【天候不順】TVでは… 長雨・低温→野菜高値→農家潤う? 実態は… 出荷激減、採算割れat NEWSPLUS
【天候不順】TVでは… 長雨・低温→野菜高値→農家潤う? 実態は… 出荷激減、採算割れ - 暇つぶし2ch100:名無しさん@1周年
17/08/31 12:13:17.22 Oqf6Z8Vm0.net
どんな天候でも安定して取れるように企業努力しろよ(笑)
儲けを出せるところは出せてるんだしごちゃごちゃいいわけする

101:名無しさん@1周年
17/08/31 12:18:29.50 utoxyCOd0.net
>>2
親の総取り状態みたいなことは、たまに有るらしい。
その代わり全滅とかのリスクもあるが。

102:名無しさん@1周年
17/08/31 12:24:21.83 FID9r7gX0.net
中間搾取のJAも市場も農家と一蓮托生じゃないのか?
パーセンテージでの商売なんだから
市場は全国(世界)を相手にできるから、多少はリスクヘッジ出来るのかな?
仲卸はあんまり関係なくて営業の上手さなイメージだな
運送業社は◯台での契約とかなら安定だろうけど、
基本、豊作だと儲かる方向だろう

103:名無しさん@1周年
17/08/31 12:37:10.56 YBB9InxR0.net
>>98
農作物は太陽や雨を使って低コストに作るんだから所詮は無理だろ
工場で農作物を作るなんてアイデアは昔からあるけど流行らないのはコストが高すぎるから

104:名無しさん@1周年
17/08/31 18:26:36.03 4qIrjvDF0.net
野菜百姓って年収1000万越えのヤツ多いから
ちょっと位不作になってもビクともしない

105:名無しさん@1周年
17/08/31 19:30:37.79 xaH0Wgng0.net
アフリカで良く言われてるけど、豊作の時に加工野菜、つまり缶詰なんかにしちゃえば何の問題も無い
ただ、アフリカには缶詰工場を造る技術さえない

106:名無しさん@1周年
17/08/31 19:46:30.18 hZmQEN1a0.net
>>102
いても一握りじゃないの
野菜農家なんてみんな薄利多売だし、儲けが大きいのはせいぜいブランド野菜の農家くらいじゃないか

107:名無しさん@1周年
17/08/31 19:51:24.14 hZmQEN1a0.net
>>91
補助金は無くて、あるのが共済
そしてまず間違いなく損する
よくて平年の9割になるような支払いだし、翌年からは掛け金上がるしな
農家は平常運転で薄利多売だから、売上げで9割になると支払いで赤字になる
将来を見込んで設備投資をしている若い農家ほど痛い

108:名無しさん@1周年
17/08/31 19:57:56.58 Sj+zendL0.net
市場に出回らない様な天候不順でキズとか変色してる野菜を安く売れる場所を作ればいいんだろうけどそれはそれで問題があるんだろうな

109:名無しさん@1周年
17/08/31 20:33:15.26 rQJc2bz40.net
>>106
安く売ったら意味ないじゃんw

110:名無しさん@1周年
17/08/31 20:34:26.44 4Y4xPUkV0.net
+++++++++++++++++++++++

言論が弾圧される!
売国安倍は憲法改正で国民の主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の崩壊
URLリンク(www.data-max.co.jp)
↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の恐さは21条など言論の自由を奪うこと
自民の憲法改正案が通ると 政府批判した
だけで逮捕されるぞ。独裁政権の始まり。
URLリンク(www.youtube.com)
上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと 怖いことを平気で言っている
URLリンク(xn--nyqy26a13k.jp)
↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する.
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
↑ ネトウヨ = 安倍サポーター工作員は国民を騙す.
URLリンク(dot.asahi.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定

+++++++++++++++++++++

111:名無しさん@1周年
17/08/31 20:39:54.71 3J4CuXw10.net
安く売るよりブランド化。

112:名無しさん@1周年
17/08/31 20:42:29.72 58eJK6Ee0.net
工場で作れば天災・天候に影響されない

113:名無しさん@1周年
17/08/31 20:42:52.91 rHdeJO6t0.net
不作で潤うんなら、最初から生産制限するだろうよ。

114:名無しさん@1周年
17/08/31 20:49:48.05 yWPvYfQJ0.net
トンキンばーか。くたばれ、しね

115:名無しさん@1周年
17/08/31 21:30:28.13 AczduYfj0.net
高値の時は売る物が無く
豊作の時には値崩れしてる
きわめて当たり前

116:名無しさん@1周年
17/08/31 21:35:27.72 1V7DGhhj0.net
10連休の時は北海道へ帰省してたのでテレビニュースで東京は連日の大雨と見てたな
戻ってきたらまた暑さがぶり返しやがって全く
今晩は久々にエアコン無しで眠れそうなのは有り難い

117:名無しさん@1周年
17/08/31 21:43:53.73 k/8l4kze0.net
全国的に不作なら値段は上がるわけで、上がらないのは全国的に見れば
不作じゃないから。特にコメな。作況指数は103やで。不作どころか豊作なんだから

118:!omlkuji
17/09/01 08:46:01.08 8kr75J8w0.net
1日で1カ月分の日光当たればイイんだけどな

119:名無しさん@1周年
17/09/01 10:16:00.37 gV4OYUZY0.net
>>116
晴れた日は基本的に植物は光飽和な状態なんで日照時間が重要なのです

120:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch