【経済】野田総務相「アベノミクスの効果、予想下回っている」[朝日新聞]★4at NEWSPLUS
【経済】野田総務相「アベノミクスの効果、予想下回っている」[朝日新聞]★4 - 暇つぶし2ch99:名無しさん@1周年
17/09/01 03:07:32.44 0X3ugbWq0.net
>>94
金利を下げるため=債券の価値を維持するため、日銀が国債が流通しない程度までに
買い上げているからねぇ。市場が機能しているかも分からない状況。
でも、それは限界がある。
最後は金利を上げずして経済成長もない、そりゃ当たり前でしょ。アベノミクスで成長しない
最大の理由は金利を上げられないという一点に尽きるがね。

100:名無しさん@1周年
17/09/01 03:08:06.59 UqhDrq/i0.net
>>98
世界の多くの学者が正しいと言ってる話でオマエが間違ってるだけ。

101:名無しさん@1周年
17/09/01 03:08:34.27 vFY7Z/Wb0.net
>>100
おまえがアホってことはわかった

102:名無しさん@1周年
17/09/01 03:08:58.32 ZiyViGGc0.net
野田って言うから男の方かと思ったら女の方か
あれはダメだ

103:名無しさん@1周年
17/09/01 03:09:18.72 fBLi8F160.net
>>99
おまえ、おかしいよ
経済成長するから金利が上がる
因果関係理解してないな

104:名無しさん@1周年
17/09/01 03:09:24.68 Fq9sT2cW0.net
           _,,,-‐'''"´`゙''''ヽ
          /:::::::::::::::::::::::::::/::`ヽ
         /::::::ノ(:;;;(;(;;(´`'ヽ::::::::}
        |:::::/ ‐-    -‐ヾ::::l
         ヽ;/ ‐=・=  =・=‐ヽ;/
         ((   ´/ \`   ))
         ヽi  ノ(●__●)ヽ ´i/ <  アベノミクスはダメです
          (\ ∈三∋ /リ
          /`l ヽ、___ノl´\
        /   |, _ \| "ヽ   
       /     r‐-‐-‐/⌒ヽノ ノ   ズビビーーッシ  
       r ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノ 三 ノノ  
       | ー-ヽノ| `~`".`´"⌒⌒) 三
       |  ノ^ ( ヽ_ 入_ノ´二   
       ト、/   \_ / | /
        \   彡 /  // 

105:名無しさん@1周年
17/09/01 03:09:48.92 hj8/0R7O0.net
朝日、いい加減にしろよ
こういう大事なときに、安倍政権のマイナス印象づくりに
血眼になってんじゃねーよ、この糞企業。

106:名無しさん@1周年
17/09/01 03:09:51.95 UqhDrq/i0.net
>>99
安倍以前の通常の金利でも、日本の金利負担は先進国で最低クラスの低い状況だったし
金利負担をみないで、借金が~~~って馬鹿かと思う」

107:名無しさん@1周年
17/09/01 03:10:08.44 Fq9sT2cW0.net
                 /ヽ      /ヽ
               / ヽ     / ヽ
  __________/U  ヽ__/   ヽ
  | ________/   U    :::::::::::U:\
  | ||],/ ‐-    -‐// ___   \  ::::::::::::::|
  | |トi/ ‐=・=  =・=|‐ |   |     U :::::::::::::| 総務大臣が株価下げてる
  | |``ーU ´    `U |   |      ::::::U::::|
  | | i ヽ ノ(● ●)ヽ| .├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | | \ ∈三∋ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄            :::::::::::::::::::::::::|
  |\ ̄ ̄|                 :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___           :::::::::::::::::::::::l

108:名無しさん@1周年
17/09/01 03:10:28.24 3+HOZi6W0.net
こいつは安倍を罵ったら一流と思われるとでも思ってる馬鹿だな。
国民に何の対案も示せない無策無能のアホだろ。
金融緩和が成功したことは世界では常識。

109:名無しさん@1周年
17/09/01 03:10:37.92 vFY7Z/Wb0.net
まぁ借金はさておき、
安倍の施政の効果は出てるのは認めてるんだな。
この女も。

110:名無しさん@1周年
17/09/01 03:11:17.39 UqhDrq/i0.net
>>101
通過発行利益くらい勉強しとけマヌケwww

111:名無しさん@1周年
17/09/01 03:11:18.49 Fq9sT2cW0.net
             rァ'"´  ̄ ̄ `゙ヽ、
            _,,..'-─- 、..,,_  ヒン)
         , '´  >-─--<>、|
         \_/ _ ,        \ \
          /  ,ハ、/| /|   ハ  ∨ 〉     
          ! /! ‐V ∨ ',-/| /   |   アベノミクスはダメヨ おにいちゃん
          ∨|リ ‐=・=  =・=‐リ /レ'
          ((   ´    `   )レ' |  ♪
          ヽi ヽ ノ.(● ●)ヽ´i/ | |
            |ト、 ∈三∋ /|/ | |`ヽ、
            | | |`ヽ、___ノ</ |ト、,ハ !/\
             | | |〃/ノく_{土./  ∨/())\\
            ` `/ミと)爪 ({= ヽ.__>z\\\》
              ∧zィノ ∧j弋__}}.    ノ \/
             ヽ`‐ヘj{ {\}`÷ーく\_/
              `ー勹¨ヽ.ノ }` ̄l ̄\
               // / /   |  \)
               ∨   /   l  /
                \_ん-―-イ´
                    |  |   /
                    |  l   /

112:名無しさん@1周年
17/09/01 03:11:37.88 F7wuiicv0.net
>>107
昭和の政治家みたいな女だからしゃーないよ・・・

113:名無しさん@1周年
17/09/01 03:11:47.86 tAY6eS0D0.net
民主時代の経済政策失敗が原因
負の資産の日本国民への負担が重すぎ

114:名無しさん@1周年
17/09/01 03:12:34.65 0X3ugbWq0.net
>>103
金利が一定の水準あるから成長する分野もある。
当然、金融機関はその一つだが?

115:名無しさん@1周年
17/09/01 03:12:36.23 vFY7Z/Wb0.net
>>110
焦って誤字ってんじゃねぇぞマヌケ

116:名無しさん@1周年
17/09/01 03:12:41.11 UqhDrq/i0.net
シニョリッジを理解できないカスに限って破綻を連呼するww

117:名無しさん@1周年
17/09/01 03:13:05.13 fBLi8F160.net
景気拡大は長期化してて、人手不足に就職も売り手市場
でも、印象が薄い
もっと派手な財政出動しないと
気分の問題が全て

118:名無しさん@1周年
17/09/01 03:13:32.15 GJYavbRO0.net
別に陰謀論を言うわけではないが、香港には紙幣発行銀行が3行ある。
そしてアメリカのFRBはもともと民間銀行の持ち回りで、今も政府の資本は1ドルも入っていない。
日銀の国債引き受け残高を言ってるのだろうが、日銀と日本政府を連結決算したら、ただの政府発行紙幣だ。
日銀の存在価値は、経済政策を重層的にする、という名目だが、
実際のところ中央銀行はユダヤの商売だ。
国家の紙幣を印刷できるという事は国債の利息を受け取れると言うビジネスモデル。
その旨みに中国人は頭がいいから、香港に三行も紙幣発行銀行が出来た理由だ。
日本人も頭がいいから、日銀の出資の51%を政府保有とした。
過去に欧州に置いて(中東でも)中央銀行はユダヤ人のお仕事で、政府を見捨てた事も何度もある。
それからすると米ドルがやばくなるとFRBが逃げて日本政府と日銀が米ドルを支えるwwwなんていう
話も出てくるかもな。
利息を(特に国債の)もらうというビジネスが崩壊して、銀行業、中央銀行業というビジネスモデルの転換点が今。
そして、政府発行通貨とか中央銀行発行通貨から離れて、謎の通貨ビットコインとかを研究中なんだよ。
ビットコインの仕掛け、日本円で何千億とか何兆とか、ふつうの人たちじゃ出来ないだろ。
出来る訳が無い。これには転換点を迎えた銀行が関わっている。
ユダヤ財閥だと思うけど、誰も突っ込まない。
要は、通貨なんて、信用さえあれば、誰が発行しても良いんだよ。
金に戻す手もあるが、今の通貨供給総量には金じゃ足りない。

119:名無しさん@1周年
17/09/01 03:13:56.83 UqhDrq/i0.net
>>115
シニョリッジも理解できないの?バカなの??しねば??www

120:名無しさん@1周年
17/09/01 03:14:04.44 d0WFw4700.net
肩をすくめるアベノミクス
首をかしげる酷民w

121:名無しさん@1周年
17/09/01 03:14:24.47 0X3ugbWq0.net
>>108
入院させて治療したらよくなりました、というところまでは認めるが、
 じゃあ、いつ退院できるんですか?
に答えられないだろ。
一生これから入院暮らしになるんだったら、日本経済はどうするんだ?
安楽死させるか?

122:名無しさん@1周年
17/09/01 03:14:43.15 fBLi8F160.net
>>114
経済成長するから、資金需要が増えて金利が上がる

123:名無しさん@1周年
17/09/01 03:14:57.65 FIlJrQZI0.net
いくらでも魔法のように札束を作り出せる脚長おじさんが、代わりに政府の借金を払ってくださったんだよ。素直に喜べよ。

124:名無しさん@1周年
17/09/01 03:16:08.99 vFY7Z/Wb0.net
もうなんだろうね
香ばしいうえに、臭すぎてレスしたくないわ。
如何にも、覚えたての単語連発したがる毛唐だな

125:名無しさん@1周年
17/09/01 03:16:50.19 UqhDrq/i0.net
シニョリッジは魔法でもインチキでもない、ローマ時代からある政策
日本でも江戸時代からやってる。
アホは歴史を知らない

126:名無しさん@1周年
17/09/01 03:17:30.49 4bZ0U/5S0.net
勘違いしている奴がいる。
池田勇人
 低金利融資→経済成長→資金需要増加によって金利は上げ方向に
三重野康
 金利引上げ→経済落下→資金需要減少によって不景気になり、政策金利を限界まで下げる羽目に
つまり低金利融資が経済成長を生み、金利を上げ方向にバランスさせるのだ。
経済成長もしないうちに金利を上げると、経済は落下して政策金利は下げないとならなくなる。これが現在だ。

127:名無しさん@1周年
17/09/01 03:17:48.49 dsIcFMor0.net
>>122
市場金利は需給で決まるから
資金需要が増えなくても供給が減れば金利は上がるよ
一般にろくな設備投資需要がなくても最貧国の金利は決して低くはない

128:名無しさん@1周年
17/09/01 03:18:24.16 UqhDrq/i0.net
ソ連は消えて無くなったが、誰でも知ってる国。
消えて無くなると記憶まで無くなる馬鹿がいる。www

129:名無しさん@1周年
17/09/01 03:18:25.37 0X3ugbWq0.net
>>122
日本の企業は内部留保が多いから、有利子負債を負ってまでの資金調達は必要としないし
株高のために直接金融で調達可能だ。だからアベノミクスでの金利上昇はあり得ない。

130:名無しさん@1周年
17/09/01 03:18:51.51 il64CpbN0.net
野田って経済政策なんかやったっけ?
増税が景気対策除いて

131:名無しさん@1周年
17/09/01 03:19:35.42 F7wuiicv0.net
>>126
デフレの最中意識が抜けんから借金してなんかやろうって連中がいないんだよね
だから少しでも長く安定した経済環境作らんといかん

132:名無しさん@1周年
17/09/01 03:20:15.41 oGfAOp1g0.net
IMFはアベノミクス成功だと報道してるがな。
思ったより成果が少ないのは、当初無かった消費増税を財務省の圧力で入れちゃった事。
消費税廃止か減税で景気は加速する。

133:名無しさん@1周年
17/09/01 03:20:20.21 UqhDrq/i0.net
日本のように、金が余りまくって海外に貸す状態なのに
金不足で金利が上がるって事はねーわww

134:名無しさん@1周年
17/09/01 03:20:41.12 RwOCc0GQ0.net
肉屋を支持するウヨ豚

135:名無しさん@1周年
17/09/01 03:21:26.04 fBLi8F160.net
気分の問題だからな
デフレが長すぎて、投資マインドが死んでる
アベノミクスに足りないのはそれ
大規模公共投資だな

136:名無しさん@1周年
17/09/01 03:21:55.08 0X3ugbWq0.net
>>132
それは借金の利払いさえしなければ家計は安泰だったのに、
といっているのと同じ。

137:名無しさん@1周年
17/09/01 03:22:57.32 NN0y1JQCO.net
>>135
設備投資と賃金だろ

138:名無しさん@1周年
17/09/01 03:23:46.16 UqhDrq/i0.net
日本人は変わり身が早い、軍国主義から簡単に民主主義に変わるほどだw
だから、一旦デフレからインフレ状態が正常だと思うようになるなら変わる。
変わるまでが大変だが、変わる時は一気に変わると思う。

139:名無しさん@1周年
17/09/01 03:24:19.23 4bZ0U/5S0.net
>>130
野田聖子は文藝春秋派だから、「円高と増税をやれば、都会や若者が滅んで田舎のお爺ちゃんが喜ぶの」しか論理は無い。
しかも喜ぶはずが、不景気で補助金が真っ先に消えたのが農村だし。

140:名無しさん@1周年
17/09/01 03:25:04.21 0X3ugbWq0.net
>>132
IMFのいう意味は
 あの震災があったにしては上手く行っている
の意味だよ。

141:名無しさん@1周年
17/09/01 03:25:19.78 UqhDrq/i0.net
シニョリッジすら理解できないのに、金利や経済を語るバカ
 ↓
ID:0X3ugbWq0

142:名無しさん@1周年
17/09/01 03:25:26.92 fBLi8F160.net
>>137
景気拡大すれば賃金はあがる
今は完全雇用で賃上げ始まってる

143:名無しさん@1周年
17/09/01 03:26:33.71 3TfU9D5B0.net
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
URLリンク(www.sankei.com)
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
URLリンク(www.sankei.com)
最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる
URLリンク(damedia1.blog.jp)
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う
安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
URLリンク(www.sankei.com)
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ―平壌支局運営費として多額の送金
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
URLリンク(diamond.jp)
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
URLリンク(www.youtube.com)
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
URLリンク(netgeek.biz)
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
URLリンク(www.j-cast.com)
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.203+4345634

144:名無しさん@1周年
17/09/01 03:27:39.35 0X3ugbWq0.net
アベノミクスの低金利政策はまるで無限の資金があるような錯覚を起こし
 産油国か旧ソ連邦のような経済
に陥っている、まるで共産主義だ。しかし長続きはしないんだがね。

145:名無しさん@1周年
17/09/01 03:27:44.63 3TfU9D5B0.net
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
スレリンク(mnewsplus板)
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
URLリンク(twitter.com)
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
URLリンク(twitter.com)
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news板)
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。
URLリンク(netgeek.biz)
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
URLリンク(twitter.com)
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
500円
URLリンク(twitter.com)
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる
CatNA
URLリンク(twitter.com)
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
URLリンク(twitter.com)
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。9+5259+637108937

146:名無しさん@1周年
17/09/01 03:27:50.79 NqbPb57Z0.net
失敗でも民主党時代の地獄と比べれば天国だよ。

147:名無しさん@1周年
17/09/01 03:27:55.40 3+HOZi6W0.net
>>121
ECBが日銀の研究に熱心らしい。「日銀はうまいことやった。参考にしたい」。
ECBが緩和縮小のために来年始めるとみられる国債買い入れの減額に、日銀が
ひっそり着手したとも受け取れる状況が背景にある。
2014年に追加緩和の手段として国債保有の増加ペースを年80兆円へ引き上げた。
だが足元は年60兆円どまりのペース。政府や市場の一部から「事実上の緩和縮小か」
との疑念が漏れる。日銀は昨年秋に長期金利をゼロ%程度に誘導する新方針を打ち出し、
政策の軸足を国債の量から金利へと移した。
以前ほどには固執しなくなった結果、国債の買い入れ額が伸びていないわけだ。
にもかかわらず黒田総裁は政策決定の度に年80兆円という数字に触れ、国債の旗を
降ろさないから普通の人にはわかりにくい。

148:名無しさん@1周年
17/09/01 03:28:15.34 NqbPb57Z0.net
野田もバカすぎるからね。

149:名無しさん@1周年
17/09/01 03:28:45.28 NqbPb57Z0.net
野田はそもそも筋肉馬鹿。

150:名無しさん@1周年
17/09/01 03:28:59.29 0X3ugbWq0.net
>>141
分かるのはシニョリッジだけだろ(笑)。他に経済理論はないのかい?

151:名無しさん@1周年
17/09/01 03:29:10.23 Fq9sT2cW0.net
           _,,,-‐'''"´`゙''''ヽ
          /:::::::::::::::::::::::::::/::`ヽ
         /::::::ノ(:;;;(;(;;(´`'ヽ::::::::}
        |:::::/ ‐-    -‐ヾ::::l
         ヽ;/ ‐=・=  =・=‐ヽ;/
         ((   ´/ \`   ))
         ヽi  ノ(●__●)ヽ ´i/ < これからは緊縮財政の野田聖子ミクス
          (\ ∈三∋ /リ
          /`l ヽ、___ノl´\
        /   |, _ \| "ヽ   
       /     r‐-‐-‐/⌒ヽノ ノ   ズビビーーッシ  
       r ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノ 三 ノノ  
       | ー-ヽノ| `~`".`´"⌒⌒) 三
       |  ノ^ ( ヽ_ 入_ノ´二   
       ト、/   \_ / | /
        \   彡 /  // 

152:名無しさん@1周年
17/09/01 03:29:25.48 4bZ0U/5S0.net
>>144
通常のケインズ主義ですが、何を言い出すのやら。

153:名無しさん@1周年
17/09/01 03:30:45.64 UqhDrq/i0.net
>>150
シニョリッジすら理解できていないのがオマエwww 
生きてる価値ねーだろ? 爺www

154:名無しさん@1周年
17/09/01 03:30:47.71 Fq9sT2cW0.net
             rァ'"´  ̄ ̄ `゙ヽ、
            _,,..'-─- 、..,,_  ヒン)
         , '´  >-─--<>、|
         \_/ _ ,        \ \
          /  ,ハ、/| /|   ハ  ∨ 〉     
          ! /! ‐V ∨ ',-/| /   |   円高株安で増税が基本よ おにいちゃん
          ∨|リ ‐=・=  =・=‐リ /レ'
          ((   ´    `   )レ' |  ♪   完全雇用は必要ないわ
          ヽi ヽ ノ.(● ●)ヽ´i/ | |
            |ト、 ∈三∋ /|/ | |`ヽ、
            | | |`ヽ、___ノ</ |ト、,ハ !/\
             | | |〃/ノく_{土./  ∨/())\\
            ` `/ミと)爪 ({= ヽ.__>z\\\》
              ∧zィノ ∧j弋__}}.    ノ \/
             ヽ`‐ヘj{ {\}`÷ーく\_/
              `ー勹¨ヽ.ノ }` ̄l ̄\
               // / /   |  \)
               ∨   /   l  /
                \_ん-―-イ´
                    |  |   /
                    |  l   /

155:名無しさん@1周年
17/09/01 03:33:09.14 HIiTqw2+0.net
2025年 ジャップランド滅亡wwwwwwwwww
ジャプランド滅亡まであと6年
理由はきちんとあるけどおしえてやらないwww義務じゃないからなw

156:名無しさん@1周年
17/09/01 03:33:47.35 MbxHTC850.net
ケインズ経済学以外は全部嘘。

157:名無しさん@1周年
17/09/01 03:33:50.62 fBLi8F160.net
なんか、共産党拡散部のジジイ来てる?
それらしい単語並べてるだけで破綻してるノいるな

158:名無しさん@1周年
17/09/01 03:34:18.69 oGfAOp1g0.net
>>136
それ、間違い。 消費が冷込むと消費増税したより税収が減るから。

159:名無しさん@1周年
17/09/01 03:34:46.27 fBLi8F160.net
>>155
ジャプランドなくなったら、韓国が日帝以前にもどるな
おめでとう

160:名無しさん@1周年
17/09/01 03:35:52.26 fBLi8F160.net
てか、野田は何するべきといいたいんだ?
アベノミクスとは違う政策あるなら、内容話せよ

161:名無しさん@1周年
17/09/01 03:35:55.22 HIiTqw2+0.net
>159
2025年になるまでバカはまってろw
これはガチだからw

162:名無しさん@1周年
17/09/01 03:36:07.78 0X3ugbWq0.net
>>147
これ以上買い増したら市場に国債がなくなるだろう。国債市場が成り立たない状況では
長期金利の意味もない。まあ先物市場という化けものがいるけれど。
中央銀行が国債を買い切り金利のメカニズムが働かなくなるまで行っているツケは
いずれ誰かが払うんじゃないのかな? イスラム経済や旧ソ連じゃあるまいし、経済
成長自体が鈍ると思うがね。

163:名無しさん@1周年
17/09/01 03:36:20.37 3+HOZi6W0.net
>>155
5歳の子供か?wwww
アホ丸出しw

164:名無しさん@1周年
17/09/01 03:37:00.45 iz2wddO10.net
ずっと国民の消費は下がり続けてる
企業が儲かる→社員に還元しない→高額な法人税→政府は税金を外国にばら撒き
※政治家、沖縄、北海道、在日、左翼も税金奪う→財源がなく一般人が納税するだけの奴隷のまま
で、一般国民が消費しない

165:名無しさん@1周年
17/09/01 03:37:41.70 HIiTqw2+0.net
>>163
ちゃうちゃう
おまえが5歳の子供なんだよ
むしろそれなりの大人だったら知ってる事なんだからw
これはガチだから

166:名無しさん@1周年
17/09/01 03:39:00.64 il64CpbN0.net
>>165
ムーにでも書いてあったのか

167:名無しさん@1周年
17/09/01 03:39:17.80 UqhDrq/i0.net
>>162
オーストラリアは国債が市場から消えて金利基準が無くなった事があるが
それによって経済が混乱した事実はない、
爺はバカだから知らんの??wwww 

168:名無しさん@1周年
17/09/01 03:40:17.98 HIiTqw2+0.net
ジャップランドの耐用年数は80年w
1945年の次は2025年
頭が回る思考する大人だったら誰でも知っている話w
幼児のジャップのほとんどはこの現実を知らないwwwwwwwwww哀れwww

169:名無しさん@1周年
17/09/01 03:40:27.19 4bZ0U/5S0.net
宮澤政権後期(経済担当者 伊東正義)から村山・橋本政権(経済担当者 加藤紘一)の時代に
日本では「資金需要を減らせば限界点で安定する」(半藤一利 文藝春秋)として高金利誘導が実施された。
この後遺症が修正されないまま、「松平定信公の御遺志」(半藤一利 文藝春秋)として野田佳彦内閣までの間、文藝春秋からの政治圧力として神聖視されたことに問題がある。
低金利と融資拡大は譲れないね。
逆に文藝春秋は不景気の原因であり、あそこの経済論は容れてはいけない。

170:名無しさん@1周年
17/09/01 03:40:44.24 o3hu3+BrO.net
完全に旧日本軍大本営<財務省と前原蓮舫石破谷垣ダブル野田>本土決戦<出口戦略、消費増税>だろ(笑)

171:名無しさん@1周年
17/09/01 03:40:55.48 0X3ugbWq0.net
>>167
混乱はしないが成長もしない、消費も増えないだろ?(笑)

172:名無しさん@1周年
17/09/01 03:41:02.41 SG+o9Kjb0.net
普通はインフレ政策というのは金持ちが嫌う政策なんだけどねえ。
持ってる金の価値が目減りしちまう。
自民党は金持ちのための政党でなく、自称しているとおりの国民政党だったのかw

173:名無しさん@1周年
17/09/01 03:41:16.56 UqhDrq/i0.net
ムーよりも馬鹿=ID:HIiTqw2+0

174:名無しさん@1周年
17/09/01 03:41:25.37 HIiTqw2+0.net
>>166
お前みたいな馬鹿が一生見ないとこに書いてあるんだよw

175:名無しさん@1周年
17/09/01 03:42:33.12 HIiTqw2+0.net
>>173
2025年から80年つづ引いてその時代ごとに
見てみなwwwwwwwwwwwwww
歴史を見れないジャップランドの幼児さん

176:名無しさん@1周年
17/09/01 03:43:07.52 UqhDrq/i0.net
>>171
どんな根拠よ??
オーストラリアは、経済が順調だが??

177:名無しさん@1周年
17/09/01 03:43:40.74 496BJB660.net
ネット右翼の amazonリスト
渡部昇一、高橋洋一、平川祐弘、宮脇淳子
URLリンク(www.amazon.co.jp)
 
これは酷い。

178:名無しさん@1周年
17/09/01 03:44:29.84 0X3ugbWq0.net
金利が一定水準あれば
預貯金や投資をバランスさせて利益を得て
 消費を安全に行える
のにそのバランスを著しく欠いているのがアベノミクス。
一寸先が闇とばかりのアベノミクスに安定した消費と成長は
あり得ないよ。

179:名無しさん@1周年
17/09/01 03:44:48.44 UqhDrq/i0.net
>>175
その手の話は飽きた。 
オマエは自分だけが知ってると思ってるの?バカ??ww

180:名無しさん@1周年
17/09/01 03:45:20.59 CrZcScj40.net
>>89
島村高嘉、中島真志『金融読本』p.121
 国債のほとんどは「固定利付」であり、償還までの間、利払いは一定である。
***************************
償却原価法とは
満期保有目的の債券は、満期まで保有して利息を受け取り、償還を受ける目的なので、売買目的有価証券と異なり、時価の変動は投資の成果を表しているとはいえません。
そのため、満期保有目的の債券は期末時点では原則として時価評価をしません。

181:名無しさん@1周年
17/09/01 03:45:30.93 HIiTqw2+0.net
ジャップランドの寿命は80年
しかも800年ごとに大変動があるらしい
800年前は武士の時代が始まった
オカルトでもなんでもなく事実wこれはジャップ島がかかえる運命だからw
さけられないんだw

182:名無しさん@1周年
17/09/01 03:46:58.23 a0A++DC80.net
この人ってマジで自分が総裁候補とか思っているの?
ただのネタだろうに

183:名無しさん@1周年
17/09/01 03:47:12.18 ukxtTnRF0.net
内部崩壊必死
内閣に入れたとて元から反対派なんだから
安倍の計算読み違い

184:名無しさん@1周年
17/09/01 03:47:26.22 0X3ugbWq0.net
>>176
オーストラリアの経済構造は一次産業と天然資源に依存している。
経済運営はそれだけでもできるが、金利を上手く使えばそれ以上の安定した経済的利益が
得られるだろう。
金利が経済を安定化させて成長させるぐらいのこと分からないのかね?

185:名無しさん@1周年
17/09/01 03:48:06.85 fBLi8F160.net
野田はない
ゴリ押しで障害児作るような女だからな

186:名無しさん@1周年
17/09/01 03:48:09.36 HIiTqw2+0.net
1200年ごろに武士時代
その800年前の400年ごろは大和政権樹立
ジャップランドではなぜか80年、400年800年と
大激動がおこるwwww
次は2025年なw大人しか知らない歴史に基づく事実www

187:名無しさん@1周年
17/09/01 03:48:36.06 UqhDrq/i0.net
例えば産油国は莫大な資産があるから、国債を発行する必要がない場合がある
国債を発行しないのだから、国債金利も存在しない。
国債金利がないと困る??何も困りません。
困るって理由が意味不明なんだよねww

188:名無しさん@1周年
17/09/01 03:49:34.39 YikatDhi0.net
  
遣れる事は遣ってるだろ。
ただ、大盤振る舞いは出来ないが。

189:名無しさん@1周年
17/09/01 03:49:37.35 0X3ugbWq0.net
>>187
ドバイの王様が金融センターにしたいといっている意味が分かるかな?

190:名無しさん@1周年
17/09/01 03:49:43.88 1EWhE/tH0.net
ゼロ金利で物価を上げたりインフレにするアベノミクスという名の経済実験は大失敗
今の状態は只のコストプッシュインフレのスタグフレーション
急速な円安で物価が上昇していているのに対して賃金の上昇が追いついていない

191:名無しさん@1周年
17/09/01 03:49:55.32 HIiTqw2+0.net
2025年 ジャップランド滅亡wwwwwwwwww
ジャプランド滅亡まであと6年
理由はきちんとあるけどおしえてやらないwww義務じゃないからなwwww

192:名無しさん@1周年
17/09/01 03:50:39.04 UqhDrq/i0.net
>>184
>金利が経済を安定化させて成長させるぐらいのこと分からないのかね?
オマエ金利を理解してないだろ?ww
金利=潜在経済成長率+潜在インフレ率
金利が経済を成長させるわけがないww
経済成長の結果、金利が決まるだけ

193:名無しさん@1周年
17/09/01 03:51:01.12 8NqAj7W40.net
野田聖子は経済音痴過ぎる。
麻生と同様、経済を理解できない、専門外なら口に出すべきじゃない。

194:名無しさん@1周年
17/09/01 03:51:09.40 4bZ0U/5S0.net
野田聖子の円高や増税、高金利誘導が明らかな間違いであることは、宮澤政権から野田佳彦政権が示している。
緩和で正しいんだよ。

195:名無しさん@1周年
17/09/01 03:51:22.85 UqhDrq/i0.net
>>189
金を集めただけ。それが何か??

196:名無しさん@1周年
17/09/01 03:51:44.71 YikatDhi0.net
>>190
物価上がって無いぞ。w

197:名無しさん@1周年
17/09/01 03:52:10.71 fBLi8F160.net
>>190
バカはお前
インフレ増税政策がアベノミクスなんだよ

198:名無しさん@1周年
17/09/01 03:52:21.27 0X3ugbWq0.net
>>190
需要も生産能力もないのに無理矢理成長させるとこういうことになる。
誰がツケを払うのかねぇ?

199:名無しさん@1周年
17/09/01 03:52:48.82 YikatDhi0.net
>>197
野田ノミクスだろ。www

200:名無しさん@1周年
17/09/01 03:52:51.58 HIiTqw2+0.net
1945終戦
その80年÷2=40年
1985年で戦後の繁栄が陰りが見え下り坂
その40年後である2025年wwwこそセリングクライマックスwwww
ジャップには再び地獄が待っているwwwwwwwwwwwwww

201:名無しさん@1周年
17/09/01 03:52:58.34 8NqAj7W40.net
>>192
デフレ派のそのトンデモ論理は今の統計指標が嘘だと証明してくれてる。

202:名無しさん@1周年
17/09/01 03:53:10.00 0X3ugbWq0.net
>>195
で? どうやって利益を出すの?

203:名無しさん@1周年
17/09/01 03:53:21.70 il64CpbN0.net
>>196
物価上がってないか
統計の取りかた可笑しいと思う

204:名無しさん@1周年
17/09/01 03:53:55.08 vEtrOlog0.net
 人口2億人大計画 40歳以下の女性には6人出産(DNA検査)してもらう
衣・食・住・教育は心配するな何とかなる

205:名無しさん@1周年
17/09/01 03:53:56.27 1v9SyER40.net
 
  

経済大国日本に借金が1000兆円もある不思議

原因は税金を湯水のごとく私物化した自民党にあり

 
 

206:名無しさん@1周年
17/09/01 03:54:36.99 4bZ0U/5S0.net
>>193
いや、野田聖子自身より、その背後に居る「文藝春秋老害」が問題なんだよ。
彼らはバブル退治を未だに正しいと言っているし、修正を認めない。
墓場まで日本を引きずり込む気だな、あの老人は。

207:名無しさん@1周年
17/09/01 03:54:55.98 UqhDrq/i0.net
>>202
手数料で稼ぐだろ? 知らんの? 爺wwwwwwww
金利=潜在経済成長率+潜在インフレ率
金利が経済を成長させるわけがないww
経済成長の結果、金利が決まるだけ
分かった???爺wwwwwwwwwwwww

208:名無しさん@1周年
17/09/01 03:55:03.59 0X3ugbWq0.net
>>192
金融っていう意味が分かっていないのか?
銀行がない方が経済が成長するのか???

209:名無しさん@1周年
17/09/01 03:55:25.13 HIiTqw2+0.net
2025年にむかって大底を目指すジャップ
まだまだ序の口だよwww地獄はこれからwwwwwwwwww

210:名無しさん@1周年
17/09/01 03:55:44.13 YikatDhi0.net
>>203
現実生活変わらんだろ。

211:名無しさん@1周年
17/09/01 03:55:50.32 0X3ugbWq0.net
>>207
手数料?(笑)
金利と言えよ、恥ずかしいな。

212:名無しさん@1周年
17/09/01 03:56:24.31 89ifezTK0.net
>>1 うすうす国民は分かっている
ん?若い国会議員だか官僚がボケてんのかな?
庶民の感覚とはずいぶんと違いまんなぁ
はっきり気づいてますがな

213:名無しさん@1周年
17/09/01 03:56:41.54 WNaWoWEn0.net
一般人の所得は上がらないし年金は踏み倒す気満々だし
景気なんて上がるはずがない
働ける内に貯めれるだけ金を貯めるしか生きる方法がないんだから

214:名無しさん@1周年
17/09/01 03:56:46.10 0X3ugbWq0.net
>>196
金利がゼロなのに物価だけが上がるものか(笑)

215:名無しさん@1周年
17/09/01 03:56:51.06 PVZm1rOA0.net
安倍は逃げ勝ちだろ
そしておまいらの負け

216:名無しさん@1周年
17/09/01 03:57:06.86 4bZ0U/5S0.net
>>212
国民は
文春爺さん
大嫌い

217:名無しさん@1周年
17/09/01 03:57:11.00 UqhDrq/i0.net
>>208
国債金利が存在しなくても
銀行の貸し出し金利がある。
金利って1個じゃねーしwwwwwwww
爺wwwwwwwwwwwwwwwwww
バカか??wwwwwwwwwwwwwwww

218:名無しさん@1周年
17/09/01 03:58:00.41 UqhDrq/i0.net
>>211
株やFXの胴元は手数料で稼ぐんだが??

219:名無しさん@1周年
17/09/01 03:58:26.70 Fy4eGhnI0.net
>>196
>物価上がって無いぞ。w
いや、だから失敗なんだろ
日銀が超金融緩和したら物価が上がって
すると日本は好景気になるというのがアベノミクスなんだから

220:名無しさん@1周年
17/09/01 03:58:34.07 YikatDhi0.net
>>214
結局需給だわな。

221:名無しさん@1周年
17/09/01 03:58:38.28 0X3ugbWq0.net
>>217
逃げ出すなよ、銀行の貸出金利は長期金利を見て作られているわけだよ。
基準になる金利がないと経済は動かない。

222:名無しさん@1周年
17/09/01 03:59:02.19 WZCifnWp0.net
予測はされてたと思うけど少し早い苦言だったな
イエスマンで固めてきた安倍としては、野田の登用には危険性も覚悟の上だっただろうけどさ
次は河野か?

223:名無しさん@1周年
17/09/01 03:59:03.04 1AIasku60.net
仕事帰りにコンビニでオデン買ったらセール期間で10%offだったけど具の大きさは40%offだったわ
アベノミクスの成果だね

224:名無しさん@1周年
17/09/01 03:59:28.58 ZtCSfPo10.net
/ ̄ ̄ ̄ ̄/      /        ヽ
 ̄ ̄ノ /       /      ./ヽ |
   / /       |  ノノ/  | .| .AA
  ∠ /        ヽ/\   /ヽ /  .|  ノ
  _/ ̄/_       ((  ^  )   ^ ))  /  |
. /__  _/      ゚∧  ノ・ ・)ヽ ∧゚ ./  ノ
/__  __/       )人  ⌒  人( /  ノ
 /_/          ___)` ニ イ__/  ./
 / ̄ ̄ ̄../   / ̄  ゚・。.._ _。゚   ;;;_/
  ̄/ / ̄   ./   _    *    Y
 __/ /_    |   | :c:::       :::c
/______/   |   |ヽ^   ノ   _ ノ
安倍ブタエがこのスレに御興味を持たれたようです。

225:名無しさん@1周年
17/09/01 03:59:48.57 1D7CkW2G0.net
単純な議論だけでは説明出来ないよ。
55年体制の民主社会主義から民主主義に転換してきてるし混乱は避けられない。
負の遺産とか今言うのは簡単だよ。
一度やりだした大規模緩和は途中で止めると余計に混乱する。

226:名無しさん@1周年
17/09/01 04:00:06.55 hF4menwB0.net
あの野田かと思ったらこの野田かよ

227:名無しさん@1周年
17/09/01 04:00:12.01 YikatDhi0.net
>>219
政治が出来る事はたかが知れている。
直ぐ近くに人件費格安の輸出競合国が
現れたのが現状よ。
そんな中で、良く雇用を守ったと感心するわ。

228:名無しさん@1周年
17/09/01 04:00:22.49 UqhDrq/i0.net
>>221
国債がない国がある、その国の金利は経済成長率やインフレ率から導き出すだけ
バカは金利の基本を理解していないから、国債が~~~~~~~~って言うんだね??www
爺しねよwww

229:名無しさん@1周年
17/09/01 04:00:26.92 hTYzLn370.net
みんな知ってる。
遅いよ。

230:名無しさん@1周年
17/09/01 04:00:40.39 0X3ugbWq0.net
アベノミクスは
 銀行を破綻させるためにやっている
ようなもんだな。銀行も必死でローンを借りさせないとマズいわけで...

231:名無しさん@1周年
17/09/01 04:01:03.96 4bZ0U/5S0.net
>>222
今度の発言は、全く見当違いの老害意見だったから、野田聖子は誰から支持されているか判明した。
つまり文藝春秋だ。

232:名無しさん@1周年
17/09/01 04:01:04.49 HIiTqw2+0.net
2025年ジャップランド滅亡wwwwwwwwww

233:名無しさん@1周年
17/09/01 04:01:11.20 4pdQCcoD0.net
>>207
>>経済成長の結果、金利が決まるだけ
って
ジンバブエ超大国になってんのか?

234:名無しさん@1周年
17/09/01 04:01:17.35 oGfAOp1g0.net
野田総務相はNHK担当だろ? NHKスクランブル化したら国民が使える金が増えてその分、景気よくなるだろ。

235:名無しさん@1周年
17/09/01 04:01:38.49 YikatDhi0.net
>>230
いや、其れも需給だって。

236:名無しさん@1周年
17/09/01 04:02:20.31 0X3ugbWq0.net
>>228
おお、切れ始めたか?
金利は必要だろ? ゼロ金利政策では安定した成長も消費も成長もないんだよ。

237:名無しさん@1周年
17/09/01 04:03:12.94 UqhDrq/i0.net
>>233
なんでジンバブエ??www
低能カスってジンバブエが大好きなようだけど
今、金利の決定メカニズムを議論してんだが??wwwwwwwww

238:名無しさん@1周年
17/09/01 04:04:39.59 WZCifnWp0.net
>>231
的外れとは思わねぇけどな
アベノミクス失敗というのは世界中の共通認識だ
今まではそれを指摘する閣僚が居なかっただけだろ、イエスマンで固めてたからな
総務大臣からの苦言は無視できねぇと思うけど、安倍はどうするのかなぁ

239:名無しさん@1周年
17/09/01 04:04:43.32 0X3ugbWq0.net
>>230
無理矢理の需要喚起だろ。カードローンでブラックな融資もしているし、
必死の銀行さんを護送船団でつなぎ止めているだけ。
金融を弱体化させて先進国じゃないな。貧困の社会主義国か
イスラム国レベル。

240:名無しさん@1周年
17/09/01 04:04:43.39 UqhDrq/i0.net
>>238
何度も言うが、金利の決定メカニズムは経済成長率やインフレ率から導き出すだけ
国債が存在しなくても決定できる。
バカは知らんの??????????wwww

241:名無しさん@1周年
17/09/01 04:05:15.31 +kwiuQ9z0.net
>>19
もう少し経済勉強してから書きこもうなw

242:名無しさん@1周年
17/09/01 04:05:42.36 Y1X0z6Gl0.net
下回っているなんてもんじゃないだろ・・・
世界が好景気に湧いてんのに日本はこれって

243:名無しさん@1周年
17/09/01 04:06:22.05 YikatDhi0.net
>>238
>アベノミクス失敗というのは世界中の共通認識だ
いきなりデマレスかよ。w

244:名無しさん@1周年
17/09/01 04:06:25.64 0X3ugbWq0.net
アベノミクスの発想は
 極貧の社会主義国
 イスラム経済の国
の発想だよな。とても米国や英国と渡り合う先進国とは思えない。

245:名無しさん@1周年
17/09/01 04:07:05.39 V8Ji6df90.net
こいつや今井絵理子の子供にどんだけ税金が使われてるのか?

246:名無しさん@1周年
17/09/01 04:07:14.60 0D6w038l0.net
>>1
お前は内閣の一員だろ。何評論家気取りでコメントしてるんだ?

247:名無しさん@1周年
17/09/01 04:07:18.31 0X3ugbWq0.net
>>241
じゃあ、今の国債の利払いと消費税総額を比較してみてよ。

248:名無しさん@1周年
17/09/01 04:08:03.06 4bZ0U/5S0.net
>>238
アベノミクスは成功だと皆さん言ってますよ。
逆に文藝春秋や野田聖子の円高・増税・高金利が足を引っ張るとして、世界中から怒られている。
文藝春秋は謝罪しないね。

249:名無しさん@1周年
17/09/01 04:08:11.88 1AIasku60.net
>>244
モデルは中国だろ極少数の富裕層と奴隷の構造を作りたいんだろ

250:名無しさん@1周年
17/09/01 04:08:18.12 YikatDhi0.net
>>244
外需振興と、内需拡大だろ。

251:名無しさん@1周年
17/09/01 04:09:44.39 ZxxVm65B0.net
トリクルダウンも消費も堕ちていますが
アベノミクスは成功しています
この道しかない!!ウェーハッハッハ

252:名無しさん@1周年
17/09/01 04:10:20.54 YikatDhi0.net
>>251
ソース出してみてよ。w

253:名無しさん@1周年
17/09/01 04:10:55.51 L6i/cPAD0.net
ノダはアベ内閣の癌。
なんでこんな婆を入れたんだろう?

254:名無しさん@1周年
17/09/01 04:11:02.65 /+vjPgjd0.net
経済学者でさえ言ってることがバラバラなんだから
こんなばばあの言うことなんかいちいち気にとめることないよ

255:名無しさん@1周年
17/09/01 04:11:09.32 QWI/xPne0.net
で民主党のハイパー円高政策の心は?

256:名無しさん@1周年
17/09/01 04:11:11.19 0X3ugbWq0.net
>>250
いや、働くかバクチしかない国だよ。

257:名無しさん@1周年
17/09/01 04:11:35.94 ADnYqbts0.net
>アベノミクスを総括し、次の経済政策を展開する必要性を訴えた。
総括とか展開とかそういうんじゃなくて
「豊かではなくとも貧しくはない国民生活を取り戻すために消費税を減税し制度そのものを見直します。」
という言葉を期待してるんだよね

258:名無しさん@1周年
17/09/01 04:11:56.99 Fy4eGhnI0.net
アベノミクスが成功か失敗かなんて評価は簡単だろ
『日銀が超金融緩和したらインフレになって 、インフレになったら日本は好景気になる』
というのがアベノミクスだ
そうなってないのだからアベノミクスは失敗なんだよ

259:名無しさん@1周年
17/09/01 04:12:13.17 4bZ0U/5S0.net
>>251
円高も増税も高金利も、文藝春秋や野田聖子、野田佳彦や枝野幸男が提唱。
つまり加害者が開き直ってアベ連呼をしているだけ。

260:名無しさん@1周年
17/09/01 04:12:41.56 g5HpjVQZ0.net
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

261:名無しさん@1周年
17/09/01 04:12:55.30 0X3ugbWq0.net
>>249
日本が再び社会主義に近づいているのは確かだね。
文化大革命だよ。

262:名無しさん@1周年
17/09/01 04:13:30.28 YikatDhi0.net
>>253
安倍さんの面白い所だよね。
根に持たないと言うか恨み辛みが全然ない、
超越した所が有るね。
今さ依然と思える事を、考えて遣ってる感じがする。

263:名無しさん@1周年
17/09/01 04:13:59.68 4bZ0U/5S0.net
>>258
で、野田聖子の政策が円高・増税・高金利 な時点で、あなたの主張は加害者の煽りに過ぎない。

264:名無しさん@1周年
17/09/01 04:14:06.18 fAzriImw0.net
>>258
IMFは概ね成功って言ってるけど

265:名無しさん@1周年
17/09/01 04:14:50.65 9KSGLTVX0.net
>>1
閣内不一致すね。罷免で。

266:名無しさん@1周年
17/09/01 04:14:55.01 YikatDhi0.net
>>256
働いて頑張れば報われるし、元々よい国だよ。
安倍さんは再チャレンジなど、弱者救済の
施策も多いよ。

267:名無しさん@1周年
17/09/01 04:16:00.56 fAzriImw0.net
行動しないで儲けられなかった人は悔しいから失敗って言ってるんだよ

268:安倍ンジャーハンターさん
17/09/01 04:16:34.47 fq5858Zi0.net
ビットコイン買おうよ

269:名無しさん@1周年
17/09/01 04:17:10.38 4bZ0U/5S0.net
>>257
野田聖子は円高誘導、増税推進、高金利達成 が政策だから、
逆方向にしかならないんだよ。
落とし穴を掘った人間(文藝春秋・野田聖子・民進党)が、落ちた日本を嘲笑うようなものさ。

270:名無しさん@1周年
17/09/01 04:17:12.50 fBLi8F160.net
>>264
インパクト弱いからな
成功した気分にならない
景気に一番重要な気分が改善がいまいちなんだよ

271:名無しさん@1周年
17/09/01 04:17:22.91 Eo6+vFBU0.net
>>259
生活して行くには、円高の方が生活しやすい。インフレターゲットの2%も出來てないんだから、アベノミクスは大失敗。
>>263
安倍は円安を目指してたじゃん。何で閣僚によって考えが違うんだ?

272:名無しさん@1周年
17/09/01 04:17:51.35 YikatDhi0.net
>>268
投機目的なら在りだろ。w
もっと確実な投棄も有るけどね。www

273:名無しさん@1周年
17/09/01 04:18:02.87 1AIasku60.net
>>266
寝言は寝てから言ってくれないか?新卒のカードで失敗したら奴隷の道しかないのが美しい国日本

274:名無しさん@1周年
17/09/01 04:18:39.25 YikatDhi0.net
>>271
馬鹿は無理してレスするなよ。w

275:名無しさん@1周年
17/09/01 04:19:07.91 Fy4eGhnI0.net
>>263
野田聖子なんて関係ない
>>264
IMFなんて関係ない
事実はどうかだ
アベノミクスとは
『日銀が超金融緩和したら日本はインフレになって 、インフレになったら日本は好景気になる』
ということだ
大事なことだからもう一度いう
『日銀が超金融緩和したら日本はインフレになって 、インフレになったら日本は好景気になる』
そうはなってないのだからアベノミクスは失敗だ

276:名無しさん@1周年
17/09/01 04:19:20.48 Eo6+vFBU0.net
>>248
ネトサポの中ではそうなってるのか? 安倍が何をしてもマンセーしかしない連中だけで、
言っててくれ。

277:名無しさん@1周年
17/09/01 04:19:39.84 YikatDhi0.net
>>273
お前の、能力と努力不足自慢されても・・・。w

278:名無しさん@1周年
17/09/01 04:19:48.12 YrPA0BCf0.net
>>252
おらよ!
URLリンク(www.bulldog.co.jp)

279:名無しさん@1周年
17/09/01 04:20:02.74 4bZ0U/5S0.net
>>271
円高で解雇は増大し、賃金は切り下げられましたが。
あなたは公務員にしか通じない話を始めた。

280:名無しさん@1周年
17/09/01 04:20:31.19 Eo6+vFBU0.net
>>275
安倍が言ってた様になってないんだから、失敗だよね。ネトサポは何でこんな簡単な事も
理解できないんだろう。理解したくないだけかもしれないけどね。

281:名無しさん@1周年
17/09/01 04:21:10.05 YHuyua8D0.net
安倍「カイカクが足りていないからだ!!」

282:名無しさん@1周年
17/09/01 04:21:13.51 YikatDhi0.net
>>276
此奴らのことだん! ↓
6 名前: アキレス腱固め(庭)@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/07/20(水) 18:09:42.87 ID:pm2ysj1C0
チョンモメンの主な構成員は日本共産党カクサン部です
URLリンク(www.jcp.or.jp)
党員32万人に対して工作要請、なんと団塊世代のお年寄りまで動員しています
URLリンク(i.imgur.com)
主にTwitterやFacebookで実績を上げられないゴミを2chに投入しています
URLリンク(i.imgur.com)
日本共産党カクサン部の歌
URLリンク(youtu.be)
その他動員としてC.R.A.C等も加担しています
内部リークによると共産党の名前はなるべく出さずに与党批判(公明党は省く)に集中する様
大本営からの指示が通達されてるそうです
URLリンク(i.imgur.com)

283:名無しさん@1周年
17/09/01 04:21:20.38 4bZ0U/5S0.net
>>275,276
あなたが推奨した政策が袋叩きになっていますね。
野田聖子は失敗した。

284:安倍ンジャーハンターさん
17/09/01 04:21:22.64 fq5858Zi0.net
円高のほうが生活楽に決まってんじゃん
賃金上がらないなら

285:名無しさん@1周年
17/09/01 04:21:45.80 YHuyua8D0.net
安倍「国民が怠けているからだ!!」

286:名無しさん@1周年
17/09/01 04:22:24.04 Eo6+vFBU0.net
>>279
いやいや。オレの勤め先は製造業だけど、材料が購入しやすかったから、経営も楽だったよ。
給料も額面は少なかったけど、物価も安かったから生活もしやすかったしね。

287:名無しさん@1周年
17/09/01 04:22:30.92 YikatDhi0.net
>>280
行ってた通りに成らないなら、ミンス党政権の時は皆無だったぞ。w

288:名無しさん@1周年
17/09/01 04:22:36.34 4bZ0U/5S0.net
>>284
円高誘導では解雇され、賃金を切り下げられましたが。
あなたは嘘をつくからね。

289:安倍ンジャーハンターさん
17/09/01 04:22:42.86 fq5858Zi0.net
ジャップがブラック過ぎて
働く気力もわかない

290:名無しさん@1周年
17/09/01 04:23:25.96 YikatDhi0.net
>>284
円高に成ったら、報酬が下がって衰退するわ。

291:名無しさん@1周年
17/09/01 04:23:47.66 Fy4eGhnI0.net
>>283
>あなたが推奨した政策が袋叩きになっていますね。
おれが推奨した政策ってなに?
俺はなんの政策も推奨してないけどw

292:名無しさん@1周年
17/09/01 04:24:22.81 Eo6+vFBU0.net
>>284
給料が上がっても今の状態だったら生活は苦しいよね。だから買い控えして、まともな人間だったら
金を使わない。安倍は無理やり景気をいい事にして、消費税の増税とかを企んでるけどね。

293:名無しさん@1周年
17/09/01 04:24:43.18 4bZ0U/5S0.net
>>286
円高では売れませんでしたなあ。
誰も資金を使わないから周りが次々に潰れて、再就職した人は賃金が激減した。
まさに暗黒の菅直人、野田佳彦でした。

294:安倍ンジャーハンターさん
17/09/01 04:24:47.03 fq5858Zi0.net
なんで?
実質賃金上がって喜んでたじゃん
120→110の円高で
ネトウヨw

295:名無しさん@1周年
17/09/01 04:25:26.72 Y+p3IXKIO.net
馬鹿野田

経済は生き物、立ち止まると言うのは簡単に言えがww

296:名無しさん@1周年
17/09/01 04:25:37.90 4bZ0U/5S0.net
>>291
野田聖子を支持した時点で、円高増税高金利支持なんですよ。
あなたは嘘をつくからね。

297:名無しさん@1周年
17/09/01 04:25:53.02 YikatDhi0.net
支那や南朝鮮土人国が、必死に自国通貨安を遣って、
アメファーストのトランプが口先介入で自国通貨安誘導してる意味を、
近い出来ない馬鹿多すぎだr。www

298:名無しさん@1周年
17/09/01 04:25:53.91 Fy4eGhnI0.net
>>287
じゃあミンスも安倍も失敗でいいじゃん

299:名無しさん@1周年
17/09/01 04:26:28.75 Eo6+vFBU0.net
>>284
ネトサポは『給料は額面の多い少ないじゃなく、生活のしやすさが大事』ってのが、何で理解できないんだろうね。

300:名無しさん@1周年
17/09/01 04:26:39.73 4bZ0U/5S0.net
>>294
景気悪化を喜ぶのは、民進党支持だけでしたな。
国民は民進党を憎んだ。

301:名無しさん@1周年
17/09/01 04:26:44.64 Fy4eGhnI0.net
>>296
おれは野田聖子を支持したなんて一度もないんだけどw

302:名無しさん@1周年
17/09/01 04:26:49.45 3+HOZi6W0.net
>>258
民主党時代は物価はマイナスで需給ギャップがマイナス40兆だったんだよ。
今は物価はプラスで需給ギャップもプラス4兆円なんだよ。
あのまま民主党の政策を続けていたら確実に日本は滅んだろうな。

303:名無しさん@1周年
17/09/01 04:27:37.53 1D7CkW2G0.net
1ドル50円くらいが適正なのに無理やり円安にしたから混乱が起きてる。
でも今更戻せない。
中国や韓国はおろかマレーシアやタイ、ベトナムにまで追いつかれきてるわ。

304:名無しさん@1周年
17/09/01 04:27:39.64 Eo6+vFBU0.net
>>293
今は売れてるか? 売れてたら日本の製造業がボロボロになってないんだが。

305:名無しさん@1周年
17/09/01 04:27:52.74 USz1WaEH0.net
>>292
少なくとも安倍総理は、日本を崩壊寸前に追い込んだ民主党(現 民進党)政権よりは百万倍、、、いや百億倍素晴らしいから( ´ ▽ ` )

306:名無しさん@1周年
17/09/01 04:28:17.01 4bZ0U/5S0.net
>>299
誰からも
理解されない
「切り下げ」厨
給与が下がって「実質上げ」って?

307:安倍ンジャーハンターさん
17/09/01 04:28:19.60 fq5858Zi0.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
アベノミクスw

308:名無しさん@1周年
17/09/01 04:28:46.86 9KSGLTVX0.net
>>303
>1ドル50円くらいが適正なのに無理やり円安にしたから混乱が起きてる。
頭おかしいのか?支那チョンの工作員にしかみえんが。
どういう理由で適性なんだ。せつめいしてみ。

309:名無しさん@1周年
17/09/01 04:29:10.33 1D7CkW2G0.net
>>308
大卒初任給

310:名無しさん@1周年
17/09/01 04:29:27.23 4bZ0U/5S0.net
>>301
あなたが野田聖子や民進党の円高増税高金利を支持した時点で、あなたは国民から敵視されておりますよ。

311:名無しさん@1周年
17/09/01 04:29:53.26 isiP0CTf0.net
>>289
巣に帰れない棄民乙

312:安倍ンジャーハンターさん
17/09/01 04:30:15.45 fq5858Zi0.net
>>308
物価とか賃金を世界と比較したら
70円が適正だよ
日本の最低賃金って先進国の半分以下じゃん

313:名無しさん@1周年
17/09/01 04:30:22.57 9KSGLTVX0.net
>>304
日本の製造業はミンス時代よりはうれてるよ。今貿易黒字になったよ。ミンスのときはずっと赤字だった。

314:名無しさん@1周年
17/09/01 04:30:47.42 Fy4eGhnI0.net
アベノミクスは成功したのか失敗したのか?
簡単なことだよ
アベノミクスとは なにか?
『日銀が超金融緩和したら日本はインフレになって 、インフレになったら日本は好景気になる』
これがアベノミクスだ
そうはなってないだろ?
だからアベノミクスは失敗したんだよ
他にどんな結論があるんだw

315:名無しさん@1周年
17/09/01 04:31:01.10 Eo6+vFBU0.net
>>281
例えばの話だけど、給料が千円でもある品物が200円だったら5個しか買えないけど、
150円だったら給料が900円でも6個買えるって事。簡単な話だろ?

316:名無しさん@1周年
17/09/01 04:31:17.68 4bZ0U/5S0.net
>>304
只今雇用拡大、輸出拡大、国内消費は振るいませんが野田聖子の政策が増税ですよね。
つまり野田聖子を支持して良いことは全く無い。

317:名無しさん@1周年
17/09/01 04:31:45.93 1D7CkW2G0.net
上場企業の株価収益率は過去最高だから一見は成功してるよね。

318:名無しさん@1周年
17/09/01 04:31:49.84 wPToE7Qv0.net
>>244
共産党の上級国民にだけ増税して俺ら貧困層に年100万円給付するっていう政策いいね

319:安倍ンジャーハンターさん
17/09/01 04:31:51.60 fq5858Zi0.net
国民は貧しくなってるのは事実だろ
これは否定できないだろ?

320:名無しさん@1周年
17/09/01 04:31:55.26 rBDEFy6B0.net
予想を下回ってるっていうかデフレじゃん
下回るどころじゃないよw

321:名無しさん@1周年
17/09/01 04:32:00.27 yeRG8Wot0.net
まあとりあえず、総務大臣の仕事をしましょうね。

322:名無しさん@1周年
17/09/01 04:32:03.28 Eo6+vFBU0.net
>>293
売れてたよ。単価が安かったから、表面上の売り上げが少なかっただけ。

323:名無しさん@1周年
17/09/01 04:32:10.01 USz1WaEH0.net
>>312
日本は輸出大国って知らない情弱ですか?

324:名無しさん@1周年
17/09/01 04:32:13.70 4bZ0U/5S0.net
>>315
円高局面では解雇再就職で、賃金が激減したわけですが。

325:名無しさん@1周年
17/09/01 04:32:31.83 1D7CkW2G0.net
>>323
それ韓国

326:名無しさん@1周年
17/09/01 04:32:42.06 9KSGLTVX0.net
>>312
適性じゃねえよ>バーカ
70円では失業が自然失業率を超える。
失業率が発生する通貨価値は適正な水準じゃないよ。
日本の労働生産性に比例して、円の水準は決まるんだよ。

327:名無しさん@1周年
17/09/01 04:32:47.69 Fy4eGhnI0.net
>>310
俺そんなの支持してないんだけどw

328:名無しさん@1周年
17/09/01 04:32:56.04 4bZ0U/5S0.net
>>322
ほら、統計と逆を唱え始めた。

329:安倍ンジャーハンターさん
17/09/01 04:32:56.87 fq5858Zi0.net
>>323
輸入もしてるじゃん
馬鹿

330:名無しさん@1周年
17/09/01 04:33:02.11 USz1WaEH0.net
>>313
ミンスの時は日本が滅びると本気で思ったわ

331:名無しさん@1周年
17/09/01 04:33:04.50 Eo6+vFBU0.net
>>317
上場企業だけはいいんだけどね。上場企業が日本の企業のすべてじゃないからね。

332:名無しさん@1周年
17/09/01 04:33:29.67 4bZ0U/5S0.net
>>327
あなたは野田聖子を支持した時点で間違っていた。

333:名無しさん@1周年
17/09/01 04:33:36.92 NTo9ESmn0.net
民主党政権下の日本の株価と世界の株価
を比べてみよう

334:名無しさん@1周年
17/09/01 04:33:42.57 wPToE7Qv0.net
>>289
生活保護っていう良い制度があるよ

335:安倍ンジャーハンターさん
17/09/01 04:33:57.30 fq5858Zi0.net
>>326
放置してれば70円ぐらいになるんだよ
それが見えざる手

336:名無しさん@1周年
17/09/01 04:34:04.90 dsIcFMor0.net
>>312
物価って平均賃金じゃなく最低賃金で決まるの?
最低賃金を引き上げたら比例して物価が上がる?

337:名無しさん@1周年
17/09/01 04:34:10.15 9KSGLTVX0.net
>>319
GDPは4パーセント成長だから、国民は豊かになってるよ。
基本的な統計押さえろ。
民進党自体にドル換算の賃金が上がったのは、賃金の下方硬直性のせいだ。

338:名無しさん@1周年
17/09/01 04:34:17.21 4bZ0U/5S0.net
>>331
残念ながら、民主党政権時代の廃業は現在より多い。

339:名無しさん@1周年
17/09/01 04:34:26.47 Eo6+vFBU0.net
>>323
あのね。日本は材料を海外から買ってるんだよ。材料費の事を考えずに、売る事だけを考えない様にね。
材料費は安い方が有利なんだよ。

340:名無しさん@1周年
17/09/01 04:34:26.94 Fy4eGhnI0.net
>>332
え?
おれ野田聖子なんて支持してないんだけどw

341:名無しさん@1周年
17/09/01 04:34:29.55 /ozixz+v0.net
稲田よりはマシ
抵抗勢力も閣内に入れてると
アベちゃんのひけらかしw

342:名無しさん@1周年
17/09/01 04:34:32.54 isiP0CTf0.net
>>330
ミンスガー
ミンシンガー
(笑)

343:名無しさん@1周年
17/09/01 04:34:40.55 dWqKWWvN0.net
金融緩和でインフレにならないってことは
国民から税金を取らなくてよくなったということと同じ意味なので
さっさと減税せよ

344:名無しさん@1周年
17/09/01 04:35:06.31 9KSGLTVX0.net
>>335
ならねえよ。バーカ。
世界中がインタゲやってるの。世界中がやってるのに日本がやらなかったから円高になったの。

345:安倍ンジャーハンターさん
17/09/01 04:35:29.58 fq5858Zi0.net
国民は貧しくなってるのは
否定できないだろw
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

346:名無しさん@1周年
17/09/01 04:36:11.58 4bZ0U/5S0.net
>>337
というより、民主党政権は若年層雇用をしてないんですよ。
だから公務員の年功賃金だけを見て「上がった」と言う。
失業や再就職を見ないのが円高礼賛。

347:名無しさん@1周年
17/09/01 04:36:18.33 /0Y46Ygp0.net
この非摘出子、大臣なれたからって国民に支持されてるとでも思ってんのか

348:名無しさん@1周年
17/09/01 04:36:42.79 9KSGLTVX0.net
>>339
バーカ。生産物の費用でもっとも多くを占めるのは賃金だ。
賃金は円安になると相対的に割安になるんで、商品の競争力は高くなる。
だから売れるんだろうが。
頭悪いなあ。

349:名無しさん@1周年
17/09/01 04:37:51.15 4bZ0U/5S0.net
>>340
アベノミクスは成功でしたよね。
失敗したという説は野田聖子が>>1で言い触らしたが、野田聖子やあなたの円高増税高金利が袋叩きになっている。

350:名無しさん@1周年
17/09/01 04:38:01.79 Eo6+vFBU0.net
>>345
ネトサポは不都合な真実は、『見えない、聞こえない』だから説明しても無理だよ。

351:名無しさん@1周年
17/09/01 04:38:20.41 Fy4eGhnI0.net
アベノミクスは成功したのか失敗したのか?
その評価は簡単じゃん
アベノミクスとは なにか? だよ
『日銀が超金融緩和したら日本はインフレになって 、インフレになったら日本は好景気になる』
これがアベノミクスだ
そうはなってないだろ?
だからアベノミクスは失敗したんだよ
ミンスよりましだとか関係ない

『日銀が超金融緩和したら日本はインフレになって 、インフレになったら日本は好景気になる』
これがアベノミクスだで、そうはなってないのだから失敗だ
他にどんな結論があるんだよw

352:名無しさん@1周年
17/09/01 04:38:36.22 9KSGLTVX0.net
>>346
若年雇用をしないというか、若年者を失業させたのね。
なぜそうなったかというと、日本の生産物が割高になって売れなくなったから、雇えなくなった。
民進党や野田の円高政策は、労働者殺しの高年齢労働者優遇政策。非常に悪質。

353:安倍ンジャーハンターさん
17/09/01 04:38:44.16 fq5858Zi0.net
>>348
売れてないよ
日本の経営者は値段下げないから
円安で儲かってるだけ
なにも努力してない
甘やかし過ぎて
稼ぐ力がどんどん失ってる

354:名無しさん@1周年
17/09/01 04:38:47.25 4bZ0U/5S0.net
>>345
円高増税高金利では消費は下がりましたね。

355:名無しさん@1周年
17/09/01 04:39:03.79 USz1WaEH0.net
>>325
>>329
>>339
すまん
俺の習った知識では輸出大国というイメージだったが、今調べたら日本の輸出依存度が劇的に下がってたわ
どうやら近年で輸出依存を脱却していたみたいだ

356:名無しさん@1周年
17/09/01 04:39:10.35 Eo6+vFBU0.net
>>348
材料費だよ。お前、製造業に勤めてる訳じゃないだろ。

357:名無しさん@1周年
17/09/01 04:39:45.36 +QitlvEt0.net
>>262
正気か?
恨みつらみでもってるだけの奴だろ
都合悪くなったらミンシュガーで逃げるだけなのに
そんなんだから20回も書き込みしててまともに会話してもらえないんだよ

358:名無しさん@1周年
17/09/01 04:39:47.91 9KSGLTVX0.net
>>351
経済政策の第一目標は失業率の低下だよ。
つぎに、GDPの拡大。両方とも成功してるから成功です。
民進党の人殺しはほんと頭悪いな。

359:名無しさん@1周年
17/09/01 04:39:52.15 Eo6+vFBU0.net
>>354
消費額は減ってるけどね。

360:名無しさん@1周年
17/09/01 04:39:57.76 4bZ0U/5S0.net
>>353
意味不明。
会社の黒字が賃金上昇を作ってきた。
逆に廃業は民主党政権で顕著だったし。

361:安倍ンジャーハンターさん
17/09/01 04:40:27.44 fq5858Zi0.net
この10年で
日本の製造業の没落がものすごいじゃん
日本蚊帳の外状態
そう思わない?

362:名無しさん@1周年
17/09/01 04:40:55.39 4bZ0U/5S0.net
>>359
で、円高増税高金利を言っているのが野田聖子や民進党だよね。
あなたは逆を言っていたわけだ。

363:名無しさん@1周年
17/09/01 04:41:15.01 9KSGLTVX0.net
>>349
野田聖子ってバック支那だよね。たぶん。

364:名無しさん@1周年
17/09/01 04:41:19.50 dsIcFMor0.net
>>356
材料費の比率が高い=低付加価値型の工業は日本にはいくらも残ってないよ
中国さえどんどん減ってる

365:名無しさん@1周年
17/09/01 04:41:49.40 4bZ0U/5S0.net
>>361
民主党政権は酷かった。円高廃業は現在より遥かに多かったし。

366:名無しさん@1周年
17/09/01 04:41:51.06 a0A++DC80.net
この人は家計簿経済学派なのか

367:名無しさん@1周年
17/09/01 04:42:01.03 Fy4eGhnI0.net
>>349
お前は言っても分からない馬鹿だからもう相手にしないよw

368:安倍ンジャーハンターさん
17/09/01 04:42:15.64 fq5858Zi0.net
>>365
民主党ってたった3年じゃんw

369:名無しさん@1周年
17/09/01 04:42:47.53 Eo6+vFBU0.net
>>361
安倍になってから特にボロボロだよね。ネトサポは認めないで『ミンシュガー、ミンシュガー』って
言ってるけどね。自民党政権になって、もう6年になるんだけど。あれだけ威勢良く言ってた、
『新三本の矢』とかも、最近は全く言わなくなったしね。

370:名無しさん@1周年
17/09/01 04:43:07.43 9KSGLTVX0.net
>>356
馬鹿だなあお前は。材料ももとをたどれば賃金の割合の方が多いんだよ。
米を考えればわかるだろ。馬鹿ならわからないかもしれないが。

371:名無しさん@1周年
17/09/01 04:43:19.90 a0A++DC80.net
>>368
宮沢喜一に全部任せておけば良かっただけ

372:名無しさん@1周年
17/09/01 04:43:30.85 1D7CkW2G0.net
>>355
そう!
だから一概に民主政権を批判するのも無理がある。
短期間で成果をあげられない。
対外投資収益が上がれば民主政権も成功になってた可能性もある。
んで、アベノミクスを批判するつもりもない。
やった以上後戻りは出来ん。

373:名無しさん@1周年
17/09/01 04:43:48.06 fBLi8F160.net
>>361
原発事故の電気代高騰が致命傷になって海外展開が本格化したからな

374:名無しさん@1周年
17/09/01 04:44:02.49 hDckEkbJ0.net
>>361
そうは思わないが、日本が没落しつつあるというのは確かだ
但し製造業以外でだが
基本的に全体が沈んでいる
サービス、ソフト、コンテンツは元より、
民度も下がり気味
最悪なのは、政治をはじめとする中枢部の腐り具合
この最後の一点だけは、お前とは意見が合うかもな

375:名無しさん@1周年
17/09/01 04:44:19.92 9KSGLTVX0.net
>>371
宮沢喜一って故人じゃん。なにいってんの?

376:名無しさん@1周年
17/09/01 04:44:21.84 4bZ0U/5S0.net
>>363
どちらかと言うと私は、野田聖子は文藝春秋、司馬遼太郎や半藤一利の残党と見る。
松平定信の経済破綻政策は江戸幕府を滅ぼしたが、文藝春秋は未だに「定信公の遺訓を護れ」だし。

377:名無しさん@1周年
17/09/01 04:44:32.79 Eo6+vFBU0.net
>>367
『アベノミクスが成功してる』って言ってる様なヤツは、相手にできないよね。

378:安倍ンジャーハンターさん
17/09/01 04:44:46.01 fq5858Zi0.net
もうさあ30年近くも日本は成長してないのに
3年でなにも出来ずに終わった民主党に全部責任押し付けるなよw
全部自民党のせい

379:名無しさん@1周年
17/09/01 04:45:29.84 9KSGLTVX0.net
>>374
民進党を中心とする野党が、腐ってるからなあ。人間とは思えないやつ多いし。

380:名無しさん@1周年
17/09/01 04:45:41.96 bda3KlTN0.net
>>368
売国民主党は、その”たった3年だけ”で日本を滅ぼす寸前まで追い込んだ政党なんだよ
ある意味スゲーよ

381:名無しさん@1周年
17/09/01 04:45:46.63 Eo6+vFBU0.net
>>370
でもそれを輸入して使うんだから、円高の方が有利だよね。

382:名無しさん@1周年
17/09/01 04:45:58.85 4bZ0U/5S0.net
>>367
論で負けたのが野田聖子やID:Fy4eGhnI0だな。
円高増税高金利を作ってはアベ政治連呼で逃げるのだから。

383:名無しさん@1周年
17/09/01 04:46:15.18 dsIcFMor0.net
>>378
そもそも国民が変化を嫌い、経済成長を忌避してるんだから
無成長も不景気も民主主義的に良いことなのにな

384:名無しさん@1周年
17/09/01 04:46:15.87 9KSGLTVX0.net
>>376
ちょっと意味わかりません。すまん。

385:安倍ンジャーハンターさん
17/09/01 04:46:26.93 fq5858Zi0.net
>>380
自民党のほうが長いじゃん
馬鹿ですか?

386:名無しさん@1周年
17/09/01 04:47:08.25 hDckEkbJ0.net
>>369
民主が酷かったのは事実
安倍がマシなのも事実
だが、アベノミクスは成功していない
失敗の度合いが弱まった程度だ
やっていなければ、増税で沈んでいた
増税は実質的な利上げ
つまり、今度の利上げ=消費税増税で、
日本は本格的に沈む
金融緩和でも太刀打ち出来ない
それは利上げしながら金融緩和が不可能なのと一緒だ

387:名無しさん@1周年
17/09/01 04:47:08.55 9KSGLTVX0.net
>>383
経済成長は、消費税を上げずに、インタゲして、財政再建するだけでできるよ。

388:名無しさん@1周年
17/09/01 04:47:55.28 ePoRLlOW0.net
とは言っても安倍は戦時中の大本営と同じだから
希望的観測とメンツだけで大企業以外が死に絶えても
アベノミクスは大成功!好景気!消費税増税!
って既定路線は外さないだろうけどね
まぁこんなおボッチャン下痢ぞうだけどそれでも民進よりはマシ
そう信じてみんな投票しよう!

389:名無しさん@1周年
17/09/01 04:47:58.70 a0A++DC80.net
○○派って言っているのはバカだぞ
金利の上げ下げや金融緩和に財政出動とただの手法だから
緩急つけられて変化球も投げられる160km投手とか理想だろw

390:名無しさん@1周年
17/09/01 04:48:37.12 +v4J1kqb0.net
同じバラまくなら子ども手当の方がマシだったのにな。嘘つき民主のせいでいろいろ無茶苦茶だわ。

391:名無しさん@1周年
17/09/01 04:48:50.91 Eo6+vFBU0.net
>>378
この30年でも自民党政権は27年もあるんだよね。何をしてたんだろ。橋本首相の時に
消費税を3%→5%に2%上げただけで、消費が止まってしまったのに、安倍は3%も
上げるしね。また今度は10%にしようとしてるし。

392:名無しさん@1周年
17/09/01 04:49:26.95 dsIcFMor0.net
>>387
インタゲだけで財政再建とか言う寝言はともかくとして
経済成長はしないほうが良いんだってば
鳩山由紀夫さんは「経済成長を目指さない。成長しようという考え自体が駄目。」と発言して圧倒的な支持を集めた
この事実を無視するのは民主主義への冒涜だ

393:名無しさん@1周年
17/09/01 04:49:31.63 1cUzVnVQ0.net
エゴで障害児をひりだして選挙のために使う鬼畜。選挙のときだけ子育てしてるふり。こんなキチガイを総理大臣にするくらいならアホの稲田のほうがマシ。

394:安倍ンジャーハンターさん
17/09/01 04:49:49.25 fq5858Zi0.net
URLリンク(imgur.com)
全部自民党じゃんw
国民は貧しくなってる
ピークから2割以上も
10個食えたパンが8個で我慢してる
中国や韓国は何十倍も買えるようになったんだよ
先進国でも3倍ぐらい増えている
減ったの日本だけーw

395:名無しさん@1周年
17/09/01 04:49:57.33 isiP0CTf0.net
円高だから潰れた
輸出での大きな利益は出なくなるが原材料や商品は安く手に入るわけだからコストは下がる

396:名無しさん@1周年
17/09/01 04:49:57.73 XqXyL1hB0.net
>>387
最後の財政再建は必要ない
最終的には必要になるかもしれないが、
現状では要らない
むしろ積極的に赤字を増やした方が良いくらいだ
なぜならば、財政規律を中心とした財務省の財政政策(プライマリバランス黒字化)は、
必ず需要を減らし、生涯所得の現象予測から、
貯蓄率を高めてしまうからである
これは長期的に財政が悪化し続けることと同義である
貯蓄率を高めながら、財政再建は出来ない
それが上で「要らない」と書いた理由である
要らないのは出来ないからである
正しくは「逆効果になることが決まっている」からである

397:名無しさん@1周年
17/09/01 04:50:35.27 6CX/mlcW0.net
>>1
これは在野のやめさせ屋の意見だろ

398:名無しさん@1周年
17/09/01 04:50:35.86 dsIcFMor0.net
>>391
2009年の政権交代は戦後初だったから
1993年から94年の政治は遡って存在しないことになったんだよね
これぞ歴史修正主義って奴だ

399:名無しさん@1周年
17/09/01 04:50:51.38 PpJfuAGc0.net
つまりトリクルアップが充分でない、と

400:名無しさん@1周年
17/09/01 04:51:01.47 XqXyL1hB0.net
>>396
×生涯所得の現象予測
○生涯所得の減少予測

401:名無しさん@1周年
17/09/01 04:51:58.75 4bZ0U/5S0.net
>>384
松平定信は江戸時代中期の自称「名君」であり、質実剛健を掲げながら経済は破綻ばかりで派閥作りにだけ長けていた。
彼は「私の政策は正しい」と言い残して、続行した江戸幕府は経済破綻で滅んだ。
文藝春秋は、この手の老害政治を日本に蔓延らせている。
円高も増税も高金利も避けるべきだが、彼らは好き勝手に推進しては「定信公の遺訓」と誇る。

402:名無しさん@1周年
17/09/01 04:53:22.83 Eo6+vFBU0.net
>>395
同じモノを円安だったら100円払わないと買えないけど、円高だったら80円で買えるんだから、
円高の方が有利だよね。簡単なお話。

403:名無しさん@1周年
17/09/01 04:53:29.53 dKwFKoaR0.net
>>394
これ失業者を0円でカウントしてないだろ

404:名無しさん@1周年
17/09/01 04:53:38.88 d0WFw4700.net
>>61
全国民が、実労働しないで投資しだしたらどうなるんだ?
世の中、何も動かなくなるぞ。

405:名無しさん@1周年
17/09/01 04:53:57.15 85CmQa2B0.net
てか世界経済の動向の要素が大きすぎでどこが政権とっても変わらんよ
省庁との調整とか自民以外は無理なんだろうけど

406:名無しさん@1周年
17/09/01 04:54:15.66 9KSGLTVX0.net
>>392
鳩山みたいなキチガイを支持するお前はキチガイだとわかった。
経済成長がいらないというのは、根本的におかしい。そもそも、
経済成長は情報の進化が一方的なんで必ず起こるもので、
経済成長しないということは失業の発生を意味する。
あるいは人口の減少だ。つまり、滅亡に向かってることになる。
鳩山に言ってくれ。一人で死ねと。

407:名無しさん@1周年
17/09/01 04:54:16.43 Huv45Ij9O.net
毎年インフレ率を高率にして国の借金を実質目減りさせようとしたけど
思うようにいっていないというのが現状。
インフレで一万円の価値が千円になれば
国の借金の価値も十分の一になるって理屈でしょ。

408:名無しさん@1周年
17/09/01 04:54:25.54 LECfHvSi0.net
下回ってるのならもっと緩和するわけにはいかないの?
最初の頃は黒田バズーカとかいって追加しまくってたよね
確かに効果あったしあれを更に頻繁にやるべきなのでは

409:名無しさん@1周年
17/09/01 04:55:08.58 9KSGLTVX0.net
>>407
インタゲは国の借金を減らすためじゃねえよ。投資の将来負担を減らして投資を誘発するためだ。

410:名無しさん@1周年
17/09/01 04:55:38.86 4bZ0U/5S0.net
>>402
円高増税状況における失業と再就職(賃金切り下げ)を言わない円高厨

411:名無しさん@1周年
17/09/01 04:55:58.19 9+5clmhT0.net
消費税8%を1,2年遅らせれば効果あったんだろうけどもう手遅れだし
今の緩和は痛み止めの麻薬にしかなってない

412:名無しさん@1周年
17/09/01 04:55:58.87 HQp0GPm90.net
景気いいのは公務員だけだしな
天下り禁止法と海外使った脱税禁止しなきゃ増税なんざただの搾取でしかない

413:名無しさん@1周年
17/09/01 04:56:18.61 bda3KlTN0.net
>>385
民主党政権の悪事
●尖閣で中国に舐められ
●竹島で韓国に舐められ
●慰安婦でも韓国に舐められ
●韓国から土下座発言までされ
●アメリカから見放され
●超円高を放置し
●経済対策も完全放置
●株価も7000円台になっても放置
●雇用問題も放置
●気持ちいいくらい全てのマニフェストを破り
●民主党議員に帰化や二重国籍、朝鮮人の献金が大量に発見され
●売国トミ子という奴を国家公安委員長に就任させてスパイし放題
●福島の原発を爆発させる
他にも日本を滅ぼす要素があり過ぎて書ききれんwww

414:名無しさん@1周年
17/09/01 04:57:04.89 UAfYOKQF0.net
>>403
そりゃナマポで優雅な暮らしできてたんだから

415:名無しさん@1周年
17/09/01 04:59:45.67 /YtSP66c0.net
製造建設業という世界と戦う中核を担う産業置いてけぼりで
馬鹿公務員の給与上げたからな
まぁ、公務員のご機嫌とりしないと仕事できないししゃーないって思うが
パヨクもやりながら政府にも顔が利く公務員様のための日本ではあるわな
終わるまでもう少しまとう

416:名無しさん@1周年
17/09/01 05:00:23.87 Eo6+vFBU0.net
>>392
生活がしやすければそれでいいんであって、別に給料が上がればすべて解決って訳でもないんだよね。

417:名無しさん@1周年
17/09/01 05:01:42.27 Eo6+vFBU0.net
>>413
はいはい、良かったねww メモ帳に保存してあるんだねww

418:名無しさん@1周年
17/09/01 05:02:16.96 4bZ0U/5S0.net
>>408
そろそろ既発国債の1/2になってきた。
まだ倍までは進めるが、
それより進むと、財務省からの直接引き受けを考えることになる。
まあ、国債金利が上がらなければ勝利だな。
(「国債金利=公定歩合だから必ず上がって破綻する」という意見には笑う。国債金利≠公定歩合だから。上方なら個別に設定可能だ。)

419:名無しさん@1周年
17/09/01 05:02:28.87 E1TJCkJ60.net
家族銀行券で渡した子供たちの貯金を借りて返せなくなってもその家庭は破産しない。
子供たちは泣くことになるけど。

420:名無しさん@1周年
17/09/01 05:02:41.59 MbxHTC850.net
>>411
緩和に効果なんかない。
いつまで信じてるんだか。

421:名無しさん@1周年
17/09/01 05:02:49.67 ONgXY26W0.net
お情けで閣僚にしてやったのに立場がわかっていないようだ
これだからマンコは

422:名無しさん@1周年
17/09/01 05:03:21.58 dsIcFMor0.net
>>406
経済成長は社会構造・産業構造の変化の一種
日本人の大半が望んでるのは安定という名の停滞と、安心という名の怠惰であって
昔への回帰は望んでも、より良い未来なんてものには全く興味を持っていない
国民が拒否感しか持ってない経済成長なんて民主主義に反するよ

423:名無しさん@1周年
17/09/01 05:03:54.45 4bZ0U/5S0.net
>>416
円高増税では賃金が切り下げられました。故に円高はダメですね。

424:名無しさん@1周年
17/09/01 05:03:55.55 4wawEyvf0.net
>>1
【緊急】
すき家の定食に衝撃異物!
ずさんな管理体制が明らかとなる
指摘したその時!わざとらしく店員が声をあげごまかした!
229 名前:やめられない名無しさん [sage] :2017/08/29(火) 07:31:54.64 ID:EfhOnUp0
俺の朝はいつもすき家
楽しみにしてたのに・・今日に限って朝定食にしたんだ
見てくれ、これが証拠
店員さんも驚いて声をあげてる・・
URLリンク(www.youtube.com)
ちなみに半分食べた
お客様センターが通じない・・病院行く・・
(´・ω・`)すき家が大好きだったのに・・

425:名無しさん@1周年
17/09/01 05:04:10.00 dUEplDvH0.net
朝日新聞が言ってるのかホッ

426:名無しさん@1周年
17/09/01 05:04:11.96 bda3KlTN0.net
>>417
は?思いつく限り自分で書いたんだが?

427:名無しさん@1周年
17/09/01 05:05:18.53 Eo6+vFBU0.net
>>421
野田があまりにも正論を言ったので、ネトサポはいつもの女叩きしか出来なくなったんだね。

428:名無しさん@1周年
17/09/01 05:06:06.75 dsIcFMor0.net
>>416
そうそう
勉強して、努力して、スキルを身につけて給料上げるよりも
何も考えず、工夫せず、慣れだけで単純作業して低賃金のほうが生活しやすいからね
あとは常に不景気なほうが自分の境遇を責任転嫁できて精神的に楽だ
「不景気の中でも成功する奴はいる」なんて正論は聞きたくない

429:名無しさん@1周年
17/09/01 05:06:23.05 Eo6+vFBU0.net
>>426
はいはい。そういう事にしておくよ。やっぱり民主党が気になって仕方がないんだね。
ツンデレしなくてもいいのにww

430:名無しさん@1周年
17/09/01 05:06:26.13 bjciPlbu0.net

URLリンク(i.imgur.com)

431:名無しさん@1周年
17/09/01 05:06:45.49 8AlOIX340.net
>>427
590 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/29(火) 12:53:26.93 ID:3sb83Mxm0 [6/6]
「自民党」→ちょん
「国会議員」→ちょん
「天皇」→ちょん
「最高裁」→ちょん
「大阪(の選挙権者)」→ちょん
「福岡市(の選挙権者)」→ちょん
「ロイター」「BBC」他海外メディア→ちょん
「国内マスメディア」→ちょん
「東京都(の選挙権者)」→ちょん←New!
「仙台市(の選挙権者)」→ちょん←New!
「日本人」→ちょん←New!
「女の選挙権者」→ちょん←New!
「自衛隊」→ちょん←New!
「岸田文雄」→ちょん←New!
「高齢者」→ちょん←New!
「既婚女性」→ちょん←New!
「日弁連」→ちょん←New!
「弁護士」→ちょん←New!
「日本会議(関係者)」→保守()
「稲田朋美」→保守()
「麻生太郎」→保守()
「安倍晋三」→保守()
「森友学園」→保守()
「加計学園」→保守()
「百田尚樹」→保守()
「八幡和郎」→保守()
「高田誠」→保守()
>以上、ネトサポ国死様の脳内から。URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(www.j-nsc.jp)
貧乏になれば知性は鈍麻する(こともある)。またはネトサポ国死様とは、ニーチェの述べるところの「超人」な可能性がある。

432:名無しさん@1周年
17/09/01 05:07:15.73 Eo6+vFBU0.net
>>428
給料が上がっても、税金やらで分捕られるだけだしね。

433:名無しさん@1周年
17/09/01 05:07:46.11 bda3KlTN0.net
>>429
うん。気になって仕方ないんだよw
早く日本から消滅しろと気になって気になって(笑)(笑)(笑)

434:名無しさん@1周年
17/09/01 05:08:23.69 8AlOIX340.net
>>432そして海外飛ばしですw
             __,,-ー―‐-x、_           ( テロに利用されているかもしれないので (
           /~ ,,ィォャ-ー…、:::::丶、         )  調査いたしません              )
         /: : ,,ィ`~      .\:::::`'、       (        r'⌒`ー~    ⌒
        ./:::::/    __,      ヽ,ミミヽ       `   '⌒ ̄
       /彡/: : :  __,, ―‐‐  : : :ミ从)、      〇
       { ll|{: : :       ,,ィ=≡、 : .}州|l}   O°
       {州|: : ,,r≡=-'、  .,ィー-、   .ミ/'~`, o
       ,,ヘl|lj.  ィ'ンt-j、: .〈rーヒッァ   Y リ.j ゚ググレカスシリーズ
       .{れ、!  ´``¨ノ.::: ..:.` .=-'   }yシ {名前:チョーサー・シマ・セン(イングランド系アメリカ人)
       ヽrヘ   ~ /"   y、    .}  ノ 生年:1948年
        .ヽ,ヘ    i' `^.ー"~´ ヽ   ./-'′ 没年:2016年(健在であるという異説がある)
         .`ー、   ,r'ニニニ≧ッ`,   / 職業:政治家&コメディアン(ダン・クエールと同類)
           ヘ  ノ`  ̄ ̄"´  ヽ/.|、
           .ヘ     ̄   /:: /|:..\ ̄`ー-。、
      _,,。-ー"´/{ `丶::..  ...::ノ´/:/ j:..:..: .ヽ:..: :   .`ー- 、
   ,。ィ": : : :..:..: / !  ヽ `、 ̄r" ./ ./:..:..:..: : .\:..: : :
     : : : :..: /:..:..: ム  \ j   /  ./\:..:..:..: : : :>: :
     : :..:..: /: : :..:..:.ム   \/   ./:..:..: .\:..:..:<:..: : :
      : :..: >: :..:..:..:ム  ,r彡三ミヽ /:..:..: : : : : `ー、:..:
       /: : :..:..:..:..:..:.ム ヘ三三/ ノ:..:..:..:..:..:
菅官房長官「パナマ文書は調査しない。日本企業への影響も含め、軽はずみなコメントは控えたい」
URLリンク(www.sankei.com)
経団連、欧州案に反対=課税逃れ対策で-パナマ文書
URLリンク(www.jiji.com)

435:名無しさん@1周年
17/09/01 05:08:35.86 IBVoum23O.net
「この道しかない」
「経済成長なくして財政再建なし」
「予算成立が最大の景気対策」
と言ってた安倍総理の立場がなくなる発言だな

436:名無しさん@1周年
17/09/01 05:08:40.85 4bZ0U/5S0.net
野田聖子
円高増税語りつつ
アベノミクスは失敗だってさ
お前の円高増税高金利が悪かったわけだが。

437:名無しさん@1周年
17/09/01 05:08:49.34 euf0vncR0.net
嘘とねつ造のシナ・チョン朝日が内閣府一致を 煽る 煽る
反日パヨクワイドショーに報道強要
北のミサイルは無視

438:名無しさん@1周年
17/09/01 05:09:00.96 CgIZ8rOI0.net
安倍になったから知らないが
仕事も資産運用も面白みが無くなって逆に腹の立つことが増えたな
仕事も以前みたく儲からずやる気がイマイチ起きず削減気味で
資産運用も利回りがどんどん低下してるのここらで潮時考えてる

439:名無しさん@1周年
17/09/01 05:09:01.14 Eo6+vFBU0.net
>>432
保守はおかしなのばっかりだね。ネトサポがおかしいのも無理はないね。

440:名無しさん@1周年
17/09/01 05:10:42.70 rBDEFy6B0.net
●福島の原発を爆発させる
民主党なんでもできるんだな

441:名無しさん@1周年
17/09/01 05:10:56.32 Eo6+vFBU0.net
>>433
うんうん、目の上のタンコブは消えて欲しいよね。

442:名無しさん@1周年
17/09/01 05:10:58.47 4bZ0U/5S0.net
>>438
昭和末期のバブル退治から続く、働いた人を嘲笑う季節は去りつつある。

443:名無しさん@1周年
17/09/01 05:11:51.92 sxeEBgws0.net
対案ないのに否定しかしないのなら子供でも出来るね

444:名無しさん@1周年
17/09/01 05:12:33.85 8AlOIX340.net
>>437
在日米軍買っているから。
彼らにはカネ相応の働きをしてもらわないとw

445:名無しさん@1周年
17/09/01 05:13:14.31 1+YIxhgK0.net
>>430
公務員給与アップ
民間給与ダウン、、、
気のせいかな?

446:名無しさん@1周年
17/09/01 05:13:20.37 JQXe8Mbk0.net
既得権益層という白アリに食われ尽くす日本国民
「米軍は、日本軍のことを
兵は優秀、下級幹部は良好、
中級将校は凡庸、高級指揮官は愚劣と評しているが、
上は大本営より下は第一線軍の重要な地位を占める人々まで、
多くの幕僚や指揮官が、
用兵作戦の本質的知識と能力に欠けているのではないかと疑う」
沖縄第32軍参謀 八原博通


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch