【学力テスト】部活1~2時間で高学力?平均正答率が国語、数学の全てで最も高い 関係を初めて調査at NEWSPLUS
【学力テスト】部活1~2時間で高学力?平均正答率が国語、数学の全てで最も高い 関係を初めて調査 - 暇つぶし2ch90:名無しさん@1周年
17/08/29 16:29:42.13 ut8tK0cj0.net
>>89
そういうのも含まれているかもしれないが、
運動のない状態だと、脳は活性化しない
脳が最もよく機能するのは、運動を止めた直後(0秒)ということもわかっている
但し、やりすぎて疲れてしまうと、眠くなるなどの問題も起きるが

91:名無しさん@1周年
17/08/29 16:38:14.15 Uw0b0Qrg0.net
何か学年単位でクラスで特定の生徒だけ集めてテストしてるとこあったよな。

92:名無しさん@1周年
17/08/29 16:38:55.54 vmAteEJS0.net
>>90
だけどまったく運動していない生徒はいないでしょう。登下校とか体育の授業で体を動かしてるじゃないの。

93:名無しさん@1周年
17/08/29 16:45:37.26 tPDctRdn0.net
普通の子なら小中学校の問題である程度の点数取れないのって、単に怠け者だよな

94:名無しさん@1周年
17/08/29 16:49:24.97 fQ3QyeSF0.net
走るのもただ走るのではなく、
自然の山道をクロスカントリーするのがIQを2~3ポイントアップさせる

95:名無しさん@1周年
17/08/29 16:55:20.21 KQLAzpaK0.net
>>90
運動部・文化部の活動時間

96:名無しさん@1周年
17/08/29 17:02:19.94 eJaNAGOY0.net
>>72
岩手は9割以上というかほぼ全校だね
その上、小~中規模校だと運動部しかない
かといって大規模校だと荒れてる学校が多い(らしい)

97:名無しさん@1周年
17/08/29 17:02:30.50 nInDyolP0.net
>>58
私立は任意だよ
受けてる学校ある
開成とか灘とかの上位私立は全然参加してないけどね

98:名無しさん@1周年
17/08/29 17:04:57.28 eJaNAGOY0.net
>>89
不登校生徒のほとんどが部活未加入というのもあるかも
全生徒に占める不登校生徒の割合がどのくらいかはわからないけど

99:名無しさん@1周年
17/08/29 17:22:20.65 JzDHXExC0.net
何かに打ち込めるか、無気力かの差じゃないか

100:名無しさん@1周年
17/08/29 20:36:34.03 Xp/l86Jt0.net
>>86
東大入りまくってる筑波大駒場の運動部の活動状況知ってるか?
週に3回だぞ。
甲子園に出る学校で偏差値高い学校って?
>>87
データでは、やりまくってる生徒の学力が高くないただろ。
>>89
成績不振で退部というのは中学ではほとんどないだろう。
成績悪かろうが辞めさせないのが普通だから。

101:名無しさん@1周年
17/08/29 20:43:24.19 8vbNRp210.net
>>93
中学なぞ授業と一夜漬けで十分だよねえ
大学受験は自宅での勉強もいるが

102:名無しさん@1周年
17/08/29 20:47:11.38 8vbNRp210.net
名古屋大准教授(教育社会学)
この手の知性のカケラもなさそうな生き物が
優秀層の生活を想像するサマはホント愚劣だよ
サルがヒトの観察記録をつけるのと変わらないのに

103:名無しさん@1周年
17/08/29 20:49:59.50 6EE0CF4i0.net
俺は慶應とエディンバラ大学出てるんだけど、英語のスレ見ると英語できないくせに教育法語ってる奴いて草生えるわ

104:名無しさん@1周年
17/08/29 20:54:48.73 vmAteEJS0.net
この学力テストで部活の時間を質問したのは中学3年生が対象だったんだよね。高校入試もあるから本当に成績
のやばい人は部活を辞めてるでしょう。

105:名無しさん@1周年
17/08/29 21:10:24.66 bsgpTCbq0.net
>>13
一般論だが弓道部がある学校は学力レベルが高い

106:名無しさん@1周年
17/08/30 02:25:24.74 tuQSwY5R0.net
>>103
別に不思議じゃないだろ
教授法は独立した学問であり技術なんだから

107:名無しさん@1周年
17/08/30 05:24:18.39 BSPWTl4W0.net
>>102
名古屋大学にストレートで入る人を「サル」呼ばわり

108:名無しさん@1周年
17/08/30 05:26:01.71 BSPWTl4W0.net
>>104
学力テストは四月。
公立中だと「成績が悪い」生徒の場合、部活をより頑張らせる事もあるので一概に言えない。

109:名無しさん@1周年
17/08/30 06:03:55.40 3klnrJpZ0.net
20年くらい前は地方の県立校(スポーツ推薦無し)が甲子園に出ていたよな。
宿舎で赤本やってたが地元の国立大学に入れるくらいだったのかな。

110:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch