【社会】私的年金拡大の政府方針 75歳年金受給開始も検討 「老後は自分で何とかしろ」の意味at NEWSPLUS
【社会】私的年金拡大の政府方針 75歳年金受給開始も検討 「老後は自分で何とかしろ」の意味 - 暇つぶし2ch842:名無しさん@1周年
17/08/27 23:43:12.30 x2kWMp5X0.net
ベーシックインカムしか無いだろうな、結論

843:名無しさん@1周年
17/08/27 23:43:13.43 krC0idEi0.net
100年安心できるのがお前ら下流国民だと思ってたのかよ
馬鹿丸出しだなw

844:名無しさん@1周年
17/08/27 23:43:14.16 TDPgHDu30.net
年金なんかいらないようにならないと
未来は酷いから自力で備えてねという警鐘

845:名無しさん@1周年
17/08/27 23:43:14.45 N+PPL2Pt0.net
先に払ったから貰える的な制度廃止しろよ。
こんなん、後出しジャンケンじゃん。
若者に集らないと生きられない、老害様の無能っぷりに草。
さっさと死ねばいいのに…。

846:名無しさん@1周年
17/08/27 23:43:18.14 hq4VCCfz0.net
 

金を盗むだけ盗んで弁済しないって
それ年金制度じゃねえだろ
単なる詐欺

年金と称して窃取したカネを、利しつけて賠償する

ってのが年金制度

盗むだけ盗んで返さないってのは窃盗、窃取

 

847:名無しさん@1周年
17/08/27 23:43:18.25 fjpj9BoB0.net
 
 
株の配当収入でまかなえるとかほざいてた
 
クソバカ安倍信者(笑)
出てこいやっ(笑)
 

848:名無しさん@1周年
17/08/27 23:43:19.45 G/5b7TlA0.net
海外にばら撒きまくった金と
安倍友たちがパナマしてる金で
なんとかできるんじゃねえの

849:名無しさん@1周年
17/08/27 23:43:20.57 5woRwq280.net
なんでやねん

850:名無しさん@1周年
17/08/27 23:43:25.44 lG7h/DEr0.net
>>825
ナマポ廃止が先の意味がわからん
ナマポはあくまでも弱者救済制度じゃね?

851:名無しさん@1周年
17/08/27 23:43:27.56 UMQ/+4HH0.net
自分でなんとかするから廃止するか選択性にしろ
徴収される分を自分で貯蓄するわ

852:名無しさん@1周年
17/08/27 23:43:31.84 QDpXJkkr0.net
無年金外国に支払うのやめなよ。
本国に請求しろよ。

853:名無しさん@1周年
17/08/27 23:43:34.15 EIXNcGxn0.net
>>827
医者が言うように
勤労の有無で負担額を見直すだけでも随分変わるんだけどね

854:名無しさん@1周年
17/08/27 23:43:36.59 aGVP+xE+0.net
>>825
生活保護を廃止してもお前の生活が良くなるわけじゃないぞ
いざって時のセーフティネットを外すのはアホ
せめてベーシックインカムに移行とかを同時に主張するなら判るが

855:名無しさん@1周年
17/08/27 23:43:38.44 Ys2r+dhT0.net
>>314
他人を虐めて憂さを晴らしてる余裕なんてあるの?
中流以下は誰もかれも皆総下流化にひた走ってる日本を端的に表してるのに鈍感だねえ
こうやって横で罵り合ってれば上に目が向かないからいつまで経っても奴隷民草として搾取されまくるわけだけど
みんなこれが望みらしいから仕方ないね

856:名無しさん@1周年
17/08/27 23:43:45.15 jXFHYX370.net
(-_-;)y-~
社畜として優秀だからこそ、高額年金貰えてる設定の団塊世代こそ自分らでなんとかしろ!

857:名無しさん@1周年
17/08/27 23:43:50.34 B+sRg4oG0.net
>>748
親族「出来ない」 終了
年収100億あっても「出来ない」 終了

858:名無しさん@1周年
17/08/27 23:43:54.54 nlkH2niA0.net
数年前に401kが話題になったじゃん
それとたいして変わらない話なのに
何でこんなに熱くなってんの?

859:名無しさん@1周年
17/08/27 23:44:02.95 x2kWMp5X0.net
税金無駄遣いコピペ
東京と鳥取以外のマダー?

860:名無しさん@1周年
17/08/27 23:44:03.22 CqRBXENw0.net
年金要りませんから、もう安楽死で殺してくださいw

861:名無しさん@1周年
17/08/27 23:44:09.82 avpZ57x30.net
            _____                 ぶち殺すぞ………ゴミめら……!
      r'ff77"/////〃〃∠=:、      フ ア ツ ク    おまえたちは皆・・・・ 大きく見誤っている・・・・
.     レ'''‐-!!!-‐::''"::::゙::ヾ:三三l     lニ    l      この世の実体が見えていない
.    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:三三!    ! U C K
    |;:、:ニニニニニ:::::_;;::、:::::::l三三l          ユ ー  保険料納めれば年金が返ってくるのが当たり前か・・・・?
.    l´\゙ll::!:::lLニ-‐'' ̄::::::|三三ト、       ヽ/    なぜそんなふうに考える・・・・?
    }==。ァ ::,, ==。== ::::::r;=、ミ|. \      l  O U
.    l.`ニ! ::::: `ニ二´  :::::rニ||:ミ!  ヽ、._         バカがっ・・・・!とんでもない誤解だ
 _,... -‐1 ! :::::_┐ヽ._    ::::::-リ ミ|   l         世間というものはとどのつまり 肝心なことは何一つ答えたりしない
     l/゙= ---─っヽ  ::::下ミ:ミミ|   |          ショーンKの経歴詐称 ハシケンの政務活動費詐取疑惑
      l ` ̄ ̄´  | .::::::|:: ヾ:ミ|   |          連中は 何か肝心なことに答えてきたか・・・・?
       ト、 ゙゙゙゙ ........_;;:::-‐':::   >|   |
   , --、 |  ` Tヾ ̄::::::::   / |.    |         答えちゃいないだろうが・・・・!            
  l;';';';';';}|.    | \    ./   |     |        これは自民だから安倍だからってことじゃなく 世間ではそうなのだ
.  〉-y'´|   _|   \ /    |_    :|         大人は真実を答えたりしない それが基本だ
  /7./ .>'' ´ |   / \     | `''‐<  お前たちはその基本をはきちがえているから 今朽ち果てて こんな所にいるのだ

862:名無しさん@1周年
17/08/27 23:44:10.02 n2FuI3Cc0.net
そういえば
「百年安心」の年金プラン。小泉自民・公明政権が年金改悪法案で大宣伝してたよね


863:名無しさん@1周年
17/08/27 23:44:10.88 Eib5BIo+0.net
>>831
子供食堂なんてとんでもない代物が今や普通に皆に認識されてるもんな
皆もっと驚けよ
こんなの日本にあっちゃいけないものだ

864:名無しさん@1周年
17/08/27 23:44:14.10 4XRqg+7p0.net
>>809
議員じゃなくて表に出ない公務員な
どれだけゴミかかえていれば気が済むんだよw

865:名無しさん@1周年
17/08/27 23:44:23.77 6yXkw13O0.net
>>789
当然国民の義務は果たしたうえで
公的社会保障制度は廃止すべきと主張してる
そもそも税金に寄生してる奴らに
公民権など与える必要はない

866:名無しさん@1周年
17/08/27 23:44:26.45 sPoaKVSW0.net
>>842
出来ない。様々な利権が強固に絡んでるから。この国は利権が絡むと何も改革できない。

867:名無しさん@1周年
17/08/27 23:44:27.80 1zFMj+L70.net
「老後は自分で何とかしろ、けど今居る老人のために金は出せ」

868:名無しさん@1周年
17/08/27 23:44:28.11 hu0hn4TF0.net
ねんきん定期便のハガキとか送ってきてるけど経費どれだけ使ってんだよ?

869:名無しさん@1周年
17/08/27 23:44:32.97 N1E0cwcd0.net
>>832
意味わかんね
議員は専門職じゃないし

870:名無しさん@1周年
17/08/27 23:44:33.56 G/5b7TlA0.net
>>843
五輪誘致のときの「アンダーコントロール」「完全にブロック」と同じことか

871:名無しさん@1周年
17/08/27 23:44:36.31 v4WMqxku0.net
>>828   理由はこれ 公務員が民間労働者の年金積立金を使い込んで半分以下にしちゃった
基礎年金導入時の担当幹部=2人の元厚生次官、経歴に共通点
URLリンク(blog.livedoor.jp)
刺殺された山口剛彦氏と、妻が刺されて重傷を負った吉原健二氏の両元厚生事務次官は
基礎年金制度の導入を柱とする1985年の年金改正に担当幹部としてかかわった接点がある。
また吉原元次官は社会保険庁長官も務めた。
基礎年金の導入は、それまで厚生年金、国民年金などに分かれていた年金制度で全国民共通の基盤を作った点で画期的だった。
吉原元次官は当時年金局長として、また山口元次官は年金課長として大改正に取り組んだ。
年金制度をめぐってはその後約20年を経て、基礎年金番号に統合されていない「宙に浮いた」年金記録が約5000万件に上ることが
2007年に発覚。同年の通常国会は同問題で大荒れとなった。
吉原元次官が社保庁長官を務めた86-88年当時はちょうど、年金記録管理のオンラインシステムへの切り替えが行われていた
時期に当たる。年金記録のミスはオンライン化時に多数発生したとみられている。
両氏はまた、小泉純一郎元首相が2度厚相を務めた時にそれぞれ事務次官だった共通点もある。

872:名無しさん@1周年
17/08/27 23:44:36.58 JO2shtAV0.net
>>824
日銀に買い支えられなきゃ株価維持できない日本企業が円安になったからって何を外国に売れるのよw
作るものが無いのに雇用が回復するわけがない

873:名無しさん@1周年
17/08/27 23:44:37.16 Tx11Fk2w0.net
消費増税はなにも間違ってない
もう方向性はきまってる
歳入
  法人税大減税 ← たださえ悪い日本の投資環境をよくする
  所得税大減税 ← 働いた人が報われる社会
  消費税大増税 ← ジジババ、無職、ニート、ナマポ死亡
  ※ 生産人口減少に伴う徴税の配分の変更は必須
歳出
  緊縮 PBが均衡するまで、歳入増加で補えない分は歳出削減
  ※ 財政健全化はあたりまえのように必須
金利
  リスク回避による極端な円高を回避するように適切な水準に金利をあげる
  ※ 極端な円キャリー取引の餌食になるのを回避するのは当然
こうしないと
このままでは、ジジババとともに日本が滅びる

874:名無しさん@1周年
17/08/27 23:44:41.90 2RaIhUDd0.net
社会保障は痛みを伴う改革しろよ。ついでに公務員の給料も減らせ。

875:名無しさん@1周年
17/08/27 23:44:42.06 ePsLgC7Z0.net
>>725
富裕層が欲しいのは働ける奴隷
75歳以上の年金受給者は早く死んで欲しいだろうね
安楽死は75歳以上から許可するとかなるかもな

876:名無しさん@1周年
17/08/27 23:44:45.24 xXeeNa2T0.net
若いのからむしるのやめろよ

877:名無しさん@1周年
17/08/27 23:44:49.73 x4atn5/z0.net
氷河期世代以降は悲惨すぎるな
重税を負担し続けるのに年金は貰えない

878:名無しさん@1周年
17/08/27 23:44:50.92 B+sRg4oG0.net
>>809
寧ろ官僚に対して 議員少ない
喧嘩して勝てる訳ない

879:名無しさん@1周年
17/08/27 23:44:51.96 IbMwIcHI0.net
自民党は保守だからこの政策でいいんだ
問題は日本に財政拡大するマトモなリベラル政党がなくなったんだ
昔の経世会のような
あれがリベラル政党の政策

880:名無しさん@1周年
17/08/27 23:45:07.26 ETeMGxb90.net
独りだし定年後も月に10日くらい働けば
個人年金と合わせて生活できるようにしてある
余裕ですわ

881:名無しさん@1周年
17/08/27 23:45:07.84 lZ/KEYJA0.net
>>817
蓄えられたらいいね
うまくいったら奇跡ってぐらい、現行の年金支払いの補填だらから
借金をこれからidecNISAを始める将来世代へ、自己責任で付け替えさせてる制度

882:名無しさん@1周年
17/08/27 23:45:10.96 j3re5HFB0.net
安倍はどう見ても日本人は好きではないだろう。

883:名無しさん@1周年
17/08/27 23:45:14.33 9Gvf/Xsj0.net
間違いない事が一つだけある
将来年金制度が破綻しても「責任者は責任取らない」って事w

884:名無しさん@1周年
17/08/27 23:45:14.33 aGVP+xE+0.net
>>806
>>839
自分たちで少子高齢化社会を築いておいて外国人のせいにするとは
池沼ここに極まれり

885:名無しさん@1周年
17/08/27 23:45:20.41 ZV0T4mAGO.net
残業時間の上限が月平均で60時間に規制されると、残業代は最大で年8兆5000億円減少する-。大和総研は、政府が掲げる働き方改革で国民の所得が大きく減る可能性があるとの試算をまとめた。
個人消費の逆風となりかねないだけに、賃金上昇につながる労働生産性の向上が不可欠となりそうだ。
政府は働き方改革の一環として、罰則付きの残業上限規制の導入を目指している。実現すれば繁忙期を含め年720時間、月平均60時間が上限となる。
試算によると、1人当たりの残業時間を月60時間に抑えると、労働者全体では月3億8454万時間の残業が減る。年間の残業代に換算すると8兆5000億円に相当する。
残業時間の削減分を新規雇用で穴埋めするには、240万人のフルタイム労働者を確保する必要があるが、人手不足の中では至難の業だ。
配信(2017/08/21-15:59)
時事ドットコム
URLリンク(www.jiji.com)

886:名無しさん@1周年
17/08/27 23:45:24.94 HW0HTdKt0.net
じゃあ、厚生年金外れていいんだろうな!?ええ!?

887:名無しさん@1周年
17/08/27 23:45:28.01 F65nIelx0.net
>>669
今国民年金でナマポに頼らず生きてるのは
老後の蓄えが少しはあってボロくても土地付き持ち家がある老夫婦だ
貯金もろくに出来ず家も買えないような貧しい現役世代が老後国民年金だけとか無理
でもナマポとか崩壊してるだろうから体が動く限り働くしか無い
動かなくなったらさようならになる

888:名無しさん@1周年
17/08/27 23:45:36.73 lG7h/DEr0.net
>>838
でも年金もナマポもどっちみちその金がなければ生活できない人は同類じゃないか?

889:名無しさん@1周年
17/08/27 23:45:39.25 4AdFtYw90.net
>>857
自民の新憲法草案に、わざわざ「家族は大切にしなければならない」と明記していることはすごく重要
「憲法」に、そんな当たり前のことをわざわざ「明記」している。扶養義務強化を狙っていることは明白

890:名無しさん@1周年
17/08/27 23:45:49.40 QDpXJkkr0.net
>>769
今後の選挙を左右する団塊ジュニアと氷河期を敵に回したら勝てないだろうになw

891:名無しさん@1周年
17/08/27 23:45:55.70 Tx11Fk2w0.net
コレが十年前(小泉内閣)
 
 政府「社会保障費を段階的に減らす」 ⇒ バカ「弱者切り捨てダメ」
 政府「公共投資減らす」 ⇒ バカ「地方切り捨てダメ」
 政府「行政改革する」 ⇒ バカ「なんでも公共サービスで整理も統合も廃止もダメ」
                  バカ「民営化できる事業を民営化するのもダメ」
いま
 政府「じゃあ増税する!!!」 ⇒ バカ「増税なんか絶対ダメ!!!」

つまり
バカは死ぬまで治らない
こうしないと
このままでは、ジジババとともに日本が滅びる

892:名無しさん@1周年
17/08/27 23:46:02.84 iIhb+jjO0.net
じゃあ払わないで自分で蓄えておくわw

893:名無しさん@1周年
17/08/27 23:46:04.12 +1xFljAe0.net
あぁ、100年安心年金がぁ

894:名無しさん@1周年
17/08/27 23:46:16.73 Ys2r+dhT0.net
>>825
先にセーフティネット断ち切ってから綱渡りするの?
随分変わってるね君
自分を追い込むのは一向にかまわないけどそれに他人を巻き込んじゃ駄目だよ
悲観に暮れながら他人の足を引っ張って道連れにしようなんて質が悪いにも程がある

895:名無しさん@1周年
17/08/27 23:46:22.56 QDpXJkkr0.net
>>772
そうやって選んだ国民が悪いと暴走したのがナチスだよw

896:名無しさん@1周年
17/08/27 23:46:23.48 1y5pVkIe0.net
団塊の世代はさっさと死ね
年金もらうな

897:名無しさん@1周年
17/08/27 23:46:24.09 4XRqg+7p0.net
>>854
それがそうでもないことに気が付いた人が多いんだろ
温床にはさせないし、これが引き金になるとどういう事なるかわかるか?

898:名無しさん@1周年
17/08/27 23:46:24.28 n2FuI3Cc0.net
「こども保険へ年金返上を」小泉進次郎氏、経営者に要請
スレリンク(newsplus板:-100番)

899:名無しさん@1周年
17/08/27 23:46:27.04 lQp7VlSIO.net
>>882
> 安倍はどう見ても日本人は好きではないだろう。

これな

900:名無しさん@1周年
17/08/27 23:46:35.91 CqRBXENw0.net
ユダヤフリーメイソンの指示でしょどうせw

901:名無しさん@1周年
17/08/27 23:46:37.08 j3re5HFB0.net
日本は税金だらけ
その割に社会福祉は低い

902:名無しさん@1周年
17/08/27 23:46:42.05 k0Pc429z0.net
昔、お遍路はレジャーじゃなくて
死への旅立ちだったって話を聞いた
年取って働けなくなった時に
まだ年金が出なくてお金なくなったら
白装束で出発して、途中で野垂れ死することにしよう

903:名無しさん@1周年
17/08/27 23:46:45.48 nlkH2niA0.net
お前らマネーポストの手のひらで見事に踊らされてんなw

904:名無しさん@1周年
17/08/27 23:46:49.31 2AOOR6aBO.net
おばあちゃんが年金は必ず貰えるから払えと言うのだが「おばあちゃんのお兄ちゃん2人、兵隊行かされて死んだの忘れたの?」
とは流石に返せないが、
自分はこの国は平気で国民を裏切る国だと確信しています。

905:名無しさん@1周年
17/08/27 23:46:51.33 B+sRg4oG0.net
>>865
納税してないと選挙権無い社会?
明治に逆戻りかよ

906:名無しさん@1周年
17/08/27 23:46:53.54 E9cR2xXz0.net
呪ってやるとか言ってる奴いるけど、災い起こしたときに誰の何のための呪いか
わかないと無駄骨だぞ
いまの災害や、天変地異的な異常気象も誰かの呪いかもしれんが
誰の、何のためかわからんから単なる気候変動でかたずけられる。

907:名無しさん@1周年
17/08/27 23:46:53.66 xF3I2izL0.net
>>836
これなんだよなあ
上層にいるクズどもは責任をとらず下に擦り付けまくるくせに
下の人間には自己責任を徹底させようとする
日本の支配層にいる人間はすくいようがないカスしかいない

908:名無しさん@1周年
17/08/27 23:47:08.95 Pm5rbuJE0.net
安倍の消えた年金
安倍の解けた年金
安倍の伸びた年金

909:名無しさん@1周年
17/08/27 23:47:10.15 DwXnNvlf0.net
自民主導とは思わんよ
他党が政権とってても決めてる連中が変わらなきゃどんどん酷くなるだろうなぁ
しかし死ぬまで働け働けなくなったら死ねか

910:名無しさん@1周年
17/08/27 23:47:12.31 o98GZhOi0.net
この期に及んで、この政権支持する奴は、単に肉屋に媚び売る豚だろ。

911:名無しさん@1周年
17/08/27 23:47:12.88 SCYJhkIB0.net
>>901
それ少子高齢化だから当たり前だ

912:名無しさん@1周年
17/08/27 23:47:18.31 ScTmRqE5O.net
死ね安倍

913:名無しさん@1周年
17/08/27 23:47:18.99 hu0hn4TF0.net
>>904
家族が遺族年金もらってるよ

914:名無しさん@1周年
17/08/27 23:47:24.76 gj+f6Zo30.net
安倍は年収1億円以上あるから、底辺のお前らなんか、どーでもいいんだろ

915:名無しさん@1周年
17/08/27 23:47:27.24 v4WMqxku0.net
真相は、地方公務員が使い込んだだけ
返せば済む話や
日本医師会シンクタンク 「’02 公的年金基積立金の運用実態の研究」より
・存在するはずの年金積立金           143兆9858億円
・実上’破綻’と評価される特殊法人や地方自  87兆8857億円 
治体 などに融資され回収見込みがない積立金
・残っている年金積立金                56兆1001億円 
これが真実であり、これ以上もこれ以下もない
地方公務員が使い込んじまった

916:名無しさん@1周年
17/08/27 23:47:31.00 x2kWMp5X0.net
>>876
若いのからむしっていない
公務員が使い込んだの
それを上世代の所為にしてるのよん

917:名無しさん@1周年
17/08/27 23:47:34.08 y2gdzC4+0.net
>>817
iDeCoはちょっと興味あるけど、
みんなが飛びついた頃に特別法人税を復活させて、こんなはずじゃなかったとなりそうな予感がする

918:名無しさん@1周年
17/08/27 23:47:35.28 tAnOdsLf0.net
それでもデモは起きません。

919:名無しさん@1周年
17/08/27 23:47:38.74 p0qTHbXG0.net
20年もしたら厚生年金未加入で国民年金半分くらいしか納めてない
老人だらけになるだろ

920:名無しさん@1周年
17/08/27 23:47:39.71 cMQUHPUY0.net
>>727
役立たず だから

921:名無しさん@1周年
17/08/27 23:47:55.41 B+sRg4oG0.net
>>825
厚生年金は会社に言えよ
もう滅茶苦茶だな

922:名無しさん@1周年
17/08/27 23:47:57.29 5Vu5afVy0.net
だったら、今まで納めたの返せよ!

923:名無しさん@1周年
17/08/27 23:47:59.26 EIXNcGxn0.net
>>918
教育の賜物ですな

924:名無しさん@1周年
17/08/27 23:48:02.79 6yXkw13O0.net
>>879
真のリベラル政党を育成するためにも
アカ狩りが必要ですよ
反日勢力を一掃したうえで
愛国思想を基盤とした
リベラル政党が必要

925:名無しさん@1周年
17/08/27 23:48:04.23 fjpj9BoB0.net
 
今回の特攻要員になった気分は
どうですか??(笑)
 

926:名無しさん@1周年
17/08/27 23:48:04.45 Tx11Fk2w0.net
貧乏人は死ぬまで元気に
キリキリ働きなさい
病気になる貧乏人は売国奴

927:名無しさん@1周年
17/08/27 23:48:10.33 0ad+sO150.net
>>770
リタイヤするのが84歳ぐらいになりそうだから、ぽまいらも80歳まで働けw
もしかしたら、政治家や経営者は70過ぎても現役の人も多いからなんとも思って無いかも

928:名無しさん@1周年
17/08/27 23:48:17.39 Zjz4zTiM0.net
>>903
マネーポストもなにも
自民党は前から老人の定義を変えれば年金支払年齢を延長できる
って考えを持ってたん知らんのか?
新聞ぐらい嫁やマジで
一生童貞やぞ自分の都合のいいアタマしてたら呆

929:名無しさん@1周年
17/08/27 23:48:23.68 aGVP+xE+0.net
>>872
投資で日本企業なんか眼中にないだろ基本
どうでもいいよ

930:竹
17/08/27 23:48:28.59 ++nyZJYh0.net
自動車の任意保険と強制保険(自賠責)の関係やろ?

931:名無しさん@1周年
17/08/27 23:48:28.64 6UNhKhh20.net
体が動く間に欲望の限りを尽くしてヒャッハーと叫びながら原発の炉心に飛び込むしかない
生きてんのめんどくさい

932:名無しさん@1周年
17/08/27 23:48:49.47 lG7h/DEr0.net
>>917
分かるわ
自分は長期間弄れない金を国に把握されたくない

933:名無しさん@1周年
17/08/27 23:48:51.18 2RaIhUDd0.net
若い人達は月収20万ない派遣ばかりだろ。老後どうすんだ

934:名無しさん@1周年
17/08/27 23:48:53.73 jXFHYX370.net
(-_-;)y-~
むかつくから、皿洗いしる

935:名無しさん@1周年
17/08/27 23:48:56.23 XMmSH4SY0.net
老後は何とかしろと現役世代に宣言約束するというのは
年金制度を完全に廃止した状態でなければ意味がない。
徴収だけされるという意味になるからな。(´・ω・`)

936:名無しさん@1周年
17/08/27 23:48:57.95 QDpXJkkr0.net
こりゃ安保反対されそうだわw

937:名無しさん@1周年
17/08/27 23:49:03.62 B+sRg4oG0.net
>>920
役立たずとか関係ないよね

938:名無しさん@1周年
17/08/27 23:49:11.37 2JWT/uWI0.net
>>901
税金は上級国民公務員様の懐にガッポガッポと流れてるだけだからな。

939:名無しさん@1周年
17/08/27 23:49:12.95 CqRBXENw0.net
僕たち日本国民は可愛い羊さん🐑

940:名無しさん@1周年
17/08/27 23:49:13.44 fjpj9BoB0.net
 
アベ「使い捨て底辺の阿鼻叫喚うける(笑)」
 

941:名無しさん@1周年
17/08/27 23:49:18.09 n2FuI3Cc0.net
次の衆議院選挙で自民党や公明党が勝ったら75歳支給確定だよ

942:名無しさん@1周年
17/08/27 23:49:22.74 Ys2r+dhT0.net
>>795
>>857
子供が駄々こねても聞き入れて貰えるのは今やネットで強弁するときくらいだから好きなだけ書き殴りなさい
君達の思うような未来は永遠にやってこないしね

943:名無しさん@1周年
17/08/27 23:49:24.51 /fol7GlqO.net
75歳じゃ公的年金払い損

944:名無しさん@1周年
17/08/27 23:49:31.29 TQQ11AZR0.net
75から支給とか舐めてんのか
公務員給与原資にして今まで通りやるか、
払込済みの掛け金返金しろ糞

945:名無しさん@1周年
17/08/27 23:49:39.54 4AdFtYw90.net
>>933
たぶん、そういう層は長生きできない

946:名無しさん@1周年
17/08/27 23:49:39.90 jJwYL2cx0.net
年金の賦課制度はどうにかならんのかね?
払ってたのに条件によっては貰えないなんて
これじゃBIのほうがマシじゃないかな。

947:名無しさん@1周年
17/08/27 23:49:39.91 pwpKfblG0.net
個人的な意見だけど
年金、つまり少子高齢化に関しては、そこまで悲観しなくていいと思う
IoT産業革命によって
少しずつ景気が回復しつつあるし
「それは富裕層や高所得者やその家族だけの権利じゃないか」と反論されても
普通にこれからIoTが一般化していけば勝手に少子高齢化問題は解決する
最先端技術はいつも、遅れてやってくるものだよ

948:名無しさん@1周年
17/08/27 23:49:46.11 k9GlwqJi0.net
>>1
そんなんならもお子供をこの世に残した男女だけ一生免除して欲しいわ。
実質独身税みたいな。
うちの子供たちの負担考えると迷惑をかけずに老後をすごしできるだけ早めにぽっくり死んでやらないといけないという思いでいっぱいになる

949:名無しさん@1周年
17/08/27 23:49:55.35 EIXNcGxn0.net
>>933
投資なんてできるわけないよね
日本は自己責任で片付ける気まんまんだよ

950:名無しさん@1周年
17/08/27 23:49:56.70 9Gvf/Xsj0.net
ナマポなんか憲法の「生存権」撤廃すれば払う必要無くなるんだけどな

951:名無しさん@1周年
17/08/27 23:49:58.33 SCYJhkIB0.net
>>932
んなもんIDECOに限らずマイナンバーですでに金融資産は丸裸だぞ

952:名無しさん@1周年
17/08/27 23:50:01.23 GE5+Dohj0.net
日本人が嫌いな安倍は死んだら地獄行きだろう
それぐらいの価値しかない人間

953:名無しさん@1周年
17/08/27 23:50:08.11 lQp7VlSIO.net
>>933
> 若い人達は月収20万ない派遣ばかりだろ。老後どうすんだ

これに定年退職後の親世代の面倒も加わるのか

954:名無しさん@1周年
17/08/27 23:50:14.18 4URkGFDy0.net
老後を何とかするためにも今のうち若い世代が稼ぐか、資産を増やせるようにしとけばいい
資本の移転を富裕層が進めて社会の保全を計るべきだ

955:名無しさん@1周年
17/08/27 23:50:19.53 TDPgHDu30.net
毎月10万円ぐらいは年金とは別に
自分で受け取れるようにしておいてくださいねー

956:名無しさん@1周年
17/08/27 23:50:28.11 Zjz4zTiM0.net
これ、お前らの家族にもかかってくるからな自覚もてや無職

957:名無しさん@1周年
17/08/27 23:50:31.20 ZQcoiK6u0.net
自分の食い扶持は自分で稼げの竹中平蔵かよ。正論のように聞こえるかもしれんが今の社会は一握りの人間の強欲を満たすためにルールを作るからな。金持ちは寝てても金を稼げる。失敗しても国に泣きつけばチャラに出来る。銀行とかJALとか東電とかさ。中小零細企業の経営者なら首を吊る。

958:名無しさん@1周年
17/08/27 23:50:36.35 +emgCrbB0.net
だったら、月々支払う年金の額を減らすか無くせよ

959:名無しさん@1周年
17/08/27 23:50:40.00 g5LPc6ef0.net
>>854
BIは今の物価水準でどれくらいにするのかな。5万くらいかね。
ミールクーポン、フードスタンプ、かかる病院は指定され、最低限になるんでしょうね。

960:名無しさん@1周年
17/08/27 23:50:41.42 B+sRg4oG0.net
>>927
仕事ねーし
70でも生き生き働ける職場があれば
皆働いてるって
年寄り暇持て余してんだから

961:名無しさん@1周年
17/08/27 23:50:43.81 aGVP+xE+0.net
>>933
>>949
ベーシックインカムに希望を賭けろ

962:名無しさん@1周年
17/08/27 23:50:45.79 xE8pDCHz0.net
団塊世代を楽させるだけの制度だったな
若い世代は搾り取られるだけの税金と同じ

963:名無しさん@1周年
17/08/27 23:50:49.03 tlbfdtFW0.net
子供がいてよかった。
独身、子なし哀れ。

964:名無しさん@1周年
17/08/27 23:50:52.26 n2FuI3Cc0.net
>>933
介護士は月収15万円行かない人も普通にいるぜ

965:名無しさん@1周年
17/08/27 23:50:52.29 k9GlwqJi0.net
>>913
軍事恩給の遺族年金はかなり高額なはず

966:名無しさん@1周年
17/08/27 23:50:52.31 mY+BzimY0.net
ほんとゴミだな
新自由主義は政府は貨幣の供給だけやってあとは自己責任で通ると思ってるから厄介

967:名無しさん@1周年
17/08/27 23:50:57.78 JO2shtAV0.net
>>929
円安で国内にって話はどこに行ったんだ池沼
てきとーなことばっかり言ってんじゃねーぞ死ね

968:名無しさん@1周年
17/08/27 23:50:58.78 PiIRDcU10.net
日本列島に居座る異物
自由朝鮮党
自由朝鮮党が言うにはイッポン国憲法は押し付けられた異物だという
お前らの存在そのものは見えないらしいがお前らがその異物だと理解できないおめでたいバカ頭
近年じゃ花畑腐敗共産主義者のゴキブリサイコパス集団になり果てたゴミヤクザ集団
赤の技で腐れ悪法脱法しまくってウリナラ池沼ですいませんで誤魔化す人権屋顔負けの赤やくざ自由朝鮮党

969:名無しさん@1周年
17/08/27 23:51:03.53 BB5A18gY0.net
老人の犯罪が増えるだろ

970:名無しさん@1周年
17/08/27 23:51:04.60 lG7h/DEr0.net
>>951
自分は海外とタンスに分散させてる

971:名無しさん@1周年
17/08/27 23:51:06.16 kNhD1o5g0.net
そもそも国民の金をあずかって運用してそれを老後の保障にあてるってはずだったのに
自転車操業になり、皆さんが払ってくれないと年金の支払いができませんって
やってることがマルチ商法まんまなんですが?????

972:名無しさん@1周年
17/08/27 23:51:06.42 EBQNrNNo0.net
年金がこんな事になってるつーのに
河野太郎がODA費用拡大を言ってるんだってな
はよ4ね安倍

973:名無しさん@1周年
17/08/27 23:51:12.10 EIXNcGxn0.net
>>961
財源誰も示せてないし夢物語ですぞ

974:名無しさん@1周年
17/08/27 23:51:24.23 xF3I2izL0.net
>>958
むしろ負担額は増えてってんだなあw
ひでえ国だぜ

975:名無しさん@1周年
17/08/27 23:51:33.35 SCYJhkIB0.net
>>970
残念
海外資産も既に丸裸

976:名無しさん@1周年
17/08/27 23:51:36.08 2JWT/uWI0.net
>>931
ありだよな~それ!

977:名無しさん@1周年
17/08/27 23:51:36.59 v4WMqxku0.net
お前らは、積立金今すぐ返せが正解

978:名無しさん@1周年
17/08/27 23:51:36.95 B+sRg4oG0.net
>>959
暮らしていけないじゃん
病院指定する意味ないし

979:名無しさん@1周年
17/08/27 23:51:37.10 MPNBzLjn0.net
年金は偉いお役人さまへの上納金だと考えてるから腹は立たないね。
偉いお役人さま有っての俺、今日、こうして書き込んでいられるのも
お役人さまのおかげ。
あぁぁーーーーぁあああああああああ有り難い、納税、のうぜい、納税、のうぜい。

980:名無しさん@1周年
17/08/27 23:51:39.13 Ys2r+dhT0.net
>>20
文句があったら投票行動で反映すれば良いんだが?
とは言え選挙に行く気すらない人が半分
行っても変わらず自民支持してこういう政策をバンバン通されちゃう人が残りの更に半分
それで文句言ってるのもおかしな話ではある
自分で自分の首絞めて苦しい苦しいと呻いてるわけだから

981:名無しさん@1周年
17/08/27 23:51:39.12 QDpXJkkr0.net
平均寿命が世界一から転落しているのになw

982:名無しさん@1周年
17/08/27 23:51:47.57 L7NUPW7f0.net
そのうちお金足りなくなって税金を大量に投入するんだろうな
もうめんどくさいから65歳以上はベーシックインカムにしろよ

983:名無しさん@1周年
17/08/27 23:51:49.52 p0qTHbXG0.net
>>956
企業経営者に言えよ、新自由主義にしてもらったくせ責任果たさずにいてよ

984:名無しさん@1周年
17/08/27 23:51:52.80 eS7aOphy0.net
本当にどうするんだろうなあ
世界で起きてる技術革新に経済界は全くついていけてないし
革新的な事が最近本格化してきてマジで危機感感じてきた

985:名無しさん@1周年
17/08/27 23:51:56.42 4XRqg+7p0.net
>>933
貯金なんかさせないシステムだから当然だろ

986:名無しさん@1周年
17/08/27 23:52:06.74 QDpXJkkr0.net
>>834
GHQの工作大成功だねw

987:名無しさん@1周年
17/08/27 23:52:19.22 qLRdAwm20.net
年金は掛け捨て(掛け損)
資産処分して(タンス預金でOK)生活保護の申請が正解

988:名無しさん@1周年
17/08/27 23:52:19.28 WmKZAGgy0.net
現在の生活に「満足」「まあ満足」と答えた人が合わせて約74%になったのも自民党政府の御かげでありんすえ
ホント、今まで一番豊かで安寧な生活をエンジョイしてるもんね

989:名無しさん@1周年
17/08/27 23:52:22.20 x2kWMp5X0.net
>>973
黒田さんが財源示したじゃん

990:名無しさん@1周年
17/08/27 23:52:23.76 4AdFtYw90.net
>>978
BIは、ルームシェアが大前提
4,5人で生きていけば何とか暮らしていけるだろう

991:名無しさん@1周年
17/08/27 23:52:25.91 jJwYL2cx0.net
>>973
有る分の財源でいいよ。
それでも5,6万にはなる

992:名無しさん@1周年
17/08/27 23:52:27.57 B+sRg4oG0.net
>>973
年金+税方式で決着してる

993:名無しさん@1周年
17/08/27 23:52:27.65 n2FuI3Cc0.net
>>956
自己紹介しなくてもいいのにw

994:名無しさん@1周年
17/08/27 23:52:33.20 L0AWVZR70.net
   ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  | 横須賀一家小泉組の組長です。
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  | 年金も郵便貯金も稲川会がつくった
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <  会社の株を高値に釣り上げるのに使いますた。
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |  これが郵政民営化と小泉構造改革の正体です。
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |  規制緩和は暴力団が金儲けするための規制緩和です。
      `-┬ '^     ! / |\   \

995:名無しさん@1周年
17/08/27 23:52:37.12 Tx11Fk2w0.net
URLリンク(www.medwatch.jp)
URLリンク(www.ashiken-p.jp)
もうこんな状態だ

996:名無しさん@1周年
17/08/27 23:52:45.90 Ys2r+dhT0.net
>>933
叩き潰されるだけでしょうね
それが望みらしいので仕方ない

997:名無しさん@1周年
17/08/27 23:52:48.37 lG7h/DEr0.net
>>975
旦那がアメリカ人なのでそれはない

998:名無しさん@1周年
17/08/27 23:52:50.02 XMmSH4SY0.net
そういえば失業してから年金払ってないわ。
健康保険も払えないって明日市役所に相談しようかな。

999:名無しさん@1周年
17/08/27 23:52:51.37 EIXNcGxn0.net
>>989
ワロタ
あれでやれるものならやって欲しいよ
何年持つかな

1000:名無しさん@1周年
17/08/27 23:52:53.25 avpZ57x30.net
1000なら10年後くらいに
年金財政破綻 日本中が暴力が支配する世紀末状態に

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1時間 14分 56秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch