17/08/28 20:23:19.24 qZymQh020.net
>>1
小さい頃、ばあちゃんが採ってきたボリボリ(ナラタケ)の味噌汁を味わった世代としては・・・。
多少の放射能などどうでもいいから食いたい!
もう30年以上食ってない!。
278:名無しさん@1周年
17/08/28 20:24:14.48 xYnnOuy70.net
県外で採取したのに直売所って
ちょっと悪質だよな
直売所の近隣で採れた物ってイメージしかないし。
279:名無しさん@1周年
17/08/28 20:31:56.04 GxMCtD6e0.net
>>86
森の椎茸 南斗のユリア
280:名無しさん@1周年
17/08/28 20:33:05.54 MZWT2uzt0.net
手紙は発表しないのかよ
281:名無しさん@1周年
17/08/28 20:35:24.80 6CztZmoB0.net
産地偽装やないか
282:名無しさん@1周年
17/08/28 20:39:03.34 GxMCtD6e0.net
>>277
ま、カイバ見たいに喰らう訳でも有るまいしジジババが人パック蓋パック食べたからと言って直ちに影響は無い
しかし福一もうやむやで終わりだなや、そろそろ何らかのアクションが有るかなと期待していたのに
アメリカの9.11への対応待ちか?
283:名無しさん@1周年
17/08/28 20:39:43.86 jvyqJZvy0.net
>>277
フクイチが逝ったとき、これでもうナラタケの塩漬けが食えなくなる!と思って、
その日のうちに震災前製造の塩蔵ナラタケ買い込んで冷凍したわ。
北関東の山のキノコはもう無理ぽ。
284:名無しさん@1周年
17/08/28 20:41:30.67 0ymzhTSF0.net
とつぐぃ
285:名無しさん@1周年
17/08/28 20:42:26.80 FIWKw1AW0.net
だってまだフクイチは絶賛垂れ流し中だし、そりゃあ出るよね…
286:名無しさん@1周年
17/08/28 20:43:05.42 5HX2DPYi0.net
>>1
那須塩原とか沼田とかってヤバいとこなのはきちんとデータがあるんだから
しかも一番危険なキノコて
287:名無しさん@1周年
17/08/28 20:46:08.06 EjUzukfy0.net
キノコも食べて除染の時代
288:名無しさん@1周年
17/08/28 20:47:17.07 XdipZbFJ0.net
キノコはヤバイけど
俺のキノコは安全だよ
289:名無しさん@1周年
17/08/28 20:49:27.85 pUR7WYNf0.net
韓国人のしわざだろうね
290:名無しさん@1周年
17/08/28 20:50:40.17 7jllkohu0.net
だからキノコはダメだってあれほど・・・
だからジビエも駄目
291:名無しさん@1周年
17/08/28 20:52:56.20 KaW8L4Qm0.net
>>7
関東圏にすんでるだけで、ぴかってるから、気にすんな
292:名無しさん@1周年
17/08/28 20:53:10.40 5HX2DPYi0.net
久々に線量測定サイト見たけど、沼田は劇的に下がってるな。
那須塩原も高いけど数年前よりかなり低い
福島はやはりケタ違い
293:名無しさん@1周年
17/08/28 20:56:05.62 waBx1XgCO.net
>>288
エノキは室内栽培だから安全だよね
294:名無しさん@1周年
17/08/28 20:57:06.07 ZxWKkibP0.net
東日本の山の幸、動物なんぞセシウムまみれで2万年は無理だろうにいい加減諦めろよ
295:名無しさん@1周年
17/08/28 21:22:40.29 jvyqJZvy0.net
>>292
日本は雨が多いから水溶性のセシウム由来の線量なんかはかなり移動するだろうなとは思ってた。
チェルノブイリとは違う様相で線量が減るなり、
吹き溜まり的な場所に濃縮沈着するなり。
296:名無しさん@1周年
17/08/28 21:24:21.50 te0YUkaO0.net
もしかして岩手青森より関東の方が汚染されてたりする?
297:名無しさん@1周年
17/08/28 21:24:27.78 IykQsM1d0.net
夜になると
放射線で
蛍光灯が光るのか?
298:名無しさん@1周年
17/08/28 21:28:16.16 iRENjsxr0.net
>>1
>市内の男性が県外で採取して直売所に持ち込み
要するに、人が立ち入らなくなった福島近辺の山が穴場になってるんだな
299:名無しさん@1周年
17/08/28 21:29:02.57 64dL78aZQ.net
外食屋が1番アブねんだけどなw
300:名無しさん@1周年
17/08/28 21:32:11.27 BTvoxnBN0.net
毎日大量に食うものじゃないし、食っちゃった分は仕方ない
あまり神経質にならないことが大事だな
301:名無しさん@1周年
17/08/28 21:44:10.28 LhXFqMDS0.net
>>213
かなり危険なんだろうなと若干の躊躇いを覚えつつ出張や一人旅で宮城を訪れる度に美味いもの巡りを楽しんでる
ネタがほぼ地物のガチ寿司屋とか当初はさすがに怖かったけど出張中とおぼしきリーマンや地元民で賑わっているのを見ているとつい気が大きくなってな・・
呑兵衛でヘビースモーカーじゃどうせ長生き出来ないだろうしちょっと死期が早まるだけだと最近思うようになったわ
先週も仙台出張の折寿司屋3軒ハシゴしてきた
302:名無しさん@1周年
17/08/28 22:13:16.39 OU+9HaW20.net
>>238
母親が売春婦だと、こんなの → ID:Z+RiNJMo0 が産まれちゃいます。
みんな、重度の知的障害者&精神障害者のこいつみたいにならないように気をつけようね
303:名無しさん@1周年
17/08/28 22:18:57.18 r4zjAbew0.net
絶賛放射能中だなw
原発再開はないなw
潰せ!
304:名無しさん@1周年
17/08/28 22:19:11.59 lh+6/XnR0.net
東日本の農作物は全部放射能汚染してるの知らないのかな?
305:名無しさん@1周年
17/08/28 22:19:45.16 OtLf4hdw0.net
先日中華料理食べたとき、アワビかキノコがわからないものが出てきた。
みんなで食べて、アワビだ、いやキノコだとか言ってたがまとまらないので
お店の人に聞いたら、
上の方は本物のアワビだが下はアワビダケというキノコらしい。
見た目も食感もそっくりで全く区別つかない。
「これだけソックリなんだから、お客さんに聞かれたら『アワビダケです』って答えればバレないのにな」って思った。
306:名無しさん@1周年
17/08/28 22:20:39.15 c5f/hnQ60.net
食べて応援!
307:名無しさん@1周年
17/08/28 22:22:35.34 vAp0MjGi0.net
マジックマッシュルーム
308:名無しさん@1周年
17/08/28 22:33:10.88 3Q4bNoSd0.net
でたぁー!!福島放射能!!
309:名無しさん@1周年
17/08/28 22:35:39.62 MtjNsMcC0.net
>>293
水はトリチウム入りを使っている
310:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
17/08/28 22:35:55.07 JcwgVKrA0.net
これでもフクシマに戻りますか?
311:名無しさん@1周年
17/08/28 22:36:51.53 oNJbfRbt0.net
そんなことって
ラッスンゴレライ
トリュフ、 スパイダー フラッシュ ローリングサンダー!
(きのこ) (くも) (ピカ) (ドーン!)
312:名無しさん@1周年
17/08/28 22:37:21.54 MtjNsMcC0.net
言っとくが福島だけじゃ無く岩手から静岡までの山の山菜とかは高放射能だから
後は河口や河川
東京湾なんか高濃縮されてる
313:名無しさん@1周年
17/08/28 22:38:04.22 TsmziWdS0.net
ワイのキノコからはもっと強烈な物が放出されるで
314:名無しさん@1周年
17/08/28 22:51:43.96 lh+6/XnR0.net
>>5
静岡の放射能お茶とかマジでやばいぞ
315:名無しさん@1周年
17/08/28 22:53:41.01 Rkvib1Np0.net
まだ終息してからね。ずっと汚染してるし。
魚もかなりヤバイよ。
316:名無しさん@1周年
17/08/28 23:03:46.80 0n8JsoG20.net
客が検査して発覚って
売っている方は検査してないんかい
317:名無しさん@1周年
17/08/28 23:09:02.81 zAxPuKQ90.net
放射脳は大変だなww
318:名無しさん@1周年
17/08/28 23:10:20.70 JqrAYjus0.net
那須が放射能高くて(地元民は知っているらしい)
神奈川に越した友人がいる
319:名無しさん@1周年
17/08/28 23:15:07.84 iCeIBGeH0.net
トツギのモンはトラクターの排気ガスまいんち吸ってっぺ?
キノコぐらい食えっぺな、でれすけが!
320:名無しさん@1周年
17/08/28 23:28:24.01 ivth19W/O.net
キノコから性物質を放射!
321:名無しさん@1周年
17/08/28 23:45:16.05 EU/eNNDL0.net
大塚「とりあえず東日本の人達は食べて応援な」
322:名無しさん@1周年
17/08/28 23:46:38.71 vb5OvI6p0.net
まだ放射能やってたのかよw
323:名無しさん@1周年
17/08/28 23:52:51.34 mV9JwUGa0.net
糞関東人ざまあみろ(笑)
324:名無しさん@1周年
17/08/28 23:54:56.75 jra7SBgG0.net
光るキノコは食えんわ
325:名無しさん@1周年
17/08/28 23:57:38.43 gO9+oH6z0.net
ガイガーカウンターでは測れないと何度言わせるんだ
326:名無しさん@1周年
17/08/29 00:02:34.30 0k6VgAUf0.net
ありゃりゃ、来月福島から栃木(那須泊まり)
に二泊三日で旅行に行くんだが・・・
まあいいか、人間いつか死ぬんだし楽しんでこよ~~~っとww
327:名無しさん@1周年
17/08/29 00:34:37.62 r66LwcJ00.net
栃木県外で採取して持ち込みって、やっぱ福島県産?
328:名無しさん@1周年
17/08/29 00:37:18.00 u3wa+gS20.net
キノコを植えまくれば除染できるんじゃね
日本を壊した素人はヒマワリは放射性物質吸わないと言い張るのに
なぜキノコが吸うのか疑問だが
キノコが吸うならヒマワリも吸うんだけどな
329:名無しさん@1周年
17/08/29 00:38:03.10 sCGftz5S0.net
おいおい、アンダーコントロール失敗してるじゃねーかw
330:名無しさん@1周年
17/08/29 00:49:44.72 XcGMP57D0.net
なんか最近、放射能の事忘れてたけど
やはり、怖いな・・
331:名無しさん@1周年
17/08/29 00:54:13.57 4n5HaLFj0.net
事故が起きれば広大な国土を汚染する原発
安倍のキチガイは何の反省もせずまた原発を再稼働させるようで
332:名無しさん@1周年
17/08/29 00:54:31.11 kvRatGTV0.net
那須塩原とか普通にみんな行っちゃってるよな。かなり観光客多い。
俺も震災後、数年前に行ったし。
知らぬ間に食っちゃってんだろうなぁ。
333:名無しさん@1周年
17/08/29 00:57:36.40 kvRatGTV0.net
>>265
こっそり自分で検査して食べないようにするしかないのかな。
個人ではどうやって検査すればいいんだ?
334:名無しさん@1周年
17/08/29 01:01:46.93 dQXdktg+0.net
>>330
えっ?忘れてたの!
自分は忘れた日はないな
日々何食べるか大変だよw
335:名無しさん@1周年
17/08/29 01:02:55.84 dQXdktg+0.net
>>333
検査所に出すか、検出器を買う
ただし、食品はガイガーでは測れないぞ
336:名無しさん@1周年
17/08/29 01:04:37.60 dQXdktg+0.net
>>328
あとコケもセシウムを吸着するよ
337:名無しさん@1周年
17/08/29 01:05:40.44 KbnQQdGC0.net
これ食ってたらどうなってたんだ…
338:名無しさん@1周年
17/08/29 01:06:13.98 RtY2aZ7u0.net
栃木は腐葉土もひどかった
汚染がみすごされてる県
339:名無しさん@1周年
17/08/29 01:07:46.22 UoK3CkL30.net
直ちに影響はない期間は終了してます。
340:名無しさん@1周年
17/08/29 01:10:35.20 dQXdktg+0.net
>>339
ふくすまの子供の甲状腺の話?
341:名無しさん@1周年
17/08/29 01:10:48.88 tbewqXZC0.net
怪しいキノコ?
342:名無しさん@1周年
17/08/29 01:11:03.39 dQXdktg+0.net
>>337
直ちに だよw
343:名無しさん@1周年
17/08/29 01:11:53.88 dQXdktg+0.net
>>342
あっ、嘘嘘w
直ちに影響は出ないよ
344:名無しさん@1周年
17/08/29 01:12:16.13 r2dRVCZC0.net
>>11
魚沼産コシヒカリて放射能まみれやったんか
345:名無しさん@1周年
17/08/29 01:13:18.92 dQXdktg+0.net
>>299
外食って、ロシアンルーレットだよねw
346:名無しさん@1周年
17/08/29 01:13:25.75 RtY2aZ7u0.net
福島県は検査がちゃんとしてればまし
周辺の茨城や栃木や宮城は検査やってるの?
347:名無しさん@1周年
17/08/29 01:15:38.65 dQXdktg+0.net
>>344
7にある地図見てみ
美味い米の産地と、名だたる観光地がヤバいんよ
348:名無しさん@1周年
17/08/29 01:17:51.40 j50ggv7v0.net
>>346
今ちょうど見てたけど検出されているよ
でも未検出だけだったら、ちゃんとしてない!ってなるんだろうね
349:名無しさん@1周年
17/08/29 01:18:00.92 dQXdktg+0.net
>>344
悪い、>>11にある地図だった
350:名無しさん@1周年
17/08/29 01:24:44.43 TGWRRc750.net
>>328
分解するキノコさまはおらんか?
毒キノコとか何のために存在してるんだそろそろ役に立て
351:名無しさん@1周年
17/08/29 01:28:26.79 dQXdktg+0.net
>>258
汚泥、処理できなくて、そのまま保管でなかった?
それで各地に最終処分場を、という話になってんじゃね?
352:名無しさん@1周年
17/08/29 01:28:26.82 1D83LocLO.net
>>346
青森や秋田も放射能きのこ発見されてたよ
ニュースで見た
353:名無しさん@1周年
17/08/29 01:28:27.04 TGWRRc750.net
野生きのこの放射性物質モニタリング調査について
埼玉県では、野生きのこへの放射性物質の影響について状況を把握し、県民の皆さまへ情報を提供していきます。
このため、野生きのこのモニタリング調査を以下のとおり実施します。
URLリンク(www.pref.saitama.lg.jp)
↑
埼玉はモニタリングしてるな
354:名無しさん@1周年
17/08/29 01:31:20.99 xBWAbOcU0.net
7倍ぐらい大丈夫w
基準値が無意味なのか、感覚が麻痺したのか・・・
355:名無しさん@1周年
17/08/29 01:32:23.87 5VDqzutp0.net
こんなデタラメやるから信用失墜するんだろ
アホ田舎もん
356:名無しさん@1周年
17/08/29 01:33:00.52 L0Z1Ltc90.net
青森までか?!
357:名無しさん@1周年
17/08/29 01:35:03.34 UmGb0tvY0.net
半減期の短い核種しか飛散範囲と量が発表されていない。
半減期が途方もなく長い高温蒸発して飛散したプルトニウムの情報が一切発表されていない。
汚染は何代にも渡り続く。
放射能は記憶から消せても物理的には消えない。
358:名無しさん@1周年
17/08/29 01:39:15.66 XPchbDUo0.net
中国人爆買観光客は那須あたりの御用邸で那須で静養されてる皇太子ご夫妻と
先端軍事実験の戦いの「客」として高高度核爆弾やスプライトやマイクロ波や電磁パルスや
最先端武器のキノコの法師を撒いているのもしれません
中国人観光「客」は日本の閉じた軍事実験場や都会の真上の高高度成層圏や宇宙でマイクロ波や
レッドスプライトクラゲとか作ってますからね
359:名無しさん@1周年
17/08/29 01:46:28.09 UmGb0tvY0.net
>>358
お前は何を言っているのだ。白雉。
360:名無しさん@1周年
17/08/29 01:52:47.95 mEaEpbij0.net
ほんと、バカばっか
361:名無しさん@1周年
17/08/29 01:55:34.70 eH+m7Nyd0.net
>>1
汚染された物は市場に出ないはやはり嘘なのか、地元の食べて正解だったわ。
362:名無しさん@1周年
17/08/29 01:59:26.63 eH+m7Nyd0.net
>>54
ビッグエーの三陸産もずく食べたらえらい油臭くてな、後日同じもの買ったら生姜が入っててワロタわ。
コレってやってもうた?
363:名無しさん@1周年
17/08/29 02:00:27.85 Fd6fjUeN0.net
たまには核燃料からキノコ、みたいな話題が出てこないかしら
364:名無しさん@1周年
17/08/29 02:00:53.13 eH+m7Nyd0.net
>>56
親潮って知ってる?
365:名無しさん@1周年
17/08/29 02:07:11.25 K04RGEcw0.net
>>361
原発事故の直後に福島産の原乳(牛)を運んでいたトラックが
滋賀県で事故ってしまい、京都の工場で加工予定だったのがばれた事故があるよ。
(わざわざ東北から関西まで運ぶなよって話だが・・・。)
原発事故から1年ぐらいの間、関東の野菜が京都市内のスーパーで
安売り様の目玉商品として何度も売られていたわ。
(一応基準地位以下だったんだろうがなあ・・・。)
外食産業を筆頭に食品業界は仕入れが安けりゃ
客がどうなっても構わないと言う奴等ばっかりだわな。
366:名無しさん@1周年
17/08/29 02:11:03.21 TGWRRc750.net
>>365
イオンだっけめっちゃ厳しい検査してたな
イオンがおすすめだな
吉野家とかつやは早い段階で福島産だったな
367:名無しさん@1周年
17/08/29 02:14:27.59 iH9PwLWz0.net
>「チチタケ」を購入した人から「自分で調べたら国の基準を超える放射性物質が検出された」と市に連絡がありました。
あれれーおっかしーぞー?
何でそんな都合よく検査できるのかなー
まるで放射性物質後から盛ったみたいだねー
368:名無しさん@1周年
17/08/29 02:18:30.91 dQXdktg+0.net
>>367
いやだから、世の中には検査器機持ってる人がいるんだよ
あと検査所もあるし
今頃、そんなこと言ってるって、西日本住みなの?
369:名無しさん@1周年
17/08/29 02:23:21.33 xjrwRNTZ0.net
海のものより山のものの方がヤバい?
370:名無しさん@1周年
17/08/29 02:25:39.47 Ls04cpCJ0.net
「市内の男性が県外で採取して直売所に持ち込み」
これってさ、県外からわざわざ持ってきている。
要するに、検査が必要な県ではひっかかるから、無検査で売れる所に持ち込んだって事でしょ。
自分で調べるってのは、疑問に思った関係者じゃないの?
持ち込んだ奴は知ってて持込販売をしたんじゃないの?悪質だよ。
371:名無しさん@1周年
17/08/29 02:48:19.89 jOiKy5jQ0.net
結局、生産側も国も調べてないから
放射能汚染された食品が出回って
みんな食べてるだよ
特に東北、関東の人は
影響が大きい
372:名無しさん@1周年
17/08/29 02:53:18.46 nm/EyYA50.net
>>371
それな
あと加工品もヤバイ
373:名無しさん@1周年
17/08/29 02:55:46.78 hCojQtWY0.net
あのな、しろうとは白いキノコは食べたらアカン。
374:名無しさん@1周年
17/08/29 02:56:14.33 Zm8xF/b50.net
市場に出回ってる農産物は
全て検査済み
安心安全 食べて応援
安全バカw
375:名無しさん@1周年
17/08/29 02:57:26.66 6CX19Ngw0.net
タケノコ厨歓喜
376:名無しさん@1周年
17/08/29 02:58:20.41 TGWRRc750.net
>>370
ちょっとぐぐったらきのこモニタリング調べて数値出してる埼玉だけだ
他の県は怒ったほうがいい
377:名無しさん@1周年
17/08/29 03:01:58.78 15oH5fx20.net
やっぱ、名古屋から東は汚染されてるんだろうな…
普通に暮らしてて偉いと思うわ
378:名無しさん@1周年
17/08/29 03:03:43.81 UoK3CkL30.net
ガンやね
379:名無しさん@1周年
17/08/29 03:10:05.21 gS+XfEc10.net
チタケ?気持ち悪い名前のカントンキノコやな
380:名無しさん@1周年
17/08/29 03:17:22.49 Z6fRe03v0.net
>>370
たぶんそういうのが常習化していて(持ち込む業者/個人や、それを売る販売店側で)、そういうのに危機感を持った人が勝って調べて事件化した…って事だろうなあ
本当に手をつけられないレベルのものが採れる地域はごく限られているし地元では周知されているだろうけど
そういう手つかずの所で採取して警戒の薄い圏外へ持ち出して小銭を稼ぐ、卑しい奴が居るのだろう…またそれと察していながら買い取って売る販売店もなあ。
381:名無しさん@1周年
17/08/29 03:32:57.29 k4AWXkT+0.net
政府は原発利権のために隠蔽してるからな。
382:名無しさん@1周年
17/08/29 03:33:00.67 dmWUbnfG0.net
放射性物質入ってるからなんなんだよくだらねえ
食べて生きていつか死ぬ
それだけだろ
食べてすぐ苦しむなら別だが
383:名無しさん@1周年
17/08/29 03:37:48.53 +eWfdW2N0.net
県外もくそもない同じw
384:名無しさん@1周年
17/08/29 03:43:44.63 a/whyx4C0.net
ジャップは放射能まみれw放射能モンキーは死ねよw
385:名無しさん@1周年
17/08/29 04:00:02.18 hRAuIte+0.net
きのこ農家がこの先生きのこるには
386:名無しさん@1周年
17/08/29 04:09:07.45 xp99x+fF0.net
きのこってしいたけと舞茸以外は栄養価ほぼ0
99%繊維質だろ?
無理して食うもんじゃないな
387:名無しさん@1周年
17/08/29 04:19:56.42 +phKUKwP0.net
お前らニートが食べて応援しろよ。
388:名無しさん@1周年
17/08/29 04:38:56.22 j50ggv7v0.net
直売なんて怖くて手だせないわw
389:名無しさん@1周年
17/08/29 04:44:37.57 SWiX5S020.net
あれから7年目だっていうのに東電は罰せられない異常
390:名無しさん@1周年
17/08/29 04:49:10.51 H2H5L8xo0.net
>>377
関西人ってほんとそういうの好きだよなw
391:名無しさん@1周年
17/08/29 04:49:46.71 rBDb4aTx0.net
福島の立ち入り禁止区域の山には大きな松茸がが生えてるんだろうな~
392:名無しさん@1周年
17/08/29 04:51:28.41 rBDb4aTx0.net
>>390
関西人の6割はバカで3割は朝鮮人。
まともな人は1割以下だわw
393:名無しさん@1周年
17/08/29 04:55:48.84 r0d9d4Sw0.net
>>391
ちなみに松茸は疎林、いつも枝打ちや薪拾いをされて森なのに明るい場所を好む。
だから北朝鮮で現在採れる。
福島は密林化したから、おそらくチチタケなどになる
394:名無しさん@1周年
17/08/29 04:56:45.53 qJ4EVNAU0.net
>>389
勝股と清水が悠々自適に暮らしてる時点でお察し
395:名無しさん@1周年
17/08/29 04:58:09.13 DSdpi91m0.net
こいつとテプコは死刑にしろ
396:名無しさん@1周年
17/08/29 05:19:45.19 7h7lvtFz0.net
那須のあたりもホットスポットになっちゃってたからなぁ
いい観光地いっぱいあったのに残念だわ
397:名無しさん@1周年
17/08/29 05:30:13.27 fxpngCm50.net
>>357
出たプルトニウムの量がセシウム、ストロンチウム
と比べて少ないからじゃないのかな?
398:名無しさん@1周年
17/08/29 12:12:48.67 hfLKmSkR0.net
震災の翌年に北関東の人にタケノコ頂いちゃって困った事あったな
悪いんで少し頂いた
399:名無しさん@1周年
17/08/29 13:12:44.93 TSTNy/9R0.net
で、どこのきのこだったの?
400:名無しさん@1周年
17/08/29 13:14:39.20 yYLDWLtg0.net
こんな体たらくで福島産は福島のコメは安全とかぬかしてるんだから笑っちまうな
ちょっと前は汚染水海水に漏れでてたし
あまりにテキトーなジャップ
401:名無しさん@1周年
17/08/29 13:27:18.42 eUMYL+Lu0.net
>>379
乳タケだよ!
サキっぺから乳が出る
402:名無しさん@1周年
17/08/29 13:51:27.97 psqS6l+x0.net
>>1
ベッキー内にキノコから高濃度タンパク質
403:名無しさん@1周年
17/08/29 13:52:34.96 psqS6l+x0.net
>>364
元横綱?
404:名無しさん@1周年
17/08/29 13:52:41.70 BTtBlcfE0.net
>>238
お前みたいな馬鹿は考古学板で現実知って来いよ
405:名無しさん@1周年
17/08/29 13:59:06.23 TSTNy/9R0.net
>>11
それって前橋高崎宇都宮は報告してないからあてにならないね
406:名無しさん@1周年
17/08/29 14:11:04.84 nCBFewTZ0.net
新種
ピカ茸
407:名無しさん@1周年
17/08/29 15:13:59.42 uhW3VYGXO.net
健康に悪いから放射性物質は持ち主の東電に回収してもらえよ
イシバの娘が東電にいるらしいから政治力でなんとかなるだろう