw

331:名無しさん@1周年
17/09/01 13:53:14.53 izYmpQbd0.net
過労死認定されたら裁判したら負けるね。

332:名無しさん@1周年
17/09/01 13:53:18.95 Hpztn/PM0.net
>>328
馬鹿だね~
高ければ誰も買わないの
安い商品に見合った低賃金の労働力は世界の常識
馬鹿なお前は北朝鮮にでも行け
頭ん中を真っ赤に幸せになれるぞ

333:名無しさん@1周年
17/09/01 13:54:16.02 xsWgp2Bq0.net
結局一日何時間働いてたの

334:名無しさん@1周年
17/09/01 13:55:08.02 izYmpQbd0.net
>>190
完全に見下されてるわ
こんなゴミ食べてるなんて

335:名無しさん@1周年
17/09/01 13:55:51.69 kcnN7VXh0.net
>>328
車だけは例外な気がするけど?
フルモデルチェンジのたびに大概の車は高くなる
クラウンなんて昔350万くらいだったが、今当時のグレード選ぶと
500万はするでしょ?
350万なら買えるが、500万はちょっとな・・・

336:名無しさん@1周年
17/09/01 13:56:29.91 q2fOvben0.net
この間、配送ドライバーさんと話したが
その人も高速で弁当食べるって言ってたな
10分や15分の休憩も取れないくらいなのかね

337:名無しさん@1周年
17/09/01 13:58:11.34 FGL5D4tU0.net
>>332
その通り。誰も買わないから潰れるんです。
これで丸ごとぶっらく企業も潰れるですよ。
失業率が高くなる?そんなのどうでもいいの。

338:名無しさん@1周年
17/09/01 13:58:14.89 yPhpQagu0.net
>>224
以前から日本はブラック的な過酷な労働条件がまかり通っていた
ただし給与面ではそれなりの待遇だった
現在は労働条件は以前と同じかそれより悪く給与面も下がってるね
稼ぐ為に自らブラック志願みたいな人もいそうだ
若者も金使わなくなるわな

339:名無しさん@1周年
17/09/01 13:59:18.10 q2fOvben0.net
>>319
江戸時代にある程度商業が発達していたので
その感覚を保ったままに資本主義が導入されたらためかね
日本人は権利意識がないよね
人に対しても自分に対しても

340:名無しさん@1周年
17/09/01 13:59:27.47 5CwB33IU0.net
正社員募集率の福井県のハロワみたら額面35万の募集があったが
基本給11万 + 運航手当25万
だった

341:名無しさん@1周年
17/09/01 13:59:33.16 y0AqtW/X0.net
節約かな?
配送って配送に来たコンビニで買ってるよね?

342:名無しさん@1周年
17/09/01 13:59:59.81 UmoD64sO0.net
値下げは憲法違反だ!とほざく消費者が居る限り無理だわ。

343:名無しさん@1周年
17/09/01 14:03:34.31 6Lc7+sXs0.net
俺も新卒~10年位は月400時間位は当たり前に働いてたな
本人も若い頃の体験から身体の限界に気づかなかったんだろうな
40超えたら無理したらダメ
死ななくても何かしら不調になる

344:名無しさん@1周年
17/09/01 14:04:36.68 pF7nmhm80.net
>>272
日常の風景ですw

345:名無しさん@1周年
17/09/01 14:05:23.58 GMxqj7M60.net
俺もやってたけど1番キツいルート回ってたから正午出勤翌朝3時ぐらいだったな
拘束時間は月350ぐらい
まあ寝る暇なくてキツいけど断言するけど死ぬほどでもない
これで死ぬのはおかしい
佐川とかと違ってコンビニの配送員が全力で走ってる姿なんて見たことないだろ?

346:名無しさん@1周年
17/09/01 14:05:40.37 7Erv2Abh0.net
>>327
それ計算が(わざとかもしれないけど)間違ってる
最低賃金以下になる基本給を基に残業代計算していいわけないよ
食品業界の配送は今残業訴訟したら全部勝てる

347:名無しさん@1周年
17/09/01 14:05:54.39 wwuVyqZ+0.net
お父さん(*ノД`*)・゚・。

348:名無しさん@1周年
17/09/01 14:05:56.87 NdFbRZk+0.net
食事なんて5分あれば結構食べられる
母親いたのなら帰宅後に準備しておけば良かっただけなんじゃね?
仕事終了時にコンビニ弁当買って帰っても良かったんだし
夕食1食+朝はパンorおにぎりで 食事に関しては問題なくなる
なぜ おにぎりだけの食生活で頑張ってたのだろう?

349:名無しさん@1周年
17/09/01 14:06:21.49 xxt/At710.net
荷主のセブンイレブンは配達は委託業者に任せてるのでわかりませんで逃げるんだな

350:名無しさん@1周年
17/09/01 14:07:07.24 7Erv2Abh0.net
この会社もこの人には未払い残業200万払うって言ってるけど
同じ勤務形態で働いてた奴らはどうするのか
全部払ったら倒産だろうけど

351:名無しさん@1周年
17/09/01 14:07:15.10 xbPnwbhR0.net
ついでに残業代請求しとけどうせ払ってない

352:名無しさん@1周年
17/09/01 14:07:42.33 JlM6UolnO.net
しかし裏では稼ぎたいからって無茶する奴も一杯居るんだよ 
それが人手不足の会社と結び付くとこうなる

353:名無しさん@1周年
17/09/01 14:08:40.02 ZlJhUJj70.net
急性大動脈解離が死因だと、あんま過労と因果関係ありそうな感じしないなあ

354:名無しさん@1周年
17/09/01 14:08:43.76 xM6YwXoD0.net
>>328
日本は全然もの安くねえよアホ。
低賃金高物価だぞ。

355:名無しさん@1周年
17/09/01 14:10:24.09 S18QBAE50.net
毎日の出勤は正午ごろで、勤務が終わるのが翌日の午前2時ごろだった。
朝8時出勤して夜10時に退勤と考えるとデスクワークなら珍しくもないな
それだけ普通の感覚が狂った世の中だということだ

356:名無しさん@1周年
17/09/01 14:10:59.39 GMxqj7M60.net
>>348
時間がなくて家に帰ったらシャワー浴びて即寝ないと睡眠時間4時間も取れない
寝る直前にがっつり食べて胃が消化不良起こすと余計身体に悪い

357:名無しさん@1周年
17/09/01 14:11:03.97 1kKCZkre0.net
急性大動脈解離と過労死の因果関係は?
残業しないような人でも急性大動脈解離起こすだろ

358:名無しさん@1周年
17/09/01 14:11:29.86 pF7nmhm80.net
>>323
15~20

359:名無しさん@1周年
17/09/01 14:11:44.32 FfXl9Dm20.net
これはもう殺人として企業経営者や管理者を裁くべきだね

360:名無しさん@1周年
17/09/01 14:12:44.58 7Erv2Abh0.net
>>355
昼間と夜と同じに考えるのは何故なのか?
法的にも25%の割り増しをすべきと定めているのに

361:名無しさん@1周年
17/09/01 14:12:58.20 YvAOgRfG0.net
1年で死ぬとか、よっぽど向いてなかったな。
俺なんてそんな仕事20年目突入したけど、どこも異常なし

362:名無しさん@1周年
17/09/01 14:13:02.03 xM6YwXoD0.net
>>339
日本人は精神が弱いんだと思う。すぐ自殺しちゃうし。
欧米人でも南米人でも虐められると
豪快に復讐するからなw

363:名無しさん@1周年
17/09/01 14:14:20.52 GMxqj7M60.net
>>361
俺も長いけど健康診断は全部A
やっぱ走り回るのがいいんだろうな

364:名無しさん@1周年
17/09/01 14:14:27.68 7Erv2Abh0.net
>>361
この人も既往症はなかった
健康な状態で仕事を始めたけど この末路

365:名無しさん@1周年
17/09/01 14:14:31.48 pF7nmhm80.net
>>336
コースによる。俺は結構食べてるw

366:名無しさん@1周年
17/09/01 14:16:10.88 NdFbRZk+0.net
>>356
さすがに5分って信号待ち一回分だし睡眠時間に影響するから食べないって選択はしないだろう
激ヤセしてる人って 少量しか体が受け付けないから 消化不良まではいかないよ
腹減って眠れんって感じる人のが大半で疲れが逆に取れなくなると思うけどなあ

367:名無しさん@1周年
17/09/01 14:16:40.70 5m7pjSyV0.net
つれえわ
真面目に働いてただけなのにな

368:名無しさん@1周年
17/09/01 14:17:16.94 VD/vQtCI0.net
日本経済全盛期の金払いが良い時代に、
20代が佐川で正社員は当たり前、
莫大な起業資金ためる毎日と違って、
40代が正社員の肩書き維持するためだけの毎日じゃ
対価と成功報酬が違いすぎてムリ
脳がその矛盾を解消するために
苦しさを常態化しようとし、あちこち病気になる
強制収容所の囚人や奴隷の寿命は短かったのがその証明

369:名無しさん@1周年
17/09/01 14:17:33.37 xbPnwbhR0.net
過労してると飯食うとすぐ下痢が出るんだよね食っても栄養になってないんだろ

370:名無しさん@1周年
17/09/01 14:17:39.74 Hpztn/PM0.net
40が微妙な年齢なんだよね
若いつもりで不健康に過ごしがち
自覚が有れば例えば高血圧なら
その内、降圧剤とか飲み出すんだろうが

371:名無しさん@1周年
17/09/01 14:18:18.88 ZM+M75wV0.net
俺はカレンダー作ってる工場で繁忙期の短期で月45万ちょいだった。
50万はいかなかったな。
毎日残業6時間、1日13.5時間労働、週6だったと思う。
単純労働作業過ぎて、3ヵ月目には仕事中に突然奇声を上げて、そのまま職場放棄で
走り去って居なくなったヤツ居たわ。
俺は2ヵ月目で辞めた。
13時間労働とかマジで精神病む事を経験したわ。

372:名無しさん@1周年
17/09/01 14:21:36.33 sTsHCSis0.net
警備をやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。
俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。
俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。
後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」 
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。
「おいっ!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!」
俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。
俺はその日、警備を辞めた…

373:名無しさん@1周年
17/09/01 14:22:32.53 5m7pjSyV0.net
>>371
日本なんてまったく先進国じゃない
一部の人間だけが得してるだけ
土人だよ土人

374:名無しさん@1周年
17/09/01 14:25:41.73 AfCckvhR0.net
>>218
深夜帰宅してコンビニ弁当や牛丼食べてすぐ寝てたんだろうね
でも健康診断では異常無かったみたいだけど血液検査ちゃんとしてたのかな?
>>1には身長と体重とかしかないや

375:名無しさん@1周年
17/09/01 14:27:59.91 kcnN7VXh0.net
>>373
中小企業の経営者の顔がホルホル顔になってるものな
この労働条件で経営していけないのなら何やったってダメだろという国
これじゃ、内需の拡大なんて無理
最低賃金上げても消費税あげたら再び死ぬしw
景気浮揚政策をするのは良いが、浮揚し次第景気を冷やす役割を果たす
消費税を上げるってこの国の経済テロリストどもは何を考えているのかと思う
日本に対する経済テロを日本自身がしてどうするんだ?

376:名無しさん@1周年
17/09/01 14:28:03.52 xbPnwbhR0.net
>>373
先進国はどこもそうだろアメリカもEUも中国も農村部にあふれてた低賃金人間のごり押しで価格競争できてるだこ

377:名無しさん@1周年
17/09/01 14:28:18.52 7Erv2Abh0.net
>>363
俺も自分の健康には問題ないけど
同僚が倒れてから考えが変わった
過労死レベルをはるかに超えて働く業態は異常すぎる

378:名無しさん@1周年
17/09/01 14:29:11.17 Pbauq3QI0.net
>>13
今の日本は産むこと自体が虐待なのに孫はまだか?とかアホかよ!!

379:名無しさん@1周年
17/09/01 14:29:18.82 C1TuLhDq0.net
>>334
何言ってんだ、こいつ

380:名無しさん@1周年
17/09/01 14:31:02.50 fGWYbPQa0.net
カーチャン泣かせる
ブラック社長の土下座会見はまだなの?

381:名無しさん@1周年
17/09/01 14:31:04.53 g+T/ZXsSO.net
>>361
いわゆる社畜の鎖自慢ですか

382:名無しさん@1周年
17/09/01 14:31:28.41 GlHqAU3/0.net
結局、長野のその系列のコンビニで遅配が起こっていないってことはだ。
十数時間も働かせる意味って何なんだろうね・・。
長く務めてもらわなくても結構って意味だと思う。

383:名無しさん@1周年
17/09/01 14:31:38.04 q2fOvben0.net
>>365
てことは、経営側がコースの工夫をすれば
みんなちゃんと飯を食えるってことだな
まあ、人を増やさねばならんかも知れんが

384:名無しさん@1周年
17/09/01 14:32:03.31 Hpztn/PM0.net
世の中には三種類の人間が居る
富裕層
中間層
底辺層
職業選択も学業も何もかも自由の国だ
好きなのを選べ

385:名無しさん@1周年
17/09/01 14:34:36.31 KfrsPPbF0.net
プレミアムフライデーなんてことをやるくらいなら、こういう労働状況の改善をやるべきなんだよ。
サラリーマンは、使える時間と金が増えれば勝手に金を使うようになる。
まずはサラリーマンが使える時間を増やせ。

386:名無しさん@1周年
17/09/01 14:34:49.72 55RsYahL0.net
オカズは一口大の大きさに切って焼き鳥みたいに串に刺して、お茶の缶みたいなのに何本か入れるようにすれば、運転しながら食えるんじゃないかな

387:名無しさん@1周年
17/09/01 14:35:06.63 xsWgp2Bq0.net
>>341
他で買うなと言われるだけ

388:名無しさん@1周年
17/09/01 14:37:56.19 bh166dUM0.net
地獄やないか

389:名無しさん@1周年
17/09/01 14:42:18.59 MXxEUvOr0.net
人間関係とかがほとんどなさそうなのでこういう仕事につきたかったが、やっぱり運転がヘタなので
結局工場で働いてますよ。

390:名無しさん@1周年
17/09/01 14:43:16.33 q2fOvben0.net
>>386
そこじゃないんだよ!
飯食う時間をくれって話なんだよ!

391:名無しさん@1周年
17/09/01 14:44:50.64 mhR4Da3T0.net
しかも薄給なんだろ?
どうにかならんのかほんと

392:名無しさん@1周年
17/09/01 14:45:13.75 GMxqj7M60.net
>>377
仕事が悪いんじゃないよ
周りで倒れるやつは深夜にラーメンたべてるかタバコ吸いまくるか酒飲みまくってる
1日走り回って夜は最低限の栄養とって寝るだけ。酒タバコ女一切やらず趣味もなく欲望を捨てて働くだけに徹してればこんなことにはなってない
生き方がだらしないだけ

393:名無しさん@1周年
17/09/01 14:45:59.99 3l18dMKE0.net
>>386
そういう問題じゃなくてドライバーは眠くなるから飯食わないんだとよ

394:名無しさん@1周年
17/09/01 14:46:02.46 gOiy39C90.net
そこはおにぎらずかと

395:名無しさん@1周年
17/09/01 14:46:52.45 Pbauq3QI0.net
>>94
男がパンスト穿けってのかハアハア

396:名無しさん@1周年
17/09/01 14:49:08.27 NdFbRZk+0.net
>>374
その可能性が高いね
健康診断で 念のため、病院で再検査したほうがいいと言われても周りも含めて再検査一度もないなあ
この程度の結果なら異常なしに含まれそうだし

397:名無しさん@1周年
17/09/01 14:50:10.98 7Erv2Abh0.net
>>392
周りに倒れる奴がいるのにそういう考えなのか
ちょっと信じられないわ

398:名無しさん@1周年
17/09/01 14:55:21.13 Ay4nnMmH0.net
すべての仕事で1日8時間以上働いたらいけない法律にすれば?
便利とか経済大国とかでなくても俺は困らないから

399:名無しさん@1周年
17/09/01 14:56:06.39 Fh8YNzRcO.net
いつも母親が宅配の人にオロナミンCを渡している
飲み物より食べ物の方がいいのか

400:名無しさん@1周年
17/09/01 14:58:00.77 Mvufcc150.net
給料の額次第で評価は分かれると思う。18万とかなら全員味方。

401:名無しさん@1周年
17/09/01 14:58:08.89 VD/vQtCI0.net
>>391
J( 'ー`)し「オカズも持たせてやればよかった」
と反省してるが、そーじゃないと思うw
根本的な原因は
家族性自営業社会から産業革命以後は
多くの人が資本家と労働者にわかれた
労使闘争が激化した結果、赤化
労働者保護の法律が多くの国で生まれた
赤化が官僚と国民の格差化し独裁者も生まれ
スポンサーも計画通り手をひき自滅した結果、世界中が再び資本化
労働者保護の法律は形骸化されつつある
この大きな動きの中、労働者は自分の身は自分で守る必要が再び生まれた

402:名無しさん@1周年
17/09/01 14:58:53.62 49Hc0Axw0.net
>>399
たまにはそういうのもいいけど、結構当分高いから無糖のお茶とかの方がいいと思う
けど優しいお母さんだね

403:名無しさん@1周年
17/09/01 14:59:10.34 T7XJCmb70.net
手取りで30手前くらいだと思う

404:名無しさん@1周年
17/09/01 14:59:15.26 UYePurzL0.net
まぁ働き始めて痩せるのは普通にあるけどね。
慣れるとまた太ってくるんだよな。

405:名無しさん@1周年
17/09/01 14:59:16.43 VPUhqBDd0.net
体重からして大動脈解離はマルファン症候群だったのかな?

406:名無しさん@1周年
17/09/01 14:59:48.86 1avRfNd+0.net
トラックじゃないけど営業車ライトバンを使って移動する営業職だったから最初の頃は世間の昼飯時間帯は移動時間と考えてオニギリ昼飯だったな。
成績良い日は定食屋で天丼だったw
素手で作ったオニギリを普通に食べてた時代だわ新人時代…。

407:名無しさん@1周年
17/09/01 15:01:14.33 prlDQs3/0.net
>>13
お前が無能なだけだろ
何が罪だよ

408:名無しさん@1周年
17/09/01 15:02:14.08 NZ2BdwC20.net
コンビニ配送の求人見たこと無いやつばかりだな。
セブンは15~20が相場だよ。

409:名無しさん@1周年
17/09/01 15:03:11.16 7Erv2Abh0.net
改めてこの会社の残業時間を見ると政府も悪いんだよなぁ
夏場の繁忙期に320時間以下で恐らくその前は293時間以下で目いっぱい使ってる
政府の改善基準はあくまで拘束時間なんだけどそれ以下の残業について全く指導を行ってこなかったのも確かで
経営者側は法令を守ってるような気になってる

410:名無しさん@1周年
17/09/01 15:03:22.61 0oF8KzpH0.net
おかずwそういう問題じゃねーだろ

411:名無しさん@1周年
17/09/01 15:06:29.25 0oF8KzpH0.net
>>392
童貞きも

412:名無しさん@1周年
17/09/01 15:06:36.23 ip52no5i0.net
ここスーパーブラック
元社員の俺が言うから間違いない

413:名無しさん@1周年
17/09/01 15:07:37.98 1avRfNd+0.net
営業でも商品や営業トークや夜は上司の酒飲みやらで深夜二時過ぎ就寝から朝6時起きの生活だと内勤でも頭の回転鈍くなってきてまぁまぁヤバイかなと思ったなw
外回りになれば独りだから気が楽な面も営業職のメリットだったが営業車の使用環境をチェックされるから真面目に働くけど。
コンビニ配送のみなら楽そうだけどな。
大型トラックで長距離やってる親類は未経験からトラック屋やるならコンビニ配送マシかなと言ってたぞ。

414:名無しさん@1周年
17/09/01 15:07:58.75 1cODcCCV0.net
>>336
取れるけど配送終わって後は車庫に戻ってやっと帰れる!って時にわざわざ車停めて飯食ったり、仮眠なんかしたくないの。とにかく帰りたい。

415:名無しさん@1周年
17/09/01 15:08:24.03 ycidE5Zt0.net
普通車の自動運転よりトラックのほう先にした方がいいよな
クルコンと自動ブレーキあるだけでだいぶ違うと思うが

416:名無しさん@1周年
17/09/01 15:09:00.06 UClzHUOc0.net
>340
運行手当は曲者
少しでも違反や事故があると賃下げらしい

417:名無しさん@1周年
17/09/01 15:10:51.31 pOrONGf30.net
1人が15時間働くよりも、二人が7時間ずつ働いた方が
会社が得になるシステムを国が作ればいい。

418:名無しさん@1周年
17/09/01 15:11:46.25 7Erv2Abh0.net
>>415
自動ブレーキで止まったら積荷がめちゃくちゃになるがよろしいか?

419:名無しさん@1周年
17/09/01 15:13:11.79 AfCckvhR0.net
>>396
独身時代そんな生活で数年間悪玉コレステロール高くて最後は要検査になった
その後結婚して食事変わっただけで平均値まで落ちたけど寝る前のコンビニ弁当やジャンクフードは本当に危険

420:名無しさん@1周年
17/09/01 15:15:09.80 VD/vQtCI0.net
往復の通勤時間や出勤の支度、
帰宅後に高ぶった脳を休ませるリラックスタイムを考えると
14時間勤務の場合、睡眠時間は削られる
エイプリルフールネタだったが、
この人こそ、バーチャル帰宅のシステムが必要だった
ゴーグルつければ見慣れた自室に即帰宅w

421:名無しさん@1周年
17/09/01 15:16:15.63 KfrsPPbF0.net
ちゃんとした食事をとり、食事をとったらしばらく休憩してから睡眠をとればよい、とかいうのも、それができる時間があればこそ。
その時間がなかっただろう人に、ああすればよかったとか言っても意味がない。

422:名無しさん@1周年
17/09/01 15:17:51.67 7Erv2Abh0.net
>>417
月60時間以上の残業は5割り増しとかやってるけど効果は出てないな
あれ休出とか深夜とかと別でつくなら100%とかになるんだけどな

423:名無しさん@1周年
17/09/01 15:19:52.09 Afam9oMM0.net
コンビニによって買わないんだな

424:名無しさん@1周年
17/09/01 15:21:13.57 Hpztn/PM0.net
>>403
総額になると36~7な訳だが
そんなに貰える訳がねえw

425:名無しさん@1周年
17/09/01 15:26:57.87 j5RvmFwK0.net
>>873
可哀想に…
私コンビニの店員のバイトしてたことあるけど
配送トラックの方は本当に大変そうだな…と思ってた

426:名無しさん@1周年
17/09/01 15:31:29.86 l/hQSTS30.net
>>6
いつの話だよ
20年以上前ならそのくらい貰えたが今はいいとこ30じゃないのか

427:名無しさん@1周年
17/09/01 15:31:46.93 q2fOvben0.net
>>414
いや、配送の途中にね
路肩に止めて一服とか
コンビニに寄って弁当くってお茶飲んで体伸ばしてから出発とか
でも、コンビニの配送なら他のコンビニには入りにくいかw

428:名無しさん@1周年
17/09/01 15:34:05.22 mPOgcTy40.net
この業(運送)勤めだして10年以上経ったけど、キツイ所はホント話にならないね。。
正直に言うけど、ケツ割ったこともある。。で探せばマシなところもあるからね(首都圏だけど)。
基本男ばっかりでwむさくるしいけど、運動不足解消的な仕事量で休日も人並みに取れる。
給与はそれ相応になるけど、充分労働の対価として納得できる額。
まあ不幸という言葉で片付けるわけには行かないけど、何とか抜け出せるすべは無かったのかなあ。。
死因に関してはぐぐったら先天的なものもあると聞くが、本人の心と身体の健康がどんどん蝕まれていっても
仕事を続けざるをえない事情でこんな結果とは悲しい限りだ。。

429:名無しさん@1周年
17/09/01 15:34:36.37 svaPKfIi0.net
>>418
俺には関係ないから突っ込まれるよりまし

430:名無しさん@1周年
17/09/01 15:35:15.41 Mu0cVLuE0.net
>>414
車庫帰ってから気絶してた事あるわw

431:名無しさん@1周年
17/09/01 15:36:10.37 YI+raL7C0.net
>>428
本人も辛いとは当然思っていたが
まさか或る日突然死ぬとまでは想像しなかったんだろう

432:名無しさん@1周年
17/09/01 15:38:22.69 qAXixvSn0.net
そりゃコンビニ本体は業者にまかせてるから知らないだもんな

433:名無しさん@1周年
17/09/01 15:38:34.00 YI+raL7C0.net
>>408
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

434:名無しさん@1周年
17/09/01 15:39:54.27 7Erv2Abh0.net
>>428
俺の同僚の例で言うと調子悪いって言い出したのが一週間前くらい
それでも前日まで特別遅くなるでもなく普通のペースで働けてた
当日も倒れるまでのペースは普通だったんだ
自覚症状がどれほどあったかは分かんないけど倒れる時はあっという間

435:名無しさん@1周年
17/09/01 15:40:05.76 YI+raL7C0.net
>>398
医者とか撮影業とか無理

436:名無しさん@1周年
17/09/01 15:40:15.84 92dJFXGB0.net
食欲がない
時間かかると思って早く出た
1時間半も早く着いた
ジャズラウンジのソファーでゆっくり暇潰してる

437:名無しさん@1周年
17/09/01 15:40:23.19 azw4Zkql0.net
俺が思うに学校が悪いと思う
学校って普通はイヤでも12年くらい通うわけじゃん
そうすると「1日の大半は嫌なことやつらいことをするものだ」ってすりこまれちゃう
「やらない」という選択肢が消えるし、むしろ「きついのは当然」と思ってしまう

438:名無しさん@1周年
17/09/01 15:40:56.18 XaVHESqX0.net
ラーメンのハリガネって、タクシードライバーや配送業者に需要があるからだってな

439:名無しさん@1周年
17/09/01 15:41:00.66 92dJFXGB0.net
シルクのクッションか

440:名無しさん@1周年
17/09/01 15:41:15.19 92dJFXGB0.net
今は似合うな

441:名無しさん@1周年
17/09/01 15:42:15.54 92dJFXGB0.net
いい匂いだなぁ

442:名無しさん@1周年
17/09/01 15:42:33.65 92dJFXGB0.net
自分の匂いかなぁ?

443:名無しさん@1周年
17/09/01 15:43:01.18 5ftEDUsIO.net
通勤時間含めて12時間越えるやつはもれなく負け組

444:名無しさん@1周年
17/09/01 15:43:12.13 YI+raL7C0.net
>>437
大学で一気にそれが崩れる。

445:名無しさん@1周年
17/09/01 15:44:01.28 izYmpQbd0.net
>>379
バカにはわからんだろ

446:名無しさん@1周年
17/09/01 15:44:35.37 GMxqj7M60.net
>>443
それだと俺が勝ち組になる
9時間以上が負け組

447:名無しさん@1周年
17/09/01 15:45:17.73 7Erv2Abh0.net
>>432
でもね速度管理とか温度管理とかはしてるわけですよ
まぁ自分のとこのフランチャイジーも奴隷扱いな訳ですから
期待するだけ無駄ですけどね

448:名無しさん@1周年
17/09/01 15:45:43.34 izYmpQbd0.net
>>443
東京通勤してる奴は負け組だろ
何なんだあの電車内 笑
くせーのなんのって

449:名無しさん@1周年
17/09/01 15:46:35.59 mPOgcTy40.net
>>434
配送、運送業って配車決まって自分に振られるともう動くしかないし
身体から何らかのサインはあっても騙し騙しで仕事ずっと出てしまうんだよね。。
時間的に不規則だと医者にも行きづらいし。

450:名無しさん@1周年
17/09/01 15:52:09.37 7Erv2Abh0.net
>>449
正直体調が万全な時もないしねw
常に腰が痛い膝が痛いで働いてる
内臓系の疾患の自覚症状まで気にしてられないよ

451:名無しさん@1周年
17/09/01 15:55:01.52 GMxqj7M60.net
どうせ退職金もないんだし長生きしても困るよな
こんな感じでぽっくり逝ければ幸せだな

452:名無しさん@1周年
17/09/01 16:03:08.63 lVwAmnoc0.net
お前らのおかず→スコラ、投稿写真

453:名無しさん@1周年
17/09/01 16:04:43.83 YI+raL7C0.net
>>443
そもそも「通勤」してるやつが負け組

454:名無しさん@1周年
17/09/01 16:05:20.36 Mz5jZiW40.net
>>451
死に場所を決めておくといいってよく聞く。
個人的には長野県の某所で綺麗な滝と静かな宿の場所が気に入ってる。
ただいくら宿の部屋で死ななくても滝のそばで首吊ったら申し訳ないかなあと。
そこで最後を楽しんだら東京の自室で死ぬのがいいのかなあとか考えている。
楽な死に方を探している。

455:名無しさん@1周年
17/09/01 16:07:42.71 4/6LWqD3O.net
自分もあと数年でぽっくり逝きますように


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch