17/08/27 08:43:27.00 P2gnHJ2o0.net
今アラサー世代なんだけど、高校は底辺高校に進学したけど、当時にしては珍しい名前がすごい多かった。
一例で言うと『翔』っていうのが多くて、5、6人いたかな?
あとは夜露死苦系の当て字の名前。
一番ビックリしたのは名前の響きは普通なんだけど、普通『子』だと思う字に『誇』という字を使ってた女の子もいた。
もちろん普通の名前の子もたくさんいたけど、小中で見かけなかったような珍しい名前の人が多かったから、その当時から親がヤンキーなんだろうなって自分は思ってた。
そういう自分も世代的にはありふれた名前なのに、感じが一捻りある名前なので一発では読んでもらえなかった。
きっと私もそういう人間に見られてたんだと思う。
子どもはそうなって欲しくなくて、一発で読める名前にしたつもり。
けど、このご時世ストレートに読める名前でも、ひねる馬鹿がいるから子どももストレートに読まれない時がある。