17/08/31 10:26:50.15 ljL603uv0.net
な?馬鹿だろ日本人
3:名無しさん@1周年
17/08/31 10:26:51.44 AypXRZY00.net
>>1
鉄ヲタ、口は出すけど金は出さず
鉄ヲタが金を出して古い駅舎にリフォームしておけよ
4:名無しさん@1周年
17/08/31 10:27:16.01 svl//szu0.net
ホント迷惑な奴らだな
5:名無しさん@1周年
17/08/31 10:27:21.33 GOxV6ZGW0.net
維持費も出さない盗人はどいつや
6:名無しさん@1周年
17/08/31 10:27:25.45 BIghqcU90.net
あの番組嫌いだけど、さすがにこれは擁護せざるを得なくて草
7:名無しさん@1周年
17/08/31 10:27:47.11 TMh5e/qU0.net
外壁がレンガ柄に見えて全部ぬれ煎餅
8:名無しさん@1周年
17/08/31 10:27:51.22 hRKtKYvV0.net
鉄ヲタ(笑)
9:名無しさん@1周年
17/08/31 10:28:05.51 VpxkGkNh0.net
番組のコンセプトがもうメチャクチャ
障害者ビジネスですらない
10:名無しさん@1周年
17/08/31 10:28:30.33 kidoQdCD0.net
コストの問題もあるだろうけどなんでやっすい建売住宅みたいなデザインにしたんだろう
木の格子付けるとか木目調の外壁にすりゃ良かったのに
11:名無しさん@1周年
17/08/31 10:28:30.62 fkOVn0rG0.net
>>1
そもそも嫌われ者が余計なことをした結果
12:名無しさん@1周年
17/08/31 10:28:31.46 2nNiFPHp0.net
怒り鉄というジャンルがあるのか
13:名無しさん@1周年
17/08/31 10:28:44.36 e5lFMUvf0.net
常駐の駅員さんの環境も良くなってるのにね
鉄オタは滅べばいいよ
14:名無しさん@1周年
17/08/31 10:29:08.15 t+WPv1jr0.net
24時間テレビより嫌われてる鉄ヲタ
15:名無しさん@1周年
17/08/31 10:29:37.57 2sS175/Z0.net
撮り鉄最低だな
16:名無しさん@1周年
17/08/31 10:29:39.06 NqfZym8H0.net
鉄オタとか関係ない。みんなの心にある風景を無くさないでってこと。
この写真を見れば分かる。
URLリンク(ccsf.jp)
17:名無しさん@1周年
17/08/31 10:29:40.49 svl//szu0.net
まあこの番組のせいでHDDいっぱいになって仮面ライダー最終回録画されてなかったんですけどね
18:名無しさん@1周年
17/08/31 10:29:41.51 fkOVn0rG0.net
ヒロミって奴が嫌われているだけなんじゃねーの?
評判悪いみたいだし
19:名無しさん@1周年
17/08/31 10:29:46.51 TMh5e/qU0.net
>>10
前のイメージ残したくなかったんじゃないの
それにあれはヒロミ的には東京駅のイメージっぽいし
20:名無しさん@1周年
17/08/31 10:30:11.76 5ZvRoncj0.net
鉄オタ早速電灯盗んだのかよ。いい加減にしろ鉄オタ。
21:名無しさん@1周年
17/08/31 10:30:46.94 rLtsyqc/0.net
ヲタはブタ
ただ貪り食うのみ
22:名無しさん@1周年
17/08/31 10:31:09.31 AypXRZY00.net
>>16
屋根には穴が開いてて水漏れ
壁は腐食してすきま風にカビ
そんな駅舎を残してどうすんだ?
23:名無しさん@1周年
17/08/31 10:31:11.56 cpHY+BHS0.net
維持したいなら資金集めて保護を申し出ろ
24:名無しさん@1周年
17/08/31 10:31:29.29 4VpQ/3T50.net
スポンサー広告料でガッポリ儲けた後一般から募金巻き上げたらしいなw
25:名無しさん@1周年
17/08/31 10:31:30.87 EZerSMoK0.net
銚子てすごい田舎なんだな…
26:名無しさん@1周年
17/08/31 10:31:36.70 l3CQoruy0.net
カネの無い倒産寸前の銚子鉄道
カネを儲ける為に駅舎リフォームの企画を日本テレビに持ち込む
27:名無しさん@1周年
17/08/31 10:32:02.02 bPP69ypM0.net
>>16
ただのボロい駅舎だな
28:名無しさん@1周年
17/08/31 10:32:32.32 AypXRZY00.net
>>25
千葉県に住んでて46年だけど1度も行ったことない
遠いし車を運転してアソコまで行く気はしない
見たい場所もねーし
29:名無しさん@1周年
17/08/31 10:32:40.82 9EqWat6C0.net
鉄ヲタなんて単なる害虫
ほっておけ
30:名無しさん@1周年
17/08/31 10:32:49.28 o00dpCaEO.net
「鉄道風景」っつージャンルに拘ってる人は、寂れたり、朽果ててきたボロい感じの駅舎と車両が醸し出すふいんきがたまらないんだよね
わからんでもない
31:名無しさん@1周年
17/08/31 10:32:58.41 TMh5e/qU0.net
>>16
そのまま心にしまっておけば良い
32:名無しさん@1周年
17/08/31 10:33:15.92 YyBCaT9z0.net
鉄ヲタはただのクレーマーだから無視でいいよ
33:名無しさん@1周年
17/08/31 10:33:33.67 6ki7Y4LN0.net
>>26
正しい企業努力じゃね?
34:名無しさん@1周年
17/08/31 10:33:44.08 0CmrDpPe0.net
こんな酷いリフォームみたことない
35:名無しさん@1周年
17/08/31 10:33:44.77 TQLA4MLn0.net
鉄オタは死ね!!
36:名無しさん@1周年
17/08/31 10:34:05.22 6t9N5lqF0.net
新しいものはいくらでも作れる
でも古いものはもう作れないんだよ
37:名無しさん@1周年
17/08/31 10:34:10.71 nRdMIJci0.net
本気でいってんのか
ボロすぎてやばかったぞ
38:名無しさん@1周年
17/08/31 10:34:15.62 svl//szu0.net
>>16
わかんねーよ
そもそも真っ赤な自販機置かれた時に同じこと思えよ
39:名無しさん@1周年
17/08/31 10:34:20.71 g6x0lPaT0.net
利用者>一般人>>>>>>>>>>>>24時間テレビ>>>>>>>>>>>>鉄オタ
40:名無しさん@1周年
17/08/31 10:34:57.68 TQLA4MLn0.net
駅は使う人のためにあるんだ
鉄オタのオモチャじゃない
41:名無しさん@1周年
17/08/31 10:35:12.20 BcoxBtxT0.net
地元の放置されていた生活インフラがやっと新築されたのに、きもち悪さトップの鉄道オタクの廃墟写真趣味に付き合う義理は無いもんな
42:名無しさん@1周年
17/08/31 10:35:12.78 CawjOI220.net
怪しい鉄オタがうろうろしなくなるなら地元としても大歓迎だろうな
43:名無しさん@1周年
17/08/31 10:35:25.26 bPP69ypM0.net
>>36
利用者からすると新しい方がいいよ
44:名無しさん@1周年
17/08/31 10:35:41.62 kidoQdCD0.net
って言うかこんな小さいんなら駅舎自体いらなくね?
大きめのカーポートでいいじゃんw
45:名無しさん@1周年
17/08/31 10:35:50.24 TQLA4MLn0.net
>>36
お前、新しいものを何も買うなよ
46:名無しさん@1周年
17/08/31 10:35:55.59 yKj0XUQD0.net
鉄オタは自分の事しか考えてないのな
リフォーム後もちゃんと面影は残っているし、何より実際に利用している地元民が喜んでるんだからいいだろ
子供達はとくに嬉しいだろうよ
47:名無しさん@1周年
17/08/31 10:36:01.30 uM4RW6zM0.net
アニヲタはきもいだけだが、鉄ヲタは他人に迷惑をかけるからな
より悪質だ
48:名無しさん@1周年
17/08/31 10:36:13.03 uEsu+K5C0.net
鉄オタという発達障害者集団
49:名無しさん@1周年
17/08/31 10:36:15.42 aKV5x8z80.net
鉄オタ何なんだよ。
50:名無しさん@1周年
17/08/31 10:36:19.55 GidKl2NX0.net
わかったこと
鄙びた、古色、シャビー仕様のサイディングがあれば
需要があり、売れるってことか
商機!
51:名無しさん@1周年
17/08/31 10:36:27.16 OlH8NRnN0.net
ソーラーパネル置けばいいじゃん
照明ぐらい余裕だけど
52:名無しさん@1周年
17/08/31 10:36:28.27 LPUcZCUv0.net
リフォームなんて中途半端なことするから騒ぐんだろ
建て替えて原型無くせば良かったんだよ
情緒?普段利用してる人間には何の価値もないだろ
53:名無しさん@1周年
17/08/31 10:36:36.92 6t9N5lqF0.net
>>43
そう言って将来文化財に昇華していくものをどんどん破壊していくわけだ
54:名無しさん@1周年
17/08/31 10:36:41.39 l3CQoruy0.net
>>44
それでは、お金を産まない
55:名無しさん@1周年
17/08/31 10:36:50.90 TQLA4MLn0.net
菜の花を踏みにじり、景観を悪化させる鉄オタ
56:名無しさん@1周年
17/08/31 10:36:54.69 bPP69ypM0.net
>>53
文化財にはならない
57:名無しさん@1周年
17/08/31 10:37:00.81 bXCxTmoK0.net
URLリンク(www.j-cast.com)
日本中こんな建物だらけになってるってのに。
セブンイレブンの壁に似とるわw
これをセンスが良くなったからいいだろ、綺麗になったからいいだろってのは
本当にアニメオタクはセンスゼロの屑ばかり
58:名無しさん@1周年
17/08/31 10:37:19.27 KLr9V72t0.net
>>39
大体合ってる
59:名無しさん@1周年
17/08/31 10:37:56.44 TMh5e/qU0.net
>>53
こんな壊れかけた倉庫は文化財になりません
60:名無しさん@1周年
17/08/31 10:38:28.59 ksGOoWA20.net
グーグルの旧本銚子駅の写真集
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)
61:名無しさん@1周年
17/08/31 10:38:29.06 7Vneuq0x0.net
旧二条駅くらい品格と風格があったらまだわかるけど,
あの程度の駅,どうでもええやん
62:名無しさん@1周年
17/08/31 10:38:29.55 TQLA4MLn0.net
鉄オタは、デジカメ使うな
63:名無しさん@1周年
17/08/31 10:38:35.72 bXCxTmoK0.net
原宿駅もこんなにダサくなってしまう
URLリンク(static.tbsradio.jp)
64:名無しさん@1周年
17/08/31 10:38:39.91 YyBCaT9z0.net
>>36
ただのボロいやつじゃんこれ
原宿駅みたいなものならわかるが、元々ただの小屋だろう
勝手にノスタルジーを感じるのは良いけど、たまに来て写真撮るだけのヲタのために
利用者が不便を我慢しないと行けない理由はない
ヒロミのリフォームはダメなのが同意だけど
65:名無しさん@1周年
17/08/31 10:38:44.41 nqBUnW2Y0.net
_((ノ/ ̄ー 、
,,ィ'"´ ヾソ彡ソ三二ミヽー__
/ ミミ从彳彡二ーヽヾミ、
ミミ彡三ミヾ州彡三二ミ \
彡ソr'彡ヾ` "` ヾミミヾー=彡,ミ{
{ 彡彡,/ -ー‐ニニー-‐、`ヾミミ、=-ミ}
.}彡"/ _ィェョュ、 _,,、,,、、 彡ミミミ}
ヾミj "r'⌒`ヽ "¨`ミヾ 丶ミミノ
{ヾミ|. ,ィr●ヽ, i i ,r●ヽ、 .}ミ./_
{ うリ  ̄ ノノ .丶 ̄_ノ }./ら )
ヽ | -ー'' / :、 ー- 〉rケ/
.,ィーヽ_! / `ー'` '、 { .ソ
_/ン厂/ヘ. ,/ _ij_ ヽ ノr'ー、_
:::::::::::∨:::::fヘ r' ̄ー‐,,/,`'ヘ、ノ}ヽ:::::::::::
:::::::::::/:::::::::| ヘ r'"ノ//_,,,_ィ`、::::ヽ:::::::::::::::
:::::::::::{:::::::::::ヘ .` 、_/ / _,`ヽ_ゝ::ヘ::::}:::::::::::::::
:::::::::::}::::::::::::::| / ,r'" `ー'\:::::ヘ}::::::::::::::::::::::
:::::::::〈:::::::::::::::ハ ./ ノ \ 〉:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::\_/::y /_(r ヽ ::::::::::::::::
:::::::、-ー'":::::/ ノ`ー-"|ヽ、 `,マヽ ::::::
テレビ番組というのはフィクションの部分もあるワケで
ございまして、ヤラセも交えながらやや刺激的な物を
作ろうとしているのであります。
まあこれは、おおむね皆さんが喜んでくれたというふう
に結論づけて良いのではないでしょうか。
66:名無しさん@1周年
17/08/31 10:38:45.37 oDVeVfps0.net
オレこのコーナー見てたけどこの駅舎はただの壊れかけの薄汚いオンボロで風情とか一切なかったぞ!
67:名無しさん@1周年
17/08/31 10:38:57.70 GzTzY0a40.net
もともとただの小屋じゃねえかw鉄ヲタアホだな
68:名無しさん@1周年
17/08/31 10:39:02.67 vSrDcC4kO.net
景色なんて変わるものだよ。
69:名無しさん@1周年
17/08/31 10:39:05.60 7rqBMjNWO.net
地元民ファースト
70:名無しさん@1周年
17/08/31 10:39:10.23 bXCxTmoK0.net
アニメオタクは性犯罪者で子供レイプするしどうしようもない
71:名無しさん@1周年
17/08/31 10:39:10.99 Vxb0oewe0.net
>>30
そういう風景は解らんでもないが、使ってる人間が不便してるって物を
風景が良いからそのままで、という訳にもいかんだろ
鉄オタが金だして昔の雰囲気を残したような作りで新しくしてくれって
言うなら別なんだろうけど、口だけじゃなぁ
72:名無しさん@1周年
17/08/31 10:39:12.95 QCA5BKWC0.net
>>57
公園のトイレにしか見えない
73:名無しさん@1周年
17/08/31 10:39:15.36 wZ6mDvB+0.net
URLリンク(www.j-cast.com)
URLリンク(i.imgur.com)
74:名無しさん@1周年
17/08/31 10:39:25.13 EZerSMoK0.net
>>28
いや、名前だけはよく聞くから木更津ぐらいなイメージだったんだけど…
75:名無しさん@1周年
17/08/31 10:39:42.48 TQLA4MLn0.net
鉄オタは、まず施設保全のために寄付しろ
76:名無しさん@1周年
17/08/31 10:39:45.91 QMw/RUKS0.net
24時間&ヒロミ vs 鉄オタ、糞同士の対決
どちらも悔しがるように、近代的に綺麗に作り直すのが正解かもw
77:名無しさん@1周年
17/08/31 10:39:46.21 fkKD8/ff0.net
何で鉄オタって普段利用しない癖に無くなる時ばかり文句言うの?
78:名無しさん@1周年
17/08/31 10:39:56.84 YyBCaT9z0.net
>>63
あの駅舎は移築されるじゃない?
そもそも今の原宿駅は危険だから改築は仕方ない
79:名無しさん@1周年
17/08/31 10:40:07.24 VriJ2Xd70.net
鉄ヲタが逆恨みで窓ガラス破壊とかやりそうだな
80:名無しさん@1周年
17/08/31 10:40:12.43 nsDxK+Z80.net
維持費がかかるから、
という理由でローカル線の駅舎はどんどん取り壊されてる
リフォームじゃなくて、更地にしてしまえば文句も言えないだろう
81:名無しさん@1周年
17/08/31 10:40:14.85 TMh5e/qU0.net
>>63
金も出さずにブチブチ文句だけ垂れる。しかも当事者ですら無い。
82:名無しさん@1周年
17/08/31 10:40:26.57 QC7d4jXS0.net
TVも利用者もwinwinで
オタだけが自分勝手な理由で敗北
83:名無しさん@1周年
17/08/31 10:40:39.20 trc7yeLn0.net
鉄ブタの気持ちも分からんでもないな
確かにコレはつまらんわ田舎の工務店センス
84:名無しさん@1周年
17/08/31 10:40:39.71 z68d5xJC0.net
寺社仏閣の修繕する人に頼めば良かったのにな
85:名無しさん@1周年
17/08/31 10:40:46.91 arBFcJ5n0.net
地元がそんなに大喜びなのか?
裏は取れているのか?
86:名無しさん@1周年
17/08/31 10:40:47.80 oCcm3eWr0.net
元の色と似たような物選んだら良かっただけじゃね?
ダイソー的なカラーセンスだから浮いてんだよ
87:名無しさん@1周年
17/08/31 10:40:48.30 YyBCaT9z0.net
>>77
自己中だからだろう
88:名無しさん@1周年
17/08/31 10:40:49.27 6t9N5lqF0.net
>>59
役人が決める文化財かどうかは重要じゃない
今でも多くの人の心を動かしてた
もう既に文化的価値は十分発生してたんだよ
89:名無しさん@1周年
17/08/31 10:41:10.16 GidKl2NX0.net
くにたち旧駅舎は2020年に復活する
90:名無しさん@1周年
17/08/31 10:41:11.37 bXCxTmoK0.net
まあ、このチープな劣化アメリカ建築は10年も持たないだろうから
次は元に戻してくれな」
91:名無しさん@1周年
17/08/31 10:41:15.89 l3CQoruy0.net
>>82
鉄道会社も入るので
ウィーンウィーンウィーン
92:名無しさん@1周年
17/08/31 10:41:34.77 YyBCaT9z0.net
>>88
鉄ヲタだけだぞ?
地元の利用者が大喜び
93:名無しさん@1周年
17/08/31 10:41:48.75 cpHY+BHS0.net
>>16
それ一番使う地元民からしたらなんでもない景色だし綺麗になるのは喜ばしいことだから
94:名無しさん@1周年
17/08/31 10:41:51.21 bPP69ypM0.net
>>88
金を出してからほざきなさい
金が出せないのなら指をくわえてぶっ壊されるのを眺めとけ
95:名無しさん@1周年
17/08/31 10:42:25.05 o00dpCaEO.net
>>71
それなぁ
地元利用者が喜んでるなら、それが一番であるのがなによりなのは当然。
外野である撮影者は駅舎が新しくなる前に撮影しとけや って話だよな
96:名無しさん@1周年
17/08/31 10:42:37.14 m7/xfslF0.net
たしかに明治や大正の木造建築で有名な建築家や設計家が関わった駅舎だとか、
価値のある建物なら残すべきだろうけど、
写真で見る限りではそんなに貴重な駅舎に見えなかったし、
周りも手入れされてなくてどっちかと言えば陰気で荒れてる印象すら受けたけどな・・・
リフォームしてキレイで明るいふんいきになって良かったと思う
97:名無しさん@1周年
17/08/31 10:42:44.83 Jkb4EYVG0.net
だったら鉄道ファンの皆さんが
守るなり補強してやるなりして支えてあげるべきだったな
98:名無しさん@1周年
17/08/31 10:42:52.85 4IGZdrmd0.net
>>16
自動販売機が邪魔って思わない撮影者
99:名無しさん@1周年
17/08/31 10:43:06.26 QoIV7jckO.net
オタクの分際で意見してんじゃねーよ
ゴミはゴミらしく部屋の隅っこでネチネチしてろよゴミ共
100:名無しさん@1周年
17/08/31 10:43:08.33 TMh5e/qU0.net
>>88
あまり多くの人の心は動かしてないねぇ・・・
特に地元の人の心はまったく動いてないようだぞw
101:名無しさん@1周年
17/08/31 10:43:26.23 lF4HlT0X0.net
自動販売機はいかんな。
一週間前に期限切れた菓子パン売ってる
おばあちゃんのやってる雑貨屋じゃないと。
102:名無しさん@1周年
17/08/31 10:44:04.12 lUyaETui0.net
ほんと安物感がでちゃって、風情が台無しだな…。
依頼したほうも責任問題になるから良かったとしか言えんわな。。。
もっとアイデアなかったのか。予算ないなら出演者のギャラカットしてでもそっちに回せ。
だいたいなんで寄付集めに莫大なギャラが発生するんだよ。
赤字でしろとは言わんが、利益を確保してまで善意を利用すな!!!
103:名無しさん@1周年
17/08/31 10:44:23.72 LlyWGUAy0.net
こりゃまた余計なことしたな
104:名無しさん@1周年
17/08/31 10:45:04.44 N94B1ai+0.net
廃墟に風情を感じるのかよw
鉄オタの方が迷惑だろ
105:名無しさん@1周年
17/08/31 10:45:05.33 lWkk7h320.net
一番利用する小学生の希望からできているのに
たまにしか来ない、それも鉄道利用しない撮り鉄が一番口うるさいとか・・・
駅舎改修できるぐらい毎日利用してから言えよ基地外ども
撮り鉄は生きてる価値なし、全滅しろ
106:名無しさん@1周年
17/08/31 10:45:06.51 58eJK6Ee0.net
自分が善人だと思って当事者のことも考えないで
余計なことをギャーギャー言ってくる偽善者ほど
この世で始末に置けないものはない
107:名無しさん@1周年
17/08/31 10:45:43.71 MHEqRe3x0.net
何でそういう味とか風情の判る人間がクレーム入れるのか理解できんわ
こいつら何か脳に欠陥があるだろ
108:名無しさん@1周年
17/08/31 10:45:52.54 ACL/NTq+0.net
実用品がボロくなったのを有り難がってどうすんだ。
今までろくに手入れしてなかったくせに。
109:名無しさん@1周年
17/08/31 10:46:06.30 k/8l4kze0.net
>リフォーム前の駅舎はトタン屋根の一部がはがれ落ちたり、壁に穴が開いたり......と、老朽化が進んでいた。
文句を付けてるオタども、穴を一つでも塞いだか?電球工事をしたか?
あ?
糞文句だけなら誰でも言える!
110:名無しさん@1周年
17/08/31 10:46:13.19 oWKWlVj40.net
地元民が喜んでるなら充分だよ
鉄オタは放っとけ
DIYであんだけやれるなら大したもんだ
111:名無しさん@1周年
17/08/31 10:46:18.62 75x02gvK0.net
>>16
みんなって誰だよ
初めて見た風景だしボロッ!としか思えない
112:名無しさん@1周年
17/08/31 10:46:27.39 GuuhABQ+0.net
早く元に戻せよ馬鹿
地元民より
113:名無しさん@1周年
17/08/31 10:46:36.74 KF9T7aBA0.net
軍団一同で駅舎をボロボロにしました。皆さんがVな写真が撮れるのも、実は頑張った人がいるからです。
114:名無しさん@1周年
17/08/31 10:46:50.13 LPUcZCUv0.net
素材は現在のものでレトロ調に仕上げれば満足だったのか?
115:名無しさん@1周年
17/08/31 10:46:55.48 f7yHon0X0.net
アンティークに成れるモノと、ただのガラクタにしか成らないモノの
区別もつかない通りすがりの無責任な大人の美的感覚なんかほっとけ
そもそも子供の依頼でリフォームする事になったんだから
子供に喜ばれるもの作って当然だろが
その子供の喜ぶ顔を見て地元の人間が満足すれば良いわけ
116:名無しさん@1周年
17/08/31 10:46:59.73 LMgm3Xmb0.net
いかにもリフォームって感じが残念だけど
元がいいってことはない
117:名無しさん@1周年
17/08/31 10:47:24.74 sTM7QjHz0.net
言うほどBEFOREが良くなくてワロタ
118:名無しさん@1周年
17/08/31 10:47:25.17 uWOb/60m0.net
鉄オタなんてどうでもええ
119:名無しさん@1周年
17/08/31 10:47:28.79 6t9N5lqF0.net
今を生きる人の利益を理由に文化を破壊する行為は盗掘とかと同じ
未来から見たらただ利己的なだけのあまりにも罪深い行為
今現在を特別じゃなく悠久の歴史の一部だと捉えることが大事
120:名無しさん@1周年
17/08/31 10:47:38.46 BcoxBtxT0.net
利用者の地元からすると見るたびに嫌になるボロ屋ぶりだわな 文明に見放されたど田舎見学気分かと鉄道オタクに敵意を抱くはずw
121:名無しさん@1周年
17/08/31 10:48:42.54 IE1H3pco0.net
>>38
だよな。
122:名無しさん@1周年
17/08/31 10:48:43.34 GidKl2NX0.net
既製のサイディング使わずに
地元の間伐材や
熊本災害の流木を再利用、提案できたらチャリティー番組として最高だったのに
処分に困った流木を使ったら
こんな感じの駅舎になってたんじゃない?
URLリンク(pds.exblog.jp)
123:名無しさん@1周年
17/08/31 10:48:43.61 y31K0FsQ0.net
またこれから94年の間に風情も出てくるというものでは
124:名無しさん@1周年
17/08/31 10:48:43.64 TMh5e/qU0.net
>>114
ま、そうだろうけどそれだと小学生の「薄暗い、怖い」っていうイメージを払拭できなかったのでは
125:名無しさん@1周年
17/08/31 10:48:45.27 voeENZok0.net
○市や県等の行政にたのむ
×テレビの企画にたのむ
○デザインはそのままに木造で建て直す
×レンガ風リフォーム
126:名無しさん@1周年
17/08/31 10:48:46.41 7rqBMjNWO.net
利用者にとって大事なのは清潔感と安全性
ボロボロで崩れかけの建物なんか怖いわ
127:名無しさん@1周年
17/08/31 10:48:56.85 ksGOoWA20.net
>>115
子供の依頼?
テレビ局に洗脳されてるバカ
128:名無しさん@1周年
17/08/31 10:48:58.62 /sgAyqTi0.net
きれいになってよかったじゃん
駅名のフォントは気に入らないけど
129:名無しさん@1周年
17/08/31 10:49:01.46 3ohygva50.net
鉄オタのために駅はあるんじゃない
利用する乗客のためにある。その利用者達が喜んでいる。
何もやらずに文句ばかりたれる姑根性恥ずかしい。
130:名無しさん@1周年
17/08/31 10:49:14.54 dQG9oKpB0.net
毎日利用してる子供達にとっては夢にまで見た清潔で安全な駅舎で
本当に喜んでるのに、鉄オタが身勝手な理屈でギャーギャー騒ぐせいで台無し
131:名無しさん@1周年
17/08/31 10:49:49.08 TMh5e/qU0.net
>>119
お前が金出せよ。終わり
132:名無しさん@1周年
17/08/31 10:50:09.29 2Z9Dptk60.net
>>129
鶴太郎の一族郎党
リフォーム必要なくらいに古びてぼろぼろですなあ。
133:名無しさん@1周年
17/08/31 10:50:44.95 cCTmKtO+0.net
鹿児島の旧鹿児島交通枕崎駅解体撤去のときも鉄ヲタはガタガタ反対と抜かすだけで鐚一文出してないからな
乗り入れてたJR九州はこの駅と敷地に一切の権利がないので粛々と撤退した
地元民は保存は無理でも駅舎なしは寂しいってことでお金だして小さな待合室を建てた
134:名無しさん@1周年
17/08/31 10:50:45.47 8cwlMiE10.net
>>16
ただの掘っ立て小屋でワロタ
135:名無しさん@1周年
17/08/31 10:51:07.67 i62jz3Rg0.net
これ鉄道オタクがど田舎の駅を勝手にリフォームしそうだよな
136:名無しさん@1周年
17/08/31 10:51:12.76 xmLZ4GqY0.net
電車好きな奴って昔からキチガイしかいねえんだよな
キモイったらありゃしねえんだよあのゴミ共
137:名無しさん@1周年
17/08/31 10:51:25.96 y4LN1zuI0.net
鉄道会社がタダで得する企画だったんだから
文句は鉄道会社に言うべき
138:名無しさん@1周年
17/08/31 10:51:43.51 2Z9Dptk60.net
アニメサザエさんを横取りすれば
ファミリー客から避けられる僕たちのところに
客が来るんだ。
それくらいの知恵。
139:名無しさん@1周年
17/08/31 10:51:44.20 QjCm7+m00.net
>>107
障害のある子供が電車に興奮するのと同じ
脳に欠陥があるから鉄ヲタになったんだよ
140:名無しさん@1周年
17/08/31 10:51:56.20 rrgJKRBt0.net
実用的でいいね
141:名無しさん@1周年
17/08/31 10:51:59.43 V7Jt8/yz0.net
リニューアル後に電灯の一部がさっそく盗まれてる
URLリンク(pbs.twimg.com)
142:名無しさん@1周年
17/08/31 10:52:35.16 xAGYm8Qp0.net
鉄オタは真性のキチガイ多いからな
他人が便利になるより
自分達の被写体なんだろ
143:名無しさん@1周年
17/08/31 10:52:41.54 ax50nFpM0.net
ホームドア付けると
「写真の邪魔」
とか言い出すやつら
144:名無しさん@1周年
17/08/31 10:52:57.42 bPP69ypM0.net
>>119
そんなアホな話がまかり通るなら
将来は新築の建物なんて全くなくなって
中古の家を改装するだけになるんだよ
君の考えは間違いだという事
145:名無しさん@1周年
17/08/31 10:53:09.32 bSxGiQfd0.net
ほぼ廃墟じゃん
いずれ駅員や乗客が怪我をする
146:名無しさん@1周年
17/08/31 10:53:16.53 dwWVakmn0.net
鉄オタの意見は全無視で問題ない
キチガイだらけ
147:名無しさん@1周年
17/08/31 10:53:28.38 BcoxBtxT0.net
>>141
コレは地元民でもやらかしそうだがw 鉄オタじやねえだろ
148:名無しさん@1周年
17/08/31 10:53:28.70 f7yHon0X0.net
>>127
良いんだよ、子供の依頼をテレビ局がネタ作って寄付金集めた番組なんだから
感動ビジネスぐらい承知の上で地元の子供が喜べばおkなんだよ
田舎もんはすっこんでろ
149:名無しさん@1周年
17/08/31 10:53:36.87 GzTzY0a40.net
>>122
テツオの大好きなログハウス感w
150:名無しさん@1周年
17/08/31 10:53:44.89 2Z9Dptk60.net
ドサ周り子供向け劇団のほうが
セットとか鶴太郎さんの一族郎党より
余程しっかりしたものが作れるって
凄いよなあ。
151:名無しさん@1周年
17/08/31 10:54:06.05 IzhS+7dT0.net
外野は黙ってろ
152:名無しさん@1周年
17/08/31 10:54:17.37 V7Jt8/yz0.net
>>147
地元民に動機がない
153:名無しさん@1周年
17/08/31 10:54:24.76 TMh5e/qU0.net
>>135
そんなことしないよ。後になってグズグズ言うだけだよ
普段は来ないくせに廃止になれば喜んで来る奴らだよ
154:名無しさん@1周年
17/08/31 10:54:37.98 EvoOgqRc0.net
新しいのも悪く無いじゃん。
鉄オタは迷惑ばかり掛けて金落とさんし無視で良いだろ。
155:名無しさん@1周年
17/08/31 10:54:39.81 Cs7Lvpt30.net
地元が喜んでるんだからこの件はそれで終わり。
156:名無しさん@1周年
17/08/31 10:54:43.94 tK/pgi3T0.net
オタクなんぞスルーしとけよ
157:名無しさん@1周年
17/08/31 10:54:44.42 P4psCLoc0.net
流行の和のごり押しじゃなくて非常に良い
何かというと木の風合いとかうるせえよな
158:名無しさん@1周年
17/08/31 10:54:48.60 AhmCUovP0.net
それほど雰囲気こわしてないと思う
無人駅なのに切符売り場を残したところが良い
159:名無しさん@1周年
17/08/31 10:55:08.51 80B67w+S0.net
ぬれ煎餅の電車?
160:名無しさん@1周年
17/08/31 10:55:18.21 tuDUU2WwO.net
バブル時代だったら奇才黒川紀章辺りに頼んでエキセントリックな駅舎、
岡本太郎作の個性的な銅像なんかを置いたんだろうな
世知辛い世の中になったものだ
161:名無しさん@1周年
17/08/31 10:55:29.83 AVWnCJx30.net
元の駅舎の写真みたけどトタンのボロ小屋やん?
時代感のある意匠・構造でもないしノスタルジーも風情もなんもないわw
162:名無しさん@1周年
17/08/31 10:55:39.72 rrgJKRBt0.net
しかし熊本の流木や銚子の間伐材とかけったいなものを使おうってよく書き込めるな
163:名無しさん@1周年
17/08/31 10:55:39.72 2VROKsxV0.net
鉄ヲタもいい加減にしておかないと地元から総スカン食らうぞ。
それでなくても各地でトラブル起こしているんだからな。
地元民が愛でていた桜の木を撮影するのに邪魔とばかりに切ってしまった悪質な例まである。
線路内の保安用柵まで壊すやり方に問題視されたケースもある。
164:名無しさん@1周年
17/08/31 10:56:02.82 KROtJYVZ0.net
鉄ヲタの言うこと聞いていたら、何も出来ない
風情だの何だのほざいてるのは盗り鉄、最下層、最底辺、産廃業者すら引き取らない汚物
自己中のクズ、軽度以上の池沼共が、テメエらの腐りきって何も残っていないレベルの
趣味趣向でしか必要性を語っていいない
チョンが「センター試験の外国語にチョングル入れるニダ」って言ってたのと同じ
センター試験は自称教育関係者のクソパヨク共がゴリ押ししたが、一民間企業の銚子電鉄は
>駅舎の改装後、地元の皆様には連日のように足を運んで頂いています。
と歓迎している
ロクに使いもせず、ただ自己満足のためだけに、風情だのノスタルジーだの喚いてる名誉在日朝鮮人
それが鉄ヲタ
165:名無しさん@1周年
17/08/31 10:56:04.52 8X5X5agV0.net
>>151
マジそれ。
地方に地方らしさがなくなったとか言ってるやつは、
それが地元民の選択なんだから黙ってろってこと。
166:名無しさん@1周年
17/08/31 10:56:04.92 V7Jt8/yz0.net
本当か?
と思ってググったら本当だった
URLリンク(mobile.twitter.com)
URLリンク(mobile.twitter.com)
URLリンク(mobile.twitter.com)
167:名無しさん@1周年
17/08/31 10:56:32.96 SgQxwrnM0.net
ウンコにどんだけ思い入れしても
それはただのウンコでしかないのに
流されたら消えていく運命なんだよ
鉄ヲタ
168:名無しさん@1周年
17/08/31 10:56:46.00 vYfa++FA0.net
まあ、ヒロミである必要なかったな
適当な業者使えばヒロミのギャラの半分くらいで出来たんじゃないの。アシスタントで障害者でも使えば感動ポルノの出来上がり。
同じもの作ってもクレームもなかったろう。
169:名無しさん@1周年
17/08/31 10:56:50.72 bLViERwW0.net
>>119
施設の持ち主がいて危険だからと依頼しているのに盗掘と同じはバカすぎるだろう
現存するあらゆる建物の建て替え、新築、解体全部否定するようなもん
170:名無しさん@1周年
17/08/31 10:56:50.93 jMCkH3wC0.net
またキモヲタに破壊されるのか
監視カメラ付けとけよ
171:名無しさん@1周年
17/08/31 10:56:55.24 dwWVakmn0.net
辻堂駅とか大船の陸橋で写真撮ってるのもオールキチガイだし
そもそもE2☓☓系とか写して何が良いのか分からん
172:名無しさん@1周年
17/08/31 10:57:20.16 GidKl2NX0.net
サイディングの建売住宅が表層だけで
いかに安っぽくダサイかがわかったな
173:名無しさん@1周年
17/08/31 10:57:27.87 yxaHRhHx0.net
ヒロミが擁護されるって珍しいね。それだけ鉄オタの嫌われぶりがはんぱじゃないってことか。
174:名無しさん@1周年
17/08/31 10:57:40.44 Cs7Lvpt30.net
>>161
ボロボロなのが好きなら鉄撮りから廃墟マニアに転身すればいいんだ
175:名無しさん@1周年
17/08/31 10:57:48.49 LPUcZCUv0.net
>>124
内装見る限り、アレで良いなら外壁のデザインだけが失敗してる気もするけどな
176:名無しさん@1周年
17/08/31 10:57:50.18 hty+KKzc0.net
24時間テレビの視聴率が良かったから妬むライターが片っ端から24時間テレビ関連の
ネガキャンしてるだけのことでヒロミもリフォームもいい迷惑で関係ないし鉄ヲタを語って
そこらじゅうに火をつけて炎上目的で記事のヴューを上げたいだけのこと
放置、無視で十分なレベルですよ
177:名無しさん@1周年
17/08/31 10:58:07.26 V7Jt8/yz0.net
これくらい同じならクレームが来なかったかもしれん
URLリンク(ishikisoku.com)
178:名無しさん@1周年
17/08/31 10:58:16.38 5n8QFhLB0.net
地元民でもない馬鹿鉄の言う事なぞどうでもいいわ あのゴミ共ほんと邪魔 乗ってると体当たりまでして自分の場所確保したがるし他の客の顔も構わず撮影ぶち頃してやりたい
179:名無しさん@1周年
17/08/31 10:58:21.64 bPP69ypM0.net
>>172
それも文化
このまま100年維持したら文化財扱いになるかもねw
180:名無しさん@1周年
17/08/31 10:58:28.69 xAGYm8Qp0.net
>>173
そこそこまともで
明らかに前より良くなったからじゃないかな
181:名無しさん@1周年
17/08/31 10:58:41.19 Khp5oNUl0.net
あれじゃ防火とかありそうだしな
機関車トーマス風なら良かったんか?
182:名無しさん@1周年
17/08/31 10:58:47.39 9XOxqDjp0.net
>>16 そんなに大切なら再建費全額出して旧駅舎を引き取ればいいだろ? なに馬鹿な寝言語ってんだ
183:名無しさん@1周年
17/08/31 10:58:59.44 8X5X5agV0.net
>>173
ヒロミ自体は別に嫌われてないからな。
フジテレビでの厚遇っぷりが目についただけで。
その厚遇ってのも花火事件の賠償がわりなんだけど。
184:名無しさん@1周年
17/08/31 10:59:06.97 bXCxTmoK0.net
どこにでもあるセブンイレブン縮小版みたいな建物を
喜んで有難がるセンスや個性ゼロのアニメオタク性犯罪者予備軍ども
185:名無しさん@1周年
17/08/31 10:59:12.29 yyzlqLBT0.net
こんなどうでもいいことに、日テロ工作員が必死すぎ
186:名無しさん@1周年
17/08/31 10:59:49.12 IE1H3pco0.net
タイのバンコクのマッカサン駅のそばの踏切にも
日本人の撮り鉄オヤジ達が、はしゃぎながらバシャバシャやってたわwww
地元のぱっつん女子大生もドン引き。牽かれて死ねばいいとマジで思った。
187:名無しさん@1周年
17/08/31 10:59:51.22 zvnlM9aO0.net
時間に追われて睡魔と戦いながら作業してやっつけ仕事になってないか心配
188:名無しさん@1周年
17/08/31 11:00:01.25 ALIfO2Ow0.net
>>25
成田から先はみんなこんなもんだよ
東京あたりからだと伊豆伊東とかのが温泉もあるから行く人多いけど
逆に言えばツーリスティックになってないんで探せば美味い飯が食える
銚子鹿島大洗とかはそんな場所
189:名無しさん@1周年
17/08/31 11:00:07.37 IBdV5gsi0.net
鉄ヲタがウザいのう 地元が喜んでるなら無問題
190:名無しさん@1周年
17/08/31 11:00:07.69 8X5X5agV0.net
>>16
歌舞伎座だってちゃっちゃと壊されてビルになったんやで。
文化ってそんなもん。
191:名無しさん@1周年
17/08/31 11:00:10.87 dQG9oKpB0.net
「写真を撮るのに邪魔だから」という理由だけで地元の人達が愛した風情ある樹木を
勝手に切り倒した鉄オタ
192:名無しさん@13周年
17/08/31 11:05:40.64 v51a0l5Vy
難癖つけるやつはどこにでもいる
まあそれが伝統であり残すべき風習だったってならわかるが
所有者含め可能なら立て直したいと思ってるんだから
文句の付け所が間違えるんだろうな
193:名無しさん@1周年
17/08/31 11:00:19.81 svl//szu0.net
>>179
そもそもバリバリ剥がされてた板が当時最先端外壁材だったんだろ
194:名無しさん@1周年
17/08/31 11:00:40.60 8X5X5agV0.net
>>25
千葉県自体が・・・
195:名無しさん@1周年
17/08/31 11:00:42.51 TMh5e/qU0.net
>>168
もともと日テレの番組でヒロミのリフォームコーナーがあったからだろ
196:名無しさん@1周年
17/08/31 11:00:49.51 VM65tlr40.net
>>176
鉄ヲタならこの比ではなくダサい観音や犬吠に先ずツッコミ入れるからな
そちらに言及してない時点で架空の生き物なのは確か
197:名無しさん@1周年
17/08/31 11:01:03.74 uzDzGxDu0.net
改装はいいけど風情を壊す建築は一番やったらダメだろw
198:名無しさん@1周年
17/08/31 11:01:09.25 xt6JQXbQ0.net
鉄オタ()
199:名無しさん@1周年
17/08/31 11:01:10.20 u8feILQ8O.net
言うほど来ない、使わないわりに風情が情緒がとか言うのはどうかと思う
200:名無しさん@1周年
17/08/31 11:01:17.34 j+QgK2kx0.net
>>16
コカコーラの自販機がある時点で崩壊してるけどなw
まあ何にせよ最優先されるべきは近隣の利用者の利便性だからなあ
201:名無しさん@1周年
17/08/31 11:01:17.67 kmq6MY2B0.net
鉄オタ大激怒。もう来る価値がないだとぉ!
駅員大助かり、地元の利用者も周りに怒鳴り散らす害虫が減って大喜び
これで各地の鉄道からヒロミに改修の仕事が殺到だな。
202:名無しさん@1周年
17/08/31 11:01:24.44 C661q15g0.net
>>36
なら、お前らオタが金を出して保存しろよ♪
203:名無しさん@1周年
17/08/31 11:01:25.30 GuuhABQ+0.net
俺は地元民だが全然喜んでないよ
やり直せ馬鹿
204:名無しさん@1周年
17/08/31 11:01:25.85 SgQxwrnM0.net
千葉は関東圏なのに
本当にビックリするくらい田舎だよなぁ
っていうかゴルフ場多すぎ
205:名無しさん@1周年
17/08/31 11:01:29.19 Khp5oNUl0.net
>>187
それは平気だよ
段取りが良ければ大工は半日でやれる
206:名無しさん@1周年
17/08/31 11:01:55.59 S+hHNU480.net
URLリンク(blog-imgs-78.fc2.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
こんなトタンボロ小屋に風情とか情緒感じるとか言ってる人の感性がようわからん
似たような廃屋いくらでもあるだろ
207:名無しさん@1周年
17/08/31 11:02:10.36 N94B1ai+0.net
外観変わる前にありがとう!って
泣いて撮影すりゃいいやんw
208:名無しさん@1周年
17/08/31 11:02:12.59 xAGYm8Qp0.net
>>201
それだ!
一石二鳥だなwww
209:名無しさん@1周年
17/08/31 11:02:15.19 8X5X5agV0.net
>>189
駅は鉄道会社のものであり、地元民のもの。
決して鉄ヲタのものではないんだよな。
鉄ヲタは鉄道会社が用意してくれたもので楽しむしかない。
210:名無しさん@1周年
17/08/31 11:02:23.81 UZymjfOi0.net
地元民が喜んでるなら別にいいんじゃない?
旧駅舎だって大した風情ないんだし(笑)
211:名無しさん@1周年
17/08/31 11:02:36.05 RuOMOnGh0.net
>>184
えっ!?でもお前糞ニートじゃん
お前のが無価値だからさっさと死んで、どうぞw
212:名無しさん@1周年
17/08/31 11:02:45.29 zvnlM9aO0.net
外壁のパイプってもしかして伝声管?
213:名無しさん@1周年
17/08/31 11:02:59.13 TMh5e/qU0.net
>>206
売り上げがなくて自販機すら撤去されてるし・・・w
214:名無しさん@1周年
17/08/31 11:03:00.29 8X5X5agV0.net
>>200
そのコカコーラ自販機も、瓶コーラを引っ張るタイプの自販機ならまだしもw
215:名無しさん@1周年
17/08/31 11:03:20.56 bXCxTmoK0.net
アニメオタクは
関東ならどこにでもあるようなこのチンケな個性も何もない建物が良いって騒いでんだよ
何でアニメがテンプレ美少女萌えアニメばかりになるか理由がよくわかるよね
アニメオタクには物の価値が理解もできないんだよ
色合いがはっきりした単純化したテンプレ化されてるものを良いと感じる脳みそなんだよ
キモオタ「綺麗になったからいいじゃん」 ←綺麗の基準が単調
キモオタ「トタン?ださいだろ?」 ←ダサいの基準も単調
細かい情緒が理解できない
216:名無しさん@1周年
17/08/31 11:03:20.83 6w5sfB2K0.net
ヒロミさまの余興だから
石綿ばら撒きクズ家屋
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
役人がグル
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
舎弟石垣
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
異常な手口
URLリンク(www.youtube.com)
ホルモン安倍のパチ利権
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(www.asahi.com)
217:名無しさん@1周年
17/08/31 11:03:50.18 Ok3RFOS40.net
24時間テレビはアレだけど
この内容で文句を言ってる奴は流石に草生えるレベル
218:名無しさん@1周年
17/08/31 11:04:00.48 8X5X5agV0.net
>>36
それ、歌舞伎座が改築される前に騒がないとなぁんも説得力なし
219:名無しさん@1周年
17/08/31 11:04:05.76 ih8cm3F00.net
だったらお前らがリフォーム申し出てて気に入るように直せよw
金も出さない手も出さないけど口だけは出すんだな
220:名無しさん@1周年
17/08/31 11:04:06.13 ksGOoWA20.net
>>148
24時間テレビとか
渋谷のスクランブルで集まって馬鹿騒ぎする連中と大差ない奴らが
ノリで駅舎を改築とか馬鹿かよ
ワーワー騒いでとっ散らけるだけの馬鹿は何もいじるな
221:名無しさん@1周年
17/08/31 11:04:11.07 GidKl2NX0.net
なんとなく
サイディングの住宅の業者や住んでる奴らが
安っぽいとディスられたことに怒ってるんじゃ?
222:名無しさん@1周年
17/08/31 11:04:37.13 N9+3MB3O0.net
90年後にまたつくりなおそう
223:名無しさん@1周年
17/08/31 11:04:58.92 HYxqNsmm0.net
>>16
絶賛されると思ってうpしたんかな?
自分で撮ったんだとしたら写真の才能がまったくないし
他人の撮ったのを拾ってきたんだとしたらもっと写真の才能がないよ
224:名無しさん@1周年
17/08/31 11:05:03.78 TMh5e/qU0.net
>>220
後から文句言うだけのゴミがなにか言ってる
225:名無しさん@1周年
17/08/31 11:05:05.84 PlHbQ5Ot0.net
特に情緒があったとは思わんなあ
ノスタルジーは個人の感傷であるから、自分の財産じゃないものに求めるのはただのわがまま
226:名無しさん@1周年
17/08/31 11:05:20.45 O2PLu9BT0.net
周りとのコントラストは最悪だろな。
趣味悪いわ
227:名無しさん@1周年
17/08/31 11:05:42.98 8X5X5agV0.net
>>184
そういう判断は地元民が決めるべき
228:名無しさん@1周年
17/08/31 11:05:44.47 NNAx/rio0.net
煉瓦とステンドグラスがダサいのはわかる
229:名無しさん@1周年
17/08/31 11:05:51.44 bPP69ypM0.net
>>184
地元民がボロイ駅舎から小奇麗になって喜んでるのだからそれで十分なんだよ
230:名無しさん@1周年
17/08/31 11:05:51.65 e4Bp/ikl0.net
>>217
出てきたw
231:名無しさん@1周年
17/08/31 11:06:32.99 zDd5qIzZ0.net
鉄オタが頭おかしいのは揺るがないが、
このリフォームセンスないのぅ
ヒロミも違うコンサルに頼めば良かったのに
232:名無しさん@1周年
17/08/31 11:06:35.01 0dYQ11xSO.net
エメラルドグリーンより落ち着いた濃いめのグリーンが良かったんでないかい?
233:名無しさん@1周年
17/08/31 11:06:37.59 uzDzGxDu0.net
>>206
借景ってもの知ってるか?
建物は自然と一体化して初めて存在価値がある
やるなら徹底的に改装しないとね
とある建築士でした
234:名無しさん@1周年
17/08/31 11:06:45.25 bPP69ypM0.net
>>193
いや、トタン板は戦前からある
235:名無しさん@1周年
17/08/31 11:07:29.97 sBNbuKFh0.net
>>16
陰気くせぇー写真だな
スマホの脱出ゲームに出てきそうな絵面じゃん
236:名無しさん@1周年
17/08/31 11:07:30.10 8X5X5agV0.net
じょーちょがーとか言ってるやつは、リフォームもせずに一生ボロヤに住んどけ。
情緒があるんだからそのままにしとけよ。
237:名無しさん@1周年
17/08/31 11:07:41.65 8DXwEExQ0.net
地元が喜んでいるのなら、それで良い
廃墟が好きなら、探せばいくらでもあるでしょ
238:名無しさん@1周年
17/08/31 11:07:45.94 3dzP6G8j0.net
三角テントでも張っとけ
239:名無しさん@1周年
17/08/31 11:08:05.67 6ZmhLThk0.net
>>233
B級建築士か
240:名無しさん@1周年
17/08/31 11:08:06.52 dQG9oKpB0.net
>>228
毎日利用してる子供達が心を込めて作ったステンドグラスを批判しないであげて
241:名無しさん@1周年
17/08/31 11:08:18.23 K3C08w/I0.net
>>16
あんたバカなんじゃないのぉ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
242:名無しさん@1周年
17/08/31 11:08:48.13 OrUJ+bKc0.net
>>171
E2~がなんなのかすらわからん。
お前も同類だろ?
243:名無しさん@1周年
17/08/31 11:09:01.25 S+hHNU480.net
URLリンク(www.maboroshi-ch.com)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
ボロ駅舎に情緒風情言ってる連中はこういうのも風情あるとか言っちゃう口なのか
244:名無しさん@1周年
17/08/31 11:09:03.67 wZ6mDvB+0.net
リフォームって事は建て直しじゃ無いんだよね?
ボロくて薄暗くて怖い印象があるなら、リフォームじゃなくて建て直しした方が良かったんじゃない?
耐震だとか防火も付けられるし、時間や外の暗さで電気を点灯させる設備とか、光源そのものの数も増やせるし
245:名無しさん@1周年
17/08/31 11:09:14.15 XaDFIWnd0.net
>>166
どう見ても単なるボロ屋にしか見えん。
使ってる材料もホムセンで買ってきてやっつけで建てたような
安っぽさで風情なんか微塵も感じないわ。
よくいえば廃屋で廃墟マニアなら受けるかもって程度。
つか、普段利用してる地元民が喜んでるのがすべてだろ?
たまにお客さん気分で行くだけの鉄ヲタが
なんで発狂してドヤ顔で文句いってんだか理解できないんだけど?
景観が不満で嫌なら二度と行かなきゃいいだけなんじゃね?
246:名無しさん@1周年
17/08/31 11:09:24.37 m1YLe0nr0.net
>>2
そうなんだよな。
だからそんな連中が住む国より祖国に帰った方がいいよな。
今すぐ帰ろうぜ。
247:名無しさん@1周年
17/08/31 11:09:24.78 7rqBMjNWO.net
明るい建物のほうが
学校帰りに薄暗くても怖くなくて良いじゃん
清潔感があって明るいほうが防犯効果あるし
248:名無しさん@1周年
17/08/31 11:09:31.60 JuoSA/h90.net
ちゃんと面影あるやんw
249:名無しさん@1周年
17/08/31 11:09:44.24 3ziFasBu0.net
まだ、本調子じゃない。
250:名無しさん@1周年
17/08/31 11:09:51.89 PlHbQ5Ot0.net
>>16
なるほど、これだと1の写真よりは雰囲気があるね
ただリフォームがだめというわけではなく、明るい雰囲気のリフォームが美観を損ねたということかな
まあでも古びれば似たような感じになるでしょ
251:名無しさん@1周年
17/08/31 11:09:55.59 g3/SsOlD0.net
長野駅もオリンピック前の感じに戻してほしいです
252:名無しさん@1周年
17/08/31 11:10:04.05 SgQxwrnM0.net
藤本美貴の実家の画像を思い出した▪▪▪
253:名無しさん@1周年
17/08/31 11:10:08.24 kmonXG+i0.net
URLリンク(www.choshi-dentetsu.jp)
254:名無しさん@1周年
17/08/31 11:10:28.46 +HTRxfpF0.net
京都で生まれ育ったのだが、京の街並みを壊さないでほしいって言われるけど
火災のこととかガレージの事情とか生活してる者からしたら外部のこういう声は
本当に迷惑だった
しかしだ、直す前の駅舎はいい味出してるねえ
255:名無しさん@1周年
17/08/31 11:10:29.60 yebdLO1a0.net
小学生は「生徒」でなくて「児童」な。
256:名無しさん@1周年
17/08/31 11:10:50.40 PlHbQ5Ot0.net
>>245
ホムセンで売ってる材料は上質だと思うんだが
257:名無しさん@1周年
17/08/31 11:10:58.28 GidKl2NX0.net
モダン無人駅舎ならコルゲートチューブの再利用とか
URLリンク(kenplatz.nikkeibp.co.jp)
258:名無しさん@1周年
17/08/31 11:11:04.83 KFuYlHoS0.net
リフォーム前もちゃんと小屋なだけまだマシ。
止まりはするけど誰が利用するのか謎な宗谷本線の駅なんかは
もっと簡素で済むようにコンテナとかだものな
259:名無しさん@1周年
17/08/31 11:11:11.64 2tAfFVnX0.net
鉄オタはキチガイ
260:名無しさん@1周年
17/08/31 11:11:17.34 8/X8q8fc0.net
鉄オタじゃなくて自閉症なんじゃ無いの?
261:名無しさん@1周年
17/08/31 11:11:19.00 NNAx/rio0.net
>>240
子供の作品を設置して半永久的に晒すのはかえってきついだろ
十年後に下手くそな絵が晒され続けて思春期のガキが悶えるぞ
262:名無しさん@1周年
17/08/31 11:11:26.62 8X5X5agV0.net
>>255
法律上はな。ただ、法律用語と日常用語とは違うことも普通だから。「社員」とか「善意」とか。
263:名無しさん@1周年
17/08/31 11:11:34.60 bPP69ypM0.net
>>254
うん
君の育った町は風情があるので町並みは壊さないでほしいw
264:名無しさん@1周年
17/08/31 11:11:36.01 ncasAY7N0.net
URLリンク(www.j-cast.com)
これを
↓
URLリンク(www.j-cast.com)
これに戻せって?
何かの冗談でしょw
265:名無しさん@1周年
17/08/31 11:11:36.64 m1YLe0nr0.net
>>9
昔から何でもありの番組だが?
お笑いやったりアニメやったり。
266:名無しさん@1周年
17/08/31 11:11:37.29 +WNFj3Q90.net
田舎の物置築30年な感じやん
リフォームしても問題なし
267:名無しさん@1周年
17/08/31 11:11:51.87 SibAOxEj0.net
日常的に利用する人達優先でしょ。
てか、100年後のリホームの時も、同じ問題が発生するんだーな。
「ノスタルジックな雰囲気がなくなった」って。
268:名無しさん@1周年
17/08/31 11:12:01.32 xMvIGSQV0.net
俺の家みたいな外壁だな
269:名無しさん@1周年
17/08/31 11:12:01.72 TMh5e/qU0.net
>>244
それだとヒロミの手に余るか、24時間で出来ないか、予算がないんだろう
270:名無しさん@1周年
17/08/31 11:12:08.59 8zjaOikd0.net
クソ企画にしては珍しく大成功例だよな
駅は(出来はともかく)綺麗になったし
番組の売りになったし
ヒロミの売名行為になったし
とりあえずwin-winでまとまってる
271:名無しさん@1周年
17/08/31 11:12:31.68 2VROKsxV0.net
たまに釣りに行った帰りに利用する事があるが夕方になると不気味な感じがしていたな。
幽霊でも潜んでいそうな感じだがや。
リニューアルして明るくなっただけでもいいじゃないか。
鉄ヲタの自己中などにかまうなー。利用者第一主義でいい。
ただ、TV番組主体でヒロミがやったとかいうのがなんとも釈然としないが・・。
272:名無しさん@1周年
17/08/31 11:12:34.55 dcxzlOI40.net
>>16
こんなもんどこでも見れるだろ
ヒロミのはここでしか見れんけどw
273:名無しさん@1周年
17/08/31 11:13:00.37 hV3e7pmg0.net
日常的に利用してる人が優先されるべきケースだろ
274:名無しさん@1周年
17/08/31 11:13:12.31 A3qQZw360.net
前の駅舎も樹海とかに移設して残して欲しかったわ
もったいない
275:名無しさん@1周年
17/08/31 11:13:14.60 wKrXeEUT0.net
木目調の鋼板にしとけば良かったのに
276:名無しさん@1周年
17/08/31 11:13:32.90 bJQBFzlv0.net
あれが風情に見えるのか
主観的なのも限度があるというものだ
277:名無しさん@1周年
17/08/31 11:13:35.17 XaDFIWnd0.net
>>244
オマエが金出せばよかったじゃん。
リフォームと建て替えの予算の違いもわからないの?
バカ?
278:名無しさん@1周年
17/08/31 11:13:36.66 ch+lOrGS0.net
滅多に乗らない奴らが文句を言って、
毎日通学、通勤、買物で使う地元民は喜んでいる。
ヒロミの勝ち
279:名無しさん@1周年
17/08/31 11:13:39.26 CAnKBKIb0.net
グーグルマップで見たけど周辺は田舎の原風景でも広がってるのかと思いきや
普通の住宅街で別にノスタルジーなんかいらないんだよな
むしろ旧駅舎の存在は浮いてる
280:名無しさん@1周年
17/08/31 11:14:12.51 ncasAY7N0.net
>>268
URLリンク(www.j-cast.com)
これか
281:名無しさん@1周年
17/08/31 11:14:21.97 vQE036Ic0.net
>>3
鉄ヲタ、口は出すけど金は出さず邪魔までする。
282:名無しさん@1周年
17/08/31 11:14:35.16 bXCxTmoK0.net
24時間で日本を破壊する企画ww
この西洋風建築は長持ちしないからボロになったら建て替えして
元の駅舎に戻してくれ
283:名無しさん@1周年
17/08/31 11:14:40.55 cZI14tlL0.net
前のは風情じゃなくてボロいだけだろ
あんなの片田舎行きゃ腐るほどあるぞ
284:名無しさん@1周年
17/08/31 11:14:50.95 SgQxwrnM0.net
っていうかなんでリフォーム?
基礎から鉄筋コンクリで作るべきだった
285:名無しさん@1周年
17/08/31 11:14:52.75 W2yId84u0.net
陸前高田の奇跡の一本松みたいに
改造手術すればよかったかもね
費用はもちろんクズ鉄持ちで
286:名無しさん@1周年
17/08/31 11:14:59.44 8/X8q8fc0.net
とりあえずクレーム入れるスタイルなんだろうかね。
287:名無しさん@1周年
17/08/31 11:14:59.69 m7/xfslF0.net
>>16
もし周りの人に大事にされてる駅舎なら、近所の人が花植えたり掃除したりして手入れするんじゃないかね
あまり人が寄り付いてない感じで、だいたいそこまで貴重な駅舎なら銚子電鉄もリフォームさせなかったと思う
288:名無しさん@1周年
17/08/31 11:15:02.16 m3VS4kR10.net
ご当地萌え美少女とか擬人化とか後付けキモオタアニメ設定とか
こじつけみたいな低品質ものあてがっては乞食する地方が後追い続出する国だもんなぁ
そのものに自信無いってくせに、後から興味持ってくれればいいとか言い訳w
不純なオタも同類でw
情緒もプライドも無いさ、自分個人以外のことはあきらめろん
今更騒ぐような程度のことかな?って、これすらも24時間テレビ効果で注目されてるんだよねww
289:名無しさん@1周年
17/08/31 11:15:24.33 m1YLe0nr0.net
>>77
それにしか興味ないから
290:名無しさん@1周年
17/08/31 11:15:27.66 f7yHon0X0.net
>>220
企画だろうが何だろうがタダでビフォーアフターして貰って
依頼主が満足すれが良いんだよ お互いウィンウィンなんだよ
禿はすっこんでろ
291:名無しさん@1周年
17/08/31 11:15:31.57 2FMT7kID0.net
トタン風の外壁材使えばよかったのにw
292:名無しさん@1周年
17/08/31 11:15:35.55 TMh5e/qU0.net
>>282
お前の支持するやつは誰一人いないんだからもう寝ろw
293:名無しさん@1周年
17/08/31 11:15:44.94 8X5X5agV0.net
元風景を残したいってのは解るけど
その努力も行動もしないくせに口だけだすのもな
まあ、この駅を残したいと思えるかは別問題だけどね
294:名無しさん@1周年
17/08/31 11:15:48.14 sBNbuKFh0.net
やっすい懐古趣味のやつのせいで地元の利用者はいつまでもボロ小屋使えってずいぶんな話だよ
295:名無しさん@1周年
17/08/31 11:16:00.88 GzTzY0a40.net
自然保護団体レベルのニオイが出せない、自己中撮り鉄w
296:名無しさん@1周年
17/08/31 11:16:02.98 wZ6mDvB+0.net
>>269
そう
だから、ヒロミやテレビ局ではなくて行政に頼んだり、地域でお金出し合って立て直せば良かったねって話
子供達がこれからも使い続けるなら、それぐらいやらないと
297:名無しさん@1周年
17/08/31 11:16:03.45 svl//szu0.net
>>234
全然無知なんだが外壁に使ってたのか?
298:名無しさん@1周年
17/08/31 11:16:13.46 KHtmHwUq0.net
てっちゃんは起こるけど崩壊しそうじゃん
これは、しょうがないよ
これも使ってくる内に風情が沸いてくるってさ
そうおもうとピカピカの頃から写真をとって
経年を記録したら、、すごいコレクションになるぞ
299:名無しさん@1周年
17/08/31 11:16:16.28 ih8cm3F00.net
>>271
別に誰がってのはあんまり関係ないと思うけどな
金が無かったから鉄道会社も打診なり申し出を受けた訳だしね
リフォームも無料じゃ出来ないからなぁ
300:名無しさん@1周年
17/08/31 11:16:18.54 IcJvwC8b0.net
吐いた
301:名無しさん@1周年
17/08/31 11:16:22.23 8X5X5agV0.net
>>293
id被った
302:名無しさん@1周年
17/08/31 11:16:27.93 8DXwEExQ0.net
>>264
悪くないじゃない、なんで元に戻せなんて言うんだろうな
303:名無しさん@1周年
17/08/31 11:16:28.74 LPUcZCUv0.net
まあ、確かに外壁が田舎のパチ屋の景品交換所っぽいけど、利用者が満足してるなら問題無いね
304:名無しさん@1周年
17/08/31 11:16:43.50 bo3qoNoO0.net
ヘンテコな駅舎になったけど
思惑通り鉄オタ排除出来て地元は大喜び
やっぱ小学生が多く利用する駅に不審者との見分けが難しいのが群がったら怖いしね
しかも批判は日テレが受けてくれるとか最高な企画
鉄オタももう少し地元に金落せば歓迎されるのかもだけど・・・
305:名無しさん@1周年
17/08/31 11:16:47.30 4Eh4o/OH0.net
>「ぶち壊しじゃねえか元に戻せ」
絶対ないだろうけど、これで元に戻しちゃったら鉄ヲタ地元から袋叩きになるなw
面白いからネットで騒ぐだけだけじゃなく銚子電鉄へ押しかけてバカっぷりを晒してくれ
306:名無しさん@1周年
17/08/31 11:17:03.36 Geo8O/VX0.net
>>6
激しく同意
ほかのお涙頂戴障害者企画は大嫌いだが
これは良かったし地元が喜んでるんだから
何ら問題ねぇよな
307:名無しさん@1周年
17/08/31 11:17:21.23 N94B1ai+0.net
駅舎が古くて困っているところを
今度は鉄オタがリフォームしてくれるのか?
お手並み拝見だな
金は鉄オタで集めてやってみろ
308:名無しさん@1周年
17/08/31 11:17:33.98 8/X8q8fc0.net
>>296
何が子供達だ。その子供達が作ったステンドグラスがあっていいだろ?
309:名無しさん@1周年
17/08/31 11:17:36.06 bPP69ypM0.net
>>297
屋根にも外壁にも使っている
310:名無しさん@1周年
17/08/31 11:17:51.42 K8S2bYPH0.net
>>203
地元の鉄オタ乙
311:名無しさん@1周年
17/08/31 11:18:15.68 J9kBKFSy0.net
鉄ヲタってほんと害悪
築90年だと見栄えの問題より、電気面、防水面が深刻なんだよ
番組的にビジュアルの部分ばっか取り上げるだろうけど
機能的な部分でリフォームは絶対必要だったはず
312:喫煙者死ね
17/08/31 11:18:20.10 KZx32UrB0.net
>>1
偽レンガは恥ずかしいな
偽物貼るなんて酷い
313:名無しさん@1周年
17/08/31 11:18:58.00 YDMgnCy90.net
>>16
わかんないけど?
そもそもコカ・コーラの自販機と自販機用の屋根が駅舎にかぶったときにダメじゃん
金網フェンスもホームにあって電車隠れてんじゃん
コカ・コーラとボロ小屋とフェンス、全然よくない
314:名無しさん@1周年
17/08/31 11:19:02.38 Bv8tMApF0.net
キチガイ鉄オタが嫌がるってことは
一般人にとっては良いこと
24時間テレビはゴミだけどオンボロ小屋が良くなったことは評価できる
もっとキチガイ鉄オタが好みそうな所をマトモに改善していってもらいたい
315:名無しさん@1周年
17/08/31 11:19:05.94 TMh5e/qU0.net
>>296
だけで実際にはそうならなかった。それが全て。
行政は知らん顔だし、地域もカネは出さず(出せず)、企業もその余力はなかった
316:名無しさん@1周年
17/08/31 11:19:06.42 IcJvwC8b0.net
子々孫々までの恥だろ
もどすべき
317:名無しさん@1周年
17/08/31 11:19:10.48 GidKl2NX0.net
モールや高速のSA駐車場にある
簡易コロッケ屋とかホットドッグ屋みたい
URLリンク(www.j-cast.com)
318:名無しさん@1周年
17/08/31 11:19:11.70 WLlNn2Ke0.net
銚子電鉄がどうなろうとも、犬吠埼に行く時は高速バスを使う。
319:名無しさん@1周年
17/08/31 11:19:19.34 hnnJHPV/0.net
看板だけは塗り直しで前の字体をそのまま利用してればよかったのにとは思う。
型取ってヒロミお得意のステンシルプレートつくってスプレーで吹き付けても良かった。
320:名無しさん@1周年
17/08/31 11:19:26.73 wZ6mDvB+0.net
>>277
子供達が使い続けるなら、リフォームより建て直しの方が良いんじゃないかね
ボロ屋に金箔貼ってもボロ屋だから
321:名無しさん@1周年
17/08/31 11:19:31.30 CV1k4On60.net
この新しい駅舎だっていつかはボロになるだろ
その時に写真撮ればええやん
322:名無しさん@1周年
17/08/31 11:19:35.70 8/X8q8fc0.net
>>312
恥ずかしいとかいう気持ちがあるならお前のコテの事も考えろよ。
323:名無しさん@1周年
17/08/31 11:19:52.60 fvqc8Sdt0.net
>>16
使う人の利便性が第一
外野の意見は二の次だ
324:名無しさん@1周年
17/08/31 11:20:10.28 m1YLe0nr0.net
わざと建屋をボロくする破壊工作をしでかす鉄ヲタが出てきそうだな。
もう散々やらかしてるし。
気持ち悪いね。
325:名無しさん@1周年
17/08/31 11:20:10.78 nN7HvrHW0.net
鉄オタはたまに来て風情があるなあとか言ってすぐ帰ってしまうけど現地の人は毎日そこで暮らしてるんだからな
新しくて使いやすい駅舎にしたいのは当たり前の話だよ
文句を言ってる鉄オタはそこにずっと住んでから言うのが筋だろう
326:名無しさん@1周年
17/08/31 11:20:15.38 Z4/ZhXAE0.net
口じゃなく金を落とせよ
327:名無しさん@1周年
17/08/31 11:20:26.38 svl//szu0.net
>>309
そうか、ありがとう
328:名無しさん@1周年
17/08/31 11:20:33.14 owgqDOOd0.net
え?
あの程度で、大喜びとか
それはないな
良かったね程度だろwwwwwwwww
329:名無しさん@1周年
17/08/31 11:20:42.29 i3axIyG00.net
改修前
URLリンク(www.j-cast.com)
URLリンク(blog-imgs-78.fc2.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
室内ベンチにはダンボール
URLリンク(www.hochi.co.jp)
改修後
URLリンク(www.j-cast.com)
URLリンク(www.j-cast.com)
地元住民 喜ぶ
地元小学生 喜ぶ
鉄ヲタ 怒る
330:名無しさん@1周年
17/08/31 11:20:52.09 C4r9TcIB0.net
>>1
在日アサ芸→Jカスでスレ立てすんな在日ばーど
331:名無しさん@1周年
17/08/31 11:20:52.87 mw4PR4hU0.net
キレイになって良かったじゃん
まあセンスが良い色合いだとは思わないけど
屋根の緑は他の色にすれば良かったのにとは思う
332:名無しさん@1周年
17/08/31 11:21:19.69 cZI14tlL0.net
しかしトタン板張りの安普請を風情と感じる人って居るかね?
333:名無しさん@1周年
17/08/31 11:21:36.18 bLJYWOWX0.net
前が酷いから大喜びする気持ちはわかる
334:名無しさん@1周年
17/08/31 11:21:36.28 AN5gCwK00.net
雨漏りに風情も糞もあるかよ
335:名無しさん@1周年
17/08/31 11:21:41.71 i3axIyG00.net
>>324
リニューアル後に電灯の一部がさっそく盗まれてる
URLリンク(pbs.twimg.com)
336:名無しさん@1周年
17/08/31 11:21:43.35 Syqpkk9P0.net
鉄ヲタ何様のつもりだよ
337:名無しさん@1周年
17/08/31 11:21:51.37 m1YLe0nr0.net
>>302
単なる八つ当たり
338:名無しさん@1周年
17/08/31 11:22:01.52 KFuYlHoS0.net
塗れ煎餅も買わない口だけの鉄ヲタなんか無視していいぞ。
どっかの公園に展示している新幹線なんか鉄ヲタクレーム真に受けて
わざわざ塗り替えてたがどう考えても税金の無駄遣い
339:名無しさん@1周年
17/08/31 11:22:04.19 oBpgLOFK0.net
一番金を出してる奴
地元住人>鉄オタ>>>お前ら
340:名無しさん@1周年
17/08/31 11:22:04.73 7I0x5uHm0.net
>>1
これは酷い
日テレは謝罪して元に戻せよ
341:名無しさん@1周年
17/08/31 11:22:06.48 YwGxZUQU0.net
>>329
改修後の方が利用しやすいな
342:名無しさん@1周年
17/08/31 11:22:08.96 4Eh4o/OH0.net
そんなに気に食わないなら鉄オタが改修資金を全額を持つ「ぼくたちのかんがえたさいきょうの改修計画」を
銚子電鉄に提案すりゃいいじゃねえかw
343:名無しさん@1周年
17/08/31 11:22:29.24 owgqDOOd0.net
無地の方が
概して安い現実
344:名無しさん@1周年
17/08/31 11:22:34.42 BcoxBtxT0.net
この芸人が工務店の真似するのは、実家が工務店かなにかなのかね?
345:名無しさん@1周年
17/08/31 11:22:46.88 VM65tlr40.net
>>279
銚子の中じゃまだ人が居る辺りだからね
桜の樹があるおかげで駅からは見えないが
346:名無しさん@1周年
17/08/31 11:22:47.84 svl//szu0.net
>>335
犯人わかっちゃったんですけど―
347:名無しさん@1周年
17/08/31 11:22:50.91 GzTzY0a40.net
もうさ、殺風景隠しにガキの夏の思い出絵を貼ればおk。
348:名無しさん@1周年
17/08/31 11:22:58.30 Bv8tMApF0.net
今後鉄オタが新しくなった駅舎を破壊しようとやってきて
地元の人と揉めてケガ人を出しそうで怖い
349:名無しさん@1周年
17/08/31 11:23:05.03 ibyqwL0i0.net
鉄オタの声でかいのはキチガイばかりだな
350:名無しさん@1周年
17/08/31 11:23:05.84 m1YLe0nr0.net
>>335
早速か。
抗議のつもりなのかね。
最悪だな。鉄ヲタ。
351:名無しさん@1周年
17/08/31 11:23:07.01 fvqc8Sdt0.net
改装前は幽霊が出そうで小学生とか怖くて嫌だろ、夜一人でここには降りたくないわw
352:名無しさん@1周年
17/08/31 11:23:11.74 XaDFIWnd0.net
>>256
んじゃ、オマエのマイホームはホムセンで材料買って
やっつけ仕事で旧駅舎みてな感じでいいんだな?w
353:名無しさん@1周年
17/08/31 11:23:18.53 tuDUU2WwO.net
まあ地元も修繕費が無くテレビ局も昔よりは金使わなくなったし
これは出来映えがどうこういっても仕方がないな
354:名無しさん@1周年
17/08/31 11:23:19.13 bo3qoNoO0.net
鉄オタもノスタルジックな雰囲気を味わいたいならミャンマーでも行ってきたらええやん
日本で使われてた昔の車両走ってるし駅の雰囲気は悪くないぞ
355:名無しさん@1周年
17/08/31 11:23:19.13 eL+vSAKI0.net
トタンとサッシに風情を感じる鉄ヲタw
356:名無しさん@1周年
17/08/31 11:23:20.99 8/X8q8fc0.net
>>339
地元住民には逆らえんよな。
357:名無しさん@1周年
17/08/31 11:23:38.58 8zjaOikd0.net
>>16
写真で見るのと現実にその場で見るのって結構印象が違う事があるんだぜ
前に沖縄に行った時に守礼門を見た時のガッカリ感
写真だと何ともいえない風格があるのに目の前にある現物はただのしょぼい門
でもその場で撮った写真を後で見るとそこには風格のある守礼門がある不思議
札幌には行ったことがないが時計台もきっと同じようなもんなんだろうな
358:名無しさん@1周年
17/08/31 11:23:42.02 owgqDOOd0.net
>>342
ヒロミのもスポンサーから金でてんだろ
自腹切ったみたいなこと言うなよ
359:名無しさん@1周年
17/08/31 11:23:44.75 5P3jG/w70.net
新しい方も景観壊してないし可愛くていいじゃん
360:名無しさん@1周年
17/08/31 11:23:59.07 AN5gCwK00.net
>>335
盗り鉄w
361:名無しさん@1周年
17/08/31 11:24:01.96 KqIxyACm0.net
ヒロミは嫌いだけど、こればっかりはヒロミは悪くない。
鉄ヲタは存在そのものが悪だということを自覚しろよ
362:名無しさん@1周年
17/08/31 11:24:08.73 bLJYWOWX0.net
実家が工務店だと覚えるものなの?
363:名無しさん@1周年
17/08/31 11:24:14.64 bXCxTmoK0.net
幽霊が出そうな感じがいいんじゃん
この建物は妖怪が出そうとか
この建物は女の幽霊が出そうとか
神様がいそうとか
ご先祖さまの記憶や行動の面影がちらちらと浮遊する
寂れた建物が醸し出すその味わいがおもろいんじゃん
霊性のカケラもないセブンイレブンかマクドナルドの子供部屋みたいなのにされたって
おもろくもなんともない
364:名無しさん@1周年
17/08/31 11:24:14.96 u2Co5XIB0.net
小藪ハウスといい勝負だな
白っぽい煉瓦造りはどうしても公衆トイレを
感じさせるから良くないな
365:名無しさん@1周年
17/08/31 11:24:21.69 Jkb4EYVG0.net
「人類が絶滅したとしても残すべきかどうか」
という思考実験をすることで
駅舎が持っている価値を分析すべき
366:名無しさん@1周年
17/08/31 11:24:29.20 cZJlcYRl0.net
地元近隣の人が喜び、鉄道会社も喜んでる。
一部のオタクの為に築94年の危険な建物をそのままにしておくのは良くない。崩れたらどうするんだ。
保護したかったのなら募金でも集めて補強なり、現状維持できる事をすべきだろ。
口しか出さないオタクの戯言なんて聞く耳もたない。
ヒロミさんは素晴らしい仕事をした。感動した。
367:名無しさん@1周年
17/08/31 11:24:40.15 jm8Dk7G20.net
八王子リホームだからな、リフォームじゃないんだよな
368:名無しさん@1周年
17/08/31 11:24:53.12 Py6/Hgad0.net
木目調のサイディングにすれば問題なかった
369:名無しさん@1周年
17/08/31 11:24:55.22 d4icuEuN0.net
これは酷い酷すぎるつうか、田舎のバカ丸出しじゃんw
センス以前に文化財という意識がまるでない。
90年前に出来た頃の写真を探し出して
出来た当時の姿を復元すれば良かったのにね。
こんなキラキラしたのつくったら
10年で廃墟。取り壊しだな
370:名無しさん@1周年
17/08/31 11:25:09.74 TMh5e/qU0.net
>>352
その代わり安くあがるなら・・・
ってそれこそ昭和の安普請な、今は見た目ほぼ廃墟な家がまさにそれだ
371:名無しさん@1周年
17/08/31 11:25:12.59 tF4vjXFB0.net
ノスタルジーな風情を残したリフォームをすれば良かっただけでは?
372:名無しさん@1周年
17/08/31 11:25:36.75 owgqDOOd0.net
どうせ
ギャラでて、資材もスポンサーから金でてんなら
もっといいモノ作れただろー
373:名無しさん@1周年
17/08/31 11:25:46.88 OLtNjKKa0.net
鉄オタって悪評しか聞かないけどなんでなん?w
374:名無しさん@1周年
17/08/31 11:25:46.98 m1YLe0nr0.net
>>97
この件が無かったら存在に気付いてもいないんじゃない?
375:名無しさん@1周年
17/08/31 11:25:50.60 ErBb28AS0.net
>>296
下手に行政に頼んだら再建不能扱いされて電鉄ごと潰される
ぬれ煎餅とかのときに銚子電鉄の苦境は喧伝されてたから知ってる人は少なくない
376:名無しさん@1周年
17/08/31 11:25:53.85 sBNbuKFh0.net
外観が気にいらねーとかそんなの言えるの地元利用者ぐらいだろ
絵になる背景が減るからリフォーム最悪って利用者からしたらふざけんなよって感じだろ
377:名無しさん@1周年
17/08/31 11:26:15.46 4YnIANm20.net
>>244
そんな技術も予算も無かったんだろ。有名タレントのギャラばっかりお金掛かっちゃってさ。
378:名無しさん@1周年
17/08/31 11:26:26.63 eL+vSAKI0.net
イナバ物置みたいな駅舎にならなくて良かったじゃん
リフォームで駆体そのままなら「築94年」もそのまま
379:名無しさん@1周年
17/08/31 11:26:41.83 owgqDOOd0.net
>>376
地元が言えるかよ
380:名無しさん@1周年
17/08/31 11:26:45.03 GidKl2NX0.net
ステンドグラスの駅舎って綺麗ね
URLリンク(blog-imgs-46-origin.fc2.com)
381:名無しさん@1周年
17/08/31 11:26:59.74 f7yHon0X0.net
鉄オタは独自にクラウドファンディング起ち上げて
改修して欲しいボロ駅舎を募集しろよ
んでタダでリフォームする条件として鉄オタ好みにすれば良いよ
オマエラ勝手に募集して勝手にオナってろよ
それでも地元民が喜んでくれれば良いんだからさ
これが大人の趣味ってもんだろ? 趣味に金をケチるなよ
382:名無しさん@1周年
17/08/31 11:27:11.61 m1YLe0nr0.net
>>371
現地では誰も望んでなかったと言うことだわな。
文句言ってるのは他所の連中だけ。
383:名無しさん@1周年
17/08/31 11:27:24.71 9ZNF/86I0.net
どうせいつかは直されるんだが
384:名無しさん@1周年
17/08/31 11:27:28.15 fvqc8Sdt0.net
ほんと鉄オタって自己中しかいないのな
385:名無しさん@1周年
17/08/31 11:27:31.59 eL+vSAKI0.net
>>244
窮乏してる会社なので、立て直しの場合は
プレハブみたいな簡易駅舎だよ
386:名無しさん@1周年
17/08/31 11:27:31.65 vR/rQ4k/0.net
>>373
悪しか行わないからじゃね?
387:名無しさん@1周年
17/08/31 11:27:47.56 p8uDQqCV0.net
鉄オタの最寄り駅と交換してやればよかったんだよ。
388:名無しさん@1周年
17/08/31 11:27:48.77 bPP69ypM0.net
>>296
民間企業の施設を行政が税金で補修するというのはあり得ない
389:名無しさん@1周年
17/08/31 11:27:58.37 OLtNjKKa0.net
地元の利用者の意見を無視して、利用しないし金を落とさないキモオタの意見を聞く必要ある?w
390:名無しさん@1周年
17/08/31 11:28:00.67 LPUcZCUv0.net
何だろう
内装は本当に完璧だと思うんだが、外壁がよく分からない
数年経つと味わいが出るのかな?
実際に見ると、アレ?これ良いねってなるのかも
391:名無しさん@1周年
17/08/31 11:28:05.54 bo3qoNoO0.net
>>373
お金落す中国人観光客は受け入れられる
鉄オタは?
392:名無しさん@1周年
17/08/31 11:28:25.51 Khp5oNUl0.net
>>221
サイディンクは安いが安ぽいですよと説明してるからな
ディスられるのが嫌とか論外
393:名無しさん@1周年
17/08/31 11:28:25.98 tuDUU2WwO.net
>>383
そのうち駅自体がなくなりそうだけどな
394:名無しさん@1周年
17/08/31 11:28:31.17 2/PIQPy30.net
24時間でリフォームできるの?
壁はタイル風だけど、あれビニールの壁紙かなんかじゃないの
遠目にはいいけど近くで見るとガッカリ、経年劣化で更に酷い事になりそう
もっときちんとやればいいのに
395:名無しさん@1周年
17/08/31 11:28:39.65 owgqDOOd0.net
>>381
ただじゃねーよ
スポンサーから金出てる
できたら、競作にすれば
番組としたら面白かったのにな
396:名無しさん@1周年
17/08/31 11:29:09.21 eL+vSAKI0.net
>>371
この辺、ごく普通の住宅地。
駅に行く途中で付近の家を見てりゃ、自ずとああいうデザインになると思う。
397:名無しさん@1周年
17/08/31 11:29:17.45 27qDFkzj0.net
料理屋でサービスですって出された
もう一品が不味かったパターンだな
398:名無しさん@1周年
17/08/31 11:29:17.53 4YnIANm20.net
>>378
北海道にモロにあるよな。イナバの物置設置しただけの駅。
地元の人が作った駅から数歩の待合室の方がなんぼかマシな。
399:名無しさん@1周年
17/08/31 11:29:23.04 C/9x10/X0.net
鉄オタってほんと何かにつけて声と態度だけでかい害悪だな
400:名無しさん@1周年
17/08/31 11:29:25.82 VOu4eAYz0.net
自分が地元民なら元のはお化けでそうだな
新しい方はポップでかわいらしい女子高生にも人気
401:名無しさん@1周年
17/08/31 11:29:31.99 QeSvbVI60.net
ヒロミが悪い
鉄オタも悪い
402:名無しさん@1周年
17/08/31 11:29:43.45 GzTzY0a40.net
>>368
つか鉄ヲタの、クレームレベルがアレだなw
403:名無しさん@1周年
17/08/31 11:30:00.10 vdxH3jSq0.net
プレハブじゃだめだったん?
404:名無しさん@1周年
17/08/31 11:30:05.06 kmq6MY2B0.net
半年後の地元民の声:
以前は服に錆がついたりひっかけて破れたり、
電車待ちでも休憩しづらかったんですがあれから快適になり、
みんな大満足しています。
けれどもそれ以上にみんなが大喜びしてるのが、
以前は体から異臭を放つとても臭い人たちがたまにやってきて
駅舎周辺を占拠して、電車を利用する人に大声で入るなー入るなーって
怒鳴り散らしたり、小さい女の子ガン見したりクンカクンカしてて
みんな気持ち悪がってたんですけど、今ではそういう人たちが来なくなりました。
これが一番うれしいです。やっぱり整理整頓は大事だなって思いました(´・ω・`)
405:名無しさん@1周年
17/08/31 11:30:11.59 wwenGs0F0.net
>>244
駅舎の規模を見た?
元から豪華バス停くらいのサイズだよ
406:名無しさん@1周年
17/08/31 11:30:16.28 OSzL0X0r0.net
鉄ヲタを見たら犯罪者と思え
407:名無しさん@1周年
17/08/31 11:30:16.65 KFuYlHoS0.net
>>383
煎餅焼くついでに電車走らせてる会社だからいつかはバス転換もやむを得ないと思う。
銚子から犬吠埼までバスで行けるし仮に無くなっても特に困らん
408:名無しさん@1周年
17/08/31 11:30:27.07 9qhAJq0H0.net
ほならね、金出すなり保全活動するなりしてみろって事ですよ
廃屋とか古い建物好きだけど残ってるのはたくさんの人の絶え間ない地道な努力のおかげ
俺もボランティアで地元の公民館の管理手伝ったりしてるけど
廃屋フェチとか文化財マニアはきちんと寄付したりボランティアに参加したりしてくれてるぞ
鉄オタはそう言う事一切しないんだな
後でぐちぐち文句言ったり嫌がらせしたりするだけ
風情のある建築物の保全活動してるなんて聞いた事ない
金も落とさないし
仮にもオタクとして恥ずかしくないのか?
他はみんなやってるぞ?
409:名無しさん@1周年
17/08/31 11:30:34.52 DbP8nepg0.net
>>1
鉄ヲタのために駅は存在している訳ではない
by駅員
410:名無しさん@1周年
17/08/31 11:30:34.71 owgqDOOd0.net
>>400
レベル低ツ
411:名無しさん@1周年
17/08/31 11:30:37.81 QeSvbVI60.net
>>400
糞テレビが諸悪の根源って書き忘れた
412:名無しさん@1周年
17/08/31 11:30:38.41 4fqBQbGn0.net
鉄ヲタは鉄道に金を出さない奴が多いから嫌われる
413:名無しさん@1周年
17/08/31 11:30:39.50 TMh5e/qU0.net
>>394
24時間テレビの企画だからだろ
次は鉄腕ダッシュの企画にすればいい・・・その時彼らは何歳なんだろうw
414:名無しさん@1周年
17/08/31 11:30:41.93 Am3Hmsvp0.net
民団・童話企業系列がスポンサーで仕切った24時間テレビの意図はなんだと思う?
パチンコ屋がチャリティーしてたり葬儀屋がチャリティーしてたり気持ち悪いと思わんのか。こういう朝鮮人のタレントばっかり出てくるしなぁ、。
解るだろ?だからこのザマw
しっかりせいよ日本人
415:名無しさん@1周年
17/08/31 11:30:48.74 OLtNjKKa0.net
本当に鉄道を愛してるなら金出して廃線危機のローカル線救ってみろよwww
416:名無しさん@1周年
17/08/31 11:30:58.06 2QUzWery0.net
>>16
電車を新しくするか
417:名無しさん@1周年
17/08/31 11:30:59.27 XaDFIWnd0.net
>>369
いつからこの駅舎は文化財になったんだ??
俺様文化財?(笑)
418:喫煙者死ね
17/08/31 11:31:00.26 KZx32UrB0.net
>>322
うっせえ
喫煙者死ね
419:名無しさん@1周年
17/08/31 11:31:18.66 354UIoly0.net
っつーか、前の駅舎、風情よりも「腐」情がある気がする。
リフォームして正解(センス云々は・・・まぁw)
420:名無しさん@1周年
17/08/31 11:31:35.29 BLN67kC40.net
地方巡業の鉄の乗り物は車かバイクが多いから無視しとけ
421:名無しさん@1周年
17/08/31 11:31:36.51 mRK2ARQh0.net
>>363
子供が居るときに崩れたりしたら鉄オタとかお前が子供への見舞金やら保険金やら賠償金やら出すのか?
422:名無しさん@1周年
17/08/31 11:31:47.39 Ugo1gkvD0.net
>>2
同意
423:名無しさん@1周年
17/08/31 11:32:05.49 7SoNCxMv0.net
>>281
ほんとこれな
424:名無しさん@1周年
17/08/31 11:32:08.10 owgqDOOd0.net
スタジオジブリと提携して
トトロの駅にすりゃー良かったんだよ
425:名無しさん@1周年
17/08/31 11:32:40.90 Bv8tMApF0.net
>>394
番組内のヒロミのリフォームは所詮家庭のDIYレベルだよ
ホームセンターで売ってる材料で補強と見た目を綺麗にするだけ
この駅舎にはそれで十分だろうけど
426:名無しさん@1周年
17/08/31 11:32:49.57 D9SlvL0s0.net
鉄ヲタはほんとゴミ
427:名無しさん@1周年
17/08/31 11:33:03.34 5yfsifh80.net
障害者や里子を見世物にする企画よりはずっとマシだったな。
428:名無しさん@1周年
17/08/31 11:33:30.43 Q362Nbar0.net
地元の人と鉄屑じゃ比べるのも失礼だな。
地元の人は客だけど鉄屑は利益にならないから鉄屑なんであってさ
429:名無しさん@1周年
17/08/31 11:33:41.52 9H4Z/+Yq0.net
出来上がってから文句言うのは馬鹿でもできる。
そうなる前に行動起こせよ鉄オタは
430:名無しさん@1周年
17/08/31 11:33:51.53 owgqDOOd0.net
雰囲気的に
トトロに出てきそうな駅だったろうが
431:名無しさん@1周年
17/08/31 11:33:53.12 eL+vSAKI0.net
>>424
この辺、ただの住宅地だよ
432:名無しさん@1周年
17/08/31 11:33:54.59 dwWVakmn0.net
>>242
鉄道には全く興味ない
鉄オタと一緒にするなアホ
433:名無しさん@1周年
17/08/31 11:34:01.03 GzTzY0a40.net
>>378
つか財政的に、そこらのプレハブ駅舎でよかった
434:名無しさん@1周年
17/08/31 11:34:02.19 3KYhFv8Q0.net
特別な工法で立てられた訳でもないそこらにあるただのボロ小屋に何の風情を感じるんだよ
鉄オタは意味わからん
435:名無しさん@1周年
17/08/31 11:34:06.51 gdbBzRhy0.net
鉄オタはキモイが
たしかにこの改装はないわw
436:名無しさん@1周年
17/08/31 11:34:12.67 KesNW2Pa0.net
>>1
まあな
あれはリホームではなく改装
雰囲気まで変えてしまっては台無し
しかも素人ぽさは随所に見えた
お城のリホームが各地で行われているが景観まで変えたりはしないだろ
437:名無しさん@1周年
17/08/31 11:34:16.55 BcoxBtxT0.net
大正ロマンを目指したので、レンガとステンドグラスか、悪いが公衆便所にしか見えねえぞ せめて赤レンガで統一すればいいのに
438:名無しさん@1周年
17/08/31 11:34:22.20 M9Ucl1qe0.net
遺跡や遺産じゃない
現役で利用されてるんだからリフォーム善し
利用者の意見だけ聞けば良い
糞鉄と関係ない奴に意見する資格無し
439:名無しさん@1周年
17/08/31 11:34:27.19 ip8oB4ZR0.net
>>3
利用者が居てこそ、生きる駅なんよな。
利用者が喜んでこそやで。
440:名無しさん@1周年
17/08/31 11:34:28.72 0K72f/nW0.net
駅ってのは常日頃からそこを使う人間の為にあるんだよ
たまに来て写真撮るだけの外野は黙ってろ馬鹿
キモいんだよテメーらは
441:名無しさん@1周年
17/08/31 11:34:40.21 wwenGs0F0.net
>>369
文化財じゃないし
442:名無しさん@1周年
17/08/31 11:34:41.39 JuoSA/h90.net
>>16
夜不気味だろうこれ
珍しくテレビいい仕事したな
443:名無しさん@1周年
17/08/31 11:34:45.70 OrUJ+bKc0.net
>>432
全く興味がない奴がE2~とか言うわけないだろw
444:名無しさん@1周年
17/08/31 11:34:49.08 bPP69ypM0.net
>>430
トトロなら板張りだろ
スレートの屋根でトタン板の外壁なんてイメージが全然違う
445:名無しさん@1周年
17/08/31 11:35:03.18 nIGic7pB0.net
でもちょっとセンス無さすぎ
446:名無しさん@1周年
17/08/31 11:35:27.37 EDWl3Op00.net
>苔むした木の柱に、青黒く錆びついたトタン屋根。周囲にあるのはうっそうと茂る木々だけ。
そんな雰囲気が好きなら地方にたくさんあるから住めばいいのに
自分らは都会に住んでたまに「こういうノスタルジックなのがいい」ってのは
結局そういうの心の底では見下してると思う
447:名無しさん@1周年
17/08/31 11:35:35.17 O5Nhq8UK0.net
前の建物が素敵だったのかと思ったけど流石にこれ建てかえて文句はないだろうが
448:名無しさん@1周年
17/08/31 11:35:37.31 1wS8jQC30.net
鉄ヲタでお金出して風情のあるように再リフォームすればいいんじゃないかい
449:名無しさん@1周年
17/08/31 11:35:46.07 h/rDP4p70.net
鉄オタなんて年間2、3度乗るぐらいで上客気取りのクズでクレーマーと同じ同じ種類の生き物だからな
450:名無しさん@1周年
17/08/31 11:35:54.62 owgqDOOd0.net
結局
結果が最低で
擁護するしかないという
あー!低能低レベル
451:名無しさん@1周年
17/08/31 11:36:14.70 fXHRIY2j0.net
屋根の色が浮いてる
趣味悪
452:名無しさん@1周年
17/08/31 11:36:22.20 d4icuEuN0.net
>>417
テレビ局に乗せられ、24時間リフォーム。キラキラの外観。
それで喜んでいる脳みそならそれでいいだろうw
453:名無しさん@1周年
17/08/31 11:36:22.33 Cl/ndIdA0.net
>>425
じゃあお前がやってみれば?
そもそもヒロミが1人でやったわけではないけどな
454:名無しさん@1周年
17/08/31 11:36:31.56 LiobzGRr0.net
一日平均の乗員人員は86人・・・
経営大丈夫か?
455:名無しさん@1周年
17/08/31 11:36:31.98 /mInzSpD0.net
千葉なのにこんな田舎なんだ
456:名無しさん@1周年
17/08/31 11:36:45.00 Cl9zNTGH0.net
害虫にも等しい鉄道オタクが口を出す話では無い。
457:名無しさん@1周年
17/08/31 11:36:48.14 tARhVEFQ0.net
100年待てば、また風情出るよw
458:名無しさん@1周年
17/08/31 11:36:49.37 4PcTvt9r0.net
なに慈善番組に出てんだよクソDQNヒロミ?
そんなもん改築するより、てめえのギャラ寄付した方が余程助かる人多いわ
459:名無しさん@1周年
17/08/31 11:36:54.36 eL+vSAKI0.net
>>430
勘違いしてるようだが、
剪定サボって沿線の植物が伸び放題なだけで山とか森じゃないから
460:名無しさん@1周年
17/08/31 11:37:11.63 Lpzdx2u+0.net
多分数年経てばいい感じの色合いに落ち着くと思うわ
461:名無しさん@1周年
17/08/31 11:37:12.12 ZXXL5u8J0.net
ヒロミじゃなかったら違った?
鉄ヲタにはそこは無関係?
462:名無しさん@1周年
17/08/31 11:37:21.76 wwenGs0F0.net
>>455
房総半島の半分以上はこんなもんだぞ
463:名無しさん@1周年
17/08/31 11:37:24.13 Py6/Hgad0.net
外壁は
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
緑のとこも色考えておけばこんな事には
464:名無しさん@1周年
17/08/31 11:37:29.13 mNumO/kH0.net
文化財として保管されてる物をありがたがる趣味じゃなく
実用品を愛してるはずなのに
何でこういう意見が出るのかね
465:名無しさん@1周年
17/08/31 11:37:35.63 27qDFkzj0.net
1日でやろうとするからこんなダサい仕上がりになったんだろな
466:名無しさん@1周年
17/08/31 11:37:41.45 owgqDOOd0.net
普通に
ヒロミのギャラ分で
結構いいモノできると思うぞ
467:名無しさん@1周年
17/08/31 11:37:44.63 Am3Hmsvp0.net
日本をグチャグチャにしたい連中なんだから良い仕事したんじゃないのかね。
468:名無しさん@1周年
17/08/31 11:38:00.52 5lOXrHRL0.net
>>335
犯人は鉄道好き
469:名無しさん@1周年
17/08/31 11:38:11.48 Cl/ndIdA0.net
>>452
それでも前の方が良いとか言う奴は
脳に欠陥ががあるのではないでしょうか
470:名無しさん@1周年
17/08/31 11:38:25.16 rvm3KygJ0.net
キモ鉄オタの意見など聞かなくていい。
公共の場所で気持ち悪い服装でうろうろして目障り。
471:名無しさん@1周年
17/08/31 11:38:26.41 HO3/SLL80.net
これを作ればいいのかw
URLリンク(pbs.twimg.com)
472:名無しさん@1周年
17/08/31 11:38:28.89 oBpgLOFK0.net
ヒロミは鉄道関係に地雷でもあるのか?
473:名無しさん@1周年
17/08/31 11:38:39.87 Y8bq77iT0.net
オタというゴミは黙ってなさい
474:名無しさん@1周年
17/08/31 11:38:40.24 P8MA5mUX0.net
嫌なら煎餅不買でもしたらいい
475:名無しさん@1周年
17/08/31 11:38:47.31 GzTzY0a40.net
そんなに前がいいなら、鉄ヲタはジオラマ組んで愛でてろ
476:名無しさん@1周年
17/08/31 11:39:13.88 VhygUceHO.net
というか24時間テレビとか未だにそんなアホな真似やってたのか
時代にそぐわなにも程がる
477:名無しさん@1周年
17/08/31 11:39:17.31 Bv8tMApF0.net
>>453
は?
478:名無しさん@1周年
17/08/31 11:39:23.89 R0ELsxxkO.net
頭おかしいな、鉄オタは。
情緒や風情より安全性だろ。
屋根が剥がれてたり壁が崩れてたり、電気も点かないんじゃ
いつ事故や事件が起きるか分からない。
てか、糞の役に立たない鉄オタばかりじゃ今に廃線になるぞ。
とっくに廃線になってるだろう状況でも銚電が頑張ってんのは地元民の為で、鉄オタの為じゃないからな。
偉そうに文句垂れるなら黒字にしてやれよ。
479:名無しさん@1周年
17/08/31 11:39:26.36 9qhAJq0H0.net
>>452
鉄オタのセンスは正直売国奴テレビ局の下品な感性よりさらに下ってだけ
今のが都会の公衆便所なら
元は北朝鮮の死体置き場
あ、故国だからノスタルジー感じるのかなw
480:名無しさん@1周年
17/08/31 11:39:40.31 EDWl3Op00.net
まあ、そのリフォームがセンスあったかなかったってことと実際使ってる人達がどう思うかは別問題だからな
いずれにせよ鉄オタはどう考えても無関係の第三者
481:名無しさん@1周年
17/08/31 11:39:46.30 cZI14tlL0.net
>>465
金があるわけでもないが利用者は100人くらいでもいるんだから、下手に長引かせるより1日でサクッとやってもらったほうが会社としては嬉しいだろ
これだって化粧直し程度だけど、客が求めてるのは小汚い掘っ立て小屋の化粧直しだからな
482:名無しさん@1周年
17/08/31 11:40:12.96 lXOTMgJo0.net
築93年なら、ちょっとした文化財みたいなものだ。
それを本当に取り壊すべきだったのだろうか?
483:名無しさん@1周年
17/08/31 11:40:31.39 ErBb28AS0.net
>>369
そんな粋がったセリフは観音駅みてから吐いてくれ
484:名無しさん@1周年
17/08/31 11:40:35.90 Cl/ndIdA0.net
>>458
そういうお前は何か人の為にやってるのか?w
485:名無しさん@1周年
17/08/31 11:40:38.61 EDWl3Op00.net
加えてこれが24時間テレビの趣旨にそった企画だったかってこともね
486:名無しさん@1周年
17/08/31 11:40:47.59 GzTzY0a40.net
>>455
スイカが使えると思ったか?
487:名無しさん@1周年
17/08/31 11:40:54.73 3CsLxW9/0.net
外観で言うなら無機質なプレハブの駅舎の方がマッチする地域的だよ
488:名無しさん@1周年
17/08/31 11:40:57.53 SWHNileJ0.net
鉄オタの発言なんか記事にすんなや
489:名無しさん@1周年
17/08/31 11:41:00.70 XaDFIWnd0.net
>>452
そのまんまソレ地元の喜んでる小学生に言えばいい。
キモがられて警察呼ばれてお終いだろうけどw
490:名無しさん@1周年
17/08/31 11:41:05.71 TMh5e/qU0.net
>>482
外見変えただけだぞ
取り壊して更地にしたほうが安全は安全だったろうけど
491:名無しさん@1周年
17/08/31 11:41:10.29 6UoYs+yc0.net
疑問があるとしたら一つだけ。
切符売り場って必要だった?
492:名無しさん@1周年
17/08/31 11:41:16.79 hqDUrobg0.net
>>16
鉄オタの為に地元の利用者が不便な思いしなきゃならんのか?
運行会社が資金の問題で整備出来ない地元の利用者も古くて困ってるって言ってたんだから
鉄オタが資金集めて保存の為の改修すれば良かったしゃないか
俺らの自己満の為に会社も地元も我慢すれば良かったんだって何様だよ
493:名無しさん@1周年
17/08/31 11:41:19.01 OLtNjKKa0.net
>>482
取り壊してねーよアホw
494:名無しさん@1周年
17/08/31 11:41:30.49 93MHC72x0.net
>>16
生活の中にある生きた文化ってのはその時代と融合していくものだぞ。
現地の人が喜ぶならそれでいいんだよ。
お前が言っているのは現地の人の利便性を無視した只の懐古主義だ。
保守化した老人が右傾化して無駄に軍事強化路線を唱えるのと変わらん。
本人は戦争に行かないことを知っていて唱えるのがポイント。
495:名無しさん@1周年
17/08/31 11:41:34.74 oBpgLOFK0.net
24時間のタイムリミットじゃ
ヒロミも本銚子が出せんだろ
496:名無しさん@1周年
17/08/31 11:41:36.82 Am3Hmsvp0.net
地中海の家屋みたいな屋根にしてみたり日本らしくあるのが気に入らない連中がかんがえそうなこった。
さすが神社を憎み壊したがる連中ですね。
497:名無しさん@1周年
17/08/31 11:41:42.24 d4icuEuN0.net
>>469
そんなことは一言も言ってないけどwwww
498:名無しさん@1周年
17/08/31 11:41:46.35 jtXvXSRy0.net
>>2
コレに関しては返す言葉もない
499:名無しさん@1周年
17/08/31 11:41:51.29 2FEsSE+n0.net
>>16
なるほど、
これならリフォーム後の駅舎はガチャガチャし過ぎだわ。
周りがアースカラーなのに調和が取りづらい
500:名無しさん@1周年
17/08/31 11:41:51.32 OqHKnYZG0.net
丈夫になったのは喜ばしいね
ステンドグラスが謎の地域性をかもしだしているけど内装は明るいのでそれほど悪くない。
でも、外装が理解できん。
なぜれんが選んだし
501:名無しさん@1周年
17/08/31 11:41:55.71 iF8sLVvk0.net
単純に裏でヒロミと電通と日テレが儲けてるのが気に入らないんだろ
ヒロミの出演料だって24時間で5千万円
5千万円出すなら鉄筋の駅舎を作っても余裕で余るしな
502:名無しさん@1周年
17/08/31 11:42:10.41 uxoKR2C00.net
>>86
すぐ汚れるから大丈夫
503:名無しさん@1周年
17/08/31 11:42:17.49 5YCt6hfc0.net
周りも緑と土色なんだし、別に変でもない。
今までの方がボロで見た目が悪い。