17/08/29 23:40:10.17 AZd/jh5w0.net
まず、PAC3をMSE化して更新。PAC3MSEにします。:前年度で完遂。
来年度開発完了のSM3ブロック2Aを現イージス艦に更新配備します。
BMD改修中のあしがら級2隻をSM3ブロック2A装備にします。
イージスアショア2基を設置、取得します。
最後に移動可能なTHAADを取得します。
これで、日本に向かってくるICBMを落とすということなら、完璧です。
(現状のSM3ブロック1Aは改良されてヘッドオンなら中距離弾道弾も撃ち落せる
ようになりました。PAC3MSEは最新式で中距離弾道弾対応です。
SM3ブロック2AはヘッドオンならICBM対応可能です)
ここで、米側から打診のあるW91小型水爆を取得します。
日本の誇る電柱ロケットはMK41に搭載可能で、なぜかW91搭載可能な
ペイロードになっています。さらに都合のよいことに電柱ロケットは
なぜか、高度が弾道弾としては米国に届かない仕様となっています)