17/08/31 09:50:29.50 f7yHon0X0.net
>>885
想像して見ろ
ここがオマエの家 腰の曲がったバァちゃんがぼ~っと立ってる姿しか思い浮かばん
URLリンク(www.j-cast.com)
ここがリフォーム後のオマエの家 小学生が2~3人周りで遊んでる姿が思い浮かぶ
URLリンク(www.j-cast.com)
本当の昭和の風情という物を知らんだろ、 廃墟同然の掘立小屋に風情なんかねぇーよ
958:名無しさん@1周年
17/08/31 09:50:30.05 OSow3kTx0.net
>>916
運転手が痛電車化したか
電車運転手最低だな
959:名無しさん@1周年
17/08/31 09:50:38.57 y4LN1zuI0.net
>>947
東京駅と同じ配色だけどね
960:名無しさん@1周年
17/08/31 09:50:45.18 VM65tlr40.net
>>947
あれは緑青のつもりなんだろう
意識してるのは東京駅とかそのあたり
961:名無しさん@1周年
17/08/31 09:50:56.87 J+A2lWjp0.net
また諸悪の根源の鉄オタかよ
962:名無しさん@1周年
17/08/31 09:50:58.21 lpxb9cbh0.net
昔の写真は沢山撮ったんだろ、それ見てオナニーしてろよ鉄クズ
963:名無しさん@1周年
17/08/31 09:51:00.43 6HxcpN/l0.net
鉄オタ自己中で大嫌いだけど、これには同情するわw
964:名無しさん@1周年
17/08/31 09:51:06.61 uWggAZhm0.net
>>947
それは思うな
あの屋根だけ妙に浮いてた
タイル調の外装材にするのなら、屋根もそれにあわせるべきだった
そこら辺が惜しまれる
965:名無しさん@1周年
17/08/31 09:51:45.64 bo3qoNoO0.net
>>918
それやったら地元民以外で出資するのは鉄オタやん
そんな事態になったら2度と鉄オタ排除の機会がなくなるやん
利用者のほとんどが小学生の駅だよ
カメラ抱えたおっさんがウロウロしてた状況に地域住民は頭抱えてただろうに・・・
966:名無しさん@1周年
17/08/31 09:51:51.22 xBvQN0QV0.net
鉄オタを成敗するにはどの板に行けばいいの?
967:名無しさん@1周年
17/08/31 09:51:56.34 TTdQe6U10.net
エメラルドグリーンでなくビリジアンならどうだろう
968:名無しさん@1周年
17/08/31 09:52:22.54 koOH2aJ80.net
>>1
新旧ともに看板の字が揃っていないのには何か意味があるのか??
969:名無しさん@1周年
17/08/31 09:52:34.10 3ZthHeka0.net
鉄オタが喜ぶ事と反対のことをやればいい。
鉄オタ(特に撮り鉄)が喜ぶシチュエーションは作るなよ。
970:名無しさん@1周年
17/08/31 09:52:45.73 bXCxTmoK0.net
>>957
>ここがオマエの家 腰の曲がったバァちゃんがぼ~っと立ってる姿しか思い浮かばん
>URLリンク(www.j-cast.com)
お前のいうセンスって、西洋の猿マネだろ 世界中どこにでもある
千葉県にしかない昭和風の風景のほうがレア
千葉県なんてどこもこんな感じやぞ
971:名無しさん@1周年
17/08/31 09:53:03.13 ynAZB2Ic0.net
元のままがいいという意見はとうぜんはあったでしょうが
最終的には地元のかたがたの判断ということでおK
972:名無しさん@1周年
17/08/31 09:53:20.65 n9+ZwU7/0.net
元々どこにでもありそうな建物で風情もクソもない
973:名無しさん@1周年
17/08/31 09:53:36.58 3OB6LXn10.net
そんな酷い改築なのかと思ったら
いい感じにできてんじゃん
そもそも廃墟じゃなくて住民が使う駅だって忘れちゃいかんだろ
974:名無しさん@1周年
17/08/31 09:53:44.53 uWggAZhm0.net
>>967
むしろ、タイルをもう少し赤褐色系にすればバランスが取れていた
あと、タイルの厚みある奴にすれば重みもでる
975:名無しさん@1周年
17/08/31 09:53:50.28 Khp5oNUl0.net
むしろモルタルで何でも再現しちゃう天才にやらせたら視聴率上がるよな
金はヒロミの比じゃないだろうが
976:名無しさん@1周年
17/08/31 09:53:57.12 ksGOoWA20.net
グーグルに本銚子駅の写真集あるけど
この駅は情緒やノスタルジーは存在してたんだろう
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)
977:名無しさん@1周年
17/08/31 09:54:33.24 bXCxTmoK0.net
元のままの建物を、綺麗なトタンや土壁や杉を使って仕上げればいいものを
何でこんなの。。。ダッサイ、ちゃちいし。
978:名無しさん@1周年
17/08/31 09:54:55.26 uWggAZhm0.net
意見をまとめると
・(前と比較して)よくなった
・(建物として)センスが悪い
・住民がよろこんでるんだから何でもいいだろ
の三つじゃね?
979:名無しさん@1周年
17/08/31 09:55:34.91 NdUwD4Bz0.net
>>2
静江?
980:名無しさん@1周年
17/08/31 09:55:41.80 6HxcpN/l0.net
以前の本銚子駅
URLリンク(ccsf.jp)
URLリンク(img.4travel.jp)
24時間テレビで改装された駅舎
URLリンク(tetsudo-ch.com)
どうみてもダサくなったなw
犬小屋かよw
鉄オタ大嫌いだが同情するよw
981:名無しさん@1周年
17/08/31 09:55:44.93 TMh5e/qU0.net
>>977
24時間という制約と予算という制約とヒロミという制約があるから
982:名無しさん@1周年
17/08/31 09:56:03.30 +EmGfKsn0.net
>>1
子供達が喜んでるなら成功
983:名無しさん@1周年
17/08/31 09:56:07.87 U2JuTklk0.net
>>944
それ完全に廃墟の風情じゃん。
984:名無しさん@1周年
17/08/31 09:56:25.69 Vf6xg6Q70.net
ダイソーの看板が似合う感じになったな
985:名無しさん@1周年
17/08/31 09:56:31.00 sEWllWCi0.net
ノスタルジック感がない!やり直し!
986:名無しさん@1周年
17/08/31 09:56:41.84 YDMgnCy90.net
>>896
仏教でいう諸行無常だよね
987:名無しさん@1周年
17/08/31 09:57:09.14 6HxcpN/l0.net
駅舎の周りの木も伐採しちゃって、ほんと救いようのないぐらいダサい
988:名無しさん@1周年
17/08/31 09:57:09.83 ksGOoWA20.net
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)
989:名無しさん@1周年
17/08/31 09:57:15.41 bPP69ypM0.net
>>976
一枚目の画像はすごく良かった
二枚目以降はただのボロ小屋
一枚目の風景を楽しむだけならいいと思うけど、利用者として考えるとボロすぎて嫌
990:名無しさん@1周年
17/08/31 09:57:18.08 f7yHon0X0.net
>>970
>>千葉県にしかない昭和風の風景のほうがレア
オマエ相当千葉県民をバカにしてるよな
991:名無しさん@1周年
17/08/31 09:57:20.69 JYmQszGj0.net
>>980
いや、トタン張りよか洒落てるだろ。
992:名無しさん@1周年
17/08/31 09:57:30.21 bXCxTmoK0.net
>>981
建築を馬鹿にしてるよな
安く早くは建築に向かないよ
安全面でも
993:名無しさん@1周年
17/08/31 09:57:43.80 SekZsJCL0.net
>>978
これいっちゃぁ何もいえねぇ…
けど、寂れる一方の田舎丸出しだわ…
994:名無しさん@1周年
17/08/31 09:58:03.51 OFhGmoO60.net
>>329
いいぞw
995:名無しさん@1周年
17/08/31 09:58:06.86 lpxb9cbh0.net
>>978
更にまとめると、鉄オタ絶滅しろがスレの総意
996:名無しさん@1周年
17/08/31 09:58:09.12 6HxcpN/l0.net
どこが大正ロマンなんだよww
ダイソーの店舗じゃねえか
997:名無しさん@1周年
17/08/31 09:58:34.84 uFxDHjP+0.net
外装トタンだから途中で微妙にリフォームしてるだろうし別にいいと思うw
特に価値無い物件だわ
998:名無しさん@1周年
17/08/31 09:58:38.00 k7HXxqjO0.net
本銚子駅だけに本調子にもどったのになw
999:名無しさん@1周年
17/08/31 09:58:43.99 VXpo3FGd0.net
>>978
イエス!
1000:名無しさん@1周年
17/08/31 09:58:46.56 bXCxTmoK0.net
>>990
日本も世界も西洋の劣化猿マネ建築、アメリカ化してるから
千葉県や茨城にしかない昭和の風景がレアになるんやぞ
お前らのほうが個性を分かってないんじゃ!
1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3時間 1分 53秒